1774RR2018/08/14(火) 05:58:23.62ID:vjFlouAK
2774RR2018/08/14(火) 05:59:47.14ID:vjFlouAK
前スレッドが容量オーバーになったので新規スレに移行しました
3774RR2018/08/14(火) 06:13:29.31ID:jIRCCKjv
Indigo フレンズ R6は書き込み自粛!
4774RR2018/08/14(火) 11:18:05.85ID:tizAyLBc
爆サイ民はワッチョイ行ってね
5774RR2018/08/14(火) 18:35:43.84ID:XDAsIeH9
最近夕立が多い 朝立ちもないというのに
6774RR2018/08/14(火) 19:15:13.36ID:5TNXef4K
朝勃ちはするのにな
7774RR2018/08/14(火) 21:42:16.22ID:XnqlNZCH
何強がってんだよw
8774RR2018/08/15(水) 09:06:25.06ID:uKNEGH6d
ロボダッチ アサダッチ ヒルダッチ ヨルダッチ ラムダッチ ャ
9774RR2018/08/16(木) 11:56:45.63ID:URfboQ4A
駐輪してる福島ナンバー見たら蹴り倒せ!
福島の連中はバイクで子供を追いかけ回す悪党だ
10774RR2018/08/16(木) 12:18:36.65ID:NoOMBLPO
お、フレンズへの暴言ですか
いい度胸だ青葉城こいや
11774RR2018/08/16(木) 15:52:45.95ID:xUzbKBcF
ほんとウゼーカス6センパイ
福島への暴言は警察に即通報するからな
12774RR2018/08/16(木) 17:42:57.07ID:5dP3cX6A
>>9
いい大人がみっともないと思わないのですか
いいかげんIndigoくんに謝りなさい 13774RR2018/08/16(木) 18:44:30.77ID:YZ62dXGw
やっと関東ナンバーがいなくなったと思ったら雨っていう
14774RR2018/08/17(金) 12:14:36.96ID:jQMcCbuv
15774RR2018/08/19(日) 10:34:27.82ID:6IAEoPhL
ったく、なんで福島の連中はこっちまで来るんだ
福島ナンバーが走った道にゃぺんぺん草さえ生えやしない
モールならいわき市にもあるし、自然行きたきゃ福島の糞みたいな森にでも行って汚染山菜でも食ってろや
16774RR2018/08/22(水) 05:38:16.15ID:AhohnXn5
去年と違って今年は晴れてる日が多いね
17774RR2018/08/22(水) 08:27:25.12ID:qCjiD8kW
その分暑いけどな
18774RR2018/08/22(水) 09:18:11.45ID:z2jAsGW+
去年は最後に晴れたのいつだっけ?ってレベルで雨降ってた
てか来週の水曜最高気温20度なんだけど
19774RR2018/08/22(水) 12:18:36.97ID:/XY1YZxi
ライコランド仙台泉店閉店。
20774RR2018/08/22(水) 22:23:58.54ID:GdpJavqt
マジで!?
21774RR2018/08/23(木) 16:35:59.87ID:816rVtSH
R25ネタ以外はスレチです
22774RR2018/08/23(木) 23:15:12.69ID:lgwAFoAx
23774RR2018/08/26(日) 00:51:38.37ID:0gtT8Lw9
24774RR2018/08/26(日) 12:29:37.66ID:X3LimOp4
ライコの話はスレチだべ
R25のはなしをしろよ
クソ老害ども
25774RR2018/08/26(日) 14:20:36.49ID:cSKckId4
可愛い店員さんいたんだっけ?
26774RR2018/08/26(日) 14:40:52.87ID:EjjtXDq7
高橋ちゃんはおらが抱いた
27774RR2018/08/27(月) 15:16:27.42ID:TNRo8iDu
げんちゃんはブタじゃありません
ちょっとふくよかなだけです
28774RR2018/08/29(水) 07:37:44.47ID:pynxDivH
この長雨なんとかならんのかね
ぜんぜんバイクに乗ない
29774RR2018/08/31(金) 08:59:54.86ID:4Tv/T/IG
カッパ着て乗ればいいさ
30774RR2018/08/31(金) 09:09:32.37ID:Erzsc/IY
えーやだよぅ
メカフェチだからバイク痛ましくって走りたくない、蒸れるし
31774RR2018/08/31(金) 23:34:04.95ID:Tu53JFzJ
>>26
Z1300で事故った高橋敏也を抱いたのか
フェリーきたかみで仙台のほうまで来てたらしいが帰った直後事故ったらしい 32774RR2018/08/31(金) 23:50:36.49ID:OKFSZolp
33774RR2018/09/01(土) 19:59:11.73ID:a3x55uNp
正解は!
34774RR2018/09/01(土) 20:09:01.45ID:b8d2O9sM
ライコランドの閉店セール行ってきたよ。服とかメットとか安かった。
35774RR2018/09/01(土) 21:15:23.33ID:P3CxlEId
まじか!明日もやってるかい?
36774RR2018/09/01(土) 22:13:29.95ID:fGDwGXXf
ショウエイとかアライも安いの?
37774RR2018/09/01(土) 23:51:36.95ID:eZveP/21
38774RR2018/09/02(日) 00:07:13.73ID:dcJf6EOf
39774RR2018/09/02(日) 00:18:11.97ID:vOTxWdFY
40774RR2018/09/02(日) 00:42:26.15ID:Cwvga6v3
>>34
ヘルメットがやすいなら買おうかな〜
明日見に行ってくるε”ε”ε”(ノ* •ω• )ノ 41774RR2018/09/02(日) 01:10:34.03ID:yMBcnDu3
メットは35%off
シートバッグとかは10%off
ジャケットは20~40%offくらい
二階のカスタムパーツとかもかなり値下げしてた
ケミカル用品とかはそのまま
42774RR2018/09/02(日) 08:44:46.20ID:XS38++Eo
ライコは正月ですらガラガラだったもんなー
よく持った方というところか
ボスコモト もなくなってあの辺はナップスだけになったね
兵頭は含まず
43774RR2018/09/02(日) 08:55:40.22ID:ioVMyFPF
2りんかん>せやな
44774RR2018/09/02(日) 09:26:39.48ID:XS38++Eo
あーあったなそういえばw
45774RR2018/09/02(日) 16:57:30.82ID:vtdOoqTi
結局にりん館でヘルメットを買ってしまったw
46774RR2018/09/02(日) 16:59:30.50ID:vtdOoqTi
そして町田商店でラーメンを食う
47774RR2018/09/03(月) 00:25:01.64ID:iV7+GNzU
48774RR2018/09/03(月) 00:35:20.30ID:n/LEPbLt
>>47 乙100回です♪ アライのフルフェが1万台とか!! 49774RR2018/09/03(月) 02:33:54.41ID:iV7+GNzU
>>48
駐車場も駐輪場もいっぱいでお客さんもたくさん居ましたw 50774RR2018/09/03(月) 15:25:59.46ID:WAMt9dm3
昨日、ヘルメットを買った帰りに萩の月を買おうと思ってたけど忘れてしまった・・・
東北道の前沢SAで気づいたけどそこには萩の月は置いてなかったよ
長者ケ原SAに寄っとけば良かったと激しく後悔...orz
久しぶりに食べたかったな〜
51774RR2018/09/03(月) 15:54:13.12ID:5GXc42k6
52774RR2018/09/03(月) 19:00:23.27ID:rCd9FVKd
萩の月なんて買っても爆弾だと思われるからやめときな。
53774RR2018/09/03(月) 20:38:54.43ID:8LlgGCsn
処理班がおいしくいただきました
54774RR2018/09/04(火) 15:14:43.53ID:6+bClYbw
55774RR2018/09/04(火) 19:28:53.95ID:z9EpAP30
台風接近中
56774RR2018/09/06(木) 03:25:57.63ID:96hJyiAG
ライコ行ってきたがいつの間にダイネーゼなんか扱ってたのかw
しかしtexじゃなぁ 革じゃないと汎用性ないわ
ヘルメットはAGVと出たばっかのネオテックUは安かった
ネオテックはサイズも色もほとんど選べないけどな
現品特価だ
買いなのはAGVだけか
トイレがキレイな用品店だったのに惜しい
2りんかんやナップスとの差別化が曖昧な上に立地が悪かった
僻地でも良いものあれば行くんだから移転でやり直してもいいのに
南海部品見てみろwww 何もないのに人来る
57774RR2018/09/06(木) 07:51:01.78ID:p8LllUqA
58774RR2018/09/07(金) 18:22:11.94ID:FCC/JcPN
北で南で災害多すぎ('A`)
59774RR2018/09/11(火) 19:29:45.97ID:qyfYGdmj
>>58
そりゃあ真ん中辺りが大きく動いたからな
歪みが南や北に寄ってる 60774RR2018/09/12(水) 00:00:27.06ID:IB8aC88z
冬ジャケで全然だいじょうぶだった
61774RR2018/09/12(水) 00:03:23.63ID:IB8aC88z
>>58
北海道や関西の局地災害でも物流滞ってるが
東南海地震や首都圏直下型が発生したら3カ月はモノが来なくなる
おみゃたちも風呂水や缶詰の供え万全にしよう 62774RR2018/09/15(土) 16:51:05.14ID:2M0gZoiW
ツーリングで仙台行ったけどタクシーにマナーの悪いの多いな
63774RR2018/09/15(土) 21:21:06.34ID:JiCnEBUJ
マナーの良いタクシーが多い地域って在るのか?
64774RR2018/09/15(土) 22:45:47.12ID:OlET7aYl
山形は割と良いぞ
仙台に引っ越してからタクシーはオラついてるもんだって知った位だし
65774RR2018/09/16(日) 00:05:12.61ID:OYxTcURm
ライコ明日で終わりだぞ\ (^o^)o^)o^)/
66774RR2018/09/16(日) 00:56:58.20ID:773n+OOJ
>>64
山形は一般車が基地外すぎる。
・イエローカットに加えて複数台抜き
・右折でイン角攻める
・左折で膨らむ
・速度標識のプラス30~40km/h
・横断待ちの人をガン無視で通過
・ウインカーもハザードも使わない
・右折フェイント
・動物の轢死骸を轢く軽トラ
・踏切をノンストップで通過する軽トラ
・ガードレールに無数のくぼみ
・道端のガラス片
・投げ捨てられたゴミ
頑丈な乗り物じゃないと死ぬ。 67774RR2018/09/16(日) 08:31:35.22ID:/6ErHiwD
これぜんぶ宮城のことだろ
68774RR2018/09/16(日) 08:48:07.52ID:X5g9LjpE
山形で一番凶悪なのは郵便のカブと年寄りのチャリなんだよなぁ(山形出身の感想)
69774RR2018/09/16(日) 19:36:46.59ID:3ohLu/z7
昔。20年くらい前に大型バイクの400cc登録車が200万くらいで販売されていましたが(某雑誌で)どういう事だったんだろうか?知ってる人がいるかな?
70774RR2018/09/16(日) 19:54:48.41ID:mUZFn9k9
>>69
海外から排気量を400ccと申告して輸入していた
たしか今は出来ないんじゃなかったかな? 71774RR2018/09/17(月) 18:13:38.91ID:7OGAKfWt
72774RR2018/09/17(月) 23:57:45.33ID:8DgpHCVP
ということでライコが死にました
73774RR2018/09/18(火) 01:59:19.47ID:sX+8CWRg
仙台を捨て、郡山を選びましたが、なにか?
74774RR2018/09/18(火) 04:20:57.15ID:7LPVe1e9
>>66
これ、オレも本当に山形で全部経験したわ
宮城より怖い
ノールックの運転手が異様に多い 75774RR2018/09/18(火) 12:38:13.65ID:Ssk/QqeT
76774RR2018/09/18(火) 12:58:15.96ID:ya1EpuvW
そういや昨日のニュースでコバルトで事故死した人がいるってやってた
埼玉からわざわざコバルトラインまで来てたんだね。
77774RR2018/09/18(火) 15:19:40.14ID:ApDZQS5l
ギャップというか、路面のうねりにやられるんじゃないかな。
ペース上がってるところに、あれにハンドル叩かれると
かなり振れてヒヤッとするから。
コバルト走り慣れてないと。
78774RR2018/09/18(火) 21:05:48.10ID:xp2F17uo
コバルトに限らず震災以降は県内の道はまともに攻められるようなとこないよね。のんびり安全にツーリングしてください。
79774RR2018/09/18(火) 21:23:17.95ID:H94WhE3Y
コバルトは震災後に要所作り直した道
あれで道悪いとか道路屋に失礼
80774RR2018/09/19(水) 08:21:15.25ID:3tMMflEs
東仙台交番で警官刺されて殺されたぞ
刺したキチガイも撃たれて死ぬとかロスじゃ無いのに日常茶飯事だぜ
なんだよおい
フォレオから新田に向かう途中の寂れた交番だ
東仙台駅使う奴じゃないと分からんなここ
81774RR2018/09/19(水) 10:32:06.81ID:wiGrVEqv
まー射殺されて良かった
キチガイに動機もクソもない
勾留やら裁判やらで血税無駄にならずに手っ取り早く済んだ
しかし警官を刺し殺すとか物騒すぎる
ライコが撤退するわけだ
82774RR2018/09/22(土) 12:42:05.30ID:Bn9xKjEN
>>69
峠しか走らないなら250のナンバープレート使い回しでいいよ
峠は山の地主の私道扱いだからね
確かナンバープレートなしでも合法 83774RR2018/09/23(日) 12:34:52.57ID:lz3nNDC7
コバルトは死亡事故起きたばかりで白バイが多いようですな
84774RR2018/09/24(月) 03:43:56.52ID:R6991qxA
白バイも走り屋だった
85中華マン ◆3WHEELnWUw 2018/09/25(火) 20:49:15.07ID:3NWJ/J/g
>>82
不特定多数が通行する私道の交通法規は公道に準ずるとかナントカ
昔嫁の実家の私道でナンバー無しの原付試運転してたら通りすがりのパトカーに説教されたぞ
ここは袋小路じゃないから公道と見なされるんだとさ 86774RR2018/09/25(火) 20:54:11.20ID:d2i8yNBr
87インザピンク ◆vqEd1nCacM 2018/09/25(火) 21:13:21.44ID:VvXEmmjQ
88インザピンク ◆vqEd1nCacM 2018/09/25(火) 21:14:52.75ID:IhpncAph
あれIDがw
89中華マン ◆3WHEELnWUw 2018/09/25(火) 21:15:56.04ID:IhpncAph
クソワロタ
auテザリングはIPコロコロやね
90774RR2018/09/25(火) 21:42:29.33ID:7FAsvOKW
>>85
聞いたことないな
俺も若い頃は車検も保険もよく知らなくて先輩から1000円で買ったナンバープレート付けて走ってたけどな、一ついうけど
警察は若気の至りに本当に甘い、本当に甘い 91774RR2018/09/25(火) 21:48:44.11ID:ips/ydbu
>>90
今の警察しか分からないからアレだけど、警察って原付とか小さいバイク乗ってる若い人イジメてる印象強い。 92774RR2018/09/26(水) 08:16:45.99ID:FK5SapEd
93774RR2018/09/26(水) 15:52:37.75ID:oEw0lGX/
タイムスリップしてきた人がいますね…
94774RR2018/09/26(水) 17:16:18.73ID:3rqzp25L
いっそう秋めいてまいりました
95774RR2018/10/01(月) 12:48:15.62ID:wIt0rkPl
かじぇちゅよおい
96774RR2018/10/02(火) 16:57:28.91ID:BAX7HhXG
青 葉 城 フ レ ン ズ ☆
ビリーーーッ!!
97774RR2018/10/02(火) 19:54:46.39ID:3Ck7mINN
カタナの発表会冷えててワロタ
アンベールミスるとかもうね
98774RR2018/10/02(火) 22:29:28.93ID:o+O6yFBO
すずきらしいぢゃん
99774RR2018/10/03(水) 21:44:45.25ID:btaj5x79
りなっちらしいぢゃん
100774RR2018/10/03(水) 21:45:06.07ID:btaj5x79
101774RR2018/10/05(金) 00:39:43.93ID:Ro/42fGb
彡⌒ ミ スースィマンバラバン ダゾー
ヽ/ 'A`)ノ . - 、
{ / 、('A` }ノ ヒャー
ヽj )_ノ
102774RR2018/10/15(月) 18:23:02.13ID:J/juSGvZ
誰かいますか?
103774RR2018/10/15(月) 18:51:41.60ID:7Z8T09R/
レス減ったら陰D御の画像でも貼っておくといいよ
104774RR2018/10/15(月) 20:32:38.37ID:wTaHv6uB
寒いよう寒いよう
105774RR2018/10/16(火) 18:41:02.82ID:AqolreWS
仙台の学生さんがバイクをレストアする動画が好き
106774RR2018/10/16(火) 22:05:12.92ID:J/plStMW
自演はバレるからやめたほうが良いよ
107774RR2018/10/16(火) 23:43:49.39ID:cL8P4rBZ
自演って誰が?
108774RR2018/10/19(金) 23:39:34.93ID:7LJiEwki
?? 宮城スレって別にあるんか ??
109774RR2018/10/20(土) 04:45:37.18ID:+oINhXzM
若人が集ってにぎわってるスレがある
オレはあんなスレ行かないけどな
110774RR2018/10/20(土) 13:52:58.20ID:8x26c8Y9
泉の2りんかんの品揃えなんとかならんのか???
まるでライコのコピーみたいになってんぞ
これじゃ次に潰れんのは泉の煽り食らって名取店
次に泉店が潰れて
2りんかん撤退になるぞ
111774RR2018/10/20(土) 16:09:53.77ID:9ibN6tKc
南海の天下だな
112774RR2018/10/20(土) 20:52:44.39ID:SwjyA3xT
南海はうっせえバイクばっかでなんかいやだ(激ウマギャグ)
113774RR2018/10/20(土) 23:58:18.47ID:20i2H1jh
臭いところかw
つかシステム障害発生してるな
114774RR2018/10/21(日) 00:03:11.45ID:ge5zzF76
>>108-109
賑わってないだろ
ワッチョイ付けて自作自演で
去年の2月から今まで500レスくらいじゃんw 115774RR2018/10/21(日) 00:34:35.95ID:yXic95Nr
2りんかんは行かなくなった。
品揃えが外している。判ってない。
116774RR2018/10/21(日) 00:46:25.17ID:HVSp/STF
117774RR2018/10/21(日) 05:26:03.06ID:OzhtlfWt
>>114
そうかにぎわってない判断になるか、スマソ
こっちは誰も書き込んでないしすっかり寂れちゃったと思ってた
あれって全部自作自演なの?見てる方は全く分からないけど 118774RR2018/10/21(日) 10:12:22.38ID:fjsnQnG6
駅伝あったの忘れてた
全国大会なのになんで毎年仙台なんだよ
持ち回りで他の街でやれよ
119774RR2018/10/21(日) 12:13:58.18ID:HVSp/STF
>>117
7月でカキコ止まってたのに
今月になって突然ムカシのネタで連投だもんな
ワッチョイ上がってるから騙されてカキコした人も居るんだろな
だからこっちが突然留守になったかも? 120774RR2018/10/21(日) 15:48:03.87ID:nArHxrtO
これ位落ち着いてる(過疎ともいう)方がいいよ
121774RR2018/10/21(日) 19:20:57.74ID:yXic95Nr
春秋用グローブに変えた。
今度の日曜は女子駅伝だって。
邪魔クセー。
122774RR2018/10/21(日) 20:18:04.59ID:OzhtlfWt
ルートは公開してるだろうから違うところ行けばいいさ
山形の方とかさ
123774RR2018/10/21(日) 21:26:10.53ID:5hSUtJao
青葉区で事故か
124774RR2018/10/21(日) 23:43:32.26ID:zcjoRQFs
125774RR2018/10/21(日) 23:44:55.96ID:hwnxY4Ln
Twitterでその大学生の友達が、事故った子のこと探してたわ
126774RR2018/10/22(月) 00:08:03.77ID:54ys8exx
ZRX1200らしい
127774RR2018/10/22(月) 00:30:20.75ID:5e/M9c65
150で交差点突っ込んだ自爆なのに
逮捕なんて巻き添え48歳が可哀想過ぎる
128774RR2018/10/22(月) 01:16:24.65ID:dP5Co8hc
仙台を取り囲んでる高速道路と自動車道路なんですけど
一つ前の料金所で乗って一周・何周もして、入った料金所の次の料金所で降りれば
1区間の料金で済みますか?
試したことある人教えてください
ちなみに、アホな俺は入った料金所と同じ料金所から出てしまって
機械がエラー起こして「ややこしいことするなw」と係員にめちゃくちゃ怒られたあと
料金2000円くらい払いましたw
129774RR2018/10/22(月) 05:05:51.45ID:gZ9npVbx
工事を迂回して回り込んだ場合は
短い方で計算されてたな。
ただ、本来は不正通行にあたるという説もある。
130774RR2018/10/22(月) 05:28:00.35ID:8iF+e/Gw
ETC2なら普通に高い方、たしかネクスコ中日本に走行経路で請求と明記されててそれに習うだったはず、周回だけど1区間しか払わないのが不正
詳しくは350円の旅スレ見ると良い
131774RR2018/10/22(月) 12:26:20.08ID:hyMRrko3
どのETCでも周回途中のチェクポイントの信号受けるから
実際に走った分だけ正しく請求されるんだろ
132774RR2018/10/22(月) 17:58:26.93ID:pbN5ajLz
バカばっか
133774RR2018/10/22(月) 22:31:32.79ID:sQKF3FsR
普通に周回分とられる
134774RR2018/10/23(火) 00:55:44.08ID:eVUcHchy
135774RR2018/10/23(火) 05:28:37.22ID:IV6QNuMm
>>134
実際のところ、Amazonの天下だろうな 136774RR2018/10/23(火) 09:16:04.81ID:SOwaR3tD
>>124
4万円もするSHOEIのZ-7被ってても全身やるとヘルメットはクソの役にも立たんな 137774RR2018/10/23(火) 09:25:50.61ID:MQOVZDOd
>>126
>>127
>>136
1頸部骨折 2脳挫傷 3肺挫傷 4内臓破裂
1以外なら助かる可能性もあるが、首の骨折って即死だろ。(古い)カワサキ大型で交差点で加速する学院生他人を巻き込むな。 138774RR2018/10/23(火) 18:13:51.45ID:ecIcKcLm
このスレなんか勢い落ちてるし、一人一台好きなバイクでも書け
RZV500
139774RR2018/10/23(火) 18:43:03.73ID:iITF1von
なんとかフレンズも出てこなくなったし、退治完了?
CB1300ボルドール
140774RR2018/10/23(火) 18:51:20.70ID:Gb4nLiw6
口だけ最速だからタイムの話振ると黙っちゃうよ
チョイノリ
141774RR2018/10/23(火) 20:13:19.52ID:odYCbq9/
首謀者死亡っすか?つーかトンズラ?
ユメタマ
142774RR2018/10/23(火) 21:00:01.00ID:8f6fU9hk
NC750X
143774RR2018/10/24(水) 00:13:05.10ID:xxFJ/7pL
台原あたりで人様巻き込んで死んだのあいつか
MT-07
R-25w
144774RR2018/10/24(水) 05:46:55.34ID:k1rlRsP2
え?
あの事故はあの人なの?
だとしたら、起きるべくして起きたという感想しか出てこないな。
145774RR2018/10/24(水) 07:22:14.82ID:lHAEE4Vh
緑と青じゃだいぶ違うような、、、
146774RR2018/10/24(水) 07:58:50.31ID:gV6Cdk8u
ナントカフレンズのメンバーが死んだって事?
まじ迷惑だなぁ
PCX125
147774RR2018/10/24(水) 13:18:42.89ID:plCuW7y/
死んだやつZRX1100だろ?
モトコンポ
148774RR2018/10/24(水) 14:57:06.34ID:alcB3JU1
申し訳ないが爆サイレベルのスレの話題はNG
ZXR250 GSX1400
149774RR2018/10/24(水) 16:54:41.25ID:Aowc4+4V
150774RR2018/10/24(水) 16:56:33.99ID:YWLCVAOV
151774RR2018/10/24(水) 17:27:56.50ID:Aowc4+4V
>>150
反省したならそれでいいんだよ雑魚
CB1 152774RR2018/10/25(木) 20:08:49.83ID:vFkjz+0l
プゲラ
使い切れない大型に乗ればどうなるかの見本だな
好きなバイクはR25と書いておけば何の問題もない
おまえらもR25乗れよな!
153中華マン ◆3WHEELnWUw 2018/10/25(木) 22:17:22.74ID:DRzr1VSt
そのR25って軽2輪は首都高でスーパーフォアより速いの?
154774RR2018/10/26(金) 00:15:55.52ID:L3GqOFYa
>>152
まあ学院生なのは間違いない
淫De5本人か仲間であることもルート上96%確定
まあ、何なら須賀川の実父さんに問い合わせてみるけど? 155774RR2018/10/26(金) 17:29:58.80ID:jeyEySoD
おーのーれー
フレンズに仇なす老害どもめ
正義の裁きを受けろ
156中華マン ◆3WHEELnWUw 2018/10/26(金) 17:50:01.88ID:saij+6p7
157774RR2018/10/28(日) 16:18:46.77ID:nqstxVLD
俺が仙台市長になったら東京首都高速みたいな道路を作る。よろしくお願いします。
158774RR2018/10/28(日) 18:01:23.39ID:78AG41vU
久しぶりにコバルトライン行くんだけどダエグコーナーってどの辺だっけ
難しいコーナーでなくほぼ直線な感じだったのは覚えてる
159774RR2018/10/28(日) 19:03:28.18ID:Crm2UGlx
アズテックいった
160774RR2018/10/29(月) 12:27:57.76ID:lEo8fAfH
なんかめぼしい中古あった?
161774RR2018/10/29(月) 18:06:51.51ID:9+2wHh6H
このスレはまったく会話が進みません
162774RR2018/10/30(火) 00:16:13.69ID:cyiB3O/X
紅葉どこがお奨め?
163774RR2018/10/30(火) 07:38:30.19ID:dNpf/Lxu
164774RR2018/10/30(火) 10:22:04.90ID:cyiB3O/X
フン。平尾台の方がええやろが。
165774RR2018/10/30(火) 10:23:16.82ID:cyiB3O/X
フン。平尾台の方が全然ええやろが。
166774RR2018/10/30(火) 15:33:53.86ID:cyx+/BzE
紅葉と言えば青葉城
青葉城と言えば県内最速
167774RR2018/10/30(火) 23:08:44.34ID:ca/S4WmP
このスレはホントに会話が進みません
168774RR2018/10/31(水) 12:59:03.37ID:CJ35SGic
アズテックとか世界屈指のワーストカーじゃないか
169774RR2018/11/01(木) 20:03:00.35ID:x9JdvHOG
ピントよりマシだろ
170774RR2018/11/02(金) 03:59:34.39ID:33hrp2dm
171774RR2018/11/02(金) 12:28:50.27ID:vBNjlOTz
172774RR2018/11/02(金) 15:17:33.96ID:uYO8P1Bt
ETCだと通過点を計測されるから一周分、券だと一区間分ってことか?
173774RR2018/11/02(金) 19:40:45.67ID:swqatQgN
俺はETCで一区間だったよ
174774RR2018/11/03(土) 20:01:21.42ID:iFE2oic1
おまえら生きてる?
175774RR2018/11/05(月) 02:37:32.85ID:DY0628z+
仙台模型無くなったのかと思ったら 移転しただけだった
176774RR2018/11/05(月) 12:35:28.32ID:03l3k/g2
286の笹谷峠も今日で年内終わり。
長い冬が始まるのぅ
177774RR2018/11/05(月) 15:57:47.36ID:499q5KJY
紅葉を見に行こうよう
178774RR2018/11/05(月) 17:35:41.97ID:Y6wmB9A0
びわ湖温泉
179774RR2018/11/06(火) 02:34:12.69ID:vB9kKxhq
今の時期、宮城から蔵王を抜けて山形まで行けますか?
積雪、凍結などあります?
180774RR2018/11/06(火) 02:46:06.53ID:O56OggU3
もう冬季閉鎖してるから無理
笹谷、関山、七ヶ宿は〇
181774RR2018/11/06(火) 07:34:46.20ID:0kr6NnVy
つか11月に入ったら峠や山なんか怖くて行けん
182774RR2018/11/08(木) 17:59:39.51ID:bwnho7ED
モトプロ閉めた?
183774RR2018/11/08(木) 23:55:14.04ID:bgNq1sNz
カロッツェリア倒産→ドゥカティ仙台倒産→モトプロ仙台倒産 ←いまここ
カロッツェリアの前も延々何か潰してきたんだろうな
184774RR2018/11/09(金) 12:55:29.18ID:Nwhk7Jfu
モトプト社長病気で閉店?
脳梗塞やったとかやらないとか
業績大丈夫なら誰か後継してやるんだろうが
業績悪くて社長ダメだとそのまま閉店のほうが楽だわな
185774RR2018/11/09(金) 13:44:00.75ID:N5Ypi24i
買いたい依頼したいバイク屋2軒
明日亡くなっても不思議じゃないのが唯一の心配
事業承継シッカリしてないと安心して任せられないから
だからドリーム店や川崎プラザ店制度新設
ヤマハだけは半世紀前からYSPあるのはスゴイよな
186↑訂正す↑2018/11/09(金) 13:48:06.10ID:N5Ypi24i
買いたい依頼したいバイク屋2軒あるのだが
どっちもいつ亡くなっても不思議じゃない位の爺さん店主だけなのがマジ心配
187774RR2018/11/11(日) 00:04:06.05ID:FUbqsHHi
うp
188774RR2018/11/11(日) 06:41:59.50ID:QqHDd4S9
:::::::: ┌─────────────── ┐
:::::::: | モトプロ仙台が死んだようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |フフフ…奴はドゥカティ取扱店の中でも最弱 │
┌──└────────v──┬───────┘
| このバイク不況で │
| イタ車なんか売るもんじゃない │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) ウチモ ドカ ヤメタンダヨネ
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
[レッドバロン] [SOX2リンカン] [バイク王] [フクダテクニカ]
189774RR2018/11/13(火) 07:50:53.33ID:uF6FRmkq
市名坂の免許センターらへんから仙台駅前まで冬に原付で通うならスパイクじゃないと辛いですかね
190774RR2018/11/13(火) 08:02:38.71ID:TkeJdxca
春まで通して乗るなら変えた方がいいんじゃない?
191774RR2018/11/13(火) 08:04:42.37ID:uFrx4mpB
降雪あるなら素直にバス地下鉄使った方が良いと思うよ。
スパイクタイヤ代より治療費の方が高くつきそう。
192774RR2018/11/13(火) 08:08:18.19ID:TkeJdxca
ちな去年の年末あたりは中心部でも結構積もってる。
代替手段あるなら無理して原付乗らなくてもいいんじゃね?
193774RR2018/11/13(火) 08:10:50.42ID:qNd3eEzU
>>189
スパイクじゃないと凍結時に転ける
スタッドレスでもNG
4号バイパスで転倒したら命がない。
大学の同期が雪の翌朝スタッドレスで
原付運転して後続車に引かれて死んでる。
ただ、スパイクタイヤ買う金で地下鉄1シーズン以上乗れる。
市名坂から駅前なら凍結は
1シーズン一桁だと思う。 194774RR2018/11/13(火) 08:11:23.07ID:PdCgFqXj
若いやつなら怪我してもすぐ治るからいいんじゃね?
195774RR2018/11/13(火) 08:58:20.26ID:c9fFJGD7
ワシが頑張って作った東西線活用して欲しいです
196774RR2018/11/13(火) 10:14:33.67ID:RmBv1HdF
ワダチ地獄の怖さがわからんのだな・・
フラットな雪道ではないのだよ
197774RR2018/11/13(火) 12:30:01.42ID:Lr+Wnu0j
むかし冬場も原付き乗ってたけど、大通りは絶対にやめたほうがいいね。乗るならせめて最寄りの駅まで
198774RR2018/11/13(火) 20:04:03.50ID:uF6FRmkq
189です
アドバイスありがとうございます
泉中央まで歩いて30分くらいだから大人しく地下鉄で行きます
199774RR2018/11/19(月) 20:24:47.49ID:sy8fqPGy
ライコは撤退し
ボスコ・モト ベリックは撤退し
モトプロは潰れ
こうなると 2りんかんもナップスもHYODも危ない
結局残ったのは南海とカドヤだけだったというオチか
200774RR2018/11/19(月) 20:52:55.85ID:oouPJkxd
HYODはもたなさそう
201774RR2018/11/20(火) 00:01:25.33ID:jAAt1xGt
>>200
すでに死に体
みんな何か買ってやれよ! 202774RR2018/11/20(火) 07:16:41.22ID:AibDg03W
>>201
あ、まだ行ってなかった
行きずらいし二りんかんナップスで済んじゃうし 203774RR2018/11/21(水) 00:53:14.11ID:xwjeRn1n
204774RR2018/11/21(水) 01:23:34.28ID:naqzWvrO
>>200
個別ショップならKUSHITANIさえあれば充分かな
ちょっと奥まった場所で判り難いかもだが、若林区民以は
まあ、今は遠くに住んでるけど目隠しされても辿り着く、元ウルスラ幼稚園児も居るが
しかし、急激にバイク屋と用品店の集積が進んだのは
誰か入知恵したインチキコンサル不動産屋とか存在したんだろな 205774RR2018/11/21(水) 12:52:10.37ID:BSqQMbpq
>>204
2012年某日
宮城県はいま空前のバイクブームっすよ!
宮城に出店すれば自ずと東北5県の需要も取り込めるっす
震災後の省エネ需要で低燃費のバイクが大流行っす
当然それに付随したバイク用品もバカ売れっす
支店出すなら今がチャンスっすよ
富谷はナップス
泉はライコ
名取は2りんかん
で分け合えば客層もバッティングないっす
上中下で東北の需要を制するっすー すー すー
・・・そして8年後 誰もいなくなった 206774RR2018/11/21(水) 14:47:11.01ID:lYTRKPWX
嫌だねえ
207774RR2018/11/21(水) 16:45:31.04ID:wxePFtG/
車検やら修理で預けていたのも差し押さえ中で動かせないらしいな
208774RR2018/11/21(水) 19:23:42.07ID:5fcLKd94
209774RR2018/11/21(水) 23:52:12.54ID:Yi7Ydw+E
パクったのはそっちのクセに
210774RR2018/11/22(木) 00:40:44.74ID:NdC1t1MG
宮城県岩○市。
マジでやばい。
小学生が30人くらいが集団になって自転車に乗って襲ってくる。
(通称自転車暴走族)
しかも片手に携帯電話を持って着メロを鳴らしながら商店街を暴走する。
他にはカマを持って女を追い掛け回すストーカーや、
子どもに見境なくガムを配りまく るオッサンなど。
市民の大半が異常者だという。
211774RR2018/11/26(月) 16:11:27.05ID:AXWL+yud
明日 暖かいらしいんだけど 果たしてどうなるか
212774RR2018/11/28(水) 20:02:15.13ID:8Zjpejnz
暖かかった
完
213774RR2018/11/28(水) 21:19:56.82ID:CjJj2kS9
へー
214774RR2018/12/02(日) 14:06:56.66ID:+60ReVr3
八乙女でNR見たわ、宮城にもいるんだな
215774RR2018/12/02(日) 16:59:11.88ID:6/BccGip
俺も見た
216774RR2018/12/05(水) 05:28:57.96ID:E/QTh4G2
来た見た勝った
217774RR2018/12/05(水) 21:57:33.56ID:f1GnUYEc
モトプロ無くなっちゃってたんだな!
車検どうしよ…
218774RR2018/12/05(水) 22:31:28.58ID:6pxp7/XF
>>217
冗談抜きでこれからはドゥカとかの外車扱える店なくなって維持難しくなる(無理ではないけど)から、乗り換えレベルで検討したほうが良いよ。本当に 219774RR2018/12/05(水) 23:43:26.42ID:oDfY8kkz
国内メーカーでさえ国内向けを作らなくなったからな
220774RR2018/12/06(木) 04:33:22.83ID:2hPbsdX4
カロッツェリア仙台もドゥカティ仙台もモトプロ仙台も死にました
次から次へと平気で潰すもんだ
今回も例によって何の告知もなく
9年ごとに店開いては潰してるからな
極悪極悪言われてもレッドバロンで買うほうがはるかに安全だ
個人店舗は不安定すぎる 高齢化したら終わり やめたら終わり 死んだら終わり
引き継ぐ者がいない
221774RR2018/12/06(木) 09:11:37.91ID:FK3qPeo1
>>218
県外対応も良かったから安心してたんだけどねえ。
KTMだから流石に買い換えかな。 222774RR2018/12/06(木) 10:22:04.77ID:0Pj1zmzO
223774RR2018/12/06(木) 21:19:11.93ID:EtO5tS9a
それもちょっとなぁ…
224774RR2018/12/06(木) 22:09:42.49ID:O2rE2AH7
メーカー直営と思いきやH坂経営だったりするのが宮城クオリティ
225774RR2018/12/07(金) 22:42:32.57ID:Zs6dcvUk
>>224
KTMの場合はショップ名をKTMハヤサカって名乗ってるんだからいいじゃないか
他メーカーは知らんけど 226774RR2018/12/08(土) 07:03:40.92ID:/KSRmqAq
KTMジャパンがクソだから地方販売店ごとに名義だけ貸して
勝手にやれって言ったほうが楽なんだろ
社員教育する気すらない そもそも客商売の何たるかとかどうでもいい会社
KTMみたいなオフ車上がりの外資系DQN会社はどうしようもない
これだけ悪評が広まっても危機感というかリスクマネジメントどうなってんのか
中国やチョンのようにホイールにKTMって書いてるだけでアホがホイホイ買ってく国ならまだしも
市場の指標たる日本で悪評野放しとかキチガイ以外のなにものでもない
227774RR2018/12/08(土) 08:44:44.56ID:EawKsOQE
一応KTMなら山形にも代理店あるよ、店長がいい人だった
228774RR2018/12/09(日) 06:20:31.63ID:P22abQEr
どこのスレでもKTMの話になると荒れて草
229774RR2018/12/09(日) 08:54:59.82ID:xVNhOPh3
KTMはハヤサカか
あそこはチョン系列で最近は酷い話ばっかだからな
230774RR2018/12/09(日) 11:18:28.67ID:W+DwenAK
おまえら 日曜なのに初雪だぞwww
231774RR2018/12/09(日) 17:35:23.67ID:TId8VLLN
一走りして来たがマジさみぃ
232774RR2018/12/09(日) 21:15:14.99ID:JNf9FNRs
チョンはヒョースンでは…
233774RR2018/12/10(月) 18:38:31.45ID:kgC8ARqC
うう 寒ぃーデイビスジュニア
2341182018/12/10(月) 19:23:32.19ID:YpXvHil/
寒ぃ〜ヘイガー
235774RR2018/12/10(月) 23:14:22.32ID:zv9zc8qO
KTMはインドでチョンサカはチョンじゃね?
236774RR2018/12/11(火) 00:11:16.29ID:KmcRJvVm
KTMはオーストリアで、親会社のbajajがインド。
車種でいうと390以下のRCとDUKEがインド生産。
早坂と韓国の関係はシラネ
237774RR2018/12/11(火) 05:04:51.38ID:CpcKuMgN
bajajの発音でなやんだわ
238774RR2018/12/11(火) 07:05:48.00ID:QQaDyEQf
>>228
それだけ対応がアレなのか
日本の代理店の社長もコロコロ変わってるんだろ?
知らんけど 239774RR2018/12/11(火) 08:49:08.90ID:3uM6gUzY
新車で690duke買ったけどウォーターポンプのシールが3年で2回駄目になって嫌になった
壊れなきゃ良いバイクなんだけどなぁ
790なんて100kmでオイル滲んだとか滅茶苦茶酷いらしいじゃない
240774RR2018/12/11(火) 14:15:20.04ID:UwM2ln6f
>>239
そういうのはリコールするなり 無償修理するなりって対応していかないと
客離れなんて急速に進むのにな
ググりゃKTMの初期不良や設計そのもののミスなんていくらでも出てくるが
企業体力ないからそんな不具合にいちいち対応してたら即破産だから
ある程度日本で荒稼ぎしたらアフターフォロー切り捨ててさっさと撤退する予定だろ
KTMなんて昔は物好きが保証無くても買ってたモトクロスバイクだ
自分で修理も維持もできる奴が買うのが前提って意識がKTMジャパンにある
その時点で客商売を舐めてる 241774RR2018/12/11(火) 23:08:48.79ID:X8HF3jUd
ハヤサカサイクルでKTM買おうと思ってたけど辞めた方がいいの?
保証3年って言ってたけど
242774RR2018/12/11(火) 23:22:34.47ID:VOj7YkRC
宮城はYSPもドリームもカワサキプラザもハヤサカ経営だったよね?
スズキ以外は全部ハヤサカでしょ?
ドカもハヤサカが手を上げるのかな?
243774RR2018/12/12(水) 05:57:44.43ID:I19tr1ym
イオンとかセブンイレブンとか朝鮮学校もハヤサカが経営してるよ
244774RR2018/12/12(水) 07:18:01.35ID:a1kmq1tL
>>242
ドリーム仙台泉はハヤサカではないと思う(ホンダドリーム関東の系列)。
五橋の店舗跡、どうするんだろう? 245774RR2018/12/12(水) 07:44:31.25ID:7gVsAFFI
>>241
点検整備拒否とか1ヶ月点検予約半年待ち(1ヶ月過ぎてるので有料無保証)とかに耐えれるならどうぞ 246774RR2018/12/12(水) 14:31:56.70ID:4LYZ+C+J
>>241
大手町のハヤサカで390DUKE買ったけど、>>245が書いてるようなことは全然無かったぞ
1ヶ月点検と半年毎の点検は普通に(電話した週末か翌週末くらいには)受けられたし、整備拒否されたこともない。
ヤフオクで買ったパーツの持ち込み取り付けもやってくれた。
工賃高かったけどw 2472462018/12/12(水) 14:39:55.01ID:4LYZ+C+J
ここまで書くと中の人にはバレるかも知れんが…
24ヶ月点検の予約の日が台風とぶち当たり、24ヵ月と2週間くらい(=保証切れ)になってしまったんだけど、その時運悪くオイルにじみが見つかった
規則通りだと保証期間過ぎてるから有償修理だけど、KTMジャパンと交渉して無償にしてくれた
俺個人としては悪い印象ないよ
248774RR2018/12/12(水) 14:57:52.03ID:wsdnG1gU
一番最初に本店に行ったときは対応が悪かった。パッソル2の修理をお願いしたのだが
こんなに古いバイクはパーツが無いから買い替えてくれ、と修理を断られた。
次に行った店が飽和でパーツ拾ってきて直してくれる店だったからそれが通常かとおもったが、
今思えばこっちが世間知らずなだけだったと思う。なのでこの話はノーカウント。
ハヤサカドリームのメカ知ってるけど、親切で優秀。あの人なら任せて安心。
一時期、泉バイパスの評判が悪かったことがあるけど、自分では経験ない。
友人は「女には優しい」という奴もいる。
チェーン店だと店員も多いし、たまに愛想が悪いヤツに会うこともあるかもしれない。
最終的に相性の問題もあると思うし、今のところ自分では245と同じ経験はない。
249774RR2018/12/12(水) 19:59:28.56ID:sDQtksNA
250774RR2018/12/12(水) 20:29:35.38ID:ScSYMkHJ
ところがどっこい
251774RR2018/12/12(水) 21:01:37.24ID:+0omKCTr
別スレだと相当な言われようだったな
昔NSR買った時は納車帰り道にPGM焼けたけど変えパーツも中古で出てくるのを待つ状態で3ヶ月だったかの保証は消耗品の一点張りで有料って言われた
今はハーレー乗ってるけど泉の場合はハーレー優先で国産車はケチると笑いながら言ってたw
ハーレーは湯水のように金が溶けるからな
対応はとてもいい、整備も混雑日に飛び込みで行ってもすぐ見てくれるしわがままは大体聞いてくれる
まぁ実質盆栽状態だけどな
俺もいい養分になったもんだ
252774RR2018/12/12(水) 22:21:03.62ID:B2QeLwqN
この前初めてハヤサカサイクルさんに行きましたがとてもいい店で店員さんもすごくいい人達ばかりでしたよ
私はいつもそこでバイクを買っていますよ
253774RR2018/12/12(水) 23:46:08.25ID:GQVkUds6
さんざん言ってるやついるけど何人かどう見てもエアプで草も生えない
254774RR2018/12/13(木) 00:45:12.47ID:76lPSzjt
まともなバイク屋なんて県内に無いから
昭和のリーゼントヤンキーの生き残りが経営してるんだぞ
車屋みたいなケーキと紅茶で接客を期待しているホモは半島に帰れ
255774RR2018/12/14(金) 05:01:31.70ID:yQP7RwBF
かわべの親父はまだ元気かなぁ
256774RR2018/12/14(金) 19:27:31.04ID:dPFH7Ms+
毎日カブの修理してる
修理してくれる店がマジでそこくらいしかないから新聞屋と郵便屋と営業車の人がかなり駆け込んでる
257774RR2018/12/14(金) 20:09:06.63ID:S29Viu3Y
今時期の車屋バイク屋は大変だよな
258774RR2018/12/14(金) 21:09:54.65ID:6DtHT3fl
ヘヘッ毎度ー
259774RR2018/12/14(金) 21:21:26.28ID:UEPl+UhO
修理は素性の知れない街のバイク屋モドキより
ハヤサカへどうぞ
260774RR2018/12/14(金) 21:27:27.79ID:lKFktFi7
某H店「点検のときカウル割っちゃったんですけど、無料で新品に交換するんであと1ヶ月待ってください(笑)」
261774RR2018/12/14(金) 21:49:56.08ID:qsHjOh3n
ハヤサカサイクルさんはとてもいい店ですよ!
262774RR2018/12/14(金) 21:51:32.90ID:l4smgcFX
263774RR2018/12/14(金) 21:53:23.92ID:jk35R8Ob
264774RR2018/12/15(土) 00:31:38.36ID:xdXbaWJn
本当に割れたのは信用だろ(ドヤァ
265774RR2018/12/15(土) 12:08:58.55ID:p1valHj3
バイク王やバロンと一緒で最初から信用なんてありませんので
266774RR2018/12/16(日) 09:54:03.78ID:dwP7svQz
ハヤサカはクソだけど 潰れないで長くやってるだけマシだな
文句言える店がカタチだけ残ってるだけいいんだよ
モトプロみたいに空家や更地になったら文句も言えんからな
へんじがない。 ただの しかばね のようだ ってやつ
ハヤサカで以外だとレッドバロソぐらいしか安定した選択肢がない
国産ならホンダドリーム カワサキプラザ SBS YSPに行けばいいが
長く存続するか怪しいディーラーも多い
267774RR2018/12/16(日) 14:07:26.95ID:jcgTTXsU
皮肉言ってんのか知らんけどそこらもハヤサカやってんぞ
268774RR2018/12/16(日) 18:59:48.50ID:w3dG3xkf
六丁の目カワサキホンダはこっそりハヤサカ
ヤマハを作らなかったのはヤマハは基準が厳しいからダメだった
スズキは作らなくても売れる
269774RR2018/12/16(日) 23:00:24.43ID:UKm4rX9i
YSPも直営からハヤサカ経営に移行しただろ?
メーカーも儲からないと思うと地場の資本有るところに丸投げ
270774RR2018/12/16(日) 23:42:46.63ID:R+TRslNm
YSP仙台もハヤサカなのか
全部糞店なら在庫パーツ多くて全国にあるバロンが無難かなぁ
271774RR2018/12/17(月) 01:19:04.64ID:ExGrOdDq
マコとレーディングも?
272774RR2018/12/17(月) 01:19:55.72ID:ExGrOdDq
失礼、マコトレジャーハウスね。
273774RR2018/12/17(月) 02:17:43.52ID:sof4hp5p
テンガショップもハヤサカだよ
274774RR2018/12/17(月) 14:16:01.97ID:Yib1cN5i
整備員いないのに手を広げすぎた結果、自分達ではメンテ出来ない事態に陥ってるんだろ
275774RR2018/12/17(月) 14:48:23.32ID:MRLtivLj
276774RR2018/12/17(月) 16:32:58.88ID:SNWTuUmw
整備士なんか使い捨てだからな
277774RR2018/12/18(火) 22:24:40.36ID:qsMNQB4q
YSPもハヤサカなの?
278774RR2018/12/18(火) 23:36:36.45ID:BNw46v87
秘密結社ハヤサカサイクル
279774RR2018/12/19(水) 08:20:50.15ID:cKIk3S0l
宮城のバイク屋はハヤサカに支配されているのかΣ( ̄□ ̄;)
280774RR2018/12/19(水) 14:12:43.83ID:2sNX2z3u
レッドバロンもハヤサカ
刀事件やWR事件もハヤサカ
281774RR2018/12/19(水) 15:57:15.88ID:uAo/yyan
インD号もハヤサカサイクル。
282774RR2018/12/20(木) 00:19:01.36ID:YIiCf6Eq
破夜詐禍
283774RR2018/12/20(木) 01:05:56.61ID:AchiayI8
歯屋産科
284774RR2018/12/21(金) 13:05:19.82ID:rivVSp1l
連休中は雨も少なく冬にしては暖かいようだ
285774RR2018/12/21(金) 13:10:55.47ID:mBv6F+LO
まだ白バイ走ってる
286774RR2018/12/21(金) 20:49:06.98ID:jbIxX9Vd
ブレンズも最速名乗るなら白バイと勝負して勝ってこいよ
287774RR2018/12/21(金) 21:08:32.67ID:yheiujVB
コバルトラインなら中級レベルで勝てるよ
288774RR2018/12/22(土) 05:40:26.68ID:KqMKMaXq
ねーねーフレンズってなーに?
289774RR2018/12/22(土) 06:24:26.13ID:j0ERfrTU
しっ!見ちゃいけません!!
290774RR2018/12/22(土) 07:13:03.96ID:Qnd9dl8H
>>286
印デ御は白バイと優劣をつけるべき
1300PとR25の低速スラローム勝負なら最高速の優劣はない
小排気量の方が有利 291774RR2018/12/29(土) 18:59:50.89ID:/rLaDMdq
初売りの時期だがお前らどこ行くの
292774RR2018/12/29(土) 21:23:14.73ID:GEtPGk7K
サンダンス
293774RR2018/12/29(土) 23:57:02.46ID:/l1LzB5v
初売りという名の不良在庫処分
294774RR2018/12/30(日) 07:16:16.97ID:DUj9PhQl
2りんかん
295774RR2018/12/30(日) 09:35:02.89ID:Di+Z+Qnp
ジャスコ
296774RR2018/12/30(日) 13:53:36.62ID:+jKXTRED
アストロプロダクツ
297774RR2018/12/30(日) 20:32:11.65ID:XexGJTXa
福袋にモトプロの不良債権
298774RR2018/12/30(日) 21:05:06.79ID:YJ8klm+P
2りんかんは前日に椅子おきに行けばいいかな?
299774RR2018/12/30(日) 21:14:28.38ID:XexGJTXa
300774RR2018/12/30(日) 22:20:46.78ID:YJ8klm+P
ナップスに近い方
でもナップス今年はHYOD箱も抽選箱も無いみたいで欲しいのが一切ない
2りんかんはヘルメット箱とタイチ袋が破格だけど全国規模でタイチジャケット転売されたり同じの着てる人と出会ったら福袋ジャケットじゃんwと意思疎通しそう
そう考えたらやっぱいらないかなと思えてしまう
ヨドバシかな無難に
301774RR2018/12/31(月) 00:44:55.62ID:U4msbk09
>>300
お前の文章マジで読みづらすぎる。在日か? 302774RR2018/12/31(月) 03:33:03.58ID:NlEzjBDz
そうですよーもしかしてあなたも同志ですか?
ナマポなのに仕事車バイクおkで助かりますよね仙台
住みやすい街ランキング上位なのも頷けますわw
303774RR2018/12/31(月) 18:04:58.28ID:Kd+Hk506
きっとだよ〜
304774RR2018/12/31(月) 18:09:58.89ID:pjRTeV26
大人の>>302に惚れた
ID:U4msbk09がモテ男なのは間違いない 305774RR2018/12/31(月) 18:20:52.74ID:pjRTeV26
実際の在日は帰化の有無を問わず不動産や株投資など
日本人をオミットしたインサイダー情報で富裕ってるのが少なくない
(その裏では犯罪やグレー行為、ブラック企業経営など裏稼業も多い。同時に朝鮮総連など反日本活動からも離れてない。むしろアンチ日本を精神的支柱とするから残虐犯罪や違法行為を伴う裏営利活動を可能としている。)
306774RR2019/01/01(火) 00:19:47.84ID:JnAoy9TA
年明けたっていうのにしらけてんなぁこのスレは
307774RR2019/01/01(火) 02:31:13.61ID:LAvjyTY7
あけおめ
謹賀新年
本年もよろしゅう
お願いもうしあげます
308774RR2019/01/02(水) 00:59:05.71ID:CklSCJWi
2りんかん徹夜組はどうですか?
309774RR2019/01/02(水) 06:11:43.37ID:qkYMYrS/
そんな奴いるのかよ
310774RR2019/01/02(水) 07:49:56.09ID:T2NwjkZX
ツイッター見るとメット分は徹夜で通常袋は整理券1時間前ならギリって感じかな
311774RR2019/01/03(木) 17:34:03.51ID:6VTj9yX7
今日の開店時にはタイチも神父も少数あったから並ぶほどでも無かったっぽい
メット袋とタイヤは即売れ?だったのかな?
312774RR2019/01/03(木) 23:58:42.25ID:AcMMiR8P
3日も終わりですが オマエライキテマスカ?
313いつもの2019/01/04(金) 00:59:55.94ID:DHmLcjqn
生きてるが?w
314774RR2019/01/05(土) 00:28:27.53ID:GibUHy7k
4日も終わりましたが オマエライキテマスカ?
315774RR2019/01/05(土) 22:02:25.96ID:vpCf6Fb9
Dステでタイヤパンク通魔に数十台やられたうちの一人に入って死亡しました
サイドウォールは辞めてくれwww新品スタッドレス終了w
316774RR2019/01/06(日) 00:00:03.65
>>315
気の毒だな。
まぁ、刺されたのが人じゃなくて不幸中の幸いと言うべきか…。
犯人捕まるといいね。 317774RR2019/01/06(日) 01:19:02.42ID:76825kOt
老害ジジイのなぐさめ偽善独りよがり
318いつもの2019/01/06(日) 04:02:04.55ID:nW6YgtTw
それw
319774RR2019/01/06(日) 15:12:33.11ID:q/jGecbR
dステって産業道路の?
320774RR2019/01/06(日) 18:57:10.71ID:7l4AIiH5
捕まんないでしょ
店はカメラ映像提供しないし
そもそも駐車場を監視する向きじゃなく店から出入りする人にしかカメラ向いてない
唯一向いてる方向は店員の車スペース
警察もまず捕まらない案件は被害届貰わないで運良く犯人出て来た時に微罪処分しまーすで帰っていく
検挙率下がっちゃうし
321774RR2019/01/06(日) 19:18:37.25ID:DOaVvmgz
>>320
捕まらなくて当然 とか
微罪 とか言ってるオマエが犯人な 322774RR2019/01/06(日) 19:20:04.41ID:DOaVvmgz
だから絶対に被害届を受理させ事件化しないとアカン
323774RR2019/01/06(日) 20:26:15.77ID:Ol4NFwcl
警察が適当な理由つけて被害届受理しなければ、公安委員会に名指しで苦情入れるぞって脅してでもやるべき。
324774RR2019/01/06(日) 21:03:19.56ID:cE8msH1q
>>321
なんかいきなりムキになってるやつ沸いたからコイツが犯人だな
早期に見つかってよかったよかった 325774RR2019/01/06(日) 22:37:42.09ID:1gaQswm+
岩切の店もパンクとか店名彫ったガリ傷事件が相当多かったけど結局捕まらずで客飛んだしな
それはそれでいい事
326774RR2019/01/07(月) 01:10:55.19ID:IinL8gIJ
捕まらない
捕まらない
と ・・・
逮捕されない
逮捕されたくない
と ・・・
何度も何度も申しております
327774RR2019/01/07(月) 01:11:30.87ID:IinL8gIJ
>>323
> 警察が適当な理由つけて被害届受理しなければ、公安委員会に名指しで苦情入れるぞって脅してでもやるべき。
な 328774RR2019/01/07(月) 06:15:23.75ID:yKBmrUFK
犯人は短時間で連投してる奴が濃厚
329774RR2019/01/07(月) 06:58:51.01ID:RjvqfxmB
爆砕でやってろボケ
330774RR2019/01/07(月) 18:07:40.87ID:m7XVqkCy
>>323 皆で被害届→絶対逮捕!
防犯カメラを辿って逮捕出来ない訳がない!
もし県警が動かなれば私刑団が犯人処分するしかないわけだしなw 331774RR2019/01/07(月) 19:31:05.62ID:OwWpVVIO
昨今はドラレコ搭載車も増えて来たしな
332774RR2019/01/07(月) 20:53:08.71ID:s7JgSRkk
こないだみたいな50〜100規模なら動くかもね
単発じゃあいちいち操作はしないだろうな
万引きとか当て逃げと一緒だろどうせ
俺のゼファーも見つけられんような警察だし
そもそも探してすら無いだろうけど
333774RR2019/01/08(火) 01:47:17.62ID:087vZihq
捜査しないで欲しいの君
被害届出さんといて野郎
・
・
・
・
今日も涙目ちゃん
334774RR2019/01/08(火) 11:50:42.81ID:cvzcPrKo
朗報 Apple仙台一番町店 閉業
335774RR2019/01/14(月) 19:52:53.89ID:ab6a5lME
確かに「閉業」って出て来るね
ハングル翻訳ソフト
336774RR2019/01/16(水) 06:13:05.47ID:kg4C1M+1
最近仙台市内で撤退や閉店多いな
さくら野なくなってから再開発も進んでないし
ライコがなくなり アップルが消え 松屋が減り
一体どうなってしまうんだここ?
337774RR2019/01/16(水) 07:58:40.49ID:rA/6+mah
イオンが増えると無関係の店まで減ってくよね。
338774RR2019/01/16(水) 08:19:51.33ID:kg4C1M+1
松屋は家賃上がったから閉店するという店が増えた
広瀬通店なんかゆで太郎もやってるから賃貸料なんか高くないはずなのに
無意味なところで地代上がってトバッチリで閉店していく
339774RR2019/01/16(水) 08:58:48.17ID:lnoTl37h
340774RR2019/01/18(金) 11:30:42.24ID:b4hzgFKv
昨日2ヶ月ぶりにバイクのエンジン始動したわ
前日にバッテリー充電して 始動前にストーブで温めたら一発始動した
一発までの道のりが長いorz
341774RR2019/01/18(金) 11:45:20.25ID:jnGYdge0
冬は始動性悪いし、エンジンをバーナーで炙ってからかけるのが当然だよね
342774RR2019/01/18(金) 11:52:58.64ID:JELupp2G
そういえばうちのページにもバーナー広告表示されとるな
343774RR2019/01/18(金) 12:03:31.42ID:JELupp2G
実話>>340に同じ
12月中半くらい押しがけでも始動しなくなったから
バッテリーの寿命とか、オイル粘度が高いと思った
だが、半日くらいかけて充電したら、常に一発始動になりましたw 344774RR2019/01/18(金) 12:14:08.11ID:b4hzgFKv
温めるのはキャブ車だからな
345774RR2019/01/18(金) 15:02:07.41ID:Kc/53/5m
F1もキャブ車だったか
346774RR2019/01/20(日) 15:09:45.29ID:bVZ97Ar+
そういやなんでワッチョイ付きのスレでキチガイが暴れてて
ワッチョイなしのここは平和になったんだ???
普通ほかのスレでは逆なんだがキチガイはあたり構わずだなw
347774RR2019/01/20(日) 15:16:51.45ID:j2BYE7Ja
面倒くさい奴に構うのが悪いんだろうな。ワッチョイなんてあってもなくてもキチガイは判るから
348774RR2019/01/20(日) 20:08:35.71ID:fKW2mTX5
馬鹿だからスレが2つあるの気が付かないんだろw
349774RR2019/01/20(日) 23:05:54.52ID:+r0qXwWt
350774RR2019/01/28(月) 05:42:27.16ID:D3O6f9ky
http://2chb.net/r/bike/1512419824/915-917
915 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 12:43:31.17 ID:OQo8V/Nh
ハヤサカはカワサキホンダヤマハーレーを系列別会社に移して今のに負債押し付けて夜逃げ体制入ってるって噂
916 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/01/27(日) 12:52:03.54 ID:Lhp+n7wj
市場荒らして夜逃げとか糞の極みやな。 351774RR2019/01/28(月) 21:53:51.69ID:k6w31v80
やっぱ宮城県民って性格終わってんな(笑)性格クソな上にしょぼい人口でやってりゃクソスレにもなるわ(笑)ご愁傷さん
352774RR2019/01/29(火) 08:06:12.40ID:IT0xYC6b
>>351
あんたが性格悪いのはよく解った
ご愁傷様です 353774RR2019/01/29(火) 09:00:05.73ID:WWiQTkR1
>>351
ここだけじゃなくツースレも細分化攻撃中
言われても仕方ないね 354774RR2019/01/29(火) 09:50:23.91ID:BFQckZZv
w
355774RR2019/01/30(水) 00:57:36.81ID:iVwTFyoq
細分化攻撃犯の正体は?
356774RR2019/01/31(木) 07:26:06.05ID:PnF3uQUa
>>355
長い事宮城スレに潜伏する自治厨
UNK先輩とIndigo一家 357774RR2019/02/02(土) 23:46:12.58ID:kDPPnSk7
確か、宮城には小学生の自転車暴走族というものがいるらしい
現在調査中
358774RR2019/02/04(月) 18:49:44.98ID:k8rS/lkR
強風でバイクが倒れてブレーキレバー折れた
出すんじゃなかった(T-T)
359774RR2019/02/04(月) 19:19:34.15ID:XRg4d652
自分のはシート被せないで置いてたから砂埃まみれになってた
360774RR2019/02/06(水) 13:28:58.88ID:bWLjZyCR
361774RR2019/02/06(水) 22:53:22.83ID:PqnsI+WD
・仙台
・福島
・秋田
・盛岡
これだけ雪のない日々が続く冬は歴史上初だろ?
362774RR2019/02/07(木) 00:28:11.13ID:U6bETXYi
ちげぇねえ
363774RR2019/02/12(火) 21:22:35.14ID:BUdhK9ap
だ
364774RR2019/02/15(金) 12:20:54.08ID:K2oJThZq
仙台だとチェーンって何ごみで捨てれば良いんだぜ
365774RR2019/02/15(金) 13:14:21.80ID:2WC1zjeX
家庭ごみ減量課に問い合わせするしかないな
366774RR2019/02/15(金) 14:22:14.95ID:oWGzrZdc
367774RR2019/02/15(金) 15:42:57.98ID:SOuw73sI
金属チェーンなら鉄屑屋に持っていきなよ
高砂のミカド金属とか扇町の宮城第一メタルとか
処分お願いしますと言えば普通に受け入れてくれるよ
368774RR2019/02/15(金) 23:59:42.84ID:3QnFOa3U
それならスケバン恐子がお引き受けよ
369774RR2019/02/16(土) 15:52:20.47ID:Q+Edq3kn
370774RR2019/02/16(土) 17:54:36.63ID:Oizm++ET
371774RR2019/02/16(土) 19:25:31.42ID:m48RcLPJ
>>368
あれから五年か、惜しい人亡くしたもんだな 373774RR2019/02/18(月) 20:50:40.36ID:t0hPkV4n
>>372
お前が悪いんだから反省しろよ
一時停止ごときも出来ないとか老人かよ 374774RR2019/02/18(月) 21:15:20.52ID:QjDMbE8a
一時停止は必ず止まるもの
375774RR2019/02/18(月) 22:47:30.75ID:JX4eu6dx
376774RR2019/02/18(月) 22:53:59.37ID:vXpDWKeh
しかしGoogleカーもよりにもよってってタイミングで撮影してる時あるよな
377774RR2019/02/18(月) 22:59:55.44ID:lmQ+ubr6
>>372
パトカー丸映りワロタ
こんな高架下とかさすが土人警察 378774RR2019/02/18(月) 23:41:00.48ID:DCaC7T6R
>>372
一時停止もマトモに止まれない様なクズは 危険なので運転しないで欲しい 379774RR2019/02/19(火) 00:09:41.89ID:pCMbGYlA
380774RR2019/02/19(火) 00:22:16.39ID:66BgQEFu
何で5chに警官が出張って取り締まりマンセーの自演レスしてんだこのスレ?
381774RR2019/02/19(火) 00:28:13.85ID:6bXAAD18
379は372の情弱爺さん
団塊ネクスト世代はリンクも満足にできんw
382774RR2019/02/19(火) 09:46:47.99ID:SXraNowy
クルマの駐車違反で15000円取られた俺が来ましたよ
でも駐車違反は出頭せずに払えば加点無しだから
勝ち
383774RR2019/02/19(火) 10:18:31.64ID:X8f8MKNq
駐車違反ってそんなに取られるのか
384774RR2019/02/19(火) 11:54:43.28ID:quKGTsiZ
>>372
一時停止すら出来ない奴とか本当に悪徳 死ねよカス 385774RR2019/02/19(火) 13:05:51.65ID:d3hH13e7
386774RR2019/02/19(火) 18:14:14.36ID:P6k+h9Hq
>>372
グーグル先生にバッチリ撮られてる警察も間抜けだw
間抜けにとっ捕まるヤツはもっと間抜け
一時停止商法だからしかたない
そんなことより2りんかん潰れそうだけど大丈夫? 387774RR2019/02/19(火) 20:10:40.88ID:6bXAAD18
>>386 2りんかん潰れそうだけど大丈夫?
そんなことより「仙台は二輪バブルで儲かりまっせ」と誘致を薦めた半島系の不動産業者ってどこよ?
レオパレス関係か? バイク王系か? やっぱセキスイなんか?? 388774RR2019/02/20(水) 09:50:53.43ID:lpv/2T/H
話に聞く東京の交通違反取り締まりに比べたら、ずいぶん東北は緩いんじゃねえの?
一時停止は止まった状態で3カウント必要、交差点は黄信号進入で即切符
もし俺が東京で生活してたら今頃免許無いわw
389774RR2019/02/20(水) 11:27:57.64ID:KLx77zRV
大型免許取って7年、1度も大型乗ってない。レンタルバイクでも乗ってみっかな。どごがいがべ?
390774RR2019/02/20(水) 12:09:16.38ID:8ImQ88rD
東京では一時停止いちいち守ってたけど、仙台じゃやってないな。
確認はするけど、意味ないし。捕まんなきゃOK。
391774RR2019/02/20(水) 12:52:35.58ID:kLwxULCu
一時停止はきちんと今でもする。それは、前歴4回?で、あと2点で免許取消になってしまうからだった。1年間辛かった。今でもクセが凄い。
392774RR2019/02/20(水) 13:54:29.67ID:vJbdDdW1
2輪歴15年で一度も警察の世話になったことは無い。やはり日頃から安全運転を心掛けてるからだな
393774RR2019/02/20(水) 15:55:35.46ID:+vQGKQPP
東京は黄線またぎだけは気にしてたな
一時停止は田舎の方が隠れて待機してるから
必要無いとは思ってもそういう場所こそきちんと停止してる
394774RR2019/02/21(木) 19:28:36.53ID:0tT/1/ht
今週はずっと暖かいですよーオマイら
夢の2月中セル一発始動が君の手に!
395774RR2019/02/21(木) 19:35:21.01ID:s6gnFrM4
いまどきFI車だから真冬でも一発だろw
396774RR2019/02/21(木) 21:53:29.08ID:N477CsWM
バッテリー上がりそうなんじゃね?
397774RR2019/02/22(金) 14:52:13.39ID:u9/k3kbx
今年バイク初乗りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
398774RR2019/02/22(金) 16:34:52.24ID:xUw8mZ+t
バイクない。免許だけ。人生損してる。
399774RR2019/02/22(金) 16:35:24.16ID:xUw8mZ+t
群馬のあの看板を思い出す。
400774RR2019/02/22(金) 17:10:45.73ID:/p1YgxwB
401774RR2019/02/22(金) 22:12:17.70ID:qZy7z34S
翔んで宮城
402774RR2019/02/22(金) 22:48:26.35ID:kmzGjMT4
明日どこか行こうと思うのだけど、オススメはどこ?
403774RR2019/02/22(金) 23:46:01.18ID:1X5NKACU
バイクフェスタ
404774RR2019/02/24(日) 22:56:07.98ID:YgdDRt1T
スゲー天気いいなー 明日はもっと晴れるんだぜ
どか雪どこ行ったの?
405774RR2019/02/25(月) 01:14:48.40ID:yeM6qZX5
今シーズンまじで雪少なかったね。もう春になるよ
406774RR2019/02/25(月) 19:33:22.38ID:p5x6VEQD
Oooh きっと来る〜 きっと来る〜
彡ミ. ゚ 〜 :: . : :. 。 ;
彡ミ彡ミ: . ::: 。花粉じゃ 〜 : : .. ゚
彡ミ彡ミミミ : 。 〜 : ゚ホレホレ〜::
彡彡ミ杉ミミミ゚ :: ゚〜 : 。 : : :
ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 :: .
|i!iハlハl!|: ゚ :。 〜
407774RR2019/02/25(月) 19:50:46.13ID:Xr3JbFPp
408774RR2019/02/25(月) 20:37:57.80ID:tqaqrUW1
プレスト検索で見つかったバイクドクター510さん
隣のバイク屋はモーターサイクルショップかわべという別の店と知ってショックw
409774RR2019/02/25(月) 23:30:50.22ID:Vm0ycF0w
かわべは昭和の香りがする良い店
410774RR2019/02/26(火) 00:59:33.14ID:rIcJw9ol
>>405
ホントに? 3月に最後っ屁持ってこないよな? 411774RR2019/02/26(火) 01:13:43.23ID:bnJgmi41
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑wwwww
412774RR2019/02/26(火) 13:11:03.92ID:Cqna0fQq
413774RR2019/03/01(金) 07:07:20.27ID:dC2NHds6
〇 かもしれない
× だろう
414774RR2019/03/01(金) 21:48:10.19ID:ehwJ/Ko8
そんなことより3月ですよオマイラ
415774RR2019/03/02(土) 17:25:02.54ID:29uJr3kd
転勤、転職、卒業、入学、就職、出会い頭の衝突
出会いと別れの季節ですね
416774RR2019/03/02(土) 19:09:23.08ID:HPcgK7QF
417774RR2019/03/02(土) 19:14:28.05ID:nAHLsJlw
バイク欲しい。
418774RR2019/03/02(土) 20:31:09.68ID:yePc8sjz
昨年に続き月末になったら山形方面からR48通って仙台へ行くよ〜
419774RR2019/03/02(土) 20:52:31.68ID:/3dYRTv4
まだバイク乗るには寒い
420774RR2019/03/02(土) 23:17:26.58ID:82iS91rX
明日は東北ずん子スタンプラリーしに白石までバイクで行くかな
421774RR2019/03/02(土) 23:26:31.17ID:/Cn8RI4W
風も弱いらしいからいいね
422774RR2019/03/03(日) 17:39:06.76ID:0Heo5QwD
さっき4号走っててモトプロにバイク一台もなくて移転かよ景気いいなーと思ってたら真逆で破産したのね…
423774RR2019/03/03(日) 17:45:48.07ID:twvVZn7l
東北ずん子スタンプラリーしてきた
424774RR2019/03/03(日) 18:35:19.29ID:jfupoFdx
>>422
バイク屋だけじゃないぜ
バイクブロスが雑誌事業から撤退でこれだけ廃刊
バイクブロス ロードライダー アウトライダー HOT BIKE Japan バージンハーレー
バージンBMW バージンドゥカティ BMW BIKES DUCATI BIKES
月刊ガルル モトメンテナンス モトギアプラス スマイルバイク 425774RR2019/03/03(日) 19:20:39.07ID:rgdeB4jW
426774RR2019/03/03(日) 19:46:43.43ID:twvVZn7l
427774RR2019/03/03(日) 20:22:53.25ID:DuiidDLg
428774RR2019/03/03(日) 21:38:42.56ID:wPTAl6Lb
429774RR2019/03/03(日) 22:34:53.10ID:iN24bUlo
430774RR2019/03/03(日) 23:46:21.06ID:g0vi6VOQ
バイクが欲しい
431774RR2019/03/04(月) 00:44:31.46ID:GX5SIDTc
>>424
モトメンテナンスのマキシ工作室見れなくなったのがひどい(´;ω;`)
他の雑誌はどうでもいい 432774RR2019/03/11(月) 04:07:09.58ID:CcQl7mZW
蔵王エコーラインて50cc原チャリスクーターで走破する難易度どの程度でしょう?
平日出撃するとして
・登りでの失速度
・後続自動車からみた(原付の)追い抜き易さ度
何度も原付で走破している磐梯3ラインと比較してくれたら助かります。
磐梯3ライン以上に厳しいようだと、最低125ccので初夏に初出撃したい。
433774RR2019/03/11(月) 05:34:22.42ID:5jrtXjJS
平日は道が空いてるから登りは45~65km/h程度で流れてる。カブとかなら大体40km/h前後程度(勾配きついところは30km/h台)で走れると思うよ。
磐梯の道に比べて直線の一つ一つが割と長いから、後方を気にかけてさえいれば、後続車も普通に抜かせるし、自分自身も加減速が少なく済む。
最初の登り始めから蔵王寺までの12km程度が全体的に勾配キツめ、30km/h台後半くらいは出るけど。
そこからは、視界も良くて直線が長いから走りやすい、40km/h半ばぐらい出せるんじゃないかな。
浄土平より標高低いし、あんまりくねくねしてないからなんぼか簡単なんじゃないかな
434774RR2019/03/11(月) 05:36:37.60ID:5jrtXjJS
訂正
蔵王寺までは5kmくらいだった
435774RR2019/03/11(月) 10:38:12.98ID:CcQl7mZW
サンクス
それは東側から登って、上山方面へ向かうコース?
一応そのルートを考えてるけど。
平日の空き具合ってどうでしょう?
磐梯は極端にガラガラでゴールドライン登ってからレークライン→スカイライン走破しても抜いていった車が10台未満の日も多かった。
その殆どがレークラインとスカイラインの間に走るR115走行時。
436774RR2019/03/11(月) 13:10:17.21ID:5jrtXjJS
>>435
ただの平日なら全然混まないから平気。開通してすぐとかだと普段より多いけど 437774RR2019/03/11(月) 13:30:07.84ID:d0oxmA5p
燃料は持つかな…下りのブレーキもちょっと心配
438774RR2019/03/11(月) 18:12:23.23ID:RZhtuALu
439774RR2019/03/13(水) 23:50:53.88ID:7K14fGwR
うわ雪降ってきた
2月ほとんど降らなかったから3月に八つ当たりか
天気予報で降るとか全く言ってないのに
440774RR2019/03/15(金) 15:14:03.29ID:tJWk9AgL
3月になったらやけに寒くなった
441774RR2019/03/15(金) 18:22:21.98ID:oD6oui3d
タイヤ交換どこがいいかね?
442774RR2019/03/15(金) 20:18:43.22ID:k7qG5sJu
そろそろ、はきつぶし2シーズン目のスタッドレスに変えようかな。
443774RR2019/03/15(金) 20:40:19.30ID:Z4FP70HV
5月半ばで会津のホテル2泊分予約した。
雨じゃなければそこから蔵王エコーライン目指す。
ハイラインは原付不可と聞いていたが、ツーリングマップル買ったら、原付380円てなってた。
125ccも原付扱い?
444774RR2019/03/16(土) 08:58:41.19ID:b92TzrBb
原付扱いってゆうか原付二種っていう立派な原付だw
445774RR2019/03/16(土) 10:17:23.83ID:PbkOatX7
446774RR2019/03/16(土) 13:00:40.51ID:oZCS/bLj
447774RR2019/03/16(土) 14:20:42.70ID:k2RLoGmK
448774RR2019/03/16(土) 15:17:35.91ID:aGeYszBU
>>445
チェーン店は作業者によって当たり外れ大きいだろうし、タイヤナビいいかもな。
参考にします。 449774RR2019/03/16(土) 15:20:08.60ID:i6r9C644
450774RR2019/03/16(土) 23:40:09.83ID:LnPcjn31
>446
え?
451774RR2019/03/18(月) 16:51:02.22ID:x3H0o0/X
>>445
店主が小難しいのでナップスで付けたわタイヤ 452774RR2019/03/18(月) 22:35:26.96ID:NjFJDTOF
453774RR2019/03/19(火) 08:09:33.78ID:yLi13Pso
>>452
無口なだけで 腕は良いし作業は丁寧
俺は 安心して任せられる店だと思う 454774RR2019/03/19(火) 12:27:17.98ID:+WQC4T6J
>>452
俺山形住んでるけどタイヤナビに行ってタイヤ買って取り付けてもらったよ
店主はとっつきにくい感じだけど、嫌な感じしなかったよ
なによりタイヤが安く買える
近所のバイク屋でタイヤの見積出してもらったら¥6万超えだったのがタイヤナビで見積出してもらったら¥4万弱で
貧乏してた時期だったので大変助かったの覚えてる 455774RR2019/03/19(火) 22:11:07.79ID:kUI36A2c
>>454
私も福島から交換に行ってます
安くて手際もよくて信頼できますよね 456774RR2019/03/20(水) 17:55:45.50ID:fin2vSxh
今日結構走ってたなぁ 羨ましい
457774RR2019/03/23(土) 16:17:43.87ID:Lm3JlQmf
青葉城伝説、レジェンダリー!
458774RR2019/03/23(土) 19:17:36.13ID:mGjvP/1D
今日、寒いのに走ってたなあ。田んぼで農作業しながら見てた。あれは、コバルトライン目指してたのかな?
459774RR2019/03/24(日) 08:52:11.63ID:bZ7ULRVC
最後の抵抗とばかりに雪降ってきたぞ
車のタイヤ替えなくて良かったわ
460774RR2019/03/24(日) 15:07:57.28ID:okBJTQbi
農道、風強すぎて飛ばされるかと思った。
461774RR2019/03/24(日) 18:09:48.61ID:/11YOWnl
風強くて滅茶苦茶フラフラに走ってるΓいたな
462774RR2019/03/25(月) 02:37:35.01ID:A7UaU5mb
タイヤナビのあの人、なんか人間じゃない感がある、機械みたいな感じというか
463774RR2019/03/25(月) 10:14:30.69ID:Wupb8ytt
そうそう、夜になるとドックに座って充電してるよ
…って、んなことあるかいボケ
464774RR2019/03/25(月) 13:01:10.51ID:gFKSupKL
不愛想なタイヤ屋さんの話なんてスレチだし
みんなもっと青葉城フレンズを讃えようよ
465774RR2019/03/25(月) 13:23:35.07ID:uk3QQZSX
気持ち悪い
466774RR2019/03/25(月) 17:15:57.47ID:6VURTxMJ
きっとだよ
467774RR2019/03/25(月) 20:30:38.53ID:Cvk4O3VU
468774RR2019/03/26(火) 14:04:10.39ID:650qlyAu
スカイラインまた行きたいなあ
あそこはまるで異星に降り立ったような世界だった
469774RR2019/03/26(火) 14:29:52.22ID:BF6ijYBa
スカイラインは宮城じゃないよ
470774RR2019/03/26(火) 18:33:42.90ID:KtcrpbOd
磐梯吾妻エコーライン
471774RR2019/03/27(水) 11:36:18.50ID:fj51sLWB
西道路が混雑してても真ん中を70km/hですり抜けられるフレンズは
下手なジム屋より腕がいいと思われ
472774RR2019/03/27(水) 12:15:05.75ID:MUU/DLgY
実際余程デカい車両じゃなければ70km/hすり抜けは大抵の人ができるよ
ただ普通の神経してたらやらないよねってだけ
473774RR2019/03/27(水) 13:03:54.63ID:enxzSGag
ゲロ吐く人がドア開けない確率、何パーセント?
474774RR2019/03/27(水) 21:24:16.55ID:wNcpkpCo
大崎市なんだけど停電してるんだが
475774RR2019/03/27(水) 21:28:48.13ID:wNcpkpCo
自己解決した
一部の地域だけみたいだな
476774RR2019/03/28(木) 00:40:09.41ID:Pcdl9gQ7
雷落ちたのか
477774RR2019/03/29(金) 14:35:19.01ID:Ll9Fif+y
北山トンネルの渋滞も70km/hですり抜けできた
もはや下手とかうまいとかでなく
ジム屋より上の青葉城フレンズ
478774RR2019/03/29(金) 16:40:58.80ID:ibslmU89
やっぱり青葉城フレンズは最速だよね
479774RR2019/03/29(金) 17:26:01.47ID:m4SrFrdH
“青葉城恋唄”だ!?
バカヤロウ!?
480774RR2019/03/30(土) 03:01:39.58ID:Iijg+SJq
ぐらぐら
481774RR2019/03/30(土) 05:37:26.96ID:65H3LmND
東北の田舎者は70ですり抜けしてドヤ顔か
千葉のR357じゃ120で流れてるクルマの間を160ですり抜けしてる奴が普通にいる
あっ250じゃそんなに出ないか
悪かった謝るよ
482774RR2019/03/30(土) 05:43:00.38ID:O9tO9YRE
目くそ鼻くそ
483774RR2019/03/30(土) 07:41:03.34ID:T5FO4NQJ
また寒くなった
484774RR2019/03/30(土) 12:13:41.80ID:0ghjC+SX
>>481
こちらこそ申し訳ないです
あなたが160kmですり抜けできないことも、大型に乗ってて250ccに勝てたためしがないことも文面からは伝わってきてる。
まずは250ccに勝てるようになってからくるべきだし、へんに気を遣わせて謝らせて申し訳なかったですw
青葉城にこればフレンズステッカーあげるよ!
ステッカーチューンすればブレイブあがってマシンの性能を使いこなせるようになって
タイムも出るようになるのでオススメ! 485774RR2019/03/30(土) 13:32:50.00ID:pocrb/63
もう4月だってのになんでこんなに寒いんだ???
486774RR2019/03/30(土) 13:54:01.00ID:RRnI06qG
こどす、米とれながったら、なんじょすっぺ?
487774RR2019/03/30(土) 13:56:19.59ID:RRnI06qG
>>481
止まってる車の間を70km/hですり抜ける方が危険だと思うの俺だけ??????? 488774RR2019/03/30(土) 14:05:58.35ID:T5FO4NQJ
雪降ってきたぞ
489774RR2019/03/30(土) 14:14:15.89ID:JIU4Day3
すり抜けとかいう滅茶苦茶荒れる話題を出す馬鹿→釣られる馬鹿→スレの雰囲気が悪くなる
やめようね!
それはそうと先週らへんの良い天気はどこ行った
490774RR2019/03/30(土) 14:17:57.53ID:RRnI06qG
491774RR2019/03/30(土) 18:46:40.72ID:pocrb/63
宮城の3月は末にドカ雪降って4月1日に消えるっていう
4月バカのような雪が降る
492774RR2019/03/30(土) 19:39:34.25ID:9Nerwfc/
この雪なんなのまじで?おかしくない?
493774RR2019/03/30(土) 20:28:50.65ID:AdkutATl
平成最後の大盤振る舞い!
494774RR2019/03/30(土) 23:35:20.88ID:wPWNnqpL
2月に積もらなかった分の雪のお礼参りが3月に来た
本当に最後っ屁きたわ
495774RR2019/03/31(日) 00:50:38.88ID:tlFElwoJ
天気の神様の世界にも年度末決算とかあんのかよ…
今年余した分今日で使い切っちゃおうってか
496774RR2019/03/31(日) 08:06:01.86ID:KWKsF/gb
悪天候のおかげで、事故らなくて済んだと思うようにした。春は免許取り立て4輪も多いし。引っ越し荷物から道路に物落とすし。あったかくなりたては、警察も多いだろうし。
497774RR2019/03/31(日) 08:07:13.21ID:NVGFw96w
すり抜けするやつは総じて嫌いです。
498774RR2019/03/31(日) 08:08:36.61ID:KWKsF/gb
ずる剥け
に見えた。
499774RR2019/03/31(日) 08:11:47.04ID:KWKsF/gb
すり抜けする時、農業用トラクターで、ウイングがないロングタイプ代掻きハロー(ロータリー)をつけてたら、多分、シヌだろう。わかる人はわかる。
500774RR2019/03/31(日) 08:12:18.66ID:GQNjCbZD
雪積もってるんですけど(ぶちギレ)
501774RR2019/03/31(日) 08:47:45.75ID:KWKsF/gb
この辺は、道路乾いてる。
502774RR2019/03/31(日) 10:31:05.48ID:3nOoF9eO
まぁ、すり抜けする奴は危機管理能力が低すぎる。
運転も生活も。
503774RR2019/03/31(日) 10:37:14.92ID:N/8rRpW7
>>484
相対速度70kmと40kmじゃどう読んでもフレンズ圧勝だべ
東京コンプレックス丸出しをここに持ち込まれてもねぇ
謝るなら青葉城でフルチン土下座おなしゃす 504774RR2019/03/31(日) 19:11:43.75ID:dX1+MkUf
4月21日は2りんかん泉店にとっきー来るんだな
505774RR2019/03/31(日) 20:07:09.64ID:w5xJQkeE
びびった 閉店するのかと思ったわ
506774RR2019/03/31(日) 20:15:32.00ID:LcIa2/jQ
>>505
同じく閉店ブームじゃけんのう
で、時津風部屋の誰が来るって? 507774RR2019/04/02(火) 11:38:35.63ID:kUIsgp8r
また雪降ってきた
508774RR2019/04/02(火) 11:56:10.43ID:xjOk0k1r
夏と冬しかないじゃん…
509774RR2019/04/02(火) 12:51:24.56ID:sLl4glFV
大型免許あるけど、バイクはジョグしかないまま7年経過
510774RR2019/04/03(水) 17:34:16.89ID:t3fyz08N
早くダンプ買え。
511774RR2019/04/03(水) 18:16:30.71ID:mKI5Ja9w
ジョグあるなら500ccにボアアップすれば?
512774RR2019/04/03(水) 23:40:45.51ID:mKI5Ja9w
513774RR2019/04/04(木) 17:47:58.88ID:f91MGQkC
お
フレンズへの暴言っすか?
覚悟してから書き込めや
514774RR2019/04/04(木) 18:04:37.96ID:XZx14hyK
515774RR2019/04/04(木) 18:08:49.02ID:gAj4sjk1
516774RR2019/04/04(木) 19:07:55.74ID:OPwCagOJ
517774RR2019/04/05(金) 15:11:25.86ID:PDaDA6o3
カワサキの試乗会行って来るぞ
518774RR2019/04/05(金) 20:03:47.36ID:HG3bKP35
フレンズ最速!
519774RR2019/04/05(金) 20:15:34.00ID:7U/M9zsy
520774RR2019/04/05(金) 20:16:09.36ID:IwVZK4V1
521774RR2019/04/05(金) 20:16:28.48ID:xHAK9hVm
522774RR2019/04/05(金) 20:17:24.25ID:ZR1alBUU
523774RR2019/04/05(金) 20:18:43.71ID:Uw2HzVXt
524774RR2019/04/05(金) 21:21:45.28ID:iPrmkMJN
風強い
525774RR2019/04/05(金) 23:22:47.44ID:BH3Ucd5f
むむ
526774RR2019/04/06(土) 09:02:54.30ID:k3jgRDuA
駐輪場の俺のバイクが倒れたw
カバーの裾をしっかり縛ってなかったのが敗因
おまいらも気をつけてな
527774RR2019/04/06(土) 16:37:39.75ID:s4mEIcJ6
鶴が谷らへんの4号線の上りが3車線になってたのを今日知った(激遅)
528774RR2019/04/06(土) 21:35:23.15ID:EvkYRVuz
バイクってのは走ってなくても風にあおられ 走ればプリウスにあおられ
たいへんだな
529774RR2019/04/06(土) 21:56:28.22ID:5xOUcq+7
なことない
停めかた、走りかた
ポイントおさえればOKす
530774RR2019/04/07(日) 00:07:54.85ID:pYA1Fcuj
ポイントおさえるっていうか"普通"にしてればなんも無いだろ
531774RR2019/04/07(日) 00:09:31.81ID:hMFuSqZQ
532774RR2019/04/07(日) 17:03:49.63ID:MGSzowG4
この素晴らしいフレンズに祝福を!
こ・の・す・ば!
533774RR2019/04/07(日) 17:12:18.08ID:GwC5ZRje
534774RR2019/04/07(日) 17:16:54.82ID:q9jKygzk
YSPもハヤサカ資本なの?
535774RR2019/04/07(日) 21:27:33.50ID:aoZbbavp
今はそうなったと記憶している。
536774RR2019/04/08(月) 15:24:18.96ID:NYfFPVjD
なるほど もう県内の大手バイク屋は全部ハヤサカだな
537774RR2019/04/08(月) 19:46:37.58ID:M1ivzSGy
ハヤサカ教
538774RR2019/04/09(火) 11:26:00.32ID:JIGkN+Ht
ヘルメットをPAYPAY払いで買いたいんだけど、どこかいいとこあるかな?
ハヤサカがPAYPAY対応なのは知っているけれど、あそこで取り寄せするとあんまり安くないのよねw
539774RR2019/04/09(火) 16:34:15.28ID:bEgsCAUb
540774RR2019/04/09(火) 18:55:34.14ID:JIGkN+Ht
>>539
キャンペーン第1弾で10万円分の残高ゲットしてるから使いたいんだよw 541774RR2019/04/09(火) 19:16:59.83ID:hMmQQEdn
また明日雪とか馬鹿じゃねえの
542774RR2019/04/09(火) 20:46:10.80ID:jInSKFTb
異常気象。米不作だったら、バイク買えねーわ
543774RR2019/04/09(火) 21:55:08.02ID:i/tpPWfO
えッ明日も雪なの
544774RR2019/04/09(火) 22:43:41.94ID:ejcBjbT2
神「夏は滅茶苦茶暑くしとくわ」
545774RR2019/04/10(水) 04:24:39.41ID:n/pFUOoS
>>541
うわマジだw
4月2日に四月バカ遅れの雪
そして1週間後に雪w 4月中バカだ 546774RR2019/04/10(水) 09:32:26.80ID:0HJElTOe
ス、スタッドレス・・・
547774RR2019/04/10(水) 12:22:05.29ID:q+AVgmGM
何年か前GW辺りに積もったことなかった?あれ本当アホだと思った
548774RR2019/04/10(水) 12:48:42.60ID:PVMH4Na/
震災の年も4月に降ってた
549774RR2019/04/10(水) 13:23:20.19ID:6N6mCloZ
2012年は10月でも半袖だった気がする
550774RR2019/04/10(水) 15:01:54.63ID:BVFnyswx
宮城野部屋と宮城県って何か関係あるのか?
551774RR2019/04/10(水) 19:34:38.13ID:FwgPFdQ6
ねーべ?
沖縄じゃないの?
552774RR2019/04/10(水) 19:43:49.86ID:3BxfAuC+
親方が宮城出身とかじゃないけど、まったく関係無いわけでもないから、Wikipediaとか見てみるといいよ
553774RR2019/04/10(水) 19:45:11.41ID:lC3m/Yhh
>>548
8年前 3月中は降ってたがさすがに4月に入ってからは降ってなかったぞ 554774RR2019/04/10(水) 21:35:06.86ID:chOZHXmS
>>553
4月に入ってから、二回降雪があった地域もあるんだよ 555774RR2019/04/11(木) 14:23:30.18ID:shH9p2or
もう冬か
556774RR2019/04/11(木) 17:14:25.87ID:6QQPpNrM
>>555
『自転よとまれ』〜♪ ←この間違いを正せ(いくつでも) 矢沢永吉 557774RR2019/04/11(木) 19:42:52.74ID:shH9p2or
558774RR2019/04/13(土) 00:14:45.75ID:mRDjxfdP
◎→ 時間よとまれ
559774RR2019/04/13(土) 16:45:50.12ID:G/Tk9yol
もう大晦日か
560774RR2019/04/13(土) 16:56:01.51ID:EzMs4B39
WTOで日本に「逆転勝訴」の韓国がお祭り騒ぎ
4/13(土) 6:00配信
JBpress
(右田早希:ジャーナリスト)
「韓国国民が期待を寄せていた文在寅大統領とトランプ大統領の韓米首脳会談は、
北朝鮮問題を巡って、まったくの物別れに終わりました。
それだけに文在寅政権は、国民の批判の目をそらそうと、
躍起になって『判決』を宣伝しているんです」(在ソウルのジャーナリスト・朴英南氏)
宮城・水産業者 「もう限界」
大量に廃棄されるホヤ
輸出先の7割以上が韓国向け
561774RR2019/04/13(土) 18:25:17.14ID:yH4+MJ7B
来週は暖かいぞ!
562774RR2019/04/13(土) 20:06:14.88ID:ofQNKcz7
バイクか倍苦か
563774RR2019/04/13(土) 22:42:39.95ID:Sh0QshEL
花粉
梅雨
猛暑
台風
落ち葉
雪
1年通して乗れないじゃないか
564774RR2019/04/16(火) 12:55:20.96ID:jptT3+I0
初蔵王 初エコーライン
ハイライン&御釜も行っとくべき?
565774RR2019/04/16(火) 14:33:32.62ID:BX/n27ys
お釜付近晴れてたら行くべき
なかなか晴れ間はない
566774RR2019/04/16(火) 14:44:33.53ID:TiF/cXVD
雨降りでカミナリがなってる時、お釜付近走ってるとカミナリが自分に落ちるんじゃないかと思ってビビる
5675642019/04/18(木) 18:56:26.01ID:7Zs/WisO
予定日の降水確率80%が30になったのは多少期待値あがったが、まだ会津磐梯南東北の天気は信じられない。
昨年は毎度のように雨にたたられた
568774RR2019/04/21(日) 10:34:28.07ID:yE1+M0/+
2りんかんに来ました
とっきー無茶苦茶かわいい
サインもろた
569774RR2019/04/21(日) 16:07:31.63ID:XhxmXfuV
イエコンオヤジが14Rで三陸道ぶっとばしてた
570774RR2019/04/26(金) 18:33:23.75ID:2/t0PVl7
うう寒い また冬に逆戻りだ
571774RR2019/04/26(金) 20:51:54.15ID:LAunNVV+
八幡平付近は雪降ってたわ
572774RR2019/04/27(土) 10:52:47.00ID:sI+6TzeH
無敵の青葉城フレンズにはこの程度寒くもなんともないわww
おじいちゃんたちは身体をいたわってくださいね
573774RR2019/04/27(土) 14:59:34.77ID:Yytz8juq
4月の終わりなのになんで電熱グローブ使わなきゃいけないんだよ
574774RR2019/04/27(土) 15:23:33.91ID:+9bpaHKy
外気温と内テンションが正比例w
575774RR2019/04/27(土) 15:38:33.33ID:l8bRHz65
来週ツーリングプランで宮城まで行って2泊3日遊ぶ予定です
一ヵ所に宿泊して2日目にあちこち回る予定ですが別のスレッドで宮城は広域農道が面白いと見かけました
地図見てもどうも良くわかりませんので地元の皆様どのあたりが楽しい道なのか教えて下さい
ちなみにバイクは750のツアラーで飛ばしたい派です
576774RR2019/04/27(土) 15:40:50.88ID:l8bRHz65
あとゴールデンウィークの混んでいる観光地には行かない予定です
577774RR2019/04/27(土) 15:45:41.94ID:l8bRHz65
あ、さらにツーリングマップル東北2019は買って持っています
578774RR2019/04/27(土) 16:22:25.51ID:+zo37Cwk
大崎とか栗原のことだろうけど、県内は広域農道ってイメージないなぁ。
579774RR2019/04/27(土) 16:50:41.50ID:l8bRHz65
>>578
ああ見つけました
ツーリングマップル46ページあたりっすね
結構県北の方なんだ・・遠い
仙台市内から外れた大倉湖のキャンプ場に2泊するつもりだし行ってみようかな 580774RR2019/04/27(土) 16:55:46.01ID:Yytz8juq
大倉にキャンプ場ってあったっけ
581774RR2019/04/27(土) 17:01:23.26ID:1TX6yF48
無難にコバルトライン,栗駒,蔵王あたりじゃない飛ばすとしても。言ってもべらぼうに混む訳じゃないし
582774RR2019/04/27(土) 17:01:55.22ID:l8bRHz65
>>580
有料キャンプ場に電話予約したけど
もしかして別のところ!!??? 583774RR2019/04/27(土) 17:03:59.97ID:l8bRHz65
>>581
当初はそこいらあたりを狙っていました
テントは設営しっぱなしだし日の出から夕方まで走り倒してやる勢いですわ(笑) 584774RR2019/04/27(土) 17:12:49.19ID:l8bRHz65
来週の天気は良いみたいですが・・雪は降らないですよね
585774RR2019/04/27(土) 18:21:19.72ID:nZwTeSbI
雪はないと思うけど今現在はクソ寒い
オレは明日関東方面に出発なんだが不安しかない・・
586774RR2019/04/27(土) 18:23:07.62ID:1TX6yF48
>>583
山側は割と道路に砂あるから気をつけてね 587774RR2019/04/27(土) 18:47:45.54ID:wp5RXw8B
588774RR2019/04/27(土) 18:54:30.92ID:wp5RXw8B
>>582
札幌に大倉山というものがあってな
近くに動物園やスキージャンプ場もある
もしやそっち? 589774RR2019/04/27(土) 22:06:39.58ID:paGBjYfD
590774RR2019/04/28(日) 05:25:24.82ID:Iy2ZqStI
雨の夜間で披露している時は運転しない。原チャリしかないけど。
591774RR2019/04/28(日) 08:16:09.56ID:nT+YZxvZ
>>585
俺も平成のうちに関東に行く予定だったが令和になってから行こうかなと言う話。 592774RR2019/04/28(日) 08:35:58.66ID:PUTS362d
593774RR2019/04/28(日) 12:23:39.14ID:DtN3dMtO
>>591
>>585だがなんとか霞ヶ浦に着いた・・
常磐道は想像を超えた寒さだったよ
迷ったけどハンカバ持ってきてて良かった
こっちは涼しいけど天気最高だ 594774RR2019/04/28(日) 13:05:44.41ID:nT+YZxvZ
>>593
無事に到着おめ!
いつも服装で悩むんだけど寒いほどじゃないんだね。 595774RR2019/04/28(日) 20:11:07.51ID:Iy2ZqStI
今日、農作業してたら、山の向こう側のインターチェンジ付近からバイク200台くらいのツーリング集団の音が聴こえて来た。
596774RR2019/04/28(日) 20:38:13.49ID:bjOTyuSZ
本州最北端を目指してツーリング
八戸で風呂で滑って転んで顔面強打
血が止まらん
自動車専用道路が使えん原2を使ったのは失敗だった
スゲー時間かかってる
597774RR2019/04/28(日) 21:35:28.24ID:910N0tpj
599774RR2019/04/28(日) 22:05:49.39ID:vfv91Q+g
>>596
おまえはオレか
おれも八戸の温泉で顔面強打出血ドバドバした
なつかしい白いホンダオフ車
以前瀧みたいなところで撮ったのUPしてた人ですよね
>>595
山の向こうなのに200台把握!
バイク乗りはみんな耳がよくなるんだよなw ホントマジある意味w 600774RR2019/04/28(日) 22:09:17.04ID:910N0tpj
八戸いくと顔から出血する呪いにでもかかるのかよ
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
601774RR2019/04/29(月) 01:37:52.80ID:x+LzCOA4
オレは大学受験の時、八戸行ったが顔面強打流血はしなかったぞ。バイクじゃなかったし大学は落ちたけどな
602774RR2019/04/29(月) 05:45:23.34ID:zyZlww/U
大学時代の先輩が八戸で事故して死んだよ
603774RR2019/04/29(月) 07:41:25.03ID:ppeJVpux
おはです
下北半島な六ヶ所村まで来ました
快晴で暖かくて気持ち良く走れる
楽しいツーリングになりそうです
604774RR2019/04/29(月) 08:53:40.81ID:e4xzR+hg
605774RR2019/04/29(月) 09:20:37.74ID:iMFWcOKh
恐山に寄り道
606774RR2019/04/29(月) 12:12:43.35ID:eJR57dYX
農閑期になったらツーリング行くんだ。と言い聞かせて、はや5年
607774RR2019/04/29(月) 12:29:52.19ID:0fMmMvgW
608774RR2019/04/29(月) 12:30:31.73ID:S82uz1y0
恐山手前の廃業した温泉旅館の奥にタダで入れるとこあるぞ
薬研温泉じゃなくてね
609774RR2019/04/29(月) 18:58:15.34ID:KGpTgUYE
>>602
八戸フェリー乗り場から100mくらいのところで事故死直後の現場に遭遇したが
もしかすると…その先輩氏? 赤白のハヤマのレーレプだった 610774RR2019/04/29(月) 19:29:46.78ID:zyZlww/U
>>609
違うと思う、生粋の鈴菌感染者でRG400Γ乗ってる人だったから。 611774RR2019/04/29(月) 19:38:22.97ID:KGpTgUYE
最近バイク乗りになって知識が多くなってからFZR400ってイメージだった
でも、当時鮮明に残ったのは
612774RR2019/04/29(月) 19:45:08.41ID:KGpTgUYE
あ、途中送信してまった…
※ 当時はバイク知識が無かったからレーレプと書いたわけなのだが・・・
その時の鮮烈な印象は、緑枠ナンバーの2ストで、400
フェリー降車直後、ドッカン加速してポールに直撃、首の頚椎骨折で即死したに違いないというものだった。
で、先の投稿前にイメージしてたFZ(R)400でググると4ストだし、
ヤマハのツーストレーレプは500になるらしいと、曖昧に書いたのだが、白青のスズキだった可能性もあるが、事故の場所で特定出来ると思う
613774RR2019/04/29(月) 21:06:16.48ID:eJR57dYX
>>611です。5年前?大間行ったら、TVの良く出て来る何とかさんに会えてびっくり仰天。
無料キャンプ場で一泊
寒立馬のいる岬近辺の風景が忘れられない。 614774RR2019/04/29(月) 21:08:14.51ID:eJR57dYX
615774RR2019/04/29(月) 21:09:20.28ID:eJR57dYX
>>614の訂正
613さんじゃなく、611さんでした。申し訳ない。 616774RR2019/04/29(月) 21:11:55.94ID:eJR57dYX
617774RR2019/04/29(月) 21:47:03.37ID:0fMmMvgW
自宅に着きました
今日は700キロくらい走った
原2でこれだけ走ったのは初めてでした
印象深かったのはどこまでも続く桜の回廊
すごく良かった。まるでアニメみたいだった
下北半島は初めて行ったけどまた行きたい
618774RR2019/04/29(月) 21:53:48.45ID:K4YCTRfm
おつかれさん
感慨に浸りながらゆっくり寝てね
疲労は後日出るかも…
619774RR2019/04/29(月) 22:08:06.45ID:OB8sj61O
21の若い命が散っていったな
明日は我が身だわ
620774RR2019/04/30(火) 03:59:12.67ID:fjFdEpX5
621774RR2019/04/30(火) 10:40:20.25ID:JDT3RUnna
>>617
1日で700キロとか未知の領域
先月千葉まで行った片道400キロで尋常じゃなく疲れたのに 622774RR2019/04/30(火) 10:59:45.81ID:RcD1gfEa
原1で500km往復つーのはあるな
623774RR2019/04/30(火) 14:33:30.68ID:3V7pZvOF
>>619
◆バイクが対向車線にはみ出し…軽乗用車と正面衝突 バイクの男性(21)死亡◆ 〈宮城・蔵王町〉 (19/04/29 19:53)
ダウンロード&関連動画>>
事故があったのは、蔵王町円田の町道です。警察によりますと、29日午前9時ごろ、
東に向かって走っていたバイクが、対向車線を走ってきた軽乗用車と正面衝突しました。
この事故でバイクを運転していた蔵王町宮の大学生・我妻赳さん(21)が胸を強く打ち、まもなく死亡。
軽乗用車を運転していた26歳の男性会社員は軽い怪我。
警察は現場の状況から、我妻さんのバイクが対向車線にはみ出したとみて、事故の原因を詳しく調べています。
-- 仙台放送ニュースチャンネル 2019/04/29 公開 --
※我妻さんは東北工業大学バレー部がほぼ確定
※しかしあの一体は毎年必ずバイクの死亡事故が発生してるな… 624774RR2019/04/30(火) 18:35:00.48ID:0ZLuYP9o
サンデードライバーが出てくるのと同じようにサンデーライダーが出てくるんだろう…
625774RR2019/04/30(火) 19:13:57.90ID:RcD1gfEa
はっきり言って、バイク免許のない四輪ドライバーが一番危険
626774RR2019/04/30(火) 20:53:56.03ID:gTAzotpo
>>623
スニーカー...
バイクに乗る格好じゃないな 627774RR2019/04/30(火) 21:49:19.76ID:0ZLuYP9o
免許持ってないチャリダーが一番やべぇよ
628774RR2019/05/01(水) 00:54:10.18ID:DQrJ0Jkg
年が明けたのに雨だよ オマエラ
629774RR2019/05/01(水) 04:00:26.44ID:CyTnsZPf
年は明けてねえだろ
630774RR2019/05/01(水) 20:14:28.37ID:PLBQ5QxZ
明日宮城に2泊3日ツーリング行きます
よろしくお願いします
631774RR2019/05/01(水) 20:44:33.25ID:mr56W/4H
>>630
明日から三日間は天気悪くなさそう
それでも朝方は少し寒いかも
気をつけていらしてください 632774RR2019/05/01(水) 20:59:08.11ID:PLBQ5QxZ
ありがとうございます!
千葉から北上して、牡鹿半島・女川方面をまわる予定です
微力ながら、散財してきます!
633774RR2019/05/02(木) 02:09:55.98ID:D6xdPXs5
\ (^o^)/アケオメ
634774RR2019/05/02(木) 13:02:22.14ID:fysf3UXE
今日は県北方面大崎エリアは風強い
大型でも煽られた
注意してな
635774RR2019/05/02(木) 16:05:57.21ID:8+9fO2eYa
県南も風つよいぜ
高速走ってて怖かったよ
636774RR2019/05/02(木) 18:04:39.27ID:Clzrbuk4
コバルトラインでホイールもげた14Rいたけどガードレールに突っ込んだかしたのか?
637774RR2019/05/02(木) 18:43:35.15ID:CiupqAHy
えぇ…
638774RR2019/05/02(木) 18:45:54.37ID:9r/avfN8
639774RR2019/05/02(木) 20:06:16.06ID:nBZSZhaM
コバルトラインは、車でしか走ったことないが、あーこのコーナーはバイクだったら怖いな〜っていうところが結構ある。
640774RR2019/05/02(木) 21:17:34.39ID:mV81dj5c
いま石巻です。今日は風が強くてしんどかった〜
で、いま鯨の大和煮食べたんだんだけど、美味しさにびっくりw
641774RR2019/05/02(木) 22:11:25.45ID:fysf3UXE
>>640
俺は旅先でも菓子パンかコンビニおにぎりしか食ない
ほんとは土地々の名物とか食べたい
食費節約してガソリン代にしてる 642774RR2019/05/03(金) 01:56:28.31ID:DvTqS14B
コーナー中に勾配変わると冷や汗でる
643774RR2019/05/03(金) 19:26:44.09ID:mLKbJAWJ
さっき作並温泉から帰ってきたけど無茶苦茶混んでいた
48号線で車が完全に横転
救急車とすれちがったけど大丈夫かなあ
644774RR2019/05/03(金) 19:51:55.11ID:mycGAFRH
何をどうやったら横転するんだ
横に突っ込まれたとか?
645774RR2019/05/03(金) 20:13:11.82ID:mLKbJAWJ
よくわからんけど二台が絡んでいたような?
646774RR2019/05/04(土) 03:57:20.97ID:2SVAJFZ3
>>641
まるで俺。
さらに宿泊はテントで夜と朝はラーメン主食 647774RR2019/05/04(土) 21:28:17.41ID:6+xGeqwA
定宿で食事はいつもの食堂でいつもの某丼物大盛。
そしていつものスーパーにいつもの時間帯に行って、いつもの半額寿司やコロッケ類等購入し、ホテルに戻ってキリンのどごしをプシュッっと
648774RR2019/05/05(日) 17:58:49.67ID:XprfyYXI
秋保近辺ソロツーリング
1人だったので、場所場所で構ってもらえて助かりました。日焼け止め塗るの忘れて顔が焼けた……
649774RR2019/05/05(日) 19:56:34.14ID:MY7IvhaS
大陸横断仕様のバイクに乗りたくて大型免許取ったけど、250の単気筒で加速の遅い錆びたバイクしか乗った事がない。かれこれ、キャンプツーにも4年くらい行ってないなー
650774RR2019/05/06(月) 01:08:33.34ID:T2pzlWia
sl250sにでも乗ってるのかよ
651774RR2019/05/06(月) 05:32:31.94ID:NVK6FSgJ
前に広域農道ってどうなのって書き込んだ者だけど行ってきました〜!!
大崎〜栗原〜一関〜平泉〜衣川までの広域農道〜栗駒焼石ほっとライン〜胆沢ダム
帰りは厳美渓を通ってR457を辿り裏道ちょこまか走って愛子と書いて怪しい読み方をする所に抜けた
最高の道だった
GW中なのにほとんど渋滞らしいものもなく白黒カーや素敵な青いつなぎを着たホンダの1300も見かけない
宮城県北〜岩手県南楽しいな
有名な観光道路以外にもこんなに楽しい道がある宮城県恐るべし
ところでやっとスレタイの三角定義揚げの意味がわかった
ありがとう宮城県
652774RR2019/05/06(月) 10:16:24.78ID:T2pzlWia
653774RR2019/05/06(月) 12:15:31.36ID:j+ulXy20
654774RR2019/05/06(月) 13:12:53.90ID:m3z5ensk
何十年かぶりに仙台へ立ち寄る予定
懐かしい仙台で飯の半田屋へ行きたいな
あと蔵王エコーラインを走り何か所か林道抜けようと思うけど雪は溶けてます?
655774RR2019/05/06(月) 15:19:02.36ID:T2pzlWia
656774RR2019/05/06(月) 16:13:06.33ID:QryBxt/6
消されたって
657774RR2019/05/06(月) 18:05:04.39ID:PMYn9spX
>>652
>>653
ありがとうありがとう
絶対また行く
キャンプ場で食べた5切れ入り1パック1300円の牛タンが肉厚でふわふわで旨すぎた
今度は走りの他に食も楽しみたい 658774RR2019/05/06(月) 19:44:54.87ID:M3TjNoRi
659774RR2019/05/08(水) 15:41:55.96ID:VDL7//Nu
いつからここはバイクネタOKになったんだか
キチプリ出没情報と天気の話以外は禁止だ
ボケ
660774RR2019/05/08(水) 16:33:47.33ID:krdQToc0
661774RR2019/05/08(水) 18:18:24.88ID:UXO2i5o3
ド直球で草
662774RR2019/05/09(木) 19:59:00.53ID:SQtteZe9
>>654
よほど標高高いところまで行かなければ雪は心配ない
飯の半田屋も良いけどまるまつのランチも安くて良いよ 663774RR2019/05/09(木) 20:17:46.39ID:OrM2Up+Z
蔵王に個人的に好きなラーメン屋あるな。
664774RR2019/05/11(土) 01:31:17.79ID:C40sFgb6
665774RR2019/05/11(土) 07:43:58.64ID:SW7vPJwJ
666774RR2019/05/11(土) 13:25:27.00ID:1+7ASo9S
嘘じゃないよ。
667774RR2019/05/11(土) 14:08:12.06ID:zj/nA17r
嘘かもしれないし嘘じゃないかもしれない
668774RR2019/05/11(土) 17:49:03.68ID:d+uej4Rd
ラーメンビリーだよ!
669774RR2019/05/11(土) 20:08:51.98ID:1+7ASo9S
ドットコムから、店名伏せます。
670774RR2019/05/11(土) 22:40:46.06ID:NsIxB+U0
明日は早起きして蔵王エコーラインに行ってキツネ村に寄ってほんで白石うーめんを堪能しに行く(´・ω・`)
671774RR2019/05/12(日) 00:02:19.09ID:+//nceZN
仙狐さんって仙台のキツネって意味じゃないんだな
蔵王の油揚げとか関係ないんだ
672774RR2019/05/12(日) 08:40:19.89ID:/ht5gXLt
蔵王エコーライン到着(´・ω・`)
673774RR2019/05/12(日) 08:46:59.80ID:/ht5gXLt
オカマちゃん(´・ω・`)
珍しく晴れとるな 674774RR2019/05/12(日) 10:00:23.60ID:xU1XkaHo
675774RR2019/05/12(日) 10:08:46.77ID:/ht5gXLt
>>674
あんがと。大事にしてる
ケツネ村着いた
676774RR2019/05/12(日) 10:57:09.44ID:PbQvKysx
よっしゃシートにタバコ押しつけたろ
677774RR2019/05/12(日) 11:04:21.24ID:MT67qIGj
蔵王は昔冬季閉鎖直前にRZ50で登って霧でなにも見えなかった挙げ句燃調が合わなくて始動できずに惰性で中腹まで下山した思い出があるわ
678774RR2019/05/12(日) 11:10:27.42ID:/ht5gXLt
>>676
もう部品が無いんだ
勘弁しておくれ(´・ω・`)
>>677
2ストは色々と神経使うよね 680774RR2019/05/12(日) 11:27:24.97ID:/ht5gXLt
これにて「うーめんツーリング」終了
さて帰ろ(´・ω・`)
681774RR2019/05/12(日) 20:37:11.53ID:q2lka2DW
1か月半休みないけど、バイク見かけると世間は休日なんだなって思う。バイク乗りてー
682774RR2019/05/12(日) 21:06:10.05ID:GVlFMojb
次はラーメンビリーで友情を温めあおう!!
683774RR2019/05/12(日) 21:59:26.20ID:oYtrLIAN
>>678
実際、部品の在庫てHondaはどう?
俺Kawasakiのレプリカ乗ってるけど欠品ばかりで、特に電装関係がダメになったら
もう9割がた廃車コースだわ 684774RR2019/05/12(日) 22:37:20.22
もうキャブ車で山走りたく無いンゴねぇ
685774RR2019/05/12(日) 23:12:31.72ID:/ht5gXLt
>>683
mc19も30年以上前の車体
これまでも故障はしてる。それでも致命傷たる故障はまだしていない
機関機構の欠品部品は他社の流用が多いです
何だかんだ結構使ってます
けれどCDIはとても不安ですね
予備で中古と中華で確保してますが果たして使えるかどうか疑問ですね 686774RR2019/05/12(日) 23:19:47.51ID:/ht5gXLt
>>684
確かにインジェクションは良い。楽だし。
でもバイクはキャブの方が好きだなぁ(´・ω・`) 687774RR2019/05/12(日) 23:26:25.41ID:/ht5gXLt
>>681
自分も仕事が忙しくなかなかバイクに乗れません
mc19も去年の10月から乗っておらず整備はしてたものの今日が初ツーリングでした 688774RR2019/05/13(月) 17:20:55.88ID:MlOWdpbV
>>685
公道最速は中型!中型所持とは見どころアルね
今度ラーメンビリーで友情を深めよう!!! 689774RR2019/05/13(月) 17:27:28.69ID:MlOWdpbV
ビリーを食べてスタミナと友情UP!
690774RR2019/05/14(火) 00:37:53.47ID:NLG8jMxO
滋賀の右折事故で色々調べたら
松本走り 茨城ダッシュ 名古屋走り 伊予の早曲がり 山梨ルールとかあるが
宮城走りなんて言葉ないからアッチに比べると交通マナーはいい方なんか?
岩手の運転はかなり丁寧というかゆっくりだった記憶あるが交通マナー日本一なんだなやっぱ
青森は逆に荒いとか東北でも差はあれど全国的に見ると名前が付くほど悪くないということか
691774RR2019/05/14(火) 00:56:33.15ID:VV+wB36U
煽り運転してるアホは結構見るけどね
692774RR2019/05/14(火) 04:03:50.59ID:P39x5SsG
石巻の方に行くと右左折でにらめっこになると交互に入るご当地ルールがある
優先で左折しようとすると入って来るからビックリする
合流、一時停止の派生なんだろうな
693774RR2019/05/14(火) 06:53:18.78ID:wW2Ee/0f
煽りなんてどこ行ってもある
程度の差だろうよ
東京は警察厳しいからか地方よりマナーはだいぶ良くなったらしい
だから東京で地方ルールの運転してるとすぐにとっ捕まる
他県ナンバーに東京の警察が目を光らせているのも交通ルールを乱されたくないためとか
694774RR2019/05/14(火) 08:11:19.41ID:mFYjoNlo
宮城県は駐車場でのマナーが悪いと思ってる
695774RR2019/05/14(火) 09:34:10.70ID:HJX1zlpS
こういう交差点で丸で囲った辺りで合流したがる奴多すぎ
まあパトカーでさえ手前で合流しようとして詰まらせる位だし諦めるしかないか
赤信号で止まる馬鹿に遭遇した時は流石に笑ったわ 696774RR2019/05/14(火) 11:09:26.34ID:fQeV+32V
その辺まで言い出したらキリないよ
697774RR2019/05/14(火) 12:20:14.57ID:zkNk7jY5
煽り運転クソ6
698774RR2019/05/15(水) 08:06:59.34ID:On+INNbc
欽ちゃん走りは?
699774RR2019/05/15(水) 17:25:46.27ID:1MepPgM8
ふと名古屋打ちっての思い出したが、名古屋では車の運転はどうなのか?名古屋走りとかあるとか
700774RR2019/05/16(木) 04:59:16.92ID:0fyI4RSP
東京から宮城に帰ってくるとき、合流時に道譲らない度 高いのはダントツ宮城ナンバーw
701774RR2019/05/16(木) 05:05:08.49ID:0fyI4RSP
>>700あーちなみに俺は宮城出身ね!
譲らない理由は、周りを気にしすぎているから?だとも思える。恥ずかしがっている?
もう一つは、普段は人が良いけど、普段の世界とのギャップ、ストレスの反動で 車に乗ると本性が出る?人間が変わる? 702774RR2019/05/16(木) 05:07:30.39ID:0fyI4RSP
703774RR2019/05/16(木) 06:17:57.46ID:g+xCSV1M
あーあーうるせえ奴だな消えろ
704774RR2019/05/16(木) 11:21:31.01ID:h0LDRnk/
そもそも宮城近辺で合流時にかち合うほど車走ってねえわ
705774RR2019/05/16(木) 12:15:00.18ID:ZJq//MFv
>>701
宮城県民にかかわらず、東北人はだいたいそうだよ
車間空いててもフル加速して妨害しようとするからな
東北人は、早い者勝ちっていう気持ちが強いんじゃないかと思う 706774RR2019/05/16(木) 12:30:07.16ID:xrg9IHEM
気仙沼から大船渡にかけて
この車間に突っ込むか〜って場面に何度も遭遇した
707774RR2019/05/16(木) 13:05:19.95ID:IeuaK7Ii
1レスにまとめられない無能
708774RR2019/05/16(木) 18:35:31.28ID:CgjMP/z/
>>705
大丈夫か?虐められたのか?
人は鏡だぞ 709774RR2019/05/16(木) 20:03:11.97ID:XlqYwtJC
>>708
いや東北じゃ普通だよ、基本的にせっかちなヤツ多過ぎ 710774RR2019/05/16(木) 20:25:28.72ID:RJAMBFKw
俺は良くしてもらった記憶しかあまりないんだよな
道で酷いのは大都市や特に関西や愛知のがヤバいの多かったし
711774RR2019/05/16(木) 20:26:57.83ID:7Gp48Nbf
蔵王ハイラインと蔵王ライン
バイク走らせて楽しいのはどっち?
712774RR2019/05/16(木) 21:18:12.02ID:9kWk0ALG
>>711
雪の壁見るならハイライン
走りだけを堪能するならエコーラインでおk 713774RR2019/05/16(木) 21:39:52.76ID:7Gp48Nbf
え?まだ雪の壁あるの?
714774RR2019/05/16(木) 21:52:26.57ID:9kWk0ALG
>>713
先週末行ったらハイラインは状態よかった
上のレス>>475参照
多分これはハイラインだな 715774RR2019/05/17(金) 06:49:59.00ID:/JaGZeSd
今福島県内の某ホテルで起床。
土曜日までのいずれかで初蔵王へ。
此処から全く土地勘ないエリア突入なんで道間違えながら行くと思う。
無難なのはR4→R457→県12→エコーラインを間違わず進めることか。
716774RR2019/05/17(金) 07:16:38.14ID:7z+Y/jY+
717774RR2019/05/17(金) 08:34:12.05ID:U8mym0pz
先週エコーライン行ったけど
天気は良いし車が全然いないしで最高だった
明日あたりもそうだといいねー
718774RR2019/05/17(金) 10:22:48.69ID:9uHDiXqW
719774RR2019/05/17(金) 10:51:34.08ID:3Ke1OUYd
今週末は蔵王でチャリのヒルクライムがあるそうな、通行止めになるらしいから行く人は気を付けて
720774RR2019/05/17(金) 11:52:39.71ID:9uHDiXqW
7217152019/05/17(金) 21:24:19.92ID:NjzsIrCg
いま那須のトンイホテルトウチャコ。
昨夜は会津若松泊。
エコーライン入る前から2台前の車が超ノロノロ運転。
その後ろにもう一台乗用車で、その後に自分の計3台。
真ん中の車は直ぐいなくなったが、ノロノロ車はハイラインまで譲ってくれず。
下界は暑いぐらいの好天気だったのにエコーライン途中から小雨に加え、凄く寒くて参った。
そのまま予定外の上山温泉まで一気に走っちゃった。
ハイライン過ぎてからは、ダンプカーがノロノロ運転でこれも最後まで譲ってくれず。
帰路は米沢経由、スカイバレーで裏磐梯にまた戻り、朝登った磐梯ゴールドラインを下って予定外の会津若松帰着。
また2週間後に会津&蔵王リトライ予定。
明日は峠寄らず首都圏まで帰ります。
722774RR2019/05/17(金) 21:42:17.24ID:nPpgq0S6
ブログでやれ
723774RR2019/05/17(金) 21:55:39.65ID:dlUNN3vL
友達いないのかよw
日記ならTwitterとかFacebookでやれ
724774RR2019/05/17(金) 22:00:51.12ID:KJpvDJGd
別にいいんじゃね
725774RR2019/05/17(金) 22:13:48.17ID:A2JE8VVJ
農繁期。2か月まったく休みがない。冬になったら、5ヶ月かけて大陸横断でもしてくるか。
726774RR2019/05/18(土) 01:55:46.42ID:1dlb1hHY
凄いなりすましがいる。。
727774RR2019/05/18(土) 02:50:14.82ID:29wIy4Y0
>>724同意
なんだけど凄い読み辛いか読めないw 728774RR2019/05/18(土) 02:51:09.46ID:29wIy4Y0
729774RR2019/05/18(土) 17:10:56.51ID:v8iaKyEV
なんか勘違いしてるやつがいるが、ここはキチプリの出没情報と天気
フレンズ応援メッセージ以外は禁止だから
>>721 日記の類はLINEでやってもらえませんかね 730774RR2019/05/18(土) 17:42:20.31ID:morSJOcR
>>721は何を主張してーの?
ツイッターやブログでやってね。 731774RR2019/05/18(土) 18:24:12.62ID:lq0+GR3o
今日は久しぶりに仕事が休みだった
明日も休みだ。2連休ヤッター!😃
午前中は少し風が強かったがバイクの洗車タイム
美しくしたぜ!
それからランチは吉野家へgo
牛皿定食を注文したぜ!
驚いた事に定食のご飯のお代わりが無料との事
オーダー時に店員さんに問われるも恥ずかしくてお代わりくれとは言えなかった
次回は絶対お代わりするぞ!
>>729
>>730
こんなんでいいか?(´・ω・`) 732774RR2019/05/19(日) 10:20:12.50ID:c1yIDdIt
吉野家の定食ご飯おかわり無料は15時以降
嘘日記書いて何がしたいんや
733774RR2019/05/19(日) 11:37:35.98ID:X3F3T9/d
>>732
ランチというのが誤解を招いたみたいやな
時間書いてへんやろ
遅い時間に昼メシ食うたらアカンのか?
そんなんどうでもええやんけ
ちっさいなー!自分
同じエセ関西弁でまとめてみた
採点よろです(`・ω・´)ゞ 734774RR2019/05/19(日) 12:00:20.51ID:mLW/TDp1
批判された 722・723
>>721を装ってリベンジのつもりらしい。
バイクライフ無視日記
つうことは無バイク君なんだろ
インチキ関西弁も己の存在を誤魔化す目的やしなw 735774RR2019/05/19(日) 12:02:28.24ID:mLW/TDp1
つうことでナリスマシ日記はスルー/あぼーんして、バイクネタに戻そう!
736774RR2019/05/19(日) 13:03:32.25ID:44X+gjh6
>>734
>>735
2連投か(´・ω・`)
違うんだ。リベンジなんかじゃないんだ
誤解しないで欲しい😰
私のレスの行間を理解してほしい
ただ単に小馬鹿にしてるだけだから。 737774RR2019/05/20(月) 11:20:02.39ID:QVfsnZky
バイクネタはブログ等でやれってことで終了。
さてスレ再開↓
738774RR2019/05/20(月) 18:22:12.07ID:j1gxkRe0
ほんとだなww
ということで、中型モデルとフレンズを讃える宮城スレの再開!
気に入らない奴は叩いて叩いて叩きのめせ!
739774RR2019/05/20(月) 20:37:29.94ID:CxNVMVyb
前から思ってたけどフレンズって何?
740774RR2019/05/20(月) 21:16:23.93ID:AEoU4OPf
741774RR2019/05/20(月) 23:02:21.40ID:VFtVZ8Bh
742774RR2019/05/21(火) 17:06:50.78ID:PWZL6NkV
>>739
青葉城周辺をベースとする宮城最速の走り屋集団=青葉城フレンズの事ですよ
SUGOの走行会で、R6を破ったR25の話とか超有名です 743774RR2019/05/21(火) 18:23:02.50ID:mOQQxcJ7
744774RR2019/05/21(火) 18:38:24.99ID:9dRN5OZU
するースルべ
745774RR2019/05/21(火) 19:17:03.89ID:BwWTxFAd
CB1300を八木山大橋でチギった03もヨロwwww
日本の道路には中型がベストなんだって
MT09とか足回りプワプワなクソバイクでイキってる老害はみんなカモってやるぜwwwwww
746774RR2019/05/21(火) 19:32:38.38ID:+F1HnWzY
レスありがとう。
あとちらほら聞くけどVTRコーナーって何?
747774RR2019/05/21(火) 21:17:01.72ID:2rcYuT7k
>>746
まともを装ってるけどスレの流れを荒れる方向に煽動しようとしてるな
お前は数年前から粘着してる腐れだろ
わかるんだよ(´・ω・`) 748774RR2019/05/22(水) 05:51:56.30ID:3izmZne7
匿名性を維持しつつ荒れないスレを作るにはどうしたらよいのかね
749774RR2019/05/22(水) 06:48:25.11ID:ziA3RMFj
フレンズだのVTRコーナーだのに何年も粘着してる阿保がいる
こいつらは匿名掲示板の中で「弱者」や「仮想敵」を創って口撃する事に嬉々としてる
荒らしもスレの賑わいとは言うもののネタに鮮度もなく幼稚でくだらん(´・ω・`)
750774RR2019/05/23(木) 16:50:44.71ID:wMXyvvdH
仙台の交番だか駐在所に手榴弾届いたんだって
怖いね
751774RR2019/05/23(木) 19:48:27.45ID:BgNAMJFh
>>746
何年か前だけど定義方面で若くて有能な将来を嘱望されたライダーが散ったとか
その彼が乗っていたバイクがVTRだったことから、そのコーナーをさして
”VTRコーナー”と呼ばれるようになったらしい
花とかエナジードリンクがお供えされてれば、噂のコーナーで間違いないかと 752774RR2019/05/24(金) 00:00:15.02ID:YX13v3Q2
>>750
そう書くと警察をターゲットにした脅迫事件みたいに見えるけど、
実際は遺品整理してた爺さんが手榴弾を発見して交番に届け出ただけだからな。
処分方法が分からなくて警察を頼った小市民だ。 753774RR2019/05/24(金) 21:05:36.23ID:O1dQE1MF
定規山や南舘ダムの縦線が怖い
754774RR2019/05/24(金) 21:16:04.13ID:sQT4QPs0
スリップのリスクを減らすとか言ってるけどバイクだったら逆にふらふらして危険が危ない
755774RR2019/05/24(金) 21:47:09.07ID:Rd2/5d/G
法定速度で走行する前提だから表示ないのだろうか
あれは突然はじまるから怖いんだよね
グルーピング加工路面区間の予告看板の義務化してほしい
756774RR2019/05/24(金) 21:49:19.85ID:NMmayDsV
>>751
悲しい事故があったんだね
ご冥福をお祈りします 757774RR2019/05/25(土) 10:25:35.63ID:b/75KXTn
川の流れのように
758774RR2019/05/25(土) 21:17:25.54ID:5X08ulT2
>>756
> >>751
> 悲しい事故があったんだね
> ご冥福をお祈りします
いや、スレで死んだとか冷やかしてたけと、有名人になっちゃって、生きてるとか言い出しにくい状況だったよ。 759774RR2019/05/26(日) 11:55:26.86ID:OC+zn4gh
アズテックでハヤカサ商談会
忍者900が隅っこにひっそり
760774RR2019/05/26(日) 15:34:49.20ID:UX+57STT
暑いんだよ馬鹿野郎
761774RR2019/05/30(木) 20:22:48.94ID:2Lhek1rj
>>753自己レスですが、
個人的に、「おにょおにょ道路」と名付けております。 762774RR2019/05/30(木) 20:28:50.25ID:5ruBjq+v
定義のはセンターに溝切ってないタイプのグルービングだから、そこを走るゲームだと思えばいい
763774RR2019/05/30(木) 20:39:31.05ID:zQ9egg1P
764774RR2019/05/30(木) 21:31:22.69ID:HPSaiRjY
県内でコバルトラインに次ぐワインディングってどこだろう。
蔵王エコーラインは路面悪いし車多いし走りが楽しい道路ではないと思ってる。
コバルトライン以外の攻めて楽しいワインディングはどこだろう。
765774RR2019/05/30(木) 21:37:50.77ID:CnhhiHzZ
766774RR2019/05/30(木) 22:18:03.44ID:1XGpHkfk
767774RR2019/05/30(木) 22:23:38.04ID:7YNKVbHy
俺も栗駒に1票
行くまでも楽しい
768774RR2019/05/30(木) 22:46:51.33ID:HPSaiRjY
>>765
>>767
レスありがとう。
いわかがみ平への道じゃなく栗駒山を一周するルート(ツーリングマップル太字)だよね?
一度しか行ったことないけど確かにあそこはよかった。
この夏行ってみるよ。 769774RR2019/05/30(木) 22:48:45.88ID:HPSaiRjY
770774RR2019/05/30(木) 23:03:22.11ID:2Lhek1rj
おらいの山
771774RR2019/05/30(木) 23:57:27.59ID:PQVqJ2/i
一般道で攻めるとか止めてほしい。
772774RR2019/05/31(金) 11:42:49.77ID:q0jTL3fw
よし、日曜日晴れそうだしみんなで栗駒一周バトルツーリングやろう!
メガスポも参加OKみたいな
773774RR2019/05/31(金) 16:19:44.37ID:Lbvma3Hr
蔵王エコーラインは開通したの?
774774RR2019/05/31(金) 21:03:08.80ID:0oL03YKY
>>772
日曜日っすか?
フレンズが目にもの見せてやるっすよ
ハヤブタとか敵じゃないしwwwwwww 775774RR2019/05/31(金) 21:22:24.88ID:3HdFcW2v
>>772
俺が原付2種でペースバイクしてやる〜! 776774RR2019/05/31(金) 21:57:18.70ID:0oL03YKY
原2でフレンズにたてつくとか(プゲラ
777774RR2019/05/31(金) 22:10:37.23ID:n5hh3kQc
indigoうんこ漏らして憤死
778774RR2019/06/03(月) 04:47:29.80ID:ZE35hCMW
779774RR2019/06/05(水) 12:05:39.90ID:h/bbUr73
日曜日はおもろかったなぁ
栗駒いったらCB軍団とか連なって走ってたけど激遅かったからジャンジャン抜いてやったわ
青葉山フレンズの敵じゃねーってな、中型最高!
780774RR2019/06/05(水) 13:52:43.35ID:3BmT/CVv
抜いてくの?
お先にどうぞ
あの世まで!!
781774RR2019/06/05(水) 20:38:38.91ID:oOrQieMb
青葉城フレンズのご尊顔
見事に陰キャですありがとうございました 782774RR2019/06/05(水) 21:55:38.68ID:ErdStGg4
陰キャですら友達がいるのにお前らときたら…
783774RR2019/06/05(水) 23:58:13.70ID:Nx3NDMJp
784774RR2019/06/06(木) 22:22:28.53ID:yHxl81wP
バイク欲しい
785774RR2019/06/06(木) 22:41:32.22ID:EjIwgMgc
で
786774RR2019/06/07(金) 07:20:38.12ID:tub/HXoh
ん
787774RR2019/06/07(金) 07:47:02.43ID:QHmp/xys
788774RR2019/06/07(金) 08:53:15.22ID:JDslADpj
789774RR2019/06/07(金) 13:44:46.53ID:zsZcqsBm
金がない
790774RR2019/06/07(金) 14:24:34.66ID:QHmp/xys
791774RR2019/06/07(金) 14:54:02.08ID:yxSB+aoa
その魔法は使い方を誤ると精霊にしては物騒なおじさんが来る
792774RR2019/06/07(金) 16:35:48.73ID:buF2yNgP
>>782
青葉城フレンズ結束を確認、フレンズ健在!
>>789
ジグザー買えよ、オッサンwww
中型が最速なんだからさ 793774RR2019/06/07(金) 17:03:57.50ID:vSlTntEr
>>780
氏ぬのは順番で行ったらオッサンっすよww 794774RR2019/06/07(金) 20:20:01.83ID:nw2BWgEi
ぼくもバイク買いたくて節約生活してる
CB400SFが欲しい
795774RR2019/06/07(金) 21:18:20.89
CBw
796774RR2019/06/07(金) 21:43:12.64ID:nw2BWgEi
CB400SFあかんの
かっこいいと思うの
学校でてから会社と自宅の往復の毎日で友達もいなくてつまらなくてなにか自分を変えたくてさ
バイク乗ったら変われるきっかけになると思うんだ
797774RR2019/06/07(金) 22:06:49.21ID:2q6AheaA
横からの単レス気にしてんなよ
自分が好きならそれでOKな世界なんだぞ
他人に良く見られたくてソレが乗りたいとかだったら最低のksだ
798774RR2019/06/07(金) 22:25:32.27ID:nw2BWgEi
自動車学校でいいと思った
バイクらしいバイクって感じがいい
新車買えんから中古にしようと思ってる
あともう少し貯めて買うんだ
799774RR2019/06/08(土) 00:23:34.52ID:+FG45CV7
俺も好きよcb400sf
800774RR2019/06/08(土) 01:02:09.63ID:7nt6vjUv
ずっとスーフォア
死ぬまでスーフォア
801774RR2019/06/08(土) 04:50:17.37ID:QUAhKGXE
盗まれやすいから対策はきちんとな
802774RR2019/06/08(土) 05:22:27.04ID:rkTvP77H
スーフォアに始まりスーフォアに終わる
803774RR2019/06/08(土) 05:33:22.21ID:L4LvrLDT
踊るアフォアに 見るアフォア 同じアフォアなら 踊らにゃブォンブォン
804774RR2019/06/08(土) 10:52:00.99ID:HLWFM9Uu
バイクもいいが若いんだし他にも興味持ったらカジッてみたらいい
んで自分にあう趣味を見つけるんだ
CBは全てにバランスが取れてるからバイクが自分の趣味として合うかどうか判断できる
805774RR2019/06/08(土) 12:49:47.92ID:RkOm79k8
806774RR2019/06/08(土) 18:22:58.53ID:JPxG9G2N
紗倉まなさんのサイン会行ってきた
かつてホーネット250乗ってたたんだと。
「今のったら転んじゃうw」って言ってたけどさすがは工業系出身だと感心した
807774RR2019/06/08(土) 18:56:35.25ID:RqDa1UQW
仙台のアーケードらへんにも珍走沸くんだな
めっちゃ指さされてて草
ツイッターに晒されてそう
808774RR2019/06/09(日) 05:24:40.82ID:HPrCKEmL
また1人若い人が亡くなっちゃったな
単独事故に見えても、動物や車の影響って可能性もある
単にスピードコントロールミスかもわからない合掌
809774RR2019/06/09(日) 19:00:08.46ID:HQYg5arE
フルフェイスかぶったまま店内をうろうろして店主に怒られた
810774RR2019/06/10(月) 08:47:58.02ID:QJD6TXrZ
>>807
指指されるんだww
そりゃそうだわなダサいもん 811774RR2019/06/10(月) 14:32:55.03ID:CWApIK2u
>>800
スーフォア好きとか見どころがあるヤツだ
お前も今日から青葉城フレンズだ!! 812774RR2019/06/10(月) 14:45:50.97ID:mnQMRMdh
寒い
813774RR2019/06/10(月) 15:38:20.91ID:1ZAC3mTp
Ret’s 青葉jyo!
いぇーい!
814774RR2019/06/10(月) 19:28:29.81ID:x74WWKYv
815774RR2019/06/10(月) 19:52:46.60
オートバイで転倒か 18歳男性死亡 宮城・大和町(TBC東北放送)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000001-tbcv-l04
8日夕方、宮城県大和町の町道で男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は、男性がオートバイを運転中に転倒したと見て調べています。
8日午後4時半頃、大和町吉田の町道で「路上にけがをして意識のない男性が倒れている」と近くを通りかかった人から通報がありました。
消防が駆け付けたところ、大和町まいの1丁目の会社員・千坂琉生さん(18)が意識不明の状態で車道に倒れていて、病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
千坂さんが倒れていた近くの歩道にはオートバイが倒れていて、警察は千坂さんが運転中に縁石に衝突し、転倒したとみています。
現場は、南川ダム西側の片側一車線の緩やかなカーブで、発見当時、路面は濡れていませんでした。
警察が事故の原因を調べています。 816774RR2019/06/10(月) 20:10:20.75ID:i1aWFS75
南川ダムか
バイクのダメージはそんな酷くないな
転倒して当たりどころが悪かったんだろうか
817774RR2019/06/10(月) 20:36:08.48ID:ivtrPC0n
例のおにょおにょピンストライプ加工舗装道路???
818774RR2019/06/10(月) 20:40:05.19ID:ivtrPC0n
小動物を避けようとしたのか?
スマホナビいじっちゃったとか
819774RR2019/06/11(火) 00:15:04.93ID:PtjJlgW8
820774RR2019/06/11(火) 00:15:59.70ID:PtjJlgW8
821774RR2019/06/11(火) 04:24:38.86ID:PX5cKFO3
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?
822774RR2019/06/11(火) 06:47:54.44ID:nbc5iXer
823774RR2019/06/11(火) 08:39:20.62ID:vC1nkSSz
ninja250か400っぽい
824774RR2019/06/11(火) 11:04:51.98ID:unTnq8Wk
宮城県仙台市泉区八乙女のセブンイレブン八乙女駅前店の脱税泥棒同性ストーカーメンヘラキモ思春期ゴミ野郎ホモヴェルビュみずほ台ガラパゴス鼻ホジッた手でレジホモ自己愛性人格障害者代理ミュンヒハウゼン症候群統合失調症嘘松アホ店長中里寿郎の得意技
レジの設定金額をイジッて、レジ点で違算に気付いたバイト同士で喧嘩させて、有ること無いこと言い触らして、
常に誰かを悪者に仕立て上げて、そこにヒーローとして登場したがって、それを口実に、
辞めたバイトにすら何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年も何年ストーカーして、
「だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!だから俺は存在価値があるんだ!」
「皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!皆に必要とされて辛い!」
の発表会をしたがるキモメンヘラホモハゲストーカー犯罪者
ちなみにこいつにはそうただかっつー息子と、しおりとかいう娘が居る
家族諸共全員自殺しろ中里寿郎ヴェルビュみずほ台
825774RR2019/06/17(月) 19:38:32.64ID:3cBrIhqy
久し振りに香ばしいプリウスにエンカウントしたよ
カメラ付けてオラつくとか頭大丈夫?
826774RR2019/06/17(月) 21:08:18.60ID:RGbQ3N4V
>>825
青葉城フレンズが囲んでお仕置きだ!!
ネットでナンバーさらしてやるぅ!! 827774RR2019/06/18(火) 00:59:55.70ID:dWldiq15
>>826
せめて少しくらい面白いこと言えるようになれよ 828774RR2019/06/18(火) 22:02:13.86ID:Aba3EPUS
今度の日曜も雨予報か
山形までさくらんぼ狩りツーリングに行きたかったな
829774RR2019/06/18(火) 22:44:33.07ID:K0Btil4m
かなりの地震だった
830774RR2019/06/18(火) 22:54:39.41ID:Aba3EPUS
バイク倒れなくてよかった
831774RR2019/06/19(水) 11:03:04.57ID:siyP+ZO9
青葉城の石垣は被害なしwwww
832774RR2019/06/19(水) 11:38:17.51ID:PX05gl/Q
宮城は大した震度じゃなかったからね。
833774RR2019/06/19(水) 16:59:21.76ID:rIzMCBSx
くだんのR6は倒れてカウルわれたらしいwww
ざまぁないねwww
834774RR2019/06/22(土) 19:26:42.32ID:/suwrOLl
雨で全然乗れない
835774RR2019/06/22(土) 19:44:50.38ID:cbrLN/bz
乗れるかな?行けるかな?
ダメでしたーってのを繰り返してる
836774RR2019/06/23(日) 13:17:24.36ID:QfdhIyEB
今日はいけるじゃん
837774RR2019/06/23(日) 15:18:11.64ID:C5bqodEk
>>836
もう降ってくる 曇ってる
行って帰って1時間出られたらいいとこ 838774RR2019/06/23(日) 17:45:57.56ID:apUD36Ts
839774RR2019/06/23(日) 18:20:22.21ID:nTg00J1O
迷ってる時間で少しは走れただろってバイクに怒られそう
840774RR2019/06/23(日) 19:11:21.34ID:H7uF0q0b
そう言って出て行って乞食のような濡れネズミで革ジャン台無しにして帰ってくる
841774RR2019/06/23(日) 23:16:28.48ID:JgmFzMHJ
842774RR2019/06/23(日) 23:50:33.49ID:LWVMVSk5
黒い謎汁が生成されるから恐ろしすぎて他の洗濯物と一緒には洗えない
843774RR2019/06/24(月) 08:35:32.46ID:3DeH4/Ue
雨だ
俺の有給がオワタ
844774RR2019/06/24(月) 09:12:44.23ID:I1/OuK/3
朝駆けしてきた
845774RR2019/06/24(月) 12:32:05.22ID:XPI3vL4v
-842
初体験時はギョっとするが
次回は楽しみになるよね
846774RR2019/06/25(火) 22:38:56.75ID:wpaFW34O
やっとこさ今日はバイク乗れたぞ
847774RR2019/06/25(火) 23:07:44.43ID:goC3LbRg
一昨日の夜に霧雨の根白石を走って今日の晴天で走らなかった
848774RR2019/06/26(水) 21:55:19.93ID:5vQF7djG
明日の午後からずっと雨みたいね
頑張って早起きして少し乗ろうかな
849774RR2019/06/26(水) 22:28:54.95ID:JWXdklDB
バイク免許あれば、ジェットスキーの免許安く取れるとかあったら取るのに。てか別ものだからな汗
850774RR2019/06/27(木) 00:59:16.73ID:4gegjXbb
自動二輪を先に取ると、車の学科試験か免除されて、教習所もこの分少し安くなるぐらいだな
851774RR2019/06/27(木) 11:01:24.37ID:MuuGL+kP
フレンズはオワコンではない
852774RR2019/06/27(木) 17:11:12.50ID:FAnB373X
自分は大型特殊が生まれて初めての免許。学科は独学。料金は試験場に払う分と発行する時にかかる分
普通自動車免許は2週間で取った。金額も当時10万かからなかった。
853774RR2019/06/27(木) 17:36:59.79ID:Lx/owbGQ
県外の者ですが失礼します
来週の土日の南海部品主催のフェス?で試乗会があるみたいですが
そこで試乗できるバイクのラインナップご存じの方いますか?
去年も開催したみたいですが事前に公表するんでしょうか?
854774RR2019/06/28(金) 15:26:16.32ID:ZlkNJcVe
中古の250ccのバイク探してます。
仙台市、仙台市近郊でオススメのお店とかあったら教えてほしいです
855774RR2019/06/28(金) 15:55:57.78ID:wW3nT7/P
ユニック転がす中東系とか怪しすぎワロタ
856774RR2019/06/28(金) 20:21:39.74ID:bwRxpVby
>>853
>>854
ここは、天気の話と基地プリ出没情報、フレンズを讃える書込み以外は禁止なんだよ
よそ者ならまず青葉城に挨拶に来い、書込みするのはそれからだ 857774RR2019/06/28(金) 21:18:03.37ID:KBsxB/rn
>>854
いろいろ言われるけどレッドバロン
店舗や人によりけりだけど自分は満足してる
ツーリングサポートが魅力なのと旧車も修理してくれるし技術もあるし工賃も比較的リーズナブル
仮に県外に転勤になってもその土地の店舗に任せられるのも良い
中古価格が相場より若干高いと感じる車種が多いのと程度の悪い車体もけっこうあるのが難点 858774RR2019/06/28(金) 23:30:09.44ID:72mUdSjC
>>857
ありがとう
250ccのバイクだから気をつけて買うよ 859774RR2019/06/29(土) 10:02:59.21ID:r5XJswpC
>>858
中型を選ぶとは見どころがあるヤツ、お前も今日から青葉城フレンズだ 860774RR2019/06/30(日) 15:26:39.64ID:X29UTYBj
来週SUGOでスズキか何かの試乗会だけど雨っぽいな
861774RR2019/06/30(日) 15:33:07.41ID:lRXs7Tbt
6耐チェッカーですな
お疲れ様です
862774RR2019/06/30(日) 18:10:30.75ID:Cmq5ZX5c
狙ったかのように土日だけ雨降らすとか腹立つ
863774RR2019/07/03(水) 10:45:56.84ID:TwbY2trg
青葉城フレンズ定例会実施、結束と最速を確認
864774RR2019/07/03(水) 16:46:13.97ID:0G2oHYtV
土屋りさ
865774RR2019/07/03(水) 19:42:03.52ID:0G2oHYtV
ライトup
866774RR2019/07/04(木) 01:33:06.50ID:YGFVcg2b
::|. /|
::|_ ノヽ / .|、、へ_ノ|
::|ヾ'''' ヽ ヽ ..| | _,,,/
::|\丿 ̄\丶|,|√.ノ(
::|ヽヽノ ̄\...|o|/丶ゝ
::||ヾ |┌--、ヽ|/,-┐| |
::|.|::: | ヽ--イ.|||ヽ-イ:|ソ
::|.ヾ/.|.. .||| ./ アストラ!
::| ';:ヽ┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::| .||:::::::::::`---´:|____
::|).||:::::::::::::::::::::::::||..○ ||`ヽ
::|○||:::::::::::_:::::::||..○ ||:::::::::ヽ
::|○.ヾ_ノ.。ヽ:::ソ ○ ||====,)
::| ○..《8(●)8》,○ ||、 ◇....|
867774RR2019/07/04(木) 09:27:11.61ID:f3cCOn16
しゃでは引っ込んでろな
868774RR2019/07/04(木) 13:18:38.08ID:HMJHa1uO
大型免許取ったのにクロスカブ125買ったらアホかな?
869774RR2019/07/04(木) 13:39:32.86ID:YcUbjgM+
870774RR2019/07/04(木) 15:10:26.40ID:LVS9VSVI
そんな人ごまんと居るだろ
871774RR2019/07/04(木) 15:13:05.99ID:28YUGhoR
県道22のバスレーンってバイクOKなんだね
知らなかった
872774RR2019/07/04(木) 15:32:53.11ID:t1veJbD/
俺なんか大型自動車の免許あるけど1回も大型自動車買ったこと無いぞ
873774RR2019/07/04(木) 15:48:40.20ID:B7qLtsW6
高くて買えないの間違いだろ
874774RR2019/07/04(木) 16:03:03.61ID:jey1lI2Q
みんな青葉城フレンズって事さ
日本の一般道で大型不要ってわかってるのさwwwww
875774RR2019/07/04(木) 20:47:02.07ID:HMJHa1uO
けん引免許あるけど、山バイクとか、けん引した事ないな。もっぱら農耕用しかけん引してない。
876774RR2019/07/04(木) 22:31:51.99ID:OX4gygiZ
けん引二種あるけれど、連結バスを買う予定はない…
877774RR2019/07/05(金) 03:22:45.00ID:y8RXpMIS
大型特殊免許あるけど、大型特殊の作業免許持ってないから山バイクのコース作れない。もっぱら農地を耕しに行く時に堂々と公道走れるだけ。
878774RR2019/07/05(金) 04:16:40.21ID:KY3x1QOA
フォークリフトの免許あるけどヒトは持ち上げないなぁ
879774RR2019/07/05(金) 09:06:24.22ID:NkHvGL3U
免許とは別に作業免許なんてもんがあるのか、山を拓くのにも何か届け出とか必要なんでしょ
いつか田舎の山に個人的なオフロードコース作れたらなぁって少し思ってたけど色々と面倒そうね
880774RR2019/07/05(金) 19:52:11.49ID:gpnggrFI
建設機械(整地、運搬、解体等)の技能講習だと思うけれど、自分の土地でやるなら趣味でやるなら、いらないんじゃないかな?
881774RR2019/07/05(金) 20:19:05.26ID:y8RXpMIS
田面ライダー乗るには免許はいりませんでし。
882774RR2019/07/05(金) 20:22:47.69ID:/nhixg0t
資格証の提示がないとリースやレンタルは受けられない
883774RR2019/07/06(土) 01:12:37.08ID:2s7fUq5C
販売はしてくる
884774RR2019/07/06(土) 06:08:48.91ID:lp7HSBqZ
竹ヤリマフラー
885774RR2019/07/07(日) 00:27:19.42ID:0xUyhfdi
山の開発だけど岩手で個人所有の山にコースがあったけど開発しちゃダメってなって閉鎖したから今は厳しくなってるから開発バレたら辞めさせられる。
886774RR2019/07/07(日) 00:48:11.26ID:06ciiELQ
川崎町の林道にオフロードコースあるよね。
所有者誰なんだろう。
887774RR2019/07/07(日) 11:02:52.53ID:7d8hvQbs
888774RR2019/07/07(日) 11:28:09.87ID:u80WU0pr
まぁ、なんにもない個人所有の山の中だからって勝手にいじると
麓の方まで影響が出ることもあるからな
山林切り開いてソーラー立ててる業者と地主が叩かれてたりするのも、その辺絡んでる
889774RR2019/07/07(日) 12:07:25.94ID:r1RYDjD7
作並のソーラーパネルぐだりまくりで笑える
890774RR2019/07/08(月) 01:24:31.85ID:9XxCn6fm
結局スズキの試乗会行かなかった
891774RR2019/07/08(月) 13:19:47.29ID:lXrUQ5Tx
カタナ6台あったぞ
892774RR2019/07/08(月) 19:13:02.79ID:hiYlINcH
カタナ!カタナ!カタナ〜♪
893774RR2019/07/08(月) 19:15:34.43ID:jAOufPni
カタナに乗ってるとぉ?
894774RR2019/07/09(火) 09:30:38.59ID:D2f23v8s
銃刀法違反だぞ
895774RR2019/07/09(火) 09:37:01.13ID:KihVm554
老害乱舞