◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1719792199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMfa-V7+u [153.147.163.98])
2024/07/01(月) 09:03:19.75ID:/H4n/vb2M
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)のスレです。

※DSGについて
湿式:R、GTI、オールトラック、TDI
乾式:上記以外

>>980を踏んだ人が次スレ立てしてください

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
【VW】ゴルフ7 その149【GOLF】
http://2chb.net/r/auto/1700906124/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d99d-5qp1 [2400:4150:4381:d110:*])
2024/07/01(月) 09:12:05.39ID:rjCk1jiF0
>>1
おつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8230-pTxk [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/01(月) 11:38:40.79ID:ziLMKlym0
1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-NNZd [106.133.87.53])
2024/07/01(月) 17:08:59.59ID:UTRD7y/Ya
乙っ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de6-7o5T [240b:12:83e0:2f00:*])
2024/07/02(火) 20:56:50.33ID:u0xGSluC0


2014 GTI、冷却水漏れ
修理完了とはしゃぐも今度はオイル漏れ

でもまだ乗るよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 820f-eX7b [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/07/02(火) 23:13:33.67ID:2uPykWHe0
うちの2015年式も水漏れ2回、オイル漏れ1回修理済みだわ。
ウォーターポンプは消耗品。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFb2-qN4U [49.106.174.111])
2024/07/03(水) 06:38:52.45ID:K3Bf53LlF
2019年式 GTIパフォーマンスも2回交換してるよ
保証だから費用はかかってないけど、次は自費になるのがね
消耗品でもいいけ修理にかかる値段を¥50,000くらいにしてくれないかな
¥120,000とか高杉
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8172-Hm2H [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/07/03(水) 07:42:20.24ID:X6gfptbu0
ドイツ車Dは壊れるとお決まりのお言葉
ドイツ車だからねぇ
国産じゃないからねぇ
この言葉あるとDは壊して儲けることが出来る
9 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMb2-iItZ [49.239.70.187])
2024/07/03(水) 12:17:04.99ID:Eqq9ZuGfM
ゴルフtdiモデルは2019からだから、絶対数が少なくてウォーターポンプやオイルパンが弱いんだかどうだかぜんぜん検討つかんな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc0-Xfk/ [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/03(水) 19:41:29.59ID:9JVuts+L0
>>9
今まさにそれを中古で買おうか検討してるから色々情報知りたい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36e8-Hm2H [111.89.55.151])
2024/07/04(木) 01:47:06.49ID:IEWKC6Ua0
>>9
7.5TDI乗りだけど5.5万キロでウォーターポンプ交換しました
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e44-OJyi [240b:12:2901:1f00:*])
2024/07/04(木) 08:32:30.92ID:76XuSL/i0
俺は自分で修理しちゃうから全くDに行かないんだよな
でも8Rのカタログを営業が自宅まで来てくれるのが申し訳ない
Dは車と部品だけ売ってくれたら良い
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad39-cQNp [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/07/04(木) 11:35:50.58ID:FXpB12uH0
>>10
ガソリン車にしときな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW ad60-E1PZ [240f:b5:24ed:1:*])
2024/07/04(木) 11:41:54.30ID:kXAb3cw60
>>8
DIY修理で乗ってるけどそんなに壊れないよね
修理は天井落ちたのと、サーモスタット交換位

デラに出すから壊れるんだよね~
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-Xfk/ [49.104.25.58])
2024/07/04(木) 15:01:30.28ID:gMWgTBdtd
>>13
ほぼ高速道路しか走らないからディーゼルいいかなと思ったんだけど
ガソリン車より故障多めかね?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f158-9ng+ [2405:6583:f041:2600:*])
2024/07/04(木) 15:16:23.75ID:NwPgdxSV0
ディーゼルは燃費良くて燃料代は安いけど車体価格と維持費で結局トントンというイメージ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f514-gjd7 [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/07/04(木) 15:26:49.24ID:OMwKdBRO0
エンジン音やらレスポンスやら好みの問題もあるよね
気になるかならないかは人によるから検討してる中古車が現行モデルならDで試乗してみては
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc0-Xfk/ [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/04(木) 16:20:59.19ID:H5DB+qxq0
>>16
>>17
高速通勤で毎日160㌔走るから燃料代すごいことになってる。もちろん会社から通勤費は支給されてるから、リッター25kmとか走ってくれるなら通勤費のお釣りだけで車買えちゃうなとスケベ心が出てきた次第。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ca-OEwj [240d:1a:b8d:8f00:*])
2024/07/04(木) 18:15:47.94ID:UnhIYd0F0
よっぽど車に興味ないからいいと思うけど、ディーゼル車内外ともにあの音は無理。
代車借りたとき、車に全く詳しくない嫁にうるさいって指摘されたのはびっくりしたよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc0-Xfk/ [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/04(木) 18:47:55.03ID:H5DB+qxq0
>>19
CX5程度の音なら全然気にならない
走りだのレスポンスだのも多分気にならない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b237-wG3G [240a:61:10a7:f586:*])
2024/07/04(木) 18:52:25.78ID:7eRQRLE00
TDI乗りだけど、車内でエンジン音が気になるとかないねぇ。
エンジンオイルを5~6,000kmで交換すれば抑えられるかと。
音に関しては個人差があるので、何とも言えないけど。
燃費に関しては、高速で200km走った時は、26km/l 普段の市街地で15~6km/l。
エンジン音が気になるなら国産ハイブリッドかEV乗るべしw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM11-qN4U [150.66.65.223])
2024/07/04(木) 19:33:16.78ID:O27vvCxpM
最新のTDIは車内にいるとガソリンエンジンと区別するのは難しいよ
さすがに車外に出るとガラガラ音はするけど
走り出しのトルクの太さで初めてあっ、ディーゼルだ、と気がついた俺の愛車はGTI Performanceな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5f7-OEwj [240d:1a:b8d:8f00:*])
2024/07/04(木) 19:43:05.35ID:UnhIYd0F0
新車のティグアン(代車)と新車のトゥーラン(代車)、BMWの740d(広報車)、これでダメだったからキツい。
よっぽど耳が遠くなきゃ無理。車内外ともに。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc0-Xfk/ [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/04(木) 19:43:21.89ID:H5DB+qxq0
車外の音は別にいいかな自分は車内にいるわけだし今はエクストレイルディーゼル乗ってるから今よりマシならそれでいい
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dc0-Xfk/ [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/04(木) 19:53:12.24ID:H5DB+qxq0
連投ごめんなさい
初めて買った車がゴルフIIだったこともあってゴルフには少し思い入れがある
ちなみに競合で考えてるのはマツダ6、マツダ3、CX5
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d24e-mRzg [221.190.200.105])
2024/07/05(金) 10:18:26.74ID:NRUYUhJg0
ミラーのリコール来たね
うちはヴァリアントだけど対象かな
4月くらいにミラー落ちて割れたばっかりだ

あとフロントガラスの接着してるところの上の方に空気?が入ってるみたいになってるけどフロントガラスも剥がれたりするんかね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 124a-FBfx [2409:253:8200:700:*])
2024/07/05(金) 12:32:57.30ID:OUcRi5ua0
2019年に買ったけど対象外みたいだ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2d-qIYI [202.214.231.143])
2024/07/06(土) 02:26:45.78ID:Cd8Vig0UM
>>23
そのティグアンとトゥーランはディーゼルが旧型のEA288だからガラガラ音はそこそこするよ。
ゴルフ8のEA288evoはマジで直噴ガソリンなのかと思うくらいガラガラしないので、一度お試しあれ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 329e-Q6U0 [211.2.161.98])
2024/07/06(土) 10:36:32.62ID:IJybwax90
長くTSIなりガソリンエンジン乗ってた爺からはTDIは煩くて振動ウザくてって不評で買い替えが多い ってセールスは言うね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 329e-Q6U0 [211.2.161.98])
2024/07/06(土) 10:37:48.12ID:IJybwax90
正直、田舎の国道通勤とか高速移動がないと日本では…都内とかだと重さと煩さが目立つね
31 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 1226-iItZ [240b:12:e0:d200:*])
2024/07/06(土) 12:00:14.56ID:y4ywpnvv0
BPレガシィから8ヴァリアントTDIに乗り換えたけど、音はほぼ気にならない。振動は水平対抗エンジンと比較してもまったく気にならない。

エンジン重量は感じる。頭が重い。だから山道とかのカーブはギア一つ下げて自分から小気味よくハンドル切ってゆく必要がある。

NVは人それぞれなんで気になる人には耐えられないからだめな人はだめなんだよね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb2-qIYI [49.239.73.238])
2024/07/06(土) 12:40:50.52ID:A7xUxRIqM
まあ、いくらゴルフ8がガラガラしないとはいえ、音質がガソリンとディーゼルで異なるからなぁ
ちなウチもゴルフ8ヴァリアントユーザーで、ゴルフ7.5のディーゼルからの買い替えだが、個人的にはあのガラガラ音が好きだったので静かになりすぎて寂しいくらい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 91c0-R5Vi [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/07(日) 17:06:08.52ID:lQC70lsN00707
ゴルフヴァリアントってラゲッジスペースが広くなっただけで後部座席の広さとかはゴルフと全く同じ認識でOK?
荷物いろいろ積むからヴァリアントいいなと思ってるんだけどデメリットってなんかある?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW c988-9zFG [106.159.122.131])
2024/07/07(日) 17:16:52.95ID:ndlkWBOj00707
空間が広いから冷房 暖房の効きが悪い
トノカバーをおすすめする
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW d560-it/C [2001:240:2463:155b:*])
2024/07/07(日) 17:19:51.73ID:jphpK6/b00707
>>33
特に無いかと。トノカバーは標準で付いてるかと。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW d560-it/C [2001:240:2463:155b:*])
2024/07/07(日) 17:21:39.70ID:jphpK6/b00707
>>33
7ヴァリまではその認識であってるが、8はヴァリの方が後席は広くなってるよ。8ヴァリ欲しかったけど、高くてヨタ車にしちゃったわ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd2a-R5Vi [1.66.105.147])
2024/07/07(日) 20:50:17.90ID:KK6771X+d0707
サンきゅー
致命的な落とし穴が無いのなら俺の中でヴァリアント一択になってきた
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 2df7-3Hw2 [150.31.11.240])
2024/07/07(日) 21:00:05.76ID:zhzryE7700707
7まではその認識でOK
デメリットはハッチバックに対して60kg重いのと、積載前提なのかリアサスが固めなことくらい
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11e8-xVBv [210.136.244.142])
2024/07/09(火) 16:17:07.11ID:NQXlBM+00
ヴァリアントならHLマイスターが手頃だね
近距離メインならガソリン
あちこち行くならどちらでも
ポンコツナビもスマホ繋げばいいし内装は8に比べておもちゃ感薄い
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW daf4-oU0c [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/09(火) 22:41:39.93ID:dpiNS1ma0
>>39
マイスター搭載の2019年6月以降のモデルならアイシン製のMIBなのでそれまでのポンコツナビと違って結構使えるよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa70-8r/H [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/10(水) 00:53:15.91ID:JGZ2hSTa0
7.5のナビ付きは全部アイシンじゃないの?
42 警備員[Lv.18] (ワッチョイW aa26-w/C/ [240b:12:e0:d200:*])
2024/07/10(水) 03:14:55.56ID:BmkmM4TO0
>>40
それ、比較的、でしかないよ。パイオニアとかとは比べものにならない。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-TWs+ [150.66.67.177])
2024/07/10(水) 06:49:49.20ID:38WOacYYM
7.5の後期モデルはナビが普通に使えるね
ハードはハーマン、ソフトをアイシンがやってた
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11e8-xVBv [210.136.244.142])
2024/07/10(水) 10:01:37.05ID:Ej6DyIk/0
アクアの純正ナビってナビ画面の時現在地押すと大まかな住所(○県○市○町)表示されるんだけど7.5後期で表示する方法ってある?
知らない土地行った時できたら便利だといつも思うんだけどね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa44-8r/H [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/10(水) 10:22:29.41ID:JGZ2hSTa0
MIB2.5どころか、2も1も日本向けのナビ付きは全部アイシン
1のナビ無しはパナソニック
2のナビ無しは見たことないから不明だが…

ハーマンの日本向けユニットなんてほんとに存在してる?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-TWs+ [150.66.67.177])
2024/07/10(水) 11:51:09.18ID:38WOacYYM
MIB3はハードもソフトもハーマンな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1967-9zFG [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/10(水) 11:56:48.46ID:WLLw9Mma0
最近のゴルフの値段高騰をみると7はバーゲンプライスだったな
買っててよかった
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-TWs+ [150.66.67.177])
2024/07/10(水) 12:17:46.99ID:38WOacYYM
7.5R Performanceなんて奇跡だよね
アクラポヴィッチの値段設定ミスったとかほんと、笑える
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da40-pk1M [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/10(水) 12:20:14.04ID:m1PFdyYd0
>>42
文脈読めよ。
ゴルフヴァリアント購入が前提だろ。
社外品ナビの性能なんかどうでもいい。スズキでも乗ってろw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa44-8r/H [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/10(水) 12:43:46.36ID:JGZ2hSTa0
>>46
MIB3はゴルフ8じゃん
ゴルフ7の日本向けナビ付ユニットでハーマンは無いよね?って話
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd5-TWs+ [150.66.67.177])
2024/07/10(水) 14:00:24.53ID:38WOacYYM
>>50
本体ハードはハーマンだよ
9.2インチのモニターを外すと刻印がある
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa44-8r/H [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/10(水) 14:37:33.74ID:JGZ2hSTa0
>>51
モニターは全世界共通だからナビユニット(SDカードさすやつ)とはまた別だよ
ナビは国によって型番違う
で日本の型番は調べた限り全部アイシンだった
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 597d-jiro [58.190.212.76])
2024/07/11(木) 19:18:22.71ID:MmjtLbjI0
明日バリューヤバそう😦
腹式呼吸が鳴ってないのに
勤務後24時間経ってないんだよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19e2-VR6D [2409:250:28e0:9800:*])
2024/07/11(木) 19:40:11.82ID:XTeuGgEZ0
含み損は簡単でダイエット成功すると分かってないみたいだね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d18-dxLb [150.9.24.125])
2024/07/11(木) 19:56:46.45ID:sPauxh/v0
こいつ悪いものだね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b12e-sD40 [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/07/12(金) 10:10:31.51ID:+AMQKVtM0
>>52
寺で修理した時アイシンに送るって言われた
なのでアイシン
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-xVBv [49.97.15.148])
2024/07/12(金) 20:15:46.49ID:YdtJW8utd
トヨタのと瓜二つなんだからアイシンやろ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8dae-wsjl [182.21.69.43])
2024/07/14(日) 10:28:13.10ID:IdScyVs50
オートホールドってDSG的には切った方がいいの?
アイストはキャンセルしてる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-pwdj [106.159.122.131])
2024/07/14(日) 11:06:27.75ID:FlWmiqXl0
なぜそう思うの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdd0-TwYw [126.139.2.70])
2024/07/14(日) 12:53:36.14ID:SsIY+uR60
7.0HL7万キロ目前でフロントガラスのコトコト音が出始めた
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b591-AC+N [122.215.37.41])
2024/07/16(火) 14:49:19.12ID:wx7hoGlx0
2019年 TDI 8万キロ 故障無し 5年でDに払ったのは車検代だけ
オイル交換とかのなんとかパックに入っていたからとっても安く維持できた
なんとかパックも結局値引きで無償になったし
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 634e-r4z3 [221.190.185.67])
2024/07/16(火) 15:34:44.15ID:nsh7TlJw0
車検代おいくら万円?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 075a-Tznf [2400:4153:c342:3100:*])
2024/07/21(日) 01:47:22.18ID:AouNtg2q0
2020tdi3万km 春先の 雹害で長く車も心も凹んでた。一時は手放そうと折れかけたがデントの神に救われた。噂には聞いてたがこれぞ神業レベルであった。極小飛び石跡迄修復されて帰って来た。目の飛び出る金額であったが保険の恩恵に預かった。感謝!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b91-nb+e [122.215.37.41])
2024/07/22(月) 09:30:32.62ID:TPL75biw0
>>62
16万円 ディーラーに悪いから出したけど、次は知り合いに出す
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 672b-j4vu [220.100.103.3])
2024/07/22(月) 14:51:21.49ID:f92kwec90
>>37
俺もそう思ってスバルのアウトバックから7ヴァリに乗り換えたけど、趣味で雪道走るからやはりレボーグにしとけばよかったと後悔!安全性能もレボーグの方が遙かに上だし。
66 警備員[Lv.8][芽] (ブーイモ MM22-BybW [49.239.71.118])
2024/07/22(月) 21:23:33.46ID:owQjQeEeM
>>65
そりゃ雪道走るならならそうなるだろ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abe2-StnU [240d:1a:b8d:8f00:*])
2024/07/22(月) 21:28:30.52ID:eC8F06cj0
レボーグなんてないから創作だろ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-ZZjx [221.190.201.45])
2024/07/23(火) 20:27:25.59ID:isIUHpIt0
封筒来てた
ミラーのリコールのお知らせかな

>>64
そんなもんなのか
20くらい行くと思ってた
69名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スップ Sd22-l7ag [49.97.27.90])
2024/07/24(水) 11:10:18.57ID:rDtwPRt/d
とりあえず週末は消耗品の交換のため寺に行こうと思う
40万円以内に収まって欲しい
70名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 2b91-pLgL [122.215.37.41])
2024/07/24(水) 18:08:44.08ID:Lk0aICts0
レヴォーグなら雪道快適だね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 5f8f-l52w [180.19.253.142])
2024/07/24(水) 19:10:02.23ID:oCIoFgJA0
タイヤが良ければね
72名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ブーイモ MM1e-nfO6 [163.49.209.186])
2024/07/24(水) 20:56:43.70ID:XtdNA3lVM
雪道を多用するならなぜゴルフオールトラックにしなかったのか…
あれなら安心して走れただろうに

ゴルフ7時代の前型レヴォーグならあまり安全性能は変わらないかと
73名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 2676-PlpQ [2001:268:c20b:50b8:*])
2024/07/24(水) 22:22:47.73ID:TjILuQsh0
こないだ車検通したらDSGの調子が良くなってた、前回の車検時には変わらなかったのに調整してくれたのかな
普通はデラで買わないであろうタイヤ買ったから丁寧に対応してくれたのかも
74名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW ee81-lFpb [175.28.209.154])
2024/07/24(水) 23:22:24.17ID:Oas0t9gZ0
>>69
大衆車の消耗品交換で40万w
面白いねゴルフ乗りって
75名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 6224-/Pwj [2001:240:2475:debe:*])
2024/07/25(木) 00:50:39.54ID:y/RQi+tD0
>>72
すまんな、売買契約して数週間後にウルトラの発売が発表されて憤慨したので。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW c213-ZGgr [203.191.218.201])
2024/07/25(木) 03:47:19.99ID:3EoUCzsZ0
ミラーリコールこねぇ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-TtXV [150.66.78.200])
2024/07/25(木) 06:23:54.76ID:D/6gHN3QM
>>73
一時的にバッテリー外して学習リセットされただけ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-hEcB [58.3.17.164])
2024/07/25(木) 10:15:29.66ID:0F5+bzUP0
>>73
タイヤってどのディーラーでもぼったくってね?品質がよいのかもしれんが
同じ銘柄のタイヤでも金額差がありすぎる
TIREHOODでKUMHO ECSTA PS71 225/40R18 92Y XL
タイヤ4本48,400円 取付料金 12,760円
だったけど2年目になるが何の問題もない
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/25(木) 11:44:57.89ID:ok7Gt6TG0
>>78
韓国タイヤでその価格?
サイズは違うが2023年1月時点で
ミシュランprimacy4の225/45R17 91wが4本、廃棄料や組み換えバランス工賃込みで66000円だったが…
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8f-ozgF [180.15.179.4])
2024/07/25(木) 12:46:37.44ID:p3hFYu7O0
タイヤはここ1年とかでアホみたいに値上がりしてるから比較が難しい…
俺去年の3月に225/40R18のPS5買ったとき4本68000円だったけど今はヘタすりゃ倍だからな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-hEcB [58.3.17.164])
2024/07/25(木) 15:44:27.67ID:0F5+bzUP0
>>79
ちなみに23年の7月でした
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d38e-+Oke [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/07/25(木) 17:46:09.67ID:7L45bUR00
アジアの腐ったタイヤだけは嫌だ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b6-RzxF [2001:240:242b:ceba:*])
2024/07/25(木) 17:49:04.71ID:UT+1bkGS0
まだそんなこと言ってる奴いるのか。何年前の知識で止まってるの?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aba3-QADq [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/25(木) 18:04:50.48ID:PG38zSWz0
アジアンタイヤはヨーロッパ車の純正採用されてるとかは聞くけどやはり抵抗があるな
性能も良くなったと言ってるけど命を乗せてるから避けたいと思う
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM17-TtXV [150.66.78.200])
2024/07/25(木) 18:17:20.03ID:D/6gHN3QM
GTI Performanceだけど
次はハンコックにするつもり
ハンコックってコンチのエンジニアを引っこ抜いてかなりヨーロッパタイヤ化してるんだってね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73e5-W/zm [120.51.151.170 [上級国民]])
2024/07/25(木) 18:50:31.03ID:HIqg3DSw0
俺的にはハンコックもクムホもネクセンもないわー
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/25(木) 18:53:37.35ID:ok7Gt6TG0
巧みな嘘をついて人を騙した事を自慢する国民性の会社のタイヤに家族の命を預ける程、金に困ってない。
88 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d750-hEcB [118.240.183.28])
2024/07/25(木) 19:07:49.45ID:z8P1Mbt00
GTI Performanceでハンコックだと225/45R17?
17インチにしたいけどキャリパー干渉しそうで躊躇うわ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/25(木) 19:09:51.84ID:ok7Gt6TG0
あとVWには非常時に使うテンパータイヤにアジアンタイヤを使うのはやめて欲しい
高くなっても構わないからあの国と関わりたくない
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ece-RzxF [2409:12:5c0:2a00:*])
2024/07/25(木) 19:44:17.52ID:qyZFFl2c0
20年位前ならアジアンタイヤはかなりキワモノって感じだったが、今は国内メーカーの末端グレードを選ぶなら、アジアンタイヤと比べて優位性はほぼ無いかな。違いも分からんレベル。
そりゃ国内メーカーの最上位モデルと比較したら、比較にならないけど。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82a2-I4bE [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/25(木) 19:58:27.02ID:0t66iejw0
ドイツどころか国産ですら純正で韓国タイヤあるもんな
アレルギーの人は余計な出費がかかって大変だねー
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa1-dNzB [240a:61:1007:d74f:*])
2024/07/25(木) 20:03:33.76ID:O2xJtIgQ0
ハンコックは普通にレースグレード出してますやん…

老害なのかな?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aba3-QADq [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/25(木) 20:09:58.27ID:PG38zSWz0
>>92
老害が関係するのか~
知らなかったw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cb-QADq [2001:268:92aa:a0c6:*])
2024/07/25(木) 20:16:23.36ID:a08Q09a90
なんでも老害と言ってれば勝った気になるんだよ
若輩はw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c225-TtXV [221.191.166.50])
2024/07/25(木) 20:31:30.94ID:36C84pK60
>>88
Performanceは19インチね
スタッドレスはデンバーに17インチ履かせてるけどキャリパーは当たらないよ
このコスパはありえんよね
【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c225-TtXV [221.191.166.50])
2024/07/25(木) 20:35:06.74ID:36C84pK60
アジアンタイヤの世界的な躍進を認めたくない老害がおるのは仕方ないね
ブリジストンなんてボッタクリメーカーにお布施しとけばいいよ

ダウンロード&関連動画>>

97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cb-QADq [2001:268:92aa:a0c6:*])
2024/07/25(木) 20:48:19.47ID:a08Q09a90
老害とまで言って擁護するのは祖国だったんだ
国に帰れよww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82a2-I4bE [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/25(木) 21:01:09.93ID:0t66iejw0
18インチのventusS1はヤフーでポイント還元込み3.4万だったな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3e1-DWuG [240f:b5:24ed:1:*])
2024/07/25(木) 21:27:03.09ID:fl4507/I0
タイヤはミシュランしか履かん
持ちが全然違う、余裕で2倍以上違う

只今、プライマシー4で5.5万キロ経過で5.5mm残ってるな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d21c-Oy43 [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/25(木) 21:40:28.57ID:ok7Gt6TG0
>>95
コスパはコストパフォーマンス(費用対効果)の略語だろ
そのタイヤはコストが低いだけで性能は低い。コスパ=廉価ではない。
https://mayonez.jp/topic/1030334

GTI乗りだけどタイヤの性能差に気付けない車音痴です!と宣伝してまわってるようなものw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82a2-I4bE [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/25(木) 22:08:15.90ID:0t66iejw0
純正採用されているのだから、コスパは自動車メーカーのお墨付きなのだが
それでもコスパが低いと言い切るのなら根拠を示さなきゃね
素人の感想とか欠片も説得力ないよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa1-dNzB [240a:61:1007:d74f:*])
2024/07/25(木) 22:09:10.30ID:O2xJtIgQ0
>>100
gti乗りで
>>79
なの?ぇ?で
> タイヤの性能差に気付けない車音痴です!と宣伝してまわってるようなものw

素晴らしい!本当に素晴らしい!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ece-RzxF [2409:12:5c0:2a00:*])
2024/07/25(木) 22:43:57.08ID:qyZFFl2c0
アジアンタイヤでも技術提携していると、生産終了になってる製品向けのタイヤ素材が使えたりするから、ものすごく性能が低いってことは無いよ。日本メーカーとしてもライセンス料が入ってくるから、売ってもらった方が利益になるし。
技術提携してなくても、特許切れ素材を使ってる場合もあるから、以前に比べれば質が悪いって事は無い。元は大手メーカーが使ってた素材なんだし。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ece-RzxF [2409:12:5c0:2a00:*])
2024/07/25(木) 22:53:05.07ID:qyZFFl2c0
タイヤは素材が命。アジアン勢は周回遅れどころか、ずっと影踏み状態だろう。ただ生成AIが台頭してくると、ウカウカは出来ないかもな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 573f-c8dB [2409:11:43e0:400:*])
2024/07/26(金) 03:40:28.98ID:skLcEou70FOX
何言ってんだこいつ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd22-PlpQ [49.97.104.18])
2024/07/26(金) 03:55:29.67ID:qDnmQRdYdFOX
別にアジアンタイヤだからといって性能が劣るとは思わない。
ただダサくて履きたくないだけ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W aba3-QADq [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/26(金) 06:20:00.45ID:rmVPZ5Yk0FOX
>>87
この意見が素直な感想の気がする
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 73e5-tVma [120.51.151.170 [上級国民]])
2024/07/26(金) 07:42:31.87ID:zHh8rvgc0FOX
やけに伸びてるかと思えば…

ただ仮に7GTIの中古を買うとしても>>85の車は検討対象から外す
アジアンを履かせた車=その他のメンテもケチった車というイメージが未だにあって
買ってからも色々トラブルに見舞われそうでどうも怖い
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd42-Ioix [1.75.210.239])
2024/07/26(金) 09:33:01.37ID:hu5gvaJFdFOX
そもそも中古なんか買うもんじゃないし
タイヤはケチるものでもない。
お金ないなら無いなりの車乗るのが正解。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 827d-I4bE [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/26(金) 09:50:06.28ID:pQ8aacPy0FOX
有名どころのアジアンなら情強が乗ってるなと思う
激安アジアンでタイヤの銘柄も合ってないとかは怖すぎるが
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 6b81-hEcB [58.3.17.164])
2024/07/26(金) 10:50:03.44ID:RkLwfhaP0FOX
最近サーキットで練習用にやすいアジアンタイヤ使ってる人周りに結構いるのをみて
公道でならなおさら大丈夫やんとおもってクムホ買いました
ちょっとウエットがこころもとないきもするけど通常使いでなんの問題もないです
いちおう2年目でかえるつもり 安いからバンバン交換できる
高級フライパンを長く使うより安いフライパンを頻繁に買い替えるのと似てる
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d38e-+Oke [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/07/26(金) 12:11:11.55ID:1vmvmc190
>>90
ミシュランのPSかプライマシーの二択だろ普通
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d38e-+Oke [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/07/26(金) 12:11:42.00ID:1vmvmc190
>>111
バカなのか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cb-QADq [2001:268:92aa:a0c6:*])
2024/07/26(金) 12:25:16.64ID:evFKORcI0
>>113
そうバカなんだよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-Ioix [1.75.210.239])
2024/07/26(金) 13:03:18.86ID:hu5gvaJFd
PSってよく出てくるけど、スポーツ走行も向いてるんだっけか。
PotenzaS007からの履き替え先考えている。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f330-c7nh [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/26(金) 13:44:20.16ID:JB+Kjy950
>>109
そんなド正論誰でも知ってる
金はないけどこれに乗りたい、なんとか節約したいって感情が湧いてくるのが人間
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 821a-I4bE [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/26(金) 14:58:31.73ID:pQ8aacPy0
すぐに手放す気がないならPSは結構コスパ良さそう
海外サイトの比較で高価格だが長寿命と言われてたから
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-hEcB [58.3.17.164])
2024/07/26(金) 15:37:28.18ID:RkLwfhaP0
スポーツ走行ならならA052がいいよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/26(金) 18:29:08.36ID:ipA1BK1A0
>>116
✘人間
◯身の丈知らずの見栄っ張り
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3b7-VtEc [240f:54:e96e:1:*])
2024/07/26(金) 18:32:58.07ID:7HTSZ2Pt0
二輪だとサーキット走行はピレリが鉄板だけど、四輪はヨコハマかな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-c7nh [1.75.247.160])
2024/07/26(金) 18:43:02.95ID:GYxXsJ/Xd
男が見栄はらねえで何張るんだ?
テントか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f330-c7nh [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/26(金) 18:54:11.18ID:JB+Kjy950
>>119
虚栄心のない人間なんていないわ
もしかして悟りを開きになられた?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/26(金) 20:12:50.48ID:ipA1BK1A0
>>121
安いアジアンタイヤで見栄は張れない
クルマ音痴を笑われるだけw

巧みな嘘をついて人を騙した事を自慢する国民性の会社のタイヤに家族の命を預ける程、金に困っているのなら
欧州車に乗らない方が幸せになれる

アジアンタイヤで維持費を下げて喜んでいる自分が恥ずかしくないか?

アッパーマス層で資産運用できないレベルなら周りの人を危険に晒すから車趣味はやめとけ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c5-I4bE [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/26(金) 20:31:48.71ID:pQ8aacPy0
巧みな嘘の例↓(巧みでもないがw)
・アジアンタイヤの乗り主はクルマ音痴である
・クムホは巧みな嘘をついて人を騙した事を自慢する国民性の会社
・資産運用できない人間の車趣味は周囲を危険に晒す
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d365-9rtb [240d:1c:cc:6100:*])
2024/07/26(金) 20:37:09.47ID:OO1sCC5n0
ネットだとPS安いな。正直性能は良く判らんけど、見た目が良いから満足。
【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/26(金) 20:51:05.36ID:ipA1BK1A0
>>124
貧乏人の苦しい言い訳乙w
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c5-I4bE [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/26(金) 21:07:46.38ID:pQ8aacPy0
>>126
自分の好き嫌いで認知歪みまくってる人が、平均以上の運用実績出せるとは思えないなぁ~w
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab95-QADq [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/26(金) 21:20:42.87ID:rmVPZ5Yk0
ゴルフに乗るのと資産運用との関係がもう一つ わからない
ストローマンのような気がする
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f330-c7nh [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/26(金) 21:53:37.59ID:JB+Kjy950
>アッパーマス層で資産運用できないレベルなら周りの人を危険に晒すから車趣味はやめとけ

>アッパーマス層で資産運用できないレベルなら周りの人を危険に晒すから車趣味はやめとけ

>アッパーマス層で資産運用できないレベルなら周りの人を危険に晒すから車趣味はやめとけ

こんなこと言っちゃってよく恥ずかしくないなwww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d21c-Oy43 [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/26(金) 21:54:34.53ID:ipA1BK1A0
お客様から、アジアンタイヤは実際どうですか?と良く質問されるのですが、正直な所あまりおすすめはしていません。GSP9700を導入してから、色々なタイヤのユニフォミティ(重量、剛性、寸法の真円度)を測定しましたが、やはりアジアンタイヤはイマイチな物が多いです。

真円度の感覚的な話ですが、仮に真円度が100以上が不良品の基準とすれば、高級タイヤは0~50位、普通のタイヤ0~80位、100以上はほとんど無いです(1万本に1本位)。 廉価なアジアンタイヤの場合は、0~200位で、非常にばらつきが大きいです。アジアンタイヤの場合、100本中1本が200、9本が80~140、残りが0~80 みたいな感覚です。タイヤは基本的にユニフォミティを全品検査しているはずなので、品質が悪いのでは無く、品質基準の違いだと思います。品質基準を下げて、不良率が低ければ、価格も安くなります。。。。 (最近のアジアンタイヤ(特に韓国製)はかなり良くはなって来ていますが、良い物は価格もそれなりになって来ました。)

外れを装着してしまうと、タイヤを交換するしか無いですし、当たりを引くと、安くて良い商品となり、みんカラを見てても、同じアジアンタイヤの評価が分かれるのは当たり外れが大きいのが原因だと思います。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-c7nh [1.75.245.253])
2024/07/26(金) 22:07:49.55ID:Fpfo7nrld
>>123
隙さえあれば金持ち自慢したくてたまらないのがかわいいな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ 6602-wX/d [153.246.202.202])
2024/07/26(金) 22:24:18.59ID:+UPbZGai0
>>130
13年前から思考停止か
https://minkara.carview.co.jp/userid/606715/blog/23625357/
133名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 82c5-I4bE [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/26(金) 22:41:18.78ID:pQ8aacPy0
調べたら現行Sクラスは純正で韓国製タイヤらしい
ぜひ新車でSクラス買った人にも貧乏人乙と言ってみてもらいたいね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 6e12-RzxF [2409:12:5c0:2a00:*])
2024/07/26(金) 22:52:50.47ID:gaBrb/ho0
アジアンタイヤは精神的に受け付けないから選ばないって書けばいいのに。
欧州車も日本車も純正採用するくらいなんだから、著しく性能が低いって事は無いんですよ。ダメダメ言うなら根拠を示さないと。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 0713-ceTK [240f:51:618:1:*])
2024/07/26(金) 23:00:15.66ID:tsiJC3gB0
スレが賑わっているのかと思ったら罵倒し合っているだけとは…
同じゴルフ乗り同士なんだからもう少し仲良くなれないのかな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 6e12-RzxF [2409:12:5c0:2a00:*])
2024/07/26(金) 23:06:47.23ID:gaBrb/ho0
老害なんだろうな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab3e-1b/a [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/07/27(土) 00:09:31.60ID:y9lmcZbI0
ゴルフ程度で何いってんだって話よ
しかも8じゃなくて7のスレよ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/27(土) 05:54:28.82ID:bqSwfF690
まぁゴルフ8は買うに値しない失敗作だけどな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d20f-I5FW [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/07/27(土) 08:59:05.28ID:kSEphGma0
国産メーカーでも東南アジア製あるし、お買い物車だしでタイヤはなんでも良くなった。
スタッドレスは中古しか買わない。減る前に硬くなる。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97ae-SS+X [182.21.69.43])
2024/07/27(土) 09:02:06.96ID:ozM7FxyS0
アジアンタイヤは安い、低品質のはまあそうだけど
それは単純にエントリーグレードしか日本に入れてないだけ
本国仕様のハイエンドグレードもある
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d20f-I5FW [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/07/27(土) 11:46:31.53ID:kSEphGma0
確かにミシュランは乗り心地最高だし、ブリザックは効くが、自分はこの車にそこまでしようと思わない
好きな車で大事にはしてるけど、もう一台持ってる車とは洗車の薬剤すら分けてるよ
金掛けたい人は掛ければいい
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d28c-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/27(土) 11:53:57.12ID:bqSwfF690
韓国タイヤはメルセデスに供給しているが割合は2%以下
ディーラーでSクラスはクレーム防止に納車前に他のメーカーに履き換えてる
あと、Sクラス純正装着のニュースが、偏向報道の韓国メディア発信なのもお察し

ヨコハマゴムのようなナンバー3以下のメーカーと技術提携した後でパクる韓国の常套手口

関わりたくない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab95-QADq [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/27(土) 12:07:51.17ID:MW/TTVSQ0
>>142
同意
安値で物を買うと失敗する
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6602-wX/d [153.246.202.202])
2024/07/27(土) 13:58:39.99ID:xnL4LaZM0
結局「俺、韓国キライなんだよ!」ってだけか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab95-QADq [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/27(土) 14:58:40.76ID:MW/TTVSQ0
国粋主義者ではないけど上皇陛下にまで因縁をつける国だぞ
好きになれという方が無理だろう
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-c7nh [1.75.243.73])
2024/07/27(土) 15:54:06.98ID:7qTaNxfad
>>145
なんだその程度か
現在の品質と価格の釣り合いについてはどう評価する?
個人的な好き嫌いだけでメーカーの誹謗中傷したの?
答えろアッパーマス君www
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-c7nh [1.75.243.73])
2024/07/27(土) 16:12:01.11ID:7qTaNxfad
国だの皇室だの言ってるやつが人類史上に残るホロコーストかました国の政党の象徴みたいなメーカーの車乗ってるなんて悪い冗談にもなってないんだけど
君の歴史観ってどうなってんの?
答えろアッパーマス君w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab95-QADq [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/27(土) 16:37:27.31ID:MW/TTVSQ0
>>146
誰が誹謗中傷した?
嫌いなものは嫌いでなにが悪い
バカなのか
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab95-QADq [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/27(土) 16:41:51.71ID:MW/TTVSQ0
被害妄想でしつこく擁護するところをみると
なるほどそう言う事かw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6224-I4bE [2001:268:9965:23d0:*])
2024/07/27(土) 17:27:11.73ID:RD6FHcFn0
別に好き嫌いは自由なんだけど…

・新車ベンツの韓国タイヤ装着比率は2%以下
・新車ベンツの韓国タイヤはクレーム防止で履き替える
こういう(巧みなw)嘘を付いたら突っ込まれて当然だよね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-c7nh [1.75.243.73])
2024/07/27(土) 17:34:02.49ID:7qTaNxfad
>>149
一時の感情でどんどん人として超えてはいけない線を超えてしまうアッパーマス君www自分が何言ってるのか分かってる?アッパーマス君???
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8243-W/zm [240a:61:200a:4a03:* [上級国民]])
2024/07/27(土) 18:07:19.42ID:hnNSC1/S0
>>ID:7qTaNxfad
荒らすなタコ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-c7nh [1.75.243.73])
2024/07/27(土) 18:13:37.46ID:7qTaNxfad
うっせえよカニ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-45N6 [106.146.48.130])
2024/07/27(土) 18:24:00.66ID:9hQtiq4Na
いつまでアジアンタイヤの話してんだ
アッパーマスだが何だか知らんが独りでマスでもかいてなさい
155アッパーマス (ワッチョイW 9fa1-dNzB [240a:61:1007:d74f:*])
2024/07/27(土) 20:40:13.29ID:jf+7lxyJ0
ていうかさ、ここはゴルフ7のスレなんだが…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c24e-4LWd [221.190.203.6])
2024/07/27(土) 21:44:27.42ID:armKcu6r0
ミラーが落ちるポンコツ車のスレだよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8c-8LDu [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/28(日) 07:45:02.47ID:2y2MLNxn0
安タイヤしか買えない、日本人を騙る韓国人が粘着するスレ

パクった技術で作られた製品を使っても全く恥ずかしくない韓国人が粘着するスレ

抜き取り検査時のみ何故か不良による廃棄が増える(検査から除外)謎の品質管理閾値採用メーカーに騙される自称情強が粘着するスレ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f80-qw7+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/28(日) 08:23:25.45ID:2y2MLNxn0
おまえは技術的な開発をしていない会社が他からパクった技術で作った製品でも"安けりゃ"いいんだな技術開発に金を掛けなければ、そりゃ安くできるだろうな

いくら品質がマシになったと取り繕っても
本質を理解して製造していないから、行きつく先は小●製薬と同じ

●林製薬は製法について正式に業務提携しているからまだマシだが
中韓は産業スパイとグレーな手法以外何もない
技術を盗まれるほうが悪いという泥棒のメンタリティ

のこのこ中国に行き,薬を盛られてハニートラップに引っ掛かるメーカーのスケベジジイも情けないが

こう書くと、今は昔とは違う!と反論する自称リベラリストが湧いてくるが
中韓のメンタリティは、戦前からこの後、5000年後でも変わらない。
それは、歴史が証明している。

最近は、中韓でパクリあっているようだがw
https://www.recordchina.co.jp/b22983-s0-c30-d0000.html
https://www.sankei.com/article/20160704-2WYDYOVCRFI63OYKL7ZFEEKIGM/
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM9f-8LDu [119.241.103.197])
2024/07/28(日) 09:52:33.94ID:XLBDwZDOM
韓国のアジアンタイヤ履いてる。先月中古のゴルフGTI買ってタイヤ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
黒い、マジで。そして安い。ワックス塗ると光りだす、マジで。ちょっと 感動。
しかも18インチなのにアジアンタイヤだから価格が安くて良い。アジアンタイヤは真円度のばらつきが多いと言われてるけど個人的には丸いと思う。
ミシュランと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ雨とかで高速道路走るとちょっと怖いね。ゴルフGTIなのにまっすぐ走らないし。
性能にかんしては多分アジアンタイヤもミシュランも変わらないでしょ。ミシュラン履いたことないから知らないけど自社で開発した技術かどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアジアンタイヤなんて買わないでしょ。個人的にはアジアンタイヤでも十分に安心。
嘘かと思われるかも知れないけど、東関東自動車道で70キロ位でPRIMACY4+を履いたポロGTIより乗り心地が良かった。つまりはPRIMACY4+ですら韓国のアジアンタイヤには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 874f-RXvv [240f:c9:1162:1:*])
2024/07/28(日) 10:14:27.14ID:oDtX1KpA0
良かったね
アジアンタイヤとの比較は荒れるからもうお腹いっぱいです
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-4upo [106.146.38.58])
2024/07/28(日) 10:25:41.54ID:KwlF2N+ja
せっかくの日曜に朝から大して面白くもないネタを必死に考えてると思うとねぇ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c730-wmH8 [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/28(日) 10:37:14.47ID:Ld9r2gKN0
みんな朝から元気だね
つーか他人がどんなタイヤ履いててもいいのに
びんぼうだとか◯◯人だとか
しょうもないことで叩いてなんになるの?
>>159が言ってるようにアジアンもミシュランも大して違わないよwww
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a78f-5IMG [180.15.179.4])
2024/07/28(日) 11:06:35.03ID:5EAkNCHj0
もうGTOコピペも通じないのか…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfec-ph7h [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/28(日) 12:18:51.50ID:y4snswG60
23年前のコピペを普通に持ってくるあたり、やはりタイヤ以外も当時の認識で止まっているのだと納得した
古い価値観で凝り固まった結果、こんなクソ寒いコピペ改変する老害にならないよう気をつけなくては
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e756-0mIA [2001:268:98d7:a415:*])
2024/07/28(日) 12:42:31.00ID:xJYfifWi0
日本じゃもうゴルフってGtiかRみないなオタク臭い車しか売れない
普通のハッチバックの需要が無くなった
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e756-0mIA [2001:268:98d7:a415:*])
2024/07/28(日) 12:44:03.07ID:xJYfifWi0
元オタクのおじいさんがGtiとかR
の「カタログで1番高いやつ」で
買ってるイメージ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfec-ph7h [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/28(日) 13:19:03.01ID:y4snswG60
そのおかげで若者は程度の良い中古のGTIとRを買えるので全然OK
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a78f-5IMG [180.15.179.4])
2024/07/28(日) 13:23:43.35ID:5EAkNCHj0
フォルクスワーゲンでやるかね、それ?<カタログで1番高いやつ
そしたらアルテオンが出てくる気がするが
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-A1rs [49.98.145.203])
2024/07/28(日) 13:44:56.16ID:lL1MH3XOd
若者こそノーマルゴルフでしょ。
都内は初心者マークつけたゴルフよく走ってるよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-UDvv [49.97.13.103])
2024/07/28(日) 15:03:48.05ID:gaZbF4fZd
>>165
スクウェアなクルマを好むゴルフを買う層にあの顔が決定的に合わなかっただけ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e756-0mIA [2001:268:98d7:a415:*])
2024/07/28(日) 15:44:48.35ID:xJYfifWi0
都内のゴルフなんておばさんおじさん
ばっかり 若手で金有る奴はそんな中途半端なもの買わない 金無い奴はそもそも車が無理 休日のディーラーは年寄りばかりw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8c-8LDu [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/28(日) 15:47:10.52ID:2y2MLNxn0
>>164
老害と書けば自分のアホな異見が正当化できると思い込む幼い知能…。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c730-wmH8 [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/28(日) 16:55:03.33ID:Ld9r2gKN0
アッパー今日もめちゃくちゃ頑張ってるね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-cN9y [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/07/28(日) 17:26:26.61ID:8/J8n3s20
うちのは7のGTIだが、想定する速度域が高すぎて自分ぐらいの技術じゃ楽しめない
ゴルフは普通のでいい
昔乗ってた2のGTIみたいな楽しさは皆無だわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c730-wmH8 [2400:4153:e261:1800:*])
2024/07/28(日) 18:34:19.88ID:Ld9r2gKN0
>>174
トンネルが崩れてきた時にGTI買ってて良かったってなる可能性が0.01%くらいあるだろ
ポンコツを床まで踏み倒してまだ足りんって言ってるぐらいが乗りこなしてる感あって好き疲れるけど
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd7f-wmH8 [1.75.241.227])
2024/07/28(日) 18:47:39.99ID:V28rWxYud
初めて買った車はゴルフIIGLI5MT
100,000km40万円
買うときにどこが壊れやすいって聞いたら全部だって!!
全部って何よって思いながら買ったけど本当に全部壊れたwww
177 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMff-BoRK [49.239.72.87])
2024/07/28(日) 18:53:44.42ID:L2mbZdgBM
どうでも良いが、つまらない話はやめな。ブリジストンとかミシュランとか、安心を金で買うのもありだし、安いけどアジアンなタイヤを買うのも好きずきだろ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df41-ph7h [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/07/28(日) 18:54:42.11ID:y4snswG60
>>172
アホな意見って例えばこんな嘘とか?w
>>150>>124
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb1-qkrU [2001:268:9669:3763:*])
2024/07/28(日) 19:39:19.20ID:FiDGNBwz0
7.5ヴァリアント乗りだけど高速小一時間運転して岐阜市内で駐車場に入れて3時間ほどで戻ってエンジンかけたらタイヤ空気圧とABSとASCの警告点いた
少し走ったら消えたけどなんだったんだろう?
みんなも経験ある?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6750-qw7+ [118.240.183.28])
2024/07/28(日) 19:48:12.81ID:zXOEDljE0
スピードセンサー故障じゃない
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8c-8LDu [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/28(日) 21:15:23.63ID:2y2MLNxn0
>>179
九分九厘スピードセンサー
部品はネットで数千円で買える
ヘックスレンチ1本で固定されてる
少し前のスレにディーラーに聞いた最新の品番を書いた
探せなかったらココで聞いてくれ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-qkrU [60.85.61.173])
2024/07/28(日) 23:58:53.82ID:ekexkeb40
お二人さんありがとうございます
前スレから探せなかった…
品番教えてくれませんか?
スピードセンサーの交換なら自分でできそうです
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f2b-qw7+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/29(月) 07:40:43.60ID:d8fd/lsw0
>>182
去年の10月に書き込んだ内容です。
健闘を祈る。

ちなみに、GOLF7.5(2020年型 BQ130Z)に適合するスピードセンサーの品番を
2023年6月時点でディーラーに聞いた所、下記だった。
フロントは2回、リアは3回対策部品がでているみたい。

左フロント WHT003861B
右フロント WHT003860B
左右リア  WHT003864C
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8781-qw7+ [58.3.17.164])
2024/07/29(月) 08:32:20.85ID:vcEl7u/50
いうても走行距離現在90000km近くで、去年270万の中古でかった7.5Rだし
スポーツ走行するつもりもないしそんな何十万もする上等なタイヤ履かせるほど金ないので・・金あるひとはいいタイヤはかせたらええやん
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df3e-qkrU [2001:268:c213:761a:*])
2024/07/29(月) 14:37:11.25ID:944a1IUQ0NIKU
色んな車乗り継いでタイヤもミシュランPSやポテンザから中国韓国インドネシアのタイヤまで替えたがタイヤが原因の事故やヒヤリハットは経験した事無いんだよな、要は無茶しなきゃ公道ではそれ程変わらないと思った
まあ静かとか雨の日の安心感とか減り難いとかあるし好きに買えばいいんじゃね?
今はミシュランASからネクセンのASに替えたばかり
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW c7e8-qkrU [210.165.150.160])
2024/07/29(月) 14:37:17.50ID:HndbHAzy0NIKU
>>183
ありがとうございます
カリスタで箇所調べてから部品買おうか
この際4輪替えるかちょっと検討します
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f02-qw7+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/29(月) 15:26:14.16ID:d8fd/lsw0NIKU
ゴルフ7.5でセレクターレバー前小物入れの"照明"と"充電"を両立する方法(車体の電気配線は無改造)残念なのはUSBハブを通しての"通信"はできなかった事

具体的には下記@とAを組み合わせる
欠点はACCオンの間、小物入れの蓋の状態に関わらず、照明が付きっぱなしになる事
利点はUSBの接続口が一つ増えること
@3ポート USB2.0 回転コネクタHUB 品番:GH-HB2A3A
https://www.green-house.co.jp/products/gh-hb2a3a/
Aseria 「USBライト」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2e800c7c9cfc790ebb417c6325702edfa8a4be32

充電用USB接続口増設(USB-C & A)なら定番のBと、CにDを付ければ一挙解決。
BVW純正 車のリアエアアウトレットベントトリムフレームアセンブリセンターアームレスト USB アダプター付き 品番:5GG864298B82V
CGOLF7、7.5専用 電圧計、USB×2、シガーソケット×2 シガレットソケットアダプター 品番:MGJP-809-DZ01
【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
DPD充電器 USB-C 急速充電器 ハヤブサプラス30W 品番:PD-C130
https://www.makuake.com/project/hayabusaplus/communication/detail/723300/
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f02-qw7+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/29(月) 15:29:34.60ID:d8fd/lsw0NIKU
すまぬ!機種依存文字を使ってしまった
以下修正

ゴルフ7.5でセレクターレバー前小物入れの"照明"と"充電"を両立する方法(車体の電気配線は無改造)
残念なのはUSBハブを通しての"通信"はできなかった事

具体的には下記1と2を組み合わせる
欠点はACCオンの間、小物入れの蓋の状態に関わらず、照明が付きっぱなしになる事
利点はUSBの接続口が一つ増えること
1.3ポート USB2.0 回転コネクタHUB 品番:GH-HB2A3A
https://www.green-house.co.jp/products/gh-hb2a3a/
2.seria 「USBライト」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/2e800c7c9cfc790ebb417c6325702edfa8a4be32

充電用USB接続口増設(USB-C & A)なら定番の3と、4に5を付ければ一挙解決。
3.VW純正 車のリアエアアウトレットベントトリムフレームアセンブリセンターアームレスト USB アダプター付き 品番:5GG864298B82V
4.GOLF7、7.5専用 電圧計、USB×2、シガーソケット×2 シガレットソケットアダプター 品番:MGJP-809-DZ01
【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
5.PD充電器 USB-C 急速充電器 ハヤブサプラス30W 品番:PD-C130
https://www.makuake.com/project/hayabusaplus/communication/detail/723300/
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saab-4upo [106.133.84.114])
2024/07/29(月) 23:30:49.97ID:vuNfHkuIaNIKU
セリアのUSBライト良いけど発熱するぞ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f6b-8LDu [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/30(火) 12:15:57.39ID:lcvDcvm40
>>189
お気の毒様。ハズレを引いたね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f6b-8LDu [240d:1c:8b:9300:*])
2024/07/31(水) 12:56:32.31ID:zu4mrna90
ゴルフ7 & 7.5用の便利&廉価なアクセサリです。既に知ってたらゴメン
全部買っても7,500円前後(用品メーカーの回し者ではなく、実際に使った感想)

■運転席・助手席のドア側ドリンクホルダー
カーメイト CZ338  1個1,000円前後
1セット6~7千円する某社製品よりこちらのほうがカタカタ音がしない。ソフト素材なので不要な部分はカットできる。

■前席・後席ドア側アームレストの汚れ防止&質感向上
ソフトレザーアームレスト AliexpressでRHD用4枚セット 1,500円前後
革内装の車は不要。ファブリック内装の車はオススメ。
但し、自分で木目込み作業が必要。プラ製の工具はセットに付いてた。
運転席側の施工はパワーウィンドウスイッチの穴が大きいので難易度が高い。

■運転席・助手席間センターアームレストの汚れ防止&質感向上
ゴルフ7 TSI GTI GTE アームレストカバー ブラック PUレザー   楽天のVulcansという店で2,000円前後
こちらはかぶせるだけ。別途Aliexpressで買った製品より質が良かった

■カーメイト トランクネット S IN527  2,000円前後
利点は、背の高い荷物をトランクに入れる際に邪魔になったらすぐに外せる所
ゴルフ7 & 7.5のトノカバー裏にシンデレラフィットだった
Aliexpressで売ってる"車の収納オーガナイザーボックス"(25,941円)の代わりにトノカバー裏に装着
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b39-e7Yh [240f:c9:1162:1:*])
2024/08/05(月) 16:11:45.83ID:PNCF7XcO0
サイドミラーのリコールはミラーごと変えるの それとも接着剤だけ?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4628-KWko [153.252.14.7])
2024/08/06(火) 17:30:08.65ID:FB/TUZVV0
7GTIにポテンザ アドレナリン入れた
ミシュランPS4より当たりがソフトでロードノイズも軽減された感じですな
レグノとかプライマシーにしてみようかと思ったけどあっちのほうが高くてビビった
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8eba-yExO [183.176.114.85])
2024/08/07(水) 16:42:53.05ID:Qx4drHuM0
>>192
ミラーごとだよ
自分のは社外に変えてるので
点検の時、箱ごと2つくれた
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bd5-e7Yh [240f:c9:1162:1:*])
2024/08/07(水) 16:46:57.81ID:SCE60xPk0
>>194
ありがとう
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43ac-mVTk [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/08/07(水) 18:43:41.05ID:j/eKu5BH0
>>195
どういたしまして
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-wFl1 [240a:6b:320:b14c:*])
2024/08/11(日) 16:41:19.93ID:NxvreInE0
ゴミ買っちゃった型落ちコンプジジイ大発狂で草


239 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 73e0-36UA [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/01/29(月) 17:20:06.49 ID:2eVNKlG10NIKU
その通りだと思う
先代を買ってくれた人がいるから続いている
マウント取る奴は精神年齢の低い異常者

411 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2024/08/09(金) 14:37:29.73 ID:hdGUe9je0
ゴルフ8は黒歴史確定のコストカット車。そんなのと比べずに7の前期モデルと乗り比べてみろよ。
シビックは小回りの効かないドタバタ、ビリビリの低級音だらけの大衆車という事が良く分かる。そもそもCセグメントで最小回転半径5.7mは基本設計を失敗している。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (アウアウウー Sa0f-Zy4O [106.146.26.75])
2024/08/11(日) 19:21:45.46ID:ByChgTpQa
ミラー交換だと30分ぐらいかな?
特にやることないからディーラーでお茶飲んで涼んでるか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b2a-Vgpb [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/08/12(月) 00:20:58.91ID:O6Bv5uCx0
>>197
森へお帰り
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-7c5P [2001:268:c200:6ee7:*])
2024/08/12(月) 01:24:03.24ID:QzaHn6T00
窓開けてないのにリアの右フロアがびしょ濡れだったからドアの内張りをはがしたらスピーカーのシールが劣化してそこから水漏れてたよ
しかもドアパネルのドレンも詰まってたみたい
スピーカーの固定にリベットを使いおって
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-Zzlr [221.190.203.6])
2024/08/12(月) 06:51:13.33ID:XEzKZ1hE0
このクルマ水漏れること多いらしいね
ミラーも落ちるし窓も上がらなくなるしクオリティ低すぎる
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b02-hgB2 [2001:268:9888:ba64:*])
2024/08/12(月) 18:08:27.62ID:S/Rs8DWD0
シビックと比べたらゴルフ8とかゴミよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-s0UA [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/08/12(月) 18:47:20.86ID:DKbOMb130
シビックのMTは普通に欲しい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-hm4u [61.22.222.99])
2024/08/13(火) 11:12:08.30ID:kQqXXFg+0
シビック、デカい
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f50-H2CZ [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/08/13(火) 12:01:01.10ID:ucgxR+tq0
ATならほしい
CVTは論外
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4d-ydYM [2400:4150:4381:d110:*])
2024/08/13(火) 14:18:54.56ID:sg9fpLjP0
シビックタイプRなんてZとかM2よりデカいのになぜかCセグメントでオラつく謎w
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bed-2650 [122.103.111.192 [上級国民]])
2024/08/13(火) 14:33:30.58ID:QLm/5//o0
シビックタイプRよりもゴルフRの方が良い
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f67-Ztnk [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/14(水) 00:19:08.43ID:H38CFZLF0
最小回転半径:シビックタイプR 5.9mゴルフR 5.2m
CG誌に掲載される駐車の容易性の差はもっと酷い
シビックタイプRは性能と実用性に関して、車両企画のポジショニングが間違っている。
実用性が悪く、FFにこだわり過ぎて性能面でも足りない。こんな奇形の車とゴルフRを比べるなんてナンセンス
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-s0UA [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/08/14(水) 05:02:57.13ID:03HNsS1L0
タイプRはスカイラインみたいに別にすればいいのにね
昔のテンロクサイズの実用車に戻して欲しい
最近出たRSだってハッチバックなら購入検討してた
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-wFl1 [49.97.98.64])
2024/08/16(金) 20:29:15.11ID:z7errBxSd
煽ってる割にゴミみたいなタイヤ履かせてるお爺ちゃん草
どんだけ貧乏なん?w


79 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/07/25(木) 11:44:57.89 ID:ok7Gt6TG0
>>78
韓国タイヤでその価格?
サイズは違うが2023年1月時点で
ミシュランprimacy4の225/45R17 91wが4本、廃棄料や組み換えバランス工賃込みで66000円だったが…


157 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f8c-8LDu [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/07/28(日) 07:45:02.47 ID:2y2MLNxn0
安タイヤしか買えない、日本人を騙る韓国人が粘着するスレ

パクった技術で作られた製品を使っても全く恥ずかしくない韓国人が粘着するスレ

抜き取り検査時のみ何故か不良による廃棄が増える(検査から除外)謎の品質管理閾値採用メーカーに騙される自称情強が粘着するスレ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f92-Xdjv [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/17(土) 18:54:30.41ID:rb89cr4D0
     https://megalodon.jp/2024-0810-0624-52/https://itest.5ch.net:443/fate/test/read.cgi/auto/1700790403/191-192/
上記URLの犯罪者予備軍を排除したい方々がここ↓に問い合わせをするかも知れない。
https://web.volkswagen.co.jp/contact/form/input/?category=8
例「下記の掲示板に修理用純正部品の品質に関する書き込みがありましたが、御社の信用が毀損されていませんか?」
 5ちゃんねる掲示板
 http://2chb.net/r/auto/1700790403/191/
 WEB魚拓
 https://megalodon.jp/2024-0810-0624-52/https://itest.5ch.net:443/fate/test/read.cgi/auto/1700790403/191-192/
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-wFl1 [49.97.98.64])
2024/08/17(土) 19:21:48.60ID:tNqLmlk/d
安タイヤ型落ちコンプ爺ちゃんまだブチギレてて草
そうっっっとう悔しかったんやろなあ…w


79 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/07/25(木) 11:44:57.89 ID:ok7Gt6TG0
>>78
韓国タイヤでその価格?
サイズは違うが2023年1月時点で
ミシュランprimacy4の225/45R17 91wが4本、廃棄料や組み換えバランス工賃込みで66000円だったが…


411 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2024/08/09(金) 14:37:29.73 ID:hdGUe9je0
ゴルフ8は黒歴史確定のコストカット車。そんなのと比べずに7の前期モデルと乗り比べてみろよ。
シビックは小回りの効かないドタバタ、ビリビリの低級音だらけの大衆車という事が良く分かる。そもそもCセグメントで最小回転半径5.7mは基本設計を失敗している。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1be5-tn++ [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/08/17(土) 20:07:57.09ID:cna9ksbL0
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が(>>212)     \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  > 
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-Blsx [49.98.175.168])
2024/08/19(月) 00:12:37.88ID:DLLOfE2Id
ところで ハイラインの2シリンダーモードってキャンセルできないでしょうか?
知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4349-FzYF [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/19(月) 10:20:17.25ID:tELAAVwd0
    
http://2chb.net/r/auto/1700790403/191/
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <しますた
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ   / >
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd59-Od8p [2001:268:909a:b118:*])
2024/08/22(木) 00:35:22.29ID:/Lm5rASs0
できない
する意味もわからんな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-mOZh [126.236.56.39])
2024/08/22(木) 02:10:05.90ID:OGbcxIDtp
2019年式ゴルフR
約450万
やめた方がいいでしょうか
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdb9-/Cuj [240d:1a:b8d:8f00:*])
2024/08/22(木) 05:10:17.49ID:KhfwXfCu0
>>217
情報少ないけど、大分相場より高い気がする。
DSGならあり得ない値段、MTで2~3万KM走行ならまだ市場価格ちょい上。

でも新車の値引き込み本体価格とほぼ変わらない5年落ちは流石にどうかと思う。5年でディーラーの保証なくなるし。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-i1i6 [1.66.103.65])
2024/08/22(木) 11:29:49.22ID:r7LyA+RMd
7.5Rで距離3万程度として450万は割高だけど、色がラピスとか、ヴァリとかの玉数が少ない条件なら、今買っとかないと、次はいつ出てくるか?だと思う。
8の玉数の少なさ。定価の値上げで、8以降は更に入手困難で価格も高くなるでしょう。
私なら430までなら即決で決めるね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-c2kD [219.110.134.40])
2024/08/22(木) 23:13:50.59ID:euX4P/B40
ディーラーで7.5TCR黒20000km400万で打診された。
素のGTIで満足してるから断ったけど赤だったら真剣に考えた。

AUTOCARで8は美味しいけどサービスの悪い店って例えられててなるほどって思った。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4380-WeIQ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/23(金) 14:54:47.30ID:YiHUzUvB0
ウワサのレベルだが、こんな記事があった。
内燃機関搭載の「ゴルフ」は2035年まで生き残る?
www.webcg.net/articles/-/50717

GOLF 8.5は、結局不十分なブラッシュアップだった
ゴルフ8.8でもゴルフ8.9でもいいから走行性能はゴルフ8.5から少し進化させインフォテイメントをマトモなレベルにして
内外装の質感をゴルフ7を凌駕するまで熟成し尽したものにしてくれれば増車してもいいな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25d0-Od8p [126.139.2.70])
2024/08/24(土) 11:25:51.69ID:GYsXkjnd0
7.0ハイライン、ミラー脱落防止のリコール通知来た時、そんなアホなwと無視してたんだけど一年点検を機に一緒にリコールのもやっておいてと依頼。

今調べたらミラー脱落頻発してたんだな
原因は通知捨てたからわからんけど
大丈夫か?ワーゲンさん
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-qjz0 [60.124.177.38])
2024/08/24(土) 14:08:36.09ID:8q/at7cw0
俺は認定中古車買ったら納車の日にミラー落ちて納車延期されたぞ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 431a-RDWY [2400:2653:c6c1:8100:*])
2024/08/24(土) 14:34:00.30ID:q1BlGfDj0
MHI2 に 2024 mapをインストールしたいのですが、
既にFWも最新だと FEC 追加しか方法ないですかね?
09330008 でいけるかな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1525-sMSR [220.111.184.182])
2024/08/24(土) 18:14:03.19ID:mXS7yIDb0
ロック解除しないと弾かれるからね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34e-l5W+ [221.190.184.88])
2024/08/24(土) 19:28:38.16ID:n7A4j1J50
>>222
認定中古車買って1年でミラー落ちたよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 434a-RDWY [2400:2653:c6c1:8100:*])
2024/08/24(土) 20:52:14.45ID:q1BlGfDj0
>>225
ですよね
サービスモードなら良いのかと試してみましたが、
ERRが付いてて更新が押せなかったので
Toolboxまで入れましたが、MHI2だとできることが無さそうだったので困ってました
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dd0-tEBL [126.139.2.70])
2024/08/25(日) 13:09:12.26ID:Ai6R6ATd0
やはりミラー落ちてたんだな
俺のMY2013は大丈夫だった

でもSTART ENGINEボタン押した時にチクッとして指から血が出た

は?と思ったらNの字の尖った先がめくれて指に刺さったのが分かった

ディーラーに言って3ヶ月後くらいにリコールになった
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dd0-tEBL [126.139.2.70])
2024/08/25(日) 13:11:21.27ID:Ai6R6ATd0
リコール前はNの字が一筆書きだったけどリコール後は三分割してめくれにくいNになってる

くだらないリコールかもしれないけど全部やっておいた方がいいね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 830f-0Xe5 [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/08/25(日) 22:05:46.01ID:V5W/d8FG0
うちのも去年ミラー落ちたわ。
その前に乗ってたシロッコも落ちたし、今更リコールってのもなぁ。
そんなもんよりウォーターポンプの耐久性上げてほしい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ea-n/TK [240d:1a:b8d:8f00:*])
2024/08/25(日) 22:11:50.63ID:UDOr38XL0
今のところ故障なく2回目車検迎えそう。
壊れるなら壊れてくれたら保障適用なんだけどね。
サーキットで高回転ぶん回したりしてるのに全然だ。
232 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW e337-WFIh [240b:12:e0:d200:*])
2024/08/26(月) 00:02:43.46ID:u3C2AsDF0
わかってて書いてるのだろうけど、サーキット走行で壊れたは保証されないよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d1a-gAeP [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/08/26(月) 08:52:02.21ID:dwcNkjGm0
テスト
>>222
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ba6-+EcQ [2001:240:2470:a174:*])
2024/08/26(月) 13:20:55.25ID:O5R44v/w0
>>227

08はダメで4cもしくは99
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2591-vGgl [122.215.37.41])
2024/08/26(月) 15:58:35.25ID:UqLQiZVb0
どうするとサーキットで壊れたと判るの?日産GT-RみたいにGPSで追っているの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-n/TK [49.98.147.214])
2024/08/26(月) 16:14:45.49ID:ZTvO8Ovld
8世代はGPSと通信入ってるけど、7.5までは平気だよね。
入庫時の自己申告くらいじゃない?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd6d-qPMR [2400:4150:4381:d110:*])
2024/08/26(月) 16:24:25.05ID:ziyMExrR0
油温とか水温のログ取られたら詰められるんじゃね?
サーキット走行なんてしたら明らかに変化があるだろうし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb35-Rqc6 [240a:61:4147:290a:*])
2024/08/26(月) 16:25:28.79ID:nslzTbt70
まあ寺にもよるんだろうけどノーマルのままならともかく
ECUとかイジったらパーツいっこでの変えたら文句言う系統のとこはダメじゃない
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd25-JeEW [220.111.184.182])
2024/08/26(月) 19:16:00.59ID:NRsM6kLT0
>>234
99なら永久
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bde2-5WBS [240a:6b:531:5a94:*])
2024/08/27(火) 06:06:39.87ID:4yXDd9do0
エンジンオフで音楽停止する設定とかない?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d6f-gAeP [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/08/27(火) 11:00:05.17ID:IVNuSe+f0
2019のゴルフマイスター7.5のバッテリー交換をDでしたけど全面覆ってたカバーが上部が消えて端子剥き出しになった。Dのやることてこんなもんですか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c32b-hznD [101.128.199.162])
2024/08/27(火) 11:12:43.57ID:PGN2+DoW0
>>241
そんなもんです。本当に交換したかも怪しいもんです。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837f-zf3U [2400:2653:c6c1:8100:*])
2024/08/27(火) 11:30:48.18ID:kGNIm6wJ0
>>234
>>239

なるほど、08はもう期限切れなのですね
99 で試してみます
ありがとうです

しまったOBDeleven先月でライセンス切れてた。。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8339-RCJX [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/27(火) 12:32:48.48ID:S8+a3pdF0
>>241
それ、あなたの勘違いでは?
2019年型のマイスター(ゴルフ7.5)は、納車時からバッテリーのカバーは側面だけついてるよ
ゴルフ7.0では、上面も覆っているタイプが付いている。

7.5
goetheweb.jp/uploads/2020/12/IMG_6063-scaled.jpg

7.0
www.cockpit.co.jp/shop/uploads/CsgzqQBAA
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-JeEW [150.66.66.174])
2024/08/27(火) 19:01:25.89ID:FVPZ23xaM
>>243
OBD11は使わないし役に立たないよ
SVMエラーを消すのには使えたけど
無くてもツールで消せる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3584-99wE [240a:61:4036:6f6b:*])
2024/08/27(火) 20:25:24.96ID:4i4Hvhw80
パッチ出てるの?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837f-zf3U [2400:2653:c6c1:8100:*])
2024/08/27(火) 22:31:49.77ID:kGNIm6wJ0
>>245
スマホアプリで使えるので簡易作業は使ってます
確かにF5はtoolboxでも触れそうでした

皆さんfec適用とかどんなツール使ってるんだろう
bash?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d6a-gAeP [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/08/27(火) 22:54:38.96ID:IVNuSe+f0
>>244
間違いないですね
ネットでも7.5バッテリーで全部覆った画像しか出ないですよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-gAeP [1.75.10.244])
2024/08/27(火) 23:13:17.71ID:e5b1q6Hqd
>>248
7.5でも年式によってバッテリーカバーあったり無かったりだよ。
単純にディーラー整備士のミスだと思う。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-wCBW [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/27(火) 23:16:57.61ID:S8+a3pdF0
>>248
だから、これ見てみ
goetheweb.jp/uploads/2020/12/IMG_6063-scaled.jpg

これも7.5
www.taiyakan.co.jp/shop/yuuki/recommend/1421824/?recommend_oil&recommend_car_supplies
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8380-Fpn2 [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/27(火) 23:29:09.82ID:S8+a3pdF0
ディーラーに出す前に自分で撮影した車のエンジンルームの画像データがあればクレームできるかもね。

ところで、ディーラーにバッテリー交換頼んでいくらかかった?
おいらはwebで買って自分で交換&アダプテーションしてるから2万と少しだけど。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d6a-gAeP [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/08/28(水) 05:16:06.18ID:g6xBT+R40
>>251
6.5万がキャンペーンで6万
見た目だが新品とは思えない感じだった
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-/X6D [49.98.148.115])
2024/08/28(水) 07:07:21.15ID:ye1eseBYd
上部のバッテリーカバーってどれのこと?
ついていた記憶がない。
世代によって有無あるのかな。

【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83a7-RCJX [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/28(水) 14:33:21.54ID:hZvt6gv20
>>253

>>244
7.0参照
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83a7-RCJX [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/28(水) 17:09:34.77ID:hZvt6gv20
>>252
VW正規ディーラーが中古のバッテリーを6万で付けるというのはあり得ないと思う。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb70-Ci6p [2405:6582:6580:3100:* [上級国民]])
2024/08/28(水) 18:27:25.27ID:I4YkiPnD0
そもそもディーラーが中古の部品を使うことはないと思うが
俺の認識が違うならすまん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-wCBW [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/28(水) 21:06:15.56ID:hZvt6gv20
あとは、>>241が野良の自動車整備屋さんをD(ディーラー)と呼ぶと勘違いして生きてきたとか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d01-gAeP [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/08/29(木) 00:14:38.64ID:ZPh4av+y0
>>255
流石に中古とは思いたくないです
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25f6-/X6D [240d:1a:b8d:8f00:*])
2024/08/29(木) 00:23:39.61ID:5fX6WHHJ0
>>254
ありがとうございます。
これは確かに無くなってたらわかりますね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-5vrb [119.239.92.62 [上級国民]])
2024/08/29(木) 02:12:42.08ID:AosaiuMFM
>>221
大丈夫
2035年から内燃機関止めるってのは撤回するよ
おそらく
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f51d-G11J [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/08/29(木) 12:57:54.42ID:RrI+RM3y0NIKU
バッテリーはバルタにしたいので寺以外の所に行く
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 35d4-gAeP [2001:268:c20c:7c30:*])
2024/08/29(木) 18:54:57.96ID:c2H2sxuY0NIKU
>>256
前に5のフロントぶつけた時Dで中古バンパー付けてもらった事はある
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 35e5-0RC5 [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/08/29(木) 19:44:05.35ID:7x/huiB70NIKU
>>262
そうか、ボディーパーツなら中古でも問題ないからなあ
俺も昔日本車でバンパー修理をディーラーに頼んだ時は中古で対応してもらったし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25d7-a6Et [240f:c9:1162:1:*])
2024/08/30(金) 17:40:43.38ID:O+1k7+MC0
随分過疎ったな
乾式DSGの話題もないし
ミッション壊れたやつも少ないんだろうな
クラッチ板変えたやつもいないのかな
かくいう俺のゴルフもいたって快調だから燃料投下もない
2016年 CL乗り
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8360-Fpn2 [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/30(金) 18:38:38.54ID:WmGYYuo+0
VGJに対する犯罪者予備軍からの書き込みがスバルスレにあったので、みんな巻き込まれたく無いからだろうな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-HURK [1.75.1.60])
2024/08/30(金) 19:47:42.11ID:yfMJq7p1d
新車から実際に乗ってる民としては乾式クラッチも壊れないし、MTのクラッチもまだ生きてるから書き込みネタがない。
消耗してくると6速が滑るらしいけどまだウチのは平気だった。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-wCBW [240d:1c:8b:9300:*])
2024/08/31(土) 01:01:17.72ID:+T13k8gM0
7.0と7.5のCL同士(リアTBA)でタイヤサイズが共に205/55R16の場合、7.0のほうが乗り心地は滑らかなのかな?CG誌でも7.5の試乗で7.0のほうが良かったとの記述があるね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 65cb-zZP0 [218.46.183.159])
2024/08/31(土) 10:16:42.91ID:9jfzx67o0
>>264
2013CLデアナンチャラだけど
バッテリー替えた以外ノートラブル
現在7万8000キロ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25d7-a6Et [240f:c9:1162:1:*])
2024/08/31(土) 10:22:00.18ID:b3J6dPDI0
やはりトラブルがないから過疎るんだな
良きこと良きこと!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-BEKm [1.66.99.236])
2024/08/31(土) 12:57:17.15ID:pzaRsL6Sd
>>265
安タイヤ型落ちコンプ爺ちゃんまだブチギレてて草
悔しかったんやろなあ…w


79 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/07/25(木) 11:44:57.89 ID:ok7Gt6TG0
>>78
韓国タイヤでその価格?
サイズは違うが2023年1月時点で
ミシュランprimacy4の225/45R17 91wが4本、廃棄料や組み換えバランス工賃込みで66000円だったが…


411 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2024/08/09(金) 14:37:29.73 ID:hdGUe9je0
ゴルフ8は黒歴史確定のコストカット車。そんなのと比べずに7の前期モデルと乗り比べてみろよ。
シビックは小回りの効かないドタバタ、ビリビリの低級音だらけの大衆車という事が良く分かる。そもそもCセグメントで最小回転半径5.7mは基本設計を失敗している。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-BEKm [1.66.99.236])
2024/08/31(土) 17:00:53.77ID:pzaRsL6Sd
wwwwwwwwwwwwwwww
マジで草



【VW】ゴルフ8 その27【GOLF】
667 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8360-Fpn2 [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/08/30(金) 18:34:42.13 ID:WmGYYuo+0
不都合な真実:新型車は必ずしも「旧型より優れている」とは限らない
www.autocar.jp/post/1063434

コメントに注目
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 838a-zf3U [2400:2653:c6c1:8100:*])
2024/08/31(土) 18:05:22.87ID:eo57/cJH0
>>247
99 のfec転送できたのだが、無効になってしまった
4c も無効でgeneratorだけだと何か足りないのかな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a525-Xdgj [220.111.184.182])
2024/09/01(日) 08:10:52.21ID:ttL+I1oI0
転送できてるのに無効って、どいうこと?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dHcK [49.98.146.133])
2024/09/01(日) 11:04:40.98ID:ZW6EcuH+d
プライマ爺さん…w
僕の買えない車はゴミなんだ😡😡😡
犯罪者!😡😡😡





239 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 73e0-36UA [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/01/29(月) 17:20:06.49 ID:2eVNKlG10NIKU
その通りだと思う
先代を買ってくれた人がいるから続いている
マウント取る奴は精神年齢の低い異常者

411 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2024/08/09(金) 14:37:29.73 ID:hdGUe9je0
ゴルフ8は黒歴史確定のコストカット車。そんなのと比べずに7の前期モデルと乗り比べてみろよ。
シビックは小回りの効かないドタバタ、ビリビリの低級音だらけの大衆車という事が良く分かる。そもそもCセグメントで最小回転半径5.7mは基本設計を失敗している。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43fa-797X [2400:2653:c6c1:8100:*])
2024/09/01(日) 12:12:25.47ID:Os3W0WUB0
>>273
ステータスが無効です
英語だとvalidではなくてinvalid

もしかして結局パッチが必要なのか
既に最新でパッチがない場合はどうしようもないのか
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-OxFM [49.97.23.73])
2024/09/02(月) 22:24:31.42ID:1gRZ258Ad
VWドイツ工場閉鎖とかマジかよwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbd1-iLGL [2405:6582:6580:3100:* [上級国民]])
2024/09/03(火) 08:49:09.91ID:q097r6jH0
>>276
検討段階とは言え嬉しそうだな犯罪者
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 554e-dBs1 [240f:84:7cda:1:*])
2024/09/03(火) 09:52:33.10ID:y/ImIe3K0
現時点でドイツ国内で組んでる車種は何がある?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb94-iLGL [2405:6582:6580:3100:* [上級国民]])
2024/09/03(火) 12:24:53.14ID:q097r6jH0
>>278
今乗ってるトゥーランはVINがWで始まっている
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4360-/cV+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/03(火) 15:34:07.51ID:tW+M/Q5D0
>>279
1桁目は、メーカー所在国だからVW車は全部 W…ドイツ

生産工場は11桁目
P…ドレスデン・モーゼル(ドイツ)
X…パンプローナ(スペイン)
M…プエブラ(メキシコ)
D…ブラチスラヴァ(スロバキア)
E…エムデン(ドイツ)
W…ウォルフスブルク(ドイツ)
U…ユイテンハーグ(南アフリカ)
V…パルメラ(ポルトガル)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb9c-iLGL [2405:6582:6580:3100:* [上級国民]])
2024/09/03(火) 15:49:23.81ID:q097r6jH0
>>280
ああ、工場コードは11桁目か間違えてたわサンクス
ちな俺の車の場合11桁目もW(ウォルフスブルク工場)だわ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a525-Xdgj [220.111.184.182])
2024/09/03(火) 19:58:20.24ID:IeiwEmE30
GTIとRはウォルフスブルクだよな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d9a-3aIN [2001:268:c081:c594:*])
2024/09/03(火) 20:31:40.51ID:/QxpSnar0
ディーゼルゲートやらかしてからはひたすら迷走だよね…ディーゼルがだめになり
バカにしてたハイブリッドも後塵 ならばとEVに行くも…まーダメだよね

日本市場もすっかりダメになったな
日本の売上高もずーっと下 10年前の2/3って所?
日本ディーラーも維持できんとこ増えるんでないの
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a525-Xdgj [220.111.184.182])
2024/09/03(火) 21:42:20.51ID:IeiwEmE30
フォードのように撤退もあるな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8da4-BG8b [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/03(火) 21:49:45.69ID:AZqv6GcS0
下手に高級車へ振ったからかな
手の届きやすい金額でドル箱のゴルフを売らないからだろうか?
でも一番の原因は日本が貧しくなったからだろう
なぜこんなに貧乏国に落ちぶれた?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-OxFM [49.97.21.148])
2024/09/03(火) 21:51:58.83ID:Dr3OSntnd
>>277
誰が犯罪者だよおっさん。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-OxFM [49.97.21.148])
2024/09/03(火) 21:55:09.31ID:Dr3OSntnd
>>283
それプラス中国依存が過ぎた。
ドイツの工業全体がそうじゃないかな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34e-SENe [221.190.185.193])
2024/09/03(火) 22:04:58.85ID:orbk9NWA0
>>285
落ちぶれてるのは自分だろう
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 430f-EBHM [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/03(火) 22:30:17.58ID:ojNIkCxO0
ゴルフなんてスカスカのちゃっちいのでいいのに
7GTIが初ゴルフだが、いい車すぎて思ってたのと違った
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8da4-BG8b [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/03(火) 22:33:35.35ID:AZqv6GcS0
>>288
おまえそんなことしか言えないのか
おまえみたいな底辺にならずに良かった
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb4-PttM [210.136.6.225])
2024/09/04(水) 02:45:06.68ID:zZCvSEpv0
クーラント補充して400 キロ走行後液面が5ミリほど下がっている
これは、、、、8,5万キロゴルフ7
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a8-cj6Z [219.98.231.236 [上級国民]])
2024/09/04(水) 06:23:54.39ID:jZl/gpB90
天使の取り分
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5e8-L4we [124.154.71.162])
2024/09/04(水) 07:11:38.26ID:hkaSFlT80
>>291
おめでとう。ウォーターポンプ交換です
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-fjiP [49.97.105.182])
2024/09/04(水) 08:30:25.51ID:Pqm/+M//d
うちのゴルフもウォーターポンプ故障してくれないかな。保障のあるうちに…。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bec-L4we [2001:268:c200:53f4:*])
2024/09/04(水) 13:17:44.66ID:8t4o8r1Y0
>>283
売るものが旬を過ぎた車ばっかりだったからね、ゴルフT-CrossのMC、パサートティグアンのFMCでこれから少しは賑わうんじゃないのかな日本市場も
ただEVは全然見ないなID.4なんかBYDレベルで見かけない
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bc-X5LV [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/09/04(水) 19:36:04.27ID:eVKoQ3hm0
>>285
というか円高時代ですら本国と比べてかなりの高額で売ってたのに、円安になって更に値上げしたからな
そりゃ売れないわ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bc-X5LV [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/09/04(水) 19:38:10.17ID:eVKoQ3hm0
>>283
日本のディーラーは5-6年前に売られてるよ
東京付近はどこかのガソリンだかガス会社の資本になってる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4360-/cV+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/04(水) 20:36:31.36ID:o7nVQWho0
>>285
ゴルフ8、8.5が安造りの上に値上げをし過ぎて、ゴルフ7、7.5が名車である事が確定してしまった。買い換えたのは新しモノ好きのミーハーだけ。ディーラーの社員はみんなゴルフ7、7.5か7.5世代のパサート、アルテオン乗ってる。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bfe-CFO5 [2409:12:5c0:2a00:*])
2024/09/04(水) 21:17:31.99ID:0bXNSByC0
以前、どっかの記事にVGJがVW車の課題として、乗り継いでくれる層が少ないと言ってたな。次に続かず他社ブランドに流れてしまうと。
8乗りは新規購入層が半数以上なのかも。ちなみに近所に7GTIがあったけど、ボルボに変わってたわ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 054a-xm6f [2001:268:9822:6e81:*])
2024/09/04(水) 22:22:43.79ID:3cXADo4j0
オペルはどうなってんの?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bfe-CFO5 [2409:12:5c0:2a00:*])
2024/09/04(水) 22:55:09.90ID:0bXNSByC0
こんな感じらしい。
https://bestcarweb.jp/news/750964

日本語サイトのドメイン自体は維持されてるものの、コンテンツは何も無く閉鎖状態。このままフェードアウトになる思うわ。
そもそも日本では大したブランド力もないし。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55c3-wezt [2405:6583:f041:2600:*])
2024/09/04(水) 22:56:40.44ID:GZUTl65C0
オペル自体が傾きまくってるからまぁムリでしょ…
いつの間にかステランティスジャパンのブランド一覧から消えちゃったし
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 054a-xm6f [2001:268:9822:6e81:*])
2024/09/05(木) 00:11:03.62ID:41t8DZ4l0
直営じゃなく地場資本でディーラー展開するつもりだったのか
オペルじゃ手を挙げるとこ無いだろ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb4-PttM [210.136.6.225])
2024/09/05(木) 03:35:32.52ID:L7O9l14N0
>>293
ポンプ交換なら乗り換えますわ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3d9-L4we [2001:268:c200:c653:*])
2024/09/05(木) 08:49:44.67ID:U0I5HaXw0
VWと仲違いしたヤナセが扱い出した時は一世を風靡したんだよな、仕事でオメガベクトラアストラザフィーラビータに乗ったがオメガアストラザフィーラは良い車だった
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4360-/cV+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/05(木) 09:49:24.63ID:auje81Ai0
>>304
ディーラーなら10万円台半ばだがVWに強い修理屋さんで見積もり取ってみ?

8.5万キロ乗ってて、この程度の修理費用に対応できないなら、次は日本車に乗るのもアリかな?
故障は少なく修理費用も安いが、安っぽくて薄っぺらい乗り味を我慢できればだが。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb4-PttM [210.136.6.225])
2024/09/05(木) 13:28:06.56ID:L7O9l14N0
>>306
30−40万するのかと思ってました。

次の車はx1 .ティグアン.ハリアーを検討中です。
308 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 2379-37nx [240b:12:e0:d200:*])
2024/09/05(木) 16:38:18.54ID:mauRq5qX0
>>307
ハリアーならウォーターポンプ壊れないだろうな。足まわりは旧カムリと同じプラットフォームだから満足するかどうかは別。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d16-gJtA [240a:61:202c:a245:*])
2024/09/05(木) 20:25:32.09ID:OHoQpgh60
2019年製のパサヴァリTDI乗りだけど、代車のゴルフ軽やかすぎて街乗りには最高だと感じたわ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bc5-Hhyp [240f:61:93a3:1:*])
2024/09/05(木) 20:48:46.81ID:YfTo9jUt0
車重考えたら
そりゃそうたろ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c6-X5LV [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/09/05(木) 23:41:04.43ID:2mOYJlJc0
>>298
8.5はその辺を改善してきてるみたいだよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dHcK [49.98.170.125])
2024/09/06(金) 06:54:56.90ID:Q89Z6TsQd
>>306
安っぽくて薄っぺらいタイヤ履かせて乗り味語ってるの草
スズキでも乗ってろw


79 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/07/25(木) 11:44:57.89 ID:ok7Gt6TG0
>>78
韓国タイヤでその価格?
サイズは違うが2023年1月時点で
ミシュランprimacy4の225/45R17 91wが4本、廃棄料や組み換えバランス工賃込みで66000円だったが…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-qeQq [49.97.24.140])
2024/09/06(金) 17:04:48.26ID:6Z1ufzFvd
>>312
よく見てみ
+ついて無い古タイヤだろ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4350-mkrz [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/06(金) 20:47:52.83ID:nY5QZ2xj0
>>313
無免許のエアプ乙。
車のタイヤは先代モデルでも数年作り続けられる事を知らない車オンチw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-dHcK [49.98.141.29])
2024/09/07(土) 08:23:01.04ID:BKR5cfvud
>>313
ほんまやいくらプライマシー(笑)にしても安すぎるわな
なんなら中古かな?
これでアジアンタイヤ(笑)とか言ってんならマジで笑うわ
車音痴のジジイさん…w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dde5-iLGL [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/09/07(土) 08:32:10.72ID:03yLPqc+0
自演ですか?犯罪者さん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-mJK4 [153.140.31.153])
2024/09/07(土) 12:29:24.12ID:F0ISG6rXM
>>299
モデルチェンジしたら、安っぽいデザインと質感になって実力以上の異常な値上げしてたら、普通はリピートしないよな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-L4we [49.96.24.20])
2024/09/07(土) 13:48:45.77ID:i0siXIqFd
discover Proから電話帳消す方法は難しいかな。
スマホに電話番号登録すると車乗った時discoverが自動更新する。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4350-mkrz [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/07(土) 14:57:50.99ID:BEPF0Qqc0
>>311
それが全然出来てないから増車する気になれない。
パサートの捻るセレクターレバー(誤操作を誘発するMBより優秀)もなし、指で弾くと安い音しかしない質感が低い内装。ボンネットのダンパーもなし。ドアの鍵穴丸見え
あの社長の宣言は何だったんだw
8を買う気が起きなかったのは下記の通り。8.5でも海外の記事を見ると、殆ど改善されていない。勿体なさ過ぎる。
内外装の質感大幅DOWN、マン・マシンインターフェースが人間工学無視で大幅退化。1.0のリアサス(TBA)は、7や7.5のリアサス(TBA)に劣る出来。(ハーシュネスに対する反応が荒く、作りこみの洗練度が下がっている)価格アップどころか、価格ダウンでも買いたくない車だ。
外装の退化
・エンブレムのLED化に伴いミリ波レーダーセンサー位置が下がり、悪天候時のロバスト性低下。
・ボンネットダンパー廃止(ボンネットのキャッチは2か所に増加で進化)
・後席を倒した場合のラゲージスペース容積低下(VDA方式1,270L→1,237L)
・運転席側・助手席側ドアハンドル鍵穴カバー廃止
・eTSI Style標準のアルミホイールはABS樹脂製ホイールキャップのような質感
・運転席・助手席ドア開時の重量感低下(1段目ラッチまでスカッと開く)
内装の退化
・質感の低いセンターコンソール(軽トラクラスのプラ表面)
・グローブボックス内側起毛仕上げ廃止
・ハンドル右側下の小物入れ廃止
・ドリンクホルダーのシャッター廃止
・リアアームレスト内ドリンクホルダーの調整機能廃止
・リアハッチの三角表示板ホルダーのロック廃止
・シフトレバー前のフタ廃止
・サングラスホルダー廃止
・フレームレスルームミラーがフレーム付に変更
・デジタルメータークラスターの液晶サイズ縮小(12.3インチ→10.25インチ)
・ニーエアバッグ廃止(8のマイナーチェンジでセンターエアバッグが追加された)
・DVD/CDプレーヤー廃止
・SDカードスロット廃止
・DSGのセレクターレバーが小型スイッチ化(手探り操作性低下)
・ライトスイッチが静電タッチスイッチ化(手探り操作性低下)
・ハザードボタンの周りに誤タッチを招く静電スイッチを配置(ハザードが必要時に操作遅れ誘発)
・Style,R-LINEのハンドルスイッチに静電スイッチ採用(ACC実施時に操作間違い誘発)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dfa-BG8b [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/07(土) 15:11:54.81ID:afE4OwvK0
>>319
列記するとよくわかるな
ありがとう
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05d9-H0CZ [2400:4150:4381:d110:*])
2024/09/07(土) 16:21:12.41ID:iz4s5yh70
こういうコピペ用ネタをローカル端末に保存してる時点でキモいダブ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d8b-XRsv [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/09/07(土) 17:43:01.81ID:8KLhGa3M0
Dove?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4350-mkrz [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/07(土) 17:58:53.43ID:BEPF0Qqc0
大切な事を書き忘れた。
正常進化したGOLFの復活をこころから願っている。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4350-mkrz [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/07(土) 18:01:16.65ID:BEPF0Qqc0
>>321
お前のような単なる新しモノ好きなだけの車オンチには一生わからんだろうな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-WS2K [106.146.29.97])
2024/09/07(土) 18:02:42.62ID:XnhQle9pa
ぶっちゃけこのご時世にDVD/CD SD使うか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e39e-3aIN [211.2.161.98])
2024/09/07(土) 18:17:40.58ID:MbvVfNyy0
こんなキモい進化出来ない高齢者層しか居ないんだよね 日本市場は
もうゴルフって言えば50歳以上のシニアカーってイメージしかないね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4350-mkrz [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/07(土) 18:28:45.76ID:BEPF0Qqc0
>>325
人間工学に反し、デザイナーのおもちゃになった静電スイッチ満載の内装に金使うよりよっぽど有用な装備だろ。
通信環境が良くても使い物にならないナビとか金の無駄。7.5後期のアイシン製ナビの方が絶対にいい。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dfa-BG8b [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/07(土) 18:34:05.57ID:afE4OwvK0
俺もそう思う
何かといえば ジジイだの年寄りだの言うけど必ずしも新しいものが良いとは限らないんだよ。
脳みそが子供のままの若輩にはわかるかな。
大枚 叩いて買うんだから おもちゃをあてがわれても困る。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 430f-EBHM [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/07(土) 18:34:51.59ID:xa+vuhtx0
もっとチープでいいよ
ナビもいらない
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a525-Xdgj [220.111.184.182])
2024/09/07(土) 19:17:21.25ID:coYnZblQ0
>>327
同意
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2361-4mex [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/09/07(土) 21:50:23.25ID:Wrs9zbY30
流石に今CD/DVDはありえないだろw
なんのメリットも無いわ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dfa-BG8b [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/07(土) 22:01:02.26ID:afE4OwvK0
昔の曲を聴きたいときもあるよ~
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2361-4mex [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/09/07(土) 23:54:51.04ID:Wrs9zbY30
スマホで聴きなさいよ
サブスク全盛の今、ファイル管理すら時代遅れなのにCD使うなんて信じられない
カセットデッキつけろ言うようなもんだわ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dfa-BG8b [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/07(土) 23:58:28.79ID:afE4OwvK0
そうか~
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1f8-/T1e [2400:4051:5c0:3300:*])
2024/09/08(日) 00:00:01.89ID:EaSi3O2u0
ゴルフ8にケチをつけるのは買えない貧乏人の僻み
俺も6に乗ってるけど7の粗を探してた。いまでも6を
手放せない
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 730f-bn2R [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/08(日) 00:49:28.41ID:YRuyyQu80
まぁ交換してくれるなら8に替えるわな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7360-SMzw [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/08(日) 03:52:25.25ID:Rynd+Lli0
金ならある。勝手に増えていく仕組みを手に入れてるから。
金もらっても8や8.5のような、出来の悪い車に乗って貴重な時間を浪費したくない。
もう一度書こう。お前のような単なる新しモノ好きなだけの車オンチには一生わからんだろうな。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c123-b3IJ [2001:268:98d9:8174:*])
2024/09/08(日) 05:41:00.75ID:16mnXa7A0
金あって7乗って他人の車にケチつけて
コレがゴルフの購買層だよね
クレーマー体質の老害シニア層

コレが日本のVW購買層だ
日本市場も撤退やむなし
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7360-SMzw [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/08(日) 08:26:51.61ID:Rynd+Lli0
新型が正常進化した"いいモノ"ならとっくの昔に増車してる。機能と質感に優れ、工業製品としての美しさがありアンダーステートメントの良さを体現しているゴルフがいいんだよ。不便なおもちゃは要らない。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 730f-bn2R [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/08(日) 09:17:21.07ID:YRuyyQu80
それならゴルフじゃなくてもいいんでないの
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-jK0n [106.146.20.97])
2024/09/08(日) 09:31:25.05ID:pZbr7a7Ua
ほんまそれだな
金があるとか言いながらもゴルフまでしか届かないんだろ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9175-VFH1 [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/08(日) 09:33:48.69ID:h9Hr1m1U0
それは違う
ゴルフに乗りたいのではないかな
人の心情がわからないなら出てくるな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-jK0n [106.146.22.139])
2024/09/08(日) 09:44:09.44ID:6+ZzBdvia
ほんとにゴルフに乗りたいなら上のリストなんてどうでもよくない?
手頃な価格帯の車に、無いものを無理やりねだってるようにしか思えん
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0A6w [1.75.228.54])
2024/09/08(日) 10:11:16.14ID:oN70QqtUd
>>338
金あったらこんなやべえタイヤ買わんでしょw
実際は見栄だけは貼りたい貧困層が増えたんでしょ


79 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-2ywO [240d:1c:8b:9300:*])[sage] 2024/07/25(木) 11:44:57.89 ID:ok7Gt6TG0
>>78
韓国タイヤでその価格?
サイズは違うが2023年1月時点で
ミシュランprimacy4の225/45R17 91wが4本、廃棄料や組み換えバランス工賃込みで66000円だったが…


411 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2024/08/09(金) 14:37:29.73 ID:hdGUe9je0
ゴルフ8は黒歴史確定のコストカット車。そんなのと比べずに7の前期モデルと乗り比べてみろよ。
シビックは小回りの効かないドタバタ、ビリビリの低級音だらけの大衆車という事が良く分かる。そもそもCセグメントで最小回転半径5.7mは基本設計を失敗している。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-bn2R [49.96.238.151])
2024/09/08(日) 10:56:10.58ID:8fRwdBded
ゴルフに乗りたいのなら、与えられたものに乗ればいいじゃない
嫌なら金かけて理想のゴルフにすればいい
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-X7k0 [49.98.150.248])
2024/09/08(日) 11:01:38.37ID:3G93oke3d
同じコピペしてるけど、その2つって同一の人の書き込み?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7360-SMzw [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/08(日) 12:03:28.53ID:Rynd+Lli0
>>343
どうでもよくないから、買わない。
ゴルフならなんでもいい訳では無い。
コストカットが透けて見える車に金は使わないだけ。
過疎の8スレに帰れば?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7360-SMzw [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/08(日) 12:14:42.68ID:Rynd+Lli0
>>346
自分と意見が合わない人々が全部同じ人に見えてる病気の人が発狂しているんだろうな。
ID:oN70QqtUdはNG推奨。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0A6w [1.75.228.54])
2024/09/08(日) 12:18:04.37ID:oN70QqtUd
>>346
同一っすw

>>348
お前の事で草
手帳貰いにいけよ爺さんw

【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ16台目
606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 240d:1c:8b:9300:*)[sage]:2024/08/09(金) 16:03:32.09 ID:hdGUe9je0
残クレでヴェルファイア乗ってる。高卒で就職して地元ディーラーにミニバン探しに行ったら、毎月の支払い額見た瞬間に即決した。
以下コピペ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-X7k0 [49.98.150.248])
2024/09/08(日) 12:21:46.74ID:3G93oke3d
まぁ、そうだよね。レスサンクス。
IDとか違うけどなんか判別できるのかと思って気になってた。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 914e-pKz6 [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/09/08(日) 12:57:25.54ID:FEcKVt7y0
完全に狂気の沙汰やん
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e5-rCHW [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/09/08(日) 13:23:38.25ID:yR74IynA0
NG入れてもよし、どんぐり大砲撃ってもよし、レヴォーグスレで暴れた犯罪者だからこいつに人権はないよ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7360-SMzw [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/08(日) 15:20:28.56ID:Rynd+Lli0
レヴォーグスレ犯罪者の書き込み
http://2chb.net/r/auto/1700790403/191/

web魚拓も取られて、VGJに通報されてる。良くて和解、普通に裁判、最悪前科者。関わりたくない。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-0A6w [1.75.228.54])
2024/09/08(日) 15:28:53.54ID:oN70QqtUd
ただでさえエコタイヤ(笑)の中古なんて買う貧乏人が他スレに迷惑かけるの辞めような(笑)
車音痴の貧困層は慎ましく生きようぜ…w


【HONDA】シビック FL1/FL4 Part24
293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.24] (ワッチョイW f371-XB2t)[sage]:2024/08/09(金) 15:12:01.22 ID:hdGUe9je0
>>72
Z世代でも堅実な連中はこんなリセールバリューが低い車に金は出さないで生活防衛資金を貯めた後でコツコツ投資してるよ
残クレや販売店ローンを使うような頭が緩い連中は老後を待たずして経済破綻へ一直線
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9144-VFH1 [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/08(日) 15:36:19.24ID:h9Hr1m1U0
堅実な人はコロコロ車は変えないな
投資と言っても星の数ほどあるからな~
残クレ云々はその通りだと思う
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e5-rCHW [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/09/08(日) 16:52:18.32ID:yR74IynA0
>>354
お前もレヴォーグスレで迷惑かけただろうが
ブーメラン刺さってるぞ、愛の手帳持ちが
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7360-SMzw [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/08(日) 18:28:08.55ID:Rynd+Lli0
お前は一体誰と戦っているんだ?
人権とか愛の手帳とか、頭大丈夫か?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5382-Uha3 [2001:268:98df:a5ad:* [上級国民]])
2024/09/09(月) 07:47:01.18ID:GBmJgaOo0
>>325
車では使わんね
CarPlayなりAndroid Autoで繋いで、YouTube動画見るなりサブスクで音楽聴く
USBメモリ使わんでスマホにファイル入れておいて再生する
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5382-Uha3 [2001:268:98df:a5ad:* [上級国民]])
2024/09/09(月) 07:47:51.60ID:GBmJgaOo0
>>327
8.5はハンドルとか物理スイッチ復活してる
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5382-Uha3 [2001:268:98df:a5ad:* [上級国民]])
2024/09/09(月) 07:49:50.23ID:GBmJgaOo0
>>335
昔ながらの車で、ゴルフの完成系としては6かなって気がするな
7はプラットフォームの共通化でいくつかゴルフらしさ捨てた感がなきにしもあらず
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f0-X7k0 [133.114.3.145])
2024/09/09(月) 08:34:32.86ID:lKOtnvb80
8.5R欲しいけど、どうしてもまだAT車には乗りたくない…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9192-VFH1 [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/09(月) 08:57:03.21ID:z5YmyEe90
人の好みは色々ですね
僕は2も当時の完成形で5も完成形だと思う
現在は7に乗っているかこれはこれで新世代の完成形かな
その時の時代によって違うがゴルフらしいゴルフに乗りたいな と常々思っている
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW d925-bOnc [220.111.184.182])
2024/09/09(月) 18:56:25.27ID:P72JLqEE00909
>>358
CPやAAでYouTube見れないよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW e971-VBLF [2405:6583:f041:2600:*])
2024/09/09(月) 18:59:38.98ID:gm/+72C600909
ドングルひとつ噛ませるだけじゃん
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 81e5-8JeQ [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/09/09(月) 20:43:12.38ID:xaX1eBDO00909
オットキャストなんか薦めるなよ(´・ω・`)
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-EQoa [49.96.232.173])
2024/09/10(火) 16:59:36.67ID:SvhsVuUBd
4ワゴンは内装ベタベタとエアコンスポンジ攻撃さえ無ければ最高のクルマだったと思う
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 730f-bn2R [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/10(火) 18:40:53.46ID:dBdxPYi70
4かっこええ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7312-5WbC [2001:268:9882:9ce1:*])
2024/09/10(火) 19:10:16.74ID:WwwHgnGr0
>>366
ルーフライニングは垂れなかったのか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d925-bOnc [220.111.184.182])
2024/09/10(火) 20:01:33.77ID:B9g5ckXt0
Mk.4 GTIの5バルブエンジン

いいエンジンだったよ

いまとなっては燃費が悪かったけどね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f96a-ERcW [2400:4150:4381:d110:*])
2024/09/10(火) 20:32:44.77ID:d6dNjhAS0
ゴルフ4のGTIはただのひとつのグレードに成り下がっちゃったけどね
5でGTI is backなんて謳ってたし
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81e5-8JeQ [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/09/10(火) 20:52:30.90ID:ZmzwmkDE0
ターボエンジン積んで快適系にしたGTXなんてのもあったな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9126-VFH1 [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/10(火) 21:02:15.84ID:VqLSyMPO0
俺は7はよく出来てると思う。
新しいプラットフォームで軽量化されたし剛性も数々の変更で上がったし電気仕掛けも程よく導入されたしね。
次世代へ方向を変える舵取りは成功したと思う。
それなのに8からの低迷ぶりは残念だ。
戦犯は誰だろう
個人的に思います。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 539e-b3IJ [211.2.161.98])
2024/09/11(水) 12:24:00.81ID:6eQ+KdC80
経営的背景も含めて
当時の相対的な良さでは4と5かな~
商売度外視でヒエラルキーの差別無く
ルポからフェイトン作ってた時代
ピエヒさんが力入れてた時代ね
窓落ちとかはまだあったけどw
庶民があ~いい買い物出来た!
ってね
6から傾いてMQBの7.8はディーゼル
ゲート事件での凋落具合が車造りに
出ちゃってるねw 酷いもんよ…

VW日本も厳し道のりかもね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スップー Sd73-jK0n [1.73.0.8])
2024/09/11(水) 16:19:40.72ID:CwMABDZnd
一番コストがかかっててゴージャスな作りだったのは6。デザインだけはさえなかったけどw
デザインは5、7の方が好き。
8は…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9135-3LDG [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/09/11(水) 18:24:20.69ID:zKJQE3ua0
日本だけかもしれんが6って売ってた期間短かった印象
今でも5は時々見かけるけど6はほとんど見ないな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 896f-DQ/g [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/09/11(水) 19:00:57.37ID:hDnXlgAB0
7は大き過ぎる
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-jK0n [106.146.44.90])
2024/09/11(水) 19:06:31.66ID:RpjieOyQa
内装とかインパネのデザインはすごく良くなったけど、6は5のビッグマイナーチェンジで、5の延長線みたいな感じだった気がする
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 996f-DQ/g [2001:268:c20c:a265:*])
2024/09/11(水) 20:35:29.61ID:+GmPYIRd0
5と6は窓が一緒なんだよな、で5でコストかけ過ぎたから6はビッグマイナーになったから5の方が豪華だよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9fd-VBLF [2405:6583:f041:2600:*])
2024/09/11(水) 20:49:40.72ID:Djy5Lca60
5のあと6に乗ったときは静かになったな〜、て思った
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-DQ/g [61.22.222.99])
2024/09/12(木) 08:00:40.60ID:qgfDPpdq0
5はあのワッペングリルが苦手
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c168-DQ/g [240a:61:50d5:49c2:*])
2024/09/12(木) 10:25:34.32ID:1CFURu7o0
>>378
5はコストを掛けて車体がガッチリしてて円高でお買い得感もあったな
6はコストを掛け過ぎた5のコストダウン版
7は刷新で車体のガッチリ感が無くなって日本車っぽくなった

5→7.5に替えたら静かで車体が軽くなった事を凄く感じる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73d6-Uha3 [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/09/12(木) 11:05:23.18ID:S22C+nSS0
>>378
6はコストは5と同じようにかかってるよ
ただ5はデザインが不評だったので外観は変えた
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c168-DQ/g [240a:61:50d5:49c2:*])
2024/09/12(木) 12:19:19.19ID:1CFURu7o0
>>382
書き方がまずかったかな
6は刷新の7への繋ぎとして基本構成は5と同じとしてフロントのデザインのみを変えて開発費のコストダウンをしたモデル
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c188-3yqn [114.16.57.74])
2024/09/12(木) 13:13:11.96ID:cSGd5a5v0
>>382
コストってのは素材とパーツ点数で決まるんだ

5はワッペングリルのメッキパーツとか、本物のウォールナットパネルとか、センター出しルーバーパネルとか兎に角パーツ点数が多いし金がかった

6はよく見ると内外装共に一体成型が多いよ、少し地味だけどコストダウンしつつ良く纏めたよね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1332-X7k0 [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/09/12(木) 13:35:33.04ID:jZXEsUCd0
コスト下がってる7.5で満足してるから、6の新車とかはさぞかし良かったのだろうな と思う
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c168-DQ/g [240a:61:50d5:49c2:*])
2024/09/12(木) 14:09:02.30ID:1CFURu7o0
>>385
5,6は金庫感
7,7.5は軽快感
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91d2-VFH1 [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/12(木) 14:19:52.09ID:qevhKZ/o0
5は乗ったことあるが6はない
5と6はそんなに乗り味が違うのか
6と7とはどのくらい違うんだろう
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1305-i96m [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/09/12(木) 15:48:12.15ID:+bcq6Cbc0
いくらコストかかってようが現在の価値は中古相場と同じ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1cd-/T1e [2400:4051:5c0:3300:*])
2024/09/12(木) 22:33:41.88ID:xXATNsmX0
>>387
6は重厚、もっさり
7は軽快
って感じかな。6のアクセルはオルガン式だから、知らず知らずの
うちにアクセルワークが影響受けてるのかもしれない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99c2-B3u0 [2001:f74:51c0:1700:*])
2024/09/13(金) 00:09:39.89ID:ThQ70nJD0
6はエンジンカバーが開けづらく7は容易に外せる印象
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9313-dSEa [203.191.218.201])
2024/09/13(金) 09:18:44.11ID:HMCHlC+U0
デザインは7がすきなんだなぁ
5GTIは1度乗ってみたい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-IpJX [49.98.151.64])
2024/09/13(金) 09:58:02.88ID:K24sGVvkd
HIDをLEDに換装するには何ケルビンが良いんだろうか
スモールは6000KくらいのLEDに見えるけど
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 912c-VFH1 [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/13(金) 10:04:50.13ID:qYGv5kHa0
>>392
水を差して悪いけど妻の車をLED 化したけどチョイスが悪かったのもあるかもしれないが HIDの方が雨の日も含めて 見やすいな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 912c-VFH1 [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/13(金) 10:06:53.59ID:qYGv5kHa0
このサイトを参考にした
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】58
http://2chb.net/r/car/1718331088/
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-X7k0 [49.98.160.248])
2024/09/13(金) 11:18:46.31ID:mcFWb9Qhd
>>392
純正HIDが4000Kくらい。
純正LEDが6000Kくらい。
ポジションと合わせでいいと思いますよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (スッップ Sd33-X7k0 [49.98.160.248])
2024/09/13(金) 11:36:50.76ID:mcFWb9Qhd
車庫入ってる方が純正LED
手前が後付けLED
写真だと色味違うけど、6000Kでほぼ同じ。
後付けだと少し光量少ないかなってくらい。参考になれば。

【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1319-DQ/g [2001:268:c208:5ea0:*])
2024/09/13(金) 13:00:58.23ID:GBlUgNFQ0
VW特有のヘッドライトの傷磨きで都内近郊で良い業者無いかな、昼は目立たないが夜はほんと醜い
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1319-DQ/g [2001:268:c208:5ea0:*])
2024/09/13(金) 13:02:00.62ID:GBlUgNFQ0
とりあえず予算は置いといて(流石に新品交換は高すぎる)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-IpJX [49.98.151.64])
2024/09/13(金) 16:20:18.49ID:K24sGVvkd
HID車をあんまり白くするとデザイン的に違和感が出る気がするから参考になる

ところでヒーターコアを交換したのだけど、
HIにすると助手席はサウナになるのに運転席側は温まらないのは命を守るための仕様?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-EQoa [49.106.192.202])
2024/09/13(金) 17:28:12.62ID:7NfemwRdF
>>397
焼津のナイルが東京のどっかと提携したからそこでいいんじゃない
世田谷のどこか忘れた
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-DQ/g [106.154.144.214])
2024/09/13(金) 20:33:38.68ID:OqQsNDTZa
>>400
ナイルのHP見てみるわありがとう、ってか世田谷区ならめっちゃ近くて助かる
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb32-cnWU [2405:6580:82a0:100:*])
2024/09/13(金) 22:10:47.13ID:1C15Mp5Q0
デジタルカタログ見て思ったんだけど内装、特にディスプレイがメルセデスと似てるんだけどw
つーかW213と一緒?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434c-OJtb [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/15(日) 00:14:00.92ID:/Hu+swcT0
>>399
その症状は交換したヒーターコア(中古?)が詰まっているのでは?あと、店がインチキで実はコア掃除を軽くしただけで交換していないとか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9578-lmmT [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/09/15(日) 12:12:25.48ID:OHYipMGm0
ゴルフ7.5マイスタータングステンシルバーだけど塗装が悪い
前後ドアのボディー側エッジ部の塗装が各1箇所欠けてるの発見
これからも増えるだろうと思う泣
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434c-OJtb [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/15(日) 13:15:53.75ID:/Hu+swcT0
>>404
それ、ポリッシャー磨きで下手がエッジに当て過ぎてなるやつでは?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434c-OJtb [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/15(日) 13:21:14.32ID:/Hu+swcT0
又は、隣に停まった車に当てられたとか?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95d0-lmmT [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/09/15(日) 14:18:10.68ID:OHYipMGm0
新車時からコーティングなどしてません。また左後部ドアノブが黄土色に変色してるのに3.5年目気付いて見せたら無償で再塗装してくれました。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bde5-CmTj [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/09/15(日) 14:30:12.76ID:bjnSReeo0
>>407
>ドアノブが黄土色に変色してる
ウンコ塗られたか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 458b-oQ9f [2606:40:91f4:529:*])
2024/09/15(日) 14:31:26.44ID:9/hFOLs80
紫外線で焼けたか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d2e-sO2t [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/15(日) 15:36:24.58ID:zCSH6b860
工場出荷後に何らかのトラブルでそこだけ再塗装してたんだろうな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 434c-OJtb [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/15(日) 23:19:13.90ID:/Hu+swcT0
PDIセンターの仕業かな?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zf73 [49.98.165.191])
2024/09/19(木) 21:27:00.53ID:lzbDbID/d
原因がわからない
ヒーターをHIモードにすると助手席は50℃付近なのに運転席はせいぜい20℃台
ヒーターコアは新品でフラップ類も問題なし
クーラントのソレノイドバルブを覗いても見た目は綺麗なんだけど、実は開閉が渋くなってて流量足りないとか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4562-5ggz [2400:4152:4c0:2f00:*])
2024/09/20(金) 13:41:11.18ID:I0iStGV10
壊れてるのは明らかじゃん 
ディーラーなりプロショップなり行けよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0537-3wlk [92.202.91.149])
2024/09/20(金) 17:39:46.56ID:mPlLZ3Eh0
>>412
ヒーターコアを交換した店にデータ見せて、温度差を体感してもらってからクレーム扱い出来ないか相談してみたら?新品のヒーターコアが不良品かもしれないから。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-L2eq [49.98.224.217])
2024/09/21(土) 11:42:32.02ID:Lq7q1nZtd
8.5GTIも高くなりそうだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d35-lmmT [2001:268:c216:1024:*])
2024/09/21(土) 12:17:56.79ID:YN3nu49g0
イギリスだと720万
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d25-JZKi [2001:268:98fa:2991:*])
2024/09/21(土) 15:13:37.80ID:h4tzY5Q70
日本市場も撤退かもな
ディーゼルゲートで下手打って
EVに全振りしたけどコレもダメ
本国工場も調整
頼みの中国も揉めてて
グループ全体はデカいけど
体力相当削ってる
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43c9-OJtb [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/21(土) 18:21:35.05ID:lEynIUmq0
VWの底力に期待してる。
さっさとEVなど辞めて、7.5を正常進化させた次期GOLFを作って欲しい。
それなら絶対に増車する。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dcd-Wd5T [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/09/21(土) 19:12:16.58ID:ZnV9fTKE0
>>418
EUだから無理
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-drqQ [61.22.222.99])
2024/09/21(土) 20:14:15.24ID:mq9c4qjz0
>>416
オートカー見てるとクルマ全般やたら高いんだけど
物品税50%とか載ってるの?あれ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a34e-upFj [221.190.186.201])
2024/09/21(土) 20:36:05.57ID:3VRi7n3f0
窓落ちとかミラー落ちとかスピードセンサー故障とか
値段の割にしょうもない故障多い
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2348-yyva [2400:4052:49a1:7800:*])
2024/09/21(土) 21:43:35.18ID:YJOY3OaP0
7で窓落ちは聞いたことない
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-i443 [106.146.3.115])
2024/09/22(日) 19:51:23.26ID:crlTw0wla
ゴルフ7スレで窓落ちとか言っちゃうのはニワカ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2c-I0lh [240a:61:5083:dcae:*])
2024/09/22(日) 20:31:08.92ID:pdxpfBNx0
ミラー落ちして純正互換品買ったけど、リコール出た時に説明したら互換品の費用負担してくれた
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a21a-/Oid [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/09/22(日) 20:31:31.64ID:PXvNjfjC0
くだらない荒らしでしょ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW 5b48-Sagk [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/22(日) 20:37:23.65ID:lyxC/J9k0
ミラー落ちのリコールに来週行こうと思っている。
ミラーが全て変わるのかな?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2c8-vp5J [2001:268:98d7:9706:*])
2024/09/22(日) 20:43:22.33ID:2hBwjgg70
売上が激落ちなのは今の話w
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f2c-I0lh [240a:61:5083:dcae:*])
2024/09/22(日) 22:14:20.31ID:pdxpfBNx0
>>426
左右純正の新品に交換してもらえた
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47b2-jXO8 [118.22.53.211])
2024/09/23(月) 03:14:27.69ID:hO+xJFj70
7GTIだけどリコールの案内がまだ来ない
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ba6-Sagk [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/23(月) 11:54:32.36ID:D7hK5ESK0
ゴルフのワイパーは格納時に自動で位置を微妙に変えているから割と持つイメージがあるのだが お前らは 何年ごと位に変えてる?
今つけてるの 2年目で ぼちぼち変えろうかなと思ってるところ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77d3-5eDV [2001:268:c20c:8d34:*])
2024/09/23(月) 14:34:08.29ID:WLD389PZ0
ガラコワイパー使ってるが3年以上経っても劣化の気配が無い、こないだ車検だったがワイパー交換不要ですねって言われた
まあ交換するって言われてもガラコワイパー自分で交換するからいいって言うけど
ガラス撥水剤もやらなくて良いから楽だよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-LUFn [106.130.46.81 [上級国民]])
2024/09/23(月) 14:54:23.22ID:J0668kEWa
GTIをGolf5,6,7.5と乗り継いできたが、8はエクステリアもインテリアもちょっと違うなぁと保留
やはり評判もよくなかったようで、改良の8.5待ち
ただもう次は別のクルマでもよいかなと悩み始めている

Golf7の次は何に乗る?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7787-XXC+ [2400:4152:4c0:2f00:*])
2024/09/23(月) 15:30:08.11ID:rRDoTc7k0
>>431
ガラコワイパー、ビビらない?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2c9-VRO+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/23(月) 17:45:26.30ID:/pJBZieS0
ワイパーはどれを選べば良いか?
https://maniacs.livedoor.biz/archives/52047960.html
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-gdNX [114.16.57.74])
2024/09/23(月) 18:27:05.72ID:cY+I1Ku40
>>433
ガラコは駄目だな
NWBが最高、BOSCHもまあまあ良い
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7713-5eDV [2001:268:c20c:8d34:*])
2024/09/23(月) 20:02:14.49ID:WLD389PZ0
>>433
ビビる時とそうじゃ無い時があって自分は気にならないかな
色々使ったが撥水剤塗ったらどれもビビるからだったら撥水成分入ったガラコでいいやってなってる
デザインはダサいと思うw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67f-7+E3 [153.192.25.170])
2024/09/24(火) 01:47:47.32ID:KQjhVCmn0
ベロフも良かったぞ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db91-nFHY [122.215.37.41])
2024/09/24(火) 09:41:29.60ID:lKZ0RfSw0
7.5TDI 4年と9カ月 8万5千キロでバッテリーが上がった
良いバッテリーを教えてください
439 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cf81-w5sm [110.54.13.86])
2024/09/24(火) 10:01:46.16ID:wK6v8JWr0
>>430
やっぱ自動でワイパーの位置決めみたいなのしてるよね?
エンジンかけて発進する時、ワイパーからキュッって一瞬音がするから
何だろう?って思ってた
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f4d-5eDV [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/09/24(火) 12:57:33.57ID:ljFInsCW0
>>438
寺で6.5万だよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 827c-5eDV [2001:268:c20b:8d76:*])
2024/09/24(火) 14:11:04.25ID:Q0J8W6jJ0
>>439
位置決めってか格納された時に同じ方向に反って拭き取り甘くなるの防ぐんだな、最初違和感あったが気にもしなくなった
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5737-MwUt [92.202.91.149])
2024/09/24(火) 16:29:22.37ID:2C5eaNAw0
>>438
VARTA のシルバーダイナミックがいいよ
ディーラーだと>>440の言う通りの価格
良心的な店だと4.5万
nilevw.com/vwvarta/#toc1
webで買って自分でやるなら2~3万
どちらにしてもアイドリングストップは殺したほうがいいよ
節約したガソリン代に対してバッテリー交換頻度増、セルフスターターモーターの短寿命で金額が釣り合わない
さらにドライバビリティー低下のおまけ付き
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ImpW [1.75.9.98])
2024/09/24(火) 17:04:39.38ID:M2GvhhW2d
>>429
野良ゴルフだからだろ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e97-L8o3 [2001:268:9990:20cc:*])
2024/09/24(火) 18:14:14.57ID:4Wx2l7aX0
ギア2とか3の低速走行中にアクセルを離すと減速ショックというか一旦もたつく感じがあるのですがDSGの仕様上仕方ないのですかね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f203-unr1 [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/24(火) 18:28:03.34ID:cyPo23Np0
>>438
安いやつ
自分で交換
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f250-VRO+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/24(火) 18:30:06.91ID:iAX9UUGf0
>>444
MT車乗った事ある人?
加速、減速、巡航のどれでもないどっちつかずのアクセルワークしてるからじゃない?
私はそういうのまったくありません。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c628-hGub [153.239.249.5])
2024/09/24(火) 18:30:53.10ID:649tC+wG0
ギアのバックラッシュみたいなのがあって、後ろのほうからカッチャンって音するやつあるよね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 778e-yIC6 [2400:4051:89a3:8700:*])
2024/09/24(火) 22:36:40.27ID:/B+gfqdG0
>>447
それって故障?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd0-5ZYO [126.139.2.70])
2024/09/25(水) 00:24:14.13ID:psqCobEL0
氷点下の雪の日にフロントガラス凍ってる状態でワイパー使うと1発で痛むな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfd0-5ZYO [126.139.2.70])
2024/09/25(水) 02:12:25.09ID:psqCobEL0
またエンジンルーム右脇の方からいつもの異音が
燃料ポンプだかなんかの音
ディーラーに言ったら仕様らしいから我慢するけど
7.0ハイライン
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c628-hGub [153.239.249.5])
2024/09/25(水) 03:27:12.07ID:qokiZkIf0
>>448
ディーラーで診てもらったところ、「正常ですギアが噛む時の音です」とのことだった。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-XXC+ [58.188.222.62])
2024/09/25(水) 08:13:53.56ID:xkNk+GCTM
>>450
燃料タンクは後部座席下な
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-XXC+ [58.188.222.62])
2024/09/25(水) 08:14:26.91ID:xkNk+GCTM
そのタンクに燃料ポンプが付いてる
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fdd-5eDV [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/09/25(水) 08:30:59.99ID:jz2A916S0
>>451
他の同じ車の音聞かせてもらうとか出来ないかな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-XXC+ [58.188.222.62])
2024/09/25(水) 11:49:30.84ID:xkNk+GCTM
異音の元はセカンダリーウォーターポンプじゃないか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-so8T [126.158.16.170])
2024/09/26(木) 07:22:04.52ID:RO0uVVGfp
8.0で型落ちしてしまってから今に始まった事じゃないけど
マジで買えない言い訳並べて7.5上げの新型貶しどこにでも湧くなぁ

今さら7.5とか5年以上も前に型落ちした化石から買い替え出来ないビンボーっぷり晒してるだけなのに恥ずかしくねえの?

【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-so8T [126.158.16.170])
2024/09/26(木) 07:33:42.05ID:RO0uVVGfp
つか買う気も買う金もねえのに型落ち乗りが「何度も」冷やかしで代車で現行借りてんじゃねーよw

買えない言い訳並べてる割にめっちゃ現行気になってますやんビンボーオッサン笑笑

ま、7.5からじゃ価格も完全にワンクラス上に移行したし買えない言い訳してるうちにもう現行ゴルフなんてもう手の届かない車になってしまって草
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-/Oid [1.72.6.156])
2024/09/26(木) 07:34:37.51ID:CG8DZ3Esd
お、久々のササだ。
相変わらず7.5に呪われてんなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc1-Sagk [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/26(木) 07:37:40.12ID:IcpmfDEo0
書いてる奴も奴だが
朝から汚い言葉で罵ってる君に嫌悪する
そんなに他人が気になるのか
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bfb-RP4A [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/09/26(木) 08:58:59.71ID:n+bIDvkG0
単純に8のコストカット志向が強くてクオリティが落ちてると感じてる人達が乗り換え難民状態になってるだけでは
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f271-MwUt [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/26(木) 08:59:13.71ID:V17jZ//o0
ID:RO0uVVGfpはNG設定推奨
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db91-nFHY [122.215.37.41])
2024/09/26(木) 09:09:36.31ID:IffRJ5yC0
>>438
お勧めのバッテリーに交換しました
バッテリーを外すボルトが見えなくて(老眼)苦労しましたが無事に完了です
ありがとうございました。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-XXC+ [58.189.50.67])
2024/09/26(木) 12:29:10.28ID:MCapNtKVM
>>461
了解!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-T+tT [49.96.238.3])
2024/09/26(木) 15:07:17.27ID:gs8pGxvcd
明日タイヤ館でタイヤ交換予定、6年目
POTENZAの安い奴で215,000円也😭
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-ImpW [49.97.108.212])
2024/09/26(木) 15:55:06.10ID:r/xuuaDOd
>>464
コストコ行け!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-T+tT [49.96.238.3])
2024/09/26(木) 16:28:43.31ID:gs8pGxvcd
>>465
タイヤは命を乗せている
年金生活者
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-jXO8 [153.252.14.7])
2024/09/26(木) 16:34:27.60ID:vQSHc+Jj0
俺7GTIに2022年製造のポテンザアドレナリンを入れたけど工賃込みで70000円ぐらいだったぞ
RE71RSとかレグノとかでもそんな高くないと思うんだが
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f66a-Sagk [2001:268:92aa:b9df:*])
2024/09/26(木) 16:39:47.51ID:KPkfkDUd0
俺はコストコでPrimacy4が8万円 そこそこ だった
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77c7-I0lh [240a:61:1006:2c87:*])
2024/09/26(木) 17:24:53.27ID:KPKPC5Sb0
7GTIにREGNO入れたけどハンドル軽くなった
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a241-/Oid [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/09/26(木) 18:54:47.75ID:KNnAuUQX0
タイヤ館で見積もりしたら、ネットのざっくり2倍越えだったから妥当かも。
保障とか入れたらそんなもんじゃない?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3e5-s3HS [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/09/26(木) 19:10:05.77ID:ID8e1wS00
それにタイヤ館は定価販売でしょ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f203-unr1 [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/26(木) 22:52:52.81ID:fnrD/UWQ0
ネットで安いの買って近所のスタンドで組み替え
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f17-KWMJ [2001:268:c201:4bf0:*])
2024/09/26(木) 23:09:24.77ID:Sr0wdd2w0
カー用品店でタイヤ替えた時にホイールを傷だらけにされたな…
しかもダイヤカット仕上げだから再塗装とかできないやつ
ピット作業員の態度とかセンスとかを事前によく観察した方が良いね
「傷」とか「丁寧さ」とかの基準はマジで店によって大きく違うと学んだ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f58-5eDV [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/09/27(金) 02:59:18.35ID:TOLHdMvW0
昔のゴルフ知らんが7.5に関しては国産車と変わらんな
ハンドリングのダルさは特に
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c67f-sn1U [153.192.25.170])
2024/09/27(金) 03:04:58.19ID:OhrbGJhV0
↑わざわざゴルフ買わんでもいいやん
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2ea-Tu9O [2001:268:9a2a:6dad:*])
2024/09/27(金) 07:44:39.61ID:cF2CmeZN0
>>473
正規ディーラーかまともな専門店以外に触らせるのが間違い
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f226-w5sm [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/27(金) 09:50:24.73ID:04gGBC2e0
>>474
ゴルフ7.5のハンドリングをダルと感じてしまう、こいつが好きなクルマw
AW型ポロ、W177型Aクラス
つまり、アシは硬く、ハンドルは太く、操舵力は重く、上っ面のスポーティ感を演出。
フロントのロール剛性は高く、切った瞬間のアンダーステアと引き換えに操舵ゲイン感を上げ、設置感なんか忘れリアの乗り心地なんか無視し、インスタントなハンドリングの軽快感を強調する。
クルマ初心者の国のエントリーカー。
このレベルの車に騙されるクルマオンチは幸せだなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF42-7Y6n [49.106.192.207])
2024/09/27(金) 12:22:27.28ID:lrZ02VlEF
>>474
グレード次第じゃね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e8a-zLmf [2001:240:2473:9a8:*])
2024/09/27(金) 12:32:56.55ID:XSvymsEl0
>>477
これよく考えたらまんまカートじゃね?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f226-w5sm [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/27(金) 15:30:31.27ID:04gGBC2e0
>>479
カートには接地感があるが>>474で挙げたこいつらにはそれが皆無。
80年代のホンダFF車は、ほとんどみんなこれ。
イマドキこんなのを欲しがるのは、クルマ初心者の国の住人(典型例:中国人)かグランツーリスモしか持っていないオタクだけ。
ちなみに先代の6Rポロには、ダイレクトで素晴らしい路面感覚があり、操作に対する挙動の相関関係の全域整合性の高い操縦感覚があった。
それをMQBでレベルアップしたのがゴルフ7と7.5。MQBの持ち腐れなのがAW型ポロ。だからボロカスにいわれている。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-ImpW [133.200.178.32])
2024/09/27(金) 17:34:03.85ID:Mrv+76WS0
国産車乗ったことが無いので分からん
しかし8も8.5も欲しく無いから次はマツダに行く予定
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-so8T [126.158.16.170])
2024/09/27(金) 18:52:56.27ID:go4XNRAqp
>>481
×8も8.5も欲しくないから次はマツダに行く予定( ー`дー´)キリッ

〇みるみるうちに値上がりしてしまっ てもう手が届かない価格帯の車になってしまったので次はマツダしか買えない予定


実際未だに7.5から新型買い替え出来ずに時代の流れに取り残されてネットで見苦しい新型下げの7.5上げの買えない言い訳してる奴らってこんな層なんだろうなw

マツダ笑笑
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f250-VRO+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/27(金) 19:03:06.58ID:04gGBC2e0
ID:go4XNRAqpはキチガイなのでNG推奨
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a26c-/Oid [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/09/27(金) 19:04:11.98ID:j4NJOLwm0
金額はさておきだが、マツダはロードスター以外に何かまともな車があるかわからん。
マツダ3の2.5ターボは気になったが、馬力とトルクが低すぎる。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc1-Sagk [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/27(金) 19:44:51.66ID:UOOlxLG/0
>>482
マツダには驚いたがそこまで言う必要もない
たしかに高くなっておいそれとは買えないな~
値段に見合う魅力があると良いのにね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f203-unr1 [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/27(金) 20:05:59.90ID:MqOUB31k0
>>477
7のGTIの方向性は割とこれに近いと思うが
大きく分けての話
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f203-unr1 [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/09/27(金) 20:08:50.90ID:MqOUB31k0
あとMQBはポロのほうが合ってるんじゃない?
ゴルフには前半分が少し弱い気がする
ポロには乗ったことないけどね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a26c-/Oid [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/09/27(金) 20:12:57.42ID:j4NJOLwm0
ゴルフ7~7.5はリアが弱いらしいよ。
アンダー覗いて説明されたら納得した。
タンク周りでボディ切れてる位置の補強がない。BMWはあるらしいけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-ImpW [49.97.110.215])
2024/09/27(金) 20:24:31.76ID:Q8qZCyUid
>>482
金はあるけど欲しく無いからマツダ
マツダかっこいいから
貧乏なオマエとは違う
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc1-Sagk [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/27(金) 20:28:51.67ID:UOOlxLG/0
信号待ちで隣にマツダの赤メタリックが止まった。
若い女の人が運転してたけど塗装がきれいだった。
艷やかで濡れたような塗膜だったyo
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7ea-jXO8 [2400:4150:4381:d110:*])
2024/09/27(金) 20:40:27.01ID:RFdmToM/0
マツダは見た目に全振りだしなあ
鳴り物入りだったマツダ3のスカイアクティブXも大コケでフルモデルチェンジで無くなるとか言われてるし
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b91-eADn [240a:61:11c7:333d:*])
2024/09/27(金) 21:14:02.51ID:H8xfBab40
マツダはマトモなレシプロエンジン作れないからイラネ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b0f-RP4A [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/09/28(土) 00:01:21.70ID:ce/GFDgG0
マツダはエンジンがね
全車EV化したほうがマシなんじゃねーの
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-ImpW [49.97.110.215])
2024/09/28(土) 00:07:12.95ID:920r1M1ed
マツダバカにするバカが湧いてきたな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e24e-P1uv [221.190.186.98])
2024/09/28(土) 06:48:25.13ID:9OV50EL00
マツダのほうが故障少ないんじゃね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-so8T [126.158.16.170])
2024/09/28(土) 06:56:13.70ID:dbtX0nB4p
>>489
いまだに2世代も前の型落ちゴルフから買い替え出来ないビンボー人がよく言うよ🤣

言うだけならタダだし金あんなら証拠見せてから言えよw
ほれ口座は?札束は?出せんの?逃げんの?

大体金あればマツダ笑なんてビンボー用のクソダサ車1ミリも選択肢として入らないから^^;
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbf-so8T [126.158.16.170])
2024/09/28(土) 07:13:46.10ID:dbtX0nB4p
この型落ち7.5の当時価格見てみたけど装備てんこ盛りの最終マイスターですら400超えてないやんけwwww
それにその頃はまだ大幅値引き当然の時代だったからそこから平均50万値引きくらいしてもらってたんやろ?w


マイスター相当の装備付けたノーマルゴルフ8.5なんて最早500超えの値引きほぼ無しで下手したら当時のRよりも高いし7.5を乗り出し300くらいで買って喜んでたビンボー人らがそら買えるわけが無いだろw
買えない奴が無理して残クレ組んでもゴルフなんざトヨタと違って恐ろしく残価率低いからなw

当時のマイスター基準の予算しか出せないならもう国産しか手が出ないってのも当然っちゃ当然なんだよねw

サラリーマンのビンボー人でも新車で買える欧州車ってのがワーゲンの売りだったのにねw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc7-5eDV [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/09/28(土) 07:57:41.22ID:UPfrVqZ20
所詮FF だからハンドリングはだるくて当然
これでいいです
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc1-Sagk [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/28(土) 07:57:57.52ID:Fn3EilQo0
>>496
おまえ朝からしょうもないことで煽って何になる
たしかにマツダはあれだけど頭の悪さを露呈して恥ずかしくないか
鬱陶しいからどこかへ行け
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f271-MwUt [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/28(土) 08:23:43.45ID:i1jE8ccV0
ID:dbtX0nB4pはキチガイなのでNG推奨
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-ImpW [49.97.109.148])
2024/09/28(土) 08:31:21.12ID:gbkdEomCd
>>496
では何故オマエはこのスレにいるんだ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d725-XXC+ [220.111.184.182])
2024/09/28(土) 08:58:11.02ID:odxp+Az30
>>483
了解!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f22e-unr1 [240d:1f:33:4102:*])
2024/09/28(土) 16:05:41.40ID:TFD4VjPs0
マツダでも全然いいけど、デザインがシュッとしすぎて愛着湧かなそう
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ImpW [1.75.4.250])
2024/09/28(土) 16:59:27.24ID:zSjujj5fd
>>496
おいコラ!
スルーシカトするな!
何故オマエはこのスレにいるんだ?
答えろ、包茎!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e92-s3HS [240a:61:2209:89be:* [上級国民]])
2024/09/28(土) 17:22:58.65ID:Vvf5BK570
基地外の次は犯罪者かよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa1-5ZYO [2001:268:909b:910b:*])
2024/09/28(土) 18:00:50.97ID:WHbLyewL0
>>455
かもしれない
何かのポンプだから音はする、と言われて、いちお納得した
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-so8T [126.255.64.184])
2024/09/28(土) 22:02:18.85ID:Td2DOFGxr
実際君たちゴルフ7.5笑とかいう化石から現行8.5の値上がり幅に対して同じレベルで収入上がって無いだろw

それが2世代も型落ちしてもなお買い替え出来ずにネットの至る所でで新型貶しつつ7.5至高と泣き叫びながら買えない負け惜しみするしか無い本当の理由でしょw

当時の価格から考えれば今当時の7.5の価格で買える欧州車Cセグは絶滅してもはや国産ですら中級グレードすら買えない状況やんけ

それが「マツダしか買えない」ってついゲロってしまったという事だろ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-so8T [126.255.64.184])
2024/09/28(土) 22:09:31.55ID:Td2DOFGxr
そうそう、お前ら当時顔真っ赤にして値引きのマウント合戦してたのもしっかり覚えてるし過去ログも残ってるからな

120万引きとかフカシてたビンボーバカも居たっけ笑笑

ここに来て値引き無しで買った( ー`дー´)キリッは通用しないからな。

400万もしないカスみたいな車を鬼値引きされないと買えなかったビンボーコジキ共が500万もして値引きもほとんど無いかと言ってスポーツグレードでもない現行車なんて買えるわけがないだろ笑笑
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-ImpW [1.75.6.6])
2024/09/28(土) 22:10:48.88ID:NI9wVSyad
>>508
と童貞が申しております
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-so8T [126.255.64.184])
2024/09/28(土) 22:15:31.50ID:Td2DOFGxr
>>509
話逸らすなよw

今は車の話してんのに2度も型落ちして化石に成り果てて車の話でマウント取れないわけ?

マジで情けないなw当時の鬼気迫るマウンティングはどうした?w

「2度も型落ちさせたな!オヤジにも型落ちよばわりされた事無いのにぃ!」wwwwwwwwwwww
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bc1-Sagk [240f:c9:1162:1:*])
2024/09/28(土) 22:18:21.27ID:Fn3EilQo0
>>508
哀れで孤独な君よりも家族や友人に囲まれ愛され豊かで幸せな人生を送ってる
しかもゴルフ7は乗り換えるのを躊躇うくらいよく出来た車だ
煽れなくて残念だねww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-so8T [126.255.64.184])
2024/09/28(土) 22:23:00.91ID:Td2DOFGxr
>>511
聞かれてもないのに隙あらば自分語り🥺🥺🥺

普通に収入上がってれば値上げされても大幅値引き無くなっても現行買い替え出来るのにねw

「僕がゴルフ7.5を1番上手く乗りこなせるんだ!」
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-so8T [126.255.64.184])
2024/09/28(土) 22:27:14.22ID:Td2DOFGxr
次は「ガンダムネタとかジジイだろ!ムキーッ!」と謎のマウンティングをし出すと予想w

悔しかったらその旧式で当時のように鬼のマウンティングして来いよ^^


「車の年式と価格の差が戦力の戦力の決定的な差では無いことを教えてやろう😎」
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f22e-unr1 [240d:1f:33:4102:*])
2024/09/28(土) 23:22:33.58ID:TFD4VjPs0
ゴルフに500万は出せないので、もう少し足してA4買った
500万の8は贅沢品だと思う
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f84-povg [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/29(日) 00:21:26.43ID:qWF8RoLc0
ID:Td2DOFGxrは哀れで一生孤独なキチガイなのでNG推奨
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8e-aZ3j [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/09/29(日) 03:00:10.44ID:bTAbWpo10
物の値段が上がったとしても日本人の給与水準上がってないどころか可処分所得じゃ下がってるからな
円高時代にも値上げを続けて円安になったら更に値上げしてとかやってたら、そりゃ売れないわな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp77-OjRf [126.205.132.16])
2024/09/29(日) 10:40:54.49ID:4fBzwQvip
>>515
さっさといつもヤフコメまで出張してまで7.5上げするように「車の年式と型式と価格の差が戦力の決定的な差で無い」ことを教えてくれよ^^
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-pPDf [49.97.102.156])
2024/09/29(日) 11:05:24.22ID:kjsZ91N9d
複数人の書き込みを一人と思い込んでいるようで可哀想だが、そもそも何と戦ってるいるんだろうか。現実かな?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-CSGM [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/29(日) 11:09:05.02ID:qWF8RoLc0
ID:4fBzwQvipは自分の敵は1人と思いむ完全なキチガイなのでNG推奨
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf40-pPDf [2400:2200:53a:7da9:*])
2024/09/29(日) 14:01:33.56ID:t3XO8Ihu0NIKU
別スレで書かれてたが、ササは書き込みの時間が朝と夜の一定時間までなのも面白い。夜中は書かない辺り、隔離の障害者か年寄りだな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf40-pPDf [2400:2200:53a:7da9:*])
2024/09/29(日) 14:01:55.01ID:t3XO8Ihu0NIKU
別スレで書かれてたが、ササは書き込みの時間が朝と夜の一定時間までなのも面白い。夜中は書かない辺り、施設の入居者か年寄りだな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf40-pPDf [2400:2200:53a:7da9:*])
2024/09/29(日) 14:02:08.51ID:t3XO8Ihu0NIKU
重複してしまった。すまんこ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp77-OjRf [126.205.132.16])
2024/09/29(日) 18:15:20.85ID:4fBzwQvipNIKU
なんで1人?まだ7.5なんて乗ってるお前ら全員に言ってんだけどまさか俺の指摘が「自分には関係ない」とか思って現実逃避してんの?


それこそガンダムなら旧式の量産機乗って新型機と互角に渡り合う渋いおじキャラとかめちゃくちゃかっこいい設定なのになんでお前らは口だけはヤケに威勢がいいクセにでいざ型落ちをコケにされると歴戦の旧型乗りパイロットみたく立ち回れないのか?笑笑
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 53d6-jZDm [2001:268:92ab:16d:*])
2024/09/29(日) 18:23:02.24ID:9ugrmOMo0NIKU
>>523
引き合いはガンダムかw
いよいよ幼児から成長してないんだな
おまえの指摘は関係ない
幼稚園児が大人に楯突くんじゃない
おしめがとれて出直してこいw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-je9u [49.97.108.50])
2024/09/29(日) 18:47:00.60ID:S3cU8dMBdNIKU
>>510
で何でオマエはこのスレにいるの?
答えろ!
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3f1c-3fAR [2001:268:9860:4e76:*])
2024/09/29(日) 19:29:04.54ID:8oobogVk0NIKU
ガンダムはさすがに草
すまん旧式の量産機だの歴戦の旧型とかオタクかアニオタみたいなのしかわからん例えじゃなくもっとわかりやすく説明してくれる?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cf8a-2FpW [2001:268:987d:2ed4:*])
2024/09/29(日) 21:09:56.71ID:3i9ue+QT0NIKU
7.5だの8だの8.5だのw
50歳以上シルバー層の言い争いに
巷の人間は興味ないだろね
VWGは現在50万台以上の過剰生産能力を
抱え大不振だ 日本市場でも10年前の半分以下 もう50歳以上の老人しか買ってないんだ

じいさん達仲良くしろよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f50-CSGM [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/29(日) 21:12:33.13ID:qWF8RoLc0NIKU
ID:4fBzwQvipNIKはヲタ知識が世間の常識と思い込んでいるキモオタなのでNG推奨
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f50-CSGM [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/29(日) 21:15:02.59ID:qWF8RoLc0NIKU
ID:3i9ue+QT0NIKUは40代の自分が若い思い込んでいるキモオタなのでNG推奨
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa97-F/l5 [106.146.17.53])
2024/09/29(日) 21:38:42.71ID:kuWhw+OhaNIKU
久しぶりにきたらガンダムスレになってた
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73bd-zwbY [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/09/30(月) 07:52:01.28ID:qGM7QPvT0
国産車はドイツ車研究して安全性や堅牢さ、塗装厚さを取り入れる。ドイツ車は日本車みたくなってる希ガス。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5366-v4Ln [240d:f:380:5a00:*])
2024/09/30(月) 10:40:05.39ID:KgjIA+C50
街乗り、メーターでは14km/lなのに満タン法では9~10km/l
皆さんどんな感じですか
それ以外は満足
8はカッコ悪い
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f1c-3fAR [2001:268:9860:4e76:*])
2024/09/30(月) 11:21:34.22ID:tnvDue8t0
カッコ良さなんてものは人それぞれなんだから8はカッコ悪いとか余計なこと言わんでいいのよ
同じゴルフに乗ってどの年代にもそれぞれの良さと歴史があるのに対立する必要ないじゃん
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-CSGM [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/30(月) 11:34:30.77ID:B3VX3exN0
>>532
誤差が大きいようだけど、甘く表示される傾向は同じ。
7.5はハンドル下部が平たくなければ満足。
8はモノが安っぽくて所有する満足が薄い。増車する気にならん。価格は株の利益だけでRが十台以上買えるのでどうでもいい。アンダーステートメントがいいのでB3も買った。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-pPDf [1.72.7.94])
2024/09/30(月) 11:37:07.62ID:x+I+6qikd
>>532
普通の街乗り リッター9kmくらい
エコな街乗り リッター11kmくらい
高速がメイン リッター14kmくらい
ぶん回しして リッター4~5kmくらい
燃費なんか気にせず楽しく乗るのが一番。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc9-2FpW [2001:268:9880:3811:*])
2024/09/30(月) 13:58:33.81ID:Q93fDdKK0
どれもじーさんしか乗ってないんだから
変わらんてw 仲良く乗れよw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa7-zhHQ [2405:6582:6580:3100:* [上級国民]])
2024/09/30(月) 14:34:01.96ID:MqmKGFTe0
と、自分は若いつもりの基地外老害がほざいています
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-zwbY [2001:268:c215:c450:*])
2024/09/30(月) 17:22:10.58ID:+PE3Bnky0
>>532
グレードは?7HLヴァリアントだけど主に通勤でメーター11〜12で満タン法だと1割悪くなる感じ
真夏と真冬は各1kmくらい悪くなる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f4e-l7b6 [221.190.186.98])
2024/09/30(月) 18:37:15.43ID:MMKfZptL0
満タン法だとそんなに燃費悪いんか
田舎なんで18kmとか表示されるらしいけど

家族のヴァリアントがタイヤ空気圧警告?ついたらしい
空気圧問題なければスピードセンサー故障?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-sPCl [2405:6583:f041:2600:*])
2024/09/30(月) 18:46:58.39ID:i6xSf8fp0
ど田舎民7R
満タン法で普段はだいたい11〜12くらい
遠乗りすると14〜15
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f84-povg [240d:1c:8b:9300:*])
2024/09/30(月) 19:36:52.91ID:B3VX3exN0
>>539
一旦全タイヤの空気圧を確認&揃えてリセットした後、走行してみて
同じタイヤに警告がでるなら
釘がタイヤの奥に刺さって少しずつ空気が抜けてるケース
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5366-v4Ln [240d:f:380:5a00:*])
2024/09/30(月) 21:14:21.59ID:KgjIA+C50
>>538
7.5HLヴァリアント
寺に調査依頼してみます
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-je9u [1.75.8.104])
2024/10/01(火) 00:50:36.25ID:pGl6eGnLd
>>539
スピードセンサーならもっといっぱい警告出る
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f4e-l7b6 [221.190.184.221])
2024/10/01(火) 12:21:10.98ID:c7dnS7px0
>>539だが空気圧下がってたらしい
ありがとう
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-5eqD [49.98.165.191])
2024/10/01(火) 13:08:45.82ID:8cR0KiDCd
イグニッションコイルって何kmで逝くの
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8336-e+Kz [240f:b5:24ed:1:*])
2024/10/01(火) 15:34:07.44ID:bbuUJzV10
>>545
あんなもんは1本買っといてトランク入れとけば良いのよ

12万キロだけどまだ交換してないけどね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3e1-ElMe [240a:61:21b5:3f2:*])
2024/10/02(水) 11:50:28.44ID:jFORRQKq0
6年ぶりにアップデートされてる
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f50-CSGM [240d:1c:8b:9300:*])
2024/10/02(水) 17:03:29.82ID:q4jfAvlG0
>>547
全然アップデートが足りない(T_T)
>>319読めw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fa6-ElMe [61.213.207.211])
2024/10/02(水) 21:42:54.72ID:GEweBr2J0
DISCOVER Proの検索が少しはマシになった
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7326-zwbY [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/10/03(木) 07:55:18.60ID:e7BgQJZ10
それだけ?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73c5-zwbY [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/10/03(木) 12:53:26.93ID:e7BgQJZ10
discover pro旧の最新てネットでは2021/11(2022)となってる。本体ナビのシステム情報では「、、、JPN2022」となってて2021.12にナビ更新した。これは最新になってるのかなぁ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-je9u [49.96.235.220])
2024/10/03(木) 13:11:58.06ID:WSWmy6Dad
>>545
ある日突然逝く
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f84-aZ3j [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/10/03(木) 15:40:44.89ID:WUnLNG5X0
>>545
どっちかというと経年劣化で逝く
環境と運が良ければ15年でも20年でも壊れないが
悪けりゃ10年せずに逝く
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d325-8nJH [220.111.184.182])
2024/10/04(金) 19:14:35.61ID:ZuBmDDBJ0
>>551
2023/2024(46688)が最新
なぜか日本では公式にリリースされてない模様
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73a7-zwbY [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/10/05(土) 00:15:12.13ID:PYC3rj1M0
>>554
情報ありがとうございます
日本では非公式に公表はどこにありますか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW ee12-YmYs [2001:268:c205:b90e:*])
2024/10/10(木) 16:35:39.67ID:1vFWCz+E01010
GTIにキャンペーン中だったからREVO入れたけど別の車になって草
調子に乗ってステージ2はいくらか聞いたら吸排気系まるっと交換で150万て言われたから諦めた
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd5a-JlVg [49.98.148.77])
2024/10/10(木) 16:46:16.25ID:iBkh/OMed1010
>>556
ステージ3じゃない?ステージ2はそこまでお金かからないと思う。
うちのもステージ1と吸排気で400PS越えしてるからRevoはすごいと思う。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW fa13-FGP3 [203.191.218.201])
2024/10/10(木) 17:57:03.16ID:3sgXUBIK01010
耐久性どうなの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 0b18-ac9c [2405:6583:f041:2600:*])
2024/10/10(木) 18:07:18.72ID:BZTYjJhE01010
もともと本国よりデチューンされてんだからステージ1くらいなら耐久性云々はさほど気にしなくていいんじゃね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc1-YmYs [2001:268:c202:277a:*])
2024/10/11(金) 07:29:12.50ID:A0dlSyi30
>>558
エンジン自体かなりのハイパワーに耐えれるけどもともとの安全マージンに加えて排ガス規制とか加速騒音規制やらでだいぶデチューンされてるみたい
それにいつもフルパワーで走る訳でもないし何よりトルクが厚くなるから街乗りレベルでもめちゃくちゃ乗りやすい
燃焼効率もよくなるから普通に走れば燃費もよくなるらしいが
ゴルフ7も発売されて時間経つし保証期間後ならやってみては
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-JlVg [49.98.161.76])
2024/10/11(金) 08:42:02.10ID:wVOn3J29d
新車納車初日にRevo入れたけど、ディーラー6ヶ月、12ヶ月、車検ともに問題ないよ。
保障も使える。けどディーラーと担当次第かな?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-dA/z [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/10/11(金) 09:57:54.71ID:My2KRZKS0
診断機にかけて本国と通信してECU書き換えが発覚した時点で保証失効、って言われたけど
ECUが絡まない故障は保証するとか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16e7-D9HI [240a:61:1140:add9:*])
2024/10/11(金) 18:40:25.77ID:wRtqsJ/10
保証の基準って、その故障が通常使用によって起きたと言えるかどうかだけなんじゃないかね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b1c-Gvus [2405:6583:f041:2600:*])
2024/10/11(金) 19:18:35.69ID:ygZ/vhEG0
ガッチガチにダメで純正以外のパーツつけるのもダメとかいうディーラーもあれば
ECUやってようが違法じゃなきゃオッケーというガバガバなとこもある
転勤族のイメージとしては概してトヨタ系は緩くてヤナセ系はガッチガチ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 134a-OwEB [2400:4051:89a3:8700:*])
2024/10/12(土) 03:27:39.90ID:gy+E6BZg0
アイドリングストップキャンセラーっていくら位ですか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba83-ypGe [240a:61:51d2:e17c:*])
2024/10/12(土) 07:11:47.11ID:m/x1Gbk50
アリエクで3,000円弱ぐらい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a3d-O9Bi [219.110.134.40])
2024/10/12(土) 08:14:23.23ID:NABoAhKl0
バッテリーのCTのコネクタ抜いておけば?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b5-oDZz [2400:4150:4381:d110:*])
2024/10/12(土) 08:19:04.93ID:vTj5kzk60
2016年モデルのGTIだけど、リコール案内きた?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b5-oDZz [2400:4150:4381:d110:*])
2024/10/12(土) 11:15:36.33ID:vTj5kzk60
調べたら俺のはリコール対象じゃなかったわ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16cc-m6qQ [240a:61:5296:1546:*])
2024/10/12(土) 11:16:09.37ID:Cf2UZbwx0
>>568
ミラーのリコール通知なら6月に来たよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9737-xI4K [92.202.91.149])
2024/10/13(日) 07:42:12.97ID:dJYPlyk+0
>>567
フェールセーフが働いてバッテリーの寿命が短くなる
やめといたほうがいい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-DyOl [180.60.32.9])
2024/10/15(火) 08:09:18.78ID:3AGYT91T0
今年はスタッドレス買わねば
VRX3の18インチだとお高いのね
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7f5-Ho3V [240f:b5:24ed:1:*])
2024/10/15(火) 13:18:11.01ID:DlOM6ezU0
温暖化のせいでここ20年スタッドレス買ってないな
山に行けば積もってるけど、下界は問題無し
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57e4-QBmB [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/10/15(火) 15:34:54.45ID:bk9lWiHQ0
サイドミラーの右は後方車のマークと縦の点線あるけど左ミラーには縦の点線が無いのは元からそれとも油膜取りで擦ったから?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57e4-QBmB [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/10/15(火) 15:58:04.95ID:bk9lWiHQ0
ガラス全面にガラコ激速施工しサイドミラーにミラクリア施工した。前回はガラコ1年以上撥水しミラクリアは浸水だけど水滴が一杯くっ付いてイマイチだった。ついでにワイパー全部ボッシュに取り替えた。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-DyOl [180.60.32.9])
2024/10/15(火) 19:14:42.38ID:3AGYT91T0
>>574
元から片方しかないよ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b745-LGdj [240f:54:e96e:1:*])
2024/10/15(火) 19:29:47.97ID:mq/F57m00
>>571
ゴルフなら15インチにしちゃうw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-QBmB [49.96.34.206])
2024/10/15(火) 22:21:07.09ID:mfZW+Y7Pd
>>576
あざす
4ドアだとゴルフがベストですね
ミニの4ドア霊柩車みたいやし
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d765-QBmB [2001:268:c24f:54b:*])
2024/10/15(火) 22:43:11.86ID:Mz+VYuty0
TVチューナーがお亡くなりになった、直すなら全取っ替えだよなぁ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6c-TAYx [240d:1c:8b:9300:*])
2024/10/15(火) 23:01:07.45ID:plp86Qma0
>>579
MIBのVerに依る
2019以降のアイシン製なら安く修理できる事がある。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d765-QBmB [2001:268:c24f:54b:*])
2024/10/16(水) 05:31:44.49ID:HfikvRt60
>>580
2015だから無理か、中古品とか置くに転がってるかな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5727-QBmB [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/10/16(水) 09:05:08.40ID:zm7WL3T50
欧米でもバッテリー交換費用は日本円換算で6.5万するんかな。あっちの人はまともだからバカ高な費用とか頻繁なオイル交換はまずしないと思うけど。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-Ho3V [114.16.57.74])
2024/10/16(水) 10:36:26.71ID:XErg7clG0
>>582
あっちの人は基本DIYですよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fe7-wMW8 [240d:1c:8b:9300:*])
2024/10/16(水) 11:02:02.82ID:oTeH57SN0
>>582
バッテリーが再度値上げされないといいのだが…

電池ファルタ、破産前再生手続き申請
europe.nna.jp/news/show/2684632

電池製造のファルタが民事再生申請、減資・増資でポルシェが出資の可能性
fbc.de/scp-02220724/
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-rMRc [221.190.185.81])
2024/10/16(水) 11:12:02.05ID:lr9JxXGr0
>>582
バッテリーやオイル交換はイエローハットとかでやれば安いんじゃない?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-tF7F [126.156.26.137])
2024/10/16(水) 12:40:55.04ID:8kT8i9C6p
バッテリー自体の値段はvartaをebayで見るぶんには日本のAmazon価格とほぼ同じだな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57fb-QBmB [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/10/16(水) 13:44:17.09ID:zm7WL3T50
つまり日本価格はぼったくり
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d78f-tF7F [180.15.179.4])
2024/10/16(水) 15:00:11.07ID:iRXh6mZp0
デラの値段は調べられんからわからんよそれは
標準バッテリーを定価で買えば似たようなもんだが
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-e6ib [49.98.151.193])
2024/10/16(水) 15:00:53.84ID:+7HlqQKVd
自分で出来るならやるべきでは。
需要が少ないから価格に転嫁するのは当たり前かと。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5d-e6ib [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/10/16(水) 20:34:56.26ID:3S3bk95+0
パイロットスポーツ5に変えてみた。
溝深いからかトレッドウェアが結構いい数字してる。
591!donguri (ワッチョイ 9ff9-C5qv [2001:240:2466:e0a7:*])
2024/10/17(木) 12:09:58.36ID:D0y6uMno0
新品40万くらい
修理8万くらい
592!donguri (ワッチョイ 9ff9-C5qv [2001:240:2466:e0a7:*])
2024/10/17(木) 12:11:39.73ID:D0y6uMno0
>>581
新品は約40万工賃込み
修理なら7万から8万くらい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-k/k4 [153.162.147.230])
2024/10/24(木) 11:50:42.39ID:bHuRxbRL0
しかし純正でバッテリー交換は2〜3年ていってるけどそんな頻度で変える?
冬はワンチャン-30℃になるとこ住んでるけど5年変えてないぞ
エアコンはほぼほぼ使わないけど寒いより暑いほうがバッテリーには良くないのかな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-XK4f [61.22.190.183])
2024/10/24(木) 13:03:23.98ID:3rOL5KQJ0
バッテリーは突然死があるからな
冬でも零下にはならないとこに住んでるけど
夏はボンネットで目玉焼きできるレベルなので
3年で替えてる
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-62rV [1.75.0.150])
2024/10/24(木) 13:23:41.89ID:HixSGowrd
1回の走行距離とかだと思う。
毎日片道45分、12km程度の通勤なんだけどバッテリーはあんまり補充されないね。

都心に近い関東エリアとかは厳しいんじゃない?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83b4-8aK0 [240d:1c:8b:9300:*])
2024/10/24(木) 14:37:21.50ID:cwOpMGVo0
下記で運用しています
・アイドリングストップさせない
・暗電流分+アルファぐらいを充電できるソーラーパネル(パークセーフ2)を装備
・CCA測定器で管理

今、3年と4ヶ月経過
定格700CCAに対して655CCAです
SOH87%
597名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイ bdfa-DaMJ [2001:240:242e:bc92:*])
2024/10/24(木) 15:22:06.35ID:tKWZOUj00
http://mib-helper.com/show.php?all=firmwares
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbe8-fs0/ [1.33.222.159])
2024/10/24(木) 15:49:34.03ID:iydXfoVg0
クルマ屋さんにバナーってバッテリー安くていいって勧められたけどどうなんだろ?
確かビーエムとかの純正品だったよね?
今までバルタかボッシュだからどうかなぁと思って
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55c4-T4OP [240f:c9:1162:1:*])
2024/10/24(木) 16:18:23.69ID:La2q4zxx0
>>598
バルタやボッシュで不都合がないのなら 変える必要ないんじゃない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW a5bf-7VNk [240f:b5:24ed:1:*])
2024/10/24(木) 16:24:24.51ID:Y8uLRDLt0
>>593
それは、エアコン使わないおかげで劣化が少ないかもね

うちはトリクル充電してるので常に満充電からスタート
9年間保ちました前回も9年前なので18年で2回交換w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55c4-T4OP [240f:c9:1162:1:*])
2024/10/24(木) 16:37:24.13ID:La2q4zxx0
>>600
トリクル充電は効果があるんですね
私も今年始めにパルス充電+トリクル充電を始めました
バッテリーは4年物です
さてどうなるか楽しみです
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a508-lnA+ [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/10/24(木) 22:16:50.79ID:xoHv5Mq50
>>598
バルタの韓国じゃないヤツ一択
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d08-fs0/ [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/10/24(木) 23:36:27.63ID:4KPDmQNs0
一般的な使用の場合ドイツDでは6.5万のバッテリーを3年で交換推奨するのかな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2b81-2ovg [114.142.14.79])
2024/10/31(木) 17:23:37.58ID:gxT22mU80HLWN
撥水コーティングかけてるんですが、リアガラス用のワイパーブレード撥水対応って
存在するんでしょうか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H9e-8Yx1 [133.106.160.171])
2024/11/02(土) 02:26:09.70ID:axboEVw+H
>>432
7のGTIパフォーマンス乗ってて、7.5Rに乗り換えた。いい車なんだけど、GTIの方が軽快だったのと、Discovery Proが使いにくくなってる点で買い換えなくても良かったかもと思ってる。
次は評判を見ながらGTI買うわ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdc-YNvM [2400:4152:4c0:2f00:*])
2024/11/02(土) 08:31:56.76ID:F/7qsKMG0
7.5のDiscoverProの方が使いにくい?
具体的に教えてよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-V75+ [1.72.8.17])
2024/11/02(土) 08:42:45.99ID:zO7Q1Myqd
純正ナビはいずれにせよゴミでしょ。
使おうとすら思えないレベル。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4346-qJnv [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/11/02(土) 09:23:31.93ID:BhwmxIV70
個人的にはAndroid AutoかCar Play使うことが多いなー
事前にスマホで検索した行き先呼び出してすぐルート案内開始できるし
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb89-zc+1 [2400:4151:c2:1200:*])
2024/11/02(土) 09:25:07.49ID:rNjurl/y0
>>606
検索が最悪
オンラインのプランに入ってやっと使えるレベルだが、ゴリラにも劣る
そして今ではディーラー経由での地図更新も出来ない
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f27-YNvM [2400:4152:4c0:2f00:*])
2024/11/02(土) 14:56:44.33ID:F/7qsKMG0
MIB2.5
2024年マップに更新シて使ってるけど
やっぱりアンドロイドオートやカープレイよりも情報量が多くて好きだな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2a-YtRy [119.241.101.110])
2024/11/02(土) 17:27:18.26ID:fuSAk2tnM
>>609
お気の毒様
7.5の最終モデルに実装されているアイシン製のMIB2.5はゴリラやアンドロイドオートなど相手にならないぐらい出来が良い
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f27-YNvM [2400:4152:4c0:2f00:*])
2024/11/02(土) 19:23:42.72ID:F/7qsKMG0
>>611
おっ、本当のオーナーだね
ほんと、そうだよね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2b9-V75+ [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/11/02(土) 20:25:35.29ID:GaSIqDAA0
リアルタイムで増え続けるAndroidオートと数ヶ月に1回レベルの更新しかできないクソナビを同列に語れる時点で話にならないね。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7af-jMmO [2405:6583:f041:2600:*])
2024/11/02(土) 21:10:44.55ID:k06Ye33b0
ちょっと山に入ったらドコモの電波すら怪しくなるド田舎なので純正ナビはなんだかんだ頼りになる
操作性がいいとは全く思わないがw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8694-zc+1 [240a:61:42c6:e8c3:*])
2024/11/02(土) 21:48:38.66ID:SNyxLZDg0
>>609
マップコードを使うんだ
それで解決する
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-lD3u [114.16.57.74])
2024/11/02(土) 22:35:04.44ID:U9rR6iWO0
>>615
マップコード良いよね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3d-EBzi [219.110.134.40])
2024/11/03(日) 00:12:51.99ID:mx1VAyOZ0
ナビなんてそんなに大事?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb4-FJov [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/03(日) 01:11:13.01ID:kCnQcIDK0
>>617
往復1000km以上のドライブ旅行をした事が無く近場しか行かない君には全く大事では無いだろうなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-XYkR [60.111.111.244])
2024/11/03(日) 01:37:23.11ID:A6ClKgwb0
おれ7.5を営業車にしてるけどお客さんのとこは住所検索するクセがついてるから特に不満はないなあ
住所検索以外の使い方知らないけど
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f64-XYkR [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/11/03(日) 04:23:42.87ID:IoIUQWoK0
Discover Proで目的地設定が思い通り操作出来ないのでまず目的地をGoogleマップで検索しそれをNaviConに共有してNaviConでマップコード見ながらdiscoverProに入力してる。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe8-j0Jo [124.154.170.149])
2024/11/03(日) 07:48:04.53ID:grWNi9ii0
>>611
それって何年何月の年式以降についてるの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H4f-P7MY [133.106.35.4])
2024/11/03(日) 09:39:58.10ID:i5yJ4rYsH
>>618
距離は関係ないと思う
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-lBlL [1.72.9.185])
2024/11/03(日) 10:09:23.21ID:n5QwWF8Xd
仕事でナビ使う人間としては、車載ナビなんかゴミすぎて使えない。
どんなに頑張っても更新が遅すぎる。
エンジンかけたら自動更新プラン付きのトヨタやらホンダでもダメだわ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-FJov [119.241.101.198])
2024/11/03(日) 10:43:51.62ID:RY8tfe2YM
>>623
お前の底辺仕事での使い勝手なんか知らねえよw
乗用車の話しろよ、営業車の話なら他でやれ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-lBlL [1.72.9.185])
2024/11/03(日) 11:04:36.51ID:n5QwWF8Xd
>>624
底辺仕事が購入層の車なら仕方ないだろw
そんなに自分の車を万歳したいのか知らんけど、現実みなよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfda-bv4Z [240f:c9:1162:1:*])
2024/11/03(日) 12:41:35.89ID:32Z7/lsa0
車の話から人の話になって草
マウント取りの浅ましいことww
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-lBlL [1.72.9.185])
2024/11/03(日) 13:03:45.52ID:n5QwWF8Xd
ほんとにね。
底辺職なのは自覚してるよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df49-y6ym [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/11/03(日) 13:55:38.63ID:dvjuHYEl0
職に貴賎なし
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-13KP [49.97.10.28])
2024/11/03(日) 15:15:31.40ID:NuUy9Dc6d
>>610
2024マップ羨ましいわ
情報量は良いけど検索の操作性が酷くてNaviCon頼みになるんよな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-FJov [119.239.94.255])
2024/11/03(日) 16:19:40.40ID:E4GS0tYmM
>>627
車載ナビをゴミと呼んでいる時点で社会人として底辺
何人の人が力を合わせてそのナビを作っていると思ってんだ?
お前の用途に合わないか、使いこなせないだけなのにそんな他責思考だから自分の仕事に誇りが持てないんだよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb1-hejY [2400:4152:4c0:2f00:*])
2024/11/03(日) 18:31:46.26ID:TfVC7N5K0
>>629
2025年版が欧州と北米ではリリースされてるんだけど、日本はどうだろう
2024年で打ち止めかもしれない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f19-Vuot [2405:6583:f041:2600:*])
2024/11/03(日) 18:49:50.00ID:4dKf/bxb0
日曜の朝からこんなとこで他人を底辺呼ばわりしてんのは社会人としてどの辺なんすかね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4e-I9iZ [221.190.186.245])
2024/11/03(日) 19:58:57.66ID:wN5geJG10
まあでもナビはゴミだろ?
質の悪いのを高い値段つけて売れたら儲かる
オプション盛る客にはナビの分値引
っていう奴じゃないの
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-8roa [49.96.234.143])
2024/11/03(日) 21:04:31.22ID:YeRZVUw0d
>>630
そんなことどーでもいいよね?
機能が全てでしょう。

てか

> 何人の人が力を合わせてそのナビを作っていると思ってんだ?
> お前の用途に合わないか、使いこなせないだけなのにそんな他責思考だから自分の仕事に誇りが持てないんだよ

全く関係ない説教してコミュ障なん?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfb1-y6ym [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/11/03(日) 21:15:38.50ID:dvjuHYEl0
他人が車載ナビをゴミと呼ぶのは許せないけど自分が他人を社会人の底辺呼ばわりするのはオッケーってことぉ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-lBlL [1.72.7.174])
2024/11/03(日) 22:15:44.76ID:pxXFT89Fd
やめたれw
上級国民かもしれんぞw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f83-lBlL [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/11/03(日) 22:17:44.55ID:hxaPfKyi0
ナビ機能の話してるのに社会人の底辺とか、職業に誇りとか多分何かの手帳持ちでしょ。相手するだけ無駄。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f37-FJov [92.202.91.149])
2024/11/03(日) 22:56:32.98ID:EVaxLhA60
>>627
さてはテメー
"深夜に人を運んでください。報酬5万円"
に応募してる奴だなw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-lBlL [1.72.5.164])
2024/11/04(月) 06:20:56.17ID:2e1h+YUxd
>>638
職ですらなくて草
頭悪すぎんか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ffe-CyeO [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/04(月) 11:03:20.35ID:UZJVgH1x0
>>639
ネタにマジレス
知能が低いw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd0-CQgN [126.139.2.70])
2024/11/04(月) 12:30:33.55ID:1wezNN040
ナビで行ける時はナビ
細かいところはスマホ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8b-kNiC [2404:7a80:b220:1f00:*])
2024/11/04(月) 16:50:09.04ID:18vjBAE60
ダッシュボードあたりからカチカチ音がする
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f22-S2sv [2400:4150:4381:d110:*])
2024/11/04(月) 18:06:44.90ID:8dFmkEIM0
心霊現象や
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe5-k05H [120.51.87.94 [上級国民]])
2024/11/04(月) 19:02:24.87ID:cqKNzF3R0
空調のフラップモーターのギア欠けかな?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd0-CQgN [126.139.2.70])
2024/11/05(火) 01:08:39.31ID:HJmNZeyH0
冬にフロントガラス全体がカタカタ言い始めた
夏はおさまる
まあ10年経つとね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df79-y6ym [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/11/05(火) 09:52:39.17ID:o/P1yXrr0
寒くて震えてんだよお前が暖めてやるんだよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd1f-D9ip [1.73.142.240])
2024/11/05(火) 12:10:07.01ID:13XiDKNkd
>>629
Media Control お試しあれ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-Dz0l [222.8.2.174])
2024/11/05(火) 20:39:22.85ID:+y9snSQQ0
上で言われてるように購入考えてるけど最終的にナビがネック
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0c-Vuot [2405:6583:f041:2600:*])
2024/11/05(火) 21:20:27.94ID:IRwuRdhl0
そんなに気になるなら初期型の7以外ならcarplayなりandroid autoなり噛ませればいいだけじゃろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0c-lBlL [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/11/05(火) 21:30:48.49ID:xu6bFjvn0
スマホナビに勝てるナビはないとディーラーも公言する位だし、ナビに関してはスマホナビ連動が一番でしょ。
車速取れなかった頃はビミョーだったけどアプデで車速も拾うし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-FJov [119.239.95.75])
2024/11/06(水) 13:03:46.00ID:77wsA3xGM
>>650
ディーラー ≠ VGJ ≠ VWなのに
全て真に受ける?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-lBlL [1.72.0.78])
2024/11/06(水) 13:24:31.31ID:Xt1T/reZd
>>651
挙げられた3点の中でいちばん顧客に近いディーラーが言うならば、現実に即した情報に値すると思うがどうだろう。
なんなら後者2つは自社の製品にケチはつけられないだろう。

そもそもナビの性能が良ければこんな話題は出ないのに。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f48-FJov [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/06(水) 16:39:34.13ID:KAgYzg0p0
>>621
少なくとも2019年7月マイスターのナビはMIB2.5
検索も優秀で全く問題無い
メーター内地図の縮尺も変更できる
(ちょい前のテックエディションはこれが出来ない)

ゴルフ8になってから残念な検索に戻っていたね(代車で体感できた)

アイシン製>>>>>超えられない壁>>>>>ハーマン製
8.5はどうかな?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fad-LM2x [2001:268:9867:a12f:* [上級国民]])
2024/11/06(水) 18:25:27.18ID:/UHwctI60
GPSと車速パルス取れてジャイロも内蔵してるならもうCarPlay/Androidauto+ナビアプリでOKかと
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f48-FJov [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/06(水) 19:05:17.20ID:KAgYzg0p0
スマホナビ以外が完全に駆逐されたらアップルもグーグルもナビアプリを有料化してくる(おそらく最初は安く、徐々に上がり続ける)そんな未来は真っ平ごめんなので市販や純正ナビにも生き残って欲しい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fd7-YC63 [2001:268:981c:796f:*])
2024/11/06(水) 19:21:36.12ID:Vys/4YvE0
カロッツェリアのオンダッシュ純正の最初期型が勝ち!
(何の勝負か知らんけど)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f03-fUFD [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/11/06(水) 22:44:47.91ID:q+sUADBf0
純正だろうが、後付けだろうが、付いてたら使うなぁ
スマホナビが優秀なのは理解してるが、なんせ小さい
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f57-Vuot [2405:6583:f041:2600:*])
2024/11/06(水) 22:51:42.45ID:wAP4v5qc0
USBもついてないアウディコネクトの7Rだが
純正ナビは距離が伸びるとアホみたいな所要時間出す以外はまあこんなもんだろ、て感じだな
もう地図更新できないから空飛ぶようになったらアリエクで怪しいのでも買ってcarplayにしてみる予定
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-1NIt [114.16.57.74])
2024/11/06(水) 22:52:35.44ID:MQWgzP9S0
>>656
トヨタ純正📀ナビで困る事無いんだよね
検索はスマホの音声検索
あとはマップコードでおk
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0d-LM2x [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/11/06(水) 23:45:48.03ID:5SnPS57t0
>>655
>>657
スマホナビというか、CarPlay/Androidautoに対応したディスプレイオーディオにスマホをつなげて使うから画面は普通のナビと同じくらいだよ

ゴルフみたいにインフォテイメントとして一体型になってて、社外品と交換できないのが当たり前になりつつあるから、今後はそれが標準になるんじゃないかね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-+YTg [126.158.221.175])
2024/11/07(木) 19:19:50.71ID:Ps4YJBfCr
交換ではなくて追加できますよ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-qlu9 [180.60.32.9])
2024/11/07(木) 19:59:33.98ID:GonzbCbA0
7GTIホイールセンターキャップの部品番号分かる方いますか?
スタッドレスホイール用で買おうと思っています
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-hejY [58.188.217.182])
2024/11/08(金) 06:51:48.65ID:j6K256z1M
なぜ自分の車のを外して確認しないいのかな
面倒臭いと人に頼る駄目な性格直せよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Oish [153.239.249.5])
2024/11/08(金) 15:16:01.32ID:cgnQcWwW0
>>663
センタキャップ外したことありますか?
吸盤みたいな専用工具使うか、ジャッキアップしてタイヤ/ホイール外すしかないんじゃないか?
そもそも裏面に部番刻印あることさえ知られてない。

、、、だがしかし、ネット検索すれば簡単に解ることなのも間違いない。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe3-hejY [58.188.217.182])
2024/11/08(金) 18:22:58.32ID:j6K256z1M
>>664
あるよ、細いマイナスドライバーで外せる
吸盤はキャップ表面がザラザラしていて効かない

夏用タイヤを外してスタッドレスに交換するんだから
夏用タイヤのキャップを使えばいいのに
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 2eef-QT1F [2001:240:2470:61ae:*])
2024/11/11(月) 11:28:21.41ID:+8FPQqt901111
>>662
スタッドレスを付けるホイールに合わせるのが普通。
全部サイズが同じじゃないような?
GTIのホイールでスタッドレス履かせるんですか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7145-Rzwe [2001:268:909d:7bf0:*])
2024/11/11(月) 18:03:27.36ID:KH/o1lES01111
ハイライン、埼玉から神戸、燃費表示19.6
満タン法計算で19.0
結構近かった
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ee4b-kdPG [240f:61:93a3:1:*])
2024/11/11(月) 21:01:43.05ID:8LRze3w001111
golf8手放したけど
燃費だけだと8に軍配、雲泥の差
価値観なんなのかで選べばいい
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-Hl9L [49.98.148.50])
2024/11/12(火) 00:20:50.79ID:cOW5WwdLd
来月2回目車検なんだけど、ディーラーで通すと20万くらい見とけばいいのかな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a13-Ta9x [203.191.218.201])
2024/11/12(火) 01:03:42.35ID:yduv44Xa0
ハイブリッドで純ガソ抜けなかったら終わりだよなぁ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da30-ow19 [240b:12:e0:d200:*])
2024/11/12(火) 01:23:28.25ID:khwof4Yf0
>>670
そうだけど、ハイブリッド車は原理的に高速長距離はどちらかというと不得意なんだよ。バッテリー回生しないからすぐモーターは使えなくなる。するとバッテリーとモーターの重量の分だけ単純に重くなる。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd51-DV/N [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/11/12(火) 07:51:03.66ID:kmuael6K0
>>669
2回目だとバッテリー交換は?7.5だと1回目で交換した方がいいと言われるけど。
バッテリー10万くらいしないのかな。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdf1-DV/N [2001:268:c207:6faf:*])
2024/11/12(火) 08:11:39.24ID:bsCtcWgl0
>>672
バッテリー6.5万だったかな、夏に車検で替えた
特にする事なくて油脂類やクーラント、エアコンフィルターなんか他でやってれば10万ちょいでいける
ワイは夏の車検でバッテリーとタイヤ替えて面倒だから消耗品も全部ディーラー任せにしたら40万超えたけどなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497e-xhmY [240b:250:4161:5700:*])
2024/11/12(火) 20:56:19.29ID:DzdwpFRz0
バッテリー交換なんて5分でできるのに
もったいない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Hl9L [49.97.107.65])
2024/11/12(火) 21:08:56.56ID:QEjhPbuId
回答ありがとうございます。
そこまで高くなさそうで良かった。

消耗品はオイルとクーラント位かな。
バッテリーDIY済。タイヤも新品いれた。
676donguri (ワッチョイ 15db-QT1F [2001:240:2405:6c63:*])
2024/11/14(木) 17:01:05.09ID:pZku8XLo0
>>581
テレビチューナーのまとめ

テレビチューナーは2種類あり、B-CASカードありかなしかで違う。
MIB1か2か2.5で中古チューナーを探す。
交換だけでもTVは映るが、交換後ディーラーでコンポーネントプロテクションを解除してもらう。
同一MIBならTVチューナーは新しい方が受信感度が良くなる。
皆さんTVは見ないかな?
677donguri (ワッチョイ 15db-QT1F [2001:240:2405:6c63:*])
2024/11/14(木) 17:10:07.10ID:pZku8XLo0
ディスカバープロまとめ
MIB1 拡張性は殆どなし。

MIB2 ツールを使うとCarPlayやAndroid Autoが出来るようになる。
地図の最新バージョン2024も更新可能

MIB2.5
CarPlayは元々出来る。
地図の最新バージョン2024年更新可能

地図更新のやり方は普通にネットでは検索しても出てきません。
FEC取得は海外サイトからやります。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2a-fA3A [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/14(木) 18:07:43.45ID:8i8+VAwM0
>>677
日本地図の2024年版が入手できるの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dada-sv7+ [240a:61:3222:ccad:*])
2024/11/14(木) 18:37:12.33ID:Xu9bPynT0
https://news.yahoo.co.jp/articles/294e767843c3586aabc3ae6d5c5b6fb2413c4072

これ、ゴルフじゃね?
680donguri (ワッチョイ 15db-QT1F [2001:240:2405:6c63:*])
2024/11/14(木) 19:04:26.23ID:pZku8XLo0
>>678
そう2024年版ですよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 152f-jjYP [240a:61:3202:fe4b:*])
2024/11/14(木) 19:49:46.51ID:SxaBsB420
>>679
ポロじゃないか?
ドアミラーやテールの形状見ると

【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚

無事を祈る・・・
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2a-fA3A [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/14(木) 20:13:01.28ID:8i8+VAwM0
>>680
すごい!
もし可能なら画面の情報を見せていただけると嬉しいです。
どうかお願いします。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2a-fA3A [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/14(木) 20:25:55.87ID:8i8+VAwM0
>>680
この動画の9分16秒あたりに関係しますか?
ダウンロード&関連動画>>

684donguri (ワッチョイ 2ed8-QT1F [2001:ce8:115:7a69:*])
2024/11/15(金) 01:44:31.15ID:PPtZHfVi0
>>682
685donguri (ワッチョイ 2ed8-QT1F [2001:ce8:115:7a69:*])
2024/11/15(金) 01:57:36.28ID:PPtZHfVi0
>>682
スマホブラウザで規制されてて画像あげれない 泣
686donguri (ワッチョイ 2ed8-QT1F [2001:ce8:115:7a69:*])
2024/11/15(金) 01:59:49.37ID:PPtZHfVi0
>>683
ありますね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8af2-i+8V [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/15(金) 11:08:36.45ID:a1V5m9qr0
>>685
画像を上げようとしてくれてありがとう

>>686
これって、アップデート制限に関係無くゴニョゴニョでき…以下略
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bd0-suA1 [126.139.2.70])
2024/11/17(日) 06:44:03.61ID:DnlC9Kc60
ある程度大きな車の方が安全だな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-DTC5 [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/11/17(日) 09:23:56.35ID:5EDZwzRI0
ある程度小さな車の方が安全だな
690「」 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 172f-KbHF [2400:4152:c61:1500:*])
2024/11/17(日) 12:22:35.67ID:bnJWg6ZI0
小さかろうと大きいクルマだろうと事故ってダメージ度合いは 
要は 運しだい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b89-9iN2 [2405:6583:f041:2600:*])
2024/11/17(日) 17:05:00.75ID:xKGaLdvr0
そらまあトラックに突っ込まれたら大小なんてほぼ関係ないわな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa2d-1mXY [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/19(火) 19:35:39.41ID:MIaq1XEm0
>>690
ただし、事前に準備/選択/心掛け/危険予知訓練等できる事は結構多くある。
諦めて何もしない奴は、運だけに頼ってぼーっと車に乗り続け
'その日'が来てから後悔する
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b60-DTC5 [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/11/19(火) 21:05:51.73ID:VUQOvRsK0
高速道で車線変更する度にアラームなるのは邪魔だからオフにした
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa44-2S6n [2400:4151:802:5300:*])
2024/11/19(火) 21:20:06.23ID:k5zwcRPw0
ポーン『ステアリング操作をしてください』←飛騨トンネル直線長いんだからしゃーないだろ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa4c-54pM [240a:61:5083:8b66:*])
2024/11/19(火) 21:36:16.96ID:SW3TmJsL0
>>693
ウインカーの使い方を間違ってるだけだろ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 7f81-hB9O [210.203.209.125])
2024/11/20(水) 11:13:43.03ID:qy09SWMF0HAPPY
昔Eークラスがトラックに高速で追突されて乗員しんでたよ
死ぬときはなにのっててもしぬんだ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMf7-1mXY [122.135.187.238])
2024/11/21(木) 22:57:12.69ID:AvvCJxqCM
>>695
同意
693は法令も守っておらず
ハンドル操作とウインカー操作がほぼ同時の迷惑運転を普段からしている輩
(本人はそれが普通でカッコイイと思い込んでるからタチが悪い)
自動車学校からやり直して欲しい
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1734-snKn [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/11/22(金) 07:27:43.74ID:7nQEHGOD0
岡山県民じゃねーの
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d8-InWd [240f:64:8eb5:1:*])
2024/11/24(日) 22:55:00.24ID:Yreb8lvM0
7.5ハイライン欲しいんだけど結局乾式dsgってどうなん?
壊れる?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-LbhC [58.188.222.149])
2024/11/25(月) 05:57:06.17ID:RsF896huM
乗り方次第
中古は前オーナーがDSGを知らない乗り方してると地雷
認定中古を強く薦める
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1313-MdDV [240f:7c:c53c:1:*])
2024/11/25(月) 07:24:29.58ID:IlvQXWCU0
>>699
7の後期以降は劇的に故障率は下がったよ。それでも心配なら認定にして延長保証を付ければ良いよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b2-uMom [240a:61:3222:ccad:*])
2024/11/25(月) 07:30:01.54ID:B3dWz1ZT0
>>700
> DSGを知らない乗り方

とは?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-LbhC [58.188.222.149])
2024/11/25(月) 07:47:24.93ID:RsF896huM
maniacsのYouTubeを見るといいよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-QAAZ [125.193.14.29])
2024/11/25(月) 08:28:43.50ID:qiYppDAzM
>>702
MTで半クラを長く当てない乗り方と
半クラ時にアクセルを深く踏み込まない乗り方が出来ない人が乗ってるとクラッチの摩耗を促進してしまう
ATしか乗った事無い人がやりがち
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35e-gyox [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/11/25(月) 22:45:09.27ID:aHZEGJ8q0
オートマしか乗ってないと、いきなりドンと踏むからなぁ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a14b-Btwi [2001:268:9867:4825:* [上級国民]])
2024/11/26(火) 02:04:28.97ID:XC51IaMO0
そんな奴はいねーよ

って昔は思ってたけど、アクセルをON/OFFスイッチのように使う奴はたまにいるな
そりゃ車輪止め乗り越えてコンビニに突っ込むのも納得と言うか
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 194c-Znqp [2001:268:98ed:7526:*])
2024/11/26(火) 15:26:11.05ID:CBXuPWWd0
これ、おっさん世代はMT必須で免許取ったから自明なんだけど、発進するときは、クラッチ切ってほんの少しアクセル踏んで、半クラッチからクラッチミート、クラッチつながったら、アクセル踏むって習うし身についてるんだよね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d7-Ih3g [2001:268:909c:9b4b:*])
2024/11/26(火) 17:37:34.69ID:sXfoUqYh0
乾式はアイドリングストップからの発進で半クラ待たないとドンと繋がるからアクセルを踏むのを一二秒待たないといけない
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f38a-QAAZ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/26(火) 19:22:34.13ID:9DCazq5x0
横からスマン
アイドリングストップは殺した方がトータルで経済的かつドライバビリティも上たよな?節約できるガソリン代<<<バッテリー+セルモータ+dsgのクラッチ

殆んどみんなが気づいてるから
ゴルフ7乗りはアイストは無効化してるもんだと思ってた
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a106-2MiU [2405:6583:f041:2600:*])
2024/11/26(火) 19:27:45.77ID:094Prw/o0
わざわざ無効化しなくてもブレーキの踏み具合で調節するだけでいい
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 692c-8f7s [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/11/26(火) 22:27:03.12ID:EXi9g8lc0
7.5はできんよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a106-2MiU [2405:6583:f041:2600:*])
2024/11/26(火) 22:28:26.00ID:094Prw/o0
あ、そうなんだ
ずっと7Rだから知らんかった
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-v0od [1.72.7.27])
2024/11/27(水) 04:29:48.76ID:MAzjzYh/d
〇〇よ連投カス
乾式なんて金ないな?
てかGTI以下とかレスする権利ないからw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-QAAZ [125.193.12.223])
2024/11/27(水) 08:24:44.41ID:qOkyFDm9M
ID:MAzjzYh/dは 荒らしなのでNG推奨
ID:MAzjzYh/dは他でやれ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1d0-Ih3g [126.139.2.70])
2024/11/27(水) 10:19:58.76ID:MMOBtlsE0
>>709
そんなことはないね
バッテリーはごく普通の交換サイクルだしセルモーターは元気だしクラッチの滑りはないし
暖まるまではオフ、信号タイミングなどで短時間停止になりそうならオフ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-0fZn [153.239.249.5])
2024/11/27(水) 19:44:58.20ID:lewenceq0
> 暖まるまではオフ、信号タイミングなどで短時間停止になりそうならオフ
面倒なことしてるんだな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d0-d/no [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/27(水) 21:09:45.72ID:wtzC0fVj0
外気温によって動作が変わって楽しめなくなるので数千円払ってキャンラー付けるわw
onetop.tokyo.jp/products/tpw034as/
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 693b-uMom [240a:61:10ac:3da0:*])
2024/11/27(水) 22:05:56.08ID:0VA4N36Q0
>>717
これはお勧めできない…
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-LbhC [58.189.47.36])
2024/11/28(木) 06:57:57.61ID:/q6Fu1oxM
>>717
AliExpressなら¥1,500だけどな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-QAAZ [125.193.14.237])
2024/11/28(木) 09:59:24.89ID:6+LHyEoPM
>>718
理由は?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1164-Ih3g [2001:268:909b:861f:*])
2024/11/28(木) 17:38:09.57ID:2PKgIhSA0
>>716
全然面倒ではない
正直車の運転てやることなさすぎだろ
もう一台の左MTオープンは多少やることあるが
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1164-Ih3g [2001:268:909b:861f:*])
2024/11/28(木) 17:39:27.79ID:2PKgIhSA0
アイストはメルセデスの発表によると10秒くらいが損益分岐点
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-QAAZ [125.193.15.210])
2024/11/28(木) 17:46:34.83ID:jKaw/HneM
>>722
それはガソリン消費だけ考えた机上の空論
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1164-Ih3g [2001:268:909b:861f:*])
2024/11/28(木) 17:52:34.74ID:2PKgIhSA0
だから現実はバッテリーなどの損耗なんてほとんどないから
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1164-Ih3g [2001:268:909b:861f:*])
2024/11/28(木) 17:53:40.50ID:2PKgIhSA0
モーターは摩擦部分も少なくやはりほとんど劣化しない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1a1-mYSt [2405:6583:f041:2600:*])
2024/11/28(木) 19:02:56.84ID:BCZ2iNmv0
バッテリーが損耗しないならなんでアイドリングストップ用のバッテリーが売ってるんや…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう ころころ (ワッチョイW f3d0-d/no [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/28(木) 19:12:04.07ID:8ul98swe0
いま純ガソリン車のアイドリングストップは消えゆく存在
bestcarweb.jp/feature/column/430466?prd=2

なぜトヨタが純ガソリン車への搭載を辞めたか考えてみなよ
バッテリーへの影響も含めてユーザーメリットが既に小さすぎると
言う事
アイストに固執するのは自由だが、自分が世の中の流れが見えてない事を認識してるか?
そもそも、税制優遇で車が売りやすくなるから自動車メーカーが付けたという経緯を知ってれば結論は最初から出てる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-QAAZ [125.193.13.206])
2024/11/28(木) 19:48:49.50ID:4oyAUfEEM
>>724
つーか、そんなにガソリン消費が嫌いでバッテリーの損耗がないと信じてるならリセールバリューがクズ鉄のBEVでも乗ってろw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f301-4Jbu [2001:268:7363:14a3:*])
2024/11/28(木) 19:54:11.81ID:AQx3oW/V0
>>724
それホントに思ってるならあまりにもバカすぎるだろw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c115-S3rH [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/11/28(木) 22:57:43.00ID:aoySeRiI0
アイストのまま乗ってるのは殆どおじいちゃんかおばあちゃんの軽自動車。何も分からない弱者はそのまま乗ってる。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5338-1QY3 [2400:2200:675:6cb3:*])
2024/11/28(木) 23:34:32.41ID:RJ8mETR10
フライホイールの摩耗も気になる
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-LbhC [58.189.51.234])
2024/11/29(金) 06:55:19.15ID:S8z1NLuiM
>>726
アイドリングストップ用というより
充電制御搭載車用な
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-lKfk [49.98.132.247])
2024/11/29(金) 14:51:45.25ID:g2G3mY7QdNIKU
都内で川口わナンバーの重機積んだトラック走ってた
みんな避けるように走ってた
734 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW f329-C0dA [2001:ce8:156:85f1:*])
2024/11/29(金) 23:12:33.59ID:15Wfn7PC0NIKU
発進時に毎回エンジンかかるのがストレス。どっちがコストかかるとかはどーでもいい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f38a-QAAZ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/11/29(金) 23:37:19.84ID:m6fLQrbP0NIKU
冷間時、温間時共に車は始動時に痛んでる。再始動を数十倍、数百倍に増やすなど愚の骨頂
車を使い捨てにしたいならトヨタでも乗っとけよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bfd-fTgC [2001:268:c20f:7b42:*])
2024/11/30(土) 23:52:30.53ID:JfM6uBYc0
さっき前にTDIのトゥーランいて信号停まる度にアイストとブレーキホールドしてて発進時にアクセルガバッと踏んでるのかいかにもな発進してた
ああいうのは綺麗に乗っててもバッテリーやDSGは劣化激しいんだろうな
まあTDIは湿式だからまだマシだろうが
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43e9-i3ID [2400:4150:4381:d110:*])
2024/12/01(日) 00:16:19.77ID:mhgi0O530
ホイールこすってしまった。。。
修理2万ぐらいで済むのかなあ
738donguri ころころ (ワッチョイ 77d1-Dngz [2001:240:242f:3c30:*])
2024/12/01(日) 13:05:05.79ID:evYpFmoF0
>>737
リペアもピンキリ
でも綺麗になるから。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf44-NijZ [2400:4151:802:5300:*])
2024/12/02(月) 00:17:16.85ID:2Uj9P0JD0
アイスト機能は買ってすぐコーディングで消した
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-v1Gy [2400:4153:c342:3100:*])
2024/12/02(月) 00:28:57.41ID:umM58UFe0
今年は散々やった。フェリーでドアパンもらうわ、飛び石でフロントガラスヤラレるわ、極めつけは前から後ろまで雹にボコボコになるわ、保険無かったら廃車やった。まっ、事故るよりマシか。20yTDIhl。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f28-gAXR [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/12/02(月) 07:44:03.84ID:d1YxgZkv0
今度ミニにするしかないね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fd0-3soW [240d:1c:8b:9300:*])
2024/12/02(月) 20:51:41.73ID:8PyUMmLm0
>>740
大変だったね
来年はきっと良い年になるよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f8a-4deU [240d:1c:8b:9300:*])
2024/12/03(火) 00:02:57.63ID:jglo7zB30
ところで雹害の凹みはデントリペアで修理したの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af81-Dj8N [210.203.209.125])
2024/12/03(火) 13:25:51.48ID:uxbb3Sbv0
ダートにのりあげてホイールボロボロになってリペア+塗装だしたら4本で10万だった
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b7c-swv0 [240f:c9:1162:1:*])
2024/12/04(水) 16:28:23.74ID:eQEvnhF50
先日 久しぶりに片道 200km走ってきた
雨が降って荒れ模様の天気だったが極上の走りで疲れもない
田舎道だが18km /L走った
すごく満足
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7b-dPUr [2001:268:9099:b417:*])
2024/12/07(土) 10:42:21.76ID:NqK1iSZF0
アイストのこと否定してる人いるけど俺は普通にやり続けるからもうやめな
右左ハンドルやATMTと同じで宗教論争になる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7b-dPUr [2001:268:9099:b417:*])
2024/12/07(土) 10:43:35.16ID:NqK1iSZF0
ちな、ボクスターはアイストはさせない
ポルシェはエンジンに脆弱性があるから
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fe5-cV9s [122.103.220.157 [上級国民]])
2024/12/07(土) 10:52:05.55ID:rRrXPjg40
>>746-747
やめな、ってお前が火を付けたんだろうがw
それにポルシェのエンジンに支障が出るならVWのエンジンにも少なからず影響があるのではないのか?<アイスト
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-Owac [49.98.142.36])
2024/12/07(土) 12:39:44.02ID:uGtpyId8d
プアマンズポルシェ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-0CkY [61.197.118.19])
2024/12/07(土) 14:07:03.18ID:uaWCo8YZ0
>>748
いちいち突っ込まなくてよし
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5f-4deU [125.193.12.131])
2024/12/07(土) 14:45:10.55ID:Ecr+N9y7M
>>749
隣にケイマンが止まると死にたくなる
プアマンズポルシェなw
更に4気筒モデルは911乗りからはお味噌扱いされてる
オープンならマツダロードスターの方がマシw
セカンドカーが無しのオープンカーのみ所有者は痛すぎるわ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-NE7q [49.98.137.16])
2024/12/07(土) 22:36:39.31ID:YPjU//Qzd
またスピードセンサー壊れた
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cf-NObB [2400:4153:3c1:e510:*])
2024/12/08(日) 05:48:11.29ID:Q+VLSVs90
ナビから音が出なくなった
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1321-0u0U [240a:61:32ec:5e52:*])
2024/12/08(日) 07:26:14.80ID:OryicVGQ0
バックギア連動のミラー下がったまま戻らん
なぜか雨の日だけ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f908-G8nq [2400:4051:89a3:8700:*])
2024/12/08(日) 23:14:10.01ID:Owr8a8PQ0
>>754
その現象よくある。天気と関係があったのか?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7125-+nkV [2409:12:1000:3e00:*])
2024/12/09(月) 03:21:36.57ID:c+iREUY50
>>755
ミラーを動かすモーターユニット内のグリスが劣化して粉みたいになるから、雨で気温が低いと固くなって中のギアが動かなくなるのでは
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-jVzj [114.16.57.74])
2024/12/09(月) 05:51:52.45ID:G6wfUjYn0
>>756
モーターって回転子が炭化してカーボンが溜まると回らなくなるんだよ
湿度が高いとそれが膨らむから余計に回らなくなる

分解してモーターの回転子をパークリで洗浄して軽く接点スプレーすると治るよ
758「」 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 7112-6M8Z [2400:4152:c61:1500:*])
2024/12/09(月) 08:02:21.34ID:KZSJJ/6R0
ドアミラーが下向く現象、わても前回のリコール(ミラー脱落対策交換)から顕著になったわ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7344-2n5F [2400:4151:802:5300:*])
2024/12/09(月) 14:49:47.52ID:K1fB3b5W0
ミラーの現象けっこう多いのね
夏の車検時にディーラーで相談したらミラーユニットまるごと交換15万円コース言われたわ
マニュアル操作は受け付けるからこのままでいいや
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b72-QGX9 [240b:c020:492:4348:*])
2024/12/09(月) 20:03:14.79ID:clJYM9wG0
>>759
ミラー交換15マンも掛かるんだ。修理費も高騰しているのかな。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9d9-+nkV [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/12/09(月) 20:14:33.19ID:6c+sRR/50
左右両方のドアミラーで15万なら妥当と思うけどな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 738a-N+uH [240d:1c:8b:9300:*])
2024/12/09(月) 20:27:41.34ID:ikZUbA9+0
>>757
モーター本体はマブチの安いやつだから交換すれば良いと思う。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-Kulz [58.70.240.184])
2024/12/09(月) 23:48:26.71ID:XqkLjlcQM
多分片方15万じゃないか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9d9-+nkV [2400:4153:4a45:d300:*])
2024/12/10(火) 08:29:04.06ID:U5ITsIJa0
ドアミラー両方で30万だと車両本体の約10分の1。どんなドアミラーやねん。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bc1-0G49 [2400:2200:658:fded:*])
2024/12/10(火) 12:40:21.81ID:f+9FIhH90
職人が丹精込めて磨いたミラーです
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497f-q9oL [2405:6583:f041:2600:*])
2024/12/10(火) 13:36:34.67ID:CagRpKy10
磨きすぎて落ちるんですね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-WtZ6 [1.72.7.27])
2024/12/11(水) 01:15:02.00ID:+5eHfgQJd
マブチのモーターなんて数千円なのにな
DIYでモーターだけ交換ってできるのかね?
768「」 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 71f5-6M8Z [2400:4152:c61:1500:*])
2024/12/11(水) 08:32:49.21ID:Woh+1Tc20
コスト掛けて修理、交換よりも自分しか運転しないと割り切って
ドアミラー位置を固着、固定してしまう方法の方が
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71f7-KKgq [122.24.2.41])
2024/12/11(水) 14:13:29.63ID:dMQ9Nlj+0
GTI日記
普通に走っていると意識しないが荒れた路面に入って車体が――前後左右対角線に――揺すられると、
如何にもタイヤが四隅の離れた場所で支えている、という安定感を感じる。
サスペンションのストローク量が大きく、
陥没した凹凸や、大型トラックの轍のような荒れた舗装路をかなりのスピードで不安なく、
速度を落とすことなく通過できてしまう
そうした状況では後ろにぴったりついてきた普通車、特にミニバンなどは置き去りにする。
その際、車体は揺すられるがボディが歪んだり捻じれたりする感じが全く無く、
全てサスペンションの上下動で吸収し、
ゴムまりが弾むように一切の引っ掛かりやゴリゴリ感無く受け止める。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71f7-KKgq [122.24.2.41])
2024/12/11(水) 14:14:39.27ID:dMQ9Nlj+0
電子制御サスペンションの場合、トヨタだと不安を感じる
S字カーブに高い速度で進入してハンドルを左右に切り返しても車体が殆ど傾かない。
直線と同じように通過できてしまう。
その際に、無理に車体の変動を抑えているというサスペンションの固さを感じない。
路面と最初に接触するタイヤの接触面が固い感じはするが
その後のストロークの作用により乗り味は適度に柔らかく、不快感を感じない。
車体剛性とサスペンションが強固なことが明らかに伝わって来る。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71f7-KKgq [122.24.2.41])
2024/12/11(水) 14:15:37.03ID:dMQ9Nlj+0
エンジンは少なくとも例えばスポーツモードで60キロ時5千回転まで瞬時、且つ軽快にふけ上がる。
ターボはあたかも後ろから車体が圧縮空気の大きな力で押し出されるかに効く。
ゴリゴリと器械が回って無理に加速するというより、
音もなく、ふわーんという感じ(ノーマルモード)。ブレーキのタッチと効きは良い。強力に効く。
違和感の無い余りにも素直なハンドリングなので
こう切ったらこう動くという感覚にズレが無いので違和感も驚きも無い、
乗って面白みは無いが高品質な走る道具に徹しており、その意味でよく出来ている。
それ以上を期待する向きは御三家に行くだろう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71f7-KKgq [122.24.2.41])
2024/12/11(水) 14:17:11.63ID:dMQ9Nlj+0
最初の印象はトヨタ車が女性的に感じるぐらい、この車は軍用車のようなフィーリングがする。
軍用車にも戦車にも乗ったことが無いのに、慣れない内は確かに戦車のような感じがする。
これは乗用車ではない。実際は滑らかに走っているのに、
エンジンルームから時にド・ド・ド、シュッ・シュという圧縮空気のような音がする。
それが何か軍用車的な感じを醸し出す。正直、乗用車的な軟弱感が無い。
小排気量ターボはディーゼルの技術が入っているらしく、エンジンはディーゼル的である。
柔らかく回っているというよりも硬質に回る感じがする。とはいえ、回る際に重々しさが無い。
モーターのように軽快に俊敏に回る。なのにトヨタのような軟弱さが無い。
最初、トヨタから乗り換えた際にはこの車から脅されるか、威嚇されている気がした。
耳を澄ましていると、ときにエンジンルームからグウォーン、
ガーガー、ド・ド・ド、シュッ・シュという聞きなれない音がする。
怖い。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71f7-KKgq [122.24.2.41])
2024/12/11(水) 14:19:15.84ID:dMQ9Nlj+0
すいませんね。感想でしたw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7115-Gcc8 [240f:c9:1162:1:*])
2024/12/11(水) 14:19:50.32ID:357qURqa0
>>772
それは何の音だろうね
聞き慣れない音だね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71f7-KKgq [122.24.2.41])
2024/12/11(水) 14:27:42.41ID:dMQ9Nlj+0
壊れていません。新車で買って慣らし運転のときですw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-kSIb [49.97.106.8])
2024/12/11(水) 14:57:58.17ID:8/ztj7oFd
MTならまだしもATの感想で草
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7115-Gcc8 [240f:c9:1162:1:*])
2024/12/11(水) 15:01:52.31ID:357qURqa0
>>776
なぜATの感想だと草が生えるのか?
MT至上主義なのか
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53e0-+nkV [240a:61:3090:7ed:*])
2024/12/11(水) 15:03:01.28ID:txRxOkSx0
未だにMTに夢を見ているのが居るんだね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13dd-Gcc8 [2001:268:734a:ed22:*])
2024/12/11(水) 15:18:51.58ID:hWkUp4ra0
恥ずかしい奴だな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71c7-M0uq [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/12/11(水) 16:15:04.61ID:L4ZQ9lf80
ゴルフ以外の車のレビューが気になる
ここでやったら荒れそうだからその車のスレで
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d188-s3+3 [106.165.201.8])
2024/12/11(水) 18:08:21.52ID:3EJNIQmv0
ゴルフRのマニュアル車、まだ認定中古で高い値がついてますね。DSGより故障しにくいというメリットあるけど、
モータースポーツの世界でもバイク含めセミオートマ的になってますからね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5940-yPGa [2400:4150:4381:d110:*])
2024/12/11(水) 18:20:14.13ID:LO5HqeEs0
もうマニュアル車は完全に趣味の世界のモノだからなあ
メリットらしいメリットって無いだろ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdd-BY9r [58.188.7.49])
2024/12/11(水) 18:25:40.60ID:j9KRcYJjM
DSGよりも丈夫、という点は大きなメリットだろ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71fc-+nkV [240b:13:22a0:b800:*])
2024/12/11(水) 18:39:30.71ID:udapdb680
>>782
信者は筋金入りの頑固さがあるからね
更に頑固になる老後が大変だろうな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73fe-0u0U [240a:61:5111:3620:*])
2024/12/11(水) 19:04:40.23ID:pGuqBnay0
彼等は不便を楽しむ自分に酔ってるんだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4984-q9oL [2405:6583:f041:2600:*])
2024/12/11(水) 19:29:32.30ID:Gfg9RaOb0
>>783
日本仕様だとGTIとRしかMT設定ないんだからそこは別に…
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 492e-0yTN [2403:7800:c34b:c800:*])
2024/12/11(水) 19:32:21.35ID:1HPTfnC40
AT煽りおぢがやってくるぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-GnT8 [163.49.214.66])
2024/12/11(水) 21:30:17.15ID:VrjvEOhrM
>>784
他の人がボケて免許返納してる頃
現役で運転してると思うよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71fc-+nkV [240b:13:22a0:b800:*])
2024/12/12(木) 01:14:40.27ID:jUEmsWQm0
来ちゃった
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-M1ah [49.97.8.83])
2024/12/12(木) 13:50:14.02ID:FC60cnoid1212
フロントロアアームのブッシュ交換したいけど
まあいいか
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 7316-+nkV [240a:61:32b7:94b2:*])
2024/12/12(木) 14:05:19.74ID:NEpqbmeu01212
>>787
信者って何時まで経っても行動パターンが変わらないよな


729 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df89-GnT8)[sage] 2024/12/12(木) 13:09:49.02 ID:2MARWYQM0

>>726
もしかして、エンブレ=シフトダウンって勘違いしてる?
もしかして、半クラってシフトアップだけで使うものと勘違いしてる?

>クラッチつなぐたびに急ブレーキかけるのと同じでいちいちタイヤロックさせる
とか、MTエアプもいいとこw


730 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df89-GnT8)[sage] 2024/12/12(木) 13:13:21.91 ID:2MARWYQM0

あ、ごめん
MTエアプにすきなだけ言わさせてプゲラする流れだったのか
空気読めずにスマン
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-GnT8 [210.138.6.210])
2024/12/13(金) 19:28:54.95ID:RswTwFBiM
>>791
同一人物と思ってるなら残念だな
UA被りなだけで別人
どこのスレから持ってきたのかしらんけど
俺はゴルフスレ以外見てないから
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d29-eldf [240f:c9:1162:1:*])
2024/12/16(月) 15:07:34.83ID:OaacuIw90
エンジンキーの電池切れ警告が出た
CR2025 だったな
ボタン電池はどのメーカーも一緒みたいだが調べてみるとパナソニックは最強らしい
冬場に電池蓋をカパンと開けると爪が折れそうで怖い
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ac-hz5h [2400:2200:69b:4d6f:*])
2024/12/16(月) 15:08:49.86ID:FDJBHW0k0
俺の2015CLは一昨日替えたけど
2032だった
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d5d-eldf [240f:c9:1162:1:*])
2024/12/16(月) 15:45:30.78ID:OaacuIw90
>>794
ネットで調べたら2025だった
心配になって今現物を開けてみたらやっぱり2025 だった
2016年 CL
キー溝はリモコン部分の面と同じ向き
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dab-xHHn [2405:1201:e10f:d400:*])
2024/12/16(月) 16:02:27.42ID:NAORynBW0
2032と2025は厚みがほんのり違うだけなのでフタさえ閉まれば基本的には代用できる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-wAQj [1.33.222.159])
2024/12/16(月) 16:44:45.17ID:vjtWoQ+p0
ヴァリのHLマイスター乗りだけど車検代車で8ヴァリ乗ったら欲しくなってきた
9まで待つべきかでも電動車になったらイヤだしそもそもフォルクスワーゲンが会社存続しているか…
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f25e-e1jW [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/12/16(月) 18:51:33.23ID:3Wo81aLE0
俺なら買う
せっかくいいと思ったんだから
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0217-8fHH [240d:1a:b8d:8f01:*])
2024/12/16(月) 19:12:39.76ID:Pq76t5aF0
欲しいと思ったら買い
後で言い訳と難癖付ける人にはなりたくない。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28a-NMq+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/12/17(火) 00:15:06.03ID:yiWuwMH30
>>797
8のあのコストカットだらけの内装で我慢できる?
ヴァリのHLマイスターの方が断然エレガントで機能的だと思うけどね…

おいらは7.5CLマイスターだけど
代車の8と見比べた
グローブボックスの内側やトランクの底板外した下を見たら
7.5はどちらも起毛仕上げ、8はプラと鉄板むき出しで悲しくなったよ
あと、リアゲートのキャッチも8は手抜きされていた(7.5は可動式のカバーが付いてる)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db3-ej7C [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/12/17(火) 00:32:50.76ID:juWFhD0R0
まあどこが気になるか気にならないかは人によるからね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e73-o11x [2001:268:98ed:76c0:* [上級国民]])
2024/12/17(火) 01:55:42.27ID:yKfjT7Qu0
シャーシの進化から来る性能差はあるからね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-TQi8 [124.98.115.100])
2024/12/17(火) 03:00:40.65ID:uVhehIwf0
まぁ、古い車は古い仕様だわなぁ、、良い悪いは別にして
804「」 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 8daa-od5t [2400:4152:c61:1500:*])
2024/12/17(火) 08:02:03.91ID:35irQQix0
>>797
車検総額いくらした? 何か引っかかった、交換部品(液体系含む)あった?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f28a-NMq+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/12/17(火) 09:32:22.34ID:yiWuwMH30
>>802
たしかにあのエンジンは良いと思った
1.5の48Vマイルドハイブリッドは
足やボディも良くなってた

1.0の3気筒は廃止されたからお察し
1.0のリアサスは改悪されてた
7はTBA>>>マルチリンクだったが
8はマルチリンク>>>>TBAだった

ハッチバックが7→8でショートホイールベース化された影響だろうね
ちなみにロングホイールベース化された8のヴァリはマルチリンク>TBAだった
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-wAQj [1.33.222.159])
2024/12/17(火) 17:24:01.58ID:oDBCjoZ90
>>804
車検2回目
エンジンオイル エレメント ブレーキ液
交換したぐらい
費用は2年の保証みたいのつけて自賠責重量税合わせて16万ぐらい
ディーラーで受けた
助手席のグラブハンドルのバネが飛んでスカスカになったけどそこはタダで直してもらったよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dee8-wAQj [1.33.222.159])
2024/12/17(火) 17:32:12.79ID:oDBCjoZ90
>>800
確かに内装の質感はがっかりですな
シフトレバーもチョコンとつまんでチミチミ動かすとか気に入らん部分が多いけどドライブフィールが全然違ったのよ
多分モーターとホイールベースのびたことが大きいと思うけど今のより運転が楽しかった
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-6evM [49.239.69.26])
2024/12/18(水) 12:29:25.13ID:XWKTqipGM
>>807
こちらもそう思ったので7.5ヴァリCLマイスターから8ヴァリに乗り換えた
どちらもTDIだけど、試乗した時に走った感じの楽しさは全然8が上だったので、内装には目をつむった(言われるほど悪くはないと思うけどね)
8.5は来年早々に3%ぐらいの値上げが予定されてるとディーラーより聞いたので、欲しいなら急ごう
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f3-L7+i [111.217.70.48])
2024/12/18(水) 15:14:49.80ID:fnV5C4fo0
>>808
一般道でのACCの制御って進化してますか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f25e-e1jW [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/12/18(水) 19:18:56.59ID:6RwXsCow0
貰えるなら8だわ
どちらも新車だったとしても8
今は7のGtiだけど、8の一番安いやつでいい
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-6evM [49.239.69.26])
2024/12/18(水) 19:20:52.66ID:XWKTqipGM
>>809
7.5から8だと同じ単眼カメラでもかなり挙動は違っていて、十分に進化していると感じるよ
7.5では同一車線の前1台しか補足できなかったのが、前3台及び左右の車線も3台ずつ認識できるようになったのが大きい
そのためか一般道でも車線維持がかなり強力になってるし、十分に任せられると思う
8.5なら更に1世代進むからもっと良くなってるんじゃないかな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d75-xHHn [2405:1201:e10f:d400:*])
2024/12/18(水) 20:36:24.13ID:YIHhVx9m0
7は一般道ではちょっと使う気がしないレベルです…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5144-HH1S [2400:4150:4381:d110:*])
2024/12/18(水) 20:40:51.73ID:w24R3qwr0
7GTIに乗ってるけど、一般道でACC使いまくりでなんの問題もないぞ?
どんな道を走ってんだw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f3-L7+i [111.217.70.48])
2024/12/18(水) 20:47:32.53ID:fnV5C4fo0
>>811
親切にありがとう
宝くじ当たったら乗り換えます
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f3-L7+i [111.217.70.48])
2024/12/18(水) 20:51:10.44ID:fnV5C4fo0
右折専用レーンがある道であれに慣れないと普段使いは厳しい
あと若干急ブレーキ気味な停車
前走車の離脱の対応

運転手監視って8はあるの? あると細目だと怒られる?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f3-L7+i [111.217.70.48])
2024/12/18(水) 21:03:07.52ID:fnV5C4fo0
GOLF8 レベルのACCってもう国産でも追いついてる感じなのかな?
一般道で比較経験ある方よろしければ教えてください
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-6evM [49.239.69.26])
2024/12/18(水) 21:18:31.51ID:XWKTqipGM
>>815
運転手監視はハードウェア的には存在しているらしいけど機能はしていないみたいで、横を向いても怒られたりはしないよ
なので、ハンドルさえ持っていれば横を向いていても自動で再発進する
ゴルフ8は自動再発進に時間制限がなく、発車間際にハンドルさえ握れば再発進してくれるのがポイント高い
T-ROCとかだと1分くらいで自動再発進解除になっちゃうみたいなので…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06f3-L7+i [111.217.70.48])
2024/12/18(水) 21:30:19.28ID:fnV5C4fo0
ありがとうございます
7だと5秒だからねwwww コーディングで伸ばしてほしい

carista でTV見られるようになったよ たぶん 設定したけどまだ確認してない まあ元々TV見ないけどね危ないから
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dce-ej7C [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/12/18(水) 22:40:51.53ID:3kv/qWjw0
運転するの楽しいのにテレビ見るなんてもったいない
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f25e-e1jW [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/12/18(水) 23:10:17.92ID:6RwXsCow0
>>813
怖くて使えないよ
加速も減速も遅い、かつ乱暴
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d6d-ej7C [240d:1e:4b5:2a00:*])
2024/12/18(水) 23:45:37.26ID:3kv/qWjw0
なんかACCの加減速に関わる設定なかったっけ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f252-NMq+ [240d:1c:8b:9300:*])
2024/12/19(木) 15:46:56.73ID:l+ZKQ0sQ0
>>821
あるよ
>>820が設定を使いこなせて無いか極度の鈍臭いビビリくんなだけ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f2e6-o11x [240b:10:c9a0:b400:* [上級国民]])
2024/12/19(木) 16:21:51.91ID:j141WMxv0
電子デバイスが増えると設定も大変というか難しいな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-12JT [240a:61:51dc:5a26:*])
2024/12/19(木) 18:02:27.38ID:8ez2nNS90
買ったばかりの頃試しに数回使ってみたけどそれきり使ってないわ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f25e-e1jW [2400:4153:e8a0:500:*])
2024/12/19(木) 23:03:27.19ID:EyIa/OVq0
>>822
やはり2台、3台前の動きを掴めない時点で俺の中では役に立たないし、怖かった
自分の思い通りに動かそうと思うと、車間の設定をリアルタイムでポチポチし続ける必要があって何の意味もなかったわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8df7-xHHn [2405:1201:e10f:d400:*])
2024/12/20(金) 00:15:22.51ID:IpDHr+qh0
7のACCは挙動が始まるまでが遅く反応したらクイックだから慣れるというかクセがわかるまでけっこう怖いと思う
前の車が右折レーンにスッと入ったりしたらオラァ!って急加速したり
逆に遅い速度を維持するのが意外と便利だったりもする下りの渋滞とか
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6581-SaU4 [210.203.209.125])
2024/12/20(金) 17:16:15.68ID:mrlp0sx60
VAG車もBMWみたいにACCが視線感知してくれるようにならないのかな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f23a-rYz5 [2405:6583:78c0:3d00:*])
2024/12/20(金) 19:39:06.03ID:FuyrwI1u0
ゴルフは来春に価格改定なるかな?

lud20241220232918
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1719792199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【VW】ゴルフ7 その150【GOLF】 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【MAZDA】マツダ総合スレvol.118【Zoom-Zoom】
【o_._o】新型 FIAT 500 Part70【o_._o】
【総合】ジムニーシエラ 20台目【JB74】
IDに車メを出したら神デナイノ!!復活その62
【TOYOTA】GRスープラ Part40【A90】
【HONDA】ホンダ フィットX Ver8【FIT1.5X専用】
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 29
最近のマツダ車は高すぎて買えない!
【Audi】TT(8J)【アルミカンな名車】Part21
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part26【WRC】
【HONDA】ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part23
ランドクルーザー300 part35
【スズキ】2代目スイフトスポーツ Part104【ZC31S】
【HONDA】HONDA e ホンダe【EV】Part.7
【日産】キックス e-POWER Part17【解散】
★★S2000とロードスターどっちが楽しいの?7★★
【HONDA】HONDA e ホンダe【EV】Part.6
【HONDA】HONDA e ホンダe【EV】Part.4
【日産】ノート e-POWER専用スレ part7【ハイブリッド】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part104
【VW】ゴルフ8 その25【GOLF】
煽り.危険運転バカ。報告掲示板
EVが日本で「絶対に」普及しない理由 ★52(IPなし)
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part165
トヨタコンフォート
【トヨタ】パッソ&ブーン 35【ダイハツ】
お前らに プリウスのTHSの構造が理解できるの?
【HONDA】S2000 Part128【AP1 AP2】
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part98【POLO】
【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 6【W217】
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part54
【オーダーカット】80ハリアー オーナー&納車待ち専用52
【SUBARU】アルシオーネSVX 28【ALCYONE】
コンパクトカー総合スレッド Part175
【smart】スマート・smart【総合スレ】25台目
【W222】メルセデス・ベンツ Sクラス 5 【W217】
【HONDA】3代目フィット Part142【FIT3】
【SUBARU】WRX S4【VAG】ワッチョイ Part30
【HONDA】S660 Part205【MR OPEN】
【三菱】アウトランダーPHEV Part95【SUV・4WD】
【2代目】レクサス LEXUS IS 250 350【GSE3#型】
Porsche [タイカン] EVスポーツカー 1台目
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part39《》
【高級】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ23
【新型】220系クラウン★6【発表】
新型シトロエンC3 C3エアクロス 6台目
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.39
[ZN6] 86/BRZ [ZC6] ★188★ オーナースレ
718GT4 GTS4.0 Spyder 2気筒目
【4G63】ランエボすれっど 174【GSR・RS・GT】
【スズキ】4代目 エスクード Part27【ESCUDO】
【日産】セレナ(C27) PART35【SERENA】ワッチョイ有
レクサス国内展開あたりからトヨタがおかしくなった
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part13【NOTE】
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ217【LEGACY】
【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 70回目 【型落ち】
【日産】キックス e-POWER Part16【おしまい】
ランドクルーザー200 part69
【VW】ゴルフ8その10【GOLF】
■■■レクサス LEXUS LS ■■■
【MAZDA】マツダ2代目(BL)アクセラVol.99【AXELA】
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 56【S204】
[ZVW30]30プリウスオーナー限定スレ 81
MB、BMW、Audi、Lexus買うならどれよ?考察53
【D/T/S】ロッキー&ライズ&レックス 76台目

人気検索: 2016 チア 35 熟女スパッツ Loli Preteen 用賀喧嘩会 js パンチラ 本田翼 すじコラ 二次 着換え 小学生の腋毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
04:25:05 up 36 days, 5:28, 3 users, load average: 8.20, 13.05, 12.43

in 0.02365779876709 sec @0.02365779876709@0b7 on 021818