1774RR (ワッチョイ fb43-XGqV)2019/04/14(日) 13:53:32.20ID:tkRPMcTG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう
とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より
※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】121日目
http://2chb.net/r/bike/1551518417/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 2774RR (スフッ Sd33-ErtH)2019/04/14(日) 14:07:18.21ID:KtunoIktd
日本のヨパネストンキン
3774RR (ワッチョイ 136c-elAG)2019/04/14(日) 15:57:11.40ID:wIf1ioGd0
1乙!
4774RR (JP 0H4d-OlUL)2019/04/14(日) 16:31:47.68ID:7sEEpEwWH
5774RR (ワッチョイ d9b1-8Vtf)2019/04/14(日) 16:47:36.38ID:8MgKpov/0
6774RR (ワッチョイ d9b1-8Vtf)2019/04/14(日) 16:48:29.11ID:8MgKpov/0
すまんこっち
7774RR (ワッチョイ 136c-elAG)2019/04/14(日) 16:59:54.92ID:wIf1ioGd0
去年は通れたの2日間だったな。悩んでる暇が有ったら、さっさと行った方が良いな。
先に行く者は、静かに走り山の神様を刺激しない事w
8774RR (ワッチョイ 8112-urUT)2019/04/14(日) 17:47:20.57ID:0IVLt07+0
>>4
>自動車(二輪車などを除く)が日中に全線を通行できるようにする方向
二輪車を除くってところをどう判断するか…だが
二輪車はいつ通れるのか? 9774RR (ワッチョイ 7ba8-XGqV)2019/04/14(日) 17:52:31.05ID:JzRj1P040
祝!志賀草津道路全線開通
GWにインディの顔見てサバタケ食べてくるか
10774RR (ワッチョイ 49b1-OIl0)2019/04/14(日) 18:12:09.60ID:leLBerEU0
塩カルまみれだしなあ…
11774RR (アウアウクー MM05-fgcN)2019/04/14(日) 18:32:47.74ID:tb2FIpQFM
>>4
去年と同じタイミングだよ。去年は開通からわずか2日で火山活動が活発になって通行止めになったね。
これは去年の開通日の写真
12774RR (スップ Sd73-yBH7)2019/04/14(日) 19:28:48.61ID:I5QynU6Td
しかしながら、肝心の噴火警戒レベルが2から下がらないのだよなあ
13774RR (スップ Sd73-yBH7)2019/04/14(日) 19:30:48.65ID:I5QynU6Td
途中で送ってしまった
だからいつ閉まるかは分からないよなあ
14774RR (ワッチョイ 7b41-SvCr)2019/04/14(日) 20:37:18.35ID:mU2cIVVz0
今日1ヶ月振りにバイクが直り戻って来たんだけど、セルモーター交換のついでにプラグ、エアフィルター、ヘッドカバー及びブローバイカバーガスケット交換したら、
エンジンが絶好調になった。もう負ける気がしないぜ!早くツーリングに行きたい。
15774RR (ワッチョイ b158-La48)2019/04/15(月) 05:04:38.47ID:+QNllgo/0
16774RR (ワッチョイ 29ed-lxO/)2019/04/15(月) 05:23:04.80ID:XlQSnmPC0
草津から三叉までが通れないだけで、万座経由なら通れるでしょ
17774RR (アウアウクー MM05-qK7F)2019/04/15(月) 08:32:38.63ID:1TMD5w72M
>>6
柳沢峠、峠の茶屋の「俺のつけ肉そば」です。ラー油と胡麻で食べるタイプのそばですね 18774RR (スッップ Sd33-yBH7)2019/04/15(月) 10:32:51.69ID:RzwBQF+fd
19774RR (ワッチョイ 538c-clLQ)2019/04/15(月) 14:18:02.22ID:tsxWe+gE0
羊山の芝桜と桜吹雪が見れるのはあと2,3日だよ
20774RR (ササクッテロレ Sp85-T1YN)2019/04/15(月) 14:50:58.38ID:vMhb0K6Wp
連休中に都内から免許取り立ての3人で出かけるなら、どこがおススメですかね? 場合によっては無理に日帰りでしないで、余裕を持って1泊してもいいかなって腹づもりでいます。
21774RR (ワッチョイ 49b1-OIl0)2019/04/15(月) 14:56:55.13ID:ISeqChFT0
温泉地を目的地にしてみたら?草津は走れるかわからんが。キャンプならいけんじゃね?
22774RR (スッップ Sd33-OIl0)2019/04/15(月) 15:18:19.64ID:UUY3wuYSd
>>20
道も比較的空いていて、分かりやすい茨城県や千葉県はどうだろう?
最初はひたちなか市のひたちなか海浜公園を目標に、大洗町辺りで海鮮定食等を食べ、銚子付近で宿を取り一泊。次の日は海沿いに南下して房総半島をぐるりと周り帰ってくる。
京葉道路や湾岸線が混んでいそうなら、連休中のR357は大型トラック居ないので鼠の国周辺以外は流れるルート。その代わり白馬が多いので法定速度と信号守るように。
こんなのどうでしょ?
日帰りでは無くなってしまったがw 23774RR (スッップ Sd33-34TW)2019/04/15(月) 15:19:36.78ID:Hu4q8oAcd
>>20
アクアラインは混むかも知れないけど房総半島かな
海沿いも内陸部も初心者には走りやすい道多い 24774RR (スプッッ Sd73-elAG)2019/04/15(月) 15:47:50.64ID:2yI0Te6Od
連休中の湾岸線は、メッセのフリマに注意。
25774RR (ササクッテロレ Sp85-VcPu)2019/04/15(月) 15:58:54.76ID:L/BHltkvp
連休中の千葉はガラガラだろうな
26774RR (アウアウウー Sa5d-V53L)2019/04/15(月) 16:52:51.80ID:FMliKy6Ca
>>20
都内からだとR152縦断かな。
一泊するなら余裕もって走れる。
しらびそや下栗にも寄れるし。 27774RR (スプッッ Sd73-elAG)2019/04/15(月) 16:59:44.73ID:2yI0Te6Od
渋峠除雪進んでるみたいね。
28774RR (アウアウウー Sa5d-V53L)2019/04/15(月) 17:02:38.04ID:FMliKy6Ca
渋峠はGWに雪で行けなかった覚えがあるわ
29774RR (ワッチョイ b158-La48)2019/04/15(月) 17:23:21.92ID:+QNllgo/0
>>26
R152は地蔵峠が災害通行止めで迂回路無し
縦断するなら飯田の方へ大きな迂回が必要 30774RR (アウアウウー Sa5d-V53L)2019/04/15(月) 17:36:49.19ID:FMliKy6Ca
31774RR (ワンミングク MMd3-fOK9)2019/04/15(月) 17:52:13.93ID:0depXU6aM
orz
32774RR (スップ Sd33-2XkF)2019/04/15(月) 18:53:05.04ID:tLi2jwgHd
33774RR (ワッチョイ b973-XGqV)2019/04/15(月) 20:19:56.62ID:+Iyux5430
連休の京葉道路は原木の辺りまで渋滞する、外環が繋がって下りの渋滞が酷くなったからもっと酷くなるかも?
湾岸はメッセ、ららぽ、三番瀬海浜公園の影響で大渋滞
34774RR (スッップ Sd33-OIl0)2019/04/15(月) 20:33:57.12ID:HZ1WDV27d
市川付近の渋滞を避けるのに、新浦安までR357で走って浦安駅方面に抜け、蔵前橋通りを使うのがストレス少ないかな?
35774RR (ワッチョイ 71b0-9l+s)2019/04/15(月) 20:43:19.79ID:NwG5W8iD0
>>20
免許取り立てってことからマスツーでの他車への距離感覚もなくインカムもないと仮定するとはぐれるのが一番やっかいかなと
更に連休中は渋滞がひどいからマスツーは脇からの車に道譲るのも難しい
そうなると信号があまりない見通しの良い広い道路がいいだろうから4号バイパスコースをオススメする
目的地はやはり日光あたりかな
しかし連休中の日光近辺の混雑は死活問題なので地図でも見ながら少し外れた辺りの目的地でも設定してみたらいかがかな 36774RR (ワッチョイ 1367-yqpC)2019/04/15(月) 21:49:45.49ID:buiBoVqe0
免許取ったばかりなら首都高を避けた行き先の方がいいような気がするけど
聖地扱いの道志でも行って、そのまま山中湖の方まで行ってほうとうでも食べてくればいいんでねーの?
37774RR (ワッチョイ 49b1-OIl0)2019/04/15(月) 21:53:58.41ID:ISeqChFT0
道志みち混むぞ。
まぁ最初なら安定の房総やろ。木更津から君津抜けて鴨川からぐるっと館山コースとか。
38774RR (ワッチョイ b973-XGqV)2019/04/15(月) 21:56:07.56ID:+Iyux5430
利根水郷ラインでのんびり銚子は?
39774RR (ワッチョイ d9b1-clLQ)2019/04/15(月) 22:13:47.39ID:UB2QVKqT0
>>20
ビーナスラインとかどうかな?
俺は初めて行った時はソロだったけど景色の雄大さ美しさに心から感動したよ
誰かと分かち合いたかった。 40774RR (ワッチョイ 1311-n39u)2019/04/15(月) 22:14:23.52ID:+3/9RtBo0
道志でいいんじゃない?
車が多い分、速度は出せないからある意味安全。
道の駅で食事できる。
対抗バイクが多いからヤエーして楽しめる。
(運転に余裕があれば)
道志にある民宿に泊まるのもいいかもね。
走り慣れたらここで一泊することもほぼないだろうし。
41774RR (スップ Sd73-kv5O)2019/04/15(月) 22:52:15.92ID:+w2vFvtEd
30年以上前だけど俺は中免取って三ヶ月後に埼玉から鈴鹿まで8耐観にバイクで行ったな
旅の序盤も序盤、東名港北PAでなぜかバイクの鍵をなくしてしまい
仕方なくJAF呼んでまだ開店前のバイク屋の前で降ろされた
やがてバイク屋が開いて現状説明、詳しくは忘れたけど
売り物のバイクからキーシリンダー丸ごと移植したのかな
とにかく何とかなって再スタート
でも予定外の出費で再び高速に乗る金もなく、そこからは延々下道で鈴鹿を目指した
トラブルに遭遇して疲れもあったのか、静岡だか愛知だかの辺りで
バイパスみたいなところを走っていたはずなのについウトウトしてしまい
次に記憶があるのは市街地だったのは鮮明に覚えてる
なんやかやあったけど、何とか無事に鈴鹿に到着
80年代の鈴鹿8耐、前夜観衆が集った駐車場はバイクで異様な盛り上がり
翌日ヘアピンカーブのところに陣取ってガードナーのクラッシュも観れたりとにかく楽しかった
帰宅した時はヘトヘトだったけど楽しい思い出しかなかった
今振り返ってみれば危ないことだらけ
反省すべきところも多々あった
でも若さ故の勢いと情熱だったなあと、おっさんになった今は懐かしく思う
もちろん当時とは安全意識の違いもあるし、とても真似しろなんていえないけど
多少の無茶も後で振り返ると楽しい思い出になるのも事実なので
あまり細かく考えないで、勢いで行動に移すのも悪くはないかもしれない
…なんて無責任に言ってみる
42774RR (ワッチョイ 136c-elAG)2019/04/15(月) 22:54:53.12ID:95Q+k6kv0
泊まりが有りなら、上りが混み始める頃出発、翌朝一番で走って混む前に帰ってくる。
連休中は、車の台数増えるから全体的に流れ遅いよね。
43774RR (ワッチョイ 015b-T1YN)2019/04/15(月) 23:05:50.39ID:aCR/Bvgv0
色々とご提案ありがとうございます。
連休中は渋滞するんですね。
一応みんなでインカムを準備してあります。
44774RR (ワッチョイ fb19-IZNX)2019/04/15(月) 23:06:27.49ID:wDW2VL8k0
夜中の7.8時に都内を通過して新道西湘箱根新道の貧乏コースで沼津の万葉の湯に10時くらいに入る、
温泉と酒でグッスリ寝たら朝から西伊豆から東伊豆回って小田原か秦野の万葉の湯に寄って深夜までグタグダ、酒飲んで朝までコースも又吉
あとは深夜なり朝の246や134を東へ向かってノンビリ帰る予定
45774RR (ワッチョイ 8bdc-Yn7e)2019/04/15(月) 23:06:50.53ID:KCIKMjD/0
>>20
ルートの提案じゃないんだがアドバイスとして>>41みたいな自分語り盆栽じじいに絡まれたら
中指立ててファックユー黙りなってちゃんと言うんだぞ 46774RR (ラクッペ MMa5-Tuun)2019/04/15(月) 23:09:44.13ID:6vl1TATgM
47774RR (ワッチョイ 13dc-XGqV)2019/04/15(月) 23:15:39.57ID:Oxxlpx0D0
いや俺も親父だけど酔ってても3行で締めるぞ俺は。
てか最近は3行以上語るのすら面倒になってきた。(40オヤジ)
48774RR (ワッチョイ d9b1-clLQ)2019/04/15(月) 23:33:55.77ID:UB2QVKqT0
49774RR (ササクッテロレ Sp85-r8QE)2019/04/16(火) 00:14:56.62ID:hhOt1fhPp
ディズニー近くの浦安運動公園集合
ディズニー周りのストレートを走ったら357で新木場方面へ
若洲海浜公園に立ち寄りゲーブリ見たり写真撮って駄弁る
ゲーブリ渡って大井方面に抜けたら首都高湾岸線に乗って大黒PAで休憩
湾岸線から横須賀方面へ
時間が有れば横須賀で海軍バーガーに寄り道
馬堀海岸のストレート絡めたりして久里浜港からフェリーで旅気分を盛り上げ千葉県に
泊まりならそのまま南下
日帰りなら岬カフェ寄ったりしつつアクアラインか湾岸線で浦安まで
俺ならこのルートにするかな
若洲で待ち合わせて羽田空港見学して解散とか臨機応変にね
超初心者なら駄弁り7、直線ばっかりの走り3くらいにして明るいうちに解散でもええやろ
50774RR (ワッチョイ 53c0-ngQC)2019/04/16(火) 00:54:34.04ID:9Lpuvl810
>>49
>超初心者なら駄弁り7、直線ばっかりの走り3くらいにして明るいうちに解散でもええやろ
同意。夜は走らない。雨天も走らない。
距離なんて少しずつ延ばしていけばよい。 51774RR (ワッチョイ f9a7-XGqV)2019/04/16(火) 01:04:03.44ID:PyWkFEs10
適当に走って昼過ぎたら帰ればいい
52774RR (ワッチョイ 1311-0Hjf)2019/04/16(火) 02:10:43.51ID:C7ArKq1E0
初心者同士でも技量の差があるから慣れていない人に合わせてあげて無理をせず楽しんでね。分かっていると思うけど家に帰るまでツーリング
53774RR (ワッチョイ 7b41-SvCr)2019/04/16(火) 02:42:44.88ID:ltFYsJBI0
>>20
東名→(中央道→圏央道)小田厚→ターンパイク→伊豆スカイライン 54774RR (オッペケ Sr85-TgYT)2019/04/16(火) 07:41:20.97ID:mcLdp9Tor
ヘルメットのバイザーをライトスモークにしたら夜の走行が大変だった。視えない事はないが視界が狭ばる。大したことないだろうと思ってたら結構危険だった。
日暮れまでに帰る計画にしないと行けないなぁ。
55774RR (アウアウウー Sa5d-V53L)2019/04/16(火) 07:51:43.67ID:KZ7+pNwoa
56774RR (ササクッテロラ Sp85-McA7)2019/04/16(火) 08:54:09.08ID:HtsnuPkhp
57774RR (ワンミングク MMd3-fOK9)2019/04/16(火) 08:55:39.14ID:NJTNQU5cM
暗すぎワロタ
で済む話ではある
58774RR (ワッチョイ 1311-n39u)2019/04/16(火) 08:56:41.52ID:2igyZxIW0
ライトスモークとか純白が純白にみえないじゃないか!!
59774RR (ワンミングク MMd3-fOK9)2019/04/16(火) 08:59:06.02ID:NJTNQU5cM
いやガン見するならスモーク必須
60774RR (スップ Sd33-2XkF)2019/04/16(火) 09:06:52.31ID:0dXFqjKid
シールドなんて交換すればええやん
61774RR (アウアウクー MM05-qK7F)2019/04/16(火) 09:22:57.80ID:j/louizoM
ええっ、今日日別体のサンシェード付いてないヘルメットなんてあるの?
62774RR (ワッチョイ 1376-Tuun)2019/04/16(火) 09:31:27.21ID:WBh3cfE20
>>61
ロードでそんなんかぶったら風圧で首持ってかれそう 63774RR (ワッチョイ 1376-Tuun)2019/04/16(火) 09:32:30.82ID:WBh3cfE20
インナーの方か
64774RR (JP 0H4d-OIl0)2019/04/16(火) 09:34:42.42ID:1jgqJp8zH
>>49
羽田空港内循環道路は初心者にとってハードル高くない?
周辺ではしょっちゅうネズミ取りや白馬や覆面に止められている車やバイクを見かけるし
>>54
AraiのASTRAL-Xか他社のインナーバイザー付きヘルメットにすれば問題解決
俺は眼鏡がインナーバイザーに干渉するので、ASTRAL-Xしか選択肢が無かったけど 65774RR (アウアウクー MM05-qK7F)2019/04/16(火) 09:47:19.86ID:j/louizoM
ごめん、インナーバイザーだね。どうにも適切な単語が思いつかなかった
66774RR (スップ Sd73-9l+s)2019/04/16(火) 10:52:48.03ID:9Z+py2add
>>64
Araiのはプロシェードの事?
ASTRAL-X以外にも付くでしょ 67774RR (アウアウウー Sa5d-V53L)2019/04/16(火) 12:36:52.68ID:KZ7+pNwoa
68774RR (スフッ Sd33-ErtH)2019/04/16(火) 14:18:35.03ID:MthiazxUd
修羅の国トンキソ
69774RR (ワッチョイ b158-OIl0)2019/04/16(火) 15:46:11.92ID:u7UpSmbr0
>>65
SHOEIやKABUTO等、色んな会社から出ているので、予算とデザインに合わせてどうぞ
>>66
プロシェードシステム、Araiの他のにも装着できるの知らなかったよ…
また一つ勉強になった、ありがとう! 70774RR (ワッチョイ 5181-clLQ)2019/04/16(火) 17:18:19.06ID:5P6DMFao0
>>61
大抵のメーカーのフラグシップモデルには着いてないけどな 71774RR (ファミワイ FF4d-SvCr)2019/04/16(火) 18:39:56.28ID:0JDbfnltF
阿蘇山が噴火した!GWに九州ツーリング予定してるのに、何故このタイミングで…(-_-;)y-~
72774RR (オイコラミネオ MM55-9l+s)2019/04/16(火) 18:51:10.57ID:ouWLOghLM
ツーリングに何の影響もないだろ
73774RR (アウアウクー MM05-qK7F)2019/04/16(火) 18:58:49.91ID:j/louizoM
東京圏発日帰りツーリングで心配することではあまりないな
74774RR (ワンミングク MMd3-fOK9)2019/04/16(火) 19:15:29.08ID:NJTNQU5cM
てっきり裁判ウォッチャーの話かと
75774RR (ワッチョイ 136c-elAG)2019/04/16(火) 19:18:06.40ID:yZFAOyKj0
志賀草津道路の規制に影響ありそう。
負のスパイラルじゃないが、次は磐梯吾妻スカイライン辺りが…。
76774RR (ワンミングク MMd3-fOK9)2019/04/16(火) 19:34:50.53ID:NJTNQU5cM
富士山がアップを始めていたことを
まだ知る由もなかったのである
77774RR (アウアウウー Sa5d-n39u)2019/04/16(火) 20:12:08.49ID:b6Tz81e+a
サバイバル読んどこ
78774RR (スッップ Sd33-elAG)2019/04/16(火) 20:29:56.82ID:jiqaQKvHd
これはうどんだーっ!
79774RR (アウアウウー Sa5d-n39u)2019/04/16(火) 21:12:51.83ID:jaHABm44a
みみずだぞ
80774RR (ワッチョイ 1320-zs79)2019/04/16(火) 23:38:53.16ID:MwgdHxJw0
うっどーん!
81774RR (ワッチョイ d9b1-8Vtf)2019/04/17(水) 02:38:34.09ID:970+9+9n0
82774RR (ワッチョイ 8b44-u+0w)2019/04/17(水) 06:59:07.64ID:CwCxiQC90
首都圏各地 塩カルの情報が欲しいんだが心配する必要ないかな?
週末のツーリングの参考にさせてもらいたい
83774RR (アウアウウー Sa5d-n39u)2019/04/17(水) 07:26:32.24ID:Vxq11KS1a
雨も降ったし今日も降るし大丈夫でしょ
84774RR (スプッッ Sd73-0Hjf)2019/04/17(水) 07:43:59.71ID:rwkoUw25d
地域住民に配布されているのが在庫処分で意味も無く撒かれるから油断は禁物です。
85774RR (ワッチョイ 8b44-u+0w)2019/04/17(水) 09:12:49.62ID:CwCxiQC90
86774RR (ワッチョイ 8bdc-Yn7e)2019/04/17(水) 11:29:52.23ID:1kPc1I7K0
富士五湖の桜がいい感じっぽいので
週末は道志山中湖コースだな、富士山回るか甲州大月に抜けるか
87774RR (ワッチョイ 015b-QeYO)2019/04/17(水) 21:50:52.05ID:2qp72Kd90
奥多摩走ってたら、センターラインはみ出してきた車に轢かれそうになったわ
走り屋に煽られてムキになった軽が相当ぶっ飛ばしてカーブ曲がってきたんだけど、リアが流れてぐわんぐわんよ。ドラレコとかつけないとダメだなって思った
88774RR (ワッチョイ 7b03-yqpC)2019/04/17(水) 21:57:48.18ID:Y5lDHBND0
道志みちでセンターライン超えて来て対向車に当たって当て逃げされたドラレコ動画がツイに上がってたな
こっちバイクなら死亡事故だわ
89774RR (アウアウウー Sa5d-yqpC)2019/04/17(水) 22:03:05.87ID:pj950BF0a
あれ昼間のブラインドカーブなら話分かるけど
暗い時間帯で対向車ライト付いてるのに気が付かずにセンター超えるとか意味わからんな
90774RR (ワッチョイ 53fd-XGqV)2019/04/17(水) 22:07:28.38ID:zWB0WVBR0
昔坂を上りきったところで目の前に対向車が突然現れたことあったわ。
上り坂でセンター越えて抜かしに行く基地外。
2輪だからギリギリ交わせたけど、こっちも4輪だったら完全にぶつかってたわ。
91774RR (ワッチョイ b158-La48)2019/04/17(水) 22:20:25.87ID:1CCYVKTI0
本栖湖近くの富士芝桜まつりってどう?
週末は渋滞凄いのかな
92774RR (ワッチョイ 015b-9l+s)2019/04/17(水) 22:26:15.77ID:SeY8PCBS0
>>87
週末久しぶりに奥多摩に行ったけどチャリを避けてこっちにはみ出してくるアホが多すぎる。
しかもブラインドコーナーで。 93774RR (ワッチョイ 1311-n39u)2019/04/17(水) 22:30:56.02ID:PvC+Sho20
94774RR (ワッチョイ b158-La48)2019/04/17(水) 22:40:24.62ID:1CCYVKTI0
>>93
半端ないかぁ
河口湖以西は避けた方が良さそうだな 95774RR (ワッチョイ 8bbc-cx7l)2019/04/17(水) 23:00:00.21ID:waONjSza0
97774RR (ワッチョイ 3638-907q)2019/04/18(木) 01:14:22.50ID:PFxuXgqx0
>>96
橋の欄干突き破って湖にダイブが2回はあった。 98774RR (アウアウクー MM39-OJGB)2019/04/18(木) 02:17:17.50ID:/yATiyUoM
>>96
そこは過去に失恋した若者が突っ込んだ自殺ポイントなんだよ。 99774RR (ササクッテロレ Sp79-coDH)2019/04/18(木) 02:59:18.02ID:InPmTBevp
チキンレースかよ
100774RR (ワッチョイ 81b1-MEp9)2019/04/18(木) 03:09:32.15ID:1B575LUp0
101774RR (ワッチョイ 1220-iD9d)2019/04/18(木) 04:56:48.49ID:QhcJ7h4K0
102774RR (ワッチョイ 7675-wUcK)2019/04/18(木) 07:02:23.08ID:0Iw3JxN50
道志と宮ヶ瀬の違いも分からないくらい不慣れな所とご理解下さい
ここは事故が多いみたいだし初見殺しの丁字路なのかね
昔、雨の日に凄い勢いで追い越してった車が同じように丁字路で刺さったのを見た
左に下りながらカーブしている4車線道路の先が未開通な場所で
雨の日特有のシャーーってスリップ音の後にカシャンと小さな音が
聞こえて来た後にガードレールに刺さってる車が視界に
煽るように追い越してった車だったのもあってみんなで大爆笑したわ
103774RR (ブーイモ MMd5-Dj8f)2019/04/18(木) 07:56:13.57ID:oH7ObvxTM
その場所はグーグルみたらわかるけど
ずっと直線がつづいてて
T字路なのに信号が左右の矢印じゃなくて青だから勘違いしてノンブレーキで突っ込む人多数
視界が悪い夜に事故多い
信号を矢印にすればおきない事故なのにいまだにかえない役場の怠慢
104774RR (アウアウウー Sacd-hooH)2019/04/18(木) 07:59:31.92ID:jJAq9JpHa
自殺で突っ込んだ奴がいて
それから自殺の名所になってるんだよそこ、みんなノーブレーキで突っ込んでる
105774RR (スップ Sdb2-h8dx)2019/04/18(木) 08:15:15.65ID:OsclH7End
いや、周辺にたむろする走り屋()がオラついてオーバースピードで突っ込んでるだけだと思うぞ
長い橋の先にある信号が急かしてくる感じはするけど、分かりにくいとかそんなんではない
106774RR (アウアウウー Sacd-SVXo)2019/04/18(木) 08:29:46.07ID:FDAgNhU+a
最初に有名になったソアラは自殺
去年突っ込んだ奴で普段のツイッターの書き込みから察するに
自殺っぽいのが一人
そもそもあれだけベタベタ蛍光色の警告板が貼ってあって
間違えて突っ込む訳ないしな
手前の道も真っ直ぐなのは橋だけだから居眠りする暇無さそうだし
107774RR (ブーイモ MMd5-Dj8f)2019/04/18(木) 08:32:16.27ID:ApDo1ES4M
今は水タンク置いてあるから死なねえだろ
108774RR (ブーイモ MMa6-/kJh)2019/04/18(木) 08:39:47.61ID:mkMFfsEnM
109774RR (スッップ Sdb2-fxV6)2019/04/18(木) 08:47:34.54ID:ig6Lxs2Xd
>>106
いや道が見えたと証言してる奴も何人も居るんだよそこは 110774RR (ワッチョイ d921-YIQo)2019/04/18(木) 11:20:54.14ID:ZOlMEbJy0
道志みち開通きたわー 111774RR (ワッチョイ 81b1-MEp9)2019/04/18(木) 11:33:00.84ID:1B575LUp0
112774RR (オッペケ Sr79-Ea22)2019/04/18(木) 12:29:03.02ID:BJ2VgtQUr
>>109
えーと、バイストンウェルか何かへの入口かな? 113774RR (アウアウウー Sacd-xt/Z)2019/04/18(木) 13:12:41.49ID:jIfN3Fula
>>109
おれもみたよ!
まっすぐ方面に用事がないから行かなかったけど。 114774RR (スフッ Sdb2-lHIY)2019/04/18(木) 14:20:53.43ID:RPTA/isud
トンキンピトモドキ
115774RR (ガラプー KKd5-oVf4)2019/04/18(木) 18:50:49.67ID:RwiGb9mGK
>>108
DVDとサントラ持ってる
GM系やフォードと比べてクライスラーはメカニカルなエンジンノイズが良いな 116774RR (JP 0Hd6-OJGB)2019/04/18(木) 19:05:23.14ID:z9XWACIJH
>>113
あなたにはもう一度別の場所で道を開けてお待ちしますね。 117774RR (ワッチョイ ce03-nJOb)2019/04/18(木) 20:02:25.44ID:OO1R6gMm0
オラの農土が開かれた!
118774RR (オッペケ Sr79-UTm1)2019/04/18(木) 21:23:31.58ID:Xsg+hMf1r
119774RR (スプッッ Sd12-nO5U)2019/04/18(木) 22:36:46.52ID:Smzl5uPfd
120774RR (ワッチョイ 7675-wUcK)2019/04/18(木) 23:52:06.64ID:0Iw3JxN50
自分は霊的な物とかには殆ど興味がないけど
みんな結構好きだよね
因みに信号機は警察の管轄なので役所に文句を言わないように
121774RR (ワッチョイ 12ee-YIQo)2019/04/19(金) 11:00:02.53ID:6wO73BX10
122774RR (ワッチョイ d921-YIQo)2019/04/19(金) 11:29:59.66ID:acAtSFM50
キャノピーでミニカー登録すればいいんだな!
東京からじゃそれで行くのが無理ゲーだが
123774RR (アウアウエー Sada-N9EN)2019/04/19(金) 11:53:56.51ID:LI7qW/k8a
ノーヘルトライクで通る奴とかどーすんの?
124774RR (アウアウウー Sacd-SVXo)2019/04/19(金) 12:20:42.05ID:nppdJq0Na
オープンカーも禁止
125774RR (スッップ Sdb2-XxWr)2019/04/19(金) 12:25:34.18ID:2UtpUydBd
万座ハイウェー経由なら雪の回廊行ける?
126774RR (エムゾネ FFb2-wlzz)2019/04/19(金) 12:26:48.28ID:B/c0iU1iF
今日 東名大和トンネル付近で低空飛行している自衛隊の飛行艇を初めて見た独特の形をしてカッコよかった。後 小田厚は上下線 車線規制して強引な割り込みや 直前まで車線変更しないのがいるので注意されたし。
127774RR (アウアウクー MM39-OJGB)2019/04/19(金) 12:30:54.87ID:Ef0A4Re6M
万座三差路含む渋峠の方はバイクで通行可能?
可能なら万座ハイウェイ経由で行きたいのだけれど。
128774RR (エムゾネ FFb2-XxWr)2019/04/19(金) 12:42:35.90ID:5jPAaJzgF
火山の影響での区間規制ならその先は行けそうだよね。
明日行こうかと計画中なんだけどどうなんだろ。
129774RR (ブーイモ MMb2-oVwj)2019/04/19(金) 13:44:03.02ID:X1Kw1CemM
群馬は近づくのやめよう。
130774RR (スプッッ Sd12-d023)2019/04/19(金) 13:44:38.25ID:D2rfHRVbd
厚木にはUS-2が必ず一機派遣されてるよな
131774RR (ワンミングク MM62-wRfK)2019/04/19(金) 13:52:41.96ID:wsqaXJ8VM
うむ交代で常駐
132774RR (ワッチョイ 1211-wlzz)2019/04/19(金) 14:16:22.46ID:SnsNakF50
サンクス US-2で調べたら今日 見たやつでした常駐しているなら珍しく無いのか。
書き忘れたが小田厚でパトカーと覆面に車が捕まっていました。しかしパトカーに捕まるって周りを見て無いんだろうな。
133774RR (ワッチョイ 6973-s4yl)2019/04/19(金) 14:25:00.43ID:qA5XdNKq0
なんだ志賀草津走れるじゃん 昼間ならおkとのこと
134774RR (オッペケ Sr79-JgUO)2019/04/19(金) 14:27:23.20ID:Rn3RYbv8r
135774RR (スッップ Sdb2-wC6R)2019/04/19(金) 15:02:51.64ID:zLEO6z3Wd
>>133
バイク、自転車、オープンカーは除くって書いてるぞ 136774RR (ワンミングク MM62-wRfK)2019/04/19(金) 15:05:16.59ID:wsqaXJ8VM
>>132
訓練は専ら岩国だろうから
厚木のが飛ぶのは岩国との行き来か
人の生き死にがかかってる時だな
羽田に降りて来たらガチの救難
US-1Aの頃だが俺見たことある 137774RR (アウアウウー Sacd-SVXo)2019/04/19(金) 15:23:59.47ID:nppdJq0Na
たまに小笠原父島の二見湾に離着水の訓練しに来てた
今は知らんが
138774RR (ワッチョイ d9dc-+D+S)2019/04/19(金) 15:45:38.09ID:08tXsou30
ここの所の都内は暖かかったから志賀草津道路も雪無いんじゃね?と思ってたが
渋峠
白根レストハウス
意外に雪多いな。 139774RR (アウアウクー MM39-JJBi)2019/04/19(金) 16:03:54.33ID:0t2dAKsHM
>>138
うひょー、行かなきゃ(使命感)
バイクが通れないのは草津から上がっていく所だけよな? 140774RR (スップ Sd12-nO5U)2019/04/19(金) 21:28:15.59ID:f/6YrBAQd
死にたくなければプリウスに近寄るな
141774RR (スッップ Sdb2-emY3)2019/04/19(金) 22:21:22.76ID:WI7vjkfqd
プリウスなんてむちゃくちゃ走ってるじゃん
外出るなって事かぁ?ww
142774RR (ワッチョイ d973-YIQo)2019/04/19(金) 22:56:06.49ID:qexopkSM0
143774RR (ワッチョイ f581-GMxZ)2019/04/19(金) 23:11:15.50ID:Bd19m6w60
>>139
そうです
長野ローカルで志賀草津開通のニュースやってたが普通にバイクいたよ
ぼくはビーナス行ってきました 144774RR (ワッチョイ 6139-Dj8f)2019/04/19(金) 23:29:12.31ID:+ij3lccY0
そろそろ真面目にGWの予定考えないとな
145774RR (ワッチョイ b2fd-YIQo)2019/04/19(金) 23:47:41.85ID:UELWZWE80
泊りだと手遅れだが日帰りならその日の気分もあり。
146774RR (ワッチョイ 1211-xt/Z)2019/04/19(金) 23:53:25.32ID:ARpjnjF50
キャンプならなんとかなるやろ
147774RR (ワッチョイ a912-5K+G)2019/04/20(土) 00:23:52.54ID:6YQFNp9R0
ツーリングプランで東名使うときって東京ICを通過しないといけない?
保土ヶ谷バイパス通って横浜町田から乗ったらだめなのかな。
148774RR (ワッチョイ 1211-xt/Z)2019/04/20(土) 00:27:36.00ID:Pr22J/5x0
ええよ
149774RR (ワッチョイ 1220-iD9d)2019/04/20(土) 01:22:12.96ID:LiJ2WzWe0
一体何が問題なのか
150774RR (ブーイモ MMd5-NLT+)2019/04/20(土) 09:39:36.18ID:dZBO2/BaM
>>147
ツーリングプランは乗り降り自由だからエリア内であれば何処から乗っても問題ない
エリア起点のIC経由する必要はないぞ 151774RR (ワッチョイ 81b1-+YnJ)2019/04/20(土) 09:46:58.26ID:g9H8WNYn0
出発地点に範囲指定があるときだけ注意ね
152774RR (ワッチョイ 92b1-Ea22)2019/04/20(土) 09:50:37.57ID:hurUTGkB0
関西から川崎に引っ越してきました。
今日、軽くソロでツーリングに行こうと思います。
関東で、ここだけは行っとけって道ありますか?
153774RR (アウアウクー MM39-JJBi)2019/04/20(土) 09:50:41.32ID:QINOrW/kM
エリア外起点エリア通過エリア外流出もNGな
154774RR (ワッチョイ 61bc-mRez)2019/04/20(土) 09:58:55.64ID:Ufxm22N40
155774RR (ワッチョイ 92b1-Ea22)2019/04/20(土) 10:19:58.14ID:hurUTGkB0
>>154
では、今から奥多摩周遊道路に行ってきます。
ありがとう! 156774RR (ワッチョイ 92b1-Cfpz)2019/04/20(土) 10:34:51.21ID:6k81HGEb0
白川郷、千里浜、能登半島、雨晴海岸、親不知、白馬、志賀草津行きたいなー
日帰りは無理か
157774RR (ブーイモ MMd5-Dj8f)2019/04/20(土) 10:51:13.60ID:fzO7yULQM
158774RR (ワッチョイ 1211-xt/Z)2019/04/20(土) 11:12:53.40ID:Pr22J/5x0
>>152
道志!
とりあえず一回行けばもういいやってなるw 159774RR (ワッチョイ 1220-iD9d)2019/04/20(土) 11:15:24.09ID:LiJ2WzWe0
160774RR (アウアウクー MM39-JJBi)2019/04/20(土) 11:47:22.63ID:QINOrW/kM
ずっと都内住みバイク歴15年超えてこの前初めて奥多摩周遊道路走った、感動した
161774RR (ワッチョイ b676-fxV6)2019/04/20(土) 11:53:37.04ID:Z1FoWfP80
>>158
俺は特に思いつかなかった日はいつも宮ヶ瀬、道志行くわ 162774RR (アウアウウー Sacd-hooH)2019/04/20(土) 12:01:09.57ID:KZSQ/7Mya
宮ヶ瀬はいいけど道志は混んでて嫌い
163774RR (ワッチョイ 61bc-mRez)2019/04/20(土) 12:14:31.21ID:Ufxm22N40
164774RR (ワッチョイ a9b1-JNgg)2019/04/20(土) 12:16:29.23ID:aUDCn2Mg0
>>152
ビーナスライン
CMにもよく使われてるから行くと感動する。
関東超えるけど福島の磐梯吾妻スカイライン も是非行ってみて。 165774RR (バッミングク MM46-QDqZ)2019/04/20(土) 12:37:30.33ID:e/9FJ4GZM
奥多摩周遊はほんとに走りやすくて良い道なんだけど、いかんせんマナー悪い奴が多くて…
いつも事故起きてるしサーキット紛い行為はやめてほしい
166774RR (オッペケ Sr79-Ea22)2019/04/20(土) 12:43:05.49ID:8MOxFZ4cr
>>156
白馬なら日帰り圏内かな。ただ、中央道の渋滞がなぁ、、
なので、スレチだが、きょうは川崎発で白馬〜糸魚川〜上越の一泊。
167774RR (ワッチョイ 926c-YIQo)2019/04/20(土) 12:48:05.51ID:LJp3NN6J0
でも六甲山と比べると周遊は走りやすい
その分速度レンジが上がってしまうが
関東で有料道路以外で一番走りやすいんじゃないかな
168774RR (ワッチョイ 92b1-Cfpz)2019/04/20(土) 13:13:40.24ID:6k81HGEb0
170774RR (アークセー Sx79-cbpQ)2019/04/20(土) 13:39:29.74ID:4TCQw3OJx
奥多摩は走って楽しいがいかんせん
食い物に困るよな
171774RR (ワッチョイ 7641-JgUO)2019/04/20(土) 13:44:56.05ID:EJ0a7Gbe0
>>152
川崎ならアクアラインで直ぐに千葉に行けるから取り敢えず千葉に行ったら?それから首都高B→11→C1→9→Bのループとか夜の高速を夜景を見ながら流すのも良いぞ。
芝浦Pや辰巳Pで一服出来るしお勧め! 172774RR (オイコラミネオ MM91-mRez)2019/04/20(土) 13:46:59.95ID:p0POv5SdM
173774RR (ワッチョイ d973-YUva)2019/04/20(土) 13:54:14.06ID:ywsy36+W0
正直関西に比べて関東のスポットはショボいよな
関西の友達を関東案内するとき苦労するわ
トコトコ走るのが好きな奴か林道好きな奴は別だが
174774RR (ワッチョイ 36e9-YIQo)2019/04/20(土) 14:03:22.41ID:OAMCifoL0
>>164
磐梯吾妻スカイラインは噴火警戒で通行止め中だぞ 175774RR (スッップ Sdb2-Rf8X)2019/04/20(土) 14:19:33.23ID:WA3RJVl3d
176774RR (アウアウウー Sacd-mRez)2019/04/20(土) 14:47:27.92ID:5jKydF0Ta
>>173
今度、関西〜中国に行くんだけど
オススメツーリングスポットを教えて♪ 177774RR (アウアウウー Sacd-hooH)2019/04/20(土) 14:57:25.90ID:KZSQ/7Mya
178774RR (ワッチョイ 6558-8I1V)2019/04/20(土) 14:59:06.07ID:zdyl2rok0
179774RR (ワッチョイ 9280-YIQo)2019/04/20(土) 14:59:29.22ID:DsViJoFz0
岡山ブルーライン
180774RR (アウアウウー Sacd-hooH)2019/04/20(土) 15:06:42.85ID:KZSQ/7Mya
>>178
さんきゅー見れた
熱海近辺って海沿い走る意味あるか?
個人的には伊豆スカ走ってから海沿い時計回りでぐるっと回って西伊豆スカだなぁ
伊豆一周するときは結構時間掛かるから早朝出発しないと案外きつい 181774RR (ワッチョイ 6558-8I1V)2019/04/20(土) 15:18:24.38ID:zdyl2rok0
182774RR (ワッチョイ 6558-8I1V)2019/04/20(土) 15:29:45.44ID:zdyl2rok0
183774RR (アウアウウー Sacd-DEMM)2019/04/20(土) 16:05:31.70ID:nLFnrTnSa
奥多摩なんか回れ右させられてるって終了のお知らせが
184774RR (ワッチョイ 5edc-L8f3)2019/04/20(土) 16:23:26.28ID:FvDD/Ynv0
どーいうことだ、バイク通してないってこと?警察?
185774RR (ワッチョイ f6a8-YIQo)2019/04/20(土) 16:33:31.26ID:vXM0A4KY0
奥多摩周遊道路は二輪車事故多発のため急遽二輪車通行禁止
道路がパトと白バイで封鎖されてる
解除がいつになるかは未定
186774RR (アウアウウー Sacd-hooH)2019/04/20(土) 16:34:59.28ID:KZSQ/7Mya
バイクの事故があって車だけは徐行で通してるって情報あるね
オイルでもぶち撒いたんじゃないの
187774RR (ワッチョイ 122d-Dj8f)2019/04/20(土) 16:39:31.26ID:aI4MA1AX0
イキってるやつらを誘引してるから封鎖はやめてほしいもんだ
余所にばらまかれても困る
188774RR (ワッチョイ 7641-JgUO)2019/04/20(土) 16:44:44.82ID:EJ0a7Gbe0
技能試験の結果や実績、運転経験を反映させて免許証をレベルに応じてランク分けすれば良い。最初は全員レベル1からスタートし、
運転年数、走行距離、違反歴等を考慮してレベル5位にランク分けをする。奥多摩は免許証レベル3以上じゃないと走行不可とか、
レベル5以上は高速道路速度制限解除とか、レベル2以下は追越車線走行不可とかね。
189774RR (ワッチョイ 1211-xt/Z)2019/04/20(土) 16:49:46.70ID:Pr22J/5x0
試験場を増やさなきゃならないな。
警察OBの行き先も増えていいんじゃないか!
190774RR (ワッチョイ a9b1-Cxt+)2019/04/20(土) 16:59:02.42ID:UQ1WA9bH0
優良免許以外ツーリング禁止。
191774RR (スップ Sd12-emY3)2019/04/20(土) 17:34:38.62ID:jJ3pRv2Fd
技能検定料金めちゃ取れそうやねw
192774RR (アークセー Sx79-cbpQ)2019/04/20(土) 17:56:41.83ID:4TCQw3OJx
193774RR (アウアウクー MM39-h7va)2019/04/20(土) 19:10:46.46ID:pQjU3MObM
奥多摩周遊道路を下ったところの檜原村の桜満開だよ
194774RR (ブーイモ MMd5-Dj8f)2019/04/20(土) 19:14:34.12ID:foXyN5LfM
195774RR (ワッチョイ 92b1-Ea22)2019/04/20(土) 19:58:47.82ID:hurUTGkB0
奥多摩周遊道路行ってきました。
綺麗な道で、桜も綺麗で良かったです。
きついカーブが赤色舗装で安全ですね。
帰りは、バイクの事故が多いって、二輪は封鎖でした。
ミニパト2台、白バイ3台で、、、
ネズミ取りに引っかかったと思って、心臓バクバクでした。
色々、情報ありがとうございます!
一つ一つ、回って来ます。
196774RR (ワッチョイ 92b1-Ea22)2019/04/20(土) 20:01:59.55ID:hurUTGkB0
>>176
高野龍神スカイラインと、
国道42合線 白崎海岸、白浜〜串本ですね!
和歌山県の南半分は信号が少なく
ツーリング天国です! 197774RR (アウアウエー Sada-QDqZ)2019/04/20(土) 20:04:34.19ID:jTPuniu3a
198774RR (ワッチョイ 6d5b-D+aS)2019/04/20(土) 20:17:34.40ID:GTa2Esl40
奥多摩って楽しいか? 夜は走り屋、昼はちんたらまんでつまんなくね
199774RR (ワッチョイ 5ebc-KPy+)2019/04/20(土) 20:25:55.01ID:hsIMFIbC0
200774RR (アウアウクー MM39-h7va)2019/04/20(土) 21:00:37.36ID:pQjU3MObM
201774RR (ワッチョイ 5ebe-Ea22)2019/04/20(土) 21:43:29.51ID:NhkdwT0O0
>>198
うーん、どうだろう、、
川野駐車場のトイレ(大)とか、楽しいというより、なにか試されるようなところはあるね。 202774RR (ワッチョイ 5edc-L8f3)2019/04/20(土) 22:00:03.03ID:FvDD/Ynv0
>>196
龍神は楽しいけど緩急がおかしい
知り合いの知り合いくらいには結構死んでる奴いて笑えない 203774RR (ワッチョイ ad12-L9O0)2019/04/20(土) 23:09:31.44ID:7MRUDOn00
奥多摩の規制の原因となった事故したヤツにはシネ!と伝えたい
204774RR (ワッチョイ 9280-YIQo)2019/04/20(土) 23:58:52.56ID:pUceVaU70
事故や速度違反が通行規制の理由なら
池袋で暴走して事故起こした通りも4輪通行止めにしないと
205774RR (ワッチョイ 926c-YIQo)2019/04/21(日) 00:16:44.89ID:JL1Kjczm0
実際死んだんじゃネェか?
206774RR (ワッチョイ ad12-L9O0)2019/04/21(日) 01:12:46.83ID:lQPFKU+r0
>>204
年寄りの免許強制取り上げ規制はかかるかもよ 207774RR (ワッチョイ 6973-xN+x)2019/04/21(日) 01:16:22.66ID:F3hjY1Ps0
>>204
毎年あそこで事故おきてんの?
起きてないよな?
キミ頭悪いね 208774RR (スッップ Sdb2-Ea22)2019/04/21(日) 01:19:05.57ID:MJIo6DBPd
規制ポイント手前でUターンしてもバレなさそう
209774RR (ワッチョイ 5e44-zyD/)2019/04/21(日) 01:31:09.16ID:XGj3PqP/0
210774RR (スッップ Sdb2-emY3)2019/04/21(日) 01:59:13.45ID:c56MXZBYd
211774RR (ワッチョイ 92b1-Ea22)2019/04/21(日) 08:21:32.99ID:ylOSG0Pg0
212774RR (ワッチョイ b28c-JNgg)2019/04/21(日) 09:15:41.79ID:MBqcl3ds0
何だよおぉ〜!草津志賀はバイク規制掛かって通行禁止じゃねーか!
213774RR (オッペケ Sr79-cZiX)2019/04/21(日) 09:35:33.18ID:SvLeTUzIr
マジで?
日本全国で令和から昭和に逆戻り流行ってんのか?
214774RR (ワッチョイ 6e73-GMxZ)2019/04/21(日) 09:54:29.86ID:GfZpkIm60
万座から上がれよ
草津から行けないだけだぞ
215774RR (ササクッテロラ Sp79-nJOb)2019/04/21(日) 10:43:00.73ID:waqHDa8Vp
草津から行けなきゃ志賀万座道路じゃないか!
そういや私をスキーに連れてってで志賀万座ルートってあったね
216774RR (ワッチョイ 6558-8I1V)2019/04/21(日) 10:45:14.51ID:m1mLi8Hp0
草津側の風景の変化は楽しいからなぁ
早くそっちも通れるようになって欲しい
217774RR (ワッチョイ b28c-JNgg)2019/04/21(日) 10:55:19.87ID:MBqcl3ds0
218774RR (ワッチョイ a912-5K+G)2019/04/21(日) 11:01:16.49ID:FKSxNvTT0
>>215
ストーリーに分岐があったのかと思ったわ。 219774RR (スフッ Sdb2-lHIY)2019/04/21(日) 13:20:03.38ID:Vh8tVSBPd
トソキン弁はオカマ言葉w
220774RR (ワッチョイ 9273-/dwQ)2019/04/21(日) 13:45:44.79ID:kNUTAAZ40
奥多摩周遊道路走れますよ〜ん〜
221774RR (ワッチョイ 7641-JgUO)2019/04/21(日) 15:06:55.83ID:9qnkEcmV0
奥多摩は連続で死亡事故が起きない限り、2輪通行止めにはならないだろう。事故自体は多いけど、死亡事故は意外に殆ど無い。最近だと3,4年前のGWが最後かな?
222774RR (スプッッ Sd12-Jw+U)2019/04/21(日) 16:51:00.12ID:RaAbAmYEd
223774RR (ワッチョイ 695a-hooH)2019/04/21(日) 19:32:14.25ID:pPBlmJrD0
妙義山の桜満開でキレイだったぜ
道路も渋滞ないし、案外穴場かも
当然、横川で釜飯食って帰りましたとさ
224774RR (ワントンキン MM62-Dj8f)2019/04/21(日) 20:32:04.56ID:4nG5kzHUM
>>223
昨日自分も行った。
その後行った小菅村も満開だったな。 225774RR (ワッチョイ 695a-hooH)2019/04/21(日) 21:25:46.31ID:pPBlmJrD0
先週の139号線、松姫峠の手前
今週の妙義山
226774RR (スフッ Sdb2-lHIY)2019/04/22(月) 14:05:33.18ID:NTCZsr9nd
ドンキン弁はオカマ言葉w
227774RR (アウアウクー MM39-JJBi)2019/04/22(月) 15:46:00.23ID:MXt6FS/zM
>>225
いいねーイイよー
妙義山はいつみても格好いいな 228774RR (ワッチョイ b28c-JNgg)2019/04/22(月) 18:30:44.59ID:W6zwg5nz0
志賀、草津逝ってきたで
今年は残雪が多いね
雪の回廊も山田峠近辺が一番高くは5メートル越えだよ
嬬恋〜万座温泉近辺から気温が下がり、残雪が見れるよ
229774RR (ワッチョイ b28c-JNgg)2019/04/22(月) 18:34:41.18ID:W6zwg5nz0
伊香保は桜満開 草津はまだ
230774RR (ワッチョイ 1211-xt/Z)2019/04/22(月) 18:36:43.70ID:mQiDvRSa0
231774RR (ワッチョイ b28c-JNgg)2019/04/22(月) 18:46:15.02ID:W6zwg5nz0
今日は10時で5度位だ
下界に降りてきたら25度超えだったよ
雪の景色を楽しみたいなら
横手山超えて長野方面に下った方が楽しめるよ
開通3日目なので雪壁の色はまだ汚れてなかった
塩は撒かれてなかった、凍結ナシ
232774RR (ワッチョイ b1ed-DzXC)2019/04/22(月) 19:22:15.79ID:YFvPuD2/0
壁と言っても下地はコンクリート壁なんだよな
ま、それでも雰囲気は最高だが
233774RR (アウアウウー Sacd-mRez)2019/04/22(月) 19:38:46.42ID:MWdeNewma
>>231
レポ乙!
横手山の犬 インディ君は元気だったかな? 234774RR (ワッチョイ b28c-JNgg)2019/04/22(月) 20:06:52.58ID:W6zwg5nz0
俺が行った時間には犬いなかったよ
235774RR (ワッチョイ a9b1-JNgg)2019/04/22(月) 22:01:54.05ID:ZMzlsyta0
雪壁去年はほぼ溶けてたから明日行きたいんだけど、道中は平気そう?
コケるの怖いお・・
237774RR (ワッチョイ 1220-iD9d)2019/04/22(月) 22:09:54.21ID:hjYEKbhP0
饅頭と城跡しかないぞ!
238774RR (ワッチョイ 1211-xt/Z)2019/04/22(月) 22:11:42.12ID:mQiDvRSa0
ダムがある!ダムカードもある!!
239774RR (アウアウクー MM39-JJBi)2019/04/22(月) 22:18:21.97ID:MXt6FS/zM
何回か読み返してもタカオトコとしか読めず難儀したw 高遠小緋寒桜、かな?
240774RR (アウアウクー MM39-JJBi)2019/04/22(月) 22:18:44.58ID:MXt6FS/zM
おっと彼岸桜かな
241774RR (ワッチョイ c5f1-JgUO)2019/04/22(月) 22:31:34.33ID:TgBr3efP0
242774RR (ワッチョイ 1211-wlzz)2019/04/23(火) 00:32:47.71ID:p/INR0Qb0
>>236
渋いカブに乗ってますね🙄 一度は行ってみたいけどバイクを降りて散策するのは苦手😓 243774RR (ワッチョイ b2c0-Ea22)2019/04/23(火) 00:33:33.34ID:8+ekEYTb0
>>236
さすがに平日は空いてんだな。
伊那からだと道がつまらんでしょ?諏訪か諏訪南から杖突峠を超えてきた方が道も景色も楽しい。伊那ICの花見客渋滞も避けられる。 244774RR (スッップ Sdb2-Ea22)2019/04/23(火) 23:28:15.73ID:Tllgtd65d
245774RR (ワッチョイ 1211-wlzz)2019/04/23(火) 23:54:27.87ID:p/INR0Qb0
246774RR (ワッチョイ b2c0-Ea22)2019/04/24(水) 00:19:43.26ID:jclvEikW0
>>244
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ / 247774RR (ワッチョイ a9b1-pikq)2019/04/24(水) 00:34:15.30ID:p1+t/BlG0
これは正座待機案件だな、でも出来れば1泊して朝イチ福島市側から走りたいなあ
248774RR (ワントンキン MM62-wRfK)2019/04/24(水) 08:49:57.43ID:9nkr9XFKM
早くしろ風邪引く
249774RR (ワッチョイ 5edc-L8f3)2019/04/24(水) 08:57:36.77ID:YFP5KqPM0
まってたぜ
250774RR (スフッ Sdb2-lHIY)2019/04/24(水) 13:52:53.67ID:XrJTXDDrd
日本のヨバネストンキン
251774RR (ワッチョイ ad12-nJOb)2019/04/24(水) 14:17:08.86ID:7Uq328EF0
でもまだひと月以上あるよ
252774RR (オッペケ Sr79-JgUO)2019/04/24(水) 16:36:51.77ID:Oo8DUhPpr
そういえば春の交通安全運動が始まってるんじゃないかなと思って調べたら5/11〜5/20で来月だったwそれじゃ初夏の交通安全運動だろ?
いつから5月になったんだ?前は4月下旬じゃなかった?
253774RR (スップ Sd12-izYp)2019/04/24(水) 16:43:45.77ID:TgC4cW3+d
改元直前で色々忙しいんだろ
254774RR (ワッチョイ 9e76-JNgg)2019/04/24(水) 16:46:06.95ID:YXribyla0
>>252
通常は新学期が始まる4月上旬、4年に一度は統一地方選挙が4月に実施されるので5月にズレる 255774RR (アウアウカー Sab1-2Jl4)2019/04/24(水) 16:55:44.87ID:CeI3mNtBa
>>252
今年は改元で忙しいので後ろにずれましたよ。 256774RR (ワッチョイ c560-hooH)2019/04/24(水) 16:58:36.54ID:6f2mRgNI0
257774RR (オッペケ Sr79-Mlfo)2019/04/24(水) 17:10:27.66ID:xZakTye6r
>>256 どっちが正しいの?
意見が2つあるみたいだけど 258774RR (アウアウウー Sacd-IIyr)2019/04/24(水) 17:17:28.83ID:tkhqFSgca
259774RR (ワッチョイ ad2d-Dj8f)2019/04/24(水) 17:19:00.29ID:yLPj5p0x0
>>252
先月免許更新だったけど
ゼブラ運動ってやつをやっていて
次の安全運動は集中的に取り締まるから気をつけてね
っていってたな
GW中からも前倒しでやってる場所もあるかも試練な 260774RR (アウアウウー Sacd-IIyr)2019/04/24(水) 17:34:27.00ID:tkhqFSgca
261774RR (スッップ Sdb2-pikq)2019/04/24(水) 17:41:14.75ID:6Z+mSrWzd
横断歩道一時停止とかじゃないかな
262774RR (アウアウウー Sacd-IIyr)2019/04/24(水) 17:46:28.95ID:tkhqFSgca
ああゼブラって横断歩道のことか。
いわゆるゼブラゾーンのことかと思った。
263774RR (ワッチョイ ad2d-Dj8f)2019/04/24(水) 18:27:07.11ID:yLPj5p0x0
>>262
よくみりゃゼブラ運動やってるのは千葉県だけなんだな
千葉県を走るときだけ気をつけりゃいいのか
事故件数だったか死者だったか毎回ベスト3にランクインして愛知に負けそうだからかんばろうとかもいってたな 264774RR (ワントンキン MM62-wRfK)2019/04/24(水) 18:28:30.96ID:W587DehWM
シマウマ?
265774RR (アウアウクー MM39-JJBi)2019/04/24(水) 18:48:13.95ID:oub3an0dM
GW以降千葉の下道なんて寄り付かないから無問題だな
266774RR (ワッチョイ 9e76-JNgg)2019/04/24(水) 18:58:54.05ID:YXribyla0
内閣府中央交通安全対策会議 交通対策本部決定 2019年 春の全国交通安全運動推進要綱
第6 全国重点に関する主な推進項目
1 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
(4) 共通項目
エ 横断歩道における歩行者優先の徹底と子供,高齢者,障害者等に対する思いやりのある運転の促進
267774RR (アークセー Sx79-ao89)2019/04/24(水) 19:07:24.51ID:kOk5UBeMx
268774RR (ワッチョイ 81b1-+YnJ)2019/04/24(水) 19:43:55.05ID:y6z5zQLh0
ついこないだ木更津で横断歩道渡ってた子供が信号無視の車にはねられたばっかりだからな
普段やる気ない千葉県警もさすがに少しはがんばるだろ
269774RR (ワッチョイ d973-YIQo)2019/04/24(水) 20:10:24.29ID:4fweuMRW0
志賀草津再び通行止めでぇ〜す
270774RR (スップ Sd12-MEp9)2019/04/24(水) 20:44:35.90ID:zH7VMd7fd
信号機の設置されていない横断歩道を歩行者が横断しようとしている場合、横断歩道の手前では停車して安全に歩行者を渡らせなければいけない
という道交法の適用が厳罰化されているんだよね?それが交通安全運動期間中は更に取締りが強化されそうだけれど
後続車に「横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるから停まるよー」と確実にアピールする方法は無いだろうか?
271774RR (ワッチョイ a976-N9EN)2019/04/24(水) 21:17:05.89ID:iFEtn0EB0
2輪だったら左ウインカー出して路肩に停まるって駄目かな。駐停車禁止だと駄目だが。
既出ネタだと渡りそうに見えないサクラを立たせて切符切る事例が有るらしい。
余談ながら俺は歩行者信号が有る横断歩道で青信号で進行したら、(歩行者は赤信号)切符切られた事が有る。
警官に「ここは歩行者が多いから信号と無関係に停止義務が有る」と言われた。
272774RR (スッップ Sdb2-izYp)2019/04/24(水) 21:23:27.87ID:duaWmTAvd
別に厳罰化はされてないだろ
取締りの強化はしてるんだろうが
273774RR (アウアウエー Sada-hooH)2019/04/24(水) 21:35:51.73ID:22DeGH1Ea
昔から地元の駅近辺で信号のない横断歩道で取り締まりしてる
そのおかげで信号無い横断歩道は止まる習慣があるのでワイは大丈夫
274774RR (ワッチョイ 9e76-JNgg)2019/04/24(水) 21:36:28.17ID:YXribyla0
>>270
罰則は変わらないので厳罰化はしてない
厳格に取り締まるようになっただけ
>>271
横断歩道、自転車横断帯、交差点の側端、道路の曲がり角から5m以内は駐停車禁止だが? 275774RR (アウアウクー MM39-JJBi)2019/04/24(水) 21:41:29.71ID:oub3an0dM
>>271
後段ネタだよな?訴えりゃ勝てるぞそれ
警官の言い分が正しければ渋谷のスクランブル交差点をどうやって車が通過するのか教えて欲しいわw 276774RR (スップ Sd12-MEp9)2019/04/24(水) 22:21:51.01ID:zH7VMd7fd
>>272
>>274
取締り強化だったか…すまん記憶違いだった…
俺らオートバイが停まっても、後続車が必ずしも停まってくれなかったり、場合によっては追突される可能性があるから公安委員会側で何かしらの指針は出して欲しいよね
白バイやパトカーが停まったら抜いたりしないのに 277774RR (ワッチョイ a912-5K+G)2019/04/24(水) 22:26:49.78ID:HEon2AdT0
>>271
それ後続車が追い越しかけて歩行者はねるやつ。 278774RR (ワッチョイ 5edc-L8f3)2019/04/24(水) 22:27:38.03ID:YFP5KqPM0
>>275
若い子の間で流行ってる嘘松ってやつやで
いちいち反応してたらジジイってのがばればれですぜ
マジ卍クロイツ 279774RR (ワッチョイ a976-N9EN)2019/04/24(水) 22:48:00.91ID:iFEtn0EB0
>>278
匿名掲示板だから信じるかは自由だ。
かなり古い話だが、本厚木のヨーカドー前で神奈川県警だな。
何故訴えないかって?
当時原付き取り立ての小僧だったが、多分今でも泣き寝入りだろう、裁判で勝っても大赤字だ。
とにかく、5メートル以上手前で余裕を持って路肩に停車、安全を確認してから横断歩道手前で停車、対向車が止まって歩行者の横断を待つのかな。2輪の話だから追い越し後続車が居ても前は見えるだろう。
問題はサクラが止まれないタイミングを狙って姿を表す取り締まりだな。警官が止まれたと主張したら泣き寝入りか。 280774RR (ワッチョイ 5edc-L8f3)2019/04/24(水) 23:09:45.97ID:YFP5KqPM0
281774RR (アウアウエー Sada-hooH)2019/04/24(水) 23:14:42.14ID:22DeGH1Ea
本厚木のヨーカドー前って今も昔も信号ないよ、もうヨーカドーは潰れて今度マンション建つけど
あそこの横断歩道はよく取り締まりしてて地元民じゃ有名だぞ
282774RR (アウアウウー Sacd-JNgg)2019/04/24(水) 23:15:03.41ID:VoJGg7kwa
一文字たりとも読む価値のない長文
283774RR (スップ Sd12-emY3)2019/04/24(水) 23:35:53.16ID:UL3kciqbd
>>275
おとり捜査は違法だもんな
サクラ取締りは裁判に勝てそう 284774RR (アウアウウー Sae9-MRXB)2019/04/25(木) 00:18:55.77ID:B8q9bRwda
どうして、ちょっと調べれば分かることなのに
知ったかぶって誤った情報をバラまいてしまうのか
285774RR (JP 0Hcb-L0GA)2019/04/25(木) 05:29:51.33ID:kGg1hW1PH
東京では数ヶ月前から横断歩道での取締りは強化されてるよな。俺は対向車線にいる歩行者に気が付いて止まったら白バイが死角で見張ってた。
そして俺の発進直後に対向車が次の歩行者の妨害で捕まってた。
286774RR (ワッチョイ 0356-jluM)2019/04/25(木) 05:47:31.13ID:CfwrMJR90
一旦停止とかで張ってる警察官居たら、止まって
そいつ観ながら中指たてちゃうよな
287774RR (ワッチョイ 1d2d-zXaJ)2019/04/25(木) 06:46:07.84ID:2Vn5Mv1+0
>>286
多摩墓地にお墓あるから年に一回二回、親戚と皆で行くけど
正門隣の出入口から白バイがはいってくるのを見かけて
墓地に白バイとか珍しいなと思ったが帰りにそこからでるときふと思って一時停止して横を見たら
ばっちり待機してたわ
墓参りのときはレンタカー借りていくから自分のでもないのでちゃんと挨拶しといたわ 288774RR (スッップ Sd43-llbZ)2019/04/25(木) 07:54:03.71ID:xvKV2mbjd
289774RR (スプッッ Sd03-MJkV)2019/04/25(木) 08:20:17.35ID:nn1ujlvld
横断歩道で止まるとかなりの確率で馬鹿スクが抜いていく そして対向車は止まらない 地域差もあるけど横浜はこんな感じ。
290774RR (ベーイモ MMab-en87)2019/04/25(木) 09:32:59.70ID:vXXk8uZEM
GW初日は相当冷えそう
ビーナスに向かう予定だけど真冬装備だなコリャ
楽しみだぜ ウヒョー
291774RR (アウアウウー Sae9-ZSMy)2019/04/25(木) 09:40:12.18ID:g1ha1l+aa
22日に会津に行って来ました。
鶴ヶ城は桜満開できれいでした。
奥会津の開店したばかりのお蕎麦屋さん 美味しかったですよ。
292774RR (スッップ Sd43-sTqa)2019/04/25(木) 09:59:34.58ID:mokmCQafd
厚木のゲーセン前の横断歩道だろ?
あっこらはサクラなんか要らないくらいに信号無し横断歩道と歩行者が多いからどうなんだろな
それより9時前に駅前直進トラップのが気になる、取り締まりやってんのアレ
293774RR (ササクッテロラ Sp01-PQPU)2019/04/25(木) 10:53:32.04ID:uCHGmcu6p
さすがに囮捜査は無いだろ
バレて大問題になるリスク背負って成果が歩行者妨害検挙とか
ハイリスクローリターンにもほどがあるw
手間とコストを考慮しても取り締まり場所を増やした方が断然良い事は明白
294774RR (ササクッテロラ Sp01-wFAX)2019/04/25(木) 11:43:04.83ID:GFHzuBr3p
仕事で来てるのだが渋川市内が24度もあって暑い
この後、草津まで向かうがバイクで行けない代わりに
少しサボって志賀草津を登って雪の壁と通行規制の様子を見てこようと思ってる
295774RR (アウアウウー Sae9-taX9)2019/04/25(木) 12:30:02.13ID:C9s+4/9Na
>>294
毛無峠に毛が生えたかの確認もお願いします! 296774RR (アウアウウー Sae9-AYs2)2019/04/25(木) 13:01:34.71ID:k4CZyhboa
297774RR (アウアウクー MM81-L0GA)2019/04/25(木) 14:50:43.41ID:UMQtY15+M
多分GWには開通するんだろうけどピンポイントで通行止めとはな
298774RR (スプッッ Sd03-1ONe)2019/04/25(木) 14:58:53.02ID:ApRMvdnAd
これっていったんは開通したけどそもそもバイクとオープンカーは通行出来ませんとなってた道じゃ?
300774RR (オッペケ Sr01-iQKr)2019/04/25(木) 16:53:26.21ID:t0uKmAdzr
301774RR (ワッチョイ 6d60-HJzg)2019/04/25(木) 16:55:08.64ID:FhoIL5rv0
まあどうかしら?
302774RR (アウアウエー Sa13-As3i)2019/04/25(木) 17:53:21.89ID:PVCy2bata
俺が土曜に行ったときはこんなんだったのに、1週間足らずで完全に雪溶けたな
303774RR (アウアウクー MM81-L0GA)2019/04/25(木) 18:30:24.92ID:UMQtY15+M
304774RR (ブーイモ MM43-zXaJ)2019/04/25(木) 19:10:28.13ID:5anPOirsM
305774RR (ワッチョイ e5b1-wFAX)2019/04/25(木) 19:48:09.86ID:9JV8L5C70
すんません仕事なのでクルマで行きました
GW前の状況が判ればと思ってあげたんだけどスレ違いでしたね
霧が深くナビで道路の先を読みながらでないと怖いレベルでした
しかし、27万キロ超えのプリウスは2時間も乗ると腰がやられるので運転がキツいです
306774RR (ワッチョイ 2311-taX9)2019/04/25(木) 19:49:36.45ID:J20lxCtG0
ゲートがある訳じゃないならしれっと走れるんじゃない?
そんな看板あったんですか!?知りませんでした!
次から気をつけます!!
307774RR (スプッッ Sd03-o6mI)2019/04/25(木) 19:58:44.15ID:1rT9P5qRd
308774RR (ワッチョイ 9b74-ZHVE)2019/04/25(木) 20:04:46.46ID:BK/mEad+0
事故でもされたら通年で二輪は通行止めにされたりするからほんとやめて
309774RR (ワッチョイ 2b73-+YBa)2019/04/25(木) 20:09:32.33ID:5pKHJACo0
え?。今通行止めでしょ?
310774RR (アウアウウー Sae9-3nb/)2019/04/25(木) 20:23:02.00ID:YKdwfCcNa
>>305乙
レポとして 有り難いですよ
はやく、規制解除して欲しいもんだな 311774RR (ササクッテロラ Sp01-PQPU)2019/04/25(木) 20:59:18.93ID:oiBZNPCCp
解除どころか、また全面通行止めになったんだっけ
312774RR (アウアウウー Sae9-3nb/)2019/04/25(木) 21:29:33.22ID:YKdwfCcNa
313774RR (ササクッテロ Sp01-Ci6a)2019/04/25(木) 22:11:28.60ID:QLj7R7Hkp
チラシ配布しなきゃいけないのに配布場所が危険だからと知らんぷりしてやめてたから、指導が入ってとりあえず全面規制っつニュースでやってたような
314774RR (ワッチョイ 9b75-Sv3n)2019/04/25(木) 22:16:05.09ID:ofEr60oR0
先程帰宅
規制区間の上と下では警備員?が居てしっかりチェックしてたよ
下のゲートで上がれますか?と、質問したら今日は上がれますよと言われ
案内のチラシを貰ってゲート通過
…帰る途中から調子悪いと思ってて熱計ったら38.7度もあって涙目
315774RR (ワッチョイ 9b75-Sv3n)2019/04/25(木) 22:19:51.39ID:ofEr60oR0
熱のせいかは判りませんが、窓を閉めてても硫化水素の臭いが強烈にキツくて吐き気を催したので
バイクで走ったら軽く死ねるんじゃないかと思われますぞ
316774RR (ワッチョイ 9b41-GxW4)2019/04/25(木) 23:05:13.96ID:XZDJ58Ou0
なぁに、却って免疫が付く。
317774RR (スップ Sd03-7fbs)2019/04/25(木) 23:15:58.94ID:8iBrx81Bd
歩行者や自転車、バイクで通過したら表皮が緑色に変色した状況で発見されそうだな…
いや、それも通り越して腐敗が進んでいるかも知れない
318774RR (ワッチョイ 4bdc-lwDt)2019/04/26(金) 00:35:15.42ID:AiDSfe/w0
>>305
このもやもやが霧じゃなくて火山ガスか
そら無理だわw 319774RR (ワッチョイ 2311-MJkV)2019/04/26(金) 00:59:57.68ID:VIuuG4F/0
今度の寒波で予算消化、在庫一掃で塩カル撒かれない事を祈る。
320774RR (ササクッテロ Sp01-PLe6)2019/04/26(金) 08:00:12.55ID:gw5dQ68vp
321774RR (スプッッ Sd03-O4pN)2019/04/26(金) 09:38:18.20ID:qsSwlh7rd
別に308にレスしてる訳じゃないとおもうけど
短気なの?
322774RR (ワッチョイ 6d60-HJzg)2019/04/26(金) 09:46:49.81ID:7NvDbumh0
>>321
じゃあ>>308はどこにレスってるのって話だな
一々目くじら立てることもないだろうが
既に通行止めであることが前提の話に
「今通行止めでしょ」はボケてるわな 323774RR (スプッッ Sd43-O4pN)2019/04/26(金) 12:27:16.16ID:yvHhDmg0d
>>322
通行止めなのにレポがあったから、あれ?通行止めじゃないのか? と驚いてるだけだと思うが 324774RR (スフッ Sd43-u23Z)2019/04/26(金) 14:15:11.28ID:FdXTwh3kd
修羅の国トソキン
325774RR (アークセー Sx01-HehI)2019/04/26(金) 15:14:52.95ID:x1b6cyqjx
よっきれんを舐めたらいかん
塩那すらレポする意気込み
塩那・・・バブル期に計画したスカイラインだが途中で弾けて頓挫した
只今絶賛封鎖して風化による自然に返す途中の道路
326774RR (ワッチョイ 2b73-+YBa)2019/04/26(金) 15:30:33.30ID:STO1oHJK0
>>320
お前が理解できてないだろ
ニュース見てないわけ? 327774RR (ワッチョイ 2b73-+YBa)2019/04/26(金) 15:32:52.93ID:STO1oHJK0
>>314
レポありがとうです
ほんとチラシ配ってないから通行止め!はおばかすぎるわな 328774RR (ワッチョイ 6d60-HJzg)2019/04/26(金) 15:33:21.84ID:7NvDbumh0
329774RR (スップ Sd03-+YBa)2019/04/26(金) 16:00:17.99ID:HixdAe7Md
>>328
いや、308にレスした覚えなんてないけど
299のを見ての反応なんだが 330774RR (ワッチョイ 6d60-HJzg)2019/04/26(金) 16:06:35.70ID:7NvDbumh0
カキコ殺到してたならまだしも
アンカも無しにそう読めというのは無理がある
331774RR (スップ Sd03-+YBa)2019/04/26(金) 16:09:43.43ID:HixdAe7Md
>>330
俺もアンカーつけなかったのは悪いけど開き直るなよ 332774RR (ワッチョイ cb76-MRXB)2019/04/26(金) 17:38:47.26ID:Oxraqb/C0
333774RR (アウアウウー Sae9-taX9)2019/04/26(金) 17:42:09.29ID:V9/xddd8a
334774RR (ササクッテロ Sp01-PLe6)2019/04/26(金) 18:16:35.07ID:gw5dQ68vp
>>326
>>308
>事故でもされたら通年で
つまり、無謀な二輪特攻により最悪「通年」になる可能性もあると書いてるわけだろ
ニュースの話ではないだろ
わかんねーかな? 335774RR (ササクッテロラ Sp01-PQPU)2019/04/26(金) 18:28:49.03ID:0i6rPXWep
俺が昔、夕焼けだった頃…
336774RR (スップ Sd03-+YBa)2019/04/26(金) 18:31:00.72ID:HixdAe7Md
337774RR (ワッチョイ b5b1-7fbs)2019/04/26(金) 18:33:09.09ID:FOatho6X0
だっ通年
338774RR (オッペケ Sr01-1tFt)2019/04/26(金) 19:21:48.37ID:tGk+JNbSr
東京ゲートブリッジって21時超えても走れるよね? なんでみんな8時くらいから駆け込んでくるの?
339774RR (スプッッ Sd03-Tko9)2019/04/26(金) 19:47:11.46ID://pyQtetd
>>334
悲しいかな行間が読めない人も居るんだよきっと 340774RR (ワッチョイ 4bdc-lwDt)2019/04/26(金) 20:23:41.92ID:AiDSfe/w0
自演乙脱糞也
341774RR (ワッチョイ b5b1-7fbs)2019/04/26(金) 23:17:02.62ID:FOatho6X0
ライトアップか終わるとか?
ゲーブリ24時頃はしると暗いし。
342774RR (アークセー Sx01-HehI)2019/04/27(土) 07:42:38.80ID:7VLKti3Ax
連休中はいつもより更に注意しろよみんな
マックとコンビニ見えたら減速だ
アイツらコレを見付けるとウインカー無しでも切り込んで入るからな!
343774RR (ワッチョイ 2576-MRXB)2019/04/27(土) 07:50:52.67ID:e7yDwfHf0
給料も出て天気も持ちそうだ。
好事魔多しとも言うで安全第一で行こう!
明日からキャンツーだがな!ふもとっぱらで僕と握手!
344774RR (ワッチョイ 2311-taX9)2019/04/27(土) 07:57:13.27ID:l/tbkD9a0
握手だけでいいのかい?、
345774RR (ワッチョイ 2320-ZHVE)2019/04/27(土) 08:04:22.86ID:k5KQGGVb0
ともだちんこ!
346774RR (アウアウクー MM81-2SO/)2019/04/27(土) 08:07:01.52ID:nSXvbYe7M
信号のある踏切でバカがよく一時停止してるけど、つきあうのあほらしいかからってあの横追い抜いたら違反になるのかな
347774RR (ワッチョイ 55ed-nIqx)2019/04/27(土) 08:50:00.27ID:SyvZVnOo0
>>299
GW中はやっぱ混むかなぁ
昔千葉でヤンチャしてた頃に一度だけ行ったきりだ 348774RR (アウアウウー Sae9-MRXB)2019/04/27(土) 09:33:34.61ID:YHbMb07La
隙自分語
349774RR (ベーイモ MMab-en87)2019/04/27(土) 09:59:46.67ID:lIbKTUGOM
350774RR (アウアウクー MM81-y4bA)2019/04/27(土) 10:34:08.63ID:wsbI8JrTM
万座-渋峠間が降雪と凍結で通行止めとなw
先週が瞬間すぎたんだな…
351774RR (ワッチョイ 236c-KxX0)2019/04/27(土) 12:58:34.92ID:6bVmkB6P0
くだりが渋滞とは。
352774RR (ラクッペ MMe1-L0GA)2019/04/27(土) 15:19:08.19ID:EIL0ziSsM
>>350
去年も今年も開通直後の天気良い時に行ってて正解だった。 353774RR (ワッチョイ 2d67-HJzg)2019/04/27(土) 16:17:04.21ID:kM8AYz+Y0
天気予報を信じて伊豆方面に日帰りに行ってたが、
とても冷たい雨で途中であきらめて帰ってきた。
明日は予報あたりますように。
354774RR (ワッチョイ b5b1-GxW4)2019/04/27(土) 16:37:26.63ID:jvrMl19z0
月曜からGWで8連休なんだが、予報見るとその期間に晴れは4日間で雨3日、曇り1日だ。しかも晴れ4日間の内、3日〜5日は予報は晴れだが、午後からゲリラ豪雨になる可能性が高いらしくて凄い微妙。
何なんだ?8連休だから日帰りは勿論、2泊位のキャンツーも予定してたのに予報の通りだと計画立て辛いじゃんw最近数年のGWって、天候に恵まれてないよね?(-_-;)y-~
355774RR (ワッチョイ d511-LhYK)2019/04/27(土) 16:49:51.40ID:QMYuvMqj0
さっきまで雨降ってたしすごい寒いけど、明日ホントに天候回復するんだろうか?
356774RR (ワッチョイ 23ee-KxX0)2019/04/27(土) 18:33:06.84ID:eIKmCSLd0
5/3〜5とか一番混みそうな日が晴れなくてもいいのになって思うけどな。
357774RR (ブーイモ MM43-zXaJ)2019/04/27(土) 18:38:12.11ID:0VUiRHseM
仕事してるオレの祟じゃ
358774RR (ワッチョイ 0356-jluM)2019/04/27(土) 19:06:54.31ID:9WXLEg9h0
俺も仕事中に念じて箱根に雪降らせてやったぜd(`・ω・´)b
359774RR (ワッチョイ b5b1-7fbs)2019/04/27(土) 19:25:53.12ID:0YWwJ+Wr0
諦めて整備と日帰りだけにしとけ
360774RR (ワッチョイ 2d3e-HJzg)2019/04/27(土) 20:15:03.42ID:58ye93nn0
明日は他の予定後回しにして日帰りツー行くしかないな
361774RR (スフッ Sd43-1THj)2019/04/27(土) 20:19:07.04ID:JQWDEtjDd
>>346
踏切内で追い抜き禁止は聞かないなぁ
ただ、一時停止しないと捕まるわ 362774RR (ワッチョイ cb73-BMaz)2019/04/27(土) 20:37:37.97ID:E1T9pC9S0
明日は早起きして日帰りツーいくで
363774RR (アークセー Sx01-HehI)2019/04/27(土) 22:06:41.69ID:7VLKti3Ax
寒くて暖房入れてコタツに入っていた
364774RR (ワッチョイ b5b1-7fbs)2019/04/27(土) 23:23:29.46ID:0YWwJ+Wr0
うーむ、一応晴れなんか明日
365774RR (ササクッテロ Sp01-Ci6a)2019/04/28(日) 00:41:15.64ID:cDJdgv/Mp
あぁ...コタツが暖かいなり...
366774RR (アウアウクー MM81-2SO/)2019/04/28(日) 03:26:47.05ID:VD2wrgNWM
>>361
踏切内ではなく、踏切手前で無意味に停止してる車を結果的に追い抜いた場合、逆にこっちが安全確認してる車を追い抜いと取られて、違反にならないかと言う疑問
まさかと思うけど一応確認しとくと、信号付きの踏切は青信号なら一時停止は必要ない
普通の交差点と一緒だからな 367774RR (JP 0Hcb-L0GA)2019/04/28(日) 04:18:29.70ID:i3m9tq1AH
まさかと思うけど一応確認しとくと車の前に小人が隠れてたらアウト
368774RR (ガラプー KK11-96st)2019/04/28(日) 04:34:45.76ID:iVBe1fJKK
寒い・・・
369774RR (ワントンキン MMa3-ZTxN)2019/04/28(日) 04:35:09.84ID:FfJSqu3rM
さんちゃん開けて
370774RR (ワントンキン MMa3-ZTxN)2019/04/28(日) 04:36:44.55ID:FfJSqu3rM
371774RR (スッップ Sd43-1THj)2019/04/28(日) 05:30:32.46ID:5mX5xDygd
>>366
踏切前で一時停止しないのは、信号青ならOKなのか?
仮にそうだとしても、前の人も書いているが、無違反なだけで「無意味」ではないと思う
左右確認は意味あると思うし。 372774RR (アウアウエー Sa13-8V4C)2019/04/28(日) 06:46:58.02ID:OXhtP+Zxa
寒いな
暖かくなってから出よう
373774RR (アウアウウー Sae9-82WK)2019/04/28(日) 07:40:23.78ID:C0suKn7sa
でっかい船きた
374774RR (ササクッテロ Sp01-PLe6)2019/04/28(日) 07:50:45.11ID:KLll48wYp
環七世田谷線踏切、青信号だと誰も止まらないんだが
375774RR (JP 0Hcb-L0GA)2019/04/28(日) 07:54:17.76ID:i3m9tq1AH
誰だよバイクの箱を東名高速の真ん中車線に落として行った馬鹿は!
376774RR (アウアウウー Sae9-82WK)2019/04/28(日) 08:10:21.03ID:C0suKn7sa
接岸
377774RR (ワッチョイ 236c-s4SO)2019/04/28(日) 08:18:38.07ID:JBssEcf20
志賀草津道路ダメそうだね。
378774RR (ササクッテロレ Sp01-boIx)2019/04/28(日) 09:05:58.02ID:IkX+N0JFp
中央道下り7時台で渋滞25kmは予想してなかったわ
帰りもヤバそう
379774RR (オッペケ Sr01-en87)2019/04/28(日) 09:32:33.98ID:7NqG3kScr
踏切に信号機があればそれに従う。なければ一時停止しなければいけない。あたり前。
青信号は「安全を確認して進入してよい」なので、安全確認で停まることはできる。が、円滑な交通の妨げという問題もあるので、普通は停まらないで進む。
380774RR (スップ Sd03-s4SO)2019/04/28(日) 10:08:40.44ID:pQhlTBI/d
>>378
NEXCOに渋滞予測が出てるよ。6時で40kmとの予測だったけど。 381774RR (ワッチョイ e5b1-OieO)2019/04/28(日) 10:18:26.51ID:iF5h3zEK0
高速が混み過ぎて東京脱出できないな
382774RR (ワッチョイ b5b1-7fbs)2019/04/28(日) 10:28:38.33ID:cIVPNemc0
出るなら4時位じゃないとスムーズにいかんやろ
383774RR (アウアウクー MM81-2SO/)2019/04/28(日) 10:29:55.39ID:VD2wrgNWM
青信号踏切でも一時停止するのは無意味じゃないとか、そういうのを重箱の隅をつつくって言うんだぜ
じゃあお前は青信号の交差点全てで一時停止してんのか?だとしたら迷惑極まりないからバイク乗るな
安全が確認するためって、左右の見通しが悪いとか前が詰まってるとかの状況付きなら当然止まるが、そんなもの当たり前だし、そんなもの議論の余地もねえだろ
頭良いふりしてる馬鹿ってバレバレだぞ
384774RR (ワッチョイ 8573-KxX0)2019/04/28(日) 10:35:04.22ID:7l3YIgl70
GWなのに仕事だからイライラしてるのかな?
落ち着こうぜ!
385774RR (ササクッテロラ Sp01-PQPU)2019/04/28(日) 10:37:19.71ID:OF++zldWp
宿取れないフェリー乗れない寒いの悪条件に心が折れたので
電装系の修正と日帰りツーで連休を過ごすことにした
ついでに朝から並んで免許更新してきたよ。
ゴールデンウィークにゴールド免許になったw
8時過ぎに江東試験場行ったけど、普段の半分強ぐらいの列で、
9時半過ぎに交付されて帰るときは受付ガラガラだった。
連休中が更新期間にかかる人は狙い目かもしれん。
>>376
晴海埠頭? 386774RR (ワッチョイ 1d12-AmJf)2019/04/28(日) 10:41:54.62ID:p8zz0Zy20
387774RR (ワッチョイ f539-zXaJ)2019/04/28(日) 11:18:35.33ID:o2ZTpXfP0
>>383
なんで無免の人ってネット上で道交法の法令遵守の意識がMAXになるんだろうな 388774RR (アークセー Sx01-HehI)2019/04/28(日) 11:23:58.28ID:zhr6DBKfx
関越すげーな
大泉から上里まで繋がった
389774RR (ワッチョイ 1b19-sTqa)2019/04/28(日) 11:39:46.96ID:67ZJOo/J0
上越新幹線が運休してるからかな
390774RR (オッペケ Sr01-LlGY)2019/04/28(日) 12:18:20.11ID:muDCDMbCr
>>385
やっぱどうせなら令和って書いてあるのが欲しくて5月まで待ってるのかね? 391774RR (ラクッペ MMa9-+cwG)2019/04/28(日) 12:25:30.83ID:WGEy03OoM
朝から走っててやっと暖かくなってきたと思ったら曇り始めたぞ
392774RR (ラクッペ MMe1-L0GA)2019/04/28(日) 14:50:08.46ID:Z5D/leqtM
>>378
中央道の渋滞が酷いので東名に逃げるために圏央道に入ったらガラガラでワロタ。でも暫くしたら覆面とランディブーしちゃったから速度は出せなかったけどね。 393774RR (ワッチョイ b5b1-PQPU)2019/04/28(日) 15:22:13.25ID:UpgJ5NTW0
>>390
その選択(5/5に行く)もあったけど、敢えて今日更新した
今年3月から【2024年(平成36年)まで有効】のように
西暦併記になったんだけど、元号変更で西暦と平成が併記された免許は
僅か2ヶ月間しか発行されないレア表示になる事に気付いて
今日行く事にしたんよ
まあ令和表示はこの先当分続くから次回更新で良いし 394774RR (ワッチョイ 8573-82WK)2019/04/28(日) 16:13:45.40ID:34lqUoVQ0
明日岩手の実家に帰ろうと調べたら
近くに高速のICできたおかげで交差点
3つでたどり着くことがわかって驚愕
395774RR (ワッチョイ 9d5b-1tFt)2019/04/28(日) 16:23:18.07ID:5ZqeBPwH0
396774RR (ササクッテロ Sp01-Ci6a)2019/04/28(日) 16:29:14.56ID:cDJdgv/Mp
急に働き方改革とか言うて3連休取れと強制で休まされる事になって露頭に迷ってるんですが、2泊3日なら皆さんどこまで目指します?
397774RR (スップ Sd03-s4SO)2019/04/28(日) 16:32:00.90ID:pQhlTBI/d
398774RR (アウアウウー Sae9-HJzg)2019/04/28(日) 16:39:03.22ID:FxMjGp1xa
能登半島ぐるっと回ってくるくらいが個人的にはギリ
今の時期は混んでて無理かもしれんが
399774RR (ワッチョイ f539-zXaJ)2019/04/28(日) 17:07:39.89ID:o2ZTpXfP0
400774RR (ワッチョイ 23ee-KxX0)2019/04/28(日) 20:43:42.39ID:UAbKB3zo0
>>377
昼から規制解除したらしいが、バイクだと厳しそうだな。 401774RR (ワッチョイ 4b12-O4pN)2019/04/28(日) 20:57:53.29ID:MxtSWbEy0
平成最後のツーリングはひたち海浜公園
人多すぎ
明日から社畜モード
402774RR (オッペケ Sr01-nIqx)2019/04/28(日) 21:03:07.74ID:NCgeBIXXr
ひたちなかは2日車で行く予定
もち渋滞覚悟
403774RR (アウアウウー Sae9-HJzg)2019/04/28(日) 21:07:10.82ID:FxMjGp1xa
人多すぎで台無しだなw
404774RR (ワッチョイ 2311-taX9)2019/04/28(日) 22:22:54.30ID:9rWrzGY60
>>401
うわぁ…せっかく遠くまで来て人混みを見るのかw 405774RR (ワッチョイ e38c-MRXB)2019/04/28(日) 22:30:57.21ID:z+Kwua0e0
足利フラワーパークの大藤も見ごろだけど
入場料が季節料金変動制だし
人多すぎて苦しかったわ
バイクで行くなら駐車場に入るルートは規制で進まないから
駅の裏から入る道を目指せ!
406774RR (ワッチョイ f539-gXq+)2019/04/29(月) 01:08:01.17ID:wvotj3100
大洗も人多そうやなあ
407774RR (ワッチョイ e536-5KMW)2019/04/29(月) 04:26:21.66ID:CawA58Jf0
>>374
世田谷線は実は路面電車なので、あれはふつうの踏切とは違うんだよ。遮断器無かったでしょ。
電車も信号に従うことになってる。 408774RR (ワッチョイ 4bec-HJzg)2019/04/29(月) 04:30:29.80ID:Bc5CHWC80
大洗で何かやってんの?こんな時期に
海産物のイベか
さすがにガルパンはないか・・
409774RR (ブーイモ MM79-U8co)2019/04/29(月) 07:14:34.01ID:YwYl1HCnM
>>401
ネモフィラの見頃時期、かつGW中のひたち海浜公園なんて大渋滞するの行く前から解るだろw
ゆっくり落ち着いて散策したいなら、ネモフィラとコキア(紅葉)の時期の休日にあそこに行ってはいけない 410774RR (ワッチョイ 9b75-Sv3n)2019/04/29(月) 08:27:55.31ID:0QLklLsz0
ネモフィラは開園ダッシュしないと人が居ない写真は撮れないからね
411774RR (ワッチョイ 2311-taX9)2019/04/29(月) 08:45:50.28ID:c0kJAHf00
写真撮り慣れてないから開園ダッシュしてもどこで撮ろうかもたもたして人だらけになりそうw
412774RR (ブーイモ MM43-U8co)2019/04/29(月) 10:14:00.93ID:3KQcAa9mM
ひたち海浜公園は花畑の中に道作って間近で見られるようになってるから、遠くから花畑全体を撮るような構図だと必ず人が入っちゃうのよね
413774RR (ワッチョイ 1d76-qy6C)2019/04/29(月) 11:20:55.53ID:X6LeaO/H0
>>384
現実的に判断が微妙なところで意見求めてるところに、よく分かってない癖にドヤ顔で分かり切ったズレた指摘する輩が介入してくると誰でもイラつくだろ 414774RR (ワッチョイ cb76-MRXB)2019/04/29(月) 11:39:03.01ID:N6ygYde10
世田谷線は環七以外はほぼ専用軌道だから路面電車って分かり難いかもね
荒川線の専用軌道と春日通りや白山通りなど大通りと交差する所と同じだよね
415774RR (スップ Sd43-7fbs)2019/04/29(月) 12:44:32.67ID:gL0zsF2Ad
葛西橋通りの貨物線の踏切に信号を付けて欲しいわ…多い時で1日3本しかも貨物通過時には誘導員が出てくる。
運行しない日には0本なのに、信号機設置していないから一時停止が全くの無意味なので油断して通過すると、通過したら先に警察官が待っていたりする
俺は必ず一時停止するけれど、主に千葉方面のナンバーの車やバイクは停まらないので、後方を確認しながら一時停止しないとオカマ掘られる危険性が高いし事実事故も多発している
永代通り側にはしっかりと信号機が付いているのだから、ちゃんとやって欲しい
416774RR (ササクッテロ Sp01-PLe6)2019/04/29(月) 12:47:08.75ID:v4gD5U1vp
それ警察へ具申しろ
418774RR (スフッ Sd43-u23Z)2019/04/29(月) 13:48:41.03ID:rJFjgiG5d
トンキンピトモドキ
419774RR (ワッチョイ e3c0-en87)2019/04/29(月) 13:51:17.17ID:0fqx8aCP0
>>417
富津岬はだいぶ前に行ったなぁ。秋で風が冷たくて早々に退散した思い出。
420774RR (ワッチョイ 8576-1THj)2019/04/29(月) 14:48:38.25ID:3VpKk8Qm0
421774RR (ワッチョイ 236c-KxX0)2019/04/29(月) 14:55:00.35ID:ezzP6N8q0
422774RR (ワッチョイ 65e5-PLe6)2019/04/29(月) 14:55:39.19ID:7ZxqlVJC0
安全確認の一時停止を「バカ」というすヤツはバイク乗んなよw
そういう意識で走られると迷惑なんだよね
慎重すぎるぐらいでちょうどいい
423774RR (JP 0H79-AYs2)2019/04/29(月) 15:12:46.64ID:4zOGRyHrH
自動車ならいいですか?
424774RR (スプッッ Sd43-MJkV)2019/04/29(月) 15:23:49.37ID:eUwp33dQd
425774RR (スプッッ Sd43-MJkV)2019/04/29(月) 15:26:25.31ID:eUwp33dQd
書き忘れた3枚目はツーリングに行きたくなる写真に貼るべき😄
426774RR (スプッッ Sd03-jluM)2019/04/29(月) 15:37:59.42ID:gsBDLHg3d
富津岬に行ってみたい気持ちがふつふつと湧いてきたでござる
427774RR (ワッチョイ 9b75-wFAX)2019/04/29(月) 15:40:12.09ID:0QLklLsz0
連休前に志賀草津のレポートあげた者だが
ずっと熱が下がらず先ほど5時間待って診療が終わり
肺炎と診断され俺のGW終了…みんなのレポート見て涙するわ
ネモフィラは朝イチだったけど真ん中の10人くらいをフォトショップで
消さなければならなかった
428774RR (ワッチョイ 9b41-GxW4)2019/04/29(月) 16:53:46.05ID:pi/fMWLv0
GW中の渋滞で日本一渋滞が
酷い一般道は、国道139号だそうだ。山梨県富士河口湖町の富士芝桜まつりを見に行くクルマの渋滞なんだと。
見に行く予定の人は覚悟した方が良いよ。
429774RR (ワッチョイ cb73-BMaz)2019/04/29(月) 17:10:08.66ID:zHa/DZQ20
>>419
あそこはいつも風強い希ガス
>>427
まじか・・・お大事に
俺もネモフィラ見に行こうかな 430774RR (ワッチョイ 1d73-8V4C)2019/04/29(月) 17:14:33.16ID:BXU4UcP80
田んぼの土手にネモフィラみたいなの咲いてるしいいや
431774RR (ワッチョイ 2311-taX9)2019/04/29(月) 17:27:45.56ID:c0kJAHf00
432774RR (ワッチョイ 1da8-tXAt)2019/04/29(月) 19:28:18.14ID:W8vAoNSc0
それスミレでしょ
433774RR (スップ Sd03-sTqa)2019/04/29(月) 19:56:22.99ID:UfxntwZfd
434774RR (アークセー Sx01-HehI)2019/04/29(月) 20:24:31.57ID:70t3eKlTx
ギラティナだよ今は
435774RR (ワッチョイ b5b1-7fbs)2019/04/29(月) 20:56:30.59ID:Iq6cCna70
富津岬いいよね。キャンプ場は期間限定なのと
海に面してないが惜しい
436774RR (ワッチョイ f539-zXaJ)2019/04/29(月) 22:03:23.90ID:wvotj3100
俺もバイクを買った頃にいったな富津岬
時期なのか時間なのか誰もいなかったな
437774RR (ワッチョイ 5512-DopF)2019/04/30(火) 02:36:22.44ID:KyHDvtIb0
関東圏内でバイクが映えるとこないかね
438774RR (ワッチョイ 236c-KxX0)2019/04/30(火) 03:03:32.01ID:VmnXvjJ/0
結構降ってるな
439774RR (ワッチョイ 2311-taX9)2019/04/30(火) 03:31:38.34ID:9ablmbQP0
今日明日はゆっくり休んで木曜からは怒涛の連日おバイクだぞ!
440774RR (ササクッテロレ Sp01-tXAt)2019/04/30(火) 07:35:22.07ID:882VzX7cp
441774RR (ワッチョイ cb73-BMaz)2019/04/30(火) 08:01:36.99ID:K+rAcw/l0
442774RR (ワッチョイ 2576-MRXB)2019/04/30(火) 09:29:31.93ID:n+uTQMjZ0
自分は車だったのだけど、静岡県道11号熱海函南線オヌヌム
急坂区間で南箱根ヴィラあたり超絶
飽きたら伊豆スカで帰ればいい
くれぐれも安全第一で
443774RR (オッペケ Sr01-en87)2019/04/30(火) 09:47:05.82ID:SlMacINhr
>>437
ツレがいるなら、伊豆スカあたりで谷を挟んで向かいから撮ってもらう。ボッチならドローンry 444774RR (ワッチョイ 4bec-HJzg)2019/04/30(火) 18:38:40.30ID:MrYjUKnx0
>>415
イースト21の東の南砂4丁目あたりの踏切なら、一時停止しなくても捕まらないぞ
一度も白バイとか取り締まり見たことが無い。
昼はみんな一時停止してるが、(列車がくる可能性あるから)
夜は一時停止してねーわ 445774RR (ワッチョイ b5b1-PQPU)2019/04/30(火) 18:58:04.45ID:ZMZ4OEzV0
昨日は平成最後のツーリングで200キロほど走ってきた。
奥多摩湖〜山梨まで足を伸ばしたけど、昼ごはんは何も伝えず
入間の古都に連れて行った。ちな画像のモツ煮定食で小ライス。
食後に峠を走ったらみんな死にそうになってた。特に前傾のきついレプリカwww
連休の昼はは定休日以外通常営業との事なので、興味ある方はググッてね。 446774RR (アークセー Sx01-HehI)2019/04/30(火) 19:29:08.15ID:pN/S0QLVx
>>445
ついに大食いに手を出したのか
リバーサイド
悦楽園
みたいな 447774RR (ラクペッ MM91-L0GA)2019/04/30(火) 19:50:28.86ID:Da6rxGj7M
店主に小ライスって言葉を辞書でひいて欲しくなる量だな
448774RR (ワッチョイ 8573-KxX0)2019/04/30(火) 20:23:53.27ID:e3Izxu3q0
>>445
口コミ見ると微妙だね
量が多いだけみたいなことばっかり書かれて、
味はよくないって 449774RR (アークセー Sx01-HehI)2019/04/30(火) 20:47:09.98ID:pN/S0QLVx
同店の大盛り(五合)
おかずの皿よりデカイラーメン丼でくる
450774RR (ワッチョイ cb76-MRXB)2019/04/30(火) 21:10:52.15ID:ddCm4nZF0
451774RR (ワッチョイ cb73-BMaz)2019/04/30(火) 22:45:08.84ID:K+rAcw/l0
452774RR (ワッチョイ 8573-KxX0)2019/04/30(火) 23:03:13.96ID:e3Izxu3q0
クレイン、やよい食堂もなくなっちゃった
453774RR (ワッチョイ 2311-taX9)2019/04/30(火) 23:37:55.48ID:9ablmbQP0
454774RR (ワッチョイ cb73-BMaz)2019/04/30(火) 23:52:03.23ID:K+rAcw/l0
ごめん、リバーサイドはあるわ。
なくなったのはクレインだね
455 【小吉】 (ワッチョイ 9b41-GxW4)2019/05/01(水) 00:02:02.29ID:A38n4fiK0
令和元年おめでとうございます。令和も宜しくお願いします。
456445 (ワッチョイ b5b1-PQPU)2019/05/01(水) 00:05:28.75ID:VCmXdX9j0
激旨とかはないけど普通に美味しい。てか若干薄味系。
激盛りの店は濃い味で食べさせるので、それに慣れて若干舌が麻痺してる人に評価が低いんだと思う。
にこやかで優しい女将も自分には高評価だ。
味噌汁の代わりにうどんやソバがつく店はあるけど
味噌汁とうどん両方付くのが地味に効いてるw 457774RR (JP 0Hcb-L0GA)2019/05/01(水) 00:43:27.44ID:36wOct3cH
俺には豚の姿した人達ががっついてるのが見える
458774RR (ワッチョイ 637f-lbZQ)2019/05/01(水) 00:51:22.13ID:e3sxxmju0
>>456
画板の盛りが汚いと、不味そうで家畜のエサにしかみえない。 459774RR (ワッチョイ 2d58-KI0z)2019/05/01(水) 00:52:03.42ID:pitVvxuM0
入間に住んでたことあるけど1度しか行かなかったな
味は普通だけど量が多いので途中で飽きる
460774RR (ワッチョイ 637f-lbZQ)2019/05/01(水) 00:53:55.54ID:e3sxxmju0
461774RR (ワッチョイ f539-gXq+)2019/05/01(水) 01:36:06.57ID:NEMPNtcd0
今日は呑み会
明日はダメージ回復
天気予報見てると土日くらいしかツーリングいけなさそう
462774RR (ワッチョイ 1ded-nIqx)2019/05/01(水) 05:15:09.43ID:iM6uTlBq0
女みたく飯写真とってキャッキャんじゃねぇよゲイか?
しゃぶれよてめぇ
463774RR (ワッチョイ 4bbc-t6K9)2019/05/01(水) 06:53:47.27ID:XBN8DEde0
ゲイ乙
464774RR (ワッチョイ 2320-ZHVE)2019/05/01(水) 06:56:54.08ID:wmh4QUqY0
ゲイは身を助く
465774RR (ワッチョイ b5b1-7fbs)2019/05/01(水) 07:04:12.44ID:P6m9mKFl0
鯨はレイプするからな
466774RR (ササクッテロル Sp01-PLe6)2019/05/01(水) 07:44:36.02ID:n/AvJs4Bp
467774RR (ワッチョイ 2311-taX9)2019/05/01(水) 08:12:32.80ID:ri7U7Is80
>>456
いいね!この盛り!
おいおい足りるのか?とレスを付けざるを得ない画像ばかりの中、お!これ食べきれるかな?となる量は見ているだけで満足感がある。 468774RR (スップ Sd43-LxIV)2019/05/01(水) 12:58:10.92ID:y26FlDpod
>>428
去年は河口湖駅から会場まで5時間掛かったって言ってたよ。
バスの運転士が。 469774RR (ワッチョイ 2311-PxI6)2019/05/01(水) 13:08:19.01ID:W4XjtLQF0
横浜発で蕎麦ツーリング 小木曽製粉所 大和桜ヶ丘店に行ってきました🙄 長野のチェーン店ですがコスパも高く普通に美味しかったです。ざる蕎麦大+山賊焼で700円+税金
470774RR (ワッチョイ 1b19-sTqa)2019/05/01(水) 16:32:01.08ID:PgAIwgs40
富士山盛り欲しいな
471774RR (アークセー Sx01-HehI)2019/05/01(水) 16:59:11.38ID:GtyUyphLx
東伊豆とんかつ一の無限に比べたら・・・
ちょっとよそ見するとオカズが増える
472774RR (アウアウクー MM81-y4bA)2019/05/01(水) 17:08:46.38ID:e7iFiPgrM
473 【大吉】 (ワッチョイ 9b41-GxW4)2019/05/01(水) 17:11:15.42ID:A38n4fiK0
474774RR (ワントンキン MMa3-ZTxN)2019/05/01(水) 17:31:37.02ID:GyDsuXZlM
475774RR (ワッチョイ 4bdc-lwDt)2019/05/01(水) 18:19:20.65ID:D6vvRWSE0
明日から晴れることもあって渋滞すごいことになりそうだな。
長野あたりに足伸ばしたいけど気力がもつかなあ。
476774RR (ワッチョイ 2303-rxWR)2019/05/01(水) 18:38:01.74ID:NwW67vXa0
>>469
もしかしてあのコンビニの跡地みたいなところ?
気になるけど入ったことなかったから今度行ってみよう 477774RR (ワッチョイ 2311-MJkV)2019/05/01(水) 19:07:53.12ID:W4XjtLQF0
>>469です
突っ込みが無いので😓 神奈川の大和桜ヶ丘店で丸亀製麺と同じシステムです。貧乏舌の評価でゆで太郎<<小諸そば<味奈登庵<小木曽製粉所です。ただ 蕎麦と山賊焼は合いませんでいた😓 478774RR (ラクッペ MMa9-L0GA)2019/05/01(水) 19:54:02.88ID:Bnamu55aM
>>471
東伊豆にとんかつ食べに行くツーリングですね 479774RR (アウアウエー Sa13-HJzg)2019/05/01(水) 20:06:37.22ID:rkS8kiuba
ゆるキャンの新刊見たら伊豆ツーリング行きたくなってきたw
480774RR (ワッチョイ 8576-KrMK)2019/05/01(水) 21:28:07.88ID:WdREAaCd0
アホみたいな大盛ご飯は見た目が良くないから、
ジャー置いてご飯おかわり自由にすりゃ良いのに
481774RR (アウアウカー Sa47-Me+6)2019/05/02(木) 01:14:01.12ID:8iENnFUua
大垂水峠から相模湖に抜ける道が糞混みで参った 相模湖ちょっと散歩して直ぐUターンして雨降る前にご帰宅
明日も午前中は晴れて午後は雨なのかな
富士山行きたかったなぁ
482774RR (アウアウカー Sa47-Me+6)2019/05/02(木) 01:16:36.71ID:8iENnFUua
>>456
ご飯て糖の固まりだから糖尿病に気をつけてね 483774RR (ワッチョイ 6f12-xoIa)2019/05/02(木) 01:18:33.39ID:FREbW9hs0
明日もお昼から雨っぽい?
金曜から四日しか一日中乗れそうにないな・・・
484774RR (アウアウクー MM9f-Hz6x)2019/05/02(木) 01:18:50.85ID:OBl58/rbM
あかーん、早起きするつもりが寝損ねてこんな時間に
下手に早く床につくと逆に眠れないとかクソっクソっ
485774RR (ワッチョイ 6211-YVJr)2019/05/02(木) 01:35:21.51ID:FV3pbzN+0
以前 三保の松原ツーの時にとんかつ五郎十で食べた時は暫く動けなくなったな。ガッツリ系はその後が辛い。
486774RR (ワッチョイ 2f69-mhv/)2019/05/02(木) 01:57:28.05ID:Icom9D5F0
487774RR (ワッチョイ 9be7-7GOi)2019/05/02(木) 02:31:41.91ID:JquqApGc0
4時ごろ雨が止んだら出発しようと思うんだけど
どこがいいかなあ?北に行くと雨に遭遇するだろうか?
488774RR (ワッチョイ 6773-WHdO)2019/05/02(木) 07:51:20.68ID:51PfbfH90
今日出ようと思ったのに犬の散歩時に
左中指やってしまった。医者にはまだ行けてないけど
黒くなって腫れてきたから折れてっかなぁ
489774RR (ワッチョイ 635b-tDQv)2019/05/02(木) 07:57:49.13ID:oFHXbwFy0
>>488
すぐにいけ
てかもし噛まれたってことなら一刻も早く行かないと腐るぞ 490774RR (スッップ Sd02-YVJr)2019/05/02(木) 08:06:38.72ID:ZPwot2/yd
>>488
犬が何かを察知して貴方を守ってくれたと思え ドンマイ。 491774RR (ワッチョイ cb67-R0y6)2019/05/02(木) 08:12:57.30ID:EuCmpK8R0
スゲー渋滞。
どっちにいくかなぁ。
492774RR (ラクッペ MM5b-ml8k)2019/05/02(木) 08:19:27.46ID:CuyIyIXPM
>>488
普通の痛みと違って芯から痛む感じだと折れてる可能性大だよ。 493774RR (ワッチョイ dfb1-qY+p)2019/05/02(木) 08:20:02.10ID:BPfcc51w0
全方向渋滞だねえ…
強いて言えば千葉がマシだぞ
494774RR (ワッチョイ 8e4a-1MCs)2019/05/02(木) 08:57:20.53ID:fjMur41X0
雨が降ってきた@東京東部
行かないでよかったワイ
495774RR (ワッチョイ 06ec-R0y6)2019/05/02(木) 08:58:35.82ID:uqFmqulT0
都心近くの深川だが30秒だけ大雨になった
496774RR (アウアウエー Sa3a-R0y6)2019/05/02(木) 09:02:04.97ID:zXNe6PRLa
今日は天気微妙だろ
明日は天気良さそうだけど
497774RR (ワッチョイ 06ec-R0y6)2019/05/02(木) 09:02:07.26ID:uqFmqulT0
今から有明でフェリーキャンセル待ちがあったら当日予約よしてくる・・・
駄目だったら新橋日本橋と抜けて、秋葉原RAKUSPAでサウナの日にするわわわ
498774RR (ワッチョイ 06ec-R0y6)2019/05/02(木) 09:04:39.20ID:uqFmqulT0
なんでこんな天気悪いんだろうね
これも異常気象の一つなんじゃない?
GWってこんな雨ばっかのイメージ全くないんだが。
4/30雨、5/1昼過ぎから雨 5/2ところにより雨
499774RR (ワッチョイ 6220-ObJn)2019/05/02(木) 09:04:35.65ID:JKqWiLaJ0
降る言うてたやーん(ドヤ
500774RR (ワッチョイ 6220-ObJn)2019/05/02(木) 09:06:19.05ID:JKqWiLaJ0
501774RR (ワッチョイ 06bc-zk9o)2019/05/02(木) 09:20:50.89ID:vKSF98jr0
GW唯一の休みなのにこの天気じゃなあ。
月の後半に連休取ったから、まあいいかw
502774RR (ワンミングク MM92-3piq)2019/05/02(木) 10:12:55.68ID:NDNgFPk/M
503774RR (ワッチョイ 06bc-zk9o)2019/05/02(木) 10:17:27.22ID:vKSF98jr0
昭和→平成の時も天気悪かったみたいね
504774RR (スッップ Sd02-YVJr)2019/05/02(木) 10:28:21.90ID:ZPwot2/yd
>>502
よし! ポジションを左から右に変えよう 505774RR (ワッチョイ 6220-ObJn)2019/05/02(木) 10:34:36.37ID:JKqWiLaJ0
剣が言うこと聞かねえ
506774RR (アークセー Sx5f-cPt1)2019/05/02(木) 10:42:07.68ID:BtLG3EEyx
勾玉ツルツルにしたよ
507774RR (ワッチョイ 175a-R0y6)2019/05/02(木) 10:43:17.41ID:4lwDMWdH0
毎年連休に降っているのに、おまえら忘れやすいんだな
508774RR (ワッチョイ 6220-ObJn)2019/05/02(木) 10:50:30.14ID:JKqWiLaJ0
509774RR (ワッチョイ 7b6e-nsZj)2019/05/02(木) 10:53:29.58ID:WL1meGGD0
千葉から静岡に行くつもりが都内入る前に降って来たから帰ってきた。
ゴロゴロするわ
510774RR (ワッチョイ 6773-ahOC)2019/05/02(木) 10:59:17.21ID:kAjFHTMt0
市川市は雷ゴロゴロしてる
511774RR (アウアウウー Sabb-iw3u)2019/05/02(木) 11:12:02.16ID:7e0kJffVa
富津岬の減速帯がサーキットの縁石に見えて、一瞬縁石でかすぎだろ!ってなった
512774RR (ワッチョイ 6211-z2mc)2019/05/02(木) 11:32:27.88ID:AERmTHdj0
513774RR (アウアウクー MM9f-Hz6x)2019/05/02(木) 12:06:19.71ID:OBl58/rbM
雨雲の隙間を縫って出かけたらグンマーは晴れだな。関越ひどい渋滞だが…
514774RR (ワッチョイ 06bc-zk9o)2019/05/02(木) 12:27:04.77ID:vKSF98jr0
東名も酷い
515774RR (ワッチョイ 06bc-YVJr)2019/05/02(木) 12:27:23.02ID:VRLQZAH10
俺も若い頃は随分と無茶して付いたあだ名がチキンヘッド 理由はわかるな🐔
516774RR (ワッチョイ 06bc-zk9o)2019/05/02(木) 12:28:32.00ID:vKSF98jr0
517774RR (アウアウウー Sabb-z2mc)2019/05/02(木) 12:31:44.52ID:QxRB3LIga
昼間で渋滞に巻き込まれてる車の人らってどこでなにするんだろうね
518774RR (スフッ Sd02-ucQP)2019/05/02(木) 12:32:13.61ID:+IBJ0B4Cd
トンギン弁はオカマ言葉w
519774RR (スップ Sd02-JQY/)2019/05/02(木) 12:33:46.23ID:dyV4skTJd
渋滞は参加することに意義があるのです
520774RR (ガラプー KK93-2fFE)2019/05/02(木) 12:35:40.49ID:cwvbaJVwK
赤いモヒカンに超忘れっぽく記憶が消滅する脳ミソ
521774RR (ワッチョイ c676-Cg3z)2019/05/02(木) 13:59:43.22ID:t1ZFnTkH0
>>515
愛車はXL250R PARIS-DAKARですね 522774RR (ササクッテロラ Sp5f-V15N)2019/05/02(木) 14:18:13.48ID:ItZPaqJop
>>518
毎回書かれてる方に伺いたいのですが
・ウケると思っての行動でしょうか?そうでなければ意図を具体的お願いします。
・あなたの年代、働いていれば職業、居住地。
・悩みや生活上でのストレスがありますか?
以上、真摯な気持ちで知りたいのでご回答をお願いします。 523774RR (アウアウウー Sabb-WHdO)2019/05/02(木) 14:48:16.47ID:jQ6OEftna
>>492
犬にくらったものです
折れてましたw
大したことないそうです。湿布も出ませんでした。 524774RR (アウアウクー MM9f-Hz6x)2019/05/02(木) 15:15:17.77ID:YOM52LdkM
>>522
多分だけど、スレの正当性を示してくれる妖精さんになんてことを言うんだ
正規表現の練習までさせてくれる教育熱心なお方なんだぜ崇めろ 525774RR (ワッチョイ 7f39-6gBt)2019/05/02(木) 15:51:00.29ID:WqUjXA2M0
今日はGW後半のツーリングに備えて
緩んで気になっていたドリンクホルダーのネジの錆を落とすのと締め付けをやって
寝ました。
526774RR (ササクッテロラ Sp5f-V15N)2019/05/02(木) 16:27:16.15ID:ItZPaqJop
>>523
よーし、大したこと無いならツーリング行けるなっ!
て、おい折れてるやないか(゚Д゚) 527774RR (ワッチョイ 6211-z2mc)2019/05/02(木) 17:08:18.66ID:AERmTHdj0
>>523
イケルイケル!!ダイジョウブ!!! 528774RR (ワッチョイ dfb1-otX7)2019/05/02(木) 17:32:02.59ID:1cH4LzV10
このくらいなら煮干しクエ
529774RR (ワッチョイ 4e11-QaBW)2019/05/02(木) 17:41:12.22ID:fCeP5QSc0
凶暴な犬だな
530774RR (ワッチョイ 6284-Hz6x)2019/05/02(木) 17:58:12.23ID:0HOSRaiW0
立ちゴケしかかって指に車重がかかって腫れてきたぜ…ざんねん!わたしのGWはここでおわってしまった!
かもしれない
531774RR (ワッチョイ 23ec-R0y6)2019/05/02(木) 18:41:04.88ID:7rWH+dqM0
ぐふっ・・ スパ銭が
532774RR (ワッチョイ d7b1-Cg3z)2019/05/02(木) 21:27:55.45ID:a5dgWi/k0
ツーリング中に音楽聞いてたけど手持ちの飽きて定額制のも入ってみたけどそれも飽きて
ラジコのタイムフリーに行きついた。
JUNKとか聞いてるけど面白すぎてバイク乗りながら大笑いしてるわw
533774RR (ワッチョイ ce41-1oTS)2019/05/02(木) 22:10:00.02ID:jEn9oTTe0
GWは雨の影響もありずっと引き篭もってたが、最寄りの映画館でやってない翔んで埼玉を観に埼玉まで映画ツー行って来た。
下らない本当に馬鹿馬鹿しい映画だったw埼玉ネタの映画と思ったらBLの映画でガクトと伊勢谷友介のディープキスを映画館の大スクリーンのどアップで見せ付けられるとは…
一番面白かったのは、エンディングロールで流れたはなわの埼玉県のうただったw
534774RR (ワッチョイ 2325-R0y6)2019/05/03(金) 02:31:04.66ID:lsWGx7D/0
>>523
よりにもよって、骨の頚部にヒビかよw
手先は神経這ってるからだいぶ痛むぞ。
痛みが有るなら、無理せず痛み止め服用で。
お大事に。 535774RR (ワッチョイ 6776-oIro)2019/05/03(金) 03:14:54.49ID:VomjmhjY0
536774RR (ワッチョイ dfb1-otX7)2019/05/03(金) 04:58:30.24ID:iPySJrgw0
>>533
魔夜峰央にBL要素のない漫画は存在してないぞ 537774RR (ササクッテロ Sp5f-OqfZ)2019/05/03(金) 05:52:41.42ID:SVLQPuIAp
誰が頃した♪
538774RR (ワッチョイ 6773-WHdO)2019/05/03(金) 06:22:21.94ID:A8E1Mfry0
>>534
ありがとう。治りにくいんやろか・・・
痛みは動かしたり触ったりしなければないに
等しいかな。
>>535
え?そうなん?調べてもらおう。。 539774RR (オッペケ Sr5f-iGHO)2019/05/03(金) 08:05:53.71ID:EyII+Hs9r
東北道で青森へ行こうと思うのですが、深夜3時に東北道の始点を通過さえすれば、どれだけもたついても終点まで深夜割引適用ですか?
540774RR (スプッッ Sd22-Ihty)2019/05/03(金) 08:10:54.48ID:VYKjn4Qgd
そうです
541774RR (ブーイモ MM02-6gBt)2019/05/03(金) 08:34:04.65ID:i4ODb5+YM
>>533
エンディングのはなわの歌が1番おもしろかったってことはたいして面白くないのか 542774RR (ワッチョイ 23ed-Cg3z)2019/05/03(金) 08:58:55.64ID:Bxtlj82l0
痛みや怪我なんて酒飲んで忘れちまえ
俺が昔千葉でヤンチャしてた頃はみんな酒飲んでバカ騒ぎして忘れたもんだよ
543774RR (オッペケ Sr5f-iGHO)2019/05/03(金) 09:03:36.70ID:EyII+Hs9r
>>540
レスありがとうございます。助かりました。 544774RR (スプッッ Sd22-Ihty)2019/05/03(金) 09:33:21.72ID:NBUwdxN1d
>>543
東北道には関係ないけど、ひとつ注意なのは首都高みたいなNEXCO管轄外の都市高速を間に挟んじゃうと
再び高速入った時に対象時間外だとそれ以降は割引適用されないからね 545774RR (ワッチョイ ce41-1oTS)2019/05/03(金) 10:16:29.72ID:sSAYSJTM0
>>536
パタリロ以外もそうなんだw
>>541
都民なんで埼玉県民だと違うのかもしれないが、爆笑は無く苦笑や冷笑の方が多かったと思う。ガクト以外に大物俳優や有名人が多数出演してて、
真剣にアホなキャラを演じてるのが寒かったw映画館で観なくてもレンタルで充分。観る人を選ぶ映画 546774RR (スッップ Sd02-PMCn)2019/05/03(金) 10:54:59.28ID:gGwkcajLd
>>539
どんな旅行かしらんけど、ETC東北周遊プランも検討すべし。 548774RR (ワッチョイ 06ec-R0y6)2019/05/03(金) 15:53:24.65ID:sHnww2A70
東京→海ほたる通常1時間が3時間40分だって
549774RR (ワッチョイ f776-Cg3z)2019/05/03(金) 16:03:42.09ID:gJck1mpN0
7時過ぎに川崎側からアクアラインに乗ったが、産業道路あたりから既に渋滞していた。普段は浮島まではガラガラなのに
只、アクアライン内は40km平均では流れている。海ほたる抜けたらすいすい
木更津からの帰りは2時までにはアクアラインに乗りたいね。それでも海ほたるに入る車で路肩は大渋滞でした
550774RR (ワッチョイ 4e11-Afql)2019/05/03(金) 16:23:22.76ID:wZOHHepA0
>>549
朝6時の渋滞情報見て千葉行き諦めた
西湘御殿場山中湖道志を午前中で回って渋滞避けたけど車もバイクも多いね 551774RR (ワッチョイ f776-Cg3z)2019/05/03(金) 16:25:43.80ID:gJck1mpN0
私は河口湖の桜まつり渋滞を避けて千葉へ向かったくちでした
552774RR (ワッチョイ d787-mH1V)2019/05/03(金) 16:29:01.96ID:jd+kHaJY0
つ 久里浜ー金谷 東京湾フェリ
553774RR (ワッチョイ c673-4M6I)2019/05/03(金) 16:31:21.89ID:c1ooELIC0
>>552
原付きで行った時最終便に乗れなくて辛かった思い出 554774RR (ワッチョイ dfb1-V15N)2019/05/03(金) 16:47:32.81ID:A63rp17y0
>>553
同じく原付で行った時、台風接近で欠航直前の便に乗ったら
激しい揺れでリバースしかかった思い出 555774RR (ワッチョイ dfb1-otX7)2019/05/03(金) 18:01:18.36ID:iPySJrgw0
>>549
その時間でそれか…浮島からよく乗るけど、バイクじゃなかったらちょっと行く気になれないよな 556774RR (ワッチョイ ceb1-WHdO)2019/05/03(金) 18:54:04.03ID:gcrrhQ/I0
なんやかんやと道路拡張してるけど解消は
なかなかされないもんだね
557774RR (ワッチョイ 06dc-31Zm)2019/05/03(金) 19:21:58.27ID:wrru8vMw0
昨日エコーラインやビーナスラインなど走ってきたけど、やっぱまだまだ寒いな。
午前中だったこともあるけど一番低い所で気温8度とかだったよ。
そして渋滞すごかった。特に帰りは事故渋滞もあって車の人はまじでご愁傷様としか言えない
状況に……。
558774RR (ササクッテロ Sp5f-OqfZ)2019/05/03(金) 19:29:51.37ID:SVLQPuIAp
>>552
夕方ぐぐる先生の渋滞情報を見たら、フェリーに乗りたい客の大渋滞争奪戦
随分前に連休中に伊勢湾フェリーをあきらめたのと同じ状況だな
ま、そんなことだろうと思って、昼は九十九里ばんやでハマグリ三昧
今夜は千倉で酒盛りだぜ 559774RR (ワッチョイ cb3e-R0y6)2019/05/03(金) 20:32:59.99ID:C0GXpLch0
夕方あたりに山梨で突然雨降ってきた
慌ててtenki.jp確認したらピンポイントでその区域だけ降っててワロス
たけのこのアク抜きしてくるわ・・・
560774RR (スップ Sd22-otX7)2019/05/03(金) 20:49:57.46ID:RwH9Vw7Nd
ネクスコの渋滞予報を超える想定以上の車が利用したみたいだね
昨日高速に乗ったけど、上信越道のP.A.やS.A.にはガードマンを配置していたのに、東名では一人も見かけなかった
入路がほとんど動かないもんだから本線上でトイレに行きたがる客を降ろす観光バスもいたし、二輪車用のスペースに強引に停めている軽がいたりと無法地帯になっていたよ
561774RR (アウアウクー MM9f-Hz6x)2019/05/03(金) 21:02:42.66ID:eym6xAyvM
カオスやなー
スレチではあるが中央道南信方面や東名阪道、阪和道なんかはいたって平和だったけどな
連休が天気のせいで妙な濃縮された結果基地外大発生なのか
564774RR (ワッチョイ 3673-Me+6)2019/05/04(土) 03:17:36.76ID:dmXli41j0
富士山五合目行って来たけど道は混んではいるけど流れてて止まる程じゃなかった しかし外国人観光客が多いね
でもガードマンが頑張っててどこでも横断大混雑てのも改善されてた
565774RR (ワッチョイ f776-Cg3z)2019/05/04(土) 08:13:25.86ID:RAdaw9WU0
566774RR (アウアウカー Sa47-w19B)2019/05/04(土) 08:14:40.38ID:UrxJmWm6a
昨日の13時ごろ羽田空港までチョイ乗りに行ったら、アクアライン渋滞の湾岸線に入る車があふれて外周道路まで渋滞。
500m走るのに30分かかった…。
すり抜けも出来ないし逃げ道も無くて、ただ耐えるしか無かった…。
567774RR (ワッチョイ 428c-Cg3z)2019/05/04(土) 08:33:39.54ID:Jf0e8RrH0
昨日の今頃に出発して群馬の道の駅、最後の4駅制覇してきた
これで関東4県全道の駅制覇!だぜ
埼玉から下道で
くらぶち小栗の里〜中山盆地〜たくみの里〜月夜野〜昭和アグリーム〜永井食堂(お土産のみ営業)
GWなのに道の駅間はガラスキ気持ちよく走れるよ!
特に中山盆地〜たくみの里は雪山眺めて最高だよ
行きは17号は本庄過ぎれば流れる
帰りの上武道路は混んでるんで、すり抜けして埼玉の北海道!稲穂道路へ抜けろ
568774RR (ワッチョイ f776-Cg3z)2019/05/04(土) 08:54:28.31ID:RAdaw9WU0
はい
569774RR (ササクッテロラ Sp5f-WHdO)2019/05/04(土) 09:55:14.95ID:Ftkv9BSxp
>>567
俺も中山盆地行ってきたけど、ガラガラだったな
お陰で気持ちよく走れた 570774RR (ワッチョイ e26c-ahOC)2019/05/04(土) 14:33:08.42ID:bwGoPuWS0
おいおい雷鳴り始めたぞ@世田谷
571774RR (アウアウウー Sabb-z2mc)2019/05/04(土) 14:57:46.13ID:el6swRlVa
572774RR (ワッチョイ 6211-D8vn)2019/05/04(土) 15:01:25.38ID:WPP528/L0
雷ゴロゴロ、雨が降り始めた by横浜南部 今日は寝坊してツーリングに行けなかっが正解だったな😭決っして負け惜しみでは無い。😭
573774RR (スッップ Sd02-Ihty)2019/05/04(土) 15:06:03.05ID:25jbx24nd
じゃあ泣くなよw
574774RR (ササクッテロラ Sp5f-V15N)2019/05/04(土) 15:53:33.87ID:H0QIzBQ2p
>>560
ピリオドを正しく打ってる人見たの何年ぶりだろうか 575774RR (ワッチョイ 3673-Me+6)2019/05/04(土) 16:40:54.00ID:dmXli41j0
大垂水ー相模湖ー国道18号ー道の駅こすげー周遊ー〜自宅
道の駅こすげでヒョウが降って雷からどしゃ降り でも休んでる間に降ってやんだ瞬間出発で無傷だった マジで運が良かった
576774RR (ワッチョイ 7f39-6gBt)2019/05/04(土) 19:09:48.37ID:tvOS4GD+0
雹とか怖いな
577774RR (スップ Sd22-I0x6)2019/05/04(土) 19:10:52.13ID:1WAuXVChd
578774RR (ワッチョイ 7bdc-TuO+)2019/05/04(土) 20:25:57.12ID:X2OmSUhY0
山中湖からの帰りの高速で雷雨&雹にぶちあたって酷い目にあったわ。
痛いのと寒いので歯がカチカチなるし談合坂SAに逃げたけど下着までびっしょり。
SAのコンビニじゃタオルと軍手(塗れたグローブの代わり)ホッカイロ、靴下しか使えそうなの
売ってなくてアメが止んでも寒さに耐えながらの帰宅となったよ。
579774RR (ワッチョイ a211-PoMM)2019/05/04(土) 20:32:44.62ID:7mf6CrHM0
お疲れ、無事で何よりだった(`・ω・)ゞ
580774RR (ワッチョイ 22c4-ia5A)2019/05/04(土) 20:58:58.20ID:qwE9T3nW0
>>577
____ ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖< |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
| |( / / 581774RR (ワッチョイ dfb1-otX7)2019/05/04(土) 21:11:40.76ID:m3+pv2ig0
ヤビツとか道志方面行ってた人は結構降られたみたいね
582774RR (ワッチョイ 6220-ObJn)2019/05/04(土) 21:41:28.00ID:mz+FiOIU0
一日かけてまんこ描き
583774RR (ワッチョイ e2b1-O1Gt)2019/05/04(土) 22:07:21.98ID:FvqLhivF0
今日も、ハレチンが二輪パーキング横向きに止めてたなー
ハレチンはアホなん?アホですね
584774RR (ワッチョイ 2f11-UH6c)2019/05/04(土) 22:28:00.67ID:aGQ9yx7w0
神流町の鯉のぼり見に行って来たよ
まぁ場所柄茨城竜神峡みたいな壮観さは無いのは仕方ないか
586774RR (アウアウウー Sabb-Vzb7)2019/05/04(土) 22:53:32.73ID:PrZaoM0ma
今日は出るときは夏で帰ってくると冬で完全にハメられたぜ。
松姫峠じゃ雪景色だし、山梨のホムセンでカッパと衣類買ったわ。
GW恐るべし。
587774RR (ワッチョイ df87-Cg3z)2019/05/04(土) 23:04:01.96ID:KSvToDYy0
降水確率10%を信じて出発したわし、パンツまでぐしょ濡れで夕暮れの帰還
ひどい1日だった
588774RR (ワッチョイ 8e76-t1Ju)2019/05/04(土) 23:06:23.10ID:C6VNoXcC0
今日は午後から荒れる予報だっただろ
Yahoo天気も雷マーク付いてたし
589774RR (ワッチョイ a211-PoMM)2019/05/04(土) 23:31:23.91ID:7mf6CrHM0
592774RR (ワッチョイ c673-4M6I)2019/05/04(土) 23:44:09.01ID:He56k+It0
>>585
毛無峠まだ早いだろwと思ったら徒歩だったのか。
ガードレール上まである雪の斜面は滑落が怖いね 593774RR (ワッチョイ 3673-Me+6)2019/05/05(日) 00:27:11.03ID:gDq9Kfwt0
>>591
凄いな 感心する程の体力と言うか根性の持ち主だな 594774RR (ササクッテロラ Sp5f-2MfL)2019/05/05(日) 00:59:50.43ID:jmuQ8skyp
BCで慣れてなきゃただの馬鹿やんw
ソロは危ないからやめろよ
595774RR (ワッチョイ 7f39-6gBt)2019/05/05(日) 01:17:04.92ID:M16p+ueg0
いいなあ
毛無峠
おれもいつかいってみたいもんだ
596774RR (ワッチョイ ce41-1oTS)2019/05/05(日) 01:20:18.41ID:1barHLkd0
>>592-593
足跡が有るから歩いて行けるんだろうと思ったけど、かなりキツかったw途中3組6人の人達とすれ違い、
あの人等が行けるなら俺も行ける筈だと火が付いた。 597774RR (ワッチョイ a211-PoMM)2019/05/05(日) 01:23:51.91ID:oOsHfWEF0
その3組はジジィとババァだったわけだなww
奴らの中にもたまに猛者はいるからな舐めたらいかん
何にせよ、貴殿の体力と根性と行動力はリスペクトする
598774RR (ワッチョイ ce41-1oTS)2019/05/05(日) 01:30:30.52ID:1barHLkd0
>>595
毛無峠迄の道の閉鎖が解除され、雪が無ければバイクで10分で行けるよ。俺も前からいつかは行ってみたいとずっと思ってた場所だったし、
連休中引き篭もってて運動不足だったんで丁度良い運動になるかなと思ったんだよね。 599774RR (ワッチョイ ce41-1oTS)2019/05/05(日) 01:39:03.84ID:1barHLkd0
>>597
いや、20代後半から40代前半位の体力有りそうなスポーツマンタイプだったよ。ジジババは途中で引き返して戻って来て俺にその靴じゃ無理、斜面で滑るから危ないと警告してくれた。
俺はスクーターなので、ライディングブーツじゃなく普通のカジュアルシューズ履いてたw 600774RR (ワッチョイ a211-PoMM)2019/05/05(日) 01:42:14.68ID:oOsHfWEF0
ははーん
さては貴様ファブル...!!
601774RR (ワッチョイ 6776-JQY/)2019/05/05(日) 05:13:45.38ID:us6Xa3Qs0
殺し屋かよw
602774RR (アークセー Sx5f-cPt1)2019/05/05(日) 06:11:34.25ID:+gaoD3pCx
ファ!ファ!ブルスコ!
603774RR (ラクッペ MM5b-ml8k)2019/05/05(日) 06:15:23.00ID:sJ5iGZrpM
>>584
ずいぶん沢山の洗濯物干してあるんですね。 604774RR (ワッチョイ 1773-86aj)2019/05/05(日) 06:23:00.84ID:CrJmCuHS0
米子大瀑布は紅葉の時期に行ってこそだよ 長いアプローチも楽しめる
605774RR (オッペケ Sr5f-I5VN)2019/05/05(日) 06:34:33.50ID:3Ya8i3izr
俺が昔茨城でヤンチャやってた頃よか鯉のぼりって見なくなったな
あとこどもの日の兜とか
606774RR (ブーイモ MM3e-yCbq)2019/05/05(日) 06:54:58.27ID:mjL8/x1iM
>>591
往路はツーリングプランにしなかったの? 607774RR (ワッチョイ 428c-Cg3z)2019/05/05(日) 07:04:16.92ID:tN7haHfH0
毛無峠は紅葉の時期に行った方が良い
荒涼感は行きついた感満載だよね!
ついでに豊国館の絶品温泉つかってゆっくり
608774RR (ワッチョイ dfb1-siGz)2019/05/05(日) 07:13:09.80ID:AHI+iZ5E0
新聞紙で兜折るんだよ、うち貧乏だったから
609774RR (ワッチョイ 6211-z2mc)2019/05/05(日) 08:09:47.27ID:x2SQEF9g0
今日は高速がぜんぜん渋滞してなくてわろた
610774RR (ワッチョイ 626c-PMCn)2019/05/05(日) 08:41:57.25ID:hvcC0I0L0
611774RR (ラクッペ MM5b-cndU)2019/05/05(日) 08:58:07.18ID:a6fzzqF+M
>>605
もう個人で上げなくなったのが寄付されてこのように大規模になったんだと思われ
各地のビッグひな祭りもこのパターンでしょ 612774RR (ラクッペ MM5b-ml8k)2019/05/05(日) 08:58:30.04ID:A8n5t00gM
行きはよいよい帰りは怖い〜
613774RR (ワッチョイ 6211-z2mc)2019/05/05(日) 10:50:58.68ID:x2SQEF9g0
>>610
早くも中央道の上りが渋滞始まったみたいだね。
明日はどこもすいてそう。 614774RR (ワッチョイ 2373-P65L)2019/05/05(日) 11:02:33.94ID:bSxwJWoK0
暑い…
615774RR (ワッチョイ ce30-Cg3z)2019/05/05(日) 11:03:44.84ID:EySM1LHq0
毛無峠はヘルメット脱げないからワイは嫌いや。
616774RR (アウアウクー MM9f-Hz6x)2019/05/05(日) 11:13:48.22ID:GIQUMZdFM
新東名の引佐TNで多重追突による一車線規制があったと思ったら、
東名上りの秦野中井の先で初心者マーク付き軽が真ん中車線でひっくり返っておったwww
こりゃ今日の夕方の渋滞はヤバイだろうな
617774RR (ワッチョイ c64e-p+ot)2019/05/05(日) 12:26:04.09ID:TePbEsc70
>>616
俺も秦野あたりの渋滞に引っかかったわ。
11時ごろに御殿場IC乗った時点で5キロ10分の表示だったのに、
いざ渋滞の近くまで行くと5キロ110分とかになってたw
当然すり抜けてさっさとパスしつつ
渋滞先頭を横目に見たら初心者マークの軽はすでに起こされて路肩に停めてあった。
ただ現場検証をまだやってて、警官が「もう一回全車線止めて下さ〜い」とか言っててこりゃまだ育つだろうなと思ったわ。
ちょっと早めに家路について渋滞を避けようとしてたお父様方は大変だ。 618774RR (ワッチョイ c64e-p+ot)2019/05/05(日) 12:29:19.11ID:TePbEsc70
ちょっと調べてみたけど、軽の横転事故とその手前の追突事故の二件の事故が立て続けに起きたみたいだな。
横転事故渋滞→その渋滞の列に追突、のコンボっぽい。
619774RR (スフッ Sd02-ucQP)2019/05/05(日) 12:55:38.92ID:TdEhXX0Bd
日本のヨハネスドンキン
620774RR (ワッチョイ dfb1-otX7)2019/05/05(日) 13:02:08.40ID:ZEHRgnY10
.サンドラミサイル
621774RR (ワッチョイ ce41-1oTS)2019/05/05(日) 15:06:47.36ID:1barHLkd0
>>606
585+591の往復のトータルで560kだよ。ツーリングプランの関越道・上信越道コース5000円を申し込んで往路2,800円、復路3,000円の計5,800円だったから800円しか得しなかった。
3日間有効なので日帰りは勿体無いんだけどね。去年のプランなら4000円だったからもっとお得だったのに…
>>604>>607
じゃあ、紅葉シーズンに又行くよ。今度はキャンプ道具積んで絶景眺めながらコーヒー飲んだり、ラーメン食べようかな。 622774RR (アウアウクー MM9f-I2HB)2019/05/05(日) 17:07:34.81ID:3F+bEbCTM
本日、伊豆は達磨山からの眺望なり
623578 (ワッチョイ 7bdc-TuO+)2019/05/05(日) 18:31:05.69ID:FEmseTKH0
昨日雹にふられたものだけど、結局ウイルス性胃腸炎? みたいなかんじになったわw
雹にふられて全身ずぶぬれで2時間近く走行したし、体力が激減したんだろうな。
624774RR (ワッチョイ e273-yO+H)2019/05/05(日) 22:31:11.63ID:6GAaOJeb0
625774RR (ワッチョイ a211-PoMM)2019/05/05(日) 22:39:09.17ID:oOsHfWEF0
今は休むが良い。
626774RR (ワッチョイ cb58-JiSW)2019/05/05(日) 22:49:55.23ID:8M1Uuo5j0
627774RR (ワッチョイ 6f12-fGbp)2019/05/05(日) 23:07:24.74ID:5Ftddz8H0
東京タワーまで行ってきたんだけどあそこも鯉のぼりいっぱい飾ってんのね
628774RR (ワッチョイ 6776-oIro)2019/05/06(月) 01:15:47.87ID:Y/THQRJX0
629774RR (ブーイモ MM3e-yh4U)2019/05/06(月) 07:37:52.70ID:oh9qUeLVM
630774RR (ワッチョイ 62ee-ahOC)2019/05/06(月) 09:03:05.86ID:dZGl4Gcc0
1泊したのでレポは控えるが、昨日の高速渋滞は思ったよりも酷くなくて通常の週末位だったかな。
それよりも町中の渋滞は酷かった。
今年の志賀草津高原道路の雪の回廊は思ったよりも低かった。
631774RR (ワッチョイ 635b-tDQv)2019/05/06(月) 09:04:04.10ID:2Ti0YjKf0
今日道志行こうと思ったが雨かぁ
房総でも走りに行くかなー
632774RR (オッペケ Sr5f-I5VN)2019/05/06(月) 09:16:36.39ID:6g/8O/hTr
今日は雨予報だしのんびり整備でもすっかな
午後は昔茨城で族やってた頃の舎弟も呼んでいろいろやろう
633774RR (ワッチョイ e26c-ahOC)2019/05/06(月) 09:25:43.37ID:f/DBfDLM0
町中ってどこだっけ?と一瞬悩んだ。
634774RR (ワッチョイ 8e4c-4J3i)2019/05/06(月) 11:06:23.89ID:jNHaQBks0
今日富士山方面は局地的に雨っぽいけど、せっかくだしスカイライン五号目まで行ってくる
635774RR (バットンキン MMf3-nsZj)2019/05/06(月) 11:07:49.70ID:6MGNnExFM
>>629
こういうバカな走りする奴のお陰でC1のタンデム解除されないのはホントいい迷惑。
バブル世代が峠荒らして規制されまくってるのと同じで一部のバカのせいで大多数が迷惑する。サーキットいけよ。 636774RR (ワッチョイ 6220-ObJn)2019/05/06(月) 11:12:14.59ID:lDxXEmPf0
>>634
昨日須走口行ったは
生温かく無事を祈る 637774RR (アウアウウー Sabb-z2mc)2019/05/06(月) 11:28:25.07ID:SRx9ZuOSa
>>631
こらこら!
こんな時期から非常食をつまみ食いするのはやめなさい! 638774RR (ブーイモ MM93-4J3i)2019/05/06(月) 13:33:39.90ID:zwNvQmNvM
首都高一之江から御殿場まで一切渋滞してなかった
639774RR (ワッチョイ e26c-ahOC)2019/05/06(月) 13:46:03.56ID:f/DBfDLM0
むしろこの時期だと消費しなかった非常食を
処分し始める時期だろ…。
640774RR (ワッチョイ 6220-ObJn)2019/05/06(月) 13:46:38.75ID:lDxXEmPf0
皆力尽きたんだろう
641774RR (ワッチョイ d7b1-qY+p)2019/05/06(月) 13:57:42.13ID:LwVmgIfy0
今日は珍しくアクアラインが混んでない
642774RR (スッップ Sd02-oIro)2019/05/06(月) 14:56:26.91ID:mDWTOCG6d
643774RR (ワッチョイ e26c-ahOC)2019/05/06(月) 15:55:41.29ID:f/DBfDLM0
高速で人轢いてこけずに去ったのか。すごいな。
644774RR (スプッッ Sdaf-YVJr)2019/05/06(月) 16:32:35.59ID:H7/utd4Fd
ETCを付けていたならすぐに捕まるな。深夜のバイクなんて少ないから。
645774RR (ワッチョイ d7b1-Cg3z)2019/05/06(月) 16:40:05.49ID:DsmD9GvU0
バカだよな
Nシステムそこら中に付いてるから逃げられる訳ないのに
バイク乗ってるならグーグルMAPも入ってるんだろうから、
起動してなくてもタイムライン追っていけばどこ走ってるか分かるし
646774RR (スッップ Sd02-oIro)2019/05/06(月) 17:12:02.50ID:mDWTOCG6d
パニクったか、物だと思ったかだろうなー
まあ、普通パニクるよな
647774RR (ワッチョイ 6211-z2mc)2019/05/06(月) 17:25:49.70ID:ioVlh9SL0
深夜の街頭のない田舎道ならモノかと思ったも通じるかもしれないけど、首都高の明るいトンネルじゃ通じないだろうなぁ
648774RR (ワッチョイ 7f39-6gBt)2019/05/06(月) 18:29:14.00ID:smQVp4iT0
いよいよGWもおわりか
だらだら過ごしたGW後半の代わりに週末に行こうかとおもったが
遅れてやってきた交通安全週間という狩猟解禁だから
子羊は家で大人しくしてるか
オレゴンでゾンビ狩りもまだおわってないし
649774RR (オイコラミネオ MMe7-eo2U)2019/05/06(月) 18:46:23.20ID:8ahaFyTLM
首都高轢き逃げ犯は逃げられるわけないのに何してるんだろ
いつ捕まってもいいように身辺整理してるのか
若造が転ばなければ巻き込むことも無かっただろうことには同情するが
650774RR (ワッチョイ 42c0-O1Gt)2019/05/06(月) 19:02:20.45ID:2oma0pmk0
651774RR (ワッチョイ cb58-51S+)2019/05/06(月) 19:20:03.07ID:+XrBekdF0
大体長期休暇の最終日は休息日にする人が多いのか道路は空く傾向
天気さえ良ければ絶好の日帰りツーリング日和だったのだが
652774RR (ラクッペ MM5b-ml8k)2019/05/06(月) 19:49:03.52ID:VgB2XYy7M
>>645
Nシステムはバイクでは意味ないしGoogleマップは他人(警察含む)が好き勝手に情報見れない。 653774RR (ワッチョイ 0e67-R0y6)2019/05/06(月) 19:53:40.44ID:bLUkcuIi0
毎年最終日にはそれほど混まないが、今年の空き具合は予想以上。
654774RR (ワッチョイ d7b1-lwQC)2019/05/06(月) 19:57:29.67ID:QfMVlmxG0
来週、東京発福島の檜枝岐まで日帰りで行く事になったゾ
帰って来れるのだろうか…
655774RR (ワッチョイ 6211-z2mc)2019/05/06(月) 20:01:08.94ID:ioVlh9SL0
656774RR (ワッチョイ c676-Cg3z)2019/05/06(月) 20:10:26.93ID:hVDjI0050
レーシングタイプのバイクで青っぽい部品ってSしか思い浮かばん
657774RR (ワッチョイ 428c-Cg3z)2019/05/06(月) 20:47:37.39ID:RtlGK1of0
>>654
檜枝岐村までは余裕だよ 最近はTVにも取り上げられ観光地化して面白くないよ
平家落人伝説の地としては湯西川の奥の方が風情がある 658774RR (アークセー Sx5f-OqfZ)2019/05/06(月) 20:52:40.32ID:HCvT7v/dx
ZX12Rや14R、ヤマハのSS、隼、BMWなど青い車体などいくらでもあるわ
659774RR (スップ Sd22-fbFq)2019/05/06(月) 21:04:44.01ID:3Dq00hBhd
そもそも何であんな所でコケるんだよ
後続がバイクだろうが車だろうがヤバいだろ
660774RR (ワッチョイ c676-Cg3z)2019/05/06(月) 21:09:18.59ID:hVDjI0050
トンネル内で転倒かと思ったら千代田トンネル 千鳥ヶ淵側入口の壁にぶつかったみたいだね
曲がり切れない速度で入ってったのかな?
661774RR (ワッチョイ d7b1-ajP6)2019/05/06(月) 21:28:18.80ID:IzEEQWML0
ウトウトしてたかも知れねえなあ
662774RR (ワッチョイ d7b1-Cg3z)2019/05/06(月) 21:36:12.50ID:DsmD9GvU0
>>652
意味なくないでしょ
ナンバー見えなくてもバイクなんて少ないんだからNシステムでどこから高速乗ってどこまで走ってるのか分かるし
現場走ってるかどうかも分かる
グーグルマップも本人がどんなに否認しても最終的には証拠になるでしょ 663774RR (ブーイモ MM3e-otX7)2019/05/06(月) 21:45:34.27ID:A2cSfnDZM
激突転倒ですでに死んでたろうに、直後に轢いたら人身になるのか…
664774RR (ワッチョイ 6fed-VBIn)2019/05/06(月) 21:47:06.85ID:Dzuu3IXw0
防犯カメラのリレーで逮捕だろ
665774RR (ラクッペ MM5b-ml8k)2019/05/06(月) 21:53:27.97ID:QSDcqMScM
>>662
そう言う事ではなく正面のナンバーを読み取るNシステムでは後方にナンバーがあるバイクのナンバーは読み取れないでしょ? って事なんだが。
ただし数は少ないけど後方のナンバーを読み取れるのもあるみたいだけどさ。 666774RR (アウアウエー Sa3a-R0y6)2019/05/06(月) 21:53:46.25ID:2y8OkttBa
料金所にカメラくらいありそうだよな
667774RR (ワッチョイ 42c0-O1Gt)2019/05/06(月) 22:45:06.35ID:2oma0pmk0
>>660
亡くなった人は埼玉の人だから、5号から竹橋ジャンクションでC1に入ったのかな。右車線へ合流加速、そのまま下り坂左コーナー。日中でも難しい場所だね。 668774RR (スップ Sd22-fbFq)2019/05/06(月) 22:52:31.42ID:3Dq00hBhd
見通しいいしカーブ注意の看板が手前から何枚もあるのにね
そもそもスピード出す所じゃない
669774RR (アウアウエー Sa3a-Slzr)2019/05/06(月) 23:49:59.62ID:xrx08z61a
まぁ23で介護士って時点で
670774RR (ワッチョイ e2b1-O1Gt)2019/05/07(火) 00:18:07.29ID:7ekV9tLR0
671774RR (ワッチョイ 2312-hILJ)2019/05/07(火) 00:55:00.07ID:yg110im50
672774RR (ワッチョイ 3673-663T)2019/05/07(火) 06:38:36.25ID:n2PJv/tm0
>>669
お前ら爺がお世話になる人に向かってなんて口聞くんだ 673774RR (ワッチョイ 3673-Me+6)2019/05/07(火) 08:01:08.44ID:3zcbhy2X0
>>665
システム理解してないな
いつのNシステムの事言ってる?
今は前も後ろもないぞ
常時撮られていますw 674774RR (ワッチョイ e2b1-O1Gt)2019/05/07(火) 10:56:16.73ID:7ekV9tLR0
675774RR (ワッチョイ a211-PoMM)2019/05/07(火) 11:26:34.31ID:eXfjQmJZ0
後ろから撮れるタイプもあるようだよ
676774RR (ワッチョイ c676-Cg3z)2019/05/07(火) 11:34:20.42ID:OQIO6C+I0
677774RR (アウアウウー Sabb-AyqE)2019/05/07(火) 11:42:41.16ID:SwGODsqWa
Nシステムが初めて設置されたのは国道14号らしい
678774RR (ササクッテロ Sp5f-qY+p)2019/05/07(火) 12:32:14.94ID:oOH6VrT/p
後ろから前からどうぞ
679774RR (スッップ Sd02-oIro)2019/05/07(火) 12:38:09.29ID:v7J9OzNOd
680774RR (アウアウウー Sabb-fuDf)2019/05/07(火) 14:35:40.03ID:U+Fvzqfga
>>663
複数で牽いたようなのはいつ死んだか誰がとどめ刺したかを検証するらしい
頭踏んでるから多分ハーレーの性になると思う 681774RR (スップ Sd22-fbFq)2019/05/07(火) 15:43:05.37ID:2yoXSBrtd
>>680
頭踏んでたらハーレーもコケちゃうんじゃね? 682774RR (アークセー Sx5f-6gBt)2019/05/07(火) 16:07:55.26ID:c2tQbOKFx
ハーレーくらいの重さと速度が加わればスイカくらい踏んでも転けないんじゃない
683774RR (ワッチョイ 3673-Me+6)2019/05/07(火) 17:07:28.26ID:3zcbhy2X0
いやマジで今は写真じゃないんだ
常時撮影にシステムが書き換えられてる
あとETC2.0も常時双方向サービスの恩恵が受けられる代わりに常時監視されますw
684774RR (アウアウウー Sabb-p+ot)2019/05/07(火) 17:19:08.03ID:6qOVTGnoa
昔、うっかり猫の頭踏んだときはなんともなかったな。
めっちゃ嫌な気持ちになったけど。
685774RR (ワッチョイ d7b1-Cg3z)2019/05/07(火) 17:30:05.42ID:QqZH5nex0
うっかりじゃねーよ!
686774RR (アウアウクー MM9f-Hz6x)2019/05/07(火) 17:39:11.78ID:40aWZ+q8M
狸かムジナを踏んだ時は石程度にしか感じなかったな。多分背骨やったと思うけど側溝あたりに逃げ込んだのか姿は見えなくなった
687774RR (ワッチョイ dfb1-otX7)2019/05/07(火) 17:40:08.87ID:yJwtLVu10
猫せんべい
犬ぶとん
たぬき饅頭
はよく道に落ちてる
688774RR (アウアウウー Sabb-p+ot)2019/05/07(火) 18:03:28.74ID:6qOVTGnoa
689774RR (アークセー Sx5f-6gBt)2019/05/07(火) 18:05:39.54ID:c2tQbOKFx
>>684
車の話だけど
深夜に帰宅し自宅前を通過して近所に借りてる月極に止めにいったら
自宅前でライトに映る黒い塊を道路上で見つけ
誰か石おいたよかよっておもった次の瞬間避けられず踏んだら
なんかこう密度ある水袋を踏んだ手応えがあって
車を止めた後に自宅前をみたらでかいカエル(元)だったわ 690774RR (アウアウウー Sabb-AyqE)2019/05/07(火) 18:51:20.46ID:SwGODsqWa
691774RR (アウアウクー MM9f-xoIa)2019/05/07(火) 19:27:37.15ID:kj5HM3AjM
実際人にぶつかったって証拠はあるのかな
692774RR (オッペケ Sr5f-1oTS)2019/05/07(火) 19:28:33.65ID:4xxpmBkpr
バイクでは無いけど、クルマでなら何匹も猫轢いてるな。犬も轢いた事有るわw
693774RR (スッップ Sd02-JiSW)2019/05/07(火) 19:34:39.85ID:hTTl/VNOd
カウルはずしたらエキパイの上で焼き鳥が出来ていたことはある
694774RR (ワントンキン MM92-2Ilq)2019/05/07(火) 20:06:08.57ID:M45MImPQM
天の恵みやな
695774RR (スッップ Sd02-oIro)2019/05/07(火) 20:30:41.07ID:v7J9OzNOd
>>690
否定かー
まあ一緒にツーリングしてた奴が引いたのを他人に擦りつけたってのもありうるか
もちろん警察は調べてるんだろうけど。 696774RR (アウアウウー Sabb-PoMM)2019/05/07(火) 21:04:47.30ID:5KTFEuZGa
認識していたかどうか、という意味では速度によるんだろうけど、人轢いたことないから実際分からんなー
バイクに当たった感覚と人轢いた感覚って...
697774RR (ワッチョイ 62dc-ahOC)2019/05/07(火) 21:47:09.40ID:nO5BKmSR0
バイクにぶつかったってんなら当然衝突痕さがすだろうからどっちか早々に分かるんじゃね?
後は誰かしらドラレコの記録も出てくるだろうし状況が明確になるのは時間の問題のような。
698774RR (アウアウウー Sabb-PoMM)2019/05/07(火) 22:11:45.84ID:5KTFEuZGa
そうだよね
オートバイに当たったが、人には当たってないって断言出来る根拠が分からんのだわ
過去にバイクを踏んだことがあるのならともかく。
何かに当たった、って言うならまだ理解出来るのだがねw
699774RR (スッップ Sd02-oIro)2019/05/07(火) 22:50:11.46ID:v7J9OzNOd
仮に容疑者の主張が真実として、
当たったのはバイクでも、その衝撃ではじき飛ばされたバイクによって倒れてる人に致命傷を与えることはあり得るか。
700774RR (ワッチョイ 6773-WHdO)2019/05/07(火) 23:04:17.12ID:jcK2kHtQ0
同情はする
701774RR (JP 0H9e-ml8k)2019/05/07(火) 23:10:08.26ID:XF8yRM2EH
ひき逃げに同情は不要。
702774RR (ワッチョイ 6211-YVJr)2019/05/08(水) 00:26:04.82ID:T6pHMzYb0
もし飲酒してたら逃げ得になるね。人を轢いた事を認めると駄目だけど、警察もそこまで本気に調べないと思う。
703774RR (ワッチョイ a211-PoMM)2019/05/08(水) 00:34:17.69ID:plYqGQWs0
バイク乗るのに飲酒する奴、いるかね
もちろんゼロとは言わんが、車に比べりゃかなり少ないんじゃないか
704774RR (ワッチョイ 7f39-G7g5)2019/05/08(水) 01:13:56.27ID:FqO9JMfu0
首都高でなんかにあたって転けずに済むなんて物理的にありえるの
705774RR (ワッチョイ 62dc-ahOC)2019/05/08(水) 01:25:18.26ID:ILno0kEN0
カウル上部に接触位ならまあこけないかもしれんが…
首都高は路側帯無いから停車して確認するのも辛い場所あるしちょっと考えるわ。
ぶつかったら近場のエスケープまで走ってそこから電話、がいいのかも知れんが
正確な場所を伝える自信俺無いわ。あんまり首都高詳しくないしw
706774RR (ワッチョイ c676-Cg3z)2019/05/08(水) 01:53:21.97ID:kNskGsKp0
>>705
トンネル内ならトンネル名言えばいいだろうし、地上なら何らかの目標物が見えるでは? 707774RR (ワッチョイ a211-PoMM)2019/05/08(水) 02:17:55.40ID:plYqGQWs0
冷静でいられりゃあなw
708774RR (ワッチョイ 06bc-8GZY)2019/05/08(水) 05:25:02.49ID:e+2XuPv/0
逃げてる間に必死に言い逃れを考えてたんだな
709774RR (スップ Sd22-otX7)2019/05/08(水) 05:43:44.61ID:hmsYhq2Rd
仮に三宅坂トンネル内でトラブルがあっても、北の丸出口で降りるか、神田橋出口で出るまで、非常駐車帯は無かったと思う
5号線下りなら、飯田橋入口の先左側に非常駐車帯があるけれど、C1だと出口を出るまで何も出来ない
710774RR (ワッチョイ d7b1-Cg3z)2019/05/08(水) 06:33:13.95ID:hxXWXhri0
でも普通に考えて首都高走るスピードで人はねてコケないってあるんだろうか?
缶やペットボトルでもあんなに体制崩すかコケるのに
711774RR (アークセー Sx5f-cPt1)2019/05/08(水) 06:55:35.44ID:7nDpIVArx
>>710
古くはウンチーニ
新しいとアフロキング
轢いたライダーはそのまま走り去る
アフロキングは死亡 712774RR (アウアウカー Sa47-bFcU)2019/05/08(水) 09:21:55.01ID:BHkQCI5ra
>>705
携帯使わないで非常電話使えば場所の特定の心配はいらないよ 713774RR (スップ Sd02-fbFq)2019/05/08(水) 09:36:26.29ID:kXAB1XJjd
>>710
あそこそもそもかなり減速するんだよな
とにかく被害者も被疑者も不運が重なったか 714774RR (ワッチョイ e2b1-oB0b)2019/05/08(水) 09:57:55.99ID:j9lBSV7T0
今日明日休みなんで白馬、志賀草津、嬬恋の草津側迂回ルート考えて寝たらもうこんな時間で最強の晴天
万座ハイウェーのおかげで起きれんかった
志賀草津はやめかなぁ
715774RR (スップ Sd22-ajP6)2019/05/08(水) 10:21:10.31ID:8m+5TfXvd
716774RR (アウアウウー Sabb-z2mc)2019/05/08(水) 10:44:37.25ID:srhtMJxoa
717774RR (オッペケ Sr5f-cPkt)2019/05/08(水) 11:09:09.92ID:DnBo96c3r
>>698 バイクに当たったなら道路上に転倒したバイクを放置した相手に過失がある。
停車中に追突じゃないから前方不注意も適用されない。
人間を轢いたなら状況は全く同じでも過失は必ずかかってくるからバイクに当たったと言い張って進路上の障害を回避した被害者側と思ってたと言い切るしかないじゃん 718774RR (スップ Sd22-fbFq)2019/05/08(水) 11:13:38.33ID:GHueobund
>>717
バイクに当たったかライダーを轢いたかは物証で明らかになるから争点にはならないだろ 719774RR (オッペケ Sr5f-cPkt)2019/05/08(水) 11:38:55.25ID:DnBo96c3r
>>718 人を轢いたと判ってて走り去ったなら故意の轢き逃げだが、バイクに当たったと思ってたなら過失だろ
だからバイクに当たったと言うしかないんだよ
人間に当たったと思わなかったってさ 720774RR (スップ Sd22-fbFq)2019/05/08(水) 11:46:06.17ID:GHueobund
それは認識の差でしょ?
人死んじゃうくらい当たってたら被疑者がどう認識してようが物損過失の範囲では収まらないよ
721774RR (アウアウウー Sabb-z2mc)2019/05/08(水) 12:10:04.98ID:JDnG1kOja
転倒したときに死んだのか轢かれて死んだのかも今の技術ならきっちり判定できるの?
722774RR (ラクッペ MM5b-ml8k)2019/05/08(水) 12:17:20.66ID:yzW3WODCM
記事の内容から推測すると同行者がひかれるまで生きてたと証言してるんじゃない?
723774RR (アークセー Sx5f-cPt1)2019/05/08(水) 12:31:15.63ID:7nDpIVArx
同行者
724774RR (スフッ Sd02-ucQP)2019/05/08(水) 13:39:30.89ID:EiP+ZZoId
修羅の国トソキン
725774RR (アウアウカー Sa47-qY+p)2019/05/08(水) 13:51:20.76ID:zc3ee1v2a
一日かけて行き着いた言い訳がコレか(笑)
726774RR (ワッチョイ 232d-6gBt)2019/05/08(水) 14:39:45.02ID:QLAaidDR0
>>721
死ぬと血流止まるからそこから踏んでも反応が違うって
ベガスの主任がいってた 727774RR (ワッチョイ eb60-R0y6)2019/05/08(水) 14:46:46.61ID:f/q/RLvV0
生活反応
728774RR (ワッチョイ 3673-Me+6)2019/05/08(水) 17:13:24.16ID:PetEA3Hh0
芦ヶ久保からバイク弁当食おうと思ったら休みだった そのあとばくおんの神社行って御守りかって二瀬ダム行って帰ってきた天気は良かったけどダンプカーが多くてイマイチだった
正丸峠は気持ち良く攻めれたけどね
729774RR (ラクッペ MM5b-ml8k)2019/05/08(水) 19:06:12.64ID:r51awzqTM
>>728
苔だらけの正丸峠を気持ち良く攻められるなんてとんだ変態さんですね。俺もけっこう好きです。 730774RR (JP 0H9e-0UMg)2019/05/08(水) 19:21:51.20ID:oC8Hq+TbH
正丸は芦ヶ久保ついでについ寄っちゃうよね
731774RR (アウアウカー Saeb-ScLU)2019/05/09(木) 14:16:05.94ID:1on9dMeBa
非常食が腐る前に房総に行ってきた。
養老渓谷→亀岩の洞窟→元鴨川有料道路→海沿い南下→野島崎灯台
そこから畑2号線をのぞきに行ったんだけど、落ち葉と土砂が堆積していてトンネルまでたどり着きませんでした…。
その後は内房を北上して勝山の住吉飯店で肉ソバ食べて帰ってきた。
732774RR (アウアウウー Sa1b-9vSh)2019/05/09(木) 16:42:26.24ID:1m3q4wroa
いくじなし!!
落ち葉や土砂がなんだっていうの!!
トンネルで待ってたのに!
733774RR (ワッチョイ ff7d-u0EM)2019/05/09(木) 16:45:33.79ID:vj8f3wMa0
俺ならバイクを停めて歩いてでも行くぞ!
734774RR (ワントンキン MM7f-X39E)2019/05/09(木) 17:27:40.78ID:ys0sQ+5lM
735774RR (ブーイモ MM9b-j5lN)2019/05/09(木) 18:16:44.00ID:MdbXGqrBM
お前ら怖すぎだろw
736774RR (アウアウクー MM8b-8/DR)2019/05/09(木) 18:48:49.68ID:hFMiivMpM
>>731
平日ってどんくらい混んでる?
GW渋滞で嫌気はさしてさっさと内陸ツーリングに切り替えたんだけど海岸沿い走りたいな 737774RR (ワッチョイ 7f73-s/MZ)2019/05/09(木) 18:51:37.30ID:DkBMUmCo0
千葉=泥棒の県て認識だから海岸線は空いてそうだけど怖くて行けない
738774RR (オッペケ Sr8b-u0EM)2019/05/09(木) 19:02:53.34ID:iAncoswpr
Ninjaで行けば良い。
739774RR (ワッチョイ 575a-vVMj)2019/05/09(木) 19:23:56.23ID:sPjUDLGO0
連休中に外房を走ったけど、まったく問題なし
混んでるのはアクアラインと金谷港周辺だけだな
740774RR (ササクッテロレ Sp8b-tGT1)2019/05/09(木) 19:25:42.35ID:W86wi5rKp
>>739
その情報は連休中に書き込んでくれよwww 741774RR (ワッチョイ ffdc-3L9O)2019/05/09(木) 19:30:16.07ID:85+gkt8S0
気づいたら土日の天気好転してるな
土曜あたり出るか、暑そうだがw
742774RR (アウアウクー MM8b-F4eB)2019/05/09(木) 19:46:49.33ID:dbqH8gnlM
>>737
ばんやの風呂入ってた時にタンクバッグ(中身はほぼカラ)とグローブ盗られたなあ
なのでその認識は間違ってはいないね。メットの紐千切って持っていく池沼でなくて良かったけど 743774RR (スップ Sd3f-tGT1)2019/05/09(木) 19:46:52.69ID:/AoTwEsCd
鯵も旬の季節になったし、GW開けでまだ空いてるだろうから、今年最後の伊豆ツーってのも悪くないかも知れんなあ(気が早い)
744774RR (ワッチョイ 9f8c-gMth)2019/05/09(木) 20:09:11.78ID:hEHVB34d0
20日〜で秩父 天空のポピー!
745774RR (オッペケ Sr8b-2K1Z)2019/05/09(木) 20:30:34.22ID:WWg3fXoGr
>>742
土産買ったけど積めなかった者の犯行だな 746774RR (ワッチョイ 9f11-9vSh)2019/05/09(木) 20:52:49.55ID:fUNg6wYn0
>>742
今頃742のグローブでシコってるんだろうな 747774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/09(木) 21:07:40.26ID:/iOsZoHt0
バイクを目の敵にしてる世代がおって、そいつらは盗んではゴミ箱に捨てたりするよ
748774RR (ワンミングク MM7f-63hD)2019/05/09(木) 21:09:14.96ID:ePyOd8fWM
わかるー
749774RR (ワッチョイ 7776-wOSG)2019/05/09(木) 21:22:39.38ID:10dzoori0
750774RR (アウアウクー MM8b-8/DR)2019/05/09(木) 22:35:08.96ID:hFMiivMpM
ばんやっていつもすごい人いるイメージあるんだけどあの駐車場で取られたの?
度胸ある犯人だなあ
751774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/10(金) 00:33:03.56ID:0wdnpKCH0
目の前で離脱したのみてたらやりそう。イモビ知らない世代とか
752774RR (ワッチョイ 1739-Yx+A)2019/05/10(金) 00:50:08.34ID:GhUpBUdS0
>>741
週末はツーリング日和っぽいが
この週末から春の全国交通安全運動がはじまるんだよな
地の利のない狩り場にわざわざに飛び込むのを考えると迷う 753774RR (スップ Sd3f-tQvV)2019/05/10(金) 01:24:13.09ID:ub/BoRyRd
コバンザメ走法なら大丈夫でしょ
信号で先頭に出てトバさなければいい
754774RR (スップ Sd3f-VlDc)2019/05/10(金) 09:34:32.16ID:32Ava3Xld
交差点内の右直事故防止が緊急通達で全国に出されているから、交差点の通過は警戒を厳にした方がいい
黄色に変わったら停まれるぐらいの感じで(ただし、後続の大トラや車間詰めてきている乗用車には要注意)
755774RR (ササクッテロ Sp8b-Ij5h)2019/05/10(金) 09:59:01.37ID:BHI5p4Xzp
つうかバイク乗りなら普段から右直は敏感だろう
死ぬのはこっちなんだからな
756774RR (ブーイモ MMbb-Fjsy)2019/05/10(金) 10:07:25.07ID:Bq2nRbmTM
ほんと子供が死んでニュースにならないと動かないよな警察や公務員ら
757774RR (スッップ Sdbf-oWYU)2019/05/10(金) 10:16:48.81ID:oPlRfdy5d
今回の事故でガードレールを強化すると大臣通達があったみたいだけどそうゆう問題かな?
758774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/10(金) 10:32:55.46ID:0wdnpKCH0
>>755
バイク乗りならその感覚はあるわな
車から見ると遠く見えるのに速度早いから 759774RR (ササクッテロ Sp8b-8cN2)2019/05/10(金) 10:32:56.17ID:fI2gTb2Op
>>757
直ぐに出来る対策はそんなのしかない。
いずれ技術や情報が蓄積された時に新しい対策が出来る 760774RR (アウアウウー Sa1b-9vSh)2019/05/10(金) 10:42:49.87ID:c4GXwnWha
全部右矢印系の信号にしちゃえばいいんだよ。
切り替えタイミング部分だけは最新化させて交通量を検知してフレキシブルに変えるみたいな。
761774RR (ササクッテロ Sp8b-VhDF)2019/05/10(金) 10:43:38.49ID:rCIcA1qNp
歩道を地下か陸橋みたいにしちゃえばいい
762774RR (ササクッテロ Sp8b-8cN2)2019/05/10(金) 11:52:33.68ID:fI2gTb2Op
763774RR (スッップ Sdbf-oWYU)2019/05/10(金) 12:12:58.38ID:oPlRfdy5d
運転技術のない人、適性がない人を診断し強制的に排除するシステムを作ただ方が効果が高いけど各方面から反対されるな。
764774RR (アークセー Sx8b-Fjsy)2019/05/10(金) 12:17:04.22ID:wMW8SCZKx
>>754
ゼブラ運動が捗るな
信号も何もないただの横断歩道の前にサクラを立てて
その先で罠を張ってるかもしれん 765774RR (ワッチョイ 77bc-oG+g)2019/05/10(金) 12:18:18.90ID:h7+/ww/q0
A.I運転が実用化しないかな
766774RR (アウアウカー Saeb-s/MZ)2019/05/10(金) 12:25:43.69ID:/QbHIU03a
相模湖から道の駅こすげって景色はそうでもないけど田舎みちでガラガラでメチャクチャ気持ち良く走れるな
しかしここから周遊に戻るのかそれともこの先に何かあるのかな
767774RR (ワントンキン MM7f-MbjZ)2019/05/10(金) 12:33:07.76ID:FOkyvZh+M
交差点をゼンブラウンドアバウトにする
768774RR (ワントンキン MM7f-MbjZ)2019/05/10(金) 12:35:20.15ID:FOkyvZh+M
なんで全部がカタカナになったし
769774RR (ワッチョイ d721-y0Vo)2019/05/10(金) 12:56:52.16ID:QCRKVVr+0
770774RR (ワッチョイ 17b1-u0EM)2019/05/10(金) 14:51:50.18ID:DSOrIbzo0
右折が苦手な人や右直事故起こした人を集めて、右折のスペシャリストに右折の仕方をアドバイスさせれば良い。
771774RR (ワッチョイ 17b1-u0EM)2019/05/10(金) 15:08:08.13ID:DSOrIbzo0
AT限定免許が有るんだから、右折が苦手な人向けに左折限定免許を新設するとか
772774RR (ワッチョイ ffbc-oWYU)2019/05/10(金) 15:32:42.16ID:kDnx9F520
ツーリングに行くと1度はサンドラに怖い思いをさせられるか危ない運転を目撃する。
773774RR (ワッチョイ 9f03-PSXp)2019/05/10(金) 16:17:59.80ID:EghiPPzB0
774774RR (スップ Sd3f-tGT1)2019/05/10(金) 17:41:43.69ID:hJtFjskdd
775774RR (ワッチョイ 57b1-gMth)2019/05/10(金) 17:51:21.73ID:fhxANBdw0
マジか・・
1年に一回は行く俺の聖地だと勝手に決めてたのに
776774RR (JP 0H4f-3IK5)2019/05/10(金) 19:28:44.28ID:UsDGnEfWH
嘘たろ!俺は年に3回は行ってたほどのお気に入りだったのに…
777774RR (ワッチョイ 57b1-Ck8H)2019/05/10(金) 19:47:37.90ID:P+8xhb7B0
>>773
男一人でこの楽しみ様
オラにも勇気を分けてくれ 778774RR (ワッチョイ 9f11-9vSh)2019/05/10(金) 19:56:34.45ID:jYP3OV8g0
779774RR (ブーイモ MMbf-nl0H)2019/05/10(金) 20:11:26.67ID:M3a42x0GM
え...年に6回は行ってたのに...
780774RR (スップ Sdbf-Vuiq)2019/05/10(金) 20:11:54.09ID:wi4nNe37d
781774RR (ワッチョイ 9f11-9vSh)2019/05/10(金) 20:23:54.58ID:jYP3OV8g0
は?お、おれは年に12回は行ってたし…
782774RR (オッペケ Sr8b-u0EM)2019/05/10(金) 20:38:45.28ID:0NRIGatZr
俺なんか家に居るより、磐梯吾妻スカイラインに居る方が多いわw
嘘です
783774RR (ワッチョイ 5736-ZqUh)2019/05/10(金) 21:20:27.59ID:fXNuY4i20
784774RR (ササクッテロ Sp8b-8cN2)2019/05/10(金) 21:26:10.24ID:fI2gTb2Op
785774RR (スッップ Sdbf-tQvV)2019/05/10(金) 21:46:45.76ID:LaJP67Zyd
786774RR (ワッチョイ ffdc-3L9O)2019/05/10(金) 21:58:34.72ID:kZCwe+jX0
>>773
女の子かな?
今度おじさんと西伊豆でも行こうか 787774RR (アウアウウー Sa1b-mZdh)2019/05/10(金) 22:24:16.88ID:UXnQW8UFa
検定中か...
788774RR (ワッチョイ 9f11-9vSh)2019/05/10(金) 22:48:54.69ID:jYP3OV8g0
>>785
だよね。
右折待ちなんか矢印数秒だしさ。
都会だと後ろの列がズラっと並ぶし焦る気持ちも分かるわw 789774RR (ワッチョイ 5787-kNB2)2019/05/10(金) 23:10:31.73ID:bblrTx3n0
>>788
>都会だと後ろの列がズラっと並ぶし焦る気持ちも分かるわw
なんで焦るの?そんな気持があるから
事故起こすんじゃね 790774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/10(金) 23:24:54.27ID:0wdnpKCH0
都民じゃないとわからんよ
築地の交差点とか3回信号変わっても渡れなかったりするし
791774RR (ワッチョイ bfe9-y0Vo)2019/05/10(金) 23:27:49.79ID:Bp/N5H5A0
右折待ち邪魔過ぎるから朝7〜10時の間は全国的に右折禁止にして欲しい
左折でぐるぐる回って行けよ
792774RR (アウアウクー MM8b-F4eB)2019/05/10(金) 23:33:21.76ID:poyO3cOxM
>>790
都民だけどわからんなあ、大原や上馬で環七豊玉方面から国道の下りに右折するとかで混んでるけどジタバタしてもしゃーないでしょあれは 793774RR (ワッチョイ 9f6c-y0Vo)2019/05/11(土) 00:04:12.40ID:T4sniYX50
京都民、左折を提案。
794774RR (ワッチョイ 9f11-9vSh)2019/05/11(土) 00:06:02.72ID:kgRHTZwR0
そういう図太い神経の人には分からんよw
人に迷惑かけちゃいけないみたいによけいなことを考えて焦っちゃうのよ。
んで、焦って操作してエンストとかさw
いまはATだからそういうのないけどね。
795774RR (ワッチョイ 77dc-2K1Z)2019/05/11(土) 00:06:28.54ID:uz1BVVrv0
通り過ぎて左折、左折、左折して直進した方が早いって交差点も有るだろうな
ただし京都ほど碁盤かは知らんが
796774RR (ワッチョイ 7776-wOSG)2019/05/11(土) 00:09:12.68ID:rl378m0T0
都内で一人乗りで車使う奴はアホ
797774RR (ワッチョイ 9f6c-y0Vo)2019/05/11(土) 00:12:51.61ID:T4sniYX50
798774RR (ワッチョイ 1739-Fjsy)2019/05/11(土) 01:42:00.89ID:kHY34reY0
今日はどうするかな
今日だけ夏日で日曜は季節の気温に戻るらしいが
799774RR (ワッチョイ d773-gaDU)2019/05/11(土) 06:07:46.09ID:ZLwnyqlq0
>>795
千原ジュニアがテレビで実験してたねそれ
捨て左折とか言って 800774RR (ワッチョイ 9f8c-gMth)2019/05/11(土) 06:49:01.70ID:CKjdCTB70
右折しなけりゃいいんじゃねーかな
801774RR (ワッチョイ 7f73-s/MZ)2019/05/11(土) 06:53:28.86ID:RjlD7g4f0
夏日の下道ツーリングは200キロまでと俺は決めてる
帰ってくる気力が無くなって宿をさがしたくなっちゃう
802774RR (ワッチョイ 9712-8/DR)2019/05/11(土) 07:17:20.56ID:bSgAEyAo0
セミ・・・セミが鳴いてる
803774RR (ブーイモ MMbf-j5lN)2019/05/11(土) 07:56:54.66ID:Y4K4txRYM
昨日ヤブ蚊が飛んでたよ
804774RR (スプッッ Sdbf-oWYU)2019/05/11(土) 08:32:33.15ID:M/mwBBU7d
805774RR (オッペケ Sr8b-lMmt)2019/05/11(土) 09:14:54.25ID:p2ebPcjpr
806774RR (ワントンキン MM7f-X39E)2019/05/11(土) 09:17:28.81ID:GOrULB+6M
R254の武蔵野線と交差する辺りでサイン会やってた。下道でいく奴は注意な。
807774RR (ラクペッ MM2b-3IK5)2019/05/11(土) 09:40:17.22ID:zMbqBPBNM
今朝のビーナスは車少なくて超快適だよ。連休明けで交通安全週間始まったからみんな出控えてるのかな。
808774RR (ワッチョイ 7f73-s/MZ)2019/05/11(土) 09:46:38.66ID:RjlD7g4f0
サイン会じゃなくトンネルを抜けた先に停車スペースがあるところで電工掲示板がついた警察車両が事故多し車間距離云々の表示してた あれの方がよっぽど効果あるし 努めを果たしてて好感がもてた 今日も取り締まりウジャウジャいそう
809774RR (スッップ Sdbf-oWYU)2019/05/11(土) 10:23:54.29ID:SS5NLBcbd
>>805
田舎の方は交通量が少ないから安全確認と一時停止をしないからよそ者が注意を払う義務があるとじっちゃんが言ってた。 810774RR (アウアウエー Sadf-HGxT)2019/05/11(土) 11:30:18.25ID:huFJz5oCa
暑いな
もうメッシュジャケットでいいや
811774RR (スプッッ Sd3f-STeI)2019/05/11(土) 11:33:27.62ID:ZkVqpwGdd
とりあえずいい天気だな。高速は事故渋滞だけど、R4はスイスイだったので、日光界隈のダム巡り中。
途中、R121日光市内サイン会の開店準備してたよ。
812774RR (ワッチョイ 17d9-FXia)2019/05/11(土) 11:41:13.33ID:03VhYUvX0
>>789
焦るべきかどうかは置いといて、自分の後ろに順番待ちがズラッと並んだら焦るのは普通だよね? 813774RR (ワッチョイ 17b1-8qg1)2019/05/11(土) 12:04:48.07ID:xqGPAFZe0
松本走りってのもあるのか
伊予の早曲がりといい、古い城下町独特なのかね?
814774RR (スプッッ Sd3f-2oSS)2019/05/11(土) 12:46:51.16ID:p/eAbt9Yd
815774RR (アウアウエー Sadf-XE84)2019/05/11(土) 12:59:50.79ID:Ahc4cfIja
長野は気持ちいい道が多いのに運動マナーが良くないイメージ
816774RR (スフッ Sdbf-97fC)2019/05/11(土) 13:08:15.78ID:4lbV6A96d
修羅の国トソキン
817774RR (ワッチョイ 17b1-Vxgb)2019/05/11(土) 13:30:19.94ID:yR4hz9yT0
818774RR (バッミングク MM3b-pumq)2019/05/11(土) 15:17:51.70ID:49TWjdLtM
クロスカブに乗って熱海に行って来ました。ラスカ熱海に寄るためパーキングに入ろうとしたら、誘導係の人に『納品?納品だよなっ?』って言われてちょっと寂しかった。
でも天気も良くて道も空いていて気持ち良く走ることができました。
819774RR (アウアウエー Sadf-vVMj)2019/05/11(土) 15:25:56.21ID:i8Bd7f3da
納品ワロタ
どんな格好で乗ってるんだよ
820774RR (ササクッテロル Sp8b-FLMG)2019/05/11(土) 15:43:36.80ID:jR6mXEaZp
今日も道志はヤエー天国だったわけだが、
すれ違った白バイにヤエーしたらガン無視された(悔
821774RR (ワッチョイ 3758-BD3m)2019/05/11(土) 15:44:07.31ID:u5WKArZ50
ホームセンターのでかい箱付けてたのかな
822774RR (ブーイモ MMbb-Fjsy)2019/05/11(土) 15:46:42.01ID:pnhbzg/qM
823774RR (ワッチョイ 9fdc-y0Vo)2019/05/11(土) 15:47:19.82ID:RnGrvw3R0
824774RR (ワッチョイ 377e-wdoq)2019/05/11(土) 15:47:29.32ID:VwugGz7O0
白バイには敬礼だろ
825774RR (アウアウウー Sa1b-gaDU)2019/05/11(土) 16:00:17.16ID:vuRCt/AEa
俺も道志行った
道の駅でライダーぽい奴らビール飲んでた
826774RR (ワッチョイ 3758-BD3m)2019/05/11(土) 16:14:17.89ID:u5WKArZ50
ノンアルコールでなくて?
827774RR (アウアウウー Sa1b-gMth)2019/05/11(土) 16:42:39.63ID:CuEirrN7a
白バイにヤエ-って…
わき見運転で取り締まられないだけありがたいと思わなきゃ
828774RR (ワッチョイ 7f73-s/MZ)2019/05/11(土) 18:58:13.06ID:RjlD7g4f0
829774RR (ワッチョイ 9f6c-STeI)2019/05/11(土) 19:54:36.68ID:K3rZ3I6d0
なーんだ、北関東夕立発生してないじゃん…。もう少しゆっくり回ってくればよかった。
しかし暑かったな〜、午後はメッシュにTシャツでいけた。
あと思った程取り締まりには遭遇しなかったけど、事故は3件見た。
830774RR (ワッチョイ 9f11-S1Yp)2019/05/11(土) 20:46:15.89ID:gaBUNTo00
直進車までの距離の余裕を確認して右折しようとしている車を見て自分の直進信号が変わる前に通過しようとスピード上げる直進車も多い(今度の事故の直進車がそうだとは言ってない)
831774RR (ワッチョイ ff12-7FkY)2019/05/11(土) 20:58:08.97ID:EiBOdqPb0
結構前だけど自衛隊の偵察オートは敬礼してくれたな
832774RR (ワッチョイ ff6e-VlDc)2019/05/11(土) 23:20:16.29ID:ImImHrL70
野反湖いってきた!
833774RR (ワッチョイ d776-FnYl)2019/05/11(土) 23:35:14.04ID:b8kCQQH60
834774RR (ワッチョイ 7776-wOSG)2019/05/11(土) 23:51:23.48ID:rl378m0T0
自衛隊は操縦訓練という名のツーリングだから気楽なもんよ
835774RR (ササクッテロ Sp8b-8cN2)2019/05/12(日) 00:47:09.47ID:oounZ0PUp
>>834
お前も自宅警備言いながらネトゲしながら菓子食ってるだけだろ、でも陸自はまだ訓練という仕事してるだけマシや。 836774RR (ワッチョイ 57b1-VlDc)2019/05/12(日) 00:55:47.97ID:PxcEdxTf0
新東名走ってきたがテスト区間以外でもみんな140前後出してるやん…
837774RR (ブーイモ MMbb-nl0H)2019/05/12(日) 08:05:53.84ID:qlO1gdGOM
昨日昼寝して起きたら日付変わってたので早めに出発して軽井沢きた
東京は曇ってたけどこっちは快晴
838774RR (ワッチョイ 9f4d-X39E)2019/05/12(日) 08:16:40.58ID:OhRUdZnV0
>>834
オマエが自衛隊の訓練に参加したら半日持たんと思うよ。 839774RR (ワンミングク MM7f-9ypn)2019/05/12(日) 08:22:49.69ID:IxFem57tM
レンジャー!
840774RR (アウアウウー Sa1b-mZdh)2019/05/12(日) 08:52:33.05ID:62d0dqula
841774RR (アークセー Sx8b-wfmc)2019/05/12(日) 09:41:41.68ID:/5+6taBrx
はぁ?自衛隊なめてんだろ
資材発注と装備発注と納品検査の書類処理訓練は上期の地獄だぜ!
スタンプ台が擦り切れた・・・
842774RR (アウアウエー Sadf-coM3)2019/05/12(日) 12:23:23.46ID:4ly4S4Oda
補給軽視は日本の伝統芸
843774RR (ワッチョイ 9f11-oWYU)2019/05/12(日) 12:35:03.60ID:XDAUHrku0
去年 伊豆のK59で自衛隊のセロー部隊が川沿いの木陰で休憩してなんか楽しそうな雰囲気だった。
844774RR (ワッチョイ 9f6c-y0Vo)2019/05/12(日) 12:37:55.94ID:6ClMEOvc0
845774RR (ワッチョイ 17d9-FXia)2019/05/12(日) 12:57:41.03ID:DdmvQO+L0
846774RR (ワッチョイ bf19-ZYxw)2019/05/12(日) 13:51:20.70ID:Qj/sfaA20
でもジエー隊、九州の地震の時に東北から九州まで雨の中KLXで移動してなかったっけか
天気とか道路状況とか季節とか無視で乗るんだし大変だと思うよ
847774RR (アウアウウー Sa1b-Ilja)2019/05/12(日) 15:15:39.97ID:0qdWRONFa
ええー。エンジン終わっちゃうんじゃねw
軍隊SPパーツでも入ってるのかな。
848774RR (スップ Sd3f-VlDc)2019/05/12(日) 15:32:19.30ID:5/UHjvmUd
基本的に自衛隊の装備品として配備されるKLXの主な改造点は、燃料予備タンクが積載できるキャリアを別注で取り付けている位
その他の仕様は単にOD塗装しているのと、ナンバープレートが一般と異なり六桁のナンバーで部隊別に異なる程度
849774RR (ワッチョイ 9f73-FVoR)2019/05/12(日) 15:46:49.99ID:vYOHC81Y0
今日は春の交通安全でネズミ捕り多かったな。
大菩薩の山梨側、奥多摩のふるさと近くでもやってたわ。
青梅あたりも交差点毎に警官立ってた。
850774RR (ササクッテロ Sp8b-8cN2)2019/05/12(日) 15:50:05.58ID:oounZ0PUp
最近大きな死亡事故目立つし警察も大変だろうな
851774RR (アウアウウー Sa1b-gMth)2019/05/12(日) 15:53:36.33ID:wDg1ETMHa
事故が増えたというより、報道が大げさになってるだけかもな
852774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/12(日) 16:12:58.95ID:j9x+5MAz0
深夜早朝はめったにやらないし
その時間なら安心
853774RR (ワッチョイ 9f11-/TB2)2019/05/12(日) 16:25:44.88ID:XDAUHrku0
その時間に捕まったら一発免停や
854774RR (ワッチョイ 373e-vVMj)2019/05/12(日) 17:26:29.84ID:WZJUhzxl0
ネズミ捕り警戒してたけど全く見かけなくて逆にションボリ
855774RR (アウアウクー MM8b-wojm)2019/05/12(日) 17:29:20.08ID:lwt8QaJEM
先週ロンツーして出掛ける気がしないタイミングで助かるわ、交通量が減れば交通安全は確かに達成できるもんな
856774RR (ワッチョイ 5776-y0Vo)2019/05/12(日) 17:40:45.26ID:8MQZ43Mk0
857774RR (ワッチョイ bfb1-VhDF)2019/05/12(日) 17:53:19.50ID:PAzPAFsH0
昨日の伊豆スカ
駿河湾、夕日、富士の山
愛犬ビーム 858774RR (ワッチョイ ff12-7FkY)2019/05/12(日) 18:11:57.18ID:B+efteN00
10分くらいベンチにヘルメット置いてたら
アカダニがいっぱいくっ付いてたよ…
859774RR (ブーイモ MM9b-Fjsy)2019/05/12(日) 18:13:14.76ID:6KIZ5C9GM
顔刺されたら大変
860774RR (ワッチョイ 9f11-9vSh)2019/05/12(日) 18:23:26.95ID:I89Kuqvy0
>>856
J( 'ー`)し <ちゃんとダムカードは貰ってきたのかい? 861774RR (ワッチョイ 9fdc-wceF)2019/05/12(日) 18:32:06.11ID:96wDnQN60
昨晩都内をグルグル回ってたらパトカーと結構すれ違ったけどね
バイクが目の敵にされてるけどドリフト族もしょっぴいてくださいよ
862774RR (アウアウクー MM8b-wojm)2019/05/12(日) 19:17:48.92ID:lwt8QaJEM
>>858
タカラダニじゃないの?アレもよく分からん生物よね
この前はバイクカバー外したらタイヤにいっぱい付いてた… 863774RR (ワッチョイ 57b1-GyJj)2019/05/12(日) 22:50:18.91ID:TpaqrRML0
>>862
あれすごくやだ。バイクカバーにも付いてて、カバーを外すときに必ずつぶしちゃって・・・ 864774RR (ワッチョイ 9f11-oWYU)2019/05/13(月) 00:16:53.94ID:cer8xvNl0
人畜無害だけど気持ちいいもんじゃ無いね。
866774RR (ワッチョイ bf4c-nl0H)2019/05/13(月) 07:26:35.67ID:ohAMNcy50
× デル・トロ
◯出ると
867774RR (スプッッ Sd3f-2oSS)2019/05/13(月) 07:34:13.73ID:jEY4SO/jd
さすがに一枚目はあかんやろ
気をつけなはれ
868774RR (ワッチョイ 9f11-9vSh)2019/05/13(月) 07:37:44.14ID:uwI+DlVz0
869774RR (ラクペッ MM2b-3IK5)2019/05/13(月) 07:42:40.49ID:EZQOZc6AM
そこ撮っていいとこか?おじさん参上ですね。
870774RR (アウアウクー MM8b-Ml0Z)2019/05/13(月) 07:59:28.75ID:2ui4KVgIM
871774RR (ササクッテロル Sp8b-FLMG)2019/05/13(月) 08:25:43.65ID:40WsWCn7p
872774RR (ワッチョイ ffdc-3L9O)2019/05/13(月) 09:46:59.58ID:JLDej83a0
駐停車禁止とか?
873774RR (アウアウウー Sa1b-VhDF)2019/05/13(月) 09:56:05.76ID:wVAA+8IDa
>>245
?単純に道路の真ん中で写真撮ってるからじゃねーの? 874774RR (アウアウウー Sa1b-gaDU)2019/05/13(月) 10:10:04.66ID:QbUsQFwpa
インディをワフワフしてきた奴はいないのか?
最近行ってないから心配です
875774RR (アウアウクー MM8b-wojm)2019/05/13(月) 10:26:01.80ID:Lr02FUcMM
周囲をよく見て隙を見てパチリ程度なら問題なかろ
バイク含む物をど真ん中に置いてるとかだとどうかと思うけど
876774RR (アウアウカー Saeb-aRBQ)2019/05/13(月) 11:18:46.41ID:gWMrg/m+a
877774RR (スップ Sdbf-Vuiq)2019/05/13(月) 15:24:35.02ID:pE/vbvpWd
878774RR (ワッチョイ 7725-vVMj)2019/05/13(月) 15:38:07.70ID:9d6TPx3t0
>>856
亀レスだが、ビンゴバーガー美味そう。
健康診断終わったら行こうかな。 879774RR (ブーイモ MMbf-nl0H)2019/05/13(月) 15:57:08.03ID:z2aeCeGlM
880774RR (アークセー Sx8b-wfmc)2019/05/13(月) 16:04:18.40ID:fmJYPQeJx
>>878
スーパービンゴに挑戦だ
180グラムパテ2枚の総重量1ポンドに及ぶ16センチバンズの化物
ダブルワッパーが可愛く見えてしまうサイズ
胃にもたれるので胃薬は用意したほうが良い 881774RR (ワッチョイ 7725-vVMj)2019/05/13(月) 16:24:52.85ID:9d6TPx3t0
>>879
視力測定?
>>880
オススメありがとう。
ただ、マックのダブルクォーターパウンダーで
もういいですな俺には食べきれないな・・・・。 882774RR (ササクッテロ Sp8b-VhDF)2019/05/13(月) 16:26:34.71ID:Qfa0VH2Hp
ダブルワッパーチーズにパティ追加でトリプルにしてる俺でも多いなら食べに行く
883774RR (アウアウクー MM8b-wojm)2019/05/13(月) 16:31:02.01ID:NaNR/S+lM
正直ビンゴバーガーはそこまで美味くないけどな、個人的には
884774RR (スッップ Sdbf-z0yA)2019/05/13(月) 17:22:50.90ID:hDg5RW+Bd
マックのボソボソビーフパティが好きならビンゴも大丈夫
フワッとした噛み応えのないやわらかハンバーグが好きなら無理
885774RR (スップ Sd3f-FnYl)2019/05/13(月) 18:32:07.16ID:PsiKa1D4d
886774RR (ワッチョイ 9f11-/TB2)2019/05/13(月) 18:35:04.58ID:cer8xvNl0
先程見たあわや重大事故を報告する。子供を前後に乗せた電動ママチャリが突風に煽られ車にぶつかる所だった。ママチャリは車線中央で斜めになっていたが何とか立て直したけど数秒ズレていたら悲惨な事になっていた。
887774RR (ワッチョイ 9f11-/TB2)2019/05/13(月) 18:39:59.75ID:cer8xvNl0
もし自分がアレを目の前で食らったら100%ぶつかる自信がある程ヤバかった。もし危険予知をするなら反対車線まで避けないと無理。連投スマン。
888774RR (ワッチョイ 17b1-8qg1)2019/05/13(月) 18:44:26.51ID:FR+WBrxe0
子供乗せるとトップヘビーになるからね
889774RR (アウアウウー Sa1b-Bl+L)2019/05/13(月) 18:47:38.02ID:/JAzjKrEa
ビンゴバーガーそもそも混みすぎ
二回ほど食ったけどそれ以降はいつ行っても長蛇の列で
そこまでして食いたいもんじゃないからいつもスルー
890774RR (ワッチョイ b781-gMth)2019/05/13(月) 18:48:03.48ID:dr/6Njg90
ベビーだけに
891774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/13(月) 18:53:27.55ID:yHq1pMm40
新東名走ってると、捕まるとかそういうこと誰も考えてないんじゃないかと思っちゃうくらい飛ばしてるよな。
ビンゴはたまに食べに行くが昼前じゃないと並びキツイのは確か。値段からするとお得感はあるが。
892774RR (スッップ Sdbf-tQvV)2019/05/13(月) 19:11:22.55ID:jFTr6BHhd
>>891
それでも追い越し車線に来る大型が全く意味不明 893774RR (ワッチョイ 17d9-FXia)2019/05/13(月) 19:38:30.90ID:9c1wjWlu0
>>873
右見ても左見ても車いなけりゃ別にいーんで無いの?
まさか走りながら撮ったわけでもあるまい。 894774RR (ブーイモ MMbf-nl0H)2019/05/13(月) 20:02:48.34ID:z2aeCeGlM
>>892
遅いのが追い越し車線に出てくるのは中途半端な速度のボンクラが真ん中の車線をキープしてるからだと思う
追い越し車線キープは法律違反だけど、真ん中車線キープもマナー違反だと周知する必要があると思う 895774RR (スッップ Sdbf-ZYxw)2019/05/13(月) 20:04:07.54ID:wN+B5uHCd
ショップのツーリングで富士五湖とか伊豆の方行ってお洒落ハンバーガーをランチにすると、必ず何人かはこれならビンゴのが安いし量多いし美味いって云うんだよな
ま、オレもそう言いたい気持ちはわかる、シャレオツ過ぎんだよ
896774RR (ワッチョイ d773-y0Vo)2019/05/13(月) 20:31:40.04ID:Fc3OWNMu0
最近はシャレオツなんて言わない
オシャンティって言うんだぜ
897774RR (ワッチョイ ffcf-u0EM)2019/05/13(月) 20:33:19.31ID:xMScZ+N+0
飛騨高山センター4の飛騨牛バーガーは美味いよ。外国人に人気で外国人だらけだけど、本当に美味しいからお勧め!
898774RR (ワッチョイ 5776-y0Vo)2019/05/13(月) 21:16:18.39ID:H4HUcRSd0
899774RR (スッップ Sdbf-oWYU)2019/05/13(月) 21:25:22.96ID:nRnwTofhd
>>894
東日本大震災直後から真ん中走りが増えた。当時はガソリンが手に入りづらく燃費走行する為真ん中を走っていた。エコカーの台頭とドライバーの低脳化で定着した。 900774RR (ワッチョイ 9f20-YiBm)2019/05/13(月) 21:28:48.52ID:Hiecu4FY0
イミフ
901774RR (スプッッ Sd3f-tQvV)2019/05/13(月) 21:34:03.84ID:doJb5P1ld
902774RR (ワッチョイ d7dc-y0Vo)2019/05/13(月) 21:51:57.48ID:UU0Gl6DS0
ビンゴは一回食えば十分だろ。特に旨いって訳でもなし。
30半ばからもう腹に入んなくなってきた俺としては量はもはやどうでもよくなってきた。
てかマスツーだとおっさん多いから何となく和食選んじゃうぜ。たまにはファーストフードでさっと飯にしたい。
903774RR (ワッチョイ bf75-VJo1)2019/05/13(月) 23:08:36.11ID:nOLN+/Vr0
高速はクルコン使ってノンビリ定速で走りたいのに一定の速度で走れない奴が多過ぎ
定速走行で追いついたからそのまま追い越そうとすると釣られて加速する奴の多いこと多いこと
勢いよく追い越してったと思ったら上り勾配で追いついたりとかも多い
あいつらのクルマには速度計付いてないんだろうね
904774RR (ワッチョイ ff73-ZqE6)2019/05/13(月) 23:11:29.28ID:LRT2H9fA0
>>878
でもこの写真バンズと葉っぱしか見えてなくね?w
実際は美味しいけどね 905774RR (ワッチョイ 3758-Vuiq)2019/05/13(月) 23:22:09.97ID:Oqc7XehU0
906774RR (スッップ Sdbf-oWYU)2019/05/13(月) 23:31:37.22ID:nRnwTofhd
>>901
震災以前は左が定速若しくはそれ以下、真ん中が+10〜20、追い越し車線がそれ以上だったが震災直後は3車線の所は真ん中、2車線の所は追越車線を走って燃費走行をしていた。 907774RR (スプッッ Sd3f-tQvV)2019/05/14(火) 00:56:30.14ID:aK9Sk5yHd
908774RR (アウアウウー Sa1b-fspB)2019/05/14(火) 01:09:05.98ID:mBsp0FHOa
909774RR (ワッチョイ ffdc-3L9O)2019/05/14(火) 01:35:05.32ID:7j5W6Lkd0
ぼけてもうてるやん
910774RR (ワッチョイ 9f3f-Ck8H)2019/05/14(火) 02:10:59.55ID:y7a8QFbv0
911774RR (アークセー Sx8b-wfmc)2019/05/14(火) 04:26:34.57ID:zW3oIBMbx
ビンゴバーガーとビッグマックの比較
912774RR (ワッチョイ 9f11-9vSh)2019/05/14(火) 04:29:20.96ID:3YtgcYSh0
おそらくマックも世界に一店舗だけなら相当なクオリティのハンバーガーを出してくれるのだろう
913774RR (アウアウウー Sa1b-gMth)2019/05/14(火) 06:09:21.53ID:hr9YwWtIa
ビンゴバーガー、並んで千円出すほどのものではないと思ったな
話のタネには良いかもしれないが
914774RR (JP 0H4f-3IK5)2019/05/14(火) 07:00:42.55ID:W27Ra23UH
>>903
クルコン付いてない一般車は速度一定なんて面倒だからアクセル一定なんだよ。 915774RR (ワントンキン MM7f-RELB)2019/05/14(火) 08:25:31.73ID:2M6uGVAWM
>>903
プリウスに譲るとろくなことないと皆思ってる 916774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/14(火) 08:31:53.52ID:Y/TzYt9f0
個人的にはマクドに500円出すほうがありえないな。エサかよ
917774RR (アウアウエー Sadf-vVMj)2019/05/14(火) 08:37:26.34ID:CHA/Wf47a
ビンゴは電話しとけば全然待たないぞ
918774RR (スップ Sd3f-Vuiq)2019/05/14(火) 08:56:28.36ID:+fc6CLQvd
味は青山のシェイクシャックの方がうまいと思うけど、なんかビンゴは行くとつい食いたくなる
919774RR (アウアウクー MM8b-wojm)2019/05/14(火) 08:59:27.17ID:Cr/MC1ieM
シェイクシャックはねーわ…
920774RR (スッップ Sdbf-ppDe)2019/05/14(火) 09:05:22.95ID:7+ryPo+Ad
房総はアクアラインが混んでるのが嫌だから平日代休取った時とか行くから
ビンゴバーガーはそんなに待たずに食べるイメージだわ
でもサスケ食堂とか平日でも混んでるな
921774RR (スッップ Sdbf-z0yA)2019/05/14(火) 09:13:11.85ID:dbmd/2cid
海原先生にしてみればハンバーガーなどどれもアメリカ人好みの下衆な食べ物ですよ
922774RR (スップ Sdbf-4aIo)2019/05/14(火) 09:25:31.88ID:B3+4FODkd
923774RR (スップ Sd3f-z0yA)2019/05/14(火) 09:36:20.59ID:BwW2gGurd
むっ…帰るぞ、中川!!ドスドスドス
924774RR (スフッ Sdbf-eQxx)2019/05/14(火) 14:09:08.90ID:2tJLZSfZd
修羅の国トソキン
925774RR (スッップ Sdbf-tQvV)2019/05/14(火) 14:56:28.90ID:e0zUIAcJd
926774RR (ワッチョイ 57b1-gMth)2019/05/14(火) 15:04:21.73ID:K+Nrl+bj0
存在は知ってたけど今まで手を出さなかった天城越えのわさびソフト食べた
絶対合わないし美味しくないだろwwwってスルーしてたけど食ったらめっちゃ美味しかった。
やるじゃん(´・ω・`)
927774RR (ワッチョイ 9f11-S1Yp)2019/05/14(火) 15:23:57.13ID:vaAUS8oO0
>921
米国出張の機会があった時現地法人に出向していた先輩に「本場のマックが食べてみたい」と言ったら
「マックなんてのはマッスルワーカーが食べるものだ」と一蹴され、ちゃんとしたレストランのハンバーガーを御馳走になったことがある
確かにうまかったけどナイフとフォークで食べるハンバーガーはちょっと味気なかった
928774RR (ブーイモ MMbb-nl0H)2019/05/14(火) 15:34:20.64ID:tiEbwmoUM
マックは味はほぼ世界共通だから逆に感心するよね
店員はスマイルのスの字すら無いけど
929774RR (アウアウウー Sa1b-9vSh)2019/05/14(火) 15:42:40.53ID:dqcplB0ya
>>926
いやいや、あれは組み合わせる必要ないだろ。
毎回食べるけど毎回後悔するわ。 930774RR (ワッチョイ 3760-vVMj)2019/05/14(火) 15:48:33.61ID:oqU6n1X90
だけどたまに欲しくなる
ドクターペッパーみたいなもんか
931774RR (スッップ Sdbf-z0yA)2019/05/14(火) 15:57:35.78ID:YbLRiJkNd
安曇野のわさび園でやっぱ食べたけど、普通においしいレベルな分
わさび効かせてる感じが弱かった
どうせキワモノソフト出すならおいしさのレベル下げてでも
もっとビシッとわさび効かせた方がいと思った
932774RR (ワントンキン MM7f-X39E)2019/05/14(火) 17:28:42.98ID:dbhQd4tSM
>>931
確かに安曇野はワサビ感あまりなかったな。
野田の塩ソフトがうまかった、日帰りじゃなかったけど。 933774RR (スップ Sd3f-FnYl)2019/05/14(火) 17:42:41.78ID:TbxJP0nSd
>>927
その先輩とやらには、吉牛や家系ラーメンのうまさは分からんだろうな 934774RR (ワッチョイ 57b1-D+v1)2019/05/14(火) 18:42:15.33ID:uHllVQD10
キワモノ食べたいなら浜名湖SAにうなぎバーガーがあったはず
935774RR (ワッチョイ ffcb-y0Vo)2019/05/14(火) 19:06:32.82ID:5y9EA2tY0
うまいのならモスでいいじゃん
936774RR (スップ Sd3f-z0yA)2019/05/14(火) 19:09:07.74ID:+wgde6oed
うなぎバーガーなんて全然キワモノに思わないけど
茨城の道の駅で食ったなまずバーガーとか広島のSAで食ったわにバーガーとかならキワモノと言えなくもないと思うけど
937774RR (ワッチョイ b781-gMth)2019/05/14(火) 19:17:13.31ID:70nY+IJd0
ケ
938774RR (JP 0H4f-3IK5)2019/05/14(火) 19:26:46.54ID:W27Ra23UH
>>934
うなぎをうなぎパイで挟んでうなぎバーガーってならキワモノ大賞あげます。 939774RR (ワッチョイ bf11-+U9N)2019/05/14(火) 19:37:31.57ID:duxz20r00
海ほたるに深川バーガーなかったっけ?
すんげー不味かった覚えがある
940774RR (ワッチョイ 57b1-gMth)2019/05/14(火) 20:04:44.46ID:K+Nrl+bj0
キクちゃん食堂で鹿肉の美味しさに感動して、あるイベントでワニやカンガルーの肉食ったけど
やっぱ牛や豚でいいかなって思った今日この頃。
941774RR (スプッッ Sd3f-Vuiq)2019/05/14(火) 20:13:53.76ID:2tpIgohFd
ジビエはジビエのうまさがあるッ…ハズ 942774RR (JP 0H4f-3IK5)2019/05/14(火) 20:33:02.97ID:W27Ra23UH
>>940
キクちゃん食堂じゃなくてきくちゃん食堂だろ? 伊豆の。あそこのジビエはそれ程高くなくて満足度高いよな。
マスターはバイク乗りで話しが面白いからまた行きたいな。 943774RR (ワッチョイ 5776-y0Vo)2019/05/14(火) 21:06:03.76ID:mj3uNSYx0
944774RR (アウアウカー Saeb-WGCK)2019/05/14(火) 21:12:25.15ID:e1qAniOwa
ビンゴ行くくらいならアリランラーメンに行くわ
945774RR (ワッチョイ ffbc-FtlI)2019/05/14(火) 21:13:16.44ID:73PYOGn90
シカでした
946774RR (ワッチョイ d773-y0Vo)2019/05/14(火) 21:18:28.74ID:Eqvhsreb0
947774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/14(火) 21:21:49.52ID:Y/TzYt9f0
アリランのほうが混まね?
948774RR (ワンミングク MM7f-XE84)2019/05/14(火) 21:23:17.56ID:ItIKy+EJM
949774RR (ワッチョイ 577e-sonR)2019/05/15(水) 00:23:14.81ID:KrwE9Nve0
本栖湖の鹿肉料理
950774RR (ワッチョイ ff4e-Ol0t)2019/05/15(水) 06:22:09.09ID:Vq/0anis0
951774RR (ワッチョイ 9f20-YiBm)2019/05/15(水) 07:01:53.20ID:P22KUjEw0
キュウリは2枚と言ってるだろ!
952774RR (ワッチョイ 97dc-nP+x)2019/05/15(水) 08:03:24.67ID:INUdzpto0
害獣駆除されるような動物の肉が育てた家畜より高いってどうなのよ
と思う元酪農家であった
千葉の酪農家は絶賛潰れまくってるからよろしくな!
953774RR (アウアウウー Sa1b-Ol0t)2019/05/15(水) 08:05:29.17ID:PNDLd5RSa
イレギュラーなものが高いのは当たり前。
マクドナルでミミズの肉を使ってるとか都市伝説があったけど、
実際に使ったら今より高くなるだろw
954774RR (ワントンキン MM7f-RELB)2019/05/15(水) 08:08:19.41ID:uyp2k9r9M
ポッポの丘の農家は稼いでそうだよな
955774RR (ブーイモ MMbf-Fnw4)2019/05/15(水) 08:20:38.84ID:SlJxezfWM
世界的にミミズ肉が食用と認知されて大規模な生産体制が整っていればミミズ肉は豚肉や鶏肉並に安くなると思う
鹿肉や猪肉も同じだな
956774RR (ワントンキン MM7f-RELB)2019/05/15(水) 08:26:08.14ID:uyp2k9r9M
ミミズバーガーか
957774RR (ワッチョイ ffdc-3L9O)2019/05/15(水) 10:18:08.10ID:Sgl2E7le0
何かずーっとぱっとしない天気予報なんだが
これこのままの流れで梅雨入りあるでこりゃ
958774RR (ワッチョイ 17b1-VlDc)2019/05/15(水) 10:52:25.39ID:oM50Wnwk0
>>952
ハンターに金出さないからな。赤字だから仕方ない 959774RR (ササクッテロル Sp8b-JNIE)2019/05/15(水) 15:39:12.09ID:wo0DXd2dp
>>955
テキサス州に50エーカーの巨大な地下秘密工場があって、
マック用のミミズが大量生産されてんのを知らんのか。 960774RR (スプッッ Sd3f-z0yA)2019/05/15(水) 15:49:24.87ID:u1g07eWHd
実際食用のワームってのはあるけど、それ作る方が牛のクズ肉使うより何倍もコストかかるからやらないよ
961774RR (ワッチョイ 17b1-8qg1)2019/05/15(水) 18:06:14.68ID:4lu71sXl0
ハンターも高齢化で絶滅危惧種だってよ
962774RR (アウアウウー Sa1b-iuGy)2019/05/15(水) 18:26:17.79ID:MYe4eZoAa
>>959
あそこは採算取れなくて閉鎖したよ
出資者が「まぁエーカー」ってインタビューで言ってた 963774RR (ワントンキン MM7f-RELB)2019/05/15(水) 18:39:23.19ID:uyp2k9r9M
エーカー
エーノンカー
964774RR (ワッチョイ 7973-027X)2019/05/16(木) 08:31:43.83ID:X7jzRz/G0
ミミズって腹のなかほぼ土だぞ?
そんなもん効率悪くて使えんやろ。
965774RR (ササクッテロレ Sp72-rzGG)2019/05/16(木) 12:00:23.20ID:jKPrlXWPp
>>961
「逃走中」に出るのは良いアルバイトなんだってな。 966774RR (ササクッテロル Sp88-My8G)2019/05/16(木) 12:01:47.71ID:YyUzYfH7p
ネタにマジレスするのが流行ってるのか?
967774RR (ワッチョイ ee73-5Q1C)2019/05/16(木) 14:38:46.69ID:EFOP80IB0
わさびソフトは岩手の道の駅みやもりで食べたくらいだ
塩ソフトと同じで癖になる
968774RR (オッペケ Srea-MdQY)2019/05/16(木) 20:46:22.71ID:eSIPV0Tor
ずんだサイダーはきつかった
969774RR (ワッチョイ 6641-87DI)2019/05/17(金) 04:08:28.52ID:BxsQo0E10
Youは何しに日本へで外人がガイドブックをパラパラめくって目を瞑って指差した所に行くのをやってたが、面白いな。アレを日帰りでやるとしたら、
パラパラめくるのはやっぱりツーリングマップルになるのかな?他に有る?
970774RR (ワッチョイ a6b1-mda1)2019/05/17(金) 04:45:58.37ID:xdldFvuq0
ツーリングマップルいらんわ。
…と思っていたが一周回って面白いなマップル
971774RR (ワッチョイ a6b1-mda1)2019/05/17(金) 04:46:36.58ID:xdldFvuq0
踏んでたので建てた
972774RR (オイコラミネオ MMb6-UDRC)2019/05/17(金) 04:48:44.26ID:wgMBaFGoM
973774RR (ワッチョイ 97dc-9mjA)2019/05/17(金) 06:31:57.11ID:N2F2yAa50
ガイドブックの真ん中あたりしかいけへん
974774RR (ワッチョイ 70b1-rzGG)2019/05/17(金) 07:17:36.03ID:9gmseSyM0
>>970
何だかんだでツーリングマップル面白いの分かるなあ
ツーリング先で開くことは基本無いけど何故か持って行ってしまう 975774RR (アウアウエー Sa6a-8NB0)2019/05/17(金) 07:35:58.96ID:04Dpd4T5a
ささっと必要な情報見れるから便利だよね
快走路、展望スポット、飯屋、キャンプ場
一度買えば買い換える必要もほぼ無いし
976774RR (ブーイモ MMfb-Yuwn)2019/05/17(金) 07:41:35.73ID:uLvyAux+M
飯屋やキャンプ場の情報は、自分で裏取りしないと痛い目見るがな
情報古くてやってなかったりするし
977774RR (ワッチョイ 9b58-G5P8)2019/05/17(金) 07:44:54.06ID:4yThu5Y/0
通勤鞄のなかにツーマプ入ってるわ
道路のイメージと大体のルートを把握しやすい
プランニングするのにこれがないと困る
978774RR (ラクッペ MM70-9mjA)2019/05/17(金) 08:31:19.21ID:U2zOC66fM
ネットも本も全部使うやろ
979774RR (アウアウクー MMd2-d2pU)2019/05/17(金) 08:37:10.55ID:/YJUqyG7M
電書版の2019欲しいけど出てないんだよな
ただの地図画像な2018はひどい出来だと思って買ってないけど…
980774RR (ワントンキン MM94-Vx0B)2019/05/17(金) 08:39:42.96ID:cSKCcaj6M
ただの地図画像な2019でいいわけ?
981774RR (アウアウクー MMd2-d2pU)2019/05/17(金) 09:18:30.01ID:/YJUqyG7M
さすがに直るやろ〜(棒)
982774RR (オッペケ Srea-MdQY)2019/05/17(金) 16:15:15.80ID:DPsez0vwr
今度の土日は、山下公園周辺がトライアスロン大会で交通規制なので、そっち方面に行く人は注意な。
983774RR (ワッチョイ f6dc-Pl1v)2019/05/17(金) 21:25:59.95ID:f3AIFAMf0
みんないまからどこ行くんだってばよ
984774RR (ワッチョイ f176-EL+e)2019/05/17(金) 21:29:11.95ID:suCb0L3v0
僕は山中湖
985774RR (ワッチョイ 3220-Vx0B)2019/05/17(金) 21:29:12.81ID:SK65cjVC0
うんこ行ってくる
986774RR (ワッチョイ 6641-87DI)2019/05/17(金) 21:29:59.57ID:BxsQo0E10
おいらは名古屋
987774RR (ワッチョイ d8dc-/Pzg)2019/05/17(金) 21:33:12.05ID:AVhWfiWQ0
奥多摩大菩薩雁坂秩父と皆の庭見回りしてきたけど特に問題なしです
大菩薩のトンネル開通したのねってくらい
存分に走って来てくれ
988774RR (ワッチョイ 6211-IjrE)2019/05/17(金) 22:08:31.59ID:Wz4Vk/3k0
冬に食べなかった非常食を味見してくるわ
989774RR (ワッチョイ 3220-lY2g)2019/05/17(金) 22:09:29.35ID:SK65cjVC0
傷んでるぞ
990774RR (アウアウカー Sa0a-4KwD)2019/05/17(金) 22:13:46.29ID:DNdoYOcSa
道の駅たばやまってバイク多いですか?
温泉もあるみたいだし、今週末行ってみようかな
991774RR (ワッチョイ 6211-IjrE)2019/05/17(金) 22:14:54.47ID:Wz4Vk/3k0
たばちゃんがいるゾ
992774RR (ワッチョイ 9603-8NB0)2019/05/17(金) 22:25:37.11ID:SVLAXMQ10
>>990
多くないね
ピークでも20台〜30台くらいじゃないかな
芦ヶ久保の3分の1とか
鹿カレーが名物? 993774RR (ササクッテロ Sp88-My8G)2019/05/17(金) 23:00:53.63ID:72SkfgUwp
たばやまはゴールデンウィークに行ったけど、バイクは30台ぐらいだった。
あれでピークなのか?峠走れるし良いと思うけど。
990は是非とも山の上にある城まで行ってみてくれ🏯
994774RR (ワッチョイ 9b3e-8NB0)2019/05/17(金) 23:04:04.67ID:3KIA3xKf0
道の駅たばやま自体には特に何もないぞ
道中で蕎麦、山菜、豆腐、わらび餅、好きな物を堪能してこい
まだ無料サイン会強化週間だから気をつけてな
995774RR (ササクッテロ Sp88-My8G)2019/05/17(金) 23:16:05.43ID:72SkfgUwp
996774RR (ワッチョイ c4be-N32O)2019/05/17(金) 23:22:31.41ID:U3DRzTdR0
ここは落とします
997774RR (ワッチョイ c4be-N32O)2019/05/17(金) 23:24:03.03ID:U3DRzTdR0
もう閉めますね
998774RR (ワッチョイ c4be-N32O)2019/05/17(金) 23:24:39.92ID:U3DRzTdR0
〆
999774RR (ワッチョイ c4be-N32O)2019/05/17(金) 23:25:03.29ID:U3DRzTdR0
糸冬予
1000774RR (ワッチョイ 1e12-nCKl)2019/05/17(金) 23:33:23.86ID:vYWmUb9i0
mmp
lud20191217060935ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1555217612/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】122日目 ->画像>249枚 」を見た人も見ています:
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】112日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】112日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】142日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】132日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】92日目 [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】114日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】115日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】113日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】118日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】119日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】110日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】108日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】130日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】117日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】113日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】123日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】126日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】127日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】120日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】125日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】128日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】129日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】124日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】121日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】111日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】145日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】134日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】140日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】144日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】136日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】131日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】139日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】135日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】138日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】133日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】137日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】145日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】140日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】141日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】143日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】146日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】147日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】96日目 [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】98日目 [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】94日目 [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】95日目 [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】96日目 [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】105日目 [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】106日目 [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】93日目 [無断転載禁止]©2ch.net
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】103日目 [無断転載禁止]©2ch.net
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】100日目 [無断転載禁止]©2ch.net
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】104日目 ワッチョイなし [無断転載禁止]
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】116日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】109日目
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】107日目