1 名無し三等兵 2015/12/20(日) 14:44:31.28 ID:0l2xlYQF
2 名無し三等兵 2015/12/21(月) 12:15:17.11 ID:KnVM+rQo
こんなにエロい戦闘機他にない
3 名無し三等兵 2015/12/22(火) 23:16:32.17 ID:V5bt1jiD
テイルコーンがいらんな
4 名無し三等兵 2015/12/23(水) 20:18:21.80 ID:v9OD2oqm
Su-30SMが至高だと思われます
5 名無し三等兵 2015/12/23(水) 20:31:38.40 ID:o8VtUvy+
6 名無し三等兵 2015/12/23(水) 21:17:25.54 ID:aMuFG+pr
テイルコーンがいいんじゃないか 35Sは物足りない
7 名無し三等兵 2015/12/24(木) 18:49:44.22 ID:gyeTv2LG
だからSu-33はシリーズで最弱なのか
8 名無し三等兵 2015/12/24(木) 19:33:30.03 ID:PTGrLYwe
短小だからなw
9 名無し三等兵 2015/12/24(木) 21:59:04.50 ID:kPzPqnEE
10 名無し三等兵 2015/12/26(土) 15:06:28.85 ID:mLQdlgEg
三菱の工場で戦闘機作ってる人が戦闘機の工場ではヘルメットかぶらないって言ってたが本当なんだな
11 名無し三等兵 2015/12/26(土) 20:55:11.65 ID:idPCfgWv
屋台みたいな事務机が並んでるのが面白いな。
12 名無し三等兵 2015/12/26(土) 21:09:14.25 ID:iQSLPUMe
しかしよくまぁこんな複雑なキカイを設計して運用してるなって 地球人すげー
13 名無し三等兵 2015/12/27(日) 23:47:30.21 ID:gTbzRCDU
>>10 クレーンを使わない作業ではヘルメットはかぶらないとおもう 14 名無し三等兵 2015/12/28(月) 21:05:06.25 ID:LjXFZ/JW
Su-27系の形状がもう少しコンパクトならなー
15 名無し三等兵 2015/12/28(月) 21:20:11.86 ID:sRkeW04f
Su-55ってのが
16 名無し三等兵 2015/12/28(月) 22:42:03.02 ID:IX/eNH+U
>>14 >Su-27系の形状がもう少しコンパクトならなー つMiG−29 17 名無し三等兵 2015/12/29(火) 03:53:24.07 ID:Q+MsVY6f
でかいからいいんだろうが
18 名無し三等兵 2015/12/29(火) 13:12:00.57 ID:afAXJxAH
19 名無し三等兵 2015/12/29(火) 21:53:38.23 ID:bTyUymeU
F-15やF-14くらいの大きさならなぁ
20 名無し三等兵 2015/12/29(火) 22:53:35.57 ID:4ROkdbBG
>>18 そういう工場おおいよ 東芝とか三菱関連でも クレーンを使う部署 の人以外は帽子ってところおおいよ ヘルメット着用じゃなくて 無帽での立ち入りは禁止って書いてあるよ もしくは、クレーンとかフォークを使う時だけヘルメット着用とか 21 名無し三等兵 2015/12/29(火) 23:00:49.74 ID:4ROkdbBG
>>18 てか ディスカバリーとかナショジオで見た番組でファントムばらしてたドイツの空軍の人とか ボーイングのアパッチ作ってる人とか タイフーン作ってる人とかもヘルメットかぶってないだろ 配線とかはわすのに邪魔なんじゃないの?機体の中にはいるのに なんでなんも知らんのに馬鹿か?とか言えるのか解らんけど 22 名無し三等兵 2015/12/30(水) 22:41:50.86 ID:kugcCJv9
F-35の製造スタッフもノーヘルだっけ
23 名無し三等兵 2016/01/02(土) 15:39:20.71 ID:G48jnz10
>>21 組み立てる人の頭よりヘルメットぶつけて戦闘機傷つけたらいけないからって言われたんだが 24 名無し三等兵 2016/01/02(土) 19:52:17.30 ID:DUikkAAT
そうそう ヘルメットかぶって仕事するとわかるけど ボコスカぶつけるんだわ 戦闘機の中は細い配線や配管いっぱいあるからね 壊れるわな
25 名無し三等兵 2016/01/02(土) 21:09:45.00 ID:YSFeddQG
ロシアの戦車兵みたいなパッドのみの奴じゃいかんのか
26 名無し三等兵 2016/01/02(土) 21:15:54.67 ID:Zdbv//vW
頭ぶつける対策にはなっても落ちてくる工具とかには無力そうだよねあれ
27 名無し三等兵 2016/01/02(土) 21:42:22.85 ID:4RsWxFA8
27.get
28 名無し三等兵 2016/01/02(土) 23:52:13.87 ID:uCFIRsXp
29 名無し三等兵 2016/01/04(月) 12:06:19.84 ID:QnTEWK60
30 名無し三等兵 2016/01/04(月) 13:00:43.59 ID:pmBJQRU/
日本と外国の自動車組立ラインの動画を比べると、 日本はヘルメットしてる。欧米はしていない。 その差が何によるものかわからない。 日本の戦闘機生産現場の動画を探したけど、 テロップてんこ盛りで気持ちの悪いBGMの動画(しかも韓国下げをからめる) ばっかり引っかかってあきらめた。
31 名無し三等兵 2016/01/07(木) 23:41:39.72 ID:auE6r/gz
M1戦車の主砲取付してる人なんか、ノーヘルどころかノースリーブだそw 日本じゃ考えられん
32 名無し三等兵 2016/01/08(金) 22:58:43.82 ID:srrt3IlA
Su-37の実戦配備まだか
33 名無し三等兵 2016/01/09(土) 11:50:44.16 ID:0XJrhQgd
34 名無し三等兵 2016/01/09(土) 12:12:51.93 ID:7H4VxpAO
Su-30SMとかで我慢してくれ
35 名無し三等兵 2016/01/09(土) 23:44:20.19 ID:0XJrhQgd
ステルス性とか無視しても カナード+可変ノズル+単座はかっこよかったよな もう二度と見れないと思うけど
36 名無し三等兵 2016/01/10(日) 09:22:59.36 ID:AqqiSNbj
水色の迷彩が最高にエロい
37 名無し三等兵 2016/01/10(日) 19:03:31.27 ID:B54o+gIF
トップガン世代は複座こそ至高
38 名無し三等兵 2016/01/10(日) 20:00:33.78 ID:sMNjP7AR
>>37 トップガン世代ということは、機銃で空中戦やる世代のことか? 39 名無し三等兵 2016/01/10(日) 20:12:52.89 ID:CkPVDVJx
東側がF-5を駆って攻めてくる世界です
40 名無し三等兵 2016/01/11(月) 00:58:20.85 ID:tdVkhYLN
>>37 あくまで個人的な意見だけど、F-14と違って後席が高い複座はきらい 実用的には視界がよくていいというけどね F-15DJぐらいならまだしも 鶴っていうくらいだし、単座の方が首が長く見えて好きだな 41 名無し三等兵 2016/01/11(月) 06:35:36.00 ID:bM7HQ7bs
アグレッサー用で良いから自衛隊も15機くらい買ってくれないかなぁ。
42 名無し三等兵 2016/01/11(月) 11:41:14.85 ID:X2a+T8Mq
ガキがおもちゃを欲しがる感覚で物を言い
43 名無し三等兵 2016/01/12(火) 10:10:29.66 ID:4F9dtmBO
川柳みたいやな
44 名無し三等兵 2016/01/12(火) 17:01:27.60 ID:T58awW6C
アメリカがフライアブルなSu-27をもってるが、 大した興味も示さず民間人が所持してる
45 名無し三等兵 2016/01/12(火) 20:26:40.71 ID:8kem8E2L
そうだ!F-35Aをキャンセルして、Su-27の最新型を100機買おう!
46 名無し三等兵 2016/01/13(水) 00:19:15.32 ID:GH7KbWtx
自衛隊にロシア機を、というならSu-27一族よか迎撃野郎なMiG-31のがマッチしてるかと
47 名無し三等兵 2016/01/13(水) 03:16:41.28 ID:t4dm7T5r
ぼんやり飛んでくる巡航ミサイルやその母機相手に作ったMiG31を 今そのまんま南シナ海に持ってくるのはちょっと……
48 名無し三等兵 2016/01/13(水) 22:52:57.97 ID:dlpZJQML
49 名無し三等兵 2016/01/14(木) 10:18:09.42 ID:YDjBL4he
ロシア機の先端が斜めにカットされているダブル垂直尾翼のかっこ良さは異常だな PAK FA(T-50)も斜めにカットされていれば魅力倍増なんだが…ステルス的には最適ではないということか まぁオレにとっては斜めカットがロシア機最大の魅力となっているのは事実
50 名無し三等兵 2016/01/14(木) 19:11:55.53 ID:ZlgPRWKi
>>48 良いなぁ。これに日の丸が入れば感動なのになぁ。 51 名無し三等兵 2016/01/14(木) 19:23:52.89 ID:zUA0hlXG
>>50 本体だけ購入してどうする。 武装(AAM等)もいっしょに買うのか? 52 名無し三等兵 2016/01/14(木) 20:21:45.92 ID:CHoZcGiH
ロシアの経済状況に応じて もっと戦闘機の値段下がりそう。
53 名無し三等兵 2016/01/14(木) 21:41:14.83 ID:hReq4LzD
>>49 ロシア機のRaked Finやマスバランスはフラッター防止用だけどな 54 名無し三等兵 2016/01/14(木) 21:50:14.89 ID:15jV/sdt
本体価格は格安で、整備部品等々のランニングコスト部分でがっつり持って行かれそう
55 名無し三等兵 2016/01/14(木) 22:02:58.84 ID:zUA0hlXG
あと、スペアエンジンも西側戦闘機より多めに必要なんだっけ? Suシリーズは「エンジンは消耗品」という概念だと聞いたが。
56 名無し三等兵 2016/01/14(木) 23:49:08.20 ID:ZI2HINeU
SuもMigもエンジンは後方に返送する者みたいな感じだと思ったが OHサイクルも短めだからスペアエンジンが多めに必要で思いの外金が掛かるとか
57 名無し三等兵 2016/01/15(金) 00:54:11.42 ID:YZxdpHXi
その辺りSu-35の117SエンジンではベースとなったAL-31Fから大きく改善したそうだけどね http://www.sukhoi.org/eng/planes/military/Su-35/ Compared to today’s AL-31F engines, their capabilities will grow substantially, by 2 to 2.7 times. For instance, the between-repair period will grow from 500 to 1,000 hours (the operating period before the first overhaul is 1,500 hours). The designed period will vary between 1,500 and 4,000 hours. 58 名無し三等兵 2016/01/15(金) 05:11:03.84 ID:N5x/u5j6
ロシアが追い付こうとしても欧米は更にTBOを延ばしてるからなあ…
59 名無し三等兵 2016/01/15(金) 21:47:40.51 ID:xvYJjM6U
フランカーでロシアで初「フライングブーム式の空中給油」を実現化しないかな
60 名無し三等兵 2016/01/16(土) 04:42:29.27 ID:DIHASlJL
>>59 なんでわざわざ給油機の装備まで変更しなきゃいけないんだよ 61 名無し三等兵 2016/01/16(土) 15:02:58.99 ID:1Ppy4jpE
導入国の中で発展型も含めて、Su27系をライセンス生産した国はインドと中国しか知らないんですが他にもあるのでしょうか?
62 名無し三等兵 2016/01/16(土) 23:16:59.29 ID:jwCAPWoA
対ドルでルーブルが下落してるから 数年前と比べるとSU-35の値段が半額になったように見えるな
63 名無し三等兵 2016/01/16(土) 23:50:57.78 ID:+PB0WqHj
>>48 Su-35S 50機の契約額に修正があり、 1,000億ルーブルが正しいみたい。約1,505億円ね > Editor's note: This story was updated to correct the price of the contract. 64 名無し三等兵 2016/01/17(日) 00:24:53.17 ID:Ws+wYFmM
>>63 一機30億円?そんなに安いの?>Su-35S 65 名無し三等兵 2016/01/17(日) 02:57:54.47 ID:/0Hk/KQd
>>61 ライセンス生産ても部品の殆どがコンポで輸入だからほぼKD 精々、全ラじゃなくて半ラだよ 66 名無し三等兵 2016/01/17(日) 10:32:24.43 ID:7SaxccsQ
>>64 1ドル30ルーブルから70ルーブルぐらいになったからそのせいだと思う ロシア国内の価格表記は大してかわっとらんはず 67 名無し三等兵 2016/01/18(月) 20:00:04.30 ID:Fvg54rdQ
>>63 やっぱりF-35AなんかやめてSu-35を150機くらい買った方が良いんじゃないか。 戦いは数だよ!兄貴! 68 名無し三等兵 2016/01/18(月) 20:30:40.98 ID:jvE4BhoW
ネタにマジレスするとロシアは仮想敵だし、 定数の限られる日本で今から非ステルス戦闘機導入というのもちょっと
69 名無し三等兵 2016/01/18(月) 20:53:22.73 ID:NUBKziqw
いまは「仮想敵」っていう用語は使わないときいた
70 名無し三等兵 2016/01/19(火) 04:29:27.27 ID:DanObM/J
じゃあなんて言うの?
71 名無し三等兵 2016/01/19(火) 12:17:06.54 ID:YJFvfnCF
そりゃもちろん友好国ですよ
72 名無し三等兵 2016/01/19(火) 13:29:29.23 ID:SFYCQQOa
>>70 「自衛隊用語では「対象国」と呼ぶ。」ってのはwikiに書いてあった 73 名無し三等兵 2016/01/19(火) 19:43:30.09 ID:xfpAIa1Z
74 名無し三等兵 2016/01/21(木) 21:26:03.16 ID:ETdGjLYU
Su-34はF-15Eのライバル格だけど、速度が遅い
75 名無し三等兵 2016/01/22(金) 07:08:01.43 ID:hr/CtsxK
>>74 とうせ、爆装したらスピードなんて出ないんだから関係ない 76 名無し三等兵 2016/01/22(金) 22:38:08.35 ID:gf/mO06w
あらっ、意外とF-15Eはパワー無いのね
77 名無し三等兵 2016/01/23(土) 02:27:09.39 ID:rdVbiEDW
>>76 当たり前だろ マッハ2.5とかいうのは 増槽も爆弾もミサイルもバイロンも付いてない状態であって 爆装したときには出ないんだぞ 空気抵抗ってしらんのか 仮に増槽付けて搭載燃料が倍になっても 倍の時間もしくは、距離飛べるわけじゃないんだぞ 78 名無し三等兵 2016/01/23(土) 02:29:15.11 ID:rdVbiEDW
バイロンってなんだw
79 名無し三等兵 2016/01/23(土) 02:34:30.80 ID:kZ5/F0+E
80 名無し三等兵 2016/01/23(土) 05:00:08.66 ID:cd74gMs9
戦闘行動半径の全行程をマッハ2.5で巡航できると思ってる左巻きな人なんだろw 最大速度付近で巡航できる超音速機ってSR-71/A-12位じゃね?
81 名無し三等兵 2016/01/23(土) 06:18:56.02 ID:4Bs14r+/
日本はこれから貧乏になって行くんだから、高額なアメリカ製より、 オトクなロシア製戦闘機にした方が良いよね。
82 名無し三等兵 2016/01/23(土) 11:31:20.82 ID:N4wMMJpH
ヨーイドンのダッシュ力はF-2のがあるよな
83 名無し三等兵 2016/01/25(月) 15:39:45.17 ID:B8yg+VO3
84 名無し三等兵 2016/01/25(月) 15:51:12.68 ID:cOoIXAOU
バイロン
85 名無し三等兵 2016/01/25(月) 18:32:58.32 ID:qB1Uuy3d
86 名無し三等兵 2016/01/25(月) 19:52:39.66 ID:RANT+Xat
改修されない予定のPre-MSIP機は、台湾辺りに格安で売り飛ばして、 T-50を100機調達しよう。これで国防は万全だね。
87 名無し三等兵 2016/01/25(月) 20:45:48.07 ID:HoYyZeul
日韓友好の証としてT-50ゴールデンイーグルを100機調達か 良い話だ
88 名無し三等兵 2016/01/25(月) 21:10:39.14 ID:qB1Uuy3d
ゴールデンイーグルはAIM-120も搭載可だったような
89 名無し三等兵 2016/01/26(火) 12:51:05.53 ID:4Uvl019m
FA-50で対応させる計画があるだけで予定は未定
90 名無し三等兵 2016/01/27(水) 20:35:12.33 ID:FqwGl1LD
91 名無し三等兵 2016/01/27(水) 21:02:06.29 ID:sW1MkSMg
げぇぇぇぇっ! Su-35Sだと!
92 名無し三等兵 2016/01/28(木) 02:31:55.51 ID:XLJ5mJbM
ロシア空軍のSu-35Sが極東地域に配備されてることは常識
93 名無し三等兵 2016/01/29(金) 23:09:18.63 ID:wnM8TYcT
これから三沢に配備されるF-35が捗るな。 さて、史上初の第五世代戦闘機同士の戦闘は、どこで起きるのやら。
94 名無し三等兵 2016/01/31(日) 23:22:54.17 ID:sEqGzjSu
Su-30 95 名無し三等兵 2016/02/01(月) 19:35:44.61 ID:pYsjt89L
96 名無し三等兵 2016/02/01(月) 22:04:13.47 ID:9gofOG7a
97 名無し三等兵 2016/02/01(月) 23:23:35.56 ID:kVozPqEO
ソルブツヤポッドを積んでるな ミサイルは積んでないのか
98 名無し三等兵 2016/02/02(火) 00:00:39.97 ID:P7/NKquq
99 名無し三等兵 2016/02/02(火) 12:55:50.13 ID:M8uWnrmq
シリア政府軍の空軍基地に、ロシア軍のSu-35が4機配備されたらしいな。
100 99 2016/02/02(火) 12:56:58.22 ID:M8uWnrmq
101 名無し三等兵 2016/02/02(火) 13:14:14.84 ID:zzdX5RkQ
おまえも頑張れよ()
102 名無し三等兵 2016/02/02(火) 15:52:46.54 ID:jmxGYJsW
103 名無し三等兵 2016/02/02(火) 19:46:04.33 ID:UYEYz8x0
たった4機じゃ勝てる要素ないだろ
104 名無し三等兵 2016/02/02(火) 20:05:20.32 ID:Uhu/ng7c
>>103 ただの4機じゃなくて、8目標同時攻撃能力を謳うSu-35が4機だぞ 105 名無し三等兵 2016/02/02(火) 20:17:56.05 ID:UdQLsBo4
電子戦能力で上回ってないと意味なくね?>8目標同時攻撃能力
106 名無し三等兵 2016/02/02(火) 21:09:59.83 ID:Uhu/ng7c
>>105 トルコ空軍のF-16ブロック50+は、確かに新しい電子妨害スィートであるAN/ALQ-178(V)5を搭載しており、 Su-35のレーダー、イールビスEの探知距離を狭めるであろうこと疑い無いけれど、小型機F-16の妨害波発振出力では ピーク出力20kwというイールビスEの化け物じみた出力の前では、一定距離で力負けしてバーンスルーされるのが目に見えている またイールビスのような電子アレイ式レーダーは性質的にジャミングに比較的強い しかも今回シリアに進出してきたSu-35全機が翼端に、これまた新鋭の電子妨害ポッドSAP-518を装備してきてるのが確認される こいつは電子戦機ばりにディセプション・ジャミングを行う事ができる高度なシロモノ F-16ブロック50の古い機械式レーダーAPG-68(V)9は、ひとたまりもなかろう 107 名無し三等兵 2016/02/02(火) 21:17:24.97 ID:UdQLsBo4
1対1ならそのとおりかもしれんが、トルコってF-16を200機以上持ってるから 結局すりつぶされるだろ。
108 名無し三等兵 2016/02/02(火) 21:28:01.62 ID:BamzwCbU
どうせ何かあったらアメリカ様がF-22持ち出してくるんでしょ
109 名無し三等兵 2016/02/02(火) 21:41:16.92 ID:M8uWnrmq
>>106 SAP-518って、AIM-120Cを無効化できる能力があると米軍が認めたシロモノじゃないですか・・・ 最新鋭のAIM-120Dならともかく、トルコ軍のF-16では勝てそうにないな。 110 名無し三等兵 2016/02/02(火) 21:55:05.35 ID:H8CRBABS
AIM-120に効果があると言っただけで無効化できるだなんて言ってないだろ
111 名無し三等兵 2016/02/02(火) 23:31:28.91 ID:P7/NKquq
112 名無し三等兵 2016/02/02(火) 23:48:25.39 ID:afusheA8
>>106 >電子妨害スィート suite 装備、って訳すべきなのかなあ??? 113 名無し三等兵 2016/02/03(水) 17:05:17.16 ID:D7OZ0nK+
装備一式とか
114 名無し三等兵 2016/02/05(金) 00:42:44.37 ID:6qeUbVR+
>>104 8目標同時攻撃能力があるからと言って実戦でそれが出来るかどうかは別よ 相手が都合よく8機もレーダーコーン内におさまってくれる筈もないし 115 名無し三等兵 2016/02/05(金) 00:50:06.07 ID:6t59Dt+w
>>114 それ言ったら、イージスだってVLSのセル数以上の目標の捕捉・追跡可能を謳い文句にしてますけど。 …ああ、でもバーク級が96セルを全てESSMで埋めりゃ400発近く撃てるのか。 116 名無し三等兵 2016/02/05(金) 02:30:27.71 ID:7ouBPmRL
撃てる分しか追跡できないんじゃ不便ていうか弱点じゃん 実際、戦闘機単独のレーダーは攻撃目標ロックすると他が見えなくなって死角が生じる 今時のデータリンクシステムならその辺カバー出来るのかもだが
117 名無し三等兵 2016/02/05(金) 04:09:14.42 ID:S7xABcGO
>>116 今時の戦闘機用レーダーはTWS(Tracking While Scan)モードで、複数目標への攻撃と捜索を同時に行えるのが当たり前だよ 1世代前の機械式レーダーでそれをやると、スキャン速度がとみに遅くなり、また中間誘導の精度も下がるが、 Su-35のような電子走査式レーダーを備えている場合は、そのデメリットが大きく軽減される 118 名無し三等兵 2016/02/05(金) 10:27:58.55 ID:4N5xEUU8
>>117 複数目標追尾・攻撃の精度低下が本当に軽減されてるのか、どの程度なのか、確かなことはわからんねえ そもそも何もロックしてない状態でもレーダーコーンのカバー範囲って思いのほか狭い円錐でしかないし 個々の戦闘機の搭載レーダーにはまだまだ制限や死角がたっぷりあるのは事実でしょ 逆にだからこそF-35がデータリンクによる情報共有能力の優れてることを大きなウリに出来る訳で 119 名無し三等兵 2016/02/05(金) 19:52:46.56 ID:S7xABcGO
>>118 確かな事は、洋の東西を問わず各国の最新鋭戦闘機とARHMのレーダーは一様にして 機械式から電子走査式へ移行中であること 具体的な数値の多くは確かに秘匿されているが、常識的に考えて1つしかない送受信アンテナを機械的に振り回すのと、 1000以上もあるTRモジュール各々から送受信される電波をソフトウェアで制御して、 状況に合わせて適宜割り当てる方式とでは、走査範囲内の情報更新速度に大きな差が出るのは自明の理である そして情報更新速度の差は、当然ミサイルの命中率にも直結するわけだ >そもそも何もロックしてない状態でもレーダーコーンのカバー範囲って思いのほか狭い円錐でしかないし >個々の戦闘機の搭載レーダーにはまだまだ制限や死角がたっぷりあるのは事実でしょ Su-35のハイブリッド型PESAレーダー、イールビスEの場合でアジマス120度、エレベーション60度の走査範囲を持つ アメリカのAESAレーダーAPG-77や81などは、アジマス、エレベーションとも120度の走査範囲を持ち、これらが4機編隊ともなれば その視野角は非常に広く、死角を突くのは容易でないだろう 120 名無し三等兵 2016/02/05(金) 21:52:56.39 ID:gH5qV7pY
121 名無し三等兵 2016/02/05(金) 23:29:02.56 ID:uCNj0vVE
122 名無し三等兵 2016/02/06(土) 00:08:17.56 ID:g4VY6cWc
123 名無し三等兵 2016/02/06(土) 00:19:40.20 ID:f0+liO2g
エサやりは禁止だ
124 名無し三等兵 2016/02/06(土) 03:16:44.51 ID:Ax2IDqI8
35以外にも34と30SMに陸海のS-300があるんだから物量は野暮じゃないか ところでアップデート版J-11とかJ-16てNATO称ないんだっけ
125 名無し三等兵 2016/02/07(日) 08:23:08.41 ID:InXB1qr3
Su-27系は色んなミサイル積めるが、MiG-31用のAA-9は無理なんだよな
126 名無し三等兵 2016/02/07(日) 17:20:58.20 ID:djZSeNOV
127 名無し三等兵 2016/02/08(月) 08:45:18.02 ID:z7uPx/ql
ださい F-15のノズルとかF-2のアンテナとかフランカーの良さを台無しにしてるな 大体Su-27Jってなんだよ Su-30MKJとかSu-35SJとかじゃないと話にならんわな
128 名無し三等兵 2016/02/08(月) 15:53:25.68 ID:MBMDtbIS
129 名無し三等兵 2016/02/08(月) 16:02:15.21 ID:MBMDtbIS
130 名無し三等兵 2016/02/08(月) 16:10:57.95 ID:ZTrHtHo1
画像連貼り掲示板じゃねえからな、ここ
131 名無し三等兵 2016/02/08(月) 17:10:59.17 ID:1fWQGtle
132 名無し三等兵 2016/02/08(月) 17:45:10.59 ID:34EswxTB
実機の画像、それもあんま見かけない画像とかならともかく模型写真は完全にスレチ
133 名無し三等兵 2016/02/08(月) 17:49:14.71 ID:aEOKQk4i
134 名無し三等兵 2016/02/08(月) 17:50:20.82 ID:1fWQGtle
135 名無し三等兵 2016/02/08(月) 18:15:16.37 ID:7CnnG77G
136 名無し三等兵 2016/02/08(月) 21:38:29.57 ID:HwjPuDjn
前のゴジラ映画でSu-33が日本軍機で出てたな 自由落下爆弾積んでたし中身も33だろう
137 名無し三等兵 2016/02/10(水) 13:20:38.96 ID:2z2Tuzy/
カナードついてるのカッコいいな〜
138 名無し三等兵 2016/02/10(水) 15:07:52.34 ID:QR6jl0IS
レーダー写っちゃうううううう
139 名無し三等兵 2016/02/11(木) 11:04:52.17 ID:xsdGlVQB
F-14J厨に続きウザいな
141 名無し三等兵 2016/02/11(木) 22:13:34.90 ID:GJ5oc3Wr
関係ないスレにまでかたっぱしからマルチしていることから分かるように、いまどき心神なんて呼んでいるやつは池沼。
142 名無し三等兵 2016/02/11(木) 22:23:12.01 ID:xsdGlVQB
143 名無し三等兵 2016/02/15(月) 00:40:52.26 ID:tIzNxBus
「戦争のつくりかた」アニメーションプロジェクト-What Happens Before War?- ダウンロード&関連動画>> VIDEO 戦闘機は戦争をするためにあるもの。戦争は多くの人の命を奪う。安易に戦闘機カッコイイ!と言ってる人はこの動画を見てほしい。 144 名無し三等兵 2016/02/15(月) 11:23:56.50 ID:VAtgb9me
戦闘機カッコイイ!
145 名無し三等兵 2016/02/15(月) 16:34:53.69 ID:yixGf9yZ
こんな板をわざわざ見にくるオタは、そんな非難は小中学校時代にゲップが出るほど浴びせられてる。 そんなに反戦(pgr)動画を見て欲しけりゃ、もう少し工夫するこったwww!!
146 名無し三等兵 2016/02/17(水) 19:41:01.99 ID:Yy5xzNoe
スレチが多いな…
147 名無し三等兵 2016/02/18(木) 08:07:20.25 ID:g8HZcs3s
ルール無視のマルチして反戦叫んでもなにも伝わらないよね どうせ宣伝目的の小銭稼ぎのクズだろうけどw
148 名無し三等兵 2016/02/18(木) 08:14:14.86 ID:6wl/DyrQ
宣伝どころか軍板住人の反感しか買わない。 嫌がらせか、罵られて喜ぶマゾじゃねーの。
149 名無し三等兵 2016/02/18(木) 19:44:15.23 ID:luU4VkQN
F-35の欠陥修正にまた1年以上かかるみたいだから、それまでの つなぎにSu-35を導入しちゃおうぜw
150 名無し三等兵 2016/02/18(木) 20:38:55.09 ID:Phj2wl0M
151 名無し三等兵 2016/02/18(木) 20:42:41.37 ID:nPGEKBV4
152 名無し三等兵 2016/02/18(木) 20:52:48.01 ID:Phj2wl0M
153 名無し三等兵 2016/02/18(木) 21:07:33.84 ID:nPGEKBV4
154 名無し三等兵 2016/02/18(木) 21:37:25.49 ID:y0Wu0Azy
155 名無し三等兵 2016/02/18(木) 23:31:21.17 ID:uvB1w913
156 名無し三等兵 2016/02/18(木) 23:54:22.14 ID:Phj2wl0M
>>155 残念でしたwww俺は151,153じゃないよんww これまで軍事板にマブラヴの戦術機の画像を貼り続けて来て叩かれてばっかだったけど始めて151に褒められたよwww 157 名無し三等兵 2016/02/19(金) 00:11:56.47 ID:JIj2kox5
すごく謎の編隊 158 名無し三等兵 2016/02/19(金) 00:29:05.87 ID:extb/aMU
159 名無し三等兵 2016/02/19(金) 02:04:18.83 ID:SKcvYl5C
15,29,27,18,4 とかの編隊か
160 名無し三等兵 2016/02/19(金) 09:08:07.07 ID:7DGOHvT+
161 名無し三等兵 2016/02/19(金) 10:38:00.13 ID:Uwau3uV7
162 名無し三等兵 2016/02/19(金) 10:55:07.46 ID:JIj2kox5
163 名無し三等兵 2016/02/19(金) 11:17:16.37 ID:lSYks+qM
ここは画像連貼り掲示板ではないし、ぐぐる先生に聞けばそんな画像くらいいくらでも出してくれるので、そういうのはいいです
164 名無し三等兵 2016/02/19(金) 14:10:11.05 ID:VmP4rjwM
165 名無し三等兵 2016/02/19(金) 14:25:57.51 ID:vtLeS+BY
下らんもの貼るな
166 名無し三等兵 2016/02/19(金) 14:43:38.29 ID:JIj2kox5
>>164 めっちゃかっけえな!実際にある戦闘機の名前をロボットに付けてるアニメがあるなんて知らなかった。163みたいな奴は気にするな 167 名無し三等兵 2016/02/19(金) 16:42:41.56 ID:GG3YZxWG
バレバレの自演でワロタ
168 名無し三等兵 2016/02/19(金) 17:13:47.90 ID:IDOQ84oA
自演乙。 ID変えて自演じゃないですよとか、下手な芝居を打つかもしれんが。
169 名無し三等兵 2016/02/19(金) 17:22:04.30 ID:05ooNiJO
>>164 俺はカッコイイとは思うぜ。167,168はもう少し寛容になろうよ。 170 名無し三等兵 2016/02/19(金) 18:09:31.92 ID:GG3YZxWG
それ以前に板違い 寛容になれは2ch運営へ言ってくれ
171 名無し三等兵 2016/02/19(金) 18:50:15.73 ID:/maelLLR
寛容じゃないやつは素直にころころしないと板が荒れて過疎化する
172 名無し三等兵 2016/02/19(金) 18:58:58.33 ID:lSYks+qM
毎回の回線繋ぎ替えご苦労さまです
173 名無し三等兵 2016/02/19(金) 19:08:03.91 ID:MOIYNcEi
カッコいいカッコよくないの以前にスレタイ読もうぜ
174 名無し三等兵 2016/02/19(金) 19:15:35.60 ID:vtLeS+BY
アニオタ、キモイんじゃ
175 名無し三等兵 2016/02/19(金) 19:18:03.23 ID:ClAwamN1
みこやん すっほい ぐれびっち?
176 名無し三等兵 2016/02/19(金) 19:18:49.33 ID:IWy5ts4y
>>174 ミリオタの方がキメエよwww徴兵される覚悟もないのに軍人気取りwww 177 名無し三等兵 2016/02/19(金) 19:27:51.91 ID:sFW5DK7z
だそうです
178 名無し三等兵 2016/02/19(金) 19:34:55.15 ID:DNCo17P2
ロシア嫌いないつもの人なんでしょどうでもいいじゃん
179 名無し三等兵 2016/02/19(金) 20:18:35.04 ID:extb/aMU
180 名無し三等兵 2016/02/19(金) 20:42:50.39 ID:Qj9dJsXv
>>176 _,._ んもー ( ・ω・) ○={=}〇, |:::\,',´ wwしw`(@)wwww 181 名無し三等兵 2016/02/20(土) 01:24:48.44 ID:X4IC/hCO
182 名無し三等兵 2016/02/20(土) 02:02:27.36 ID:Luyvye/N
>>181 Su-35Sだけならそれほど脅威ではないが、SAP-518も同時に供与されていたらちょっとまずいな。 183 名無し三等兵 2016/02/20(土) 03:15:57.46 ID:X/j8QzvA
>>159 なんだ4って? アジアでA-4ってシンガポールの魔改造A-4位だろ 184 名無し三等兵 2016/02/21(日) 01:45:34.44 ID:iK/ABdMj
185 名無し三等兵 2016/02/21(日) 06:01:22.19 ID:L4EDgdf/
>>30 ヘルメットと安全靴がないと労災が降りないっていう単純な理由 186 名無し三等兵 2016/02/21(日) 06:20:43.41 ID:ooSKyap8
まあA-4よりT-4の方がどう考えても可能性が高いしな
187 名無し三等兵 2016/02/21(日) 19:50:04.99 ID:9vrKC9Qk
発ガン物質、猛毒、公認会計士飯田健一毒物、毒蛇、ハブ、ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、ムカデ。 毛虫、蠅、蚊、ボウフラ、ゴミ虫、毒虫、毒蜘蛛、芋虫、掃き溜め、汚物、糞、ゲロ、糞虫野郎、排水溝。 ペテン師、偽物、公認会計士飯田一容道化師、危険分子、知能犯、銀行強盗、辻強盗、列車強盗、殺人鬼。 社会の敵、犯罪者、反乱者、前科者、インチキ、脱走兵、痴漢、詐欺師、ほら吹き、シデムシ。 置引き、盗人、泥棒、公認会計士飯田圭一盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、ブタ野郎、クソガキ、無断掲載、進行妨害。 魔物、妖怪、悪霊、怨霊、死神、貧乏神、奇天烈、奇人、変人、公認会計士飯田一敏毒ガス、サリン、ダイオキシン、マスタードガス。 邪気、邪鬼、ストーカー、詐欺師クレイジー、ファッキン、サノバビッチ、シット、ガッデム。 公認会計士飯田一紀土左衛門、腐乱、公認会計士飯田一夫腐臭、落伍者、犯人、ならず者、チンカス、膿、歯垢、フケ。 放射能、突然変異、大東市鬼っ子、異端者、妄想、邪宗、陰湿、白ブタ、死亡、突然死、出血死、腹上死、自然死。 ケダモノ、ボッコ、ろくでなし、強要未遂容疑、逮捕VXガス、ヒ素、青酸、監獄、獄門、さらし首。 死刑囚、打ち首、脅迫市中引きずり回し、強要戦犯、船井電機絞首刑、斬首刑、異教徒、乞食、浮浪者、ルンペン、公認会計士飯田一傑物乞い。 放射性廃棄物、余命1年、船井哲良社長アク、割れたコップ、精神年齢7歳、3審は必要なし。尼崎市 不良品、規格外、恐喝未遂欠陥品、不要物、埃、ゴミ、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。 病原体、細菌、化膿菌、原虫、寄生虫、アメーバ、ウィルス、疫病神、汚染源、公害、亜ヒ酸、毒物質。 盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、 暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、 電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、 メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織
188 名無し三等兵 2016/02/22(月) 00:32:49.72 ID:pK6b3/dA
189 名無し三等兵 2016/02/25(木) 17:59:27.82 ID:X6hTBs2q
190 名無し三等兵 2016/02/25(木) 22:04:29.20 ID:adYCSDwC
かっちょええなあ
191 名無し三等兵 2016/02/25(木) 22:54:34.97 ID:PESx8+A5
なぜロシアの戦闘機はエロいのかをしっかりとことん語り合う必要がある
192 名無し三等兵 2016/02/26(金) 08:39:59.65 ID:69wWXEBu
でかさ、長さ それが秘密 フランカー一族とよく似たMig-29が哀れに見えるのは短いから
193 名無し三等兵 2016/02/27(土) 01:46:51.44 ID:CrZtnzap
>>192 長いからウスく見えるんだよね フルクラムは短いからズングリしてみえる 194 名無し三等兵 2016/02/27(土) 08:20:32.39 ID:2A2mpdJP
ワイはフルクラムにもエロを感じるで
195 名無し三等兵 2016/02/27(土) 15:20:37.17 ID:PtFNuTcU
妹属性か
196 名無し三等兵 2016/02/27(土) 18:06:56.66 ID:bo71y3AY
大好きなバックファイアみたいな塗装でたまらん フランカーには正直にあいそうもないけど
197 名無し三等兵 2016/02/27(土) 18:23:48.52 ID:bo71y3AY
>>191 連投で申し訳ないが、やはり風防とかキャノピー小さいことが影響してると思う 198 名無し三等兵 2016/02/27(土) 19:03:49.64 ID:Gvzbv8EE
フランカーでも複座機はクールじゃないね
199 名無し三等兵 2016/02/27(土) 20:42:02.77 ID:Wh5nNEOu
>>198 縦複座はともかく、フルバックみたいな並列複座はなぁ。 きっとカッコ悪いからフルバックの調達が進まず、シリアでもフェンサー使ってんだろ。 200 名無し三等兵 2016/02/28(日) 04:14:17.25 ID:GHKgN3eO
201 名無し三等兵 2016/02/28(日) 09:16:12.24 ID:lYdvlVqm
足を突きだし、腹を見せて寝転んで猫みたい。 腹をなでたい。
202 名無し三等兵 2016/02/28(日) 23:00:27.11 ID:uoPn6RlQ
203 名無し三等兵 2016/02/28(日) 23:35:11.33 ID:lrHXKMQ3
204 名無し三等兵 2016/02/28(日) 23:35:49.29 ID:lrHXKMQ3
205 名無し三等兵 2016/02/28(日) 23:36:07.69 ID:L9+GKZk6
キモいの貼るな
206 名無し三等兵 2016/02/29(月) 00:45:08.99 ID:m0RouSRy
207 名無し三等兵 2016/02/29(月) 01:03:31.74 ID:wS2FfYZU
208 名無し三等兵 2016/02/29(月) 01:19:44.20 ID:9vXrNl9D
またimgur連張りからの自演ですか
209 名無し三等兵 2016/02/29(月) 08:47:28.90 ID:ra5AtXbT
あちこちのスレで同じ自演やってるから、バレバレじゃねーか
210 名無し三等兵 2016/02/29(月) 10:26:39.07 ID:vtDjrZ5Y
211 名無し三等兵 2016/02/29(月) 11:31:41.42 ID:hdzA3G1N
212 名無し三等兵 2016/02/29(月) 13:50:26.77 ID:xCidiLXI
>>210 八枚目はSu-37だな 35cってなんだ? 213 名無し三等兵 2016/02/29(月) 14:02:08.39 ID:Ql6tGsAo
214 名無し三等兵 2016/03/01(火) 01:23:43.54 ID:cu5GKaqo
215 名無し三等兵 2016/03/01(火) 01:23:47.58 ID:pa/nlGad
216 名無し三等兵 2016/03/01(火) 03:58:28.98 ID:nasu74Cx
217 名無し三等兵 2016/03/01(火) 18:49:54.10 ID:oZ9TlQtU
基本的なことなので3回言ってみたようです
218 名無し三等兵 2016/03/01(火) 19:19:53.36 ID:4zxiyjyp
Su-35とMig-35ってどっちが強いの?
219 名無し三等兵 2016/03/01(火) 19:27:01.03 ID:N0+PK2Ns
F-35
220 名無し三等兵 2016/03/01(火) 21:04:43.13 ID:oZ9TlQtU
どちらかといえばJ-35の方が好きです
221 名無し三等兵 2016/03/01(火) 21:44:11.15 ID:wioESHvR
222 名無し三等兵 2016/03/02(水) 20:47:21.37 ID:nGlCX/8n
223 名無し三等兵 2016/03/04(金) 23:32:54.37 ID:tRx/Ty+g
F-35よりSu-35が欲しい
224 名無し三等兵 2016/03/05(土) 00:04:34.59 ID:7eK6d8eF
>>223 兵装はどうすんだ?ミサイルもロシアから買うのか? 225 名無し三等兵 2016/03/05(土) 11:15:12.62 ID:h61kuqk9
プラモデル(笑)の話なんじゃね?
226 名無し三等兵 2016/03/05(土) 19:19:57.58 ID:VWYzoUvf
プラモデル(哀)
227 名無し三等兵 2016/03/05(土) 21:54:01.66 ID:kGpvb+uI
228 名無し三等兵 2016/03/07(月) 07:25:36.93 ID:3pH/UuLu
飛行機として生まれた以上やっぱり飛んでる姿が一番キマってるな 特にsu-27系は鶴のような美しさ
229 名無し三等兵 2016/03/07(月) 15:08:12.02 ID:8dSFSwEr
この無駄な物は一切無い機能を最優先したデザインが本当に美しい
230 名無し三等兵 2016/03/07(月) 15:16:04.64 ID:s2/+iMJW
そして美しいSu-27は、醜いF-35のミサイルによって撃墜されるという残酷な現実・・・
231 名無し三等兵 2016/03/07(月) 15:17:58.66 ID:BK8r2QSz
Su-27みたいな美しい形をしたステルス戦闘機を作ってくれよ。T-50は美しくない。
232 名無し三等兵 2016/03/07(月) 23:03:25.51 ID:TcuZZgJK
233 名無し三等兵 2016/03/07(月) 23:25:28.55 ID:OyYjMJuT
234 名無し三等兵 2016/03/08(火) 19:18:53.80 ID:cVRp5Nby
>>224 それで問題ないだろ。必要なら日本で改造すれば良し。 235 名無し三等兵 2016/03/08(火) 23:47:18.08 ID:2wp/IplL
バカじゃ無いの?
236 名無し三等兵 2016/03/09(水) 20:36:56.80 ID:CLVK02Oq
AAM-4やAAM-5を積んだSu-35、悪くないな
237 名無し三等兵 2016/03/10(木) 01:33:39.68 ID:ZYMoJmqo
さて、もしSu-27系を購入するとして それに日本のAAMやアビオを載せたいなんて言ったらロシアとどんな契約を結ばされるかなあ? あるいは全てロシア任せにした場合、どうなるか
238 名無し三等兵 2016/03/10(木) 10:09:30.61 ID:EbEZnCr0
んなんモンキーモデルに決まってるやん
239 名無し三等兵 2016/03/10(木) 18:26:35.19 ID:l7nSGdkK
イスラエルとか魔改造し過ぎで米国製の部品はフレームだけとか その国に合った様に弄るのは戦闘機改造業界では常識なんだがw
240 名無し三等兵 2016/03/10(木) 19:20:30.21 ID:EbEZnCr0
あ?
241 名無し三等兵 2016/03/10(木) 20:57:01.24 ID:svcV/kQ3
>>239 エンジンとアビオニクス作れるんだったらもう自主開発したら 242 名無し三等兵 2016/03/10(木) 21:13:27.98 ID:vlWN3QPK
>>239 その理屈でランタン弄ってボコられてた国があったなぁ(´ε`;) 243 名無し三等兵 2016/03/10(木) 21:26:54.82 ID:5jlNv50A
イスラエルの場合はどうかしらんが、仮に日本がロシア製戦闘機を購入して改造するにしても、 ハードウェアの追加や改修はともかく(いや、それだって簡単ではないが)、ソフトウェアはどうすんだ? ロシアがすんなりとソースコードを渡すわけがない。大金積んだって外部に漏らすわけがない。
244 名無し三等兵 2016/03/11(金) 00:37:25.04 ID:b654g+EH
なんでそんなにマジレスしちゃってんの
245 名無し三等兵 2016/03/11(金) 16:18:28.82 ID:mdk00Npm
おだまりhage
246 名無し三等兵 2016/03/22(火) 19:58:07.36 ID:2ODGBb8k
>>237 設計から全部買い取りに決まってるだろばかか。 247 名無し三等兵 2016/03/22(火) 19:59:09.38 ID:2ODGBb8k
249 名無し三等兵 2016/05/22(日) 09:18:26.26 ID:GrQhg9hv
>>227 海外で新兵器の実験するのは当たり前じゃないの?なんで批難されてるんだろ? 250 名無し三等兵 2016/05/23(月) 07:54:25.95 ID:NtSSAJzR
>>249 脅威に感じてるからでしょ 外国からすれば、新型戦闘機の開発なんてされないほうが良いに決まってる 251 名無し三等兵 2016/05/30(月) 12:27:06.88 ID:fmJ7Gzlc
252 名無し三等兵 2016/05/31(火) 19:04:36.89 ID:GxZrD/rc
VF-19に何か付けただけに見える
253 名無し三等兵 2016/06/04(土) 13:04:56.23 ID:2W/jfZ33
>>251 ただ単に前進翼なだけだろ 現在の主役来のデザインはVF-19からの流れだけど、当時の眉毛がSu-27とX-29からデザインしたんだよ その流れでデザインしてるからノーズからドーサルスパインまではロシア機ぽいデザイン フランカーとか、フルクラムの前進翼な感じというのが正しい Su-47は横からみると薄くて長いから立体的なデザインじゃないんだよ 254 名無し三等兵 2016/06/04(土) 18:31:19.15 ID:ctvojG3b
VF-19なんかかっこ悪いと思っていたらデザインが定規で引いたような直線的なんだな Su-27やF-16なんかに見られるエロい曲線が無い
255 名無し三等兵 2016/06/09(木) 21:39:07.21 ID:kw6AtwKg
256 名無し三等兵 2016/06/10(金) 10:10:55.98 ID:RIKdHSXi
257 名無し三等兵 2016/06/12(日) 21:04:04.27 ID:VU0G84Bu
258 名無し三等兵 2016/06/12(日) 21:41:30.15 ID:vgElANZ+
落ちるな〜
259 名無し三等兵 2016/06/13(月) 07:51:21.70 ID:B4l1+HP7
緊急脱出を図る時間って何秒くらい必要なんだ
260 名無し三等兵 2016/06/13(月) 16:22:24.94 ID:IhkQxvNV
下手にコントローラブルな機体は無茶をする傾向にあるってことでは
261 名無し三等兵 2016/06/19(日) 13:26:22.46 ID:CvnuYj5t
262 名無し三等兵 2016/06/19(日) 14:41:54.28 ID:+kSY81V9
>>261 ロシア:「なぁに、俺達にはまだSu-35Sがあるさ!」 263 名無し三等兵 2016/06/19(日) 20:07:34.71 ID:938hL37K
Su-27が落ちるときは機器故障よりもでも飛行で無茶してのことが多いからなあ むしろ無茶しがちなくらい高性能な飛行機というイメージが
264 名無し三等兵 2016/06/20(月) 23:48:33.36 ID:Nh7O5Jca
Su-47の話もっと聞かせて
265 名無し三等兵 2016/06/23(木) 07:40:30.80 ID:LPuWTrJw
>>264 すれ違いって知ってる? パクファが有るいまベルクトはお蔵入りもしくはお払い箱じゃろうて 266 名無し三等兵 2016/06/23(木) 07:59:12.71 ID:Ue8AI+cv
>>265 今までもこれからも世界に1機しか存在しない戦闘機ってわけか…泣けるぜ あんなにカッコイイのに 267 名無し三等兵 2016/07/05(火) 23:22:52.70 ID:zvvDFKHM
268 名無し三等兵 2016/07/28(木) 22:14:28.41 ID:QbUw6toM
270 名無し三等兵 2016/08/18(木) 21:06:48.46 ID:qB4lyZse
ロシア国防省は11日、Youtubeを通じて開発中の第5世代戦闘機「T-50(Sukhoi PAK FA)」の公式映像を初公開した。 T-50は米国のF-22に相当するステルス戦闘機で現行のMiG-29やSu-27に代わるロシア空軍の主力戦闘機として 1980年代後半から開発計画が進んできたものとなる。途中、ソ連の崩壊を受けて、開発計画は頓挫したが、 2000年代に入ってから再び再開され現在に至るまで、合計6機の飛行試験機が生産されてきた。 ロシアは特に軍事機密のベールに覆うことなく、これまでも航空ショーなどの場においてT-50の公開飛行を行ってきたこともあり、 T-50の映像が公開されることは今回が初ではないが、ロシア国防省が制作した公式の宣伝ビデオの中で断片的ショットを超えて、 T-50の映像が本格的に使用されたのは今回が初となる。 ロシアは既に、T-50の飛行試験を終了し、量産工程に移行することを計画中と考えられており、 今回、ロシア空軍の宣伝ビデオの中にT-50を含めたことは、T-50に対するロシアの自信の表れともなる。 一方、T-50のユニットコストは、F-22の1億5000万ドル、F-35Aの9800万ドルを大幅に下回る5000万ドル前後となるものとも見られており、 性能面においてはともかく、コストパフォーマンスの面においては、F-22やF-35を大幅に上回るものとなる見通しともなっている。 量産工程以降後のT-50は、外貨獲得のためのロシア最大の輸出商品ともなることが見込まれている。 公式映像 ダウンロード&関連動画>> VIDEO http://business.newsln.jp/news/201608170950160000.html 271 名無し三等兵 2016/09/19(月) 14:48:21.14 ID:P9Kc0A7s
Su-37の変態軌道は何度見ても楽しい
272 名無し三等兵 2016/09/29(木) 22:32:59.13 ID:YakUALjR
はらたまきよたま 273 名無し三等兵 2016/09/30(金) 00:52:41.62 ID:WHGqwnh5
頭じゃなくてけつにぶっかけるんだ…
274 名無し三等兵 2016/10/08(土) 15:57:30.63 ID:UdrqtnUw
275 名無し三等兵 2016/10/11(火) 00:51:30.12 ID:HKenakk0
276 名無し三等兵 2016/10/12(水) 07:12:01.23 ID:iANFAcvL
277 名無し三等兵 2016/10/15(土) 16:22:15.74 ID:JianZgLa
>>275 あとランニングコストがどのくらいか知りたいところではあるな インドにも導入されればもう少し情報がはっきりするだろう 278 名無し三等兵 2016/10/15(土) 21:57:43.67 ID:hmDpKOHI
まず完成させろと
279 名無し三等兵 2016/10/17(月) 18:07:05.07 ID:mDZVQJIH
280 名無し三等兵 2016/11/07(月) 15:23:30.13 ID:qD9oz/Rb
佐渡のDQN 佐敏ゴウ (´_J`) ◆PcBaXvHlQU
281 名無し三等兵 2016/11/30(水) 11:22:38.23 ID:wq4soaqq
282 名無し三等兵 2016/12/07(水) 07:53:28.05 ID:4kpS9czG
283 名無し三等兵 2016/12/07(水) 09:27:25.93 ID:nBTW9nuJ
先月もMiG-29KUBが着艦トラブルで墜ちてるし、訓練足りてないのでは?
284 名無し三等兵 2016/12/14(水) 21:36:29.24 ID:PrE+8fSH
285 名無し三等兵 2016/12/15(木) 03:04:14.06 ID:pIyXcAng
いよいよSu-35が中国に導入されるのか この前J-20が正式入役したのにさ 日本はF-15で対抗するしかないのよね
286 名無し三等兵 2016/12/15(木) 19:15:35.86 ID:mmFAYhKq
J-20とかはハリボテに過ぎんだろうがSu-35は劣化版だとしても脅威ではある
287 名無し三等兵 2016/12/15(木) 19:21:08.48 ID:7QV/Jny/
ハリボテとか劣化版とか毎度おなじみネトウヨの希望的観測
288 名無し三等兵 2016/12/18(日) 02:36:39.57 ID:KXlfWie1
ロシア的にはPAK-FAが物になりそうな目処付いたから売るんだろう アドバンテージは確保しておきたいからな
289 名無し三等兵 2016/12/18(日) 06:23:41.96 ID:V5tUu+6P
中国の狙いはSu35のエンジンでは? 国産エンジンの性能向上が目的だと思う 今後J10とJ11は国産エンジンのみを搭載する方針らしいけどJ15やJ20はまだ露エンジンだからね
290 名無し三等兵 2016/12/25(日) 14:56:34.94 ID:iw2JAtoM
中国に4機のSu35が着たぞw
291 名無し三等兵 2016/12/25(日) 15:27:01.16 ID:NBXxXXUI
ソースないけどもう着いたの? クリスマスめどに4機を引き渡しとかは見たけど
292 名無し三等兵 2016/12/26(月) 00:14:52.04 ID:fYkEAFhu
293 名無し三等兵 2016/12/28(水) 00:20:43.29 ID:oi1uN4w1
Su-35が正式に中国に交付されたな。
294 名無し三等兵 2016/12/28(水) 18:41:36.73 ID:gWXov61+
そうなんだすごいね
295 名無し三等兵 2016/12/29(木) 06:45:10.72 ID:BGKH3IPR
今のロシアと中国は史上最高レベルに親密だからね
296 基地外天使 2016/12/29(木) 12:07:08.31 ID:bQMX/1U/
スホーイ系戦闘機。ロシアまで見に行くつもりだがどの基地がおすすめ?
297 名無し三等兵 2016/12/29(木) 15:09:49.74 ID:SZoWivGN
シンガポールがおすすめ
298 名無し三等兵 2016/12/29(木) 17:04:36.57 ID:EPXmDK0d
299 名無し三等兵 2016/12/30(金) 00:02:47.39 ID:4pxDfU+U
>>296 モスクワ近くのジェイコフスキー空軍基地で昔はSu-30搭乗体験飛行ツアーとか230万円だかでやってた、今はMig-29のツアーしか無いかも知れない、ウクライナのツアーは安かったらしいけど今は内戦でやってない 300 名無し三等兵 2017/01/10(火) 18:20:01.70 ID:AFfEc5hu
アメリカ・ネバダ州の「エリア51」で、ロシアが開発したSu-27フランカーとアメリカ空軍のF-16が戦闘訓練を実施している様子が捉えられ、航空情報サイト「The Aviationist」が伝えています この記事によると、当日は30フィートから20,000フィートで飛行し、このうち上空での様子が捉えられたものです。撮影されたのは15時から15時25分とされています。 http://flyteam.jp/news/article/73930 301 名無し三等兵 2017/01/10(火) 18:23:29.97 ID:b8GJdaX7
90年台序盤の矢追純一UFO特集でもエリア51への取材で飛んでるハインドが映ってたな
302 名無し三等兵 2017/01/11(水) 00:27:08.51 ID:OwmDex1B
>>300 そんな事よりアメリカではフランカーを民間が保有してる事の方が驚き 303 名無し三等兵 2017/01/11(水) 10:13:57.20 ID:yIeyf+93
304 名無し三等兵 2017/02/08(水) 12:08:20.90 ID:D8aspkYD
去年、4機のSu35が中国に導入されて今年と来年に10機ずつ来るわけか 中国はSu35を運用できていいなぁ
305 名無し三等兵 2017/02/13(月) 12:23:08.94 ID:5L5gjYRR
リバースエンジニアリング対策で「輸出用のAL-41に特殊な溶接をしている」って見かけるけどソースはどこだろ 中国人が分解できないように、チタンをガッチガチに溶接してるロシア人を想像してワロてる
306 名無し三等兵 2017/02/13(月) 12:33:55.28 ID:vSGdZpHY
307 名無し三等兵 2017/02/13(月) 14:13:52.55 ID:03OXZxnx
海に墜落したことにしてバラすんだろうな
308 名無し三等兵 2017/02/22(水) 10:47:23.97 ID:SuDiiuz8
309 名無し三等兵 2017/02/22(水) 19:04:30.58 ID:MEIORiK7
オウム真理教に殺害された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、 全員事件の起こる半年前より後に越してきた人達だった。 そのうち5世帯が創価会員の世帯。 神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。 その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や 生活安全課の幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、 行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。 それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。 当時の官房長官だった野中広務は 北朝鮮詣でから帰るなり出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首におさまり 公明党を政権に引き入れた。 ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
310 名無し三等兵 2017/02/22(水) 21:18:53.56 ID:RauuMlkt
>>305 エンジンに黒くて四角い箱が溶接されてて分解しようとすると爆発して整備員の爺さんが大怪我するんだろ 311 名無し三等兵 2017/02/22(水) 23:27:53.23 ID:M7ReBywr
エンジンにヘソが
312 名無し三等兵 2017/02/23(木) 18:50:18.03 ID:C82LaMzu
UAEのSu-35のフルライセンス生産工場ができて 完成品を中東各国にゆしゅつできるようになると
313 名無し三等兵 2017/02/23(木) 18:51:55.20 ID:C82LaMzu
ってよりSu-27系列の生産・修理拠点・FACOがUAEにできて 何があっても独自対処が可能になるというのが中東側の防衛としては大きいのか
314 名無し三等兵 2017/03/13(月) 00:28:36.34 ID:CAoPyIUa
フランカーは大きすぎ
315 ああああ 2017/03/26(日) 10:48:57.02 ID:xEu9Lru+
ウクライナのリビウという大きな都市に民間空港と軍用空港がある。 観光がてら見に行く。 多分、ミグとかスホーイとかかんたんに見れると思われる。 ロシアに行くより格安で軍用機見れる。
316 名無し三等兵 2017/03/28(火) 13:28:20.68 ID:Tpg5rCXV
本当かい!? ミ~ ̄ ̄ ̄\ / ____亅 / > ⌒ ⌒ | |/ (・) (・) | (6――○-○-| | つ | | ___)/ \ (_/ / /\__/ / \><∧ / / V | | /_/ | | | ⊂ニu\__/L|⊃ | / / | / / | / / (ニフフ
317 名無し三等兵 2017/05/30(火) 20:37:37.07 ID:xq7IPkYb
>>316 インパール帰りってマジですか?>マスオさん 318 名無し三等兵 2017/06/04(日) 20:02:53.61 ID:LOWcBzRM
SU-35は何機くらい配備するつもりなんだろうな T-50を上回るのかどうか
319 名無し三等兵 2017/06/11(日) 13:26:36.47 ID:kUpUtQE3
An-225も見れそう
320 名無し三等兵 2017/06/11(日) 18:55:09.90 ID:kUpUtQE3
321 名無し三等兵 2017/07/18(火) 21:38:09.57 ID:vsahTMjC
37の配備マダー?
322 名無し三等兵 2017/07/19(水) 07:07:54.75 ID:yYFbuth5
323 名無し三等兵 2017/08/08(火) 23:00:23.08 ID:Kmjf/uxb
324 名無し三等兵 2017/09/22(金) 12:39:18.96 ID:wttdkMLG
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否 トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」 NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田 40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川 中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
325 名無し三等兵 2017/10/04(水) 17:37:05.64 ID:rB8Tpi2s
>>323 これって物々交換? そんな時代が来た^^ 326 名無し三等兵 2017/10/04(水) 20:22:30.11 ID:6ZVaemmb
バーター取引と言ってあげたまえw
327 名無し三等兵 2017/10/09(月) 22:26:33.42 ID:FKHjQimy
日本も倣おう Su-35を調達し、支払いはF-35Aで
328 名無し三等兵 2017/10/10(火) 17:45:53.19 ID:hH+xbVc8
おつりはいくらになりますか
329 名無し三等兵 2017/10/23(月) 03:18:43.07 ID:kI7ZwlHs
>>328 は? 美しさ分が全く足りないから現金かホッカイドーを追加で寄越せ 330 名無し三等兵 2017/10/23(月) 03:47:19.44 ID:AZktG1vm
ドブネズミみたいな美しさがあるじゃないか
331 名無し三等兵 2017/10/23(月) 03:48:28.12 ID:kI7ZwlHs
332 名無し三等兵 2017/12/06(水) 18:48:34.53 ID:RXjWvxfT
333 名無し三等兵 2017/12/09(土) 13:00:39.86 ID:nNMEpA6S
トップガンの真似事してるのか
334 名無し三等兵 2017/12/10(日) 02:39:29.60 ID:IcKXWz+G
MiG-28が出たとな!?
335 名無し三等兵 2018/01/21(日) 23:39:20.71 ID:nNSEJT1w
336 名無し三等兵 2018/02/12(月) 12:40:17.57 ID:Uaby/reS
シンガポールエアショウでSu-30撮って来たよ。よかったら見ておくれ。 残念ながらコブラは撮れんかった。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 337 名無し三等兵 2018/02/12(月) 13:04:29.42 ID:Uaby/reS
338 名無し三等兵 2018/02/12(月) 22:33:39.11 ID:wV3d4eMk
>>336 ,337 おおおーうp乙 シンガポール行けば本物見れるのかいいなあ… 339 名無し三等兵 2018/02/21(水) 09:06:40.80 ID:pQFi+IbR
シリア反体制地区、爆撃死者250人に ロシアが病院空爆か http://www.afpbb.com/articles/-/3163317 在英のNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」によると、19日の爆撃だけで子ども39人 を含む民間人127人が死亡。東グータでの1日の犠牲者数としては過去4年間で最多となった。さらに翌20日の爆撃 でも子ども19人を含む民間人少なくとも106人が死亡し、2日連続で100人以上が死亡する事態となった。 また医療救援団体「シリア系米国人医療協会(SAMS)」によれば、20日には東グータのイルビン(Arbin)にある主 要病院が2度の空爆を受けて運営不能に陥った。シリア人権監視団は、空爆はいずれもロシアが実施したものとして いる。イルビン入りしているAFPカメラマンは同日、ロシア軍のスホイ34(Su-34)戦闘機が上空を飛ぶのを目撃した。 340 名無し三等兵 2018/02/22(木) 09:09:40.87 ID:zf2p0zg+
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方 興味がある人はどうぞ グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 W3TSK
341 名無し三等兵 2018/02/24(土) 01:05:38.38 ID:9S4W+Ufw
>>336 シンガポールまでわざわざ凄いな。マジで羨ましい。 俺もいつか飛んでる本物のフランカー見に行きたい。 前に、ドイツのミュンヘンにあるドイツ博物館でmig15とmig21を見たときは感動した。 シンガポールってトレードショーってイメージがあるんだけど、スホーイ公式のパンフ とかグッズって貰えるの? 342 名無し三等兵 2018/02/25(日) 17:39:45.20 ID:ZolfXO9y
うん、平日はトレードショウだけど、土日は一般人向けです。 パンフもらったよ。ロシア機では、 Su-32、Su-35、T-50、Mig-35、Yak-130、MC21(旅客機) 多分土曜日の午前中で無くなったと思う。グッズは無かった。 次は2年後なので、今から準備すれば行けるんじゃない? 飛行機代も以外と安いし。 個人で行くとすると、問題はショウのチケットの受け取りかな。シンガポール国内にしか発送しないらしいので。 私は、知り合いがいるのでそこに送ってもらった。 好きならぜひ行ってもらいたいなー。
343 名無し三等兵 2018/03/10(土) 01:42:58.58 ID:pS5KpzUh
>>342 情報ありがとう。 チケット国内限定って何気にハードル高いな。やっぱツアーかな。 でもいつか飛んでるフランカーを死ぬまでに見ときたい。 344 名無し三等兵 2018/04/21(土) 22:42:06.63 ID:TyWGboC7
>>343 ドイツまで行った事あるならロシアのMAKSとか行けば良いじゃん ツアー組んでるとこもあるみたいよ 345 名無し三等兵 2018/05/03(木) 20:39:40.07 ID:5sFJU+0p
346 名無し三等兵 2018/05/03(木) 20:54:55.65 ID:RhYjY3Bo
バードストライク怖いな 無理をせず脱出していれば良かったのになぁ
347 名無し三等兵 2018/05/04(金) 19:31:44.99 ID:sAVEObGf
ロシアの射出座席は無敵だからな
348 名無し三等兵 2018/05/12(土) 09:40:33.25 ID:BDthAnIQ
349 名無し三等兵 2018/06/19(火) 00:14:05.93 ID:UqAQxoJP
SU27ほど強くないのに誤解、誇張された機体はない SU27に撃墜されたとはいえ、まだmig29のほうが強かったし実力は誇張じゃなかった 模擬戦で普通に強かったしな SU27はそもそも戦闘機としての能力性じゃなく広域偵察警戒機、miniAWACSのコンセプトのもとに作られて、運動性に難がある またmig29は実戦の交戦重量は17-19トンを想定されてるが、SU27は原則25-28トンの戦闘を想定される SU27はエアショーで19-22トンで飛行するが交戦時は25-28トンであり同等の機動ができない また翼と機体が小さく格闘性を意識したmig29にたいしてSU27の巨体は格闘戦が意識されてない このことをエアショーとルックスだけみてる武器をたは理解せず、エスコンの誇張性能をもとに非常に性能を誤解したうえで、空想のSU27を支持してる それこそカナードとノズルつけたのって、格闘性ネックがあるかあそれ補うために搭載したんだよ 後に整備性クソだからチャイナモデルとロシア後期モデルじゃ廃止した。あれ格闘性クソだからなのに
350 名無し三等兵 2018/06/19(火) 00:24:44.44 ID:PEG1IrvQ
等と意味不明な供述をしており
351 名無し三等兵 2018/08/03(金) 18:06:48.38 ID:fo3pKHTq
352 名無し三等兵 2018/08/15(水) 13:16:16.41 ID:07U3kVSS
353 名無し三等兵 2018/08/23(木) 22:05:27.73 ID:I7lBQd93
ソ連末期ごろの洪でSu-27の長大な航続距離は空中給油無しで、ソ連本国の飛行場から発進して西ドイツ上空で戦闘、その後ソ連本国の飛行場へ帰る ミッションを想定したものというのを見た記憶がある。何に書かれていたか思い出せない。 確か東ドイツやポーランドの飛行場はNATO軍の航空撃滅戦で叩かれて使用不能というのが「スヴォーロフ」が漏らしたソ連の想定。 それに加えて西側では航続距離大きめに見積もられていたのかな。
354 名無し三等兵 2018/08/24(金) 03:20:45.82 ID:Jc+wN0By
確か初期のものは増槽使うことを考えて無いからそのための配管が無いんだっけ
355 名無し三等兵 2018/09/17(月) 07:17:31.11 ID:w/Tv0Npu
356 名無し三等兵 2018/09/17(月) 10:36:35.75 ID:INfhD9kZ
電子レンジはおろか冷蔵庫すらない トイレもなくて透明な尿瓶があるだけ 大がしたくなったらどうするんだろ 帰り道にある公園のトイレにでもやって来るの?
357 名無し三等兵 2018/09/17(月) 11:36:49.85 ID:u9sVnxM7
逆にそれが今のトレンドである汎用大型マルチロール戦闘機というニッチにがっちりはまったんですな
358 名無し三等兵 2018/09/17(月) 11:38:32.54 ID:u9sVnxM7
>>349 強くないとかいうがそれでもF-15と同等以上だから全然違う >それこそカナードとノズルつけたのって、格闘性ネックがあるかあそれ補うために搭載したんだよ あれってアビオニクスの高度化による重量増からくるバランス調整のためについたものと聞いた 359 名無し三等兵 2018/09/17(月) 13:03:40.91 ID:UgCtt+tr
電子機器小型化出来たからカナード廃止したって聞いたけど
360 名無し三等兵 2018/09/17(月) 13:49:21.48 ID:kFrs/6OC
361 名無し三等兵 2018/09/17(月) 16:53:45.19 ID:INfhD9kZ
むしろ格好良いだろ
362 名無し三等兵 2018/09/17(月) 18:38:18.37 ID:u9sVnxM7
どんなあれなこと言われてもSu-35sがステルス以外のすべてにおいて 戦闘機に必要とされてる総てを集めたベストという事実は覆らない
363 名無し三等兵 2018/09/17(月) 18:39:46.00 ID:u9sVnxM7
>>251 そもそも眉毛がVF-19のデザインでS-37を予言してたこと自体が話題になったかんじが 364 名無し三等兵 2018/09/18(火) 03:21:55.93 ID:4/MRev5l
でもSu-30SMはカナード付いてたか
365 名無し三等兵 2018/09/23(日) 10:30:25.25 ID:RqOKsgAw
366 名無し三等兵 2018/09/26(水) 14:51:52.88 ID:tv5gGmyu
367 名無し三等兵 2018/10/17(水) 21:58:12.72 ID:Z09FDBmp
368 名無し三等兵 2018/11/07(水) 01:03:04.26 ID:yotL3cko
369 名無し三等兵 2018/11/19(月) 21:01:35.00 ID:I/NCR/Ql
1/144 WORK SHOP Vol.35 フランカーファミリー http://www.platz-hobby.com/products/7813.html 【全10種類】 A.Su-27P ロシア海軍 第689親衛戦闘機航空連隊 B.Su-27S ロシア空軍 第790戦闘機航空航空連隊 C.Su-27P ウクライナ空軍 第831戦術航空旅団 D.Su-27S ロシア空軍 ロシアン・ファルコンズ E.Su-30SM ロシア航空宇宙軍 第968研究教導混成航空連隊 F.Su-30SM ロシア航空宇宙軍 ロシアンナイツ G.Su-30SM カザフスタン 第604航空基地所属機 H.Su-30SM ロシア空軍 第14親衛戦闘機航空連隊 I.Su-30MKT インド空軍 第20飛行隊 J.Su-30MKT ロシア空軍 増加試作3号機 370 名無し三等兵 2018/12/16(日) 22:47:12.51 ID:j8ASbsxF
371 名無し三等兵 2018/12/18(火) 17:46:16.81 ID:bvdA5mX/
ロシア製はよく落ちるが何故かパイロットはほぼ無傷で帰ってくる印象だったのだが
372 名無し三等兵 2018/12/18(火) 18:40:07.62 ID:FVf3D/BS
>>371 > ロシア製はよく落ちるが何故かパイロットはほぼ無傷で帰ってくる・・・ 確かにロシア製戦闘機でパイロットが死亡したというのは極めて珍しいね 射出座席に関してはロシアのほうがアメリカのよりも明確に優れている F-3でも本当は射出座席はロシア製のを導入して欲しいんだがアメリカ製を使わざるを得ないんだろうな 政治的な理由でもメンテナンスという実務上の理由でも 自衛隊の定員が(世界の常識と比べれば)極めて厳しく少数に制限されている我が国にとっては 戦闘機パイロットは極めて貴重な存在なのだから、万一の事故の際に彼らが無事に生還できる確率を 最大限にできる射出座席を選んで欲しいんだが 373 名無し三等兵 2018/12/18(火) 19:22:02.26 ID:hu/vIRsC
先日のカザフでのロケット打ち上げ失敗でも無事帰還 米乗員は非常に緊張したらしいが コントロールセンターは非常に静かだったらしいw それで欠陥を直ぐ見付け再打ち上げは成功した(。+・`ω・´)キリッw
374 名無し三等兵 2018/12/22(土) 19:22:08.80 ID:VTYd2PB7
375 名無し三等兵 2018/12/23(日) 04:27:13.30 ID:iZAbCP8s
戦闘機のコクピットはモニタの面積が増えるほどダサくなるな
376 名無し三等兵 2018/12/23(日) 18:14:48.30 ID:BX3vcbLN
昔ゲーセンにあった体感型ゲームを思い出す
377 名無し三等兵 2018/12/25(火) 21:13:01.50 ID:ETlgiEio
378 名無し三等兵 2018/12/26(水) 00:03:25.31 ID:aAErGyWl
379 名無し三等兵 2019/01/18(金) 22:56:35.48 ID:b5cdk7qD
380 名無し三等兵 2019/01/19(土) 00:58:36.06 ID:f7GPUXFv
「いずれの戦闘機も、爆弾は搭載していなかった。」っていう情報は大事なことなの?? どうせ海に沈んでるんだし爆弾積んでようがいまいが関係なくね
381 名無し三等兵 2019/01/20(日) 20:58:37.31 ID:/JEGRkAk
爆弾は搭載していなかった(空中発射核弾頭巡航ミサイル搭載)も絶対無いとは言い切れない
382 名無し三等兵 2019/01/20(日) 23:11:40.18 ID:Ip/osT00
放置しとくと厄介だから、回収する必要の有無が重要になるんじゃね?
383 名無し三等兵 2019/01/21(月) 00:53:30.52 ID:RnIMjnAB
海に落ちたヒコーキの爆弾てそんないちいち回収してんの?普通に無理じゃん?
384 名無し三等兵 2019/01/21(月) 01:50:48.01 ID:fiG03vfF
ものによりけりかとw
385 名無し三等兵 2019/02/09(土) 20:33:41.87 ID:21fPs3Mk
フランカーのカッコよさの7割は色のおかげだと思う 中国とかインドのフランカーみて確信した
386 名無し三等兵 2019/02/09(土) 22:30:17.78 ID:XTs4RwBl
初代エースコンバットをプレイした時に これは世界一格好良いデザインの戦闘機だと確信した俺は異端か
387 名無し三等兵 2019/02/09(土) 23:11:10.24 ID:jjBLwfEt
Surper大戦略やってた頃にはF-15か14のまがい物なんだろうくらいにしか思っていなかった あんな小さいドット絵では仕方ないが
388 名無し三等兵 2019/02/10(日) 01:27:23.97 ID:S2pYhgzd
>385 俺は長くてでかいレドームだと思う
389 名無し三等兵 2019/02/10(日) 01:29:56.32 ID:s6QrgU6G
支那蓄のは薄汚い塗装でマイナス補正をかけてるってだけで 元々の形が美しいのは間違いない
390 名無し三等兵 2019/02/11(月) 21:38:31.12 ID:LOWOjuD0
しかしコードネームがフランカーでよかったよな。 フロッガーだったらカリスマ性50%ダウンよ。
391 名無し三等兵 2019/02/11(月) 22:14:36.68 ID:SsSpBv4o
じゃあ、フロッグフットで
392 名無し三等兵 2019/02/16(土) 15:57:57.45 ID:nTnPxC6k
誰かフランカーにのって亡命してこないかなあ
393 名無し三等兵 2019/02/16(土) 16:19:02.39 ID:oFQCXDXK
エチオピアかエリトリアののフランカーを
394 名無し三等兵 2019/02/16(土) 18:01:00.82 ID:hzvSosQl
中古で購入して
395 名無し三等兵 2019/02/16(土) 20:33:57.91 ID:xi33IA+t
空自の技術で魔改造
396 名無し三等兵 2019/02/16(土) 22:26:22.25 ID:h2/+BUZu
盗んだフランカーで走り出す
397 名無し三等兵 2019/02/16(土) 23:52:14.11 ID:1HygbUBv
盗んだFireFoxで走りだしたのはクリント・イーストウッド。
398 名無し三等兵 2019/02/16(土) 23:54:56.18 ID:pIOd2e1q
に変装した山田康雄
399 名無し三等兵 2019/02/20(水) 02:44:40.83 ID:TRBHbeqv
・・・。
400 名無し三等兵 2019/02/20(水) 02:44:54.88 ID:TRBHbeqv
401 名無し三等兵 2019/02/20(水) 02:57:14.41 ID:pejNsLFr
バッカモーン!そいつが康雄だ!
402 名無し三等兵 2019/04/18(木) 18:15:17.91 ID:EnTXAdgF
su-57のプラモ買ったんだけど全然かっこよくないな 性能はともかくやっぱりステルスはデザインだせーわ
403 名無し三等兵 2019/10/25(金) 01:55:52.89 ID:Iz38BPf6
JWings最新号に特集されてる
404 名無し三等兵 2019/10/25(金) 02:47:37.79 ID:4VtjxCSL
405 名無し三等兵 2019/10/27(日) 07:16:21.21 ID:W2ExdVZq
>>387 開発経緯から言うとF-15がMiG-25のまがいもの 過大評価しすぎて似たような形状で当時持ちうるすべてをぶち込んだらああなった 406 名無し三等兵 2019/10/27(日) 09:29:27.51 ID:GeBVH1o3
ミグ25なんてマッハ3出せる以外になんの魅力がある? しかもSR-71のようにマッハ3で長時間飛行できないし耐久性もない
407 名無し三等兵 2019/10/27(日) 09:30:35.14 ID:GeBVH1o3
F-15がミグ25をコピーしたなら最高速を切り捨てないし
408 名無し三等兵 2019/10/27(日) 11:37:39.58 ID:dfVeb3nY
MiG-25もA-5ビジランティとの類似性を指摘する人がいる ビジランティも垂直尾翼2枚で作るべきか議論されていたとの事 結局は1枚になった
409 名無し三等兵 2019/11/01(金) 17:32:46.96 ID:jaCii9mb
>>405 A-5知らないニワカ、この板にもいたのか 410 名無し三等兵 2019/11/14(木) 00:08:18.67 ID:MjXlO09s
たぶん勘違いしてるけどF-15開発計画の半ばでMiG-25の存在が知れ渡って その性能を過大評価しすぎたあまり、あわててあえて似通った形状の機体に 当時ありったけの技術注ぎ込んで作ったのがF-15だぞ (性能の過大評価だけじゃなくてMiG-23と混同して大量生産中と思い込んだ) つまり「うちもMiG-25みたいなのが作りたい」って動機で開発されたのがF-15 けっきょく数揃えるには高価すぎたので別にF-16作らないといけなくなったわけだが 開発中のどの時点で真相に気づいていたかは謎 (たぶん早い段階で気づいてたけど予算通ってたからそのまま作っちゃったんだろう)
411 名無し三等兵 2019/11/14(木) 01:50:05.07 ID:Qgu0o9oM
俺が考えた最強戦闘機を作りたい!ってためにわざとMiGの性能を誇大宣伝して利用したんじゃないかという
412 名無し三等兵 2019/11/19(火) 01:51:48.88 ID:90IO/ZL2
413 名無し三等兵 2019/11/19(火) 04:46:10.00 ID:MCcsrT4E
何故かSu-34導入というとセットで冷凍食品が付いてくるのではってイメージになってしまった
414 名無し三等兵 2019/11/20(水) 08:39:08.29 ID:tAAF45Kh
>>405 A-5知らないニワカ、この板にもいたのか 415 名無し三等兵 2020/02/12(水) 15:42:47.90 ID:IPQ680FN
416 名無し三等兵 2020/02/12(水) 22:29:26.83 ID:HEKa4GJj
関けんたろーの軽コラムか 双発、斜め双垂直尾翼、斜め下に切れ込んだボックス型インテーク、 リフティングボディー形状、ブレンディッドウィング まあ飛行機として理想に近いものを目いっぱい盛り込んだが、 当時、もう1つ理想の形とされたオージー翼を使ったのが初期のT-10の大失敗か あそこは従来機でもドッグツースを使ったり苦労してる部分だな ここをもうちょっと武骨にして、そしたら本来以上の性能を発揮しまくりになったと
417 名無し三等兵 2020/02/23(日) 12:55:47.60 ID:nvVioY8q
>>406 でっかいレーダーとでっかいミサイル積んでることだよ あとマッハ3で10分巡行すると実は500q飛んでることになる 418 名無し三等兵 2020/02/23(日) 16:01:20.58 ID:8ULHsJeD
ミグ25はエジプトでイスラエルに見せつけるかのようにマッハ3.2を出してるがマッハ2.8を超えると再起不能な危険な状態になるよ 燃費も悪く戦闘飛行時の行動半径は300キロ程 800キロ飛んできたベレンコ中尉はガス欠寸前だった 主翼燃料タンクの構造がヤワで満タンだと2.2Gしか出せず主翼燃料タンクを使い切っても5Gが限界 旧式の真空管のレーダーは強力ではあるが走査範囲が狭く真正面しか見えず火器管制しかできず捜敵接敵には地上レーダーからの支援が必要
419 名無し三等兵 2020/02/23(日) 16:03:07.61 ID:8ULHsJeD
限られた技術と予算で役には立たんけど超高速戦闘機を作ったって点では驚くべき機体ではあるが
420 名無し三等兵 2020/02/29(土) 01:16:37.56 ID:27umVepR
421 名無し三等兵 2020/03/26(木) 08:28:23.42 ID:oNM+2Dk/
Su27戦闘機が黒海で墜落=露国防省 https://jp.sputniknews.com/incidents/202003267299428/ Su27戦闘機が黒海上空での訓練飛行中に墜落した。現地の天候不良により、墜落機に 搭乗していたパイロットの捜索活動は難航している。ロシア国防省が発表した。 Su27機は現地時間で25日の20時10分ごろにクリミア半島の湾港都市フェオドシアから 50キロの地点でレーダーから消失した。墜落機は訓練中だったが、消失から1分後に 飛行地域で事故を知らせる無線標識が作動した。 墜落機とパイロットの捜索活動を進めるため、現地には南部軍管区所属のAn26機と Mi8機が救助隊として現地に派遣された。 露国防省は事故機が海に墜落したとみて捜索を進めているが、視界不良により捜索は 難航している。捜索には黒海艦隊の対潜哨戒艇に加え、墜落現場近くで活動していた 民間船も協力している。 422 名無し三等兵 2020/06/05(金) 12:13:10.47 ID:kCuC6eFj
無知な俺に教えてくれ Su-30MとSu-34てコンセプトが被ってると思うんだけど(どちらもSu-27を複座化、戦闘爆撃機化したもの) なぜわざわざ2系統開発したのか?実際の運用上の使い分けはどうなっているのか? ここらへん頼む イメージとしてはSu-30Mが空戦能力維持したまま対地、対艦能力付与(あと輸出用) 、Su-34がより対地、対艦能力に特化だけど 本国ロシアもSu-34保有してたにも係わらずわざわざSu-30M導入してるようだし
423 名無し三等兵 2020/06/05(金) 12:16:11.42 ID:kCuC6eFj
あとSu-30Mのほうがビジュアル含めて(タンデム複座とか)よりF-15Eに近いイメージだけど、実際はSu-34のほうが「ストライクフランカー」なんて呼ばれてるのな まあこれは登場時期の違いとかありそうだけど
424 名無し三等兵 2020/06/06(土) 19:41:45.71 ID:uvMXm16U
>>422 自分も知識はないけど。 この記事、Su-34 の設計意図について割と詳しく書いてあるよ。Su-30M との比較もあり。 https://www.ausairpower.net/APA-Fullback.html Su-34 は、Su-24 の後継として、低空を地形追随で長距離を侵攻することを目的とした設計。 長時間かつ負荷の大きい任務を果たすために、人間工学を優先させたキャビンとなっている。 (並列型の座席で、立って後部へ移動して仮眠ができ、与圧されている) ここからは自分の考察。Su-34 は、Su-30M と同じ最大兵装搭載量(8,000kg)だけど、重量は大幅に増加していて、 推力重量比は低くなった。 推力重量比が低いと、維持旋回率や、速度、加速度、上昇性能などが低下する。 ミサイルを回避するには不利になるし、非誘導兵器での攻撃にも適さないのでは。 敵の迎撃が予測される環境では、近接航空支援には使わないのでないかな。 425 名無し三等兵 2020/06/07(日) 01:42:05.79 ID:gDAuOwDo
単純に価格と取得性じゃないかなぁ おおざっぱな価格だとSU-30SMが20~22億(カザフスタンへの輸出価格) SU-34が40億円近い(ロシアの国内価格) インド向けにフランカーシリーズの中で一番太い生産ラインが残ってたことや、アビオニクスの更新が唯一続いてたのもSU-30SMにとって追い風だったのでは
426 名無し三等兵 2020/06/07(日) 09:24:29.61 ID:v5NKTPqC
>>424 やっぱSu-34は純粋な攻撃機枠ってことかね >>425 輸出には低価格で制空任務にも使える機体のほうが人気なのはわかる 順番的には、輸出向けにつくってみました→調達価格安いし本国も導入ってのがSu-30Mってことかな 427 名無し三等兵 2020/06/07(日) 17:46:57.88 ID:EPbyaQmN
ロシアに配備される時期は、Su-30MとSu-34はほぼ同じだね。 ロシアがSu-30Mを発注したのが2012年から。 Su-34は、2008年に32機の生産が開始されて、2011年に実用試験終了、2012年に92機が発注(2020年までに納入予定)。
428 名無し三等兵 2020/06/21(日) 08:44:36.08 ID:lD4VJ/3o
Su-34MはエンジンがAL-41F1Sになるらしいな
429 名無し三等兵 2020/06/21(日) 13:12:26.51 ID:CNNlsogk
>>428 wikiを参考に AL-41F1SがAB推力14.2tでその2倍と Su-34は空虚重量が22tで燃料搭載量が12tと 燃料半分なら推力重量比が1を超えるって事か まあAAMを搭載したらもう500sくらい重くなっちゃうから またギリギリになって来るけど あとSu-34でなくSu-34Mか 改修の結果として機体装備が色々増えて重量増になってる事もあるだろう それでも、結構なパワーアップだなあと 430 名無し三等兵 2020/07/03(金) 12:03:35.19 ID:naIUBIUI