!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事
末尾の「[無断転載禁止]©2ch.net」は自動でつくのでタイトル欄に不要です
こちらはFEヒーローズののんびりスレになります
※このスレッド内の書き込み全てを転載することを禁止します
ジャンル:シミュレーション
価格:ダウンロード無料(一部アイテム課金)
配信プラットフォーム:App Store、Google Play
次スレは>>900宣言してからお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう
※即死の基準が変更されたため、スレの流れが緩やかなときは次スレの保守をしましょう
dat落ちの判定が変更されています
・完走スレは10分後にdat落ち
・新スレは20までは最後の書き込みから24時間後にdat落ち
いつまた変更されるかわからないので、とりあえず20までは保守をお願いします
公式
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP
「VIPQ2〜」は自動なのでコピペ不要
※前スレ
ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part147
http://itest.2ch.net/egg/test/read.cgi/applism/1499438929
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) 【補助】 剣・斧・槍・魔・弓・竜・暗器
献身 ★3フロリーナ・★4レベッカ
相川援助 ★3セツナ・ドニ・マシュー
引き戻し ★3バーツ・ルーナ
引き寄せ ★3ニノ・ファ・ソワレ
入れ替え ★3ツバキ・ソール
回り込み ★3セルジュ・★4エイリーク・マルス
攻撃の応援 ★3カザハナ・レイ
速さの応援 ★3ガイア・★4シーダ・セリス
守備の応援 ★3オボロ・★4ノノ
魔防の応援 ★3ジョーカー・セシリア
攻撃速さの応援 ★5嫁ティアモ
守備魔防の応援 ★4ロディ
【補助】 杖
セインツ ★4アサマ・クラリーネ・ルセア
リカバー ★4セーラ ★5エリーゼ
リバース ★4クラリーネ・リフ ★5嫁リンディス
リブロー ★4サクラ・マリア・ラケシス
【奥義】 剣・斧・槍・魔・弓・竜・暗器
夕陽 ★4オグマ・ラズワルド
太陽 ★4クロム・レイヴァン
月虹 ★4オーディン・パオラ
月光 ★4カチュア・フレデリク
天空 ★5クロム・ルキナ
緋炎 ★4チキ(大)・ルフレ♂
華炎 ★4ヘンリー・ルフレ♀・ボーイ
氷蒼 ★4シャニー・ゼロ ★5嫁シーダ
氷華 ★4クレイン・フィル・フェリシア
竜裂 ★4カミラ・カムイ♀
竜穿 ★4カムイ♂・ソフィーヤ
血讐 ★4カゲロウ・ゼフィール
流星 ★4ティアモ・ヴィオール
疾風迅雷 ★5リン・ティアモ ※近接のみ
祈り ★4マリア・ルセア
【奥義】 杖
祈り ★4マリア・ルセア
天照 ★3リフ
業火の祝福 ★3リズ
疾風の祝福 ★3セーラ・クラリーネ
大地の祝福 ★3アサマ・ラケシス
清水の祝福 ★4サクラ
【スキルA】
遠距離反撃 ★5ヘクトル
近距離反撃 ★5タクミ
近距離防御 ★水着チキ
遠距離防御 ★5セリカ
スヴェノレの盾 ★4シーマ ※重装のみ
アイオテの盾 ★4ミシェイル ※飛行のみ
死線3 ★5カザハナ・ジャファル・ミネルバ ※杖以外
獅子奮迅3 ★4ヒナタ ※杖以外
相性激イヒ3 ★4ロイ ※杖以外
鬼神の一撃3 ★4クレイン ※杖以外
飛燕の一撃3 ★4フロリーナ・サーリャ・レベッカ
金剛の一撃3 ★4カチュア
明鏡の一撃3 ★4ゼロ
鬼神飛燕の一撃2 ★兎ルキナ・カタリナ ※杖以外
鬼神金剛の一撃2 ★5アテナ
守備の城塞3 ★5ルカ
剛剣3 ★5アイク ※杖以外
攻撃3 ★4ゴードン・セルジュ
速さ3 ★4フィル
守備3 ★4カムイ♂・ジョーカー・ソール
魔防3 ★4ツバキ・ニノ
攻撃守備2 ★兎クロム
攻撃魔防2 ★嫁シーダ
HP守備2 ★水着ルフレ
生命の大地3 ★4ボーイ
生命の疾風3 ★嫁シャーロッテ
生命の業火3 ★ルーク
【スキルB】
攻撃封じ3 ★4ジョルジュ
速さ封じ3 ★4ヴィオール
守備封じ3 ★4オボロ
魔防封じ3 ★4レイ
攻撃速さ封じ2 ★水着フレデリク
剣殺し2 ★4ソワレ
剣殺し3 ★4アベル
槍殺し2 ★4ハロルド
槍殺し3 ★4ナーシェン
斧殺し2 ★4エリウッド
斧殺し3 ★4ラズワルド
暗器殺し3 ★4カゲロウ
弓殺し3 ★4セツナ
赤魔殺し3 ★4オーディン
青魔殺し3 ★4ルフレ♀
緑魔殺し3 ★4ヘンリー
待ち伏せ3 ★4ラインハルト・ロンクー
切り返し3 ★5ツバキ・クレイン
攻め立て3 ★4シャニー
差し違え3 ★4バアトル
風薙ぎ3 ★5アルム
水薙ぎ3 ★5セネリオ
神罰の杖3 ★4ジェニー ※杖のみ
幻惑の杖3 ★5嫁リンディス ※杖のみ
守備隊形3 ★4エルフィ・ゼフィール ※重装のみ
蛇毒3 ★4サイゾウ
回復3 ★4ファ
ご奉仕の喜び3 ★5エリーゼ・リフ
すり抜け3 ★4ガイア
進軍阻止3 ★4カザハナ
救援の行路3 ★4カイン
離脱の行路3 ★4セシリア
叩き込み ★3オリヴィエ・バーツ ※近接のみ
引き込み ★3ウェンディ・ドニ ※近接のみ
切り込み ★3ドーガ・ベルカ ※近接のみ
一撃離脱 ★4クレア ※近接のみ
【スキルC】
生の息吹3 ★4フェリシア
死の吐息3 ★4カミラ
攻撃の威嚇3 ★4ホークアイ
速さの威嚇3 ★4ナバ-ル・ルーナ
守備の威嚇3 ★4ピエリ
魔防の威嚇3 ★4ノノ
攻撃の鼓舞3 ★4オリヴィエ・カムイ♀
速さの鼓舞3 ★4エイリーク・マシュー
守備の鼓舞3 ★4フレデリク
魔防の鼓舞3 ★4ソフィーヤ
騎刃の鼓舞 ★4ギュンター ※騎兵のみ
騎盾の鼓舞 ★4ジェイガン ※騎兵のみ
飛刃の鼓舞 ★5ヒノカ ※飛行のみ
飛盾の鼓舞 ★4シーダ ※飛行のみ
竜盾の鼓舞 ★5ニニアン ※竜のみ
攻撃の紋章3 ★4バーツ・リリーナ
速さの紋章3 ★4マルス
守備の紋章3 ★4ソワレ・ルフレ♂
守備の大紋章2 ★5ロディ
魔防の紋章3 ★4マリク
飛刃の紋章 ★4パオラ ※飛行のみ
飛盾の紋章 ★5ミネルバ ※飛行のみ
騎刃の紋章 ★4カミュ ★5ラインハルト ※騎兵のみ
騎盾の紋章 ★4エリウッド ※騎兵のみ
守備魔防の紋章2★5ミスト
攻撃の謀策3 ★カタリナ
守備の謀策3 ★水着ガイア
恐慌の奇策3 ★ルーク
はぁサナキ様本当かわいい・・・でもこういう王族召喚しちゃってもとの国どうすんだよ
赤魔欲しいのでサナキ様狙いたいが
悩んだ末に結局ミーハーなので夏ガチャを引いてしまう
赤魔はセリカ様が英雄祭で来てくれると信じてる
ピックアップ経験が少ない星5限という条件だとリンちゃんも有り得るのよな
差し違えリンちゃんは一度使ってみたいな
奥義鼓動付けて連戦とか結構夢有りそう
花嫁リンちゃん取ったけどいまいち使いどころがわからないまま放置してある
>>14
リバース要員&紙防御アタッカーに反撃来ないように支援 かなぁ
やる事無くても一発殴るのをノーリスクで出来るから使ってて結構楽しい(個人の感想) 水着チキに可能性を感じて戦渦に突っ込んでSP貯めまくってるけど正直どう改造すればいいのか分からない
>>15
んで運がよければミリ残しを殺せる、程度の認識(キャンドルで攻撃38)
まあ基本リバース歩兵よね
ただACSに何入れればいいのか本当にわからん
初期状態のまま戦禍の最強部隊枠に入れてるわ 緑無しからのサナキストップ食らった
でも攻↑だったからよかよか
今まで使ってた攻↓のヘクトル倒せないサナキは激化餌になってもらおう
サナキ以外いらなくね?
他は星3から厳選すればいいキャラばかりじゃん
お任せ部隊に無改造タクミを入れて見たら無双してて笑う
一時代を築いてたのも納得
嫁リンが守↑魔↓なのでAに魔防を付けて死ににくくした
CとSは生の息吹にしてキャンドル使用時にも回復出来るようにした
二回目のサナキストップ…
初日から使ってるニノ10凸目指してて今6凸なんだ
一応ストップ警戒するなら白か青引いた方がいいぞ
☆5の数が赤25青17白16だしサナキは通常☆5でも出るからピッカップかすり抜けかわからん
なるほど
カム子は引きたくないから白の方がまだましか
赤緑狙いで回してだけど、異常に青白ばかり出る
のじゃ様くるまでに石140かかった
うわ、気付いたらスタミナ薬106個になってたわ、99個以上持てるんだな。
メイを覚醒させるか悩むな
リンダいないしまともな青魔法が893しかいないから青では貴重な戦力だしなー
でも今後、イレースとか実装されるかもと思うと悩む
ちょいちょいガチャ引くなら常駐で☆5排出してるユニットの☆4を5にするのって勿体無い気がする
望んでる個体値の可能性なんてかなり稀だから、
普通に☆4覚醒はありでしょ
被ったら凸ればええ
氷華ジェイガン強いな。トップクラスの魔防なだけある
その☆5はいつ引けるのかというのが問題で
☆5限と違って☆4で出て覚醒で☆5にできるというのは非常に大きいメリットなので
勿体無いと感じるならそれはきっと他に覚醒したいキャラがいるだけのことではないだろうか
焦ってピックアップで引かなくても他のガチャですり抜けて来るさ
表面積を増やし散熱効率を上げることで炎や氷にも強い
他とイベント重なりすぎて2日間もサボってしまったわ
スタミナガブ飲みしてハード回して遅れを取り戻さないとな
救援の航路 階級19になっちまった。最初の戦渦以降、闘技場が上がりやすく落ちづらくなってるな
拾い物だけど
攻撃↓とかいう漂うガッカリ臭
なお嫁モの攻撃はそれでも依然弓でトップクラスな模様
40オーブくらい使ってやっと水着ルフレきたー
速さ↓ 防御↑だけど・・・
サナキ引いたけどレイヴンもブレードも無くてハードル高い
オーディン覚醒させたらブレードは無くは無いがこれだとしょぼいんだろ?
ヘンリーなんて引けねえよ
サナキは激化デフォで持ってるからレイヴンが一番楽で強い
サナキの守備はかなり低いから激化レイヴンも微妙じゃね
なんやかんやで素直にシムベリンのままで良い気がする
シムベリンのエフェクトが好きだからそのままにしてる
戦禍ラストのシムベリンとライナロックの撃ち合い楽しいです
騎馬がめちゃくちゃ流行ってるじゃん?
騎馬をワンパンしたいじゃん?
つまりラウアウルフじゃん
騎馬特攻は食らうダメージも軽減されてたら使う人増えただろうな
馬にのみ火力出せるウマキラー
馬にも馬以外にも火力出せるブレード
銀の剣+ 15
灼熱のブレス+ 15
銀の弓+(飛行特効) 13
ボルガノン+ 13
ラウアウルフ+(騎馬特効) 10
魔法と同じ威力でさらに特効まである弓が強いのかそれともウルフ系が弱いのか
あるいは物理攻撃と同じ威力の灼熱のブレスが強いのか。
激化サナキは守備基準値でも十分壁になるよ
実際攻50くらいまでならおっぱい忍者でもない限り普通に受け殺す
前スレでも言われてたけど50台の勇者弓も受け切る
灼熱強いな 素の魔攻火力としては最大値出せるんかしら
Bスキル剣殺しで出て剣が居なくてもそんなに損した気持ちにならないけど、特効武器で相手が居なかった時は凄く残念なんだよな
騎馬ワンパンしたいならウルフじゃなく激化と強い武器が今の状況だからなぁ
まあ他の汎用特攻武器もそうなんだが
原作と違って色相性だけで十分な火力になっちゃうからなぁ
無色の特効しか仕事してない感はある
>>63
実際使うと耐えるんよね
調子乗ってラストステージのカゲロウに殺されたんだが どこに何しに来たかの記憶すら無いユリアちゃん可愛い
ようやくインファクリアできた!
動画の真似しようにもナーシェンも聖印もないから半分諦めてた
これ嬉しいなぁ >>72
おめ
インファはムズい分クリアできると凄く嬉しい アカン1日3000ptもしんどくなってきた。報酬がモチベ湧かん
やっと激化レイブンセシリアさん作ったけど
便利ねこのお姉さん
ただ騎馬パすると年齢層が上がって雰囲気が落ち着きすぎるのがなあ
ユリアってどういうキャラだったっけ・・・
ディアドラを暗くした感じだっけ
ハード5連を1日10回するだけで4000は稼げるからオススメ
お任せでもいいし有利色当てるだけで倒せるからストレスフリー
チキは専用武器の霧のブレスを持っていて欲しかったわ
>>77
基本記憶喪失キャラだよな
途中で誘拐されたり記憶を思い出したり操られたり忙しい娘やで ラスボスのセリカってどう殺せばいい?
赤サナキ、ヘクトル、オリヴィエと無色弓しかいなくて青いないから無理ゲー?
>>85
防御床の右上に赤魔殺しつけたサナキ様置いてセリカをどこまで減らせるかかな 赤魔殺しor1部隊捨て身にして次に託す
赤魔殺しあるかないかで難易度全然違うよな。なかったら俺はクリア出来ないわ
羽生丈二が女の子厨だったなんてな
のんびりハード回してると
ヤクザを床に乗せたらラス面終わる
赤魔殺しつけたいけど深刻なオーディン不足で困る
もうオボロとエストはいいよ・・・
オーディン、ヘンリーとかいう貴重素材
出るとほんと嬉しい
>>85
サナキか弓に赤魔殺し or
オーディンでも☆4レベル40フルバフで月虹と赤魔を習得済みならぎりぎり一戦闘で倒せそうな気はする
あと魔防型でセリカの2発に耐えられるキャラなら切り返しも有効 みんなやっぱりオボロとエスト溢れてるのか
技マシンにできそうでできないオボロと
どうにもできないエストって感じ
オボロはあのつり眉と変な垂れ目顔で出てくるたびにいらっとする
エストは見た目は可愛いのでまあ許せる
オボロさんは守備の応援継承させてポイしてるな・・・
速さ31の水着ルフレに切り返しつけたいからツバキ欲しいけど
青から出るのはウェンディ?だらけで困る
>>85
継承素材もロクに居ないだろうし潔く諦めて下位でも回しときなはれ
戦渦は手持ち揃ってからやればOK エルフィとアクア欲しくてしつこく青回してたからオデン余ってるわ
キングオブ噛み合わないはベルカちゃんでよろしいでしょうか
最近応援全く使ってないな
昔は応援以外要らんだろって思ってたけど今は移動系スキル以外考えられない
待ち伏せPUで青狙いで回してた時に140個で☆3シャニーが5体揃ったのはさすがに笑った
まあシャニーはスキル継承の素材で使い勝手あるし、目的の雷神ヤクザは攻↑で2つも出て来たから良いけど
>>80
今思うとラケシスとユリアの絵師逆のほうがよかったな・・・。 >>102
「仕上げよ」ボイスから派手なエフェクト出して0ダメだった時の酷さと言ったら ベルカちゃんほどスキル噛み合ってるのそういないよ
切り込んで隊列崩すわ覚醒でかすり傷すら防ぐわで塔上層で壁になってんじゃん
凶星は忘れろ
殺し屋とは一体何なのかを考えさせるキャラそれがベルカ
ベルカちゃん殺し屋なのに暗殺に向いてそうな職資質無いの笑う
それこそ緋炎だったら初期の印象も違っただろうけど
継承もある今となっては……
遠反内蔵の汎用斧とか来れば
好きな人なら使うみたいな性能になれるかも
要するにおれのことだが
>>114
殺し屋としては有能だったし成果もあげてたけど
生活の手段を他に知らなかったてだけで
実は才能みたいなものはからっきしだったのかも知れない 来週はベルクトが来るそうだけど何故か綺麗に見えるw
ハード5連は心の余裕ができて本当にありがたいわ
おかげで四時前に回し過ぎてスタミナ無くなった。今日山田孝太郎ミッションだっけ?
ベルクト来るやん!外伝には居なかったエコーズの追加キャラなのにあまりにも違和感なく追加された上に人気も上々のベルクト来るやん!
今回はミッションは無いだろうけどそのうち再登場とかで
アルフォンスでベルクト撃破というミッションがあったら(どちらも声が鈴木達央)笑うな
最初から最後まで無能感丸出しだったのに国内では有望扱いされてたベルクトさんが来るのか
ベルクトリネア戦のマップ実装でもボスじゃなかったからもう実装は望み薄とか思ってたけど
無駄な心配だったようで
>>125
アルホンス君みたいな落ち着いた声よりドヤってたり、余裕なくなって発狂したりするベルクトみたいな声出してる方が鈴木達央には合ってると思う 山田先生嫁リン持ってるはずなんだけど出してこなかったな
ロイが(守備<魔防とはいえ)氷華採用してて
これは……竜の血……
クリムヒルドは遠距離防御2内蔵になるんだろうな
そう考えると遠距離反撃内蔵の神器はやっぱずりぃわ
山田ブレム2の遠反ツバキはナーシェンの苦手な赤を一任するためのものなんだろうなあ
フェルナンは省かれたか
結構好きだったんだが
とりあえずベルクトは強いだろうし期待
おのれアル・・・アル・・・アルフォンス!似たような声をしやがって
バフ込み山田ツバキ守48とか色々おかしいだろw
床踏まれてたとはいえ弓0x2ってなんだw
ナーシェンにアイオテついてるの何となく吹いた
デルフィの代わりかな?
レアリティアップの意味の覚醒もベルクトの場合は覚醒の意味が若干変わってくる気がしてならないw
誰?って思ったらECHOESの追加キャラか、販促続くな。
>>138
秋の食欲ガチャではちみつパンを武器に来て欲しい
クレーベ差し置いてベルクト来るとは思わなかったなあ この流れなら水着第2段はエコーズの夏
任せてクレーべ
ベルクトくるのか
騎馬パに選択肢がまた一つ増えるね
ヘクトルの名前をみんなで間違えてるのかと思ったら本当にベルクトだった
クッソwww
お知らせに続きがあるからなにかなー?と思ってタップして
噴いたわw
>>146
水着マチルダ様も一緒に連れて来てくれ
よろしく頼む 続きを読んだと思ったらナルっていた
なにを言っているのか……
画像っていうかナーシェン様のブロマイド写真的な…?
>>89
言うて4パー未満なら全開け安定やろ...
って思ってたらこれだよ畜生がぁっ!
ベルクトが来るというのにライバルでもある伝説の英雄に勝るとも劣らないと評判のソフィア1の騎士が未実装なのは問題なのではないだろうか
クレーベさんがこっちに来たら魔防は何クレーベになるのか
全開けなんてボックス圧迫するデメリットまであるくらいなのにアホかよ
素のステータスは強いのになぁオグマ
元のスキルが残念すぎる
>>159
オグマ強いんだけどね…
外伝好きなんで今エコーズガチャ全開けしてるけど
もし赤剣アルム引けても結局使えないのかなーなどと思いつつ… 戦禍のおかげで無色でジョーカーも悪くない気がしてきた
>>167
俺もエコーズ好きだからアルムは風薙、鬼神飛燕付けて準備バッチリだぜ
早く聖印取って使いたい 3で引ける時と有る程度%が進んでて☆5引いた時はPU外も開けちゃうかな。
戦力としての赤☆5は大英雄もいるし足りてるんだけど、継承素材としての赤はめっちゃ欲しいジレンマ
山田先生の石でオルエンHP↑速↓
ルフレをルフレを下さい
>>171
馬で槍だったかな 魔防が低い代わりにHPは高いヴァっくんなんだよね、オグマ。銀剣激化でだいぶ変わるんじゃないかな
不遇過ぎるから良個体オグマが来たら怒りのフル改造も辞さない構えなんだがなぁ
オグマはやっぱりあの青い世紀末アーマー着てないとオグマって感じがしないねん
>>173
サンクス
ついさっきカミュ☆5に覚醒させちまつたよ\(^o^)/ リネア第二形態はこないのかな
スキルが呪縛とか怨嗟とかになりそうだが
FC版からの俺はオグマは基本皮の鎧だと思ってる
SFCのイケメンアーマーのほうがパラレル設定
まあ同じキャラでもいろいろありなゲームだから
自分のイメージとずれてるのも受け入れたほうが楽しめるわな
速↑を強化して倭刀待ちなんだが引けなくてな…w
>>158
こっちはCPU操作なんだから皆もおまかせで勝負しろって山田先生が言ってた >>180
アベル出っ歯じゃないじゃん?
小熊もトゲアーマーだと思うじゃん?
と思ったけどDS版準拠だった ベルクト…あなたは何ももたずにきてしまったのね。
じゃあ、あなたにはエンブラのじんぎをかしてあげる。
いいのよ。わたしも兄様も斧はつかえないもの。
こんな感じで遠反斧神器ベルクトになる可能性に賭けよう
水着PUからH↓魔↑ロディ出てきてぐぬぬってなってる
火薙素材にしても渡す相手がいない
当たり英雄だったらいいなーベルクト
今までで当たりってマークスカミュナーシェンくらい?
ベルクトってまた騎馬か
騎馬これ以上安くて強くなっていいのか
ウルスラも対抗馬がぶっ飛びすぎなだけで十分当たりでしょ
ていうか歩行大英雄がいまいちぱっとしないな
3マス移動と専用バフの特大アドに対して弱点がウルフだけっていう恵まれ過ぎた環境がね
まあ天下のDeNAが絡んでるからには騎馬流行るだけ流行らせたあとセイニーで全部ブチ壊してくるよ
グリムヒルドが遠反はないだろ
というか、遠反は無難かつ最強性能なんだけど
雷神刀もジークフリートもグラディウスも遠反遠反で個性が悲しいからやめて欲しいなあ
槍騎馬ってだけでかなりライバル多いしなぁ
なんか一芸あればそれでよい
1-2マス攻撃できるけど反撃はできないとかそういうのでもええでな・・・
自分からの1-2マス攻撃は今の操作系統だと難しいんじゃない?
隣接して攻撃したいのか離れて攻撃したいのか区別付かんでしょ
クリムヒルドの武器スキルが弓魔ダメージ半減の妄執だから遠距離ダメージ減とかそんな感じになるような気がする
敵の所に移動ルートをひっぱる度に遠近遠近遠近と切り替わってみるとか?>遠近
ただ原作再現だと今ある魔法は基本遠近両用だろうしバランス崩壊してしまう気もする
そうなると遠防2かなぁ
加えて条件付き遠反くらいは欲しい
リリース日からタップ操作だから何が問題なのかいまいちわからんかった
そうかデフォルトはスライドで選択するのか
>>205
すり抜け弓「近反内蔵属性物理とか許される訳ない」 継承用に一体とってあるが
遠距離に比べて近距離反撃はほんとこれって適正者がいない感
なんだろこの綺麗なベルクト様
もっと目つき悪くして
敵にスライドさせて倒せないなーなんて元の場所に戻そうとして
1マス隣りで手を離して動きを確定させたときのやっちゃった感
あれ防ぐ方法ないかな
>>209
多分反撃で飛行落とすエクスかリバーくらいだよ >>211
環境設定で確定操作辺りをタップにしておくと事故率が下がるよ 近接武器と弓暗器に騎兵特攻を付加した武器を継承歩兵限定で実装できたらまた変わるんじゃないの
移動3のアドバンテージあるんだからそのくらいしてもいいと思う
近距離反撃はウルフ持ちの赤青緑魔3人に待ち伏せも添えて防衛パにしてみたい
山田石でHP↑速↓の裸ガイアきたわ
どうすんだコレ
月虹ダイムがこわいので
特攻武器でなく相性有利になる効果でお願いします
何にせよ、染め手パーティは「ツボにハマると強い」「同種で揃えているから対策されると脆い」て欠点を抱えているからこそバフ等で優遇されるのに
FEHの騎馬パは「強いし目立つ弱点もない最適解」なのがアカンと思う
馬は対策武器がなぁ
魔法はブレードがレイヴンが一番汎用性高いからウルフを使っても他に弱くなるのがきつい
ウルフに馬に属性有利つかないかな
>>221
マルスに速さの紋章がついているのではないでしょうか >>221
隣接してるキャラのスキルくらい確認しろ マルスの速さ紋章はデフォスキルだから皆自信を持ってツッコめるのちょっとクスっとする
アンナは基準値で考えると竜裂でも氷蒼でも効果はほぼ同じだな。どっちでもいいんじゃないか
>>218
総合値が低いのは割とアカン
森に入れないのも普通に大きいデメリット アンナは3人の中では一番使える、やっぱ速さは偉大だわ
ヤーマダの挑戦1でニニアン、ロイ、リリーナで息子が欲しければ私を倒していけごっこ出来たので満足
セシリアさんはがっついてたので初めに退場してもらいました
>>239
申し訳ないがセシリア先生を悲しませるのはNG 騎馬パはメリットに比べてデメリットが大したことなさすぎなんだよなあ…
砂漠での移動力低下と森マップの増殖が待たれるな
もしくは回復床なんかを森に囲まれた中心に置いたり
そこまでいくと嫌がらせか
あれだな、セシリア先生のデビュー戦はまるで主人公が新型ガンダムに乗り換えたと思ったらいきなり初めての水中戦みたいな
うまく言えないがそんな感じだった
激化セシリアさんは赤遠距離反撃置くだけで真っ先に突っ込んできて死んでくれるお笑い担当
後ろではロイとリリーナとニノが補助スキルして固まって仲良く突っ込んでくるのもまた笑える
エフィ1点狙いで4.5%まで上がったエコーズガチャでルセアストップ…
と思いきや隣からエフィ来た!心臓に悪いw
メリットの割にデメリットが少ないで言えばブレードなんとかしてくれよ
まさか奇策で対策終わりなんてことないよね?
騎馬の森移動不可のデメリットがあまり機能してないんだよね
歩兵が森の移動ペナルティがなければまた違う展開だったんだろうなー
どんな構成でもいちおう攻略できるようにしなきゃいけないって縛りがあるから仕方ない部分もあるけど
パニックとローロー斧、紅茶さんは一応対策の一部だろうけどなあ
一喝の時代は来ますかね・・・
馬特攻も弱すぎる
ホースキラーとかレイピアとかどんどん入れないと
ヴェロニカちゃんの神器が一番ブレード対策になるのに
レイ君ウルスラさんルフ娘組ませるとしてあと一人誰を入れれば安定して騎馬パを防衛できるか
一発ツモー、からの攻撃↓個体!
セシリアさんにあげようかな
ブレード+もレイヴン+も使いこなせるって魔導将軍っぽいよね 星5でしか奇策が出ないのに流行る訳ないんだよなあ
流行らすには星3でばら撒いてくれないと
貯まった羽でクライネ覚醒させたんだがチョロそうな感じがとても可愛い
そう言えば闘技場ボーナスにローロー置いてる人全然見ないな
ローロー置いてる防衛パーティと1回やったけど、斧殺しアルフォンスの餌食だった・・・
ヘクトル対策ができていれば自然と他の斧への対策も完成している
75個課金したら魔↓のティアマトさんだけだった…
もう英雄祭までは課金しないわ
ブレードは闘技場で出会ったらむしろカモだし気にならんな
ベルクト来週ってことはローローは来週もボーナス続投?
あとブレードがカモはよくわからん
素の威力でも汎用武器最強だぞ
ブレードなんて全部激化で切り返せばええねん
これは魔導将軍の風格
>>264
完全に忘れてた
これはクライネさんに罵倒されなければならないな ブレードがカモとかダイムがカモとか逆張りしたいだけじゃね?感がある
>>256
流行りが来たら鼓舞から紋章に移すだけだしなあ 今となってはブレードが強いというよりボルガノンやノスフェラがどうにもならないだけのような気がする
レイヴンや神器とは結局選択で成り立っているし
バフ盛り前提の編成でも防衛のクソAIだと各個撃破への誘導が簡単だから
その前提が崩れて雑魚になるって話でないの?
俺も防衛のニノ中心の編成とか重装入りの次にボーナスゲームだと思ってる
[ロイ]
シャニーにかけてみたい
そう思っています ▼
>>271
サナキ様サナキ様サナキ様サナキ様サナキ様 >>251
いらんな、大英雄戦とか連戦のチートキャラが持って面倒になるだけ >>284
ウルフ見る感じ攻撃低く設定されそうだし良いんじゃね?
てか魔法に重装特攻ってないの? >>281
愛を感じる
でもクライネも入れて差し上げろ 水凪クライネとか便利そうと思わないこともないけど魔法連中の速さよ
>>288
まだクライネのスキル悩み中でな…来週には入れる予定 サナキ様普通にかわいいのにネタキャラみたいに言うのはやめてさしあげろ
>>271
fe本編したことないからfehにいるキャラしかしらないけどエフィちゃんが一番かわいいと思った >>300
じゃあとりあえず同人加賀ブレムやろうぜ ネタって言えばあのヘアバンド外した時の髪の生え際が気になる
大英雄ベルクト来るんだ
エコーズのキャラだよね色がきになる
何か今日は遠距離反撃待ち伏せばっかだなー、凪なんて入れれないから辛い
守↑攻↓アイク引いたんだけど攻撃下げは致命的だろうか
>>302
あれは難易度高すぎる
でもあっちも騎馬ブレムなんだよなあ >>307
いっそ剛剣捨てて奮迅とかにした方が強いと思う >>307
剛剣天空捨てるいい口実になるよ
奮迅で守備38からの緋炎とか普通に強い
闘技場査定大きく落ちるけど 山田マップ殺す気まんまんで経験値稼ぎさせる気無さ過ぎてダルい
戦禍で経験値全く稼げないからこっちでくらい稼ぎたいのに
>>313
かなりガチだよね、殺意を感じるぜ
とりあえず挑戦1ノーマル1ターン目で
セシリアさん仕留めきれず飛んできたニノに1人とられて降参したのは俺だわ そもそも経験値稼がせるマップではないからな
コザキ2がおかしかっただけで
おっけー緑魔1に近接3色ね、と思ったら飛行パでわろたわ
こいつは俺らと同じくらいガチのプレイヤーだわと
防御床に乗った遠反ツバキをクレインが仕留めきれずに1回やられたわ
遠反が付いてるとも落とせないとも思わなかったので適当にやってしまった
>>266
ブレードは数値の暴力だからまだしもダイムサンダは対策入れときゃカモでしょ うちの主力だとリンダとか刹那F藤子とかメイみたいな素早いの相手する時がしんどい
ユリアは現環境の強魔法ユニットをほとんど駆逐出来るのがやばい
赤魔を皆使わないから尚更
魔防バフ床ユリアが戦渦ルナセリカのツーパン耐えたの笑った
ユリアは緑魔殺しでニノも狩れるしなあ
ほんといてくれて助かったわ
速↑個体で奮迅させてるから追撃も結構出すし便利役だ
謀策使いたいから赤魔でカタリナ使ってるけど
それでもあのユリアとかいう魔防オバケこわい
緑魔対策は緑魔殺し付けたマニキのがかえって楽ではある
緑はもうずっとセシリアさんがスタメンなんだけどユリア使ってる人は武器どうしてんの?ナーガのまま?
うちのユリアは攻撃↓守備↑の残念個体だけどそれでも充分に強いっつうね
一家に一台欲しいね
ナーガは魔法神器にしては珍しくブレードレイブンに匹敵するからそのままやね
そのナーガと同じような追加効果(但し竜特攻無し射程1)を持つ武器があるらしい
せめて竜特効があれば・・・
竜の悲劇が増えるだけか
魔法の専用装備で息あるのダイムとナーガとライナロだけじゃね?
あとエクスカリバーも近距離反撃ありゃいけるか。
あれもしかしてどうしようもないのはシムベリンだけ?
攻撃14でいいから遠反あれば
せめて回復2は欲しかった
単体でのどうしようもなさではブリュンヒルデさんだって負けてないぜ!
ジムベリンちゃんは自前で激化持ってるからみんなカラス使ってそう
エフェクトはかっこいいけどね
ブリュンヒルデも微妙っちゃー微妙神器なんだけど引き寄せ等と組み合わせると鬱陶しい
シムベリンは割とどうしたらいいのか
オーラは連戦系で一気に息を吹き返した
なんで火力要素しかなかったオーラがヒーラー武器になるのかはわからぬ
封印されし剣はロイくんのステが平たいから息してない
ナーガはユリアが魔防特化だから強い
守備魔防は高くなれば高くなるほど1の差が大きく感じるからかな
遠反かせめて回復つけてくれ
ティルフィングも魔防+10かせめて遠防つけてくれ
サナキ様こうもりに持ち替えたらすげー物足りないわ
レイヴンもかっこいいんだけどね
シムベリンはインファローローで活躍したなぁ
ローロー確殺するのに貢献してくれた
シムベリンは効果が鼓舞の劣化みたいなもんだから
まず運用しようがないんだよなあ
攻撃時に隣接してたら効果発動って光のブレスもそうだが面倒なだけだよね
遠反の聖印は迷宮で一個配っていいよ
近距離が不遇すぎるし一個与えたところで別段ブレード持ちの魔が死ぬこともない
いくらレベル3相当の効果だとしても狙って発動が難しいのがな
配布の人みたいな知↑なら使いこなせるのだろうか
サナキチ本人の鼓舞と効果が被ってるのがね
継承前から使いみちが全く無かった
テストプレイ班は何をしていたのか
>>349
HP100%のみ反撃可能で一個欲しいな 神器に制限なし遠反があるんだから他で制限する必要もない
バランスを取る気ならな
運営がエビが一強でお前ら一生エビ使ってろよってスタンスなら別
ジムベリンが速さの昆布だったらそこそこ使われてそう
攻撃の紋章2の効果だったらバフウーマンとして使い道あったかな
攻撃の紋章3と合わせて隣接するだけで攻撃+7のフレフレ皇帝よ!
一番レアなのが守備鼓舞だから守備鼓舞付き神器は需要あると思う
守備鼓舞は容易に取れるのフレデリクしか居ないからな……
ニニアンの守備鼓舞2を早く3にしてあげたい
ユリアのナーガ&遠距離防御3で暗器弓耐えられるようになるかしら
>>359
元々早さも高くないし、守備上げるより攻撃魔防に自分はしてる 遠防とナーガで守備25だから追撃攻43までは耐えるな
ちなみに貴族攻44速31
HPと守備基準値の激化レイブンなら59x2まで耐えるぞ
遠反のせいいんなんて悪用される気しかないしいらんわ
ただでさえ遠反ウザイってのに
貴族は近反クライネの弓攻撃速さ封じ守備の威嚇でものすごいデバフ弓にすることを妄想してる
>>361
貴族クラスに耐えられないと弓相手は厳しくね?他に居るのが死線勇者や死線火薙、あとタクミも貴族より強いし
ユリアで弓受けはあんまり現実的では無いな ユリウスとかめっちゃ赤臭がするけど青で出てくるのかなw
ユリウスに返り討ちにされるユリアとか見たくないから青でいいよ
あ、魔方陣エフェクトは赤でね
遠距離反撃の聖印が出て困るのは2射程のキャラだけだから問題ないよ
今は2射程が強すぎるんたから
ロプトウスに唯一対抗出来るナーガ(笑)になっちゃう
速さの虚勢取れたー
これで週末ゆっくりアルムとセリカ育てられる
ロプトウスは竜特効を受ける青魔って事にしよう
デメリットある分なんか強めな特殊効果つけて
速ユリアが出たら奮迅つけて使うのに並個体しか居ないのが辛い
速ニノの壁が高過ぎて殆どの緑魔が息してないよ
遠距離反撃の聖印何て配ったりしたら馬が余計に面倒になるだけだろ
うちの速↓攻↑なゴリアさんは魔法専用切り返しマシーンになってるな
どうあがいても追撃もらう以上1発あたりの受け性能上げるしかねぇ
殆どの緑魔……わりとどの子も役割持ててる気がするが
馬が強いのはダイムとブレードありきだから騎馬近接が強化されても相手にする分には何も変わらんよ
追撃貰っても0ダメに抑えれば問題ないどころか奥義貯まって美味しいって速↓防↑で激化したノノとセシリアさんが言ってた
うちの貴重な緑魔のバミラとボーイは両方とも攻↓個体とかいう悲しみを背負ってる
結局、ニノか☆4ブレードセシリアしか出番ない
>>378
激化で魔防高いティアマトとかがつけたら面倒だろ >>381
ティアマトなんて既に10体中9体は遠反付いてるが
それでもブレードセシリアよりは全然弱い
比較にならないほどに 激化してる=相手はジャンケン希望なんだから燃やしましょ
>>381
激化つけてる敵は有利色をぶつければ遠反がついていようと苦戦する要素ないと思うけど うちのユリアはHP↓魔↑だから激化つけてダイム絶対許さないウーマンにしようと思う
ティルフィソグやろあんなの
ティルフィングとは認めたくないで・・・
シグルド登場が遅れてるのは今運営が聖戦プレイしてるから説好き
まぁいくら欲しい欲しい言っても遠距離反撃なんて便利な聖印何てくることないだろ
ちょっとした補完アイテムって位置付けだろうし
>>388
適当プレイでハチャメチャなカップルの子世代キャラが実装されたり ティアマトって旭日オリヴィエに勝手に突っ込んできて溶けてる印象しかないわ
ティルフィングとファラフレイムを食べるロプトウスを食べるナーガの構図から、ロプトウスは青と分かる
守↑アウルメイちゃんに守鼓舞持ちと守紋章聖印持ち守紋章3マニキ横付けして守備地形に突っ込むと弓も食うな
アウル楽しい、大紋章も欲しい
ニノって清々しいくらいの厨キャラだよな
攻撃性能は言うまでもなくトップクラス
防御を捨てたかと思いきや速さがあるぶん並のキャラより耐久がある
おまけにデフォルトスキルも超優秀っていうね…
苦手属性の苦手な方の攻撃に耐えられるやつってせいぜい守備体系アーマーくらいしかいなくね?
それでもブレードとかダイムとかやばいのはあるが
>>382
レイヴンならまだしもブレードセシリアと遠反ティアマトって全然役割違うだろ >>397
自分で使うなら違うね
これは相手にした時の厄介さの話 アルヴィスってフォルセティ殺しできる数少ないキャラだったよな
マリクなんかは魔法弱点では有るけどそれでも基準値同士ならリリーナ様の一撃をぎり耐えるかな…?速度32だから追撃しづらいし普通にニノより闘技場だと厄介
そのアルヴィスのファラフレイムを受けられる数少ないキャラだったんだよな
セリスとティルフィング
>>398
ああ、相手にした場合ってか遠反聖印が来たらどうのって話の流れか
確かにティアマトってか激化は相手にしてもあんま怖くないし、仮に遠反聖印が来てもとりたてて騎馬が強化されるわけでもないわな じゃあアルヴィスはセリスとティルフィングでも勝てるようにゆとり調節しよう
回復しなきゃきつかった記憶
連戦ハードだけだが前より順位良いわ
途中からお任せハードに切り替えたがもう3万到達した
前回の数倍楽だわ
唯一因縁の相手と渡り合えるのがセリスってのに燃えたな
聖戦何年前だっけ
セリス1人じゃなくてアレスとシャナンで交代で頑張った記憶があるな
セリスでなんとしてもアルヴィスを倒したかったしその後のシグルドとディアドラのセリフがまたええんや…
普通に戦う分にはバルムンクとかの方が目立つけど終盤の対魔導師だとティルフィングの強さがわかるんだよな
そういうプレイ時の記憶とリンクした性能にできないところがここの運営の問題点
はよ修正しろ
ワイ最短ターン攻略厨、ティルフィング回収無視!
銀の剣が殺傷力高すぎるのが悪いんや・・・
聖戦って20年くらい前だよね
リアルタイムでやってた人もう少ないんだろうな・・・
>>385
激化じゃなくて奮迅とか魔防で十分じゃない? >>410
やってたぜ
毎回安全地帯でのんびりしてたシーフとシスターが結婚して、完全な役立たずが産まれてたのは良い思い出 当時近親婚のヤバさを全く分かってないままプレイしてたわ
30回以上クリアしてるけど必ずノイッシュとアイラをくっつけてたのも謎な思い出
多分初回プレイ時に5章辺りで「いってらっしゃい気をつけてね」みたいな恋人会話を見たのが印象深かったんだろうな
ティルフィングを修正しろといってもどう修正すればいいんだろうか
戦闘中防御+5が魔防に変わったところでさらにゴミ化するだけやし
ステータスも正直再現はされてるしティルフィングが魔防側に変わったらもっと酷いからなあ
ティルフィングの修正ならともかく使えるようにしろというのは原型留めないレベルじゃないと無理そう
全快時のみ赤魔殺しみたいなの
そっちが本体になるかもしれんが
セリスは総合値の関係上今の配分しか無理やろ
原作考慮したらどう足掻いてもHP編重キャラにしかならん
HPの発動条件を生命の〜シリーズと同じにすれば本人のステとも噛み合って使いやすくなると思うわティルフィング
セリスは今すぐティルナノーグに帰って細身の剣+取って戻ってきたら許してやる
威力12奥義カウント-1戦闘時速さ+3で継承可な
ナーガ封印の剣が守魔+2だから魔+4でええやろ
瀕死の発動条件がまず要らん
覚醒系が+7だからそれに合わせてHP半分で守魔+7とか
カム男のチェーンソー剣?知らないねぇ
遠距離魔防御2で遠距離魔防御時+8にしよう!
封印の剣が2相当として防御時+2で、遠防2が+4だからさらに半分に絞れば+8でも妥当だろ!
いずれ銀の剣☆100を持った真セリスさんが来るから・・・
今朝からアプリ起動すると落ちるようになった
しょうがないから再インストールしても任天堂アカウントと連携できない
同じ症状の人いますか?
アの神器とか効果発動出来た試しが無いしなあ
その前に死ぬか減る前に相手を殺すかで
3軍のメイカゲロウ攻め立てパの近接(割と誰でもいい)枠に未改造セリスを使えることに気づき
ずっと0だったセリスのSPがガンガン上がっててちょっと感動
でもカンストしたら本当にいらない子になってしまうな…
セリスの神器は有効発動することもあるけどアルフォンヌ君は本当に銀の剣++になってる
発動タイミングをセリスと同じにして差し上げろ
アルホーンはカインから修行受けた末に授かった勇者剣があるから
激化アンナ使いやすいな……
というか激化が使いやすいな……
ハロルドから激化斧と槍殺し剥いだだけの速↑守↓カミラさんが凄く仕事出来てる
初期に引いて以降倉庫番だったカミラさんを甦らせた激化武器は神
カミラ姉ちゃんの勇者武器はほんとリミッターだからな…
>>439
激化武器いいよね
戦禍ハード5連戦で羽稼ぎプレイしてるけど深緑無印を継承したら☆4バーツが最後まで生き残る 激化武器だけAスキル3内蔵してるからな。しかも攻撃力も安定の13だし
神器ですらスキル2止まりなのに激化武器は使えるスキルの3までついてるからそりゃ使えるよな
キラー系は特殊枠だがスキル3ついてる武器ってこれだけだよな
>>443
セッちゃんの暗器殺しの弓
HP判定もないから暗器殺しスキルの上位版だけど >>445
うちのせっちゃん勇者つけてるから存在すら忘れてたわ
有効な場面少ないけど一応完全上位版だな フレの☆5アの人が挨拶に来てて、よく見たら神器ではなく勇者剣+持ってた…
ブレードの効果はスキルレベルがあるとしたら3どころじゃないけどな
しかも威力が汎用と同じってなんやねん
アルフォートの神器からはやる気というものが一切感じられない
勇者神器なら扱いはもう少しマシだったんじゃないかな…
無凸攻基準値ニノの奮迅フルバフブレード+が69
無凸攻↑ルーナの奮迅攻バフアーマーキラー+が特効相手で72
うん…
暗器殺しは使えそうで使う機会無いよね。
いつか戦禍か大英雄インファで、こっちから殴った方が良い陣形でめちゃつよ暗器が出て来ると継承価値が出そう
暗記殺しの弓 形はかっこいいよな
中二心をくすぐられる
フォルクバングが威力16の勇者武器だったらFEHはアルブレムになっていた
>>453
主人公だし凸できないんだからそのくらいの優遇は欲しいよな
アーモンドとかシャロンのパワーアップミッション欲しい オールスターゲー厶でオリキャラが強いのもどうなの?という感じがするからこのままでいいよ
だいたい闘技場で津根にボーナスに入る時点で相当優遇されてる
その論で行くと無双の双子も弱くないといけないのでは…?
別に最強であってほしいわけじゃないけど誰でも持ってて今後入ってくる新規にも配られるキャラなんだからある程度使える性能にはしておいて欲しい
そういう意味でアンナシャロンはよく出来てる
トラキアガチャまだ?
寝るからサラ様実装されたら起こして
>>388
俺もいまプレイしてるわ
シリーズにはまるきっかけになったゲームだからか何周遊んでも楽しい 2018年2月「まだクリアできないのでしばらくお待ちください」
アンナシャロンはステ傾向が結構ユニークだから凸出来ない事を除けば役割無くも無いけど、
アルフォンスはクロムとかセリスとか同じ鈍足2足歩行ゴリラ枠の愉快な仲間達が豊富すぎてだな…
いっそアンナの逆で救援付神器とか、ジーク系みたいに鼓舞付神器だったら良かったし主人公ぽかったかも
連戦トライアルまだやってないんだがノーマルリタイアで
SP稼ぎだけでなくレベル上げもやりやすいらしいけど
lv35くらいまでは修練で上げてからってことなんかね?
ラナとラクチェが実装されたらセリスとユリアの四人で闘技場に出したい
ラセ
ユラ
アルフ 43 35 25 32 22 攻撃の覚醒神器持ち/重ね不可/個体値なし
アイク. 42 35 31 32 18 遠距離反撃神器持ち/重ね可/個体値あり
ルキナ. 43 34 36 25 19 回復・竜特攻神器持ち/重ね可/個体値あり/基準値の仮面配布あり
これがストーリーに出張ってきて主人公面してるんだから草も生えない
性格的にも人を信じるシャロンに対して人を疑うアルフォンスでどちらが主人公っぽいかと言えば
服をもうちょい地味めなものに変えればアルフォンスはシャロン王女に仕える従者ポジでも全く違和感ない
アルフォンスにこそ攻撃の鼓舞とシムベリンを持たせるべきなのじゃ
いざセリカ育てようとスキル構成考えてるけどすんげー扱い難しいわ
死線型にしても属性違いとはいえリンダの劣化になるのが面白くない
つか赤ってリンダ程突き抜けてるの居ないんだな
>>462
ノーマル5連戦は推奨レベルがもっと低い30だから、そっちも使えば自キャラのレベルはもっと低くていい
キャラにもよるんだろうけど連戦トライアルの敵は弱いからレベル25くらいからいける >>469
なるほど、☆3だと表示レベルくらい欲しいかなとかそんな感じかな、サンクス
戦禍やら何やらで今までより育成増えて、いつも上げてた
大英雄もローロークライネと全く上げられてないからなー
戦禍はまた来月もあるんだろうし効率よくいかんと・・・ >>468
リンダと比べると赤も緑もイマイチ速さが足りなく感じちゃうからしょうがないね
青魔は結局ヤクザ一択だしリンダが赤なら良かったなあ リンダはヤクザが来るまで青最強だったからしゃあない。つかライバルがおでんやウルスラだったからな…
>>471
アルムとお揃いに出来るしそれも考えてる
しかし遠距離防御無くすと一応防魔28で受けから入れないことも無い感が失われるという
回復力3だけは迷わず付けたけど方向性悩むね セリカは一回耐えるくらいの耐久があるから死線は勿体無いよな
俺も色々継承させたけど鬼神飛燕2回復3で落ち着いたわ
リンダはリンダであまりにも紙だからなぁ
セリカは死線付けても反撃ギリ耐えるくらいの耐久はある
仮に同色だったとしても劣化ではないじゃろ
そもそもリンダが飛び抜けて強かったのは継承実装前でニノと同速
攻め立て一度発動しちゃえばリンダの方が強いから
戦渦なんかではハルトと十分タメ張れるけどね
リンダは攻め立て息吹きで敵を倒しつつ周囲を15回復するなんだかよくわからない強さになったぞ
連戦のおかげで息吹のありがたみが分かる
息吹クラスなら頭使って隣接して攻撃する価値もある
継承前、戦渦前はオーラも外れ扱いだったけど、大分扱い良くなったな
外れ外れ言われてても環境の変化で当たりになるかもしれんし、本当に面白いよ
あんまり言われてないけど戦渦だとリンダはクソ強いよね
周りを回復しながら自分は攻め立てゴリラになって大体のキャラ殴り倒せるから継戦能力も戦闘力もあるし
頭使うぐらいならマニキダイム杖踊り子とかエビニノアクア杖でハード5連脳死プレイしちゃうな
7連はもう考えられない
>>464
まあアル君はオールスターゲーのオリキャラ主人公で尖った見た目にも出来ず
その上で仲間を信じる系にしちゃうとマルスの二番煎じになっちゃうしなー
個人的にはアル君のちょっと屈折した性格は今までのFE主人公にないタイプでわりと興味深い
ストーリーで掘り下げる気があるのかはわからんけど 無課金頭ファ軍師だけど山田全部オーブ回収できて嬉しいです
ここで強い言われてるヤクザセシリアマニキ等の騎馬持ってないしか可愛いこちゃん集めて出陣した
久々に楽しいと思えたわ
アル君だけでも兵種変更できたらアルブレムだったんだけどな〜
プルフを戦渦報酬とかで用意してくれませんかね
10万くらいなら頑張るよ
>>484
分かる。ポイントが毎回400ちょいしか入らないけど、とにかく周回が苦にならないのが良いわ
その割にレベル高いからちゃんとSPも普通に貰えるしこれはもうルナ7連には戻れませんわ 杖も回復要員としてAA評価パに入れるようになったし、やっぱルールの多様性大事よね。
暗器と嫁以外の弓がまだちょっと出番が無いけど、暗器のデバフを活かそうとするとボスを守魔50とかHP200にするとかしか思い付かん
>>490
デバフ撒こうとしても、相手の攻撃力高すぎるからな。撒いてる暇あったら超火力で叩き落としていった方が速度評価も貰えるし 闘技場に連戦を追加してほしい
三連戦で相手とマップを見て編成、スキルの付け外しまで可能
暗器は敵の時はウザいが味方で使うとなるとなあ
どうにも使い道が
秘毒が頑張ってるだけで他は空気・・・
暗器使ってると、戦禍最終のギュンターやサイゾウがウザくてしょうがない
なかなか暗器受けできんわ
ずっと前に引いたけど放置してたHP↑攻↓バミラを
戦禍4軍の飛行パに入れて使ってみたら割と強いと思った
ただ卵は攻撃が低くて結構撃ち漏らすのが気になるんで
ニノを覚醒してブレード+を継承させようと思うんだが
やはり攻↓では羽根20000の価値はないかな
使ってる人がいたら教えてもらえるとありがたい
そのままのステータスなら良い感じになるんだがなあ
アルフォン君の距離開けすぎ少し警戒しすぎなところは割と好き
FEってお人好し主人公多すぎだし
アルフォン君はシャロンに対してちゃんとお兄ちゃんしてて見直したわ
カタリナの時に
戦渦のボナキャラがシャロンしかいないのでいっそのことバフ活かそうと
ラインハルトに速さ鼓舞3付けて後ニノオリヴィエで挑むとめっちゃサクサク進むな。1ステージ1分もかからないわ。7連も大したストレスじゃない。
>>498
自分のバミラは攻標準だけどブレードバミラ強いよ
飛行バフ乗りまくったら赤でも消し飛ばすぞ 騎馬魔法は沢山いるのに飛行魔法は季節限定で1人という
インバースを覚醒戦禍のボスで出しても良かったのにな。覚醒戦禍2は大分先だろうから大英雄で来て欲しい…なんならガチャでも良いです儲かるだろし
エーヴェルとかブルーニャとかソーニャとかインバースとかミコトとかシェンメイとかおばさんキャラ一杯いるし出してくれてもいいんですよ!
そういえばストーリーには居るけど解禁されてないキャラはもう居ないのかな
皇女とブルーノだけかな?
ストーリーもなんだかんだで気になる所で止まってるというか、超英雄PUとかも挟むから全然本編が進まんし広がらんよな…
追加されるストーリーの半分が春とか嫁とか海とかおちゃらけた物のせいで
シャロンアンナしか出番がないかわいそうな王子
8800×2ぶっこんでサナキ様を5体お迎え出来たのですが、個体値のオススメはどれでしょうか?
激化レイヴンで働いて頂きたいと思っております
守↑速↓
魔↑HP↓
守↑HP↓
守↑攻↓
HP↑守↓
秋にブルマノノが来る天啓を受けた
布地増えてるからオッケーだな!
季節ガチャはもう少し頻度減らしても良いよ
前やってたゲームが期間限定キャラがやたら多くて
欲しいと思ったキャラがガチャにいないからつまらんかった
限定キャラ増やすのは考えものだよ
【新英雄召喚イベント開催予告】
明日7/13(木)16:00から、『ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王』の6人が登場する新召喚イベントが始まります。
今回は、召喚イベントを「セリカ軍」・「アルム軍」の2つに分けて実施します。#FEヒーローズ
おかしいな…またソフィア一の猛将が見えないんだが…
6体まとめてほしかったなぁ…
別々のが嬉しい人が多いのかな?
>>526
騎馬特攻きたか…
激化対策もきたか…
うむ これそのままの意味で捉えるなら相殺をヤクザにつければ緑の激化持ちで止まらなくなるってこと?
デメリットなしで?やばくね?
この運営わかりやすいよな
強キャラスキルにあからさまな対策が出てくる
反撃対策→ブレード対策→騎馬対策と激化も対策に乗り出したのかな
ブレード対策はAI相手だとほとんど機能すらしていなかったけど
こういう方向で盾系奥義強化してきたか
これヤクザと嫁モ止めるのかなり苦しくなるよな
レイヴンメタなのは明らかだから無色継承出来るだろうし
激化レイヴンは相当不利になったが
まあ無色がついでに狩られるみたいな現状は変わるかもしれない
>>537
騎馬対策をすると同時にヤクザ強化とかいう謎采配 無属性に激化反転つけれたら激化以外どうやってとめるんだってキャラがいるよな
よくわかんないんだけど、みわべ絵の子ひいていい?つよい?
デューテちゃんまさにやりたい放題でブリュンヒルデ生えたわ
激化セシリア「ヤクザならお任せ
ダイムサンダ「突然の相性相殺お許しいただきたい!
相殺セシリア「つ、つよすぎる
>>550
ゼロとメイド以外は全員鬼神ダイムで確殺じゃない? 相性相殺にホースキラーは間違いなく次のインファの敵に入れてくるね
ここまで露骨だと面白い
いや違うか、
確かセシリアさんはHP100%なら激化なくてもヤクザでは死なない
鬼嫁ティアモ「突然の相性相殺お許しいただきたい
こうか
激化対策スキルって自分で使ってもクソザコだよね
そもそも有利色あてればいいんだし
激化レイヴンで余裕だわwwwって煽りに運営キレちゃったの?
ナバール可愛そうだから
メリクル持ちのナバール出して救ってやってくれ
ヤクザ強化は笑うしかないな
相殺付けたら激化ユニットも殺せるダイムヤクザ誕生やし
純粋に魔防高いユリアみたいなのじゃないともう受けきれない
もはやワザとやってるだろ・・・
激化なかったら相性反転しないってことでいいんか
つまり、相殺ダイムニキには激化赤ってこと……?
相性相殺、ハルトもだけどニノとかが持ってても糞うぜえぞ
激化分が反転されて元の色相性分と相殺で等倍になるって事かな多分
相手が激化してないと無意味
鬼嫁とダイムは聖盾+鼓動で受けてねって事なんだろか
ホースキラー(青)
斬馬刀(赤)
で、893によく効く緑は?ポールアクスはどうした?
デューテかわいくなさすぎ!
ソニアもおっぱい大きいだけで下手くそな絵!
マチルダも微妙だけどカイーダ好きだから目を瞑るわ
>>564
「相性不利の時相手が激化持ってたら反転」だからな >>570
ラインハルト憎しで色々見えてないな
対ラインハルトで騎馬特効いらんだろ… >>560
おそらくはこう
激化緑vs普通青=緑140% 青60%(いままでの激化)
普通緑vs相殺青=緑120% 青80%(関係なし)
激化相殺緑vs普通青=緑120% 青80%(緑側の激化が無効化される)
激化緑vs相殺青=緑100% 青80%(緑側の激化が反転している) ダイムヤクザ相手に騎馬特攻持ってても受けられるようになるわけじゃないしなあ
激化武器も対象だとアクアで赤倒せなくなって俺のパーティー死ぬ
まだ遠距離職に付けれるとは言ってないで、まあ付けれそうだけど
聖兜技マシン・エリウッドの需要高まる
月虹鬼神相殺ダイムサンダが飛んでくる
激化すら無になる悪夢のような環境
これはデューテ引くしかねえな
赤剣に続いて青魔って激戦区すぎやしませんかね
反転って 青<<緑 が 青>>緑 になるかとおもったけど
相手のスキル激化が反転だから青=緑になるのか
激化武器も対象に含まれるのかな?スキル付き武器ってだけだよね
さりげにデューテの共鳴オーラもヤバイ効果やな
魔法と弓が対象じゃないのは英断ですわ
動画見たけど動画の最後の方、敵側にクレーベいない?
ソニアの上にいる騎馬
>>583
自分の相性激化は無効
自分にとって不利な敵が持つ相性激化は効果反転
こういうことかな 激化でダイム対策せずに魔防の高い緑でダイム対策する事になるのかな
もうセティとアスベルとボウマージさんに期待するしかないな
>>583
自分が激化武器持ってたりAに相性激化付けてても無意味になるってこと キルソード鍛+とかって上位互換武器が出たってことは今後も○○鍛+が出るってことだよな。
今までは何らかの発動条件とか付けて完全上位って神器ぐらいしか無かったけど
スキルも上位互換が出るのかな。
レオも好きだがバルボ追加して欲しかったな重装全然いないし
>>583
自分の激化武器や相性激化持ってた場合その効果がなくなるってことじゃないのか これから来るキルソ剣士はみんな鍛になるのかね
キルソ持ってきたもう溜息でしかないし
でも鍛がデフォだったらそれはそれでナバールやロンクー哀れ過ぎる……
激化は最悪相性ゲーに持ち込める最後の救いだったのに
そこ封じてよかったんだろうか
新スキルが出てうれしいというよりは不安が先立つ感じ
まあデューテかわいいからいいか
>>585
クレーベっぽいね
まさかソフィア1の猛将さんが大英雄で来る可能性は・・・ないな
多分次のガチャか戦渦報酬だわ 共鳴○○ってECHOESだから共鳴って意味だろうから、共鳴シムベリンは出ないでしょ
吐瀉ンのアイデンティティは攻撃力2分の価値しかなくなったのか……
敵のチートステータス無属性が相性相殺つけてきたら倒せる気がしない…
ヤクザ嫁モ用に2つは相殺確保しておきたいな
☆4落ちしてくれねーかな
今回は自分が絶対欲しい!ってより相手に持たせるとやばいスキルが多くてしんどい
正直ヘクトルに相殺付けられるときっついんだけど
激化レイヴンソフィーヤの代わりどうしよ…
無属性の相殺は自操作だと使いにくくないか
敵の激化レイヴンなんてそう見ないし
あ、防衛に置かれるのはクソ鬱陶しいです
確かに激化持ちを有利相性に当ててオールOKってのはゲームとして浅すぎたから対策スキルは出して良かったと思う
でもせめて激化を反転じゃなくて激化を無効くらいに抑えておいてほしかったなぁ
相手の見えない闘技場では激化がマイナススキルでしかなくなる
緑魔はユリアの時代か
常に君臨してるような気もするが
>>583
自分の激化が常に無効化
緑のセシリアさんなら
Aスキルの激化効果でヤクザと弓に有利
さらにBスキルの相殺効果でマークスともそこそこやれる
みたいないいとこ取りはできない 相性相殺ってつまりアクアに付けると
蒼海の槍の効果が発動しなくなる その代わり 深緑の斧を持ったティアマトを屠れる
と言う事か?
これから大英雄やイベント戦で敵が使ってくると考えると震える
新スキル出てきても、☆5限だったりするからなかなか流行るところまではいかんのよねー
ダイム対策で使えそうなのは盾の鼓動かな?
相殺面白いと思うけど、ダイムや+30ブレードを受けられなくなるのはキツいな。薙ぎと相殺の2択を考えたら魔耐久と速さを両立してるキャラじゃないと反撃できん。奇策が無いとおちおち闘技場にもいけぬ…
まぁPT内に激化は1〜2人程度にしておきなさいよって事だな
しかしダイムはユリアで相変わらず問題ないけど鬼嫁どうすんだこれ
出た当初はユリアそんな良い評価聞かなかったな
今だと結構良い評価聞くな
ユリア自身が強化されてるわけでもないのにラインハルトが強化される度にバンバンユリアの評価が上がってくの面白いな
そういや嫁ティアモのBの主流あんの?
こいつもダイム並に凶悪だと思うんだが
相性ゲーを封じた結果が強キャラゲーならまだ相性ゲーのほうがマシな気がする
キャラゲー的にどのキャラでも最悪なんとかなるっていう救いを封じてよかったのだろうか
うーむ
相殺は闘技場だと自分で使うには不安定だし防衛の嫌がらせ用スキルだな
とりあえずセシリアさんは連れて行けなくなった
威力を軽減しにくい通りのよすぎる攻撃があると強キャラ無双ゲーになるとポケモンで学んだ
レオは☆4落ちっぽいが、後は何が☆4に落ちるかは読めない
今回はセシリアさんが軍将の座を降りただけだったな
さ、次は待望の勇者武器封じの番だ
激化は不利相性の効果も大きくなるからリスクとメリットのバランスは取れてたと思うんだよな
要するにレイブンの対策でよかったところを激化自体に手を入れてしまった
セシリアさんにはニノを喰わせてブレード+で運用するか
>>624
勇者は攻め立てが強いけど火薙ぎは救援か殺し系くらいだったから相殺が選択肢に入るだろうな 勇者武器の1撃目と2撃目の合間に反撃できる差し込みはよ
無色は相性激化みたいな色系スキルは継承出来ないし相性相殺も無理な可能性が
>>619
奇策謀策が出た時も騒がれはしたものの結局そこまで見かけんのよな
スコア700以上出すような帯域なら流行ってるのかもしれんけど、それ以下の帯域では見ない気がする >>627
というかマジでユリアに勝てんのですが
チキでゴリ押すしかないが魔防お化けだから激化なしの有利属性でも全然減らん 相性激化マニキやカミュが魔法の追撃で死にやすくなるって事だと思うからセーバーの盾鼓動は☆4でレベル3落ちして欲しい
つかキルソードやキラーボウの鍛+はマジで上位互換なの?汎用武器なら旧版の使い手達可哀想すぎる
>>640
それだったらいいんだけどね…
無色が相殺つけてきたら面倒すぎる
特にチートステの敵無色 構想段階の深緑遠反カミラ終了のお知らせ
もう大人しくファたそ使うよ
>>640
まあ、大英雄戦とか絆英雄戦とか連禍とかで新スキルが流行るよ!!(敵側が) リョウマに相性相殺つけたら青をアクアにしているPTにささるのかな
>>642
所詮は金集めのソシャゲと割りきった方がいいぞ 割とマジにマニキの時代がおわって遠反エリウッドの時代が来たかもしれん
バフないときついが
タクミに付けられたら激化レイヴンで倒せなくなるのか…
やめてくれ
エリウッド☆5にしようか悩んでるが遠距離反撃のわざマシンが居ないわ
そもそも相性激化つけられない無属性に激化無効は付けられるのか?
激化って元々リスクも背負ったスキルのはずなのに
奥義カウント+1だけでほぼノーリスクのブレイドなんかと
同じ扱いで「強い!対策!」とかされるとなんか違う気が・・・
>>654
レイヴンいない編成で凸ってるマシュー、ガイア、嫁モ、カゲロウとあたった事あるけどノーデス目指そうとするとすげーキツイぞ
いかにカゲロウ嫁モの範囲に入らないように敵を倒すかなんだが本当パズルのような感覚だった あぁこれって言いかえれば激化殺しか
だから激化持ってなければ問題ないのな
つまりこれからの大英雄戦には激化相殺秘毒シーフが出てくる可能性
ところでリュートお兄ちゃんはまだですか
>>655
それは激化をつけるメリットが一つもないという理由だろうから、メリットがある相性相殺は付けられると考えたほうが自然
ワンチャン近接限定の可能性は無くもないと思うけど 激化3の効果を相性×2にして、レイヴンの無属性相性を10%とかにしてくれたら個人的にはちょうど良かったなーと思いつつそんな意見は送った試しがないマン
今の環境だと激化のデメリットなんてほぼ無いと思うけど
弱点色に攻撃された時点で激化してなくても死ぬし
なんていうか☆5のキャラって出たら持っておきたいから継承に使わなくて、どんどん新しいスキルだけは追加されるけどそれを使う機会が皆無なんだよな
>>661
相手の激化を反転ばっかり注目されがちだけど「自分のスキルによる激化を無効」ってのも書いてあるんだよね
だから相性激化付けられないのに相殺だけ付けられるかどうかはわからないんじゃないかな ダイムニキの選択肢が増えたけどセシリアが対策されるようになって馬キラーも出てきたからマニキやエリウッドもヤバイな
全体的に見ると騎馬パ弱体化してるのか
自操作でラインハルトに相性相殺って選択肢にも入らなくね?
対緑は普通に赤ユニットあてるわ
星3〜4だったらどの層の人でも継承に使えるから多分流行るけど
星5限じゃあ課金しまくってる人じゃないと継承に踏み込めないよね
鼓動の時点で既にラインハルトがラスボスと化したと言われてたのに相性相殺まで得てしまったラインハルトはなんなの?裏ボス?
新しい対策スキルはユーザーの為じゃなくインファのユーザー嫌がらせ用だからもう何も追加してほしくないわ
ホースキラーor斬馬刀+遠距離反撃+待ち伏せとかが敵側に出てきたら騎馬パはきついなw
☆3から激化武器継承させてお気軽レベル上げの時にいちいちスキル確認しないといけなくなるのがダルいな
スキルいろいろ追加されても☆5に1キャラのみとかでほとんどユーザー側は使えない状態になってるよな。
生命の〜とかHPバカ高い敵用になってるし、大紋章とかも敵は普通に使ってくるから計算がどんどん面倒に・・・
しかしソニアが出てきたことでこれディーンの立場が…
新スキルはうれしいというよりやっかいになった感があるけど
エコーズキャラ追加は純粋にうれしい
ブレード対策は見切りで良いんじゃないかな
相手の強化を無効化する で
これだと能力勝負のがあってる?
緑がユリアとセシリア☆4しか戦力になってないからソニアめっちゃ欲しいなー
ベルクトは正直シルクアトラスエフィに次ぐトップクラスに好きな子だからめちゃ嬉しいぞ
思ったが相殺がでたところでBスキルだし誰につけるんだ
ってなるとやっぱりBスキルに余裕のあるラインハルトか…
>>668
受けないのが基本だからホースキラーなんてどうでもいい
今でも青物理には大抵ワンパンされてるし ベルクトのもこもこ服好き
ちゃんと防寒してる感ある
闘技場や連戦みたいに敵見てカスタム出来ない戦いが多いから
選択肢が増えると基本的に困るのはプレイヤーなんだよなあ
>>681
ブレードは効果を無効にしたところで威力13なのがなぁ
デメリットなさすぎる >>688
正直うちのサーリャバフ受けてない
それで攻撃53速さ39あるから上昇無効きたところでって感じだよな 外伝厨だけどベルクトまわりのオリストはけっこう好き
演技も良かった
>>685
インファとかだと受けざるをえない場面もあるからかなり困る インファは敵ユニット固定だから確認すればいいけど
戦禍がめんどくさくなりそうなのがね
なんもかんも勝手にミスする接待AIだから先手取り放題、受けも優位に取り放題
いくら対策した所でAIだから別に悩むようなレベルではないというか
遠反、聖盾、盾鼓動なら青近接でもある程度の魔防あればヤクザ受けできるようになりそう
俺、デューテ引いたらリンダに共鳴オーラ移植するんだ…
グレイから斬馬刀奪って遠反待ち伏せ置いとくだけで騎馬パ壊滅できるな
アル君出番ですよ!
>>696
共鳴武器は移植できないんじゃないか?
+つきじゃないし、あくまで共鳴=エコーズってことだろうし ジェイガンに、馬キラー持たせれば大活躍じゃないか?
明日から相性相殺つけたダイムサンダ×3が突然のラインハルトしてくる...!
相性相殺は射程1限にならんかなあ
もう射程2に蹂躙されるブレムは嫌じゃ
トリビアの種
「斬馬刀にダイムサンダを撃ち込んだらどうなるか」
味方を15回復しながら敵をなぎ倒すリンダとバフしながらなぎ倒すデューテのオーラコンビ
よく見たらグレイ剣の技量持ってんじゃん
こりゃ迂闊に継承できないな
剣の技量超欲しい
でも他も欲しい
アルムピックアップ当たり多すぎる
相性相殺がセシリア対策とか言われてるけど
素の相性差は相殺されないんだから騎盾なしで普通に月虹全部乗せダイム耐えるブレードセシリアには何の影響もないのではないのか
>>712
相性不利だと相殺どころか反転するんだよなぁ だから反転するのはセシリアが激化付けてた場合だろ?
基本奮迅か鬼神付けてるブレードセシリアは通常の緑>青相性で計算されるんだから影響ないんじゃないのか
>>716
激化セシリアの話してるんだからあたりまえやん
激化ついてないんならそもそも関係ない話だし エコーズガチャきたで!って見てついに俺らのバルボさん実装か…と思ったのに!なんでだ!!!
喧嘩すんなよお前ら
奮迅→激化→奮迅New
になるだけだから
>>717
遠反火薙ぎダイムサンダブレードとか作ってみてえよな >>718
だからブレードセシリアって最初から言ってるだろ
高々激化レイヴン対策されただけでセシリア対策されたとか言うのが間違ってる ブレードセシリア影響ないやんって話だったのに何故激化持ってる話になった
「激化セシリア終わったな」
→「ブレードセシリア関係ないじゃん」
→「最初からその話はしてない」
→「だからブレードセシリアの話だって言ってる」
オレが激化セシリア作り出し始めたばかりに対策が……
バミラの時もそうだったがレイヴンよりブレードの方が強いのにレイヴン一派は妙に声がでかいから困る
どっちがというかどっちも強いし使い分けりゃいいだけだよ
おっぱい追加が嬉しいわ
赤:リン、サーリャ、大チキ
青:ウルスラ、オルエン、嫁ロッテ、水ルフレ、マチルダ
緑:カミラ、バミラ、水チキ、ソニア
無:カゲロウ、嫁リン
バキナ、嫁ーダを妥協で加えても20には足りないのか
>>728
一長一短だろう
アホみたいにHP高いのがいる連戦系では受けでダメージもらいにくい激化レイヴンの方が使いやすかったり チート能力の敵相手に激化がたまにきかなくなるのは正直めんどくなるよな
大英雄戦はまだ固定だからいいけどランダムなところは強キャラぶつけるだけになるな
GYAAAAAAAAA!!!オーブがっ
総選挙のために貯めてきたオーブがあああああああッッ
激化3高級スキルなんだからメタスキルなんてやめてくれよ
ブレイド奮迅ブレム一強に戻るだけやんけ
>>726
Hのファは幼児感強すぎるからこのくらいの年齢がいいよね 奇策の時に「ブレードだけで良いのにこの対策では全鼓舞持ちが死ぬ、運営は無能」とかいった人とかいたけど、星5限だとそこまで流行らんのよね
あとヤクザだけを弱体化するのは無理だな
あちらを立てればこちらが立たず
ブレイド対策の時の「位置取りや受け攻めの順序を気を付けましょう」ではなくて
相手が相殺持ってたら「お前はもう死んでいる」だからクソクソだよ
勇者の奇策
ターン開始時、十字方向にいる、自身より速さが1以上低い敵の2回攻撃を1回攻撃にする
ブレード殺し
ターン開始時、十字方向にいるブレード装備ユニットは死ぬ
>>741
ゴードン「やめろ」
運営の声があったら修正する性格的に激化も対策してくれって声多かったのかね
騎馬特攻はかなり多かっただろうというのはわかるけど 名乗りの某策:ターン開始時、十字方向にいる、自身より名前が3文字以上長い敵の攻撃を10下げる
これで行こうぜ
>>743
プリシラ「倉庫でごろごろしてる兄さまもどうぞ」 この流れだとブレードと勇者系武器も対策スキル出てきそう
闘技場がいよいよ混沌としてくるな
新スキルが戦渦に搭載される可能性高そうだからサクサクやれる今の内に稼いでおかないと…
>>735
激化3もロイから取れるから全然高級じゃないだろ 相性相殺って「激化」を反転だよね?
相殺持ちが不利相性の激化持ちに攻撃したら
(相性-20%)+(激化-20%)×(反転-1)=0%になるのか?
インファと戦渦に風薙ぎ水薙ぎ救援相性相殺奇策満載のステージは来るだろうね
禿げそう
というか「相殺」の意味的に3すくみ反転までいくとは考え辛いか
曖昧だから実装はよ
ん…?キラー系の完全上位互換って認識でいいのか…?
相性相殺以外は特別魅力を感じないし絵がなあ
>>754
多分それであってると思う、相手が激化持ってたら相性普通になる感じ
…ヘクトルどうすっかな デューテのイラスト体がペラッペラに見えて笑うわハリボテかよ
>>754
書いてある通りだとそうなるはず
有利色に勝てなくなるとアホらしいので基本弓用だと思う キラー完全上位互換はひでぇ
デメリットとして奥義+1つけるべき
Bスキルだし騒ぎ過ぎだと思うわ
奇策来てブレードダイム死亡と言われてどうなったかといえば
何も変わってない
>>760
やっぱそうかな
相手の激化を無効と書かなかったのは、激化レベルに違いがあるからか
ん?ってことは激化1レイヴンセシリアさんはそこそこいけるのでは!? 伝説の女騎士って見ると青森の女騎士を思い出してしまう
なんかセーバーがホモ臭くて笑うんだよなあ…
そしてクリフ君はどこにおいてきたんですかね…
>>769
八重歯もっと大きくてもいいのに
外人が八重歯嫌いだからかな 有利相手に攻撃+30%相手の攻撃-30%
相殺持ちに攻撃+10%相手の攻撃-10%
相殺の継承コスト的に素直に激化3でいいのではないか
アルム軍いいな
騎馬パ対策きたか
しかし子安キャラを揃えたい身としてはセリカ軍も引きたい
石が一気になくなりそうだ
あと、激化レイヴンですっかり立場なくした弓救済はよ
エコーズ勢皆何かしら新スキルなり武器なり引っ提げてやってきてるのにロビン……
これディーン、ミストルティンと同じ性能の神器共鳴勇者の剣持ってきそう
>>776
ロビンもアーマーキラー鍛+持ってりゃ良かったのに… ファイアーエムブレムで敵側の雑魚ボスが主役のゲーム出してくれないかな
倒した相手は捕まえて色々できる感じで
>>780
Wizardryのワードナ主人公のやつか 二人はニノリンダの牙城を崩せるかね
素速36はなかなか越えられそうにないがどうかな
この人の絵は好きだけどソニアはババアになりすぎてる気が
目付きが鋭くなりすぎてるのか
ひゃはっ!まだソニア仲間になるところまで進めてないぜ!
エストもミストもなんか違う感あったけどデューテは好きだな
相性相殺はクライネインファで激化レイブンくたばれって言ってた某動画の人は喜んでそう
てか杖使い的にはBスキル激戦区だな
>>780
幻燐の姫将軍っていうエロゲがその昔あってじゃな? ソニア欲しい・・・けどアルム軍の方が使えそうなキャラが多い・・・
デューテちゃんは絶対攻め重視の性能になるから強いんだけど青魔は過多なんだよなぁ
デューテかセーバーだな。☆5残留もこの2人であろう
グレイは4落ち
左グレイも一枚絵がアホっぽすぎるだけで立ち絵はあんま違和感ないというか案外格好いいんだけどな
プレイヤーへの普及率考えると闘技場でやる分にはまだマシだろうけど
今後の戦禍や塔ではポンポン相殺持ち出て来て
激化レイヴンが地雷構成になりそうでげんなりだわ
攻56勇者弓まで耐えられる遠防弓殺しセシリアさんの出番ですね
デューテ欲しいけど☆4落ちしないよなぁ…
鬼人持ちだし素材としてもええやん
アルム軍いいな、剣技量・相殺・デューテどれも欲しい
総選挙に英雄祭、夏限定第二弾まで我慢しようと思っていたが…
激化レイヴンソフィーヤを奮迅レイヴンにしようかな
速↓魔↑10凸で44 51 23 35 38 になるし、反撃で倒せるなら勇者鬼神嫁モにも耐えられる
あ、でも反撃で倒すには10凸相手だと64必要だからバフつけなきゃ駄目かも
受け月虹でもいいけど
問題は対ラインハルト要員だった雷ファたそが、激化なしでラインハルト受けで耐え倒せるかどうか…
激化対策実装ってマジかよ
ルーナの息が完全に止まるぅ!
激化をつけられない弓に自身の激化無効のスキルをつけられるもんかな?
そんなあなたに盾の鼓動
盾の鼓動+聖兜でダイム2回目のダメージが50%減!
ただ一つスキルが追加されただけで死亡するわけがない
大英雄とかで出てくる程度だよ
>>803
ブレード対策スキル来た→何も変わっていない
今回も同じだからヘーキヘーキ PV観てたら行く地の果てには流れてた
ありがとう任天堂
次回追加ガチャの新スキルを見たぼくの感想
>>813
よくある「重複時最大値適用」の文言がないからないけそう まぁ反転ヤクザは増えるだろうな
赤と青は激化でもそんなにマッチしないとみた
>>633
あの青馬仮面とか新スキル盛りに盛りまくって登場するんだろうな まな板「激化ノノヲツブス。激化ニニアンヲツブス。」
ベルクトの話題がすぐ消えるの笑うw
FEHでもアルム軍の咬ませ犬なのカワイソw
ベルクトさんは遠反武器に凄いスキルを持って
参上するよきっと
遂に青が来たら全部任せてたウチのナーシェン天下が脅かされる日が来たか
辛いなあ これからのテンプレは鼓動月虹鬼神反転ヤクザか
ん…?これ激化してるセシリアさんとバミラ死ぬな
バミラは激化しなくても死ぬし詰みだわこれ
遠反ティアマトも死ぬしこれはやってしまいましたなあ…
相殺が激化武器にも適応ならマチルダさんはティアマトさんセシリアさん潰せる?
キャラ被りを潰しにくる伝説の女騎士
マチルダさんは絶望的に男を見る目が無いから許してクレーベ
FEは主人公より周りの方が強いゲームばっかだから……
遠反ティアマトは騎馬バフも乗るから武器さえ入れ替えれば受けられそう
激化レイヴンセシリアはダメみたいですね
唐突に(貝殻の時点で若干怪しかったとはいえ)初の完全上位互換汎用武器の鍛が出てきたっていうのに
意外と騒いでるやつ少ないな
元武器から羽だの勲章だの追加で鍛を覚えられるとかじゃないとちょっと納得しがたいっス
ほっといてもご意見爆撃されてるだろうけど
ダイムニキが強くなるにつれてユリアの評価が上がっていく
>>826
セシリアとバミラの相性相殺フルバフブレードも大概のクソだから文句言う権利ないで 斧槍の技量は季節限定キャラで剣の技量だけ普通のPUからってバランスが気持ち悪い
ダメだ、インファナルクリアできん…
もう配布☆3でやるのがいいのかな…
よし、相性相殺環境嫁モ&ラインハルト対策のレイヴンソフィーヤ&ファたそ
これでいこう
ナバタの絆で敵を討つ
>>832
ナバールの剣で・・じゃなかった件で、運営に相当の意見があったんでないかな?と妄想 激化は微妙なキャラの救済みたいな面があったのに
それを潰しに来るのはな・・・
強いキャラだけ使ってねってことなんだろうか
あんまり引く気はなかったけどどうしようかなな
今後の脳死プレイ効率を考えたら相殺引いてダイムを完成させる方がいいような気がしなくもない
インファナルは☆4フェリシア育ててたからフェリシアの人のが一番参考になった
>>838
有利色でも受けられないって話してたのになんだよそのソフィーヤ… >>843
キラー武器不遇への意見に対する答えがこれなら切ないってレベルじゃねえな……
逆効果といっていいのかわからんが、さらに燃え上がりそう
>>844
Bスキルを入れるのにはB枠を消費しなければならない
相殺入れたキャラは追撃反撃移動関係(と蛇毒)の選択肢を失うんやで
とはいえ耐久強化の要をピンポイントで対策するっていうのはワンパンゲー加速に繋がるし何がしたいのかわからんのは確か
ソフィーヤの未来かえして ナーガの最強神器感
ブレードダイムの激化受け潰してよりワンパンゲーに
というか受けられないなら騎馬魔の攻撃範囲が終わりすぎてない?
真面目な話、そこまで相殺が蔓延するかといったら120%無いから安心してください
相殺が弓に付けられないなら激化レイヴンは生き残るんだがな
スキル効果見る感じその可能性は高そうだし悲観するのはまだ早い
>>851
つまり求めるべきはソフィーヤの義母の未来か……
あっちは激化ないとダメージが出ない面での犠牲者だけど 盾鼓動ってこれ祈りに適用って解釈だと、
勇者武器(含ダイム) 祈り 盾鼓動 奥義鼓動 で勇者武器側の先制で確定祈りになる…?
ユリアで反撃追撃トドメ不可になるとしたらめんどい
>>850
蔓延はするんだよな
主にインファと戦渦で >>847
あれ?激化でなければ相殺ついててもすくみ自体は機能するんだよね?
とりあえず激化しないレイヴンで嫁モは受けられるなあと思ったんだけど ハルトばかり騒がれてるけどヘクトルに相殺ついてたら激化赤で対策してた人きつくね
待ち伏せついてなくてももたもたしてたら奥義飛んでくるぞ
>>848
B枠は基本使いやすいからな
移動力3で遠距離で勇者で速度死んでるキャラとかだと思考停止で相殺付けられるんだが ヘクトルは相殺ついてたら待ち伏せ付いてないってことだからどうとでもなる
やっぱり問題は魔法
やっぱスマホゲーってめまぐるしいね
やっとアルムセリカ辺りの追加キャラの使い勝手がわかって来たとこで
まだ嫁も水着もキャラをじっくり使えてないし
セシリアさん激化して騎馬パ作ったとこなのに…
闘技場の階級低かったらそこまで影響ないよね
>>856
するよ
凸による耐久上昇は凸による攻撃上昇をHP上がる分だけ上回るし正解っちゃ正解
細かい計算はしてないから鼓舞紋章要るかどうかとか知らんけど
あと返しでワンパンしないと追撃飛んできて流石に死ぬんじゃない?火力足りる? >>856
いや魔防高すぎだろって思ったんだ
緑で受けられない奴もいる中そのダイムを受けられるソフィーヤにびっくりした シャドバも3ヵ月で環境変わりすぎて覚えること多くてしんどくなってやめたからなあ
あんまりメタメタしたスキル出されるとめんどくさい。かわいいデューテちゃんだけ引くよ
へっくんは待ち伏せないなら、一撃で倒せないにしても遠距離攻撃当てて引き戻して、で奥義気にしなくて良いしね
やっぱりアーマーの処理は最後になるし
階級とマッチングは関係無いかあまり優先されてない感じなので、スコア680〜が☆5限スキルをガンガン継承してくる辺りだと思う騎馬ブレとか
>>860
どんなスキルがあるか覚えとくだけでいざ対面したときに動けるか違う・・・と思う
階級17くらいまでならたまに見る程度で済むんじゃないかな
19,20となると面白いことになってそう(他人事) サナキは相殺持ちヘクトルの反撃1発目で死ぬのじゃ
相殺はやめるのじゃ
これは皇帝からの命令である
>>848
そうだ!ナバール、フィル、ロンクーにキルソード鍛+を継承すればいいんでね?(ピコーン
覚える順番がキルソード→キルソード鍛+かもしれないぞ!(白目&泡吹き なぜ素直にバランス調整しますと言わず鍛+とかいう訳のわからないものを実装するのか
>>861
ああやっぱり機能するんだね、良かったありがとう
攻撃バフ一つつければ多分返しでワンパンできるはず
一応月虹もあるし
>>862
そういうことかごめん
でも多分、バフや鬼神ついてたら流石にラインハルト受けは出来ない(防御床ならギリギリいけるかも)
それはファたそに任せます 元々Bが空いてるダイムが一番ヤバいんだよなあ
普及はそこまでしないだろうが「激化緑で受けられない場合がある」というだけで十分脅威
策謀とは訳が違う
激ヴン奪われて観賞用にもならず倉庫に押し込まれるソフィーヤ…
つれぇわ…
超英雄版はよ!
防衛の嫌がらせのためだけに待ち伏せ抜いてまでヘクトルに相殺付ける奴なんてそんな居るかね
ダイムと嫁はまぁそれなりに付ける奴居そうだけど多くはなさげ
>>877
斧殺しか風薙ぎするしかないのじゃ…
神使にスキルを献上する栄誉に喜ぶのじゃ 俺のバミラさんもブレード仕様にするか
激化レイヴン便利だったんだけどなぁ
シン「すまない、短弓しかなかったがこれで構わないか?」
羽丁度二万溜まるしカミュ覚醒させようかと思ったが
ニノ覚醒でブレード+をセシリアさんに移植することにしました
レイブン弱体化は仕方ないとして
真っ当に生活していた激化武器の方々まで巻き添え食らってるのがいただけない
とりあえずアクアに適当な武器持たせるのが急務
武器継承は安くないんだぞ運営め
申し訳ないが反転月虹ダイム置いとくので宜しく
690~のダイムは大抵反転を持つようになるんじゃないかな
あとダイム以外には蔓延することは多分ないよ
まぁ逆に切り返し、待ち伏せ、攻め立てを外してまで相殺付けてくれるのなら助かるよ
まあダイム以外は過剰反応かなどうせそんなに見ないよ
でもダイムはもう…主人公でいいんじゃないかな…
B無いと同色で倒しやすいしね
うざったい槍殺しヤクザが少なくなるのならまあいいかな
弓は相殺スキルの一番目の効果が意味ないからなぁ
どうなんだろ
立てられなかったので>>905お願いします
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑が三行になるようにする事
末尾の「[無断転載禁止]©2ch.net」は自動でつくのでタイトル欄に不要です
こちらはFEヒーローズののんびりスレになります
※このスレッド内の書き込み全てを転載することを禁止します
ジャンル:シミュレーション
価格:ダウンロード無料(一部アイテム課金)
配信プラットフォーム:App Store、Google Play
次スレは>>900宣言してからお願いします
次スレが立つまでは減速しましょう
※即死の基準が変更されたため、スレの流れが緩やかなときは次スレの保守をしましょう
dat落ちの判定が変更されています
・完走スレは10分後にdat落ち
・新スレは20までは最後の書き込みから24時間後にdat落ち
いつまた変更されるかわからないので、とりあえず20までは保守をお願いします
公式
http://fire-emblem-heroes.com/ja/
公式Twitter
http://twitter.com/FE_Heroes_JP
「VIPQ2〜」は自動なのでコピペ不要
※前スレ
ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part148
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1499686796/ ダイムニキスペック
イケメン
可愛い妹がいる
可愛い姫のボディガード
雷神トードの再来と言われる実力者
専用武器が2つある
強い
主人公やな
>>902
マジで?
少なくとも同凸〜+2凸くらいの相手には殺られた事ない
魔防鼓舞を常備してるのがおかしいと仰るなら知らんが
鼓動持ちは見たことあるけど負けたことないんだよな
細かいこと覚えてない頭が恨めしい
905なら立て ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
ここは>>910に任せよう 相殺はダイムが相性良いのが問題だよな。相殺ヘクトルとか風薙ヘクトルって言ってるのは待ち伏せヘクトルの強さを理解してない奴
実際待ち伏せから風薙ぎに変えたヘクトルで防衛一気に増えたし待ち伏せ前提の相手を食ってるんだと思うわ
激化対策より無色が一方的にレイヴンに不利なのをなんとかしてほしいわけだが
なんらかのスキルで無色が有利取れる方法も用意してよ
レイヴン以外に絶対に不利取られない癖に何言ってんの
初心者でもなけりゃ今時待ち伏せヘクトルなんかに引っかかる奴なんていないだろ
いうて魔法は基本レイヴンとブレードしかいないし食らったら終わりやで
んなこといったら勇者弓食らったら魔法職も基本終わりだわ
剣の技量入れてきたか・・・夏チキと夏ルフレの育成しやすさを考えると1体は確保しときたいな・・・
遠反エルフィにホースキラーも付けたい
攻め立ててヘクトルですら倒す嫁モが相性有利も取れるようになれとは
>>919有能
由良絵は今後ずっと女性キャラだけでいいぞ >>920
まだ付けれるかはわからんがな
付けられたら我がクレインが最強に…
あれ剣殺し槍殺しの方が汎用性高そうな気が 無色は弓が息しすぎというか暗器が死にすぎというか
一時期はあんなに強かったカゲロウも騎馬ブレムで見る影もないし
まあ秘毒は特効無かったら低攻撃力だからな。カゲロウのバ火力を持ってしてもカバーは出来んし
暗器は配布の人とかが使いこなしてるな
数発攻撃しないと倒せない敵とかに有効なんだけど星5クラスはみんなそこそこの攻撃持ってるからなぁ
ただ無職につけられないとなると
それこそ対レイヴンの無職救済要素もなくなり
ただのダイムサンダやブレードのさらなる強化スキルになるだけだしなあ
そんなものを実装する意図がわからなくなる
いつの間にか薬が40本近くあったわ。デイリーは侮れんな
>>904
さらに性格は真面目で礼儀正しいときた
隙が無さすぎる… 激化が無理な時点で無色に相殺は無理
レイヴンがイレギュラーなだけ
ベルクト様大英雄戦でマチルダさん捕食した汚いニンジャがハッスルして待ってる説
激化相殺のせいで激化レイヴン自体が一気に減るから
間接的に弓矢暗器は優位になったと言ってもいい
>>919
乙フォルス
フォルスとかパイソンとかシルクとか来て欲しいけどこれだけ来てるんだから贅沢言ったらあかんか しかしまたうちのダイムが強くなってしまうのか…
激化セシリアさんとか激化バミラさんで対策してる人は再考して、どうぞ
このゲームってあくまで実装済みのものはいじらないよな
>>935
唯一新キャラなのに影も形もないセリカの兄貴を忘れるな バルボさんを差し置いてレオを出す辺り意地でもおっさんアーマーを実装しないという意思を感じる
レオはバルボさんがいてこそ活きるキャラだというのに
>>919
完璧な乙
エコーズ村人は全員出してもらえるのだろうか… まあ激化レイヴンはなんだかんだ強いままだと思う、激化相殺持ってない有利色には依然強いんだからな
わかりやすくていいよな
リセマラはヤクザ引けば間違いない
クリフは何持たせるかで困ってそう
村人姿で魔法を使わせるのも変だしかといって剣もイメージと違う
ヤクザは持ってるんだけど攻撃↑じゃなくて育てる気しない
攻↑だけ強すぎるんよ
猫しか友達のいないお兄ちゃんはきっと赤魔か青魔でくるんだろうなぁ
デューテと並べたいなぁ
echoesキャラはまだ来ると思う
3DS版と一緒に録れば役者も音響関係もスケジュール楽だし
お兄ちゃん共鳴エクスカリバーじゃないとか悲しすぎない?
>>845
ハルトに相性相殺つけても激化緑に対して5分になるだけだぞ
激化緑には赤をあてればもっと楽に倒せるんだから自操作では相性相殺をつけても仕方ない
防衛に置く用なら強いだろうけど ロビン
マチルダ
グレイ
デューテ
レオ
セーバー
ソニア
ベルクト
クレーべ
一気に来ましたねえホント
次の戦禍ボナキャラ誰なんだろなーと考えてたのだけど、特務と報酬キャラを除いてボナキャラ6人って前提だと聖戦トラ7聖魔蒼炎暁は足りんし次は来づらいのかね
しかし戦禍楽になったしそこそこ楽しいけど、スタミナに対して自分がケチになって困る
自操作なら3人の穴になる武器の殺しをBに付けた方がいいな
等倍になった時点で死ぬんだよなあ
激化してない緑も普通に倒すから倒せないのは極一部になるね
今北で浦島状態
所詮ソシャゲだしと割り切っていたつもりだったがこうも露骨な上位互換武器などが実装されてしまうとガッカリするな…
いつまでも平たく展開してくれるはずがないとは分かっていたけども
ラインハルトが緑に対して無双できるとか言ってる人はラインハルト使ったことあるのか?
スキルだけだと盾の鼓動が欲しい位だなぁ
全体で見るとスキル詰め合わせのデューテは欲しい
英雄祭、総選挙ガチャも控えてるからどーすっかな
なんだかよく分からないけど戦渦でのんびりSP2000稼いでた俺のヘンリー待ち激化ソフィーヤの運命は?
ラインハルトは実は攻↑鬼神鼓動月虹でも激化無しセシリアに返り討ち食らうからな
>>958
無双は出来ないがニノちゃんでもやばい時あるね
ってかトラキアはまだ実装されないの? 自操作で相殺付けるかといわれるとまあ微妙
ラインハルトにしても他のBスキルを捨てて激化バミラやセシリアを自分で倒しにいける事にそれほどの価値があるのだろうかいやない
相殺は奇策と同じく大英雄や戦禍での嫌がらせ用スキルの側面が強いだろうな
このゲームさ、敵にした時の強さと自操作での強さが混同されがちだよね
一時期のタクミ過大評価、待ち伏せ過大評価とかもそうだけど
少なくとも自由形なNPCが相殺持ってきたりするから
激化武器組は無闇に動けなくなりますな
色々盛ってニノがギリギリ耐えられるねくらいだからセシリアさんはなんとか耐えられるね
表を見た感じ緑の過半数は激化無しじゃ耐えられないよ
>>966
そいつら過大評価でもないぞ
実際初期は苦しめられやすいキャラだったし >>969
過去にテンプレにあったリセマラの最強キャラにタクミだったのは過大評価じゃない?
敵に回してノーデス考えるとうざいけど味方だと1強と言えるほどかと思った印象 とりあえず共鳴オーラありならティルフィングも○○ティルフィングで救済出きるな
セリスは犠牲になったのだ
苦手がないタクミは確かにリセマラ向けだろう
というか自操作の遠近両用待ち伏せ普通に使いやすいんだが
攻撃↑速さ↓ヤクザさん星4でいるけど、そもそも彼を育てる気が湧かない
オルエンさんなら育ててみたけど、攻撃↓でどうにも
激化持ちが激化相殺付けたらどうなるのか知能↓だから理解が追いつかないぞ
>>961
弓に相性相殺つけられるかどうか次第
つけられないなら激化レイヴンで今まで通り安定
つけられても、ソフィーヤなら奮迅レイヴンでも弓は耐えられる >>977
相殺スキル発動時は自分の激化の効果は無効化される
結果、お互い等倍攻撃になる 描くと欲しいキャラ出るってよく言うけど
うちはラインハルトの話してるときに2回(2回目はピックアップ外☆5)出てどっちも戦渦中だったから
次の戦渦でも出るのかドキドキしてる
>>969
敵として出てくると苦しめられ安いという点は同意
だけど自分で使ってもあまり強くないのに敵に回した時の印象で過大評価されてたなって
言い方悪いけどタクミを持っていないエアプが闘技場でタクミにやられて、最強だの騒いでた印象が強い なんか後に追加されるキャラになればなるほど持ってくるスキルが環境に影響されかつ複雑化してって原作ぽさがなくなってくのがちとさびしい
トラ7PU来ないかなーと願ってるけど、ラーラ以外にガチャで皆が引きそうなキャラが思い浮かばない。シャナム マリータ ガルザス サイアス エーヴェル辺りは好きだけどfeh映えはよく分からんな
>>977
相性相殺の1行目をよく見るんだ
そして2行目の効果は自分が激化かどうかは関係ないぞ >>977
自分の激化武器や激化スキルが無効になる
その代わり不利な属性の「激化攻撃」が反転してノーダメになる
(不利な属性の「攻撃」は通常通りくらう)
と理解してるが。要するに激化殺し >>985
ナンナとかリノアンとかマーティとかいるだろ! トラキアキャラがガチャに追加されてヤクザ並のぶっこわれだったら
トラキアばかりひいきされてるといわれるのだろうか…
激化と相殺をつけるとA枠が空になると思えばいい
激化相殺が同時に機能するとバランスなんかあったもんじゃ無いからな
>>987
ノーダメにはならんだろ
「激化」の効果が反転するだけで相性の有利不利の影響は変わらん
不利激化持ちに対する攻撃が同色相手と同じダメージ計算になるんだ 説明文そのままで受けとると激化武器は含まれるかどうか分かりづらいよな
多分含んでそうだけど
>>992
ヒント 武器を変えるにはどの画面にすれば良いか 猿でもわかる相殺スキルまとめ
[味方] [敵] [相殺スキル発動]
相殺赤 vs 青 しない
相殺赤 vs 激化青 する
激化相殺赤 vs 激化青 する
相殺赤 vs 赤or緑 しない
相殺赤 vs 激化(赤or緑) しない
相殺スキルが発動する場合は、どのパターンでもお互い等倍攻撃になる
計算式は>>754 >>988
ダグダ「せやな」
ナンナとかは聖戦とトラ7どっちなんだろな固定キャラって意味だとトラ7になるか…(セティも堂々と出て来れる) つまり激化さえもってなければ相殺にはひっかからないってことでいいのかな
mmp3
lud20190725092656ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/applism/1499686796/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part148 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>67枚 」を見た人も見ています:
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part179
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part178
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part181
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part76
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part119
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part108
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part135
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part131
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part94
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part111
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part104
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part117
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part120
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part182
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part136
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part183
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part191
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part163
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part143
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part155 c2ch.net
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part184
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part160
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part180
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part169
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part121
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part177
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part117
・ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part116
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part9
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part23
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part54
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part22
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part222
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part221
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part211
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part199
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part193
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part201
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part196
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part208
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part197
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part226
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part242
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part201
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part216
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part206
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part209
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part224
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part207
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part200
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part188
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part218
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part212
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part198
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part185
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part220
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part223
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part189
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part194
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part228
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part190
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part204
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part214
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part210
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズのんびりスレ part227