1M7.74(静岡県)2020/01/11(土) 21:52:03.64ID:DP9cQZCH0
2M7.74(福岡県)2020/01/11(土) 22:28:24.40ID:8m4aAnM90
3M7.74(埼玉県)2020/01/11(土) 22:56:07.99ID:Z4AIcFZI0
プエルトリコはまだ続くか…
4M7.74(家)2020/01/11(土) 23:06:09.61ID:ltooGv8e0
<<1スレ立てトントンです!
5M7.74(家)2020/01/11(土) 23:06:56.43ID:ltooGv8e0
アンカのつけ方間違えるなんて・・・orz
6M7.74(ジパング)2020/01/11(土) 23:43:36.44ID:3y0JrnBb0
いちおつ
7M7.74(群馬県)2020/01/12(日) 00:16:17.15ID:6OksUG9Z0
プエルトリコ余震すごいね
あとトルコとメキシコでも地震
8M7.74(千葉県)2020/01/12(日) 01:07:48.74ID:BxwlyKJW0
プエルトリコの地震はなんなの?
火山?プレート?
9M7.74(新潟県)2020/01/12(日) 01:18:47.44ID:zxqgKNHh0
10M7.74(東京都)2020/01/12(日) 02:00:12.03ID:ehvAtMau0
中米・カリブ海近辺が荒ぶりまくってるな
11M7.74(新潟県)2020/01/12(日) 03:10:09.25ID:/ZSBNyTg0
12M7.74(やわらか銀行)2020/01/12(日) 09:21:32.00ID:CrW8SW890
13M7.74(東京都)2020/01/13(月) 13:26:06.07ID:NBso732w0
火山噴火で人類滅亡あるんじゃね?
14M7.74(家)2020/01/13(月) 13:53:01.72ID:sB7GSdDg0
>>13
トバでも滅亡しなかったし今これだけ人口が多いんだから生き残る奴も多いだろう 15M7.74(岡山県)2020/01/13(月) 17:42:24.25ID:Ip6Pk2/z0
13東京都カス 14お家
イエローストーン忽ち大噴火起きれば
人口70億からの内過半数が死去
サンタイ崩壊起きれば
今まさに地球規模で大異変 異常起きてる
16M7.74(家)2020/01/13(月) 18:15:44.22ID:sB7GSdDg0
>>15
昨年時点で人口は77億以上らしいぞ
イエローストーン噴火は最大時でもトバ噴火より小さい
それとサンタイは山体だがイエローストーン自体に山体と呼べるような土地はないぞw 17M7.74(北海道)2020/01/13(月) 18:26:09.15ID:lrxSaKyo0
イエローストーン爆破したらアメリカ人とカナダ人だけだよしぬの
18M7.74(庭)2020/01/13(月) 18:37:25.01ID:kuU8MH4Z0
噴火が続出すれば、その影響は深刻になるなw
19M7.74(庭)2020/01/13(月) 18:38:09.36ID:kuU8MH4Z0
ピナツボ火山の噴火だけで次の年日本は異常な冷夏になるくらいだったからな。
20M7.74(中部地方)2020/01/13(月) 18:58:02.26ID:6lZjn/Bn0
大雪だけは勘弁してくれよ
21M7.74(京都府)2020/01/13(月) 19:09:40.42ID:wWR/AFYM0
昔の日本の夏ぐらいで済めば良いんだろけどな最高気温が32℃ぐらいとかの日が真夏のピークみたいな
22M7.74(やわらか銀行)2020/01/13(月) 23:26:01.29ID:FfF6zuMT0
23M7.74(北海道)2020/01/14(火) 10:49:38.38ID:7pu2oFKX0
タール火山やばすぎてフィジー噴火連発しとる
24M7.74(北海道)2020/01/14(火) 10:50:01.29ID:7pu2oFKX0
噴火×
地震〇
25M7.74(家)2020/01/14(火) 14:16:19.78ID:Bmtj+vTp0
フィジーなんて日本よりさらにタール火山から遠いだろうがよ
そんなにてめえの無知を晒したいのか?
26M7.74(庭)2020/01/14(火) 17:00:23.90ID:P016StsA0
>>23
被害あるって、数千人だから結構な噴火だ。 27M7.74(東京都)2020/01/14(火) 18:22:06.98ID:O0sZN1rL0
>>25
書き込みごときにそんなにキレんなよ(´・ω・`) 28M7.74(家)2020/01/14(火) 18:26:39.31ID:Bmtj+vTp0
>>27
あの北海道はこれまでに何度もオカ板逝けと言われてもやらかし続けてるんだぞ 29M7.74(宮城県)2020/01/14(火) 18:52:44.67ID:TapfcBdn0
北海道をNG登録するだけ
30M7.74(東京都)2020/01/14(火) 20:29:52.52ID:u0mw1Abf0
>>22
ポーランドの地震て浅いけど炭鉱が崩れてるのかな
フランスでも浅かったかな 31M7.74(北海道)2020/01/14(火) 20:43:55.08ID:7pu2oFKX0
>>28
そんなの俺に言っても知らんわここ最近初めて書いたし別人じゃね?
北海道だからってそいつとは限らんよ一緒にすんなw 32M7.74(東京都)2020/01/14(火) 21:10:55.95ID:O0sZN1rL0
喧嘩すんな普通にNGしとけ
33M7.74(埼玉県)2020/01/14(火) 21:54:09.20ID:Ofryw3hq0
無駄に煽るから…
34M7.74(家)2020/01/14(火) 22:15:50.74ID:Bmtj+vTp0
北海道はオカ脳だらけだという風評被害ががが
35M7.74(新潟県)2020/01/14(火) 22:39:22.91ID:2y2k4bOO0
もはや群発プエルトリコ
36M7.74(埼玉県)2020/01/14(火) 22:48:29.29ID:Ofryw3hq0
(┃ヮ┃)?
37M7.74(埼玉県)2020/01/14(火) 22:49:03.00ID:Ofryw3hq0
あ、誤爆した
38M7.74(新潟県)2020/01/14(火) 22:51:41.19ID:2y2k4bOO0
(┃ヮ┃)ノシ
39M7.74(東京都)2020/01/15(水) 07:40:41.96ID:PfVUUTQP0
群発すごいけどプエルトリコになんかあるの?
40M7.74(やわらか銀行)2020/01/15(水) 08:28:12.54ID:uvIKLEet0
プエルトリコは7日のM6.4を超える地震が発生する確率は3%くらいと記事にあったよ
収まるといいな
41M7.74(家)2020/01/15(水) 09:39:54.62ID:m0lIAk9A0
何の根拠もなさそうな適当な数字だな
あとでどうとも言い訳が立つから言っとこうという感じの
42M7.74(茸)2020/01/15(水) 11:16:46.89ID:cLrYnpdO0
関係ないだろうけどプエルトリコとタール火山って地球の真裏に近いよな
43M7.74(庭)2020/01/15(水) 17:26:04.72ID:bXgDWeFO0
44M7.74(庭)2020/01/15(水) 17:26:53.21ID:bXgDWeFO0
45M7.74(庭)2020/01/15(水) 17:27:34.33ID:bXgDWeFO0
昨日の夜か。
もういないな。
46M7.74(家)2020/01/17(金) 15:16:12.23ID:bv7fzKDK0
>>42
どっちも北緯15度前後なのにどこが真裏だよ 47M7.74(新潟県)2020/01/17(金) 23:02:14.95ID:BZL/HGNq0
ここ最近のsignificant event調べたら日本がない
もう半年近くMw6以上が来てないね 48M7.74(SB-Android)2020/01/18(土) 04:42:23.58ID:f2R8d+JS0
そろそろ起こってもいい頃だよね
49M7.74(東京都)2020/01/19(日) 16:41:13.89ID:p1LDBymS0
前スレで世界の地震アプリを教えてくださった方、遅くなりましたがありがとう御座いました
50M7.74(帝国中央都市)2020/01/19(日) 17:33:26.49ID:Y8MB3Nmy0
海外版緊急地震速報チャイム
51M7.74(東京都)2020/01/19(日) 22:49:11.21ID:jvC4Dgo00
M 5.8 - 85km E of Arzak, China
2020-01-19 13:27:57 (UTC)
39.814°N 77.098°E
10.0 km
52M7.74(新潟県)2020/01/20(月) 00:12:31.89ID:obMWH0sj0
53M7.74(やわらか銀行)2020/01/20(月) 00:16:44.68ID:cDyRoq8O0
54M7.74(やわらか銀行)2020/01/20(月) 00:30:13.56ID:hfirGqIC0
ウイグル?
55M7.74(新潟県)2020/01/20(月) 02:10:47.20ID:obMWH0sj0
インドネシアのスラウェシで地震?地元当局はM6.6とか言ってるけど
56M7.74(新潟県)2020/01/20(月) 02:27:04.11ID:obMWH0sj0
57M7.74(庭)2020/01/20(月) 11:53:05.68ID:dzp+sWeN0
58M7.74(東京都)2020/01/20(月) 11:58:03.53ID:W+bYw7oY0
インドにめり込まれてぐしゃっぐしゃっぐしゃっぐしゃっとしてるあたりだな
59M7.74(庭)2020/01/20(月) 12:00:58.83ID:dzp+sWeN0
>>53
天山ウイグル王国 wiki
の中で 僕固→昧使(まいしゅり)だけ
昧使は、古代文字でその意味が無意味になっているからだろう。
非常に重要だった感じがするって。 60M7.74(店)2020/01/20(月) 22:38:29.32ID:MYpCr/Or0
宇井具留
61M7.74(新潟県)2020/01/22(水) 17:34:17.69ID:hEnNiDKn0
米ハリウッドが揺れたってバカ騒ぎしてるから規模調べたらM3.6だった
62M7.74(茸)2020/01/22(水) 18:04:27.61ID:tuti+LB70
ロスは夜で寝てた人が多かったから
わりとパニックになった模様
63M7.74(家)2020/01/22(水) 20:48:36.83ID:jpnFakfP0
サンアンドレアス断層が地表を走ってるからそんな規模でも震度4くらい行くことはありそうだな
64M7.74(東京都)2020/01/23(木) 08:35:39.82ID:rGfUiyqm0
ターキッシュでM5.6 震度5弱相当
65M7.74(埼玉県)2020/01/23(木) 13:50:27.49ID:tReG4ZfQ0
ターキッシュってどこの大陸?
66M7.74(やわらか銀行)2020/01/23(木) 22:04:23.37ID:nwcjTHuJ0
【M4.3】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 10.0km 2020/01/23 20:06:39 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60007ds9/executive
【M4.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 10.3km 2020/01/23 20:01:20 JST[UTC+9
【M4.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 10.0km 2020/01/23 17:11:08 JST[UTC+9]
【M4.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 7.1km 2020/01/23 16:54:36 JST[UTC+9]
アラスカすごいけど火山かな。 67M7.74(東京都)2020/01/23(木) 22:11:49.47ID:vSEeUbv50
68M7.74(埼玉県)2020/01/25(土) 03:13:21.31ID:xHDL5lDk0
【M6.7】EASTERN TURKEY 10.0km 2020/01/25 02:55:14JST, 2020/01/24 17:55:14UTC
69M7.74(やわらか銀行)2020/01/25(土) 03:14:09.49ID:v/APxKrP0
でけえな
70M7.74(神奈川県)2020/01/25(土) 04:14:28.52ID:2bANg49z0
震源地に街が沢山あるから相当な被害が出てる可能性大。
71M7.74(静岡県)2020/01/25(土) 05:13:49.08ID:TT+15PnT0
左横ずれの震源球だから東アナトリア断層の一部っぽい
(活動的な北アナトリア断層は右横ずれ活動)
72M7.74(新潟県)2020/01/25(土) 05:14:12.58ID:0H8VW3/c0
73M7.74(新潟県)2020/01/25(土) 05:28:10.26ID:0H8VW3/c0
74M7.74(東京都)2020/01/25(土) 06:14:30.04ID:x+M1OlEO0
75M7.74(新潟県)2020/01/25(土) 06:59:18.98ID:0H8VW3/c0
76M7.74(新潟県)2020/01/25(土) 07:27:41.01ID:VhdLDBU60
エラズーっていう都市が壊滅したのか
家が倒壊してるな
77M7.74(やわらか銀行)2020/01/25(土) 07:34:34.06ID:SRX/GwTs0
78M7.74(東京都)2020/01/25(土) 07:35:47.84ID:8pRvWOAS0
ターキッシュでM6.7か、前より大きくなったな
本震か、まだまだ続くのか
79M7.74(新潟県)2020/01/25(土) 07:59:16.38ID:VhdLDBU60
2日前に起きたM5.6が前震かと思ったら1000km以上離れた場所だった
80M7.74(SB-Android)2020/01/25(土) 08:22:46.28ID:ULzbAZuO0
ウイグルまたか
81M7.74(やわらか銀行)2020/01/25(土) 08:33:22.94ID:SRX/GwTs0
82M7.74(大阪府)2020/01/25(土) 10:33:54.34ID:hVDc3sTR0
83M7.74(茸)2020/01/25(土) 10:46:00.27ID:k/6+nzry0
84M7.74(東京都)2020/01/25(土) 11:50:51.87ID:XscCnb190
デジャヴー
85M7.74(埼玉県)2020/01/25(土) 17:56:17.26ID:TL/Fy6FS0
気象庁の地震情報の【遠地地震に関する情報】にトルコの地震が載らないのは何故?
86M7.74(埼玉県)2020/01/25(土) 20:35:13.71ID:/ATRbCCv0
M7以下だからじゃね
87M7.74(東京都)2020/01/25(土) 20:46:10.83ID:06bdKKeW0
被害が出てるのにそんなにデカい規模でないと
載せんのかいな
88M7.74(東京都)2020/01/25(土) 20:48:14.06ID:XscCnb190
海外で発生した顕著な地震について解析を行っています。Mwが7.0以上の地震
89M7.74(東京都)2020/01/25(土) 20:51:23.37ID:XscCnb190
[Distant Earthquake Information]
The table below shows the date, time, epicenter and magnitude of earthquakes that occurred outside Japan with an observed magnitude of 7.0 or larger, etc.
90M7.74(茸)2020/01/25(土) 20:52:48.85ID:LkD9UdXg0
エネルギー単位で見てるから被害がいくら出ようがどうでも良い。
トルコは地震多発地域なのにそれに対応をとってない時点であっちは人命なんざどうでも良いんだろ。
91M7.74(新潟県)2020/01/25(土) 21:23:40.38ID:VhdLDBU60
阪神大震災が当初Mw6.7→6.9だから、
これが海外で起きた地震なら気象庁は掲載しないことになるんだよ
さすがにそれをエネルギー重視・人命軽視にするのはどうよ
92M7.74(東京都)2020/01/25(土) 21:51:18.84ID:XscCnb190
お前ら、お役所仕事をなめてるだろ
93M7.74(庭)2020/01/26(日) 09:53:29.48ID:LkhJbwb+0
94M7.74(庭)2020/01/26(日) 09:54:30.69ID:LkhJbwb+0
>>92
お役所ってだけで、もうこっち悪さって答えが出るようになってるんだよw 95M7.74(庭)2020/01/26(日) 10:03:02.67ID:LkhJbwb+0
>>85
外部からおかしくされてるからだよ。 それは他の気象や地震のHPもおなじように小細工されている。 96M7.74(庭)2020/01/26(日) 10:08:19.94ID:LkhJbwb+0
97M7.74(静岡県)2020/01/26(日) 11:56:15.56ID:jkyffJCk0
嫁が母乳飲ませてくれへんのやけど
98M7.74(福島県)2020/01/26(日) 13:56:42.48ID:bXh0pmML0
トルコで地震増えてるらしいね
東アナトリア断層だってさ
99M7.74(新潟県)2020/01/26(日) 15:50:05.66ID:GODWd7Nh0
アリューシャン列島も今日になって余震活発になってる
100M7.74(東京都)2020/01/26(日) 16:08:18.36ID:mvKSBM780
101M7.74(東京都)2020/01/26(日) 16:42:28.75ID:mvKSBM780
【M4.4】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 35.0km 2020/01/26 16:08:13 JST[UTC+9]
【M5.0】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 42.0km 2020/01/26 16:24:07 JST[UTC+9]
102M7.74(庭)2020/01/26(日) 17:26:13.32ID:WBj92+kJ0
>>98
お役所をなめたから、トルコで地震で脅したんだな 103M7.74(東京都)2020/01/26(日) 21:20:57.84ID:k9lUX7AR0
毎日のようにM5~M6あるけどおかしくない?
104M7.74(家)2020/01/26(日) 21:28:32.30ID:icE64vv30
最近毎日見るようになった奴がそんなことを書くのはおかしい
105M7.74(新潟県)2020/01/26(日) 21:55:26.72ID:464bhpNv0
106M7.74(埼玉県)2020/01/26(日) 22:03:09.01ID:PF7GcDDt0
5クラスは毎日だが6クラスは週イチくらい?
107M7.74(新潟県)2020/01/26(日) 22:20:00.70ID:GODWd7Nh0
●20年間(2000-2019)の平均(USGS、Mw)
M8以上:1年間に1.2回(2019年の発生数:1回)
M7台:1年間に14回(2019年の発生数:8回)
M6台:1年間に139回(2019年の発生数:111回)
108M7.74(埼玉県)2020/01/27(月) 00:22:59.69ID:83m0Y0Ey0
M6まで下がると急に多くなるな
M5じゃ数えきれないほどあるってことだな
わかったか?>>103 109M7.74(埼玉県)2020/01/27(月) 00:24:46.44ID:2OFbVrug0
唐突な偉そうな態度で思わず草
110M7.74(青森県)2020/01/27(月) 00:56:34.12ID:8M2Z2APX0
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
111M7.74(東京都)2020/01/27(月) 08:48:34.88ID:73KbAmrb0
トルコ地震1600人超死傷 救助活動続く
1/27(月) 7:33配信
死傷者が1600人を超える中、被災地では現在も行方不明者の捜索と救助活動が続いている。
被災地では余震が800回を超え、夜間は氷点下の厳しい冷え込みとなる中、
行方不明者の捜索と救助活動が続けられている。
112M7.74(東京都)2020/01/27(月) 18:38:03.65ID:7S7btLZz0
ソロモン無視
113M7.74(東京都)2020/01/27(月) 22:35:21.72ID:f5oVn4JD0
ソロモン諸島でM6.3 深さ18km
114M7.74(家)2020/01/28(火) 00:22:45.94ID:+c6xs3IA0
115M7.74(京都府)2020/01/28(火) 01:44:19.24ID:jTA7SO5M0
116M7.74(東京都)2020/01/28(火) 01:46:47.32ID:dSL2gFag0
海底地滑りが起きれば、Mが小さくても、津波は起こりうる。しかし、そのためには、もっと浅くなければならない。
117M7.74(新潟県)2020/01/29(水) 04:18:38.27ID:VeSu78pQ0
キューバM7.6?うそだろ
118M7.74(東京都)2020/01/29(水) 04:21:30.17ID:lTntDjia0
かなりデカい
津波なんかは大丈夫かね
内陸部なのか?
119M7.74(新潟県)2020/01/29(水) 04:28:05.77ID:VeSu78pQ0
北米プレートとカリブプレートが衝突してる海域で起きたのは確定
仮に津波があるならジャマイカも危ないね
120M7.74(北陸地方)2020/01/29(水) 04:32:51.15ID:TB1+P0tH0
USGSはM7.4で深さ10kmになってるね
ジャマイカ沖80kmぐらいが震源みたいだけど津波はどうなんだろうね
121M7.74(新潟県)2020/01/29(水) 04:36:31.56ID:VeSu78pQ0
122M7.74(静岡県)2020/01/29(水) 04:40:53.32ID:/7hzwMfC0
キューバかあ
123M7.74(茸)2020/01/29(水) 04:42:16.92ID:tsfW9L470
キューバ沖の震源解はほぼ横ずれだけど若干傾いてる
ジャマイカ・ケイマン諸島・キューバに津波警報だってさ
124M7.74(神奈川県)2020/01/29(水) 04:42:41.14ID:4w09EYdu0
大津波の可能性大。
これは大変な地震。
125M7.74(新潟県)2020/01/29(水) 04:48:04.50ID:/ivC5/wr0
M7.7じゃん
126M7.74(北陸地方)2020/01/29(水) 04:50:30.91ID:TB1+P0tH0
ジャマイカのライブカメラは平和そうだけどな
jamaica live camera で検索したらいくつか出てくる
127M7.74(新潟県)2020/01/29(水) 05:08:30.43ID:VeSu78pQ0
ケイマン諸島で津波50cmぐらい? 横ずれでもそれなりに乱れるね
128M7.74(埼玉県)2020/01/29(水) 05:10:59.08ID:7avB2Sae0
プエルトリコは無事?
129M7.74(北陸地方)2020/01/29(水) 05:16:51.74ID:TB1+P0tH0
130M7.74(北陸地方)2020/01/29(水) 05:19:23.94ID:TB1+P0tH0
131M7.74(大分県)2020/01/29(水) 05:21:35.11ID:HagwTIjT0
強震モニタの地中が異常なんだけど
このキューバのせい???
地表はなんともない
132M7.74(北陸地方)2020/01/29(水) 05:25:10.97ID:TB1+P0tH0
133M7.74(神奈川県)2020/01/29(水) 05:30:44.44ID:4w09EYdu0
あちこちでシンクホール出現しすぎ。
火災も起きてるみたいだな。
134M7.74(SB-Android)2020/01/29(水) 05:49:37.26ID:/PqoPJyO0
久々にでかいな
あと穴あきすぎ
135M7.74(新潟県)2020/01/29(水) 06:01:14.32ID:VeSu78pQ0
ケイマントラフが拡大したから穴が開いたってことか
136M7.74(茸)2020/01/29(水) 06:50:52.72ID:vJSrSCj40
200キロも離れたケイマン諸島に余震2つ
破壊が止まった場所なんかな
137M7.74(東京都)2020/01/29(水) 07:06:19.10ID:Y2S/o5vg0
138M7.74(新潟県)2020/01/29(水) 07:06:23.35ID:VeSu78pQ0
139M7.74(茸)2020/01/29(水) 07:09:34.08ID:vJSrSCj40
余震というより破壊域拡大だな
140M7.74(神奈川県)2020/01/29(水) 08:15:35.91ID:zojZFPj/0
浅くてデカいけど直下じゃ無くて良かった
更に横ズレとは言えこんなところでM8以上とかあったらマイアミ辺りにも津波の危険性ってあるんだねぇ
ヘミングウェイ逃げてーーーーー
141M7.74(家)2020/01/29(水) 08:35:04.03ID:h2piO0Jz0
またコーヒー豆が値上がりするのか
142M7.74(東京都)2020/01/29(水) 08:45:46.65ID:Y2S/o5vg0
【M4.4】CAYMAN ISLANDS REGION 10.0km 2020/01/29 07:58:21JST, 2020/01/28 22:58:21UTC
【M4.4】CAYMAN ISLANDS REGION 10.0km 2020/01/29 07:45:01JST, 2020/01/28 22:45:01UTC
【M4.4】CAYMAN ISLANDS REGION 10.0km 2020/01/29 07:16:09JST, 2020/01/28 22:16:09UTC
143M7.74(東京都)2020/01/29(水) 09:32:53.22ID:ei5YsN0J0
144M7.74(広島県)2020/01/29(水) 09:57:50.71ID:mFojpi5r0
145高島厨(関東地方)2020/01/29(水) 10:01:35.95ID:W3u+R9ZP0
やはり、俺の予想どおりだな
>135 :高島厨(関東地方)[]:2020/01/11(土) 16:42:47.80 ID:hKqecWMg0
>最近で有名な噴火はメキシコの有名な山「ポポカテペトル山」の噴火だな
>北中米、南米北部でも大地震の危険性は高まったな
>その地域の人たちが、それをどのくらい理解しているか?
>全然できないだろう、というのが現状だろうな
↓
1/29 4時10分ごろ 中米キューバM7.3 津波発生
1/29 6時55分ごろ 中米ホンジュラスM6.5
http://2chb.net/r/eq/1578418836/135
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!2741
俺の中米の大地震の懸念から2週間後には、大地震発生だな
比較的発生するのは早いと思ったからな
まじでな
地震は俺の言うとおりに発生するからな
まじでな
※保存しとけな 146M7.74(光)2020/01/29(水) 11:23:03.62ID:USiGebJx0
もっと大きな地震で大津波恋!!
つまらん
147M7.74(庭)2020/01/29(水) 16:40:22.90ID:XeApHm8D0
地震の場所、キューバの下じゃないって、言ってる。
確認した方がいい。
地震はアフリカ ガーナだって言ってる。
148M7.74(東京都)2020/01/29(水) 16:47:11.90ID:WVJC0UWX0
チョコレートは、ガーナ
急場南はトランスフォームぽい
149M7.74(東京都)2020/01/29(水) 20:32:24.12ID:QQla4X8u0
日本語でおk
150M7.74(大阪府)2020/01/29(水) 23:00:15.35ID:XDXOAv9w0
ソロモンでM6.0
151M7.74(新潟県)2020/01/29(水) 23:24:39.39ID:VeSu78pQ0
6日間でM6以上が6回か
荒れてんなあ
152M7.74(新潟県)2020/01/30(木) 01:00:16.71ID:Fu6n43ue0
韓国で地震?M3.2
153M7.74(新潟県)2020/01/30(木) 01:13:57.21ID:Fu6n43ue0
慶尚北道全域にエリアメールだそうです
気づかず寝てる人もいるのでは
154M7.74(神奈川県)2020/01/30(木) 01:46:13.46ID:AqTWt1OW0
韓国にもエリアメールあるんだね
155M7.74(新潟県)2020/01/30(木) 03:09:00.80ID:+WqOHRLF0
>>150
そのアプリ使ってるけどさ全部日本語対応にする事出来る? 156M7.74(庭)2020/01/30(木) 03:16:33.25ID:y7UeUOf10
157M7.74(光)2020/01/30(木) 06:57:34.55ID:GoJuSviP0
簡単な英語だし日本語対応なんぞいらんわw海外の地震関係アプリで英語読めないってUSGSの閲覧時はどうしてるん?
158M7.74(大阪府)2020/01/30(木) 07:29:13.28ID:j2wXByEn0
159M7.74(埼玉県)2020/01/30(木) 12:48:28.95ID:AvR6CmXs0
日本語対応出来るかということと英語を読めるかってのは全く別物だよね…頭悪いなぁ全く
160M7.74(茸)2020/01/30(木) 12:55:46.19ID:YMqw8YEp0
んでアプリ放り込んでみたけどこれで十分たろ。どこに日本語対応する必要がある?
161M7.74(東京都)2020/01/30(木) 13:54:03.05ID:NnI+Qzwj0
キューバM7.7
162M7.74(やわらか銀行)2020/01/30(木) 16:59:40.89ID:BaiPd0ku0
カリフォルニアの断層沿い結構モゾってる
163M7.74(埼玉県)2020/01/30(木) 20:51:01.10ID:DaJ3cIj90
164M7.74(新潟県)2020/01/30(木) 21:47:43.92ID:VJh80cRs0
地球を7周した地震波をキャッチしたのかもしれない
165M7.74(埼玉県)2020/01/31(金) 01:18:39.04ID:r1l2qB030
>>160
必要性は知らね。出来る出来ないの話だし
たろなんて書いてる時点で君には必要なんじゃね。両方合わせてかなり国語力が無いと推察出来るからね 166M7.74(新潟県)2020/02/03(月) 12:10:21.58ID:Orcyx+9Y0
167M7.74(群馬県)2020/02/03(月) 19:32:45.89ID:FF3V88br0
リスボン地震再来はさしせまってるのだろうか
それとも震源域をずらしてスペインからフランス沖でM9.2とか
168M7.74(東京都)2020/02/03(月) 20:05:50.39ID:O9OBxdF+0
地中海は何れ大きいのが来るかもな
169M7.74(家)2020/02/04(火) 04:28:57.72ID:b/taLW8M0
01:02台湾・花蓮近海M 4.6
170M7.74(茸)2020/02/04(火) 18:44:00.90ID:HAiyDwOJ0
ここ2日くらいM4.5以上の地震が少ないな
溜め込んでんのか?
171M7.74(家)2020/02/04(火) 19:31:19.79ID:7rpuozzB0
たった2日くらいで何言ってんだか
3日前までさかのぼれば複数あるのに
172M7.74(新潟県)2020/02/04(火) 20:56:27.78ID:4+IipN4+0
つい最近まで毎日のようにM6超を連発してたから
相関的に地震数が減ってる
173M7.74(家)2020/02/05(水) 09:03:03.57ID:Hlt7VslD0
相関の意味を間違えてるぞw
174M7.74(東京都)2020/02/05(水) 09:48:17.49ID:3l2c8lN70
月齢の関係もあるから発生数に波があるのは想定内
175M7.74(東京都)2020/02/06(木) 05:42:13.87ID:gwUmblCp0
そうだね
176M7.74(東京都)2020/02/06(木) 06:52:52.09ID:nckwqdrv0
177M7.74(やわらか銀行)2020/02/06(木) 23:01:59.32ID:jPUL2XbO0
178M7.74(東京都)2020/02/09(日) 00:18:52.31ID:1E5sECZm0
179M7.74(東京都)2020/02/09(日) 01:28:36.90ID:1E5sECZm0
180M7.74(東京都)2020/02/09(日) 01:34:34.13ID:1E5sECZm0
181M7.74(東京都)2020/02/09(日) 01:37:28.91ID:1E5sECZm0
SOUTH SANDWICH ISLANDSは火山かな?
182M7.74(東京都)2020/02/09(日) 07:25:58.22ID:yV+E1uJV0
嫌な場所だな前回は3カ所同時噴火だっけか?順番では北米東岸かウイグルだと思ってた
183M7.74(新潟県)2020/02/09(日) 15:28:35.85ID:gxJzcg2k0
このプロット初めて見た 前からあった?
184M7.74(東京都)2020/02/09(日) 15:32:56.21ID:C/a2qM6u0
185M7.74(光)2020/02/13(木) 19:35:54.94ID:i/UmiCgU0
でかい
186M7.74(埼玉県)2020/02/13(木) 19:49:45.58ID:rzTl/rka0
ロシア南クリル諸島沖でM7
187M7.74(埼玉県)2020/02/13(木) 19:51:43.05ID:rzTl/rka0
188M7.74(埼玉県)2020/02/13(木) 19:59:44.37ID:rzTl/rka0
震源の場所と規模が訂正されたな M6.9
189M7.74(東京都)2020/02/13(木) 20:20:33.07ID:TVXgLodS0
190M7.74(東京都)2020/02/13(木) 21:14:21.59ID:n0HkM9Rr0
オフ会ね。
191M7.74(東京都)2020/02/13(木) 21:15:46.52ID:n0HkM9Rr0
標本にとっておきましょう
192M7.74(東京都)2020/02/13(木) 21:43:09.32ID:1f+ADxyp0
193M7.74(新潟県)2020/02/13(木) 22:14:45.74ID:+5Y64SR20
んなことしなくても2日後にデータベースで見れるぞ
194M7.74(愛知県)2020/02/13(木) 23:31:50.24ID:D8xq0GRW0
195M7.74(庭)2020/02/14(金) 11:55:28.89ID:cCC89GnJ0
>>191
この後影響してくるのが地震の起きた場所以外ということになるんだが、どんな災害かわからん。 196M7.74(東京都)2020/02/15(土) 01:20:22.48ID:FA/W7bhd0
択捉〜静岡まで揺れたのに都内の一部地域は全然揺れなかったんだと。
不思議だ・・・
197M7.74(庭)2020/02/15(土) 08:25:07.51ID:SvU8/rOd0
>>196
影響がなかったところじゃないのか。 こんな変形型地震は意識を持った地震。 198M7.74(やわらか銀行)2020/02/15(土) 20:01:36.78ID:oBkhG/ip0
緊急地震速報(最終第3報)
台湾付近
2020/02/15 20:00:20
24.3N
122.3E
10km
M4.8
最大予測震度2
199M7.74(庭)2020/02/16(日) 00:19:15.11ID:0fRVK//g0
200M7.74(四国地方)2020/02/16(日) 07:08:12.27ID:lbBpm8K80
200
201M7.74(家)2020/02/16(日) 22:42:37.88ID:ye/ddn+d0
202M7.74(神奈川県)2020/02/17(月) 02:33:11.88ID:eZ8TKBSh0
>>201
イランは地震国だけど今回は珍しい場所じゃね? 203M7.74(東京都)2020/02/18(火) 12:01:17.42ID:O6LLBn4/0
全体的にM上がってるよ、最近
204M7.74(やわらか銀行)2020/02/20(木) 01:18:13.01ID:/7J+05dH0
205M7.74(長崎県)2020/02/22(土) 01:37:27.88ID:qDDAwKDP0
206M7.74(家)2020/02/23(日) 15:48:11.77ID:jqBdKx0j0
207M7.74(家)2020/02/24(月) 00:00:47.46ID:mmTTC7ih0
208M7.74(埼玉県)2020/02/24(月) 01:25:03.13ID:wlU0jNiS0
209M7.74(やわらか銀行)2020/02/24(月) 01:25:38.07ID:ktr9CLpF0
210M7.74(やわらか銀行)2020/02/24(月) 01:34:34.63ID:ktr9CLpF0
M 5.7 - 25km SE of Saray, Turkey 2020-02-23 14:53:01 (UTC+09:00)
M 4.4 - 30km SE of Saray, Turkey 2020-02-23 18:48:24 (UTC+09:00)
M 4.1 - 26km SSE of Saray, Turkey 2020-02-23 19:25:41 (UTC+09:00)
M 4.3 - 29km S of Saray, Turkey 2020-02-23 23:28:40 (UTC+09:00)
M 6.0 - 26km SE of Saray, Turkey 2020-02-24 01:00:31 (UTC+09:00)
USGS
211M7.74(東京都)2020/02/24(月) 02:52:18.16ID:KOC9toIf0
イランコロナで大変なのに
212M7.74(長崎県)2020/02/24(月) 02:56:35.40ID:GGvEmfr90
213M7.74(庭)2020/02/24(月) 03:07:16.77ID:MoVWRzTn0
>>212
カーリス、ヒンドゥーのカーリー。
動き出す時、エネルギーを放出しないと動けないからかもしれない。 214M7.74(熊本県)2020/02/24(月) 05:42:39.34ID:0h0n4Y7j0
>>212
コロナにバッタに地震とか呪われてるんじゃないのかwww 215M7.74(神奈川県)2020/02/24(月) 07:54:26.52ID:CL9cy7oi0
M5.7
M6.0
2回目の方がでかいし。
216M7.74(新潟県)2020/02/24(月) 12:17:03.37ID:hsNbE+on0
横ずれが2回あったのか
217M7.74(東京都)2020/02/24(月) 12:17:52.32ID:Msv4WlHl0
この辺に来ると新疆ウイグルも揺れる
218M7.74(埼玉県)2020/02/24(月) 19:43:54.62ID:o08kqrin0
M 4.0 - 19km S of Saray, Turkey 2020-02-24 01:20:20 (UTC+09:00)
M 4.2 - 21km SE of Saray, Turkey 2020-02-24 01:37:53 (UTC+09:00)
M 4.1 - 23km SE of Saray, Turkey 2020-02-24 01:40:00 (UTC+09:00)
M 4.5 - 24km SSE of Saray, Turkey 2020-02-24 01:54:40 (UTC+09:00)
余震かな
219M7.74(東京都)2020/02/25(火) 09:33:11.35ID:LN46I/uk0
余震なのかM7級じゃないのに多い気がする本震これからなんじゃ
220M7.74(光)2020/02/25(火) 15:33:12.68ID:AYM6K6g60
米航空宇宙局(NASA)は24日、火星探査機「インサイト」の観測データ分析から、火星で「地震」が起きていることが確認されたと発表した。
火星での地震発生は以前から可能性が指摘されていたが、直接観測されたのは初めて。
分析結果は同日付で英科学誌ネイチャーなどに掲載された。
インサイトは2018年11月に火星地表に着陸。地震計や地中の熱を観測する装置を搭載し、火星の内部構造の解明につながるデータ収集が期待されている。
NASAによると、インサイトの地震計はこれまでに450回以上の震動を観測し、その大部分が風などの影響による揺れではない「地震」と考えられる。
規模は最大でマグニチュード(M)4.0程度。NASAは「想像したより頻度は高く、規模が小さかった」と説明した。
火星内部は地球のようなプレート構造を持っていないが、地域によっては火山活動が起きている。
NASAジェット推進研究所の専門家は、ロイター通信に「そうした地域では、恐らく地下で高温のマグマが活動している」と分析した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022500753&g=int
スレチ? 221M7.74(熊本県)2020/02/25(火) 16:21:41.95ID:SJU4MqC80
222M7.74(新潟県)2020/02/25(火) 22:08:04.69ID:eYdMOB2o0
223M7.74(やわらか銀行)2020/02/26(水) 02:24:01.42ID:PqNg70Sd0
>218
M 4.2 - 26km SSE of Saray, Turkey 2020-02-25 00:05:40 (UTC+09:00)
M 4.2 - 26km ESE of Saray, Turkey 2020-02-25 08:44:38 (UTC+09:00)
M 4.5 - 23km SSE of Saray, Turkey 2020-02-25 23:14:05 (UTC+09:00)
224M7.74(やわらか銀行)2020/02/26(水) 09:19:44.22ID:PqNg70Sd0
M 4.3 - 20km S of Saray, Turkey 2020-02-26 07:28:15 (UTC+09:00)
M 5.0 - 11km S of Kale, Turkey 2020-02-26 08:03:37 (UTC+09:00)
M5のは少し離れてるけど
225M7.74(ガラパゴス県)2020/03/04(水) 13:19:48.63ID:jLr4fxyuO
保守
226M7.74(新潟県)2020/03/05(木) 14:43:49.85ID:RFn9jBqh0
全世界でM6以上12日間発震ナシ
空気読んでるな
227M7.74(東京都)2020/03/06(金) 16:19:48.82ID:05Q/xz0f0
3月10日の満月前後及びそれ以降は少し注意
228M7.74(新潟県)2020/03/07(土) 13:37:24.84ID:8h6rAqmz0
229M7.74(東京都)2020/03/07(土) 13:48:44.11ID:/qUkL8CU0
あーやっぱり西岸予定通りか
230M7.74(茸)2020/03/09(月) 15:53:01.26ID:RXBJaPmq0
西海岸メンドシノ断層が短時間にM5.8、M5.0と横ずれしたな
231M7.74(東京都)2020/03/09(月) 15:54:40.04ID:RNoTnyMQ0
西海岸は、潤滑油が豊富だから、期待しちゃダメ
232M7.74(千葉県)2020/03/09(月) 16:29:24.29ID:XkHoNqJo0
ぺぺ?
233M7.74(東京都)2020/03/12(木) 20:49:50.17ID:p3QDcNdd0
234M7.74(茸)2020/03/14(土) 19:14:14.29ID:LCGdPpt70
久々にM6きたな
235M7.74(大阪府)2020/03/14(土) 19:14:27.31ID:PWunTuKX0
236M7.74(大阪府)2020/03/14(土) 19:17:07.05ID:PWunTuKX0
237M7.74(新潟県)2020/03/14(土) 19:21:55.05ID:ufq8jyZk0
なんだこれ2つ起きたのか
発生時間があんま変わらんけど
238M7.74(大阪府)2020/03/14(土) 19:25:16.33ID:PWunTuKX0
239M7.74(千葉県)2020/03/14(土) 19:33:10.55ID:HPOp4suE0
2つきた?
240M7.74(大阪府)2020/03/14(土) 19:36:15.54ID:PWunTuKX0
2つほぼ同じ時間か
241M7.74(大阪府)2020/03/14(土) 19:38:53.96ID:PWunTuKX0
と思ったらUSGSから>>235-236消えた?
242M7.74(大阪府)2020/03/14(土) 20:58:17.78ID:jbOh5dmy0
ニュージーランド、被害ないかな…陸地は遠そうだけど心配でたまらない
243M7.74(神奈川県)2020/03/15(日) 19:11:37.18ID:HVbLgj+r0
みんな心配してるようだが、ケルマデック諸島やバレニー諸島やサウスサンドウィッチ諸島付近が震源の地震はM8クラスでも雑魚だから。
244M7.74(埼玉県)2020/03/18(水) 02:58:19.21ID:kGF/Z69A0
245M7.74(家)2020/03/18(水) 23:00:03.05ID:QE9iEQcu0
246M7.74(千葉県)2020/03/19(木) 00:46:12.58ID:dKw48CaF0
247M7.74(北海道)2020/03/19(木) 01:01:11.62ID:Y/k2Ev850
アラスカも揺れたな
248M7.74(庭)2020/03/19(木) 01:06:50.99ID:ckF1SfJd0
249M7.74(東京都)2020/03/19(木) 01:16:27.09ID:KSwEzN7m0
呪われたアメリカ
250M7.74(東京都)2020/03/19(木) 08:09:48.25ID:VvKv+vgU0
今年は満遍なく揺れそうな年やな
251M7.74(庭)2020/03/19(木) 11:55:58.18ID:ZmNSyTSP0
252M7.74(東京都)2020/03/19(木) 11:57:22.52ID:VvKv+vgU0
何だいつものとこか
253M7.74(神奈川県)2020/03/21(土) 23:17:59.60ID:418zs6c/0
ギリシャけっこう被害出たな
254M7.74(庭)2020/03/22(日) 03:29:36.86ID:qsOsMSSr0
255M7.74(庭)2020/03/22(日) 03:33:11.68ID:qsOsMSSr0
256M7.74(庭)2020/03/22(日) 03:37:55.28ID:qsOsMSSr0
257M7.74(東京都)2020/03/22(日) 06:08:00.30ID:xCfS81vp0
M5.7/10km…え?ここ山中じゃないのか
258M7.74(兵庫県)2020/03/22(日) 15:35:06.12ID:GSKtbdyr0
クロアチア
259M7.74(東京都)2020/03/22(日) 16:30:52.58ID:xCfS81vp0
260M7.74(新潟県)2020/03/22(日) 16:44:06.66ID:KvOSyWd70
クロアチア3日前ぐらいからコロナ患者爆増してるよね
261M7.74(神奈川県)2020/03/22(日) 18:07:41.48ID:wFDYaaqp0
ソルトレイクシティ M5.7
ギリシャ M5.7
クロアチア M5.4
コロナってるところに止めを刺すように狙ったかのような地震。
262M7.74(京都府)2020/03/22(日) 18:33:40.43ID:O+F86Nmr0
>>261
ギリシャとかコロナや経済状況どうなんだろな?他の状況次第ぽいな 263M7.74(茸)2020/03/22(日) 20:10:41.30ID:IrZ2Hpog0
264M7.74(大阪府)2020/03/22(日) 20:30:20.17ID:i4/PLz+q0
265M7.74(宮城県)2020/03/22(日) 21:29:32.19ID:xT7aiu020
M5台でも深さ10kmだと侮れないなあ・・・
266M7.74(京都府)2020/03/22(日) 23:12:29.50ID:O+F86Nmr0
267M7.74(長崎県)2020/03/23(月) 00:59:06.40ID:SKZ8otXh0
268M7.74(兵庫県)2020/03/23(月) 07:32:23.36ID:bNER9ilm0
269M7.74(東京都)2020/03/23(月) 08:14:09.29ID:5IREi8SH0
早朝南半球海洋攻めか・・まだマダガスカル東方沖は無事
270M7.74(東京都)2020/03/23(月) 22:17:35.81ID:xYDLQ47a0
22-MAR-2020 22:38:05 4.69S 105.05W M6.1 10Km CENTRAL EAST PACIFIC RISE
271M7.74(東京都)2020/03/25(水) 12:00:01.21ID:knNq2WGj0
7.5
272M7.74(埼玉県)2020/03/25(水) 12:01:43.58ID:O2BQcSEl0
273M7.74(兵庫県)2020/03/25(水) 12:04:27.60ID:gKkZQsz90
これはヤバい!!!
274M7.74(東京都)2020/03/25(水) 12:09:17.33ID:vrMXYV/V0
275M7.74(千葉県)2020/03/25(水) 12:17:24.96ID:45qWOsqM0
やっとNHKきた
276M7.74(兵庫県)2020/03/25(水) 12:18:23.13ID:gKkZQsz90
7.5に修正らしい
277M7.74(庭)2020/03/25(水) 12:19:47.46ID:VxpeTVtB0
>>272
M2.5程度らしい。
北海道は揺れてないようだしな。 278M7.74(宮城県)2020/03/25(水) 12:24:28.64ID:3alPZmpv0
大丈夫だぁ
279M7.74(長野県)2020/03/25(水) 12:24:34.07ID:cM9Jf+2G0
1960年チリ地震M9.5クラスの超巨大地震か
千島列島から北海道太平洋側が全部揺れるやつ
最初のヒビがはいったとして3.11にあてはめると2日後か
280M7.74(京都府)2020/03/25(水) 12:25:37.47ID:MMzMh+KJ0
この辺って火山活動も活発な島あるよなぁ
281M7.74(東京都)2020/03/25(水) 12:25:46.72ID:vrMXYV/V0
太平洋外周の揺れが続いてるから一々反応しちゃうな
282M7.74(ジパング)2020/03/25(水) 13:30:41.77ID:K3XKEJD70
283M7.74(東京都)2020/03/25(水) 13:50:25.89ID:Y4XLLbcY0
前兆きたか。。
284M7.74(光)2020/03/25(水) 14:06:11.61ID:qfc8q1Mx0
285M7.74(茸)2020/03/25(水) 14:07:07.48ID:auS/Vpb40
カムチャツカ
やべぇんじゃねぇの?
286M7.74(東京都)2020/03/25(水) 14:13:18.13ID:vrMXYV/V0
北中米連射かよ
287M7.74(茸)2020/03/25(水) 14:20:26.93ID:auS/Vpb40
スマトラ…カムチャツカ……
288M7.74(庭)2020/03/25(水) 14:53:49.56ID:XEFYDiYV0
>>279
同時刻に震源が択捉島南沖もあったようだよ。
記録に残ってないが、そんな遠いところで揺れないからな。 289M7.74(庭)2020/03/25(水) 14:55:44.90ID:XEFYDiYV0
>>279
チリ地震はMw9.5で日本式だと10.9くらいになるって。
チリの犠牲者は5万名以上だって。 290M7.74(庭)2020/03/25(水) 14:57:15.19ID:XEFYDiYV0
>>279
チリは今どうなっているのか定かじゃない。
かなり崩れているのは確か。
それと東北大震災と結びつくのかw 291M7.74(光)2020/03/25(水) 17:08:41.95ID:Axvf8T6O0
火気おさまってない
292高島厨(関東地方)2020/03/25(水) 17:28:20.00ID:vdrdXgvu0
ここは、あいかわらず世界のキモオタ、無能スレだな
俺の予測どおりだな↓
>911高島厨(関東地方)2020/03/18(水) 15:02:33.98ID:z/oCAx9Y0
>さて、地震のことでここに来たわけだよ
>これまでの傾向からすると、日本とは言い切れないが近いうちに
>大きな地震が発生する可能性が高いかもしれん
↓
3/25 北太平洋でM7.8の大地震 津波も発生
俺の言うとおり、かなり大きい地震が近いうちに発生したな
おまえらは、何度うまれ変わってもこういう地震予知できないがな
※保存しとけな
293M7.74(庭)2020/03/25(水) 17:33:39.44ID:XEFYDiYV0
294M7.74(庭)2020/03/25(水) 17:36:40.91ID:XEFYDiYV0
>>291
山頭火
火山の煙たち燃える火の意味。
いささか燃え衰えて微かに燃えるだけの意味も、火のコントロールが出来ない状態。 295M7.74(庭)2020/03/25(水) 17:44:44.01ID:XEFYDiYV0
>>294
甲戌は1994年、コメ不足。
これの原因になったのが、フィリピンのピナトゥボ山の噴火。
正確かどうかわからんw 296M7.74(庭)2020/03/25(水) 17:46:57.31ID:XEFYDiYV0
噴火はする。怖いのが蔵王
297M7.74(庭)2020/03/25(水) 18:05:05.92ID:JP3qjrBZ0
スルトという北欧神話に出てくる悪魔。
黒、あるいは黒いもの。
北方の獣。
1963年あたりからスルトの悪魔の影響で日本の山が噴火している。
1964年から2013年まで。
298M7.74(庭)2020/03/25(水) 18:07:12.57ID:XEFYDiYV0
>>297
その噴火が引き金になって地震も起きている可能性がある。
段々地震が多くなってきてたから。 299M7.74(庭)2020/03/25(水) 18:08:29.07ID:XEFYDiYV0
スルトは、無機質なもので掴み所のないもの。
無くせない悪魔ということになるかも。
300M7.74(東京都)2020/03/26(木) 11:02:02.04ID:ML3c9RbB0
301M7.74(東京都)2020/03/26(木) 11:16:48.70ID:ML3c9RbB0
場所はバッチリだけど、まだ弱いかな、M1ほど
302M7.74(庭)2020/03/27(金) 01:02:19.14ID:rs/ojNX10
303M7.74(やわらか銀行)2020/03/27(金) 01:03:29.04ID:/osVlYbs0
304M7.74(やわらか銀行)2020/03/27(金) 01:04:58.28ID:/osVlYbs0
305M7.74(岩手県)2020/03/27(金) 01:15:25.62ID:XP+QkwTZ0
荒ぶってるな
306M7.74(東京都)2020/03/28(土) 01:32:48.13ID:yQNs0pGR0
先日までの火気今は鎮まってる
307M7.74(東京都)2020/03/29(日) 21:36:13.56ID:bySpaL4x0
クリアチア地震はおさまったのかな
308M7.74(埼玉県)2020/03/30(月) 01:14:01.09ID:Bj/gfJqp0
クリアチア?
309M7.74(東京都)2020/03/30(月) 17:41:40.37ID:7P11wEJ00
310M7.74(庭)2020/03/30(月) 19:09:49.07ID:m8q8OL1c0
311M7.74(庭)2020/03/30(月) 19:11:50.71ID:m8q8OL1c0
312M7.74(岡山県)2020/04/01(水) 09:07:45.22ID:tBsOvitr0
M6.4 サウスアイダホ
313M7.74(茸)2020/04/01(水) 09:23:48.75ID:GQ5EXlEY0
アイダホやばいだろ。
314M7.74(東京都)2020/04/01(水) 09:34:52.05ID:izCEKb6c0
ポテトが って見つからないよ
どこさアイダホデータ
315M7.74(空)2020/04/01(水) 09:38:53.02ID:y1aiJX290
アイダホ大地震だな
316M7.74(東京都)2020/04/01(水) 09:45:05.25ID:izCEKb6c0
317M7.74(岡山県)2020/04/01(水) 09:57:08.24ID:tBsOvitr0
アイダホってイエローストーンの近くなんやな
318M7.74(沖縄県)2020/04/01(水) 10:06:43.97ID:/vfrXoRF0
山の中か?
319M7.74(神奈川県)2020/04/01(水) 10:20:26.50ID:cO3smFZi0
山のど真ん中だね
人的被害は殆ど無いと思うがこの地域でこの規模の地震なんて過去あったのか気掛かり
320M7.74(神奈川県)2020/04/01(水) 10:23:58.39ID:cO3smFZi0
321M7.74(家)2020/04/01(水) 10:46:08.11ID:gIzhs0Xh0
>>317
東京と名古屋が近いというようなもんだろ 322高島厨(関東地方)2020/04/01(水) 10:46:55.36ID:26gFtuGU0
ここは、あいかわらず世界のキモオタ、無能スレだな
俺の予測どおりだな↓
>911高島厨(関東地方)2020/03/18(水) 15:02:33.98ID:z/oCAx9Y0
>さて、地震のことでここに来たわけだよ
>これまでの傾向からすると、日本とは言い切れないが近いうちに
>大きな地震が発生する可能性が高いかもしれん
↓
3/25 北太平洋でM7.8の大地震 津波も発生
4/1 アメリカ アイダホ州でM6.5の大地震 ←New!
俺の言うとおり、かなり大きい地震が近いうちに発生したな
おまえらは、何度生まれ変わってもこういう地震予知できないがな
323高島厨(関東地方)2020/04/01(水) 10:50:19.00ID:26gFtuGU0
こういうのも、だてに言ってるわけじゃないから当たるからな
>423高島厨@高島忠夫氏追悼中(神奈川県)2019/07/09(火) 16:57:35.27ID:iCYyAdYF0
>「アメリカ横断ウルトラ自然災害」
>が発生してしまうかもな?
>俺の予言のトランプ大統領就任後、「ハワイ大噴火→アメリカ西部大地震」と来ている
>ゴールはマンハッタンにはならんだろうが、今後もアメリカには注目だな
>まあ、トランプも2024年までは大統領をやりそうだが、アメリカも日本も2020年以降こそ
>気合をいれないといけない国だからな
>まじでな
↓
2018年5月 ハワイで未曾有の大噴火
2019年7/6 アメリカ、カリフォルニア州でM7.1の大地震発生
2020年4/1 アメリカ、アイダホ州でM6.5の大地震発生 ←New!
http://2chb.net/r/eq/1562594190/423
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2711
まさに俺の言うとおり「アメリカ大陸横断」のように来てるよな
地震だけじゃない
俺の言うとおり、2020年以降は日本もアメリカも、まさに気合を
入れなければいけなくなってるよな?
おまえらは「世界の地震キモオタ」なわけだが、無能なんだからちゃんとこういう話を
頭に入れることから始めろな 324M7.74(新潟県)2020/04/01(水) 11:38:23.46ID:xGK45SwT0
USGSのエイプリルフールネタだから真に受けちゃダメ
325M7.74(神奈川県)2020/04/01(水) 11:48:44.88ID:D7CfGyTw0
326M7.74(埼玉県)2020/04/01(水) 13:55:41.00ID:mGDO0Sw/0
ジョークというものは一瞬でジョークと分かるものじゃないとあきまへんでぇ
327M7.74(新潟県)2020/04/01(水) 18:49:38.39ID:xGK45SwT0
USGSの更新死んでる 皆コロナったか
328M7.74(庭)2020/04/01(水) 19:16:49.43ID:+wfAamkh0
329M7.74(新潟県)2020/04/01(水) 22:45:11.10ID:MsESTUrl0
イエローストーンの近くなんだね
やばいのかね
アメリカはこの前も地震があったしね
330M7.74(東京都)2020/04/01(水) 22:47:16.04ID:I/GnDVGj0
うん、かなり近い。阿蘇と富士山くらい近いね。
331M7.74(庭)2020/04/02(木) 02:22:21.87ID:BxR+AJJC0
>>328
ここの会話を直訳みてると、イエローストーン噴火を上げているな。
あれが噴火すれば猛毒ガス爆発のような噴火になりそうだ。
急に汚染が進んだ場所。
治るはずないから、噴火すれば周辺はガスで生きていられないし、灰や噴煙の影響で作物が取れなくなり、それが長く続きそうだ。 332M7.74(東京都)2020/04/02(木) 05:39:18.00ID:xvQ8N67L0
コロナの蔓延よりマシでしょ
333M7.74(庭)2020/04/02(木) 06:46:20.07ID:Z16zyJ1k0
>>332
コロナじゃないけどなw
奇病に罹ってる奴らはそれどころじゃないよな。 334M7.74(庭)2020/04/02(木) 06:47:34.27ID:Z16zyJ1k0
コロナにしても減る訳じゃないのに、ずっとコロナ流行してないとダメみたいだな。
335M7.74(庭)2020/04/02(木) 07:46:32.00ID:dptk1hpc0
336M7.74(東京都)2020/04/02(木) 22:07:46.67ID:fiPyHQKR0
火気
337M7.74(東京都)2020/04/07(火) 04:27:18.23ID:EJVIXbII0
338M7.74(東京都)2020/04/10(金) 08:17:27.36ID:sPgEnpMf0
339M7.74(静岡県)2020/04/11(土) 06:33:02.80ID:SA4XIesA0
台湾危なかったな
340M7.74(やわらか銀行)2020/04/12(日) 08:57:21.92ID:nblchfu20
アイダホとカリフォルニア多いな
M 2.5 - 29km SE of Bodie, CA
M 2.9 - 48km NNE of Mammoth Lakes, California
341M7.74(やわらか銀行)2020/04/12(日) 16:19:03.64ID:nblchfu20
342M7.74(東京都)2020/04/12(日) 16:26:41.70ID:eco5XSvf0
343M7.74(大阪府)2020/04/12(日) 16:27:08.67ID:olxRR1y30
フランス本土で地震かと思ったら遠い海でした
344M7.74(東京都)2020/04/12(日) 16:28:08.79ID:eco5XSvf0
フランス領アムステルダム島・・・
345M7.74(神奈川県)2020/04/14(火) 11:37:11.31ID:SamQJw6+0
ニュージーランドM6.1
346M7.74(埼玉県)2020/04/14(火) 13:30:38.76ID:KlLOX8t50
このコロナ禍(渦?)の中もし地震が起きたらと心配になるが
それは何も日本に限ったこっちゃあねえんだよな
347M7.74(東京都)2020/04/14(火) 23:51:32.81ID:JWI+Behx0
「まがまがしい」の「禍」
「災禍」の「禍」
348M7.74(東京都)2020/04/14(火) 23:55:34.80ID:cpeM98I10
コロナ蝸
349M7.74(埼玉県)2020/04/15(水) 00:01:58.94ID:dN05WjHQ0
コロナ鍋
350M7.74(東京都)2020/04/15(水) 00:20:02.14ID:hDa9i/f70
コロナ咼
351M7.74(岡山県)2020/04/15(水) 13:41:18.61ID:m43r4lel0
ユタ州ソルトレイク近くでM4.2の地震
2週間前にもアイダホで地震
やや気になるな
352M7.74(東京都)2020/04/15(水) 13:46:31.36ID:hDa9i/f70
火山性なのか?曰く付きの原子力研究所ってソルトレイクの近所だったような
353M7.74(関東地方)2020/04/15(水) 13:53:50.30ID:J3tHIfvv0
『米南部で相次ぐ竜巻、6つの州で41の竜巻で非常事態宣言 死者33人』
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200414-00000307-nnn-int
おまえら見ろ↓
>423高島厨@高島忠夫氏追悼中(神奈川県)2019/07/09(火) 16:57:35.27ID:iCYyAdYF0
>「アメリカ横断ウルトラ自然災害」
>が発生してしまうかもな?
>俺の予言のトランプ大統領就任後、「ハワイ大噴火→アメリカ西部大地震」と来ている
>ゴールはマンハッタンにはならんだろうが、今後もアメリカには注目だな
↓
2018年5月 ハワイで未曾有の大噴火
2019年7/6 アメリカ、カリフォルニア州でM7.1の大地震発生
2020年4/1 アメリカ、アイダホ州でM6.5の大地震発生
2020年4/12 アメリカ南部で多数の竜巻発生 死者数十人 ←New!
な?
まさに、アメリカ横断ウルトラクイズのような経路だよな
この竜巻なんてコロナウィルス騒動がなければ、もっと大ニュースになっているような
規模だからな
ほんと、竜巻被害に遭った人はコロナウィルス騒動中だから大変だな
これだけの竜巻が発生するくらいだから、まじでアメリカは大地震や大噴火もあるかもな 354M7.74(やわらか銀行)2020/04/16(木) 17:19:27.18ID:f9Bxk3uH0
355M7.74(東京都)2020/04/16(木) 19:08:35.26ID:6Mn076SR0
ホンジュラス?
プエルトリコも来てたんじゃないっけ
356M7.74(東京都)2020/04/18(土) 17:28:34.02ID:e1gwHFm/0
小笠原諸島南方沖の揺れずいぶん長い
357M7.74(東京都)2020/04/18(土) 17:38:04.75ID:e1gwHFm/0
358M7.74(東京都)2020/04/19(日) 01:47:53.72ID:i72Zsmog0
359M7.74(大陸鉄道)2020/04/19(日) 19:01:21.53ID:dru+8cPB0
深部震源
360M7.74(東京都)2020/04/19(日) 21:48:52.16ID:nDz2huvg0
大陸鉄道ってなんだ?
361M7.74(ガラパゴス県)2020/04/24(金) 07:25:20.65ID:oEeset8iO
保守
362M7.74(東京都)2020/04/25(土) 04:11:33.18ID:UWsloGm30
363M7.74(千葉県)2020/04/25(土) 12:16:16.82ID:JN3MX4hn0
パプアきたか
364M7.74(茸)2020/04/25(土) 12:16:50.03ID:gIbJKgkA0
M6.3
365M7.74(山形県)2020/04/25(土) 12:19:05.52ID:LDloxCOh0
深さ16キロはヤバいぞ・・・
366M7.74(ガラパゴス県)2020/04/30(木) 22:06:36.71ID:XU6YJ9LrO
保守
367M7.74(神奈川県)2020/05/01(金) 00:48:49.52ID:jEqU0gqr0
火気治まってない
368M7.74(東京都)2020/05/02(土) 18:24:36.88ID:vqdtT8zW0
369M7.74(やわらか銀行)2020/05/02(土) 22:14:54.04ID:gRC58Cip0
370M7.74(山形県)2020/05/02(土) 22:15:19.03ID:gdflDSvU0
371M7.74(大阪府)2020/05/02(土) 22:19:46.76ID:nNJIjp3F0
kを抜いてはいけない
372M7.74(栃木県)2020/05/02(土) 23:03:03.16ID:6lq5OCjS0
プエルトリコの地震もちょっと被害出てそうね
373M7.74(神奈川県)2020/05/02(土) 23:56:35.61ID:n/w/BlCw0
欧米の地震報道で地震計(ロールに針で記録するあれ)の画像を貼るだけ記事のやっつけ感に耐えられないのは俺だけか
いつまで経っても変えないねあの人たち
374M7.74(愛知県)2020/05/03(日) 12:27:09.24ID:A9utUK9Y0
緊急地震速報(最終第4報)
台湾付近
2020/05/03 12:24:36
23.3N
121.4E
120km
M5.1
最大予測震度2
375M7.74(東京都)2020/05/03(日) 12:27:41.41ID:tgDLfgbt0
急にびっくりした台湾だった
376M7.74(家)2020/05/03(日) 20:06:13.74ID:lTR2mwSH0
台湾だと八重山地方が揺れるから他人事じゃないわな
377M7.74(光)2020/05/06(水) 23:03:15.39ID:gkFuQcrZ0
なんか最近パプアニューギニア近海騒がしいね
378M7.74(やわらか銀行)2020/05/06(水) 23:15:51.65ID:WqiDIj2g0
379M7.74(千葉県)2020/05/06(水) 23:16:16.08ID:h1yodNaV0
380M7.74(光)2020/05/07(木) 01:10:33.23ID:Cw0z4nDo0
ニュージーランド近辺で巨大地震あると日本と連動するじゃん?パプアニューギニアって若干ズレてるから日本のどっかズレた所と連動したりするのかなぁ?
381M7.74(東京都)2020/05/07(木) 04:39:13.58ID:vwIDOsF+0
中国かな?今年にはいって世界の地震もM5以上増えてきた気がするな。あと火山活動も活発化してきた
382M7.74(千葉県)2020/05/07(木) 13:13:56.75ID:hr+SOYRP0
いつものことだよ。
383M7.74(東京都)2020/05/08(金) 21:57:18.35ID:xt9fdmee0
インドネシア?
384M7.74(神奈川県)2020/05/08(金) 23:58:43.05ID:5H5TcpS10
385M7.74(東京都)2020/05/09(土) 00:45:34.72ID:+xh0PqxW0
何も起きませんように
386M7.74(東京都)2020/05/09(土) 02:28:03.47ID:9MZycT+00
387M7.74(光)2020/05/10(日) 05:20:36.56ID:vfRsjDll0
【M5.3】LUZON, PHILIPPINES 86.9km 2020/05/10 04:18:11JST
388M7.74(東京都)2020/05/10(日) 19:14:08.03ID:5ygoIb7l0
トルコのデニズリーと言うところの地下水が普段は35℃位なのに
一時80℃位に温度が上がり地震が近いんではないかと不安に!
389M7.74(光)2020/05/11(月) 03:54:47.36ID:2xqSTI850
5/11 1:49 M4.7 10.0 km 中国
5/11 2:50 M4.6 204.8 km アフガニスタン
5/11 3:04 M5.5 117.94km チリ
390M7.74(光)2020/05/11(月) 10:55:55.58ID:wHQklAv30
5/11 10:06 M5.6 10km インドネシア
391M7.74(東京都)2020/05/11(月) 21:43:09.61ID:GtSTsFwm0
392M7.74(埼玉県)2020/05/12(火) 01:06:42.52ID:+CMJFU1U0
M3クラスとかこのスレで初めて見た気がする
393M7.74(東京都)2020/05/12(火) 08:42:44.90ID:HBI0QOXn0
震源バチカンて・・・あの下ってかなり深い地下道
394M7.74(やわらか銀行)2020/05/13(水) 07:53:12.83ID:OCQH8xtA0
395M7.74(やわらか銀行)2020/05/13(水) 07:54:55.49ID:OCQH8xtA0
Updated【M6.6】SANTA CRUZ ISLANDS 125.0km 2020/05/13 07:41:15 JST[UTC+9]
396M7.74(やわらか銀行)2020/05/15(金) 20:17:04.66ID:n/UCOsK50
397M7.74(東京都)2020/05/15(金) 20:18:07.25ID:LJc3ViVK0
どーやろね。強いところだと震度5程度かな?
398M7.74(やわらか銀行)2020/05/15(金) 20:31:35.69ID:n/UCOsK50
USGSのFelt Reportがあっというまに7900超えた
399M7.74(大阪府)2020/05/15(金) 20:33:55.76ID:9BKQarbs0
流石アメリカ
400M7.74(東京都)2020/05/15(金) 20:41:48.73ID:zvH6CtH40
一応5.8に下がったが余震で5.4が15秒で2回とか起きる感じに
401M7.74(東京都)2020/05/15(金) 20:49:31.53ID:zvH6CtH40
また戻った…
日本の緊急地震速報の予報を見てるかのようだ
402M7.74(やわらか銀行)2020/05/15(金) 20:50:54.53ID:n/UCOsK50
403M7.74(やわらか銀行)2020/05/15(金) 20:53:40.25ID:n/UCOsK50
Updated【M6.4】NEVADA 4.1km 2020/05/15 20:03:27JST, 2020/05/15 11:03:27UTC
【M4.0】NEVADA 1.2km 2020/05/15 20:12:36JST, 2020/05/15 11:12:36UTC
【M4.4】NEVADA 3.1km 2020/05/15 20:17:22JST, 2020/05/15 11:17:22UTC
【M4.9】NEVADA 7.1km 2020/05/15 20:18:12JST, 2020/05/15 11:18:12UTC
【M5.4】NEVADA 6.2km 2020/05/15 20:25:43JST, 2020/05/15 11:25:43UTC
【M5.4】NEVADA 0.9km 2020/05/15 20:26:01JST, 2020/05/15 11:26:01UTC
【M4.3】NEVADA 4.5km 2020/05/15 20:30:16JST, 2020/05/15 11:30:16UTC
見落としてた数分おきだったか
404M7.74(広島県)2020/05/15(金) 20:59:36.87ID:GBBaGWsF0
山か?
405M7.74(東京都)2020/05/15(金) 22:15:39.51ID:63TsZvrk0
ネバダ州で何が起こってるんだろ
昔NEVADAたんって流行ったよね?
何かの事件の犯人?だっけ
406M7.74(埼玉県)2020/05/15(金) 22:32:20.93ID:Howv7N9p0
アメリカは広いな
でかい地震が起きても人の住んでる場所に起きる確率はかなり低そう
407M7.74(茸)2020/05/15(金) 22:48:01.89ID:3plQgD3d0
>>405
15年くらい前に長崎佐世保で小6少女が同級生を殺害した事件だな 408M7.74(愛知県)2020/05/15(金) 23:15:22.79ID:BDbcS70i0
409M7.74(家)2020/05/15(金) 23:23:01.29ID:HOJ/Qhk20
同級生殺しの小6女児(美形)だろ
410M7.74(東京都)2020/05/16(土) 00:46:05.15ID:e/7ijaZq0
ネヴァダの地震は何が原因なの?
411M7.74(ジパング)2020/05/16(土) 01:34:24.46ID:PgGkj1vr0
震源浅すぎないか?
412M7.74(東京都)2020/05/16(土) 01:43:29.96ID:rn3EGK2k0
413M7.74(東京都)2020/05/16(土) 02:13:38.47ID:bxNDVK+t0
ネバダと言えば核実験
その場所から離れてるけど
414M7.74(東京都)2020/05/16(土) 07:13:18.92ID:QsO5RClh0
415M7.74(東京都)2020/05/16(土) 07:32:55.41ID:KXwvaqxZ0
何だって? コロナのどさくさに、また実験始めたんか?
416M7.74(庭)2020/05/16(土) 12:42:02.90ID:60QDvrKJ0
>>414
この辺
マイナと赤の印のトノーパの中間
マイナより
人は全く住んでない
417M7.74(東京都)2020/05/16(土) 12:48:47.79ID:7SWiAbbn0
418M7.74(家)2020/05/16(土) 14:12:14.50ID:arF/uz910
対中国用の多弾核弾頭の実験だったりして
419M7.74(新潟県)2020/05/16(土) 14:15:00.31ID:ptJZyVMu0
420M7.74(神奈川県)2020/05/16(土) 15:06:55.91ID:xaU7x38J0
震源はネバダの核実験場よりもエリア51に近いw
421M7.74(東京都)2020/05/16(土) 15:07:43.74ID:YunywwEC0
せやな
422M7.74(静岡県)2020/05/16(土) 16:12:21.38ID:A4GmWSJ/0
深さ0.1kmとかあったけどそんな浅いとこで地震おきるんだ?
火山とか実験とかとしか思えん
423M7.74(家)2020/05/16(土) 16:24:15.02ID:arF/uz910
>>422
標高5000m前後のとこみたいだから実験の線は消えたかな 424M7.74(東京都)2020/05/16(土) 16:32:40.85ID:KXwvaqxZ0
425M7.74(東京都)2020/05/17(日) 10:32:51.09ID:+TEM8PDc0
ネバダ州の余震が続いてるね
426M7.74(神奈川県)2020/05/17(日) 20:42:53.22ID:/keYCrPo0
子供監禁してたイルミの地下施設じゃね?
427M7.74(東京都)2020/05/18(月) 05:31:23.25ID:U+av7daD0
ネバダ収まったかな
428M7.74(やわらか銀行)2020/05/18(月) 09:31:37.68ID:BQBSZ9GU0
【M4.0】NEVADA 6.3km 2020/05/18 08:19:54JST, 2020/05/17 23:19:54UTC
【M4.4】NEVADA 6.0km 2020/05/18 06:47:44JST, 2020/05/17 21:47:44UTC
【M4.6】NEVADA 12.8km 2020/05/18 06:17:02JST, 2020/05/17 21:17:02UTC
【M4.0】NEVADA 6.3km 2020/05/18 08:19:54JST, 2020/05/17 23:19:54UTC
【M4.4】NEVADA 6.0km 2020/05/18 06:47:44JST, 2020/05/17 21:47:44UTC
【M4.6】NEVADA 12.8km 2020/05/18 06:17:02JST, 2020/05/17 21:17:02UTC
以下略
昨夜1つだけ深さ130kmくらいのがあった気がする
429M7.74(東京都)2020/05/18(月) 18:47:47.82ID:iUQklgc90
430M7.74(東京都)2020/05/19(火) 01:39:12.98ID:3eaRDDtQ0
クレタ島群発
431M7.74(茸)2020/05/19(火) 16:50:11.73ID:Hal2t3eb0
432M7.74(東京都)2020/05/19(火) 21:26:59.32ID:H1IG8kIc0
433M7.74(東京都)2020/05/21(木) 14:20:01.25ID:iXJx9nU00
火気いきなり上がって来た
434M7.74(東京都)2020/05/21(木) 20:48:09.51ID:NL6Ifndu0
435M7.74(大阪府)2020/05/22(金) 04:11:14.47ID:zEMTjpdQ0
>同級生殺しの小6女児(美形)だろ
そもそもこの女児は本当の子供か? 北朝鮮朝鮮民主主義人民共和国内の
ロシア帝国オカルトニコライ2世のラスプーチンオカルトなどの勢力支配下の
使い魔のオトナ子供悪魔のオトナ子供だったのではないかな?
436M7.74(やわらか銀行)2020/05/22(金) 18:08:16.58ID:fZNHAWnq0
437M7.74(千葉県)2020/05/22(金) 18:11:34.63ID:fuFdIMvR0
438M7.74(家)2020/05/22(金) 18:16:25.43ID:QrB78caG0
え?46分だ
439M7.74(やわらか銀行)2020/05/22(金) 22:21:25.55ID:fZNHAWnq0
440M7.74(東京都)2020/05/23(土) 02:08:01.50ID:4rThSJcl0
441M7.74(東京都)2020/05/24(日) 21:13:07.15ID:pzPxBFoD0
M4.7 三宅島近海 深さ10km
442M7.74(東京都)2020/05/24(日) 21:19:55.47ID:oV/uvh9J0
噴火?
443M7.74(東京都)2020/05/25(月) 05:43:51.76ID:N9A3T8Qt0
444M7.74(東京都)2020/05/26(火) 00:06:47.18ID:9583KaCT0
445M7.74(東京都)2020/05/26(火) 04:20:02.78ID:9583KaCT0
446M7.74(東京都)2020/05/26(火) 14:47:57.75ID:EO1rSKeI0
447M7.74(東京都)2020/05/26(火) 14:58:57.67ID:fdmNYE6d0
M4.7 関東東方沖 深さ10km
448M7.74(東京都)2020/05/26(火) 15:00:21.71ID:fdmNYE6d0
M5.7 だった
449M7.74(山口県)2020/05/26(火) 15:23:56.23ID:e1elLyCq0
450M7.74(やわらか銀行)2020/05/27(水) 17:45:26.40ID:sm0BYj0/0
今日(JTS)のバヌアツ
【M5.4】VANUATU 13.9km 2020/05/27 07:52:13JST, 2020/05/26 22:52:13UTC
【M4.9】VANUATU 10.0km 2020/05/27 08:12:02JST, 2020/05/26 23:12:02UTC
【M4.8】VANUATU 10.0km 2020/05/27 11:55:03JST, 2020/05/27 02:55:03UTC
【M6.1】VANUATU 10.0km 2020/05/27 16:09:10JST, 2020/05/27 07:09:10UTC
【M5.1】VANUATU 30.4km 2020/05/27 17:05:55JST, 2020/05/27 08:05:55UTC
451M7.74(埼玉県)2020/05/27(水) 22:36:48.34ID:EeXeuAI90
452M7.74(東京都)2020/05/28(木) 00:31:12.50ID:B/4C7de90
453M7.74(東京都)2020/05/29(金) 01:01:39.66ID:T0U+SKrl0
火気また出て来た
454M7.74(東京都)2020/05/29(金) 19:07:12.56ID:skCO25rQ0
岐阜県飛騨地方 M5.2 深さ10km
455M7.74(神奈川県)2020/05/31(日) 07:06:48.26ID:dMVVkMDN0
岐阜は海外だったのか
456M7.74(東京都)2020/05/31(日) 07:15:02.32ID:ij7X1mz60
ヤバイね
457M7.74(大阪府)2020/05/31(日) 14:20:19.45ID:DepRt9ko0
ペルーでM6.2
458M7.74(神奈川県)2020/05/31(日) 15:24:10.91ID:Ov9c9bmK0
459M7.74(東京都)2020/06/01(月) 06:14:47.02ID:qkOHs3ec0
460M7.74(東京都)2020/06/01(月) 11:04:46.77ID:qkOHs3ec0
461M7.74(やわらか銀行)2020/06/03(水) 16:43:53.97ID:M2oJE5k60
462M7.74(やわらか銀行)2020/06/03(水) 16:46:41.32ID:M2oJE5k60
463M7.74(埼玉県)2020/06/03(水) 16:58:59.32ID:l1fMWvSS0
↑けっこう深いけど揺れたかね
464M7.74(SB-Android)2020/06/03(水) 17:04:53.03ID:kjzoY6ts0
キルナのインパクトからすると
まだまだこんなもんじゃないとは思うんだがね
465M7.74(神奈川県)2020/06/03(水) 21:40:03.77ID:a4MtI3WA0
チリ、相変わらず地震報道ほぼなし
地震多発国なのに地震?なにそれ知らないよってスタンス
コロナ一色
466M7.74(群馬県)2020/06/04(木) 03:32:15.79ID:l0ahFa6/0
日本みたいに震度3で報道するのは珍しいのかな
467M7.74(東京都)2020/06/04(木) 07:43:34.31ID:3ptfNMIL0
震度一で大騒ぎの国はありそうね
468M7.74(光)2020/06/04(木) 11:00:45.40ID:gYmZFLo20
南カルフォルニアでM5.5
469M7.74(東京都)2020/06/04(木) 18:29:36.49ID:dU6fR3ut0
470M7.74(埼玉県)2020/06/04(木) 21:06:58.89ID:5ezEn1oZ0
深いところ流行ってんの?
471M7.74(SB-Android)2020/06/05(金) 14:16:45.20ID:SJTaf3wu0
インドはヤバいんじゃないかね
広範囲にまんべんなく来てる感じで
472M7.74(山形県)2020/06/05(金) 14:36:35.90ID:IX96ZOcb0
などと意味不明な供述をしており
473M7.74(東京都)2020/06/06(土) 01:50:32.61ID:akyWqpLg0
474M7.74(東京都)2020/06/06(土) 21:54:58.35ID:Hc8HRMqv0
トルコのマラツアでM5
475M7.74(東京都)2020/06/08(月) 06:19:27.99ID:FA7nh7op0
【M5.9】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 52.8km 2020/06/08 05:06:38 JST
476M7.74(東京都)2020/06/11(木) 16:35:45.40ID:J4+rBAXI0
やっば
M 6.0 - 785 km W of Jamestown, Saint Helena
2020-06-10 19:58:49 (UTC)15.835°S 13.054°W10.0 km depth
477M7.74(神奈川県)2020/06/11(木) 20:35:52.97ID:dpy+Tp100
セントヘレナって大西洋絶海の孤島だけど人住んでるのね。
478M7.74(家)2020/06/13(土) 15:14:58.06ID:ds29CQMX0
ナポレオンが住んでた所か。
479M7.74(東京都)2020/06/13(土) 17:32:12.71ID:Bx2PodeZ0
おお、海の向こうにコルシカ島が見えるぞ
480M7.74(埼玉県)2020/06/13(土) 17:39:42.15ID:FYNOVXhN0
シコルカ島に見えた…
481M7.74(東京都)2020/06/14(日) 04:28:14.34ID:SoniJGQK0
M 6.6 - 135 km WNW of Naze, Japan
2020-06-13 15:51:23 (UTC)28.939°N 128.262°E159.6 km depth
482M7.74(SB-Android)2020/06/15(月) 00:23:37.88ID:Qb3gX5cx0
483M7.74(東京都)2020/06/15(月) 13:56:37.37ID:BTlB2asF0
台湾辺りの揺れ怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
484M7.74(埼玉県)2020/06/15(月) 21:22:39.41ID:YdNaNpaX0
八重山諸島津波来ますかね
485M7.74(東京都)2020/06/16(火) 17:44:41.13ID:GLBbzzeP0
火気
486M7.74(大阪府)2020/06/16(火) 23:38:47.99ID:jb+cJXT00
紅海でM5.3
487M7.74(神奈川県)2020/06/17(水) 00:21:31.77ID:erPyNN9a0
488M7.74(家)2020/06/17(水) 09:49:27.37ID:VqQhgwjg0
大地溝帯の端っこなんだから地震の巣だろ
489M7.74(東京都)2020/06/17(水) 10:03:39.00ID:RhbiMB9C0
あのあたりはモーゼの獣道だからね
490M7.74(大阪府)2020/06/18(木) 21:57:34.27ID:jKzB/DGV0
ニュージーランドでM7.5
491M7.74(東京都)2020/06/18(木) 22:00:10.74ID:rzHtKY990
多分陸から離れてるから揺れは大したことはなさそうだけど近隣で津波が起きそうな予感
492M7.74(埼玉県)2020/06/18(木) 22:02:55.06ID:xjz4uZ2m0
M7.4でけえな
オークランド津波来んじゃね
493M7.74(埼玉県)2020/06/18(木) 22:04:11.44ID:5JyHov8l0
久しぶりにまぁまぁでかい地震
どうせ下方修正されて7.1ぐらいだろうけど
494M7.74(やわらか銀行)2020/06/18(木) 22:06:41.51ID:8mNZiZrl0
495M7.74(やわらか銀行)2020/06/18(木) 22:16:40.23ID:8mNZiZrl0
テロップ出た
深さ不明なんだ
496M7.74(家)2020/06/18(木) 22:19:29.34ID:z2PQlfJH0
津波あるだろ
497M7.74(大阪府)2020/06/18(木) 22:21:38.96ID:Q3GjTQGR0
ニュージーランドに来たら次は日本か?
マンボウが大量発生してたのと関係ある?
498M7.74(埼玉県)2020/06/18(木) 22:23:14.44ID:P/vIDmdO0
ニュージーランドは怖いな
499(光)2020/06/18(木) 22:24:39.19
連鎖で日本来る?
500M7.74(家)2020/06/18(木) 22:24:46.33ID:/Qclsffu0
津波は大丈夫なのか
501M7.74(神奈川県)2020/06/18(木) 22:34:34.04ID:yPmjou610
502M7.74(神奈川県)2020/06/18(木) 22:38:57.13ID:yPmjou610
>>501
あらら2日後に来てた…
山形県沖地震(やまがたけんおきじしん)は、2019年(令和元年)6月18日22時22分 (JST) に山形県沖(日本海)で発生したMj6.7 (Mw6.4) の地震である。
新潟県村上市府屋で震度6強を観測したほか、観測史上初めて山形県内で震度6以上の揺れを記録した。 503M7.74(千葉県)2020/06/18(木) 22:40:25.25ID:Q2axUWBC0
いよいよか・・・
504M7.74(大阪府)2020/06/18(木) 23:05:12.67ID:puXCGStn0
>>499
最近井戸水が枯れたところか、石垣島近海の地震のどっちか 505M7.74(東京都)2020/06/19(金) 00:34:16.04ID:1jaFITnx0
ニュージー揺れたのかね
コロナ対策はばっちりうまく行ってる国
506M7.74(神奈川県)2020/06/19(金) 00:51:37.13ID:RE3tqCbQ0
ケルマデックはそんな規模でもルーティンの地震。
507M7.74(大阪府)2020/06/19(金) 05:52:59.66ID:/4gzPb5C0
デカいのにニュースになってないな
508M7.74(青森県)2020/06/19(金) 08:50:06.99ID:38qVf6w30
被害出なければにっちゃばんじ
509M7.74(光)2020/06/19(金) 14:10:33.09ID:RA7JuVZ70
火気減ったが残ってる
510M7.74(東京都)2020/06/19(金) 17:44:07.35ID:KOeIODmI0
511M7.74(東京都)2020/06/21(日) 05:48:12.73ID:aOoya00s0
512M7.74(庭)2020/06/21(日) 09:32:30.57ID:T3HYKzgh0
513M7.74(庭)2020/06/21(日) 09:35:19.11ID:+L7vBZKr0
514M7.74(東京都)2020/06/21(日) 12:29:27.91ID:aOoya00s0
515M7.74(神奈川県)2020/06/21(日) 13:57:49.72ID:jm3oM8Vq0
シグルフィヨルズルの沖でM5.7か。
516M7.74(東京都)2020/06/22(月) 05:25:35.57ID:UKYVkGKM0
517M7.74(東京都)2020/06/22(月) 05:45:41.63ID:UKYVkGKM0
【M4.5】ICELAND REGION 10.0km 2020/06/22 04:29:17JST
【M4.5】ICELAND REGION 10.0km 2020/06/22 04:57:09JST
518M7.74(家)2020/06/22(月) 12:11:32.83ID:iUqA5Lv10
またホットスポットが活発化か
航空業界が冷え切ってるからあまり影響ないかな
519M7.74(新潟県)2020/06/24(水) 00:41:47.65ID:0/2cp+fY0
メキシコ普通に死人が出るレベル
520M7.74(埼玉県)2020/06/24(水) 00:44:23.66ID:2dj5OEwA0
Updated【M7.7】OAXACA, MEXICO 33.0km 2020/06/24 00:29:09JST, 2020/06/23 15:29:09UTC
521M7.74(やわらか銀行)2020/06/24(水) 00:46:37.07ID:GhxXaTsg0
522M7.74(埼玉県)2020/06/24(水) 00:47:04.85ID:2dj5OEwA0
これはヤバいな
523M7.74(埼玉県)2020/06/24(水) 00:49:35.65ID:2dj5OEwA0
メキシコは今感染爆発中のようだ
ついに複合災害が来てしまったか
524M7.74(光)2020/06/24(水) 00:50:22.59ID:En0SPOtj0
海岸線ギリギリくらいか
あのへん大きな都市とかあったっけか
それ以上に長周期振動でメキシコシティあたりヤバそう
525M7.74(東京都)2020/06/24(水) 00:52:55.68ID:i8wWs7QH0
でかいな…こりゃ怖い
526M7.74(新潟県)2020/06/24(水) 00:54:41.75ID:gt34so9w0
527M7.74(やわらか銀行)2020/06/24(水) 00:57:04.09ID:GhxXaTsg0
528M7.74(新潟県)2020/06/24(水) 01:02:19.33ID:gt34so9w0
529M7.74(光)2020/06/24(水) 01:03:00.57ID:En0SPOtj0
ちょっと規模が下がって震源が浅くなったのか
予断は許さないけど
530M7.74(神奈川県)2020/06/24(水) 01:03:46.81ID:BxixhJZG0
揺れてる瞬間の映像ある?
531M7.74(新潟県)2020/06/24(水) 01:05:10.93ID:gt34so9w0
532M7.74(神奈川県)2020/06/24(水) 01:06:57.12ID:BxixhJZG0
533M7.74(千葉県)2020/06/24(水) 01:07:50.60ID:JU5zKJx+0
オアハカのM7.4、被害の情報はまだ入ってない@ABC
534M7.74(神奈川県)2020/06/24(水) 01:09:17.83ID:N7UegQA10
津波の心配なし
535M7.74(茸)2020/06/24(水) 01:10:18.97ID:37edM6V20
NHK速報
536M7.74(群馬県)2020/06/24(水) 01:10:50.46ID:lQUA6h+30
537M7.74(茸)2020/06/24(水) 01:14:06.49ID:XP/7wcr10
>>532
たしかメキシコシティは超軟弱地盤の上に街を作っているから、直下型だとしても長周期地震動が発生しやすい。 538M7.74(東京都)2020/06/24(水) 01:15:05.47ID:awXIUK0a0
>>528
これ見るとボロい建物にヒビ入ってるぐらいで大して被害無さそうだね
凄いね 539M7.74(茸)2020/06/24(水) 01:16:18.18ID:XP/7wcr10
海面変動の恐れと発表きた!
540M7.74(空)2020/06/24(水) 01:16:47.52ID:+bdq9UJm0
グーグルマップ見た感じじゃ震源近隣の小規模タウンは被害ありそう
541M7.74(静岡県)2020/06/24(水) 01:18:54.88ID:wnH5pYJJ0
まさにそれNHKの番組かなんかで1980年代のメキシコシティで大地震が起きて
生放送中のスタジオが揺れて、キャスターたちが慌てて、映像がブツ切れて消えて
そのスタジオのあるビルがそのあと崩壊して・・・っていう超怖いのを放送してた
542M7.74(茸)2020/06/24(水) 01:20:17.26ID:XP/7wcr10
14時半前後に海面変動の恐れとのこと。
543M7.74(静岡県)2020/06/24(水) 01:20:23.61ID:wnH5pYJJ0
そしてその軟弱地盤の上に作った都市でとか長周期地震動のことを言ってた
544M7.74(庭)2020/06/24(水) 01:23:28.47ID:+d92wWuP0
The US Tsunami Warning Center has issued a warning for the potential threat of tsunami waves for the Pacific coasts of Mexico, Guatemala, Honduras and El Salvador.
津波警報
545M7.74(北海道)2020/06/24(水) 01:24:42.36ID:i+n7jX+M0
みたけどそんなたいしたことなさそうじゃん
546M7.74(光)2020/06/24(水) 01:24:43.18ID:En0SPOtj0
マグニチュード7.4で日本まで海面変動起こすのか…
547M7.74(愛知県)2020/06/24(水) 01:25:42.89ID:Di1h0MpK0
548M7.74(茸)2020/06/24(水) 01:28:27.49ID:+Ay41LEG0
549M7.74(群馬県)2020/06/24(水) 01:28:30.27ID:OqKWEJRo0
あら?内陸じゃなかったのけ?
550M7.74(静岡県)2020/06/24(水) 01:34:38.96ID:GAn8LmGH0
551M7.74(岩手県)2020/06/24(水) 01:39:40.43ID:0cJhfN/g0
552M7.74(やわらか銀行)2020/06/24(水) 01:45:06.34ID:GhxXaTsg0
553気象予知愛好者@大田区(東京都)2020/06/24(水) 01:51:26.44ID:XWQ6HYmW0
554地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/06/24(水) 01:53:57.49ID:XWQ6HYmW0
.
何をしゃべっているかは分からんが、動画は見れる。
by 地震予知愛好者@大田区(気象予知愛好者@大田区)
555M7.74(神奈川県)2020/06/24(水) 01:57:06.30ID:1sMBtxbl0
メキシコは違うけどチリはこの規模でも虚勢張って騒ぐの躊躇うんだよな
なんか地震国と印象付けられるのが嫌で仕方ないみたい
556地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/06/24(水) 01:57:30.52ID:XWQ6HYmW0
.
日本も、複合災害にならなければいいが・・・
557M7.74(京都府)2020/06/24(水) 02:04:46.27ID:uZXqSkbF0
558地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/06/24(水) 02:06:08.08ID:XWQ6HYmW0
.
メキシコ コロナウイルス 感染者数:185,122人 死亡者22,584人 の最中の地震。
559地震予知愛好者@大田区(東京都)2020/06/24(水) 02:09:29.98ID:XWQ6HYmW0
.
令和 2年 6月24日01時08分 気象庁発表
24日00時29分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、中米(北緯15.9度、西経95.9度)で、
地震の規模(マグニチュード)は7.7と推定されます。
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、
被害の心配はありません。
太平洋で津波発生の可能性があります。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はメキシコ、オアハカ州沿岸です。
PTWCでは24日0時39分に津波情報を発表しています。
560気象予知愛好者@大田区(東京都)2020/06/24(水) 02:16:58.25ID:XWQ6HYmW0
561M7.74(埼玉県)2020/06/24(水) 02:19:07.57ID:OA03bAUt0
>>549
USGSだと震源地は内陸になってるけど海から10kmくらいしかないから海底にも断層続いてるかもね
っていうか付近は農村地帯か
震源地付近の村は壊滅したんじゃないの 562M7.74(愛知県)2020/06/24(水) 02:57:39.40ID:GVSGIpWA0
ここ数日バヌアツでも地震があったよね
そろそろ日本か
563M7.74(群馬県)2020/06/24(水) 03:00:30.49ID:OqKWEJRo0
564M7.74(埼玉県)2020/06/24(水) 03:12:10.60ID:2dj5OEwA0
しれっとグアムで6.0
565M7.74(大阪府)2020/06/24(水) 03:15:18.62ID:nbhlBxR20
環太平洋中南米古代神話神殿での人工地震だね
古代アンデス神話古代マヤ神話古代インカ神話崩れでもあったかな
566M7.74(大阪府)2020/06/24(水) 03:18:08.13ID:nbhlBxR20
チリは新しい天体望遠鏡作っただろ
赤玉砂漠だったっけ
567M7.74(大阪府)2020/06/24(水) 03:19:14.06ID:nbhlBxR20
わざわざフランスのどこかで韓国から借りたほくろ付き魔女と魔術合戦やって
相手に血を塗り付ける黒魔術呪術を数年前にやってただろ
568高島厨(神奈川県)2020/06/24(水) 03:27:54.81ID:UcuQLkkf0
メキシコやら中米の大地震は、かなりの高確率と俺は懸念していて
気になっていたからな
>135 :高島厨(関東地方)[]:2020/01/11(土) 16:42:47.80 ID:hKqecWMg0
>最近で有名な噴火はメキシコの有名な山「ポポカテペトル山」の噴火だな
>北中米、南米北部でも大地震の危険性は高まったな
>その地域の人たちが、それをどのくらい理解しているか?
>全然できていないだろう、というのが現状だろうな
↓
6/24 メキシコM7.7の津波発生の大地震 死者200人以上 ←ズバリ的中
http://2chb.net/r/eq/1578418836/135
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!2741
俺が、いかにもメキシコの人なんかに注意したいくらいに
「中米、地震がやばいけど、皆気づいていないだろうな…」
と懸念しているのがわかるだろ
こうやって、大地震は俺が懸念しているとおりに発生するからな?
まじでな
※保存しとけな 569M7.74(群馬県)2020/06/24(水) 03:36:34.29ID:OqKWEJRo0
570M7.74(東京都)2020/06/24(水) 05:34:28.81ID:WMjPC7nM0
571M7.74(千葉県)2020/06/24(水) 06:42:26.62ID:oDOEVmT/0
572M7.74(千葉県)2020/06/24(水) 07:04:44.62ID:5M8zoTBV0
飛んできました
573M7.74(東京都)2020/06/24(水) 07:58:41.01ID:jFAKy2MH0
【M5.0】OFFSHORE OAXACA, MEXICO 34.5km 2020/06/24 03:27:12JST, 2020/06/23 18:27:12UTC
【M4.6】OAXACA, MEXICO 35.0km 2020/06/24 05:54:36JST, 2020/06/23 20:54:36UTC
【M4.2】OFFSHORE OAXACA, MEXICO 31.1km 2020/06/24 06:27:49JST, 2020/06/23 21:27:49UTC
【M4.1】OAXACA, MEXICO 35.0km 2020/06/24 02:45:23JST, 2020/06/23 17:45:23UTC
574M7.74(北海道)2020/06/24(水) 11:54:14.61ID:bd9ntqTE0
なんかM7増えたな
575M7.74(神奈川県)2020/06/24(水) 12:54:19.61ID:+QLb//ll0
死者4人も出たのか(´・ω・`)
576高島厨(神奈川県)2020/06/24(水) 14:19:20.33ID:UcuQLkkf0
このスレは、無能キモオタスレの見本だからな
ただデータ、記事のコピペしかできない幼稚な頭
地震を語っても無能キモオタまるだしの、とんちんかんな発言
そんなのを何年、10年以上とやっているのが、おまえらわけだ
>569M7.74(群馬県)2020/06/24(水) 03:36:34.29ID:OqKWEJRo0
>徐々に寄ってきてるやんけ……
↑みたいのも頭悪いのが短文でもすぐわかるよな
ほんと、こんなバカっぽいアスペが地震やらを語っているのが
いるのが、お粗末なこのスレやらネット上だからな
577M7.74(光)2020/06/24(水) 15:53:06.39ID:sawEk23D0
10年も張り付いてるお前もこえーわw
578M7.74(埼玉県)2020/06/25(木) 02:47:25.69ID:+HgSCw270
Updated【M6.0】CENTRAL CALIFORNIA 2.9km 2020/06/25 02:40:49JST, 2020/06/24 17:40:49UTC
579M7.74(埼玉県)2020/06/25(木) 02:50:11.95ID:+HgSCw270
深さ2.9kmか…
580M7.74(埼玉県)2020/06/25(木) 03:01:20.25ID:jQfJb57/0
カリフォルニアのあんまり人のいないところかな
581M7.74(北海道)2020/06/25(木) 06:42:48.32ID:ASRns2Vt0
カリフォルニア震度6?
582M7.74(東京都)2020/06/25(木) 08:27:44.48ID:lBng9fXq0
カリフォルニアの青い空
583M7.74(北海道)2020/06/25(木) 08:56:33.04ID:3JXmX7UL0
千葉の後にニュージーランドで地震来てたんだ
584M7.74(兵庫県)2020/06/25(木) 15:39:02.01ID:cS8J/AEF0
585M7.74(東京都)2020/06/26(金) 06:31:15.24ID:gv5+B0Bd0
586M7.74(大阪府)2020/06/26(金) 06:31:53.68ID:L+xSnb6C0
中国でM6.1
587M7.74(東京都)2020/06/26(金) 09:28:40.72ID:xT+nTG5M0
【M6.4】XINJIANG-XIZANG BORDER REGION 10.0km 2020/06/26 06:05:18 JST[UTC+9]
【M5.0】XINJIANG-XIZANG BORDER REGION 10.0km 2020/06/26 06:17:04 JST[UTC+9]
【M4.3】XINJIANG-XIZANG BORDER REGION 10.0km 2020/06/26 07:51:44 JST[UTC+9]
【M4.3】XINJIANG-XIZANG BORDER REGION 10.0km 2020/06/26 08:07:53 JST[UTC+9]
続いてるね
588M7.74(SB-Android)2020/06/26(金) 19:08:09.03ID:4nTTLIXD0
和田干田の大規模連打は正直やばいよね
589M7.74(SB-Android)2020/06/27(土) 00:34:35.06ID:S0Emrtwn0
590M7.74(東京都)2020/06/27(土) 07:27:43.38ID:EAsDhxhA0
アイスランドでは謎の超群発地震か
人類にとって今年はあらゆる負の集大成となりそう
591M7.74(東京都)2020/06/27(土) 07:59:43.72ID:wnt9NkTt0
うるさいわね。単に大地が裂けてるだけでしょ。
592M7.74(東京都)2020/06/27(土) 08:55:41.61ID:YXKXUVze0
593M7.74(神奈川県)2020/06/30(火) 19:16:35.36ID:E/cTpZQw0
M 5.1 - 29 km SSE of Mina, Nevada
594M7.74(東京都)2020/07/01(水) 00:20:55.22ID:Dj2Gzgxk0
595M7.74(やわらか銀行)2020/07/04(土) 07:28:47.87ID:d3rAWHMK0
【M5.1】PUERTO RICO REGION 5.0km 2020/07/03 22:54:50JST, 2020/07/03 13:54:50UTC
【M5.4】PUERTO RICO REGION 10.0km 2020/07/04 05:49:44JST, 2020/07/03 20:49:44UTC
【M4.4】PUERTO RICO REGION 10.0km 2020/07/04 06:00:07JST, 2020/07/03 21:00:07UTC
【M4.3】PUERTO RICO 4.9km 2020/07/04 05:58:19JST, 2020/07/03 20:58:19UTC
【M4.2】PUERTO RICO REGION 12.5km 2020/07/04 06:17:38JST, 2020/07/03 21:17:38UTC
596M7.74(SB-Android)2020/07/05(日) 06:03:43.40ID:d3GMq6Wf0
597M7.74(大阪府)2020/07/07(火) 08:11:45.59ID:yvR2AnPO0
シリアでM5.1
598M7.74(やわらか銀行)2020/07/07(火) 08:15:49.93ID:1zHg+oCj0
599M7.74(家)2020/07/07(火) 11:12:17.68ID:zIL1GSgf0
600M7.74(東京都)2020/07/07(火) 16:52:11.62ID:k9V2ishF0
カロリング諸島でM6.2
http://ds.iris.edu/ieb/index.html?format=text&nodata=404&starttime=1970-01-01&endtime=2025-01-01&minmag=0&maxmag=10&mindepth=0&maxdepth=900&orderby=time-desc&src=&limit=200&maxlat=13.850&minlat=10.250&maxlon=142.050&minlon=138.450&sbl=1&caller=smevlnk&evid=11265889&name=VICINITY%20of%20W.%20CAROLINE%20ISLANDS%2C%20MICRONESIA&zm=7&mt=sat 601M7.74(東京都)2020/07/10(金) 12:53:08.62ID:qJIXQgka0
602M7.74(東京都)2020/07/10(金) 12:53:44.03ID:YCP0wwpl0
へーめずらし
603M7.74(神奈川県)2020/07/12(日) 13:14:11.21ID:HzP2+Usc0
604M7.74(光)2020/07/12(日) 15:59:16.33ID:6DlqRR2n0
火気
605M7.74(東京都)2020/07/12(日) 21:59:39.56ID:nBy/eIp/0
中国、マグニチュード5.1の地震が2020年7月12日6時38分に河北省唐山区のGuye地区(北緯39.78度、東経118.44度)で発生、焦点深度が10 km
606M7.74(東京都)2020/07/13(月) 09:01:59.14ID:ZstCuQvS0
607M7.74(SB-Android)2020/07/13(月) 10:29:30.37ID:ZwMo9/os0
608M7.74(ジパング)2020/07/14(火) 06:13:23.84ID:XzOt42Gg0
中国 ダム
609M7.74(光)2020/07/14(火) 17:27:47.54ID:tpdQZgiS0
610M7.74(光)2020/07/17(金) 12:05:10.53ID:zwwk8fH10
611M7.74(中国地方)2020/07/17(金) 12:09:29.95ID:hiBpRC7n0
パプアニューギニアの地震M6.9に修正
612M7.74(光)2020/07/17(金) 12:12:05.96ID:zwwk8fH10
613M7.74(光)2020/07/17(金) 12:19:40.87ID:zwwk8fH10
614M7.74(ガラパゴス県)2020/07/17(金) 12:19:42.82ID:F6xgszsYO
7.3 デカイな
615M7.74(東京都)2020/07/17(金) 12:27:56.22ID:sv5u/u9V0
どこだよ?
616M7.74(光)2020/07/17(金) 12:33:54.88ID:zwwk8fH10
617M7.74(東京都)2020/07/17(金) 12:35:21.72ID:sv5u/u9V0
-100点
618M7.74(光)2020/07/17(金) 12:46:06.56ID:zwwk8fH10
619M7.74(東京都)2020/07/17(金) 12:51:19.17ID:sv5u/u9V0
620M7.74(庭)2020/07/17(金) 16:10:24.84ID:dGm7sr290
スコットランド アビモアで地震情報をことごとく変えてるって。
地震はグリーンランド ファーベル岬沖だって言ってる。
津波の行方は、何故かアメリカ東海岸とか言ってるが、確認出来んなw
621M7.74(庭)2020/07/17(金) 16:30:27.41ID:HSLZisJg0
622M7.74(神奈川県)2020/07/17(金) 18:27:48.25ID:7uXP6B+T0
この辺りでこの規模はいつもの地震。
震源地がちょっと珍しいかもしれんがな。
623M7.74(庭)2020/07/17(金) 19:01:22.48ID:HSLZisJg0
624M7.74(庭)2020/07/17(金) 19:04:48.52ID:HSLZisJg0
>>622
東京都葛飾区柴又3-58-512
都庁 ただ
シャーロット オブ ソフィア 35
090 1745 2055
グレートブリテン王国の王妃の親戚 625M7.74(庭)2020/07/17(金) 19:09:10.10ID:HSLZisJg0
>>624
わざと電話090 1745 3900
兄 居留守 626M7.74(東京都)2020/07/18(土) 16:53:47.45ID:Z39lTBB00
アンダマン諸島連打
627M7.74(東京都)2020/07/18(土) 17:45:41.37ID:sYsUtO0c0
どこに編んだ?
628M7.74(庭)2020/07/18(土) 18:52:03.33ID:aSlG5yka0
629M7.74(東京都)2020/07/19(日) 00:53:03.15ID:0ZgZiMAN0
630M7.74(東京都)2020/07/21(火) 09:28:16.23ID:NaPPhie50
火気
631M7.74(やわらか銀行)2020/07/22(水) 15:24:04.49ID:WhEN5hmy0
632M7.74(埼玉県)2020/07/22(水) 15:29:47.64ID:NntpcOz50
アラスカ
633M7.74(東京都)2020/07/22(水) 15:48:24.74ID:qFgDRcgf0
そんなことアラ〜スカ?
634M7.74(茸)2020/07/22(水) 15:49:38.64ID:hHKgCy260
M7.8になった。
津波くるかな。
635M7.74(SB-iPhone)2020/07/22(水) 15:52:10.44ID:ykiysQpi0
M7.7で深さ10km
直下型だと一大事だけど、これで起こる津波ってどんなもんだろう
636M7.74(静岡県)2020/07/22(水) 15:53:07.82ID:y2YlNZDQ0
そんなことあらすかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
637M7.74(光)2020/07/22(水) 15:56:33.88ID:kUUufaBA0
638M7.74(東京都)2020/07/22(水) 15:56:53.97ID:bPLtfx/x0
ありゅ〜しゃん
639M7.74(光)2020/07/22(水) 15:57:47.80ID:kXsGvPCg0
>>634
日本の沿岸では若干の海綿体変動だと。 ほとんど影響ない。 640M7.74(埼玉県)2020/07/22(水) 16:00:49.72ID:WiFeGpJ20
641M7.74(東京都)2020/07/22(水) 16:01:41.78ID:qFgDRcgf0
そうだ奥尻だわ
642M7.74(家)2020/07/22(水) 16:02:40.34ID:h+u51qdg0
地底神「んじゃ、今回はアラスカを荒らすか!」
643M7.74(埼玉県)2020/07/22(水) 16:04:56.02ID:s1MsHagj0
【審議中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
644M7.74(埼玉県)2020/07/22(水) 16:05:08.77ID:WiFeGpJ20
>>634
アンカレッジまで津波届くかもね
けっこう離れてるけど断層のズレた方向によるかも 645M7.74(大阪府)2020/07/22(水) 16:16:36.61ID:X6u09GNr0
アラスカM7.8
これはヤバいでー
646M7.74(東京都)2020/07/22(水) 16:18:41.05ID:LRGZzQBf0
ハワイや日本などのアラスカ以外の太平洋エリアは来ても30p未満の模様
647M7.74(光)2020/07/22(水) 16:33:24.00ID:kUUufaBA0
648M7.74(東京都)2020/07/22(水) 16:43:04.61ID:LRGZzQBf0
現地では第一波が到着し始めてる模様
649M7.74(光)2020/07/22(水) 16:55:44.83ID:kUUufaBA0
650M7.74(茸)2020/07/22(水) 17:05:56.47ID:ffm9tCsq0
来たな
651M7.74(神奈川県)2020/07/22(水) 17:28:11.79ID:wv52oL1l0
プレート端っこのいたるところで…
652M7.74(東京都)2020/07/22(水) 17:28:55.56ID:LRGZzQBf0
津波警報解除
653M7.74(光)2020/07/22(水) 17:39:01.97ID:kUUufaBA0
654M7.74(SB-iPhone)2020/07/22(水) 18:49:31.52ID:rTRq49xK0
アリューシャンは定期的にM7クラスを起こしてるイメージしかないな
天皇海山群で起きたら少し身構える
655M7.74(やわらか銀行)2020/07/22(水) 20:46:08.56ID:WhEN5hmy0
656M7.74(大阪府)2020/07/22(水) 21:42:00.89ID:lqfiZJ3e0
中国でM5
657M7.74(光)2020/07/23(木) 05:54:06.84ID:NQHk9Nm40
658M7.74(東京都)2020/07/24(金) 00:58:24.80ID:iirL0Fry0
チベット連打したな
659M7.74(SB-iPhone)2020/07/25(土) 12:09:30.09ID:OvrVFmRO0
チベットの影響はユーラシアプレートと太平洋プレートの境目で出ないもんかね
660M7.74(庭)2020/07/25(土) 12:37:51.05ID:7Vq40WpR0
>>657
火山性微動だって言っている。
ここ火山はないけど、吹くとしたら変な場所になるかも。 661M7.74(庭)2020/07/25(土) 12:39:50.51ID:7Vq40WpR0
662M7.74(庭)2020/07/25(土) 12:41:02.25ID:7Vq40WpR0
>>649
深さ500km
東アメリカ大西洋沿岸だってw 663M7.74(家)2020/07/25(土) 15:15:55.60ID:x/osrVXQ0
ID:7Vq40WpR0ってNGにすべき奴?
664M7.74(岩手県)2020/07/25(土) 15:52:34.80ID:o483GbR40
マウスカーソル当ててみたら見えない人だった
たぶん俺は(庭)をNGネームに入れたんだろう
665M7.74(やわらか銀行)2020/07/26(日) 10:10:57.10ID:noQFrJdV0
666M7.74(新潟県)2020/07/28(火) 17:52:09.74ID:gb/1sG/k0
667M7.74(やわらか銀行)2020/07/28(火) 23:02:55.99ID:7rykSbiU0
USGSのUI結構変わってた
668M7.74(庭)2020/07/29(水) 12:23:49.27ID:B7//0FNk0
>>663
NGワードを違えばここ物凄くおかしくなると言われても気にしない奴だろ。 669M7.74(庭)2020/07/29(水) 12:29:19.26ID:B7//0FNk0
>>665
海底火山の火山性微動みたいだけど。
南アメリカ、特にアルゼンチン側海に沈んでるって前から言われてるんだが、誰も言わないよなw 670M7.74(庭)2020/07/29(水) 12:31:17.16ID:B7//0FNk0
本当なら、きちんと発表してないから嘘をついてるということになるな。
そうなると地図の嘘の上塗りで、その災害も酷くなるって。
671M7.74(庭)2020/07/29(水) 12:32:19.39ID:B7//0FNk0
韓国に行った、中国の上海、北京に行ったって普通に放送しだしたよな。
まずいんだけど。
672M7.74(庭)2020/07/29(水) 12:33:29.11ID:B7//0FNk0
元々地図が、世界地図が間違ったまま使ってる歪みはそうとうなものなんだよ。
どんな事が起きるか知らないけどな。
673M7.74(庭)2020/07/29(水) 12:35:57.40ID:B7//0FNk0
韓国なんか、バラックのような建物だけの集落なのに、そして今空気のない人のいない場所に行ってるんだよ、てれびでw
二重の嘘だぞw
674M7.74(庭)2020/07/29(水) 12:37:44.87ID:B7//0FNk0
福岡市の奴らは、私はそれはそうしてない、変えると言っても無理。
だってw
675M7.74(庭)2020/07/29(水) 12:39:08.31ID:B7//0FNk0
福岡市役所の奴ら
↓
私らに構うな!
いい加減やめろ!
w
676M7.74(熊本県)2020/07/29(水) 18:50:15.22ID:ooooqiol0
糖質が発狂してるから
そろそろ揺れるかもな
677M7.74(庭)2020/07/30(木) 05:23:59.69ID:5yNSxiX+0
>>676
で、韓国行ったことあるのか、今も行けるのかw 678M7.74(庭)2020/07/30(木) 05:25:06.72ID:5yNSxiX+0
>>676
どうなのか言わないで、ただ糖質と叫ぶ福岡市民w 679M7.74(庭)2020/07/30(木) 05:26:36.66ID:5yNSxiX+0
福岡市天神で地盤沈下がどうなってるのかw
↓
福岡市民は、
糖質!!!!
680M7.74(庭)2020/07/30(木) 05:28:21.01ID:5yNSxiX+0
大阪、京都のように気象データを変えて雲を北へ塊にして、地震も震度を4も下げてるがw
↓
福岡市民
糖質!!!!糖質!!!!
681M7.74(東京都)2020/07/30(木) 11:10:26.95ID:QFFmpCCn0
浅いとダメなのか
M 5.8 - Izu Islands, Japan region
2020-07-30 00:35:55 (UTC)30.638°N 141.860°E9.5 km depth
682M7.74(神奈川県)2020/07/30(木) 21:23:28.64ID:mV8ySv/o0
>>667
UI変えただけで使い辛く見辛くなったのお
テンポ悪くてルーティン崩れたw 683M7.74(埼玉県)2020/07/31(金) 03:22:57.85ID:ynI9pZIl0
【M4.1】POLAND 10.0km 2020/07/31 00:36:31JST, 2020/07/30 15:36:31UTC
ポーランドなんて初めて見たかも
684M7.74(岩手県)2020/07/31(金) 08:13:54.95ID:2mO3hpH+0
このスレをポーランドで検索すると?
685M7.74(埼玉県)2020/07/31(金) 12:52:00.17ID:LxecyeRF0
すげーもう一件あった
でもやはり珍しいって話題だったな
686M7.74(光)2020/07/31(金) 16:04:56.23ID:aEbH74C60
687M7.74(東京都)2020/07/31(金) 20:42:30.32ID:3QSGlDJn0
小野田さん
688M7.74(東京都)2020/08/02(日) 02:35:05.76ID:zP8AorSJ0
【M6.4】MINDANAO, PHILIPPINES 479.6km 2020/08/02 02:09:01JST,
かなり深い
689M7.74(光)2020/08/02(日) 06:43:33.11ID:oU6G6KT50
690M7.74(光)2020/08/03(月) 19:06:31.51ID:CiHPRVOd0
691M7.74(新日本)2020/08/05(水) 09:40:01.93ID:Q1bjDJ0Z0
692M7.74(岩手県)2020/08/05(水) 09:53:21.90ID:BSM5UcZb0
爆発か
693M7.74(東京都)2020/08/05(水) 10:09:06.32ID:TDSxRezP0
爆風すご
694M7.74(埼玉県)2020/08/05(水) 10:44:37.27ID:7YnReTJG0
ベイルートの揺れたの?
695M7.74(東京都)2020/08/05(水) 10:54:05.55ID:W23kndWM0
696M7.74(岩手県)2020/08/05(水) 11:20:13.15ID:BSM5UcZb0
ピンク色の煙だったね
核以外にピンク色の煙あるのか知らんけど
697M7.74(家)2020/08/05(水) 11:27:24.99ID:0taVxkYO0
698M7.74(東京都)2020/08/05(水) 12:02:12.43ID:W23kndWM0
衝撃波だよね、急な減圧で水蒸気が凝結して雲に
699M7.74(埼玉県)2020/08/05(水) 13:09:00.49ID:6xlbDUQI0
仮に地下で爆発してたらM上がるのかね?
700M7.74(東京都)2020/08/05(水) 13:11:15.18ID:W23kndWM0
空中に逃げたエネルギー分上がるね
701M7.74(埼玉県)2020/08/05(水) 13:18:03.11ID:6xlbDUQI0
やっぱりそういう理屈ですよね…恐ろしい
702M7.74(神奈川県)2020/08/05(水) 16:20:51.23ID:gQeJ4exy0
>>695
郡山のガス爆発事故の超巨大版みたいなもの
倉庫内の爆薬原料に引火してしまった模様 703M7.74(埼玉県)2020/08/05(水) 16:46:45.58ID:d5eiPaYW0
爆心地の画像が上がってた。これでM3の威力とは 704M7.74(東京都)2020/08/05(水) 18:41:22.04ID:Za6z+vUU0
USGSで菱形(Explosion)がアメリカカナダ以外で出たのは
2017年9月3日の北朝鮮で起きたM6.1以来
705M7.74(光)2020/08/05(水) 21:31:23.84ID:Ioc95TSZ0
706M7.74(埼玉県)2020/08/05(水) 23:45:38.33ID:AD3exZEl0
バヌアツキター!
707M7.74(東京都)2020/08/06(木) 09:25:41.07ID:X1Uqtesl0
TNT1ktには達しなかったんだ。広島の数%程度らしい
708M7.74(東京都)2020/08/07(金) 09:01:45.63ID:urp/lkrD0
709M7.74(東京都)2020/08/07(金) 09:15:33.43ID:a24FJ8xE0
え、そっち?またアゾレス諸島コースかな
710M7.74(東京都)2020/08/07(金) 13:17:54.83ID:urp/lkrD0
711M7.74(光)2020/08/08(土) 08:42:23.52ID:AwL458r10
712M7.74(新日本)2020/08/10(月) 10:23:32.11ID:wClQMSv60
アメリカ東部でM5.1
珍しくね?
713M7.74(東京都)2020/08/10(月) 11:46:48.98ID:KrPAMO7Z0
アメリカ東部の地震といえば、2011年8月のバージニア地震だな
ワシントンやニューヨークでも揺れを感じて大パニックになったという
714M7.74(埼玉県)2020/08/10(月) 13:38:46.68ID:t3FFBPjh0
USGSのサイト以前とインターフェース変わってるけどマップの衛生画像表示ってどうやるんだ?
715M7.74(東京都)2020/08/10(月) 14:10:33.77ID:rifyKcJK0
三
716M7.74(東京都)2020/08/10(月) 15:14:44.53ID:HKMYVWf50
画面の右上の紙三枚をクリック
717M7.74(千葉県)2020/08/11(火) 08:02:41.70ID:GMGqPMlv0
スマトラの噴火すごいな
718M7.74(東京都)2020/08/11(火) 08:30:16.64ID:xbZLJgfk0
噴煙をバックに住民がのんびり立ち話してる画像が趙シュール
719M7.74(東京都)2020/08/12(水) 13:55:28.29ID:mQGKUHeG0
小規模だけどアラスカで発破か何かの揺れが2回観測されてるな
720M7.74(光)2020/08/13(木) 07:13:42.86ID:2Sjhg0f40
721M7.74(神奈川県)2020/08/13(木) 13:03:35.59ID:7CxKbnHY0
>>720
あんまり地震無さそうなところで結構揺れたんだね。二年くらい前に近くのマイヨット辺り震源で20分で世界を駆け巡った地震があったようなのでこの辺りには注目している 722M7.74(家)2020/08/14(金) 10:24:42.53ID:6M5RDc310
アフリカ東部って何げに地殻変動は盛んなほうじゃね?大地溝帯あるし
723M7.74(家)2020/08/14(金) 14:20:42.45ID:q39vRPkI0
震源は海の方だから大地溝帯よりかなり東だぞ
724M7.74(東京都)2020/08/14(金) 15:53:05.25ID:4Ihzjcul0
東?プリンスエドワードからのラインかな
725M7.74(東京都)2020/08/14(金) 16:03:26.40ID:4Ihzjcul0
あーアフリカかorz
ザンジバルからチョコレート島までよく揺れてるイメージ
726M7.74(神奈川県)2020/08/14(金) 17:44:23.55ID:WrJMwkxO0
ザンジバルって観光によさそうな穴場だな。
タンザニアだけど入国手続きいるんだけどね。
727M7.74(宮城県)2020/08/14(金) 19:36:35.13ID:PpR56q4j0
予防接種とかあるから、行くなら若いうちだね
728M7.74(神奈川県)2020/08/16(日) 14:11:34.24ID:SzQLGuPj0
イースター島領域でM5群発
729M7.74(家)2020/08/16(日) 17:40:04.02ID:qZzqW2Ng0
モアイが倒れてしまうな
730M7.74(東京都)2020/08/16(日) 18:20:56.08ID:IV69iNEI0
寝てるモアイが立ち上がる
731M7.74(神奈川県)2020/08/17(月) 01:43:53.83ID:qXwzHdQL0
M7連発しましたね。ベネズエラ、アラスカ、ソロモン。しかも同時刻で0kmって、誤報ですかね?
732M7.74(神奈川県)2020/08/17(月) 02:12:05.29ID:qXwzHdQL0
>>731
自己レス。なんか自分が使ってるアプリが壊れたのか、さっきM7以上の速報が20個くらいきた。 733M7.74(ジパング)2020/08/17(月) 03:57:16.83ID:Kj+6rnnz0
USGSでも見てくれば
734M7.74(やわらか銀行)2020/08/18(火) 09:22:08.13ID:VK0+l31Z0
735M7.74(東京都)2020/08/18(火) 09:25:52.10ID:uFeeZS0a0
736M7.74(やわらか銀行)2020/08/18(火) 09:28:49.34ID:VK0+l31Z0
737M7.74(東京都)2020/08/18(火) 15:44:34.35ID:F7Q2fJpy0
【ロイター】 - 18日火曜日にマグニチュード6.6の地震がフィリピンを襲い、
少なくとも1人が死亡し、病院やスポーツ施設を含む道路や建物が損傷した。
うん、続報まだだな
738M7.74(ジパング)2020/08/19(水) 07:42:55.49ID:d6o4uBnb0
スマトラ?
739M7.74(東京都)2020/08/19(水) 07:45:38.62ID:6BHGK4zq0
スマトラトラ
740M7.74(やわらか銀行)2020/08/19(水) 08:07:21.83ID:gTB29Tbn0
741M7.74(茸)2020/08/19(水) 08:07:22.46ID:3GQNCPpd0
連発かな?6.8と6.9が表示されてる
742M7.74(東京都)2020/08/19(水) 08:07:30.60ID:KGVh1lYs0
743M7.74(北海道)2020/08/19(水) 08:13:57.80ID:KHZzBMQR0
6.8と6.9の二発だね
744M7.74(新潟県)2020/08/19(水) 09:15:53.38ID:fdQhc/W50
えー
745M7.74(埼玉県)2020/08/19(水) 10:07:27.88ID:NVwTxOeH0
M7以下だと津波はないかな
746M7.74(東京都)2020/08/19(水) 10:49:31.36ID:i9Gk7uxa0
昨日サマールで今日スマトラ?
この諸島群隆起でもするんかな
747M7.74(ジパング)2020/08/19(水) 12:13:54.56ID:qItMykxm0
748M7.74(光)2020/08/19(水) 15:17:15.76ID:gKFjShlT0
破局噴火まったなし!
749M7.74(庭)2020/08/19(水) 17:56:07.09ID:FX8w4HoF0
白人の奴隷が言うことを聞いているのかw
750M7.74(茸)2020/08/19(水) 19:28:20.90ID:9/RB73270
ここ最近うぜえ中国で大地震起こらんのか
751M7.74(やわらか銀行)2020/08/20(木) 15:00:34.80ID:Vn7na84V0
やべー
752M7.74(空)2020/08/21(金) 14:09:26.37ID:vaitscOO0
356不要不急の名無しさん2020/08/21(金) 14:08:26.02ID:DbRA+PN40(3/3)
インドネシア付近でM6.9
2020/08/21 13:44 ウェザーニュース
日本時間の8月21日(金)13時09分頃、インドネシア付近で地震がありました。震源地はバンダ海で、地震の規模はM6.9と推定されます。
震源はかなり深かったものとみられます。
https://weathernews.jp/s/topics/202008/210105/
はい次トンキン 753M7.74(庭)2020/08/22(土) 11:49:00.39ID:TsXuV7zP0
754M7.74(光)2020/08/25(火) 07:19:27.87ID:3g/OTFlx0
755M7.74(光)2020/08/25(火) 08:14:09.25ID:3g/OTFlx0
トンガ連発始まったか? まだ2発目だが、M5台
756M7.74(光)2020/08/26(水) 04:46:43.54ID:P4Rz7Xi70
757M7.74(光)2020/08/26(水) 05:10:38.96ID:P4Rz7Xi70
758M7.74(SB-Android)2020/08/26(水) 15:58:58.73ID:A/N8Jxp80
759M7.74(東京都)2020/08/27(木) 16:43:00.79ID:JRpB2O780
新疆は気の毒だからこれ以上はやめたげて
760M7.74(光)2020/08/31(月) 03:43:39.84ID:eBiTwsgS0
ブラジルの地震は?
761M7.74(新潟県)2020/09/01(火) 02:46:20.77ID:MSEpmTIn0
【M6.2】CHAGOS ARCHIPELAGO REGION 10.0km 2020/09/01 02:24:04 JST[UTC+9]
762M7.74(東京都)2020/09/01(火) 13:19:35.55ID:mXsCQRX00
763M7.74(新潟県)2020/09/01(火) 13:19:42.67ID:QYQxP6md0
764M7.74(新潟県)2020/09/01(火) 13:26:48.74ID:QYQxP6md0
765M7.74(新潟県)2020/09/01(火) 13:31:01.98ID:QYQxP6md0
766M7.74(埼玉県)2020/09/01(火) 13:33:38.11ID:XY5fCcBe0
7.0にアップ
767M7.74(東京都)2020/09/01(火) 13:34:57.22ID:mXsCQRX00
768M7.74(北海道)2020/09/01(火) 13:47:48.57ID:Rh0d8hKM0
チリM6以上三発www
769M7.74(埼玉県)2020/09/01(火) 13:56:42.58ID:AdBw2CgV0
二発じゃない?
震源地あまり人の住んでないとこみたいね
川の河口に小さな集落があるくらいか
770M7.74(北海道)2020/09/01(火) 14:53:52.33ID:Rh0d8hKM0
まだ続いてるね余震
771M7.74(東京都)2020/09/01(火) 16:44:56.63ID:jdisApj60
772M7.74(東京都)2020/09/01(火) 19:50:21.21ID:zRhGcpDJ0
南米荒ぶってんのか
怖いな
773M7.74(やわらか銀行)2020/09/02(水) 07:55:51.79ID:6S9HGDY20
774M7.74(光)2020/09/02(水) 09:00:40.77ID:BmFx3fdt0
地震でブラジル沈むかな
775M7.74(新潟県)2020/09/02(水) 09:31:53.56ID:jpMWEFpn0
776M7.74(東京都)2020/09/06(日) 10:57:15.20ID:h1G1yScp0
777M7.74(東京都)2020/09/06(日) 11:10:37.91ID:h1G1yScp0
778M7.74(東京都)2020/09/06(日) 11:11:46.26ID:P0ezGYQY0
チリどうなってしまうん
779M7.74(山形県)2020/09/06(日) 11:13:29.49ID:c3PvFDLc0
ちりちりパーマ
780M7.74(東京都)2020/09/06(日) 12:14:17.06ID:h1G1yScp0
781M7.74(東京都)2020/09/06(日) 12:24:21.38ID:h1G1yScp0
782M7.74(埼玉県)2020/09/06(日) 13:35:26.81ID:zeCzQw8M0
783M7.74(光)2020/09/06(日) 16:06:00.36ID:ebL/z1sg0
今日やばいな
784M7.74(東京都)2020/09/06(日) 16:07:17.09ID:h1G1yScp0
785M7.74(東京都)2020/09/06(日) 16:27:05.77ID:P0ezGYQY0
786M7.74(神奈川県)2020/09/06(日) 16:52:40.75ID:aEacgOqI0
チリ、バヌアツ、大西洋・・・・
787M7.74(東京都)2020/09/07(月) 01:03:50.51ID:1UhyxkJp0
Updated【M6.3】MINDANAO, PHILIPPINES 119.1km 2020/09/07 00:23:43 JST[UTC+9]
788M7.74(東京都)2020/09/07(月) 16:19:42.85ID:Ifq7bghg0
789M7.74(東京都)2020/09/08(火) 00:09:42.35ID:eyV6R7Nj0
環太平洋隊
790M7.74(光)2020/09/08(火) 08:12:11.03ID:qpZyadiy0
何が始まるんです?
791M7.74(岡山県)2020/09/08(火) 09:59:00.33ID:HgTC/37k0
ここ数日M6前後がやたらに多いな
792M7.74(長野県)2020/09/09(水) 20:03:23.41ID:q9dRHSwf0
イギリスで地震が起きたってBBCニュースでやってた
793M7.74(神奈川県)2020/09/10(木) 05:29:51.74ID:G4DdlYJ/0
マジで
794M7.74(東京都)2020/09/10(木) 07:27:32.85ID:bDN/N9DF0
ロンドンはパニックだろう
795M7.74(東京都)2020/09/10(木) 07:33:25.43ID:bDN/N9DF0
796M7.74(やわらか銀行)2020/09/11(金) 16:53:06.41ID:DJNMx98X0
797M7.74(やわらか銀行)2020/09/11(金) 17:07:43.13ID:DJNMx98X0
798M7.74(神奈川県)2020/09/11(金) 20:22:25.14ID:1loii3CD0
またチリか
次はどこ?
今度こそ
日本かな?
799M7.74(香川県)2020/09/12(土) 05:21:12.41ID:55cWv4Sd0
799
800M7.74(香川県)2020/09/12(土) 05:22:16.79ID:55cWv4Sd0
800
801M7.74(東京都)2020/09/12(土) 07:03:09.17ID:bxYnWajv0
802M7.74(東京都)2020/09/12(土) 07:25:35.88ID:R+UmH3TK0
>>801
>もろサンアンドレアスじゃんね
ちがいます! 803M7.74(東京都[警報]宮城県沖M6.1/40km震度5弱)2020/09/12(土) 11:48:12.03ID:bD6urphN0
804M7.74(東京都)2020/09/12(土) 11:58:56.83ID:n0Axf0gb0
こないだバヌアツであったからそれ関連じゃね
805M7.74(東京都)2020/09/12(土) 11:59:50.80ID:L8MrRF5K0
【最大震度4】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M6.1 2020年9月12日11時44分発生
【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M5.0 2020年9月12日11時50分発生
806M7.74(大阪府)2020/09/12(土) 12:08:31.83ID:r8gowQs70
9月に入ってから世界中でM7クラスが1回、M6クラスが11回も発生してる
807M7.74(庭)2020/09/12(土) 14:15:11.08ID:4ypolPTU0
>>795
イギリスのいくつかの町でマグニチュード3.3の地震が発生しました。
バッキンガムシャーのレイトンバザードアンドダンステーブル、ベッドフォードシャー、ミルトンキーンズ、アリスバーリーに住む人々は、午前9時45分頃にそれを感じたと述べています。 808M7.74(庭)2020/09/12(土) 14:16:21.99ID:IY9IhRtS0
>>795
ダンステーブルのカーリージャンスミス(31歳)は、「非常に強い」と述べ、約2秒間続いたと語った。彼女の部屋全体が「左右」になったと彼女は言った。
イギリス地質調査所は、レイトンバザードのすぐ北を攻撃したと語った。
たった2秒かw 809M7.74(大阪府)2020/09/13(日) 20:51:41.99ID:yzfVUcd+0
ニュージーランドでM6.1
810M7.74(光)2020/09/15(火) 12:58:45.21ID:4t/ZUU5g0
811M7.74(光)2020/09/15(火) 13:48:33.32ID:4t/ZUU5g0
812M7.74(東京都)2020/09/17(木) 06:31:24.95ID:ILsPNuCg0
それなりに発生してますね
813M7.74(光)2020/09/19(土) 07:02:11.27ID:mxscRRMF0
814M7.74(やわらか銀行)2020/09/19(土) 07:13:32.04ID:5oSy3bvu0
815M7.74(東京都)2020/09/19(土) 10:58:52.99ID:dVRZ35lh0
この辺の地震って一般的なニュースでは話題にならないから印象になかったが、かつて巨大津波がジブラルタルをぶちぬいてそれまで低地の峡谷だった場所に水入れ今の地中海ができあがったという話を読んでからは、今はもうそこまで活発じゃないんだろうと思いつつもちょっとドキドキワクワク
816M7.74(北海道)2020/09/19(土) 11:40:07.04ID:ngEBkwaR0
>>815
津波ってどこのソース?
地形変動で大西洋から現地中海の大盆地に海水が流入した話なら有名だが 817M7.74(東京都)2020/09/19(土) 11:56:03.12ID:dVRZ35lh0
>>816
ソースおぼえてないけど10年くらい前だろうか、科学板に出てた記事だと思う。 818M7.74(北海道)2020/09/19(土) 12:03:07.39ID:ngEBkwaR0
>>817
ググっても出てこなかったから訊いてるんだけど
まさかトカナ当たりのソースじゃないよね? 819M7.74(東京都)2020/09/19(土) 12:07:47.63ID:bRcEOG3j0
地中海の成り立ち でググったらトップに出たけど
>>813周辺で活発に動くと台風巨大化するとかのデータどこかに落ちてないかな 820M7.74(北海道)2020/09/19(土) 12:16:36.16ID:ngEBkwaR0
>>819
津波とは書かれていない
地形変動が先にあって海水が流入したとは書かれているが
津波が地形変動を起こしたとは書かれていない
見間違えか思い込みでは? 821M7.74(東京都)2020/09/19(土) 17:38:23.94ID:9l93Hrzc0
822M7.74(埼玉県)2020/09/19(土) 18:08:51.00ID:n4vcT7vI0
話題にはなってるが被害は無さそうね
823M7.74(東京都)2020/09/22(火) 20:38:00.41ID:b8F/Z0u60
豪タスマニア島でクジラ270頭打ち上げ
824M7.74(光)2020/09/24(木) 12:01:24.98ID:lr/QxU9H0
>>815
NHKの地球ドラマチックだか何だかでやってたの見たわ
人類がいたかどうか分からないほど昔の話だよね
地中海は干上がったこともあるらしい 825M7.74(東京都)2020/09/24(木) 17:21:29.61ID:YPGHLB3P0
>>824
科学板じゃなてくEテレのほうか。じゃあ海外番組由来だなぁ。
自分の情報源なんて限られてるのにむかしのログや日記探しても話題自体が出てこないので謎だった。 826M7.74(北海道)2020/09/25(金) 00:01:53.31ID:5XaZPP6S0
>>825
だから津波で地形が変わったんじゃなくて
地形が変わって大西洋の海水が地中海に流れ込んだだけだっつーの
津波で地中海ができたなんてログなんか出てこないんだといい加減認めろよ
津波ごときのパワーにどんだけ夢見てるんだ 827M7.74(山形県)2020/09/25(金) 00:35:13.59ID:Hrh505Ho0
などと意味不明な供述をしており
828M7.74(東京都)2020/09/25(金) 04:25:45.77ID:9JdafnRK0
>>826
いや、元々流れ込んでたことも説明はしてたと思うよ。
ただ地中海を作り出すほど流入量が多かったわけじゃなくて、
大西洋の真ん中でおきた巨大津波が原因で一気に開いたみたいな話だったと思う。
津波って海面そのものが上昇するから海峡みたいに狭まった場所で低地に重みが集中したら別に夢見るとかって話でもないと思うが。
ログが出ないってのは原因云々以前に地中海成立の話題自体が手元の過去ログや日記でみつからなかったってだけだよ。番組はさすがに録画してない。
地中海成立の話を自分が知ったのはそれが最初で唯一で時期もある程度は限定されるからどこで知ったのかの候補はそう多くないんだよな。できれば確認したい。 829M7.74(庭)2020/09/25(金) 07:16:49.42ID:M0fGmrup0
>>820
全ての場所で地形の変化はあったぞ。縦の地層の見えている場所は要注意だよ。
また地形変化の可能性がある。 830M7.74(庭)2020/09/25(金) 07:21:03.61ID:M0fGmrup0
>>824
NHKの放送が本当かどうかと言う話だなw 831M7.74(長野県)2020/09/25(金) 07:40:04.70ID:IJ2ObjcL0
NHKと言えば、先月ぐらいにやってた日本列島の成り立ちみたいな番組で正にそんな感じで元陸地(本州と四国が陸続き)の所に海水が流入して瀬戸内海になったって言ってたな
劇団ひとりとAKBだかと結局最後はその土地の美味しいもの食べると言う変な番組だったけど
832M7.74(北海道)2020/09/25(金) 21:14:29.48ID:5XaZPP6S0
>>828
数十年から200年くらいかけて海水が流れ込んだという記事はいくつも見たし
NHKBSの番組でも津波ガーなんて一言も言ってなかったよ
そもそも大西洋と地中海は過去何度か海水面の変動や地殻変動でくっついたり離れたりしてるのがわかってる
津波で高低差1000m近くも削られるような薄っぺらい土壁だったらそんなことになってないんでw
というかさあもしかして津波のことを海水そのものが高速移動する現象だとでも勘違いしてないか? 833M7.74(東京都)2020/09/26(土) 01:53:39.38ID:hnIkLEsd0
>>832
ありがとう。じゃあ他の何かかも知れない。のんびり探してみる。
過去にあったかはともかく、現在の大西洋中央海嶺とかで巨大津波をともなうような地震が発生する可能性ってあるんだろうか? 834M7.74(北海道)2020/09/26(土) 09:51:26.54ID:Q2GxPzgp0
>>833
カナリア諸島が噴火で山体崩壊したら大西洋両岸のどっちかに大津波が届くらしいが
大西洋の海嶺なんてプレートの生み出される場所なんだから
環太平洋のプレート沈み込み帯のような一気にエネルギー吐き出すようなレベルの地震なんか無理じゃね
つーかジブラルタルのことだが津波で破壊される程度の山塊なんてあったら
そもそも大西洋の水圧に負けて崩れちゃうだろ
合理的に常識的に考えればわかるのになんで津波にばかり夢見てるんだか 835M7.74(東京都)2020/09/26(土) 10:53:33.87ID:avg890gS0
凍土がじわじわ溶けて水たまりができたとしても
大洪水の引き金になった変動や災害はあるやろ
836M7.74(北海道)2020/09/26(土) 11:55:11.20ID:Q2GxPzgp0
プレートのじわじわ移動が巨大地震や津波を起こしても
地震や津波でプレート移動のような超巨大エネルギーは生まれない
じわじわエネルギーを軽視する奴って科学的思考を身につけることから始めたら?
プレートに何か影響を与えるとしたらマントルまで届くレベルの天体衝突くらいのものだろう
837M7.74(東京都)2020/09/26(土) 12:38:52.00ID:hnIkLEsd0
>>834
たぶん巨大な山の塊があって波の塊がぶつかってぶち抜いたみたいのしかありえない、だから夢みたいだと考えてるんだろうけど、
記憶違いじゃなかったとしたらその説の想定してる地形がそうなのかまではわからない。
どこかの時点で大西洋からの流入量が蒸発量や土地の沈降のスピードを上回ったわけだけど、その直前の様子をどう想定するか次第みたいなところがあるので。
津波は狭まった奥地でエネルギーが増幅されるし端っこが低いと水があふれる。越水すると上からと、形によっては越水先の低くなった部分も削られることになるからね。川の幅や深さが広がる程度は十分ありうる。
気になるのは仮に条件を満たせる波と地形が存在したとしても、大西洋の真ん中、ジブラルタルを直撃する場所でそんな大きな津波を伴った地震が起こるのか?って点で、少なくとも現在の感覚だと指摘のとおり。
規模の大小に関わらず津波の話自体聞かないし。たまにアソーレス諸島やサンビンセント岬海嶺でも地震は起こってるけど規模が大きいのは無いし。 838M7.74(北海道)2020/09/26(土) 12:55:24.66ID:Q2GxPzgp0
>>837
ギアナ高地なんか岩壁の途中から水脈が顔出して突然滝になって落ちてるだろ
巨大津波なんてものを想定しなくてももっと自然に水の移動が起こりうるんだから
単語のインパクトだけで証拠もない突飛な発想に飛びつくなっつーの
1000mの高さの山の裾野がどれだけ広いか
津波と深さ1000mの水圧のどちらがエネルギーがでかいかくらい自分で判断できるように勉強しろよ 839M7.74(東京都)2020/09/26(土) 12:57:46.58ID:hnIkLEsd0
>>836
じわじわエネルギーを軽視する書き込みはどこにもしてないよ。
じわじわエネルギーで地形が変わるからといって全てがそれによるものだとはいえない、このケースでもそれ以外にありえないとも言えないというのは想定しないといけない。
で、特殊な要因がきっかけになったって説があるのなら、さまざまな理由でおかしいと感じて否定するにしても
「プレート移動しかありえないからその説はありえない」という否定の仕方はしないな。すくなくとも自分は。 840M7.74(東京都)2020/09/26(土) 13:10:45.08ID:hnIkLEsd0
>>838
>単語のインパクトだけで証拠もない突飛な発想に飛びつく
このソースが知りたい。
自分はたまたまそれまで考えたこともなかった地中海成立について、何かの記事か番組で説明していた話を1つ知っただけでそれがたまたま津波がきっかけだった内容なだけで、様々な話の中から津波を選んだわけでも内容のインパクトにひかれたわけでもないし。
>1000mの高さの山の裾野がどれだけ広いか
直前の地形が1000mだったら水が流れ込めないような。
じわじわ変わるんならなおさら。
>NHKBSの番組でも津波ガーなんて一言も言ってなかったよ
ってのもソース知りたいんだよな。地球ドラマチックがBSでもやってたのか知らないけど、その回がそもそも何をテーマにしてたのかが思い出せない。 841M7.74(北海道)2020/09/26(土) 13:18:27.59ID:Q2GxPzgp0
>>839
あれがプレート移動しかありえないと言ってるように見えるならもうレスくれなくていいから勉強しろや
何億年もプレートが移動し続けるエネルギーのでかさを想像できない奴に限って
局地的で一瞬の出来事にすぎない巨大津波や巨大地震という単語に夢を見るって言ってるんだよ
ちなみにそこそこでかい天体衝突は地球の反対側に収束した衝撃波がシベリアトラップ作った説が出る規模なので
単発の大津波なんてそれに比べたらめちゃくちゃショボいという話w
>>840
え?ジブラルタル海峡を巨大津波がぶち抜いた説にこだわってるのはそっちじゃん
科学的合理的に思考すればもっと自然な海水流入があり得たと言ってるんだが?
ジブラルタル海峡の深さも調べようとしない奴はマジで半万年ロムってくれないか 842M7.74(東京都)2020/09/27(日) 05:12:39.87ID:Wi7ZFLHB0
843M7.74(東京都)2020/09/27(日) 10:00:32.59ID:3tun/LRD0
南ア?どこだろ〜たしか気にすんなって街があったよな
844M7.74(庭)2020/09/30(水) 16:11:50.44ID:pjS9sSg30
>>842
津波地震で、ケープタウンがメインだそうだよ。 845M7.74(やわらか銀行)2020/10/01(木) 10:26:10.00ID:sWZ9gbNM0
846M7.74(やわらか銀行)2020/10/01(木) 10:53:14.96ID:sWZ9gbNM0
847M7.74(大分県)2020/10/01(木) 16:40:19.96ID:K7F1cXbE0
カリフォルニア州のソルトン湖の南群発きとるね
849M7.74(東京都)2020/10/06(火) 07:46:45.49ID:iv3PuRWR0
850M7.74(東京都)2020/10/06(火) 19:31:08.00ID:SkQK7Sym0
【M6.0】FIJI REGION 628.5km 2020/10/06 19:11:46JST
851M7.74(やわらか銀行)2020/10/08(木) 16:46:54.69ID:gxltEn2j0
852M7.74(東京都)2020/10/08(木) 16:47:09.18ID:uqTGHZOa0
853M7.74(東京都)2020/10/08(木) 16:58:50.33ID:uqTGHZOa0
854M7.74(東京都)2020/10/08(木) 17:21:36.95ID:ACH5UO0/0
ニューギニアかあクジラトラップどうしたんや
855M7.74(三重県)2020/10/08(木) 19:14:54.67ID:uOM61oMs0
10月に入ってから北はアラスカから南はチリまで
南北アメリカ大陸の西端にM4〜M5の地震が連発している。
ソルトン湖周辺の群発はサンアンドレアス断層の始動
だろうが、もっと大きな異変が南北アメリカ大陸で起きている。
もうすぐ地球の怒りが南北アメリカ大陸に炸裂しそう。
856M7.74(北海道)2020/10/08(木) 22:01:36.12ID:GgaQaAte0
そんなレベルの地震なんか環太平洋じゃよくあること
なぜ10月からと限定しようとするのか意味不明
857M7.74(やわらか銀行)2020/10/10(土) 22:36:48.38ID:BBmR5tOS0
858M7.74(東京都)2020/10/11(日) 00:22:29.55ID:2Vc09HlQ0
グラディウス?
859M7.74(東京都)2020/10/20(火) 06:20:27.93ID:LMvsAaXB0
860M7.74(東京都)2020/10/20(火) 06:33:47.73ID:LMvsAaXB0
861M7.74(神奈川県)2020/10/20(火) 06:48:07.17ID:1z+JJJqk0
862M7.74(やわらか銀行)2020/10/20(火) 08:13:49.37ID:sPd1zRNR0
余震がすごいね
863M7.74(東京都)2020/10/20(火) 08:17:37.66ID:R/wAS3hU0
あらすかをあらすか
864M7.74(東京都)2020/10/20(火) 08:18:39.92ID:LMvsAaXB0
865M7.74(東京都)2020/10/20(火) 08:29:01.98ID:R/wAS3hU0
震源域が狭い。やっぱ、雑魚だ
866M7.74(兵庫県)2020/10/20(火) 08:32:00.27ID:SpwtYfJU0
7/22にM7.8が起きてたよね>アラスカ
867M7.74(神奈川県)2020/10/20(火) 09:40:35.80ID:+AFbogW00
アラスカ、カムチャッカの海洋物大量死との関係は
868M7.74(東京都)2020/10/20(火) 09:56:36.11ID:aXxwdpmV0
ない
869M7.74(東京都)2020/10/20(火) 10:44:56.48ID:1CLbadnP0
あそこのヒダも弾薬庫だなあ
870M7.74(大阪府)2020/10/20(火) 11:15:31.02ID:us7Gf89o0
余震域がプレート境界に沿ってじゃなく南北に広がってるな
871M7.74(東京都)2020/10/20(火) 13:10:36.92ID:WGHtcR2e0
M7なら大丈夫だ。M8からが大変
872M7.74(茸)2020/10/20(火) 14:16:01.26ID:xQx740Pv0
あれ?ハワイも津波観測か
案外潮位の変動ぐらいの津波が観測されるのでは?
873M7.74(埼玉県)2020/10/23(金) 00:26:18.33ID:99fxExI/0
カムチャツカの火山噴火で噴煙が1万メートルに到達のニュースが
この高さの噴火が続くと日光遮って凶作被害を引き起こす
874M7.74(東京都)2020/10/23(金) 07:31:37.34ID:aJMFwHmp0
「続くと」でしょ
その話は続いてからでいいよ
875M7.74(やわらか銀行)2020/10/23(金) 07:35:20.98ID:MXxnRnPY0
また、カムチャッカしやがって!?
876M7.74(やわらか銀行)2020/10/23(金) 16:29:39.91ID:X27KiUpD0
877M7.74(東京都)2020/10/26(月) 22:59:56.21ID:a6Jni1zp0
ドイツでM4.5 深さ5km 多少揺れただろうね・・・
878M7.74(大阪府)2020/10/30(金) 20:56:36.52ID:JNic9YYU0
トルコ(エーゲ海)でM6.5
879M7.74(東京都)2020/10/30(金) 21:12:09.66ID:K7Soi1xu0
USGSではM7.0
880M7.74(やわらか銀行)2020/10/30(金) 21:13:36.60ID:biowD7Wx0
881M7.74(東京都)2020/10/30(金) 21:15:33.36ID:3ICkOlo90
どでかいですね
882M7.74(鳥取県)2020/10/30(金) 21:18:46.11ID:73VYNjgo0
津波が心配
883M7.74(新潟県)2020/10/30(金) 21:25:37.34ID:x56yMqqp0
884M7.74(北海道)2020/10/30(金) 21:26:38.24ID:Aar0VwCj0
どでかい地震
885M7.74(東京都)2020/10/30(金) 21:26:51.74ID:Je4NJ8JX0
ドデカネス諸島でどでかい地震て
886M7.74(新潟県)2020/10/30(金) 21:27:00.00ID:x56yMqqp0
887M7.74(東京都)2020/10/30(金) 21:27:28.23ID:K7Soi1xu0
気象庁も遠地地震で情報だしたな
888M7.74(兵庫県)2020/10/30(金) 21:28:15.99ID:uGa2OsM70
テレビで速報出たね
889M7.74(埼玉県)2020/10/30(金) 21:29:39.65ID:9tflPzlk0
890M7.74(東京都)2020/10/30(金) 21:30:19.25ID:mz92zKro0
予想より1ヶ月ずれちゃったけどあのライン南下
891M7.74(やわらか銀行)2020/10/30(金) 21:32:08.27ID:biowD7Wx0
>>883
トルコ語で検索したら公園にたくさん人が避難してるし土煙が上がってたから
倒壊してる建物もありそう 892M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 21:32:49.21ID:nujGQ5sh0
イズミールの高層マンションが倒壊しまくってるから相当数の死者出てる。
893M7.74(東京都)2020/10/30(金) 21:36:56.96ID:K7Soi1xu0
現地では津波が発生して物や家が流れている動画が上がってるな
894M7.74(大阪府)2020/10/30(金) 21:38:42.85ID:JNic9YYU0
895M7.74(新潟県)2020/10/30(金) 21:39:55.28ID:x56yMqqp0
896M7.74(東京都)2020/10/30(金) 21:39:56.82ID:pC3+7ZPX0
このあたりもたまに揺れるよね
897M7.74(兵庫県)2020/10/30(金) 21:40:00.99ID:uGa2OsM70
余震も多い
898M7.74(大阪府)2020/10/30(金) 21:45:19.30ID:N3GQmr960
古代ギリシアのオイディプスを気取るフランスマカロン大統領オイディプスがいて
古代ギリシア神話人工地震人工津波原子炉やインフラ破壊戦争になってるようなので
日本も注意しましょう
トルコの大統領も小アジアのトルコ平原に戦闘にいってるからな
899M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 21:49:46.43ID:nujGQ5sh0
倒壊したビルは10棟以上。
時間的に沢山人はいただろうから100人以上は死んだな。。。
900M7.74(茸)2020/10/30(金) 21:54:28.15ID:NxS59W3J0
901M7.74(大阪府)2020/10/30(金) 21:56:32.51ID:JNic9YYU0
902M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:00:03.60ID:ZocjiwBk0
エーゲ海に死す
903M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:00:06.29ID:K7Soi1xu0
M7にしては津波が高い気がするな
904M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:01:13.32ID:ZocjiwBk0
905M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 22:02:38.03ID:nujGQ5sh0
906M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:04:05.20ID:8aeKNA6O0
907M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:07:18.79ID:ZocjiwBk0
908M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 22:10:09.08ID:nujGQ5sh0
909M7.74(埼玉県)2020/10/30(金) 22:13:20.12ID:rKEUQj8b0
21時25分 気象庁発表
「この地震による日本への津波の影響はありません。」
USGSによると、震源近傍では改正メルカリ震度階級のZ程度の揺れがあった模様です。厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度5弱から5強程度に相当する揺れとみられます。
910M7.74(熊本県)2020/10/30(金) 22:14:19.20ID:KppKQ2+J0
トルコは慣れっこだろ。 あそこは日本と負けず劣らす地震の巣だ。
911M7.74(福井県)2020/10/30(金) 22:15:41.00ID:2QNxavdC0
912M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:18:38.24ID:K7Soi1xu0
ギリシャ側にも津波が到達してきた
913M7.74(千葉県)2020/10/30(金) 22:20:37.28ID:ie78a9eB0
ビルが倒壊してるな
914M7.74(愛媛県)2020/10/30(金) 22:22:37.49ID:43RpeVoC0
やばいなこれ津波だろ
915M7.74(兵庫県)2020/10/30(金) 22:24:19.01ID:8uv5krtz0
これM7.0どころの騒ぎじゃなくね?
916M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 22:24:43.82ID:nujGQ5sh0
イズミルで倒壊したビルが20棟以上。
サモス島でも津波被害。
917M7.74(愛媛県)2020/10/30(金) 22:25:02.22ID:43RpeVoC0
918M7.74(長崎県)2020/10/30(金) 22:26:14.64ID:xT0z4K4O0
>>907
うわー凄いね…コロナ禍でこんな事になるなんて… 919M7.74(福井県)2020/10/30(金) 22:28:17.00ID:2QNxavdC0
イスタンブール行った時、建設現場を見て建築構造の脆弱さにびっくりしたことあるなぁ。コンクリートのラーメン構造柱で梁無しの煉瓦造り。震度4程度でも倒壊しそうなイメージ。
920M7.74(千葉県)2020/10/30(金) 22:28:24.97ID:ie78a9eB0
921M7.74(西日本)2020/10/30(金) 22:30:45.62ID:SQkcb+dv0
M7でこの規模の津波ってあるのかな?
海底地滑りとか
922M7.74(SB-iPhone)2020/10/30(金) 22:31:12.72ID:u/Mqw2qR0
地中海とエーゲ海は違う
地中海震源の津波はタライに漬け物石落としたみたいに
寄せては引いて寄せては引いてを繰り返す
どんぶらこどんぶらこ
923M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 22:32:56.50ID:nujGQ5sh0
数百人〜数千人が建物の下敷きになってる模様。
924M7.74(北海道)2020/10/30(金) 22:34:03.89ID:QDVXgp3b0
>>906
周囲で何度もでかいの起きてるしイズミールでも過去にM7起きてるぞ 925M7.74(庭)2020/10/30(金) 22:35:55.77ID:QpqI1SdU0
テロ朝で映像出たが、建物が崩れてた
926M7.74(福井県)2020/10/30(金) 22:36:48.20ID:2QNxavdC0
これは大災害だなぁ
トルコにもギリシャにも友人達結構いるから心配だわ
927M7.74(北海道)2020/10/30(金) 22:38:14.93ID:QDVXgp3b0
>>921
震源が陸に近い浅めのとこだから多少の津波はあるだろう 928M7.74(庭)2020/10/30(金) 22:39:05.05ID:QpqI1SdU0
津波やばいな、街中にきてる
929M7.74(埼玉県)2020/10/30(金) 22:39:14.00ID:ax71r2Ew0
上の方で地中海がどうたら言ってた奴らは胸騒ぎでもしてたのかな
930M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 22:41:21.39ID:E87GGR600
日本で言うなら豊後水道でM7.0が発生したケースで想定できる
だがこれほどまでの倒壊は起きない
地震国のはずだがトルコ・ギリシャ(特にトルコ)の建築基準は余りにも緩過ぎる
931M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:43:40.37ID:ZbD+Qt930
動画のやつら全然危機感ないな
おかげで俺らも見れるんだが
932M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:44:30.13ID:FYMm+uK90
933M7.74(大阪府)2020/10/30(金) 22:45:04.46ID:JNic9YYU0
934M7.74(埼玉県)2020/10/30(金) 22:45:38.63ID:gyupiw7J0
ギリシャとトルコはここんとこ更に仲悪くなってるから嫌な予感がしなくもない
935M7.74(ジパング)2020/10/30(金) 22:52:46.95ID:jgBLNIbC0
なんでこんな近海で津波が??
936M7.74(京都府)2020/10/30(金) 22:53:33.21ID:Y95oidW60
直下型深度10km
阪神淡路並みじゃない?
937M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:55:39.67ID:ZocjiwBk0
沈降地形だし、男装だらけだな。湾の中央は少し深くて、定常波がたまっちまうね
938M7.74(静岡県)2020/10/30(金) 22:57:52.47ID:6trbEkiw0
北半球の太平洋周りの地震が盛んだと以前言われていたが
チリ付近とかスリナム沖〜オーストラリア付近〜ギリシャと動いた
地球が孵化でもするんだろうか
千切れそうだが繋がってるフィリピン海プレートと日本の陸地はどうなる?
939M7.74(東京都)2020/10/30(金) 22:58:43.85ID:mz92zKro0
阪神淡路はM7.3で倒壊と火災と液状化があった
940M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 23:03:11.99ID:nujGQ5sh0
サモス島でも建物が相当数倒壊してる。聖堂とか穴あいてるし・・・
941M7.74(埼玉県)2020/10/30(金) 23:04:04.88ID:gyupiw7J0
最終的にもうちょいM上がるんじゃね
942M7.74(東京都)2020/10/30(金) 23:12:06.42ID:mz92zKro0
943M7.74(北海道)2020/10/30(金) 23:17:11.21ID:QDVXgp3b0
>>938
ギリシャとその前の箇所に同じ地球上にあるという以上に何の関係が… 944M7.74(埼玉県)2020/10/30(金) 23:19:49.02ID:0i65yP5Q0
Urkmezって場所シェイクマップで赤表示だね
震度6強いってるだろ
945M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 23:20:39.65ID:nujGQ5sh0
946M7.74(東京都)2020/10/30(金) 23:22:33.54ID:pC3+7ZPX0
リスボン大津波ってあったよな
947M7.74(北海道)2020/10/30(金) 23:26:57.85ID:QDVXgp3b0
948M7.74(埼玉県)2020/10/30(金) 23:36:16.91ID:0i65yP5Q0
>>939
阪神淡路はMw6.9だから今回のほうがドデカネス 949M7.74(愛知県)2020/10/30(金) 23:52:40.30ID:7vN+TplD0
アテネとかには津波は来てないのかな?
心配
950M7.74(神奈川県)2020/10/30(金) 23:54:52.62ID:OKbAsr740
マグニチュード7で津波でかくね?
震源地の至近距離の島はどうなったんや?
951M7.74(埼玉県)2020/10/31(土) 00:05:18.08ID:NmnXNZe50
マグニチュード7だと津波大したことないイメージだよな
でも地形によるんだろね
同じ東日本大震災でも仙台湾で2階くらいの高さなのに女川は5階のビルが水没したし
あれも地形の違いによるもんでしょ
952M7.74(埼玉県)2020/10/31(土) 00:13:13.61ID:ECXNHqLV0
海底地すべりとか?
953M7.74(埼玉県)2020/10/31(土) 00:16:57.83ID:1YPyRM3e0
そうそう湾の形で増幅されたりするからね一概に威力だけと言うものでもない
954M7.74(北海道)2020/10/31(土) 00:19:01.32ID:eDF1HsWr0
断層のズレ方にもよるぞ
阪神淡路みたいに横ずれだと津波は起きにくい
955M7.74(東京都)2020/10/31(土) 00:26:21.35ID:dKl3IS440
√ mini-tsunami
956M7.74(兵庫県)2020/10/31(土) 00:35:51.35ID:K38C9vDj0
95年10月に奄美でM7より小さい地震があって、検潮所ではないが局地的に水位変動で3mという事があった(津浪注意報も出ていない)
この地震の翌日に同じ程度の地震があって津波警報が出されている。
いずれも今回のトルコと同じ正断層型の地震。
957M7.74(東京都)2020/10/31(土) 01:16:17.16ID:eo4GXxyx0
モーゼが言ってたし
958M7.74(東京都)2020/10/31(土) 01:20:23.62ID:Y9rlxdmT0
>>881
「ドデカ」 とは、ギリシャ語で「12」を意味する これ豆な(´・ω・`) 959M7.74(やわらか銀行)2020/10/31(土) 01:37:29.55ID:9DgYN7Ay0
市街地まで津波来ちゃったんだ・・・
960M7.74(埼玉県)2020/10/31(土) 01:38:57.37ID:Dy5CKqwt0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103001393
トルコ西部沖でM7.0 8人死亡、200人超負傷
2020年10月31日01時15分
【エルサレム時事】トルコ西部沖のエーゲ海で30日午後2時50分(日本時間同8時50分)ごろ、
マグニチュード(M)7.0の地震があった。エーゲ海沿いのトルコ第3の都市イズミルでは
集合住宅など多くの建物が倒壊した。
当局によると、この地震で少なくとも6人が死亡、200人以上が負傷した。
AFP通信によれば、震源に近いギリシャ領のサモス島では2人が死亡した。
米地質調査所(USGS)によれば、震源はイズミルの南南西に位置する
サモス島の北方約10キロの沖合。震源の深さは10キロ。
トルコのメディアによると、イズミルでは少なくとも建物20棟が倒壊。
トルコ政府高官は「がれきの下敷きになっている人がいる」と述べた。一部の地区では浸水の被害が出ている。
最大都市イスタンブールでも大きな揺れが確認された。
エルドアン大統領はツイッターで、救援のため「全関係機関・省庁が作業に当たる」と説明した。
サモス島では小規模な津波が発生したという情報もある。
トルコは震災が多く、今年1月に東部エラズー、マラティア両県で35人以上が死亡する地震があった。
1999年にはイスタンブールに近い西部コジャエリ県などで1万7000人以上が犠牲になる大地震も発生している。 961M7.74(埼玉県)2020/10/31(土) 02:40:18.35ID:Dy5CKqwt0
962M7.74(埼玉県)2020/10/31(土) 02:44:37.56ID:Dy5CKqwt0
963M7.74(庭)2020/10/31(土) 07:34:41.80ID:PGXNX5i90
日本時間 10月30日PM9時25〜30分
三ヶ所震源
ドテカネス諸島 シルナ島 アモルゴス島
クレタ海東部 カソス島北部
嘘ニュースをイギリス人によって作られている。
津波は不規則な動き、南に行っているのと西側があった。
964M7.74(東京都)2020/10/31(土) 07:55:20.31ID:yqO2imi50
965M7.74(光)2020/10/31(土) 11:00:48.68ID:iTuJZhYV0
48: ニューノーマルの名無しさん [9@sagmO&] 2020/10/31(土) 06:12:32 ID:sMh893M30
ちょうど2年周期
次は2022年だな
発生時刻: 2020年10月30日 20時51分震源地: 地中海最大震度: ---M7.0
発生時刻: 2018年10月26日 7時54分震源地: 地中海最大震度: ---M6.8
発生時刻: 2016年10月30日 15時40分震源地: 地中海最大震度: ---M6.6
http://2chb.net/r/newsplus/1604088645/48 966M7.74(光)2020/10/31(土) 11:00:51.05ID:iTuJZhYV0
48: ニューノーマルの名無しさん [9@sagmO&] 2020/10/31(土) 06:12:32 ID:sMh893M30
ちょうど2年周期
次は2022年だな
発生時刻: 2020年10月30日 20時51分震源地: 地中海最大震度: ---M7.0
発生時刻: 2018年10月26日 7時54分震源地: 地中海最大震度: ---M6.8
発生時刻: 2016年10月30日 15時40分震源地: 地中海最大震度: ---M6.6
http://2chb.net/r/newsplus/1604088645/48 967M7.74(埼玉県)2020/10/31(土) 11:27:15.58ID:o3dAfcAK0
あの辺りの遺跡は地震関係ないのかな?
968M7.74(北海道)2020/10/31(土) 11:46:51.33ID:eDF1HsWr0
サモトラケのニケと書こうとしてもサ元良家のニケとしか変換されない馬鹿アプリをぶんなぐってやりたい
海中から発見されたかどうかは知らんが
969高島厨(東京都)2020/10/31(土) 12:13:23.97ID:1wlt251r0
まさに俺が2018年に書いていたとおり
>679 :高島厨(関東地方):2018/05/31(木) 21:15:10.29 ID:Myu69yr0
>ハワイ噴火後のこれからは、ハワイの裏側の地中海周辺なんかでも
>津波が発生するような大地震なんかもありうるからな
↓
2020年10月30日 トルコ沖地中海でM7.0 局地津波の発生する大地震発生
2年後には、発生したな
無能キモオタのおまえらでは、何度生まれ変わってもこういう予想はできないからな
おまえらの頭では、地中海の懸念はまず出てこない
地中海どころか、環太平洋の地震すら予想できないからな
おまえらでは、地震が発生した後に、データを貼ったり無能レスを重ねるだけで
精一杯なわけだ
>>145や>>292のとおり、2020年も俺はメキシコの地震やらも
ドンピシャで予想的中しまくってるからな
地震は俺の予想どおりに発生するからな
まじでな 970M7.74(東京都)2020/10/31(土) 12:58:42.56ID:dKl3IS440
971M7.74(東京都)2020/10/31(土) 13:15:58.97ID:qpCFd+Et0
972M7.74(東京都)2020/10/31(土) 17:27:36.21ID:8mncR8Dx0
973M7.74(やわらか銀行)2020/10/31(土) 18:33:21.11ID:OOccXoVS0
>>970
普通の家もこんなアパートに住んでそうだから遺跡なのか住居なのか分からない 974M7.74(SB-iPhone)2020/10/31(土) 20:49:40.73ID:5hWF3png0
トルコ、未だに石積みレンガハウスだらけだったのかい
日本のように徹底した耐震補強をしろとは言わんが、もう少しなんとかできるだろ
諦めててスクラップ&ビルドの心構えなのかもしれないが
975M7.74(庭)2020/11/01(日) 07:08:32.82ID:5MjZg4rY0
>>968
ニケが見つかった島はエーゲ海の北部。今回の地震はクレタ海 976M7.74(北海道)2020/11/01(日) 09:00:46.90ID:vDaWc2x60
>>975
ニケの場所はともかくクレタ海はエーゲ海の南の一部の名称でしかないし
今回の震源はクレタ海よりも北でエーゲ海中東部のイカリア海に位置する 977M7.74(神奈川県)2020/11/01(日) 09:27:23.56ID:UKMf+UUg0
>969 名前:高島厨(東京都) 2020/10/31(土) 12:13:23.97 ID:1wlt251r0
> まさに俺が2018年に書いていたとおり
どうしてそこまで長期に粘着できるほど納豆の全力攪拌なのかは糸が引いているけど
きもちわるさからして、その妬みというか嫉妬というか、負の感情が永遠に続くのって
あの南半分の国の教育でもうけたの?
978M7.74(埼玉県)2020/11/01(日) 13:27:12.91ID:zepUUyA90
テレビを点けても、いつもと違うのは大阪とトランプくらいだな。。。
979M7.74(庭)2020/11/01(日) 23:10:15.15ID:14SoPoXV0
>>976
今回の地震はクレタ海でイギリス人が移民した島を狙ったんだよw
アホだから学ばない頭w 980M7.74(庭)2020/11/01(日) 23:11:56.76ID:14SoPoXV0
>>976
慌てて嘘を報道する羽目になったイギリスバカ。
ついでにおまえらの子分のイタリアは前からトルコ災害の動画を自作してyoutubeにあげてるしな。 981M7.74(庭)2020/11/01(日) 23:14:31.22ID:14SoPoXV0
空も飛べない、海からも船が転覆するw
よく逃げ延びることができたな。
982M7.74(北海道)2020/11/01(日) 23:23:52.12ID:vDaWc2x60
ID:14SoPoXV0はあぼーんの刑
983M7.74(東京都)2020/11/02(月) 02:36:07.27ID:MHwm5Dj90
局所的には1.5m前後の津波になったのな
984M7.74(静岡県)2020/11/02(月) 07:15:03.43ID:tOlF/2f60
そろそろ次スレを立ててきます。
>>1のPTWCのリンクが繋がらないのですが
取り合えずテンプレそのまま立てます。 985M7.74(静岡県)2020/11/02(月) 07:16:55.54ID:tOlF/2f60
986M7.74(兵庫県)2020/11/02(月) 08:00:18.78ID:lQJVRTqk0
987M7.74(東京都)2020/11/02(月) 08:09:03.70ID:eh4FwDSK0
988M7.74(茸)2020/11/02(月) 08:29:25.38ID:SIcJ1XGt0
989M7.74(東京都)2020/11/02(月) 10:21:54.63ID:U6dTOqYb0
ジュディオングが歌います
990M7.74(東京都)2020/11/02(月) 10:50:49.01ID:CkaOJmWK0
珍しく美人だよなジュディ
991M7.74(東京都)2020/11/02(月) 11:22:37.91ID:eh4FwDSK0
エーゲ海の地震の余震は小さめのばかりだな