0001 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:48:35.69 ID:Lo4CCqHN
0002 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:52:48.38 ID:NEdd/qEc
1乙 スキルポイント関連改善して欲しいなぁ
0003 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:53:59.97 ID:bAz5XuCv
公式ニュース: news.thehunter.com/ 注意: 基本プレイ料金は無料=制限のあるゲスト・アカウントとしてプレイは可能。 2016年1月末よりゲストのプレイ環境に変更あり。 狩ることのできる獲物: Mule Deer(鹿の一種) + ウサギ => Whitetail Deer(鹿の一種) + Pheasants (キジ) + ウサギ 使用可能ライフル:(ショットガンが追加) .243 ライフル(従来通り) 12 GA Single Shot Shotgun と、それに使用する弾 Whitetail Deerは、それまでの獲物であるMule Deerと違い基本的に群れで行動しません。雌雄または単独での行動が主です。 Happy Hunting!
0004 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:56:11.93 ID:dKZSIh5R
20まで行かないと落ちるんだっけ? 保守
0005 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:57:45.05 ID:dKZSIh5R
1乙保守
0006 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:58:27.73 ID:Z/cSZ8aj
ほしゅ
0007 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:58:36.32 ID:Z/cSZ8aj
ほしゅ
0008 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:58:44.07 ID:Z/cSZ8aj
ほし
0009 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:59:06.21 ID:Z/cSZ8aj
ほし
0010 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:59:18.87 ID:Z/cSZ8aj
ほ
0011 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:59:37.49 ID:Z/cSZ8aj
ほ
0012 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:59:48.50 ID:dKZSIh5R
一応これ貼っとくか 957 922 sage 2017/03/07(火) 21:57:29.06 ID:cWJ4aEKI 確認した 最初にライフルスコープ覗けば弓に切り替えて直接戻してもスコープおかしくならない エイム状態で切り替えても平気 てことで始めたらまずライフルスコープ覗けばバグらなそう
0013 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 14:59:50.67 ID:Z/cSZ8aj
ほ
0014 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:00:18.59 ID:Z/cSZ8aj
ほ
0015 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:00:31.96 ID:Z/cSZ8aj
ほ
0016 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:00:40.56 ID:dKZSIh5R
保守
0017 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:00:45.81 ID:Z/cSZ8aj
ほ
0018 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:00:59.86 ID:Z/cSZ8aj
ほ
0019 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:01:07.44 ID:dKZSIh5R
ほ
0020 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:01:13.76 ID:Z/cSZ8aj
ほ
0021 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:19:12.62 ID:g3fbuN+E
0022 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:36:46.26 ID:FN1Ao6Wq
一スレの消費が考えられないほど早い!いちおつ!!!!
0023 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:38:12.92 ID:0bGfFCH0
先日購入したものですが初期武器の後に買う武器って何がおすすめですか? あと弾頭に関してホローポイント弾だとヘッドショットが有効だったりするのでしょうか?
0024 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 15:46:08.81 ID:g3fbuN+E
>>23 .270 HUNTSMANかな ヘッドショットはスコアが下がるから首を狙った方がいい 0025 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 16:03:34.34 ID:TG47tJYd
>>23 人間だと頭は弱点だけど野生の動物はそうはいかないのよ 頭蓋骨には当たるけど簡単に脳みそが撃ち抜けない そうなると出血死も期待できなく半矢状態で逃すだけ 即死狙いなら脊髄か心臓を撃ち抜く 心臓は意外と狙っても難しいので首を狙うことが多い ポリマーは内部ダメージが大きいので胴体狙って出血死狙い。要は脊髄、心臓外して逃げられてもそのうち死ぬってこと 値段が高い分、救済処置が付いてる感じ 0026 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 16:25:21.02 ID:W4qtYz3Y
一応頭も弱点で抜けはするけどスコア下がるからやめたほうがいいかな 雌なら撃っちゃってもいいけど動物の脳は意外とちっちゃいので特に正面から撃つと 頭蓋骨でそれるのか分からんけど普通に逃げられることが多い 後頭部なら割と死ぬ 撃つなら首か脊椎がベストかな 首はなるべく頭側よりも体側の付け根の方を狙ったほうが一撃出やすい気がする 脊椎は背中のコブを撃つといいかも、とくに斜面で上からコブを撃ち下ろせるように撃てるとかなり良い バイソンは追いかけ回してこの方法を使えば楽に倒せる
0027 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 16:42:34.86 ID:TG47tJYd
一応このゲーム、トロフィー=頭の剥製のでき(角のデカさ&頭蓋骨のデカさ)を競うゲームなんだけど頭部のダメージがトロフィーに影響してるのかバグ満載のいま怪しいところ 前スレでレジェンダリーの頭ぶち抜いてダイヤモンド取った人もいるしな
0028 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 16:46:55.12 ID:yAPkflKL
RANGER .243 Class2で有効射程距離150m、なんでも狩れるし無料の弾がある。 .223 DOCENT 手振れ補正100だが威力が低いClass1、狐やコヨーテといった接近しにくい小型目標向け。 .270 HUNTSMAN Class2で有効射程距離150mの中では一番威力がある。 WHITLOCK MODEL 86 Class2 有効射程距離75m、R243より連射しやすいので半矢への追撃は得意、スコープの解禁が遅い。威力は.243相当。 7MM REGENT MAGNUM 単発式マグナムライフル エルクでもムースでも一発だ。 COACHMATE LEVER .45-70 Class2 有効射程距離75m、270より連射しやすいので半矢への追撃は得意、スコープはWM86と共通、威力は.270相当。 RANGEMASTER 338 POWWWWWEEEEEEEEEEEEEEEERRRRRRR!!!!!! 意見には個人差があります。
0029 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 16:49:35.96 ID:TG47tJYd
0030 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 16:52:37.34 ID:beJL6NUI
助かるー
0031 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 17:34:42.86 ID:0bGfFCH0
>>24-28 ありがとうございますためになりました とりあえず.270 HUNTSMAN買ってクビか脊髄狙ってみようと思います 0032 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 17:49:18.55 ID:OB763jUq
バイソンが敵対視して襲ってくる条件ってなに? 撃っても逃げてっちゃう時もあるんだが、雄限定とか?
0033 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 18:01:13.20 ID:y7qQywoS
Hirschfelden Mapでレベルが6になったあたりかな、 いきなりロードが始まってLayton Lakeのマップに飛ばされたんだけどこれって仕様? Hirschfelden Mapに戻ることができなくて未だに何が何だか分からず困惑
0034 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 18:06:02.61 ID:Lo4CCqHN
フォーラムから According to the Codex: Weapon class 0 .Birdshot For: Red Fox Weapon class 1 .357 handgun .300gr arrows .223 rifle For: Roe Deer, Coyote Weapon class 2 .44 handgun .Buckshot .420gr arrows .243 rifle .270 rifle .45-70 rifle .30-30 rifle For: Fallow Deer,Wild Boar,Black Bear,Blacktail Deer,Whitetail Deer Weapon class 3 .Slug .454 handgun .600gr arrows .7mm Rifle For: Red Deer,Roosevelt Elk Weapon class 4 .338 rifle For: Bison,Moose
0035 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 18:16:50.58 ID:4r06RMfd
>>34 あーこの情報探してた! フォーラムの方にあったのか thx 0036 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 18:19:47.16 ID:Rw9VJv4l
武器クラスはこっち見たほうがいいぞ Integrity Bonusは武器と動物によって例外もあるから 0037 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 18:31:56.86 ID:Rrzg2tSw
適正じゃないとgold取れないとかない? 243と338の二本使いなんだけどミッションのために銃買うのめっちゃ躊躇う・・・
0038 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 18:33:30.65 ID:RQjyQLZr
>>33 マップ開くと右下にchange regionみたいなのがあるからそこで戻れる バグで勝手に押しちゃう事があっていきなり切り替わるのよね 0039 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 18:39:09.07 ID:y7qQywoS
0040 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 18:39:26.00 ID:4r06RMfd
86rifleも初期武器と同じ性能っぽいからレバーアクションもかっこいいなー お金貯めて買おうかな BOWとか拳銃とかほしいのたくさん出てきた DLCとかで増えたら破産やな
0041 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 19:36:17.23 ID:/MYQxzTk
フェロモンスプレーって使ったことないんだけど、あれってどんな感じだろうか
0042 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 20:17:51.38 ID:TG47tJYd
>>39 Map以外にも誤操作されるからPP、SP取得したらすぐポイント振るんやで 0043 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 20:37:26.91 ID:WkZRm0kb
ゴールドは連続キルボーナス100%にしてred deerのベリーハードクラスに243でヘッドショットでも取れた しかし心臓抜きってスコアすげーな 難易度1の鹿でもシルバーいったもん
0044 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:01:19.46 ID:0bGfFCH0
high trophy ratingの鹿の写真撮れってサブクエなんだけど これってオスで重い鹿の写真撮れって事?
0045 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:02:45.70 ID:g3QTGnyZ
重いというか角がでかいというか
0046 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:02:50.36 ID:FN1Ao6Wq
そうだな 厳密には角の大きなだけど多分体重はスコアに比例する・・・のかな?
0047 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:15:25.90 ID:MY8HmsmP
そのミッションどの程度高スコアだったらいいかよくわからないんだけど どれぐらいあればいいんだろ?
0048 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:17:38.12 ID:0bGfFCH0
なるほど角がデカイ奴撮れば良いのか 因みに死んでても良いとかあったりする?
0049 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:24:52.29 ID:OB763jUq
痕跡って上限あって近場に大群がいると新しい痕跡が生成されすぎて消えてくんじゃない? バイソン追ってたら足跡あったり無かったりで30頭くらいの群れスタックしてたから狩ったら治ったような
0050 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:26:35.27 ID:bh1kxcPx
レベル上げはどうやるのがいい?
0051 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:27:07.99 ID:75h3q32/
ノート拾ったあと監視塔?に行かなきゃいけないみたいなんだがどこなんだ...
0052 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 21:44:17.22 ID:W4qtYz3Y
>>49 痕跡消えるバグはスマホに痕跡登録しまくると重くなっていくのを 緩和した(相変わらず登録すると重くなるが)調整をしてから かなりの頻度でバグるようになったから(調整前は2〜3時間ぐらいやってるとなるぐらいだった) 特に数が多い群れに遭遇すると高確率でなるから多分それであってる 痕跡の数が多いと古いやつを消したりするプログラムでも組んだかそれ関連のプログラムが 悪さしてると思う >>51 拾ったところから一番近い監視塔に登ったらokだったよ 確か東側にあった奴かな 0053 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 22:10:08.52 ID:Mv7CBMHv
CotWの写真ミションでよくあるやつとか ・死体じゃダメ ・動物の正面方向から撮らないとダメ。後ろや横方向からだと顔が写っていても芸術的ショットでもNG ・特定の風景を含めるものは方位で判断されるようなので、写っていなくてもOK貰えたり、逆もある ・湖は何処だって?目の前に海みたいのあるでしょう?それ、湖なんですよ ・トロフィー云々言われた場合は双眼鏡で見て角などのトロフィー対象の優れた個体を探す。根気が必要 ・基本的にどの撮影ミッションでも呼び笛を使うと捗るので、高難度の写真ミッションは後回しでも良い
0054 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 22:40:45.04 ID:FN1Ao6Wq
〜〜arcの実績分かる人いる?結構取ってるひといるね
0055 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 23:34:39.69 ID:4r06RMfd
>>54 名前のつき方からしてクエスト終了者かなーなんて 0056 UnnamedPlayer 2017/03/08(水) 23:40:15.90 ID:FN1Ao6Wq
あれ?そういえばこの前まで〜〜のミッションクリアの実績無かったっけ それが隠し実績に変わったのかな
0057 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 00:10:52.46 ID:e5gD3Lh8
グレネードわろた そんな追加コンテンツ来ねぇよww
0058 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 00:11:13.37 ID:UVmtKoDb
ミスターブラック追いかけてたら運よくハマってくれたのはいいものの20発ぶちこんでも死なない化け物だった
0059 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 00:16:38.04 ID:e5gD3Lh8
DLCにバギー出たら高くても我慢出来ずに買っちゃいそう もっと言えばハイラックスの荷台に他人乗せて振り落としたい
0060 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 00:30:01.61 ID:o5NmW4pi
ファストトラベルが不便すぎるから移動系はたしかに魅力的だけど爆音で動物いなくなりそう
0061 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 00:30:58.68 ID:bUGCVHd/
そろそろ次のパッチが来る時期かねぇ トラッキング消失はホントはやく直して欲しい
0062 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 00:42:04.56 ID:ysiu1F11
>>36 ありがと。 Blacktail Deer と Whitetail Deer って実質Classが違うのか、区別してなかった。 道理でハンドガンの44マグナムで倒した時にもらえる経験値が高いときと低い時が あるわけだ。次から黒は初期弓で倒そう 0063 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 00:44:40.73 ID:UVmtKoDb
痕跡バグなくなったらやめるタイミング見失いそう
0064 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 01:22:57.61 ID:kjmU/c2a
前スレのグレネード追加はマジで笑った
0065 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 01:52:43.67 ID:7x6Y07e7
銃弾のClassのゲーム内表記と実態が違うのあるのか。
0066 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 03:06:32.80 ID:5qTYtcKn
バックショットの適正おかしいやろw あんなんで最低エルク以上からってどうなってんだよ スラッグと間違えてないかこれ
0067 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 03:16:05.07 ID:HwikKAnB
結局武器DLCも武器を買う権利なんだろうって考えるとそこまでだよね Classicみたいに普通に使えればいいのに
0068 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 03:23:04.68 ID:14UF5oPu
>>64 大自然の中で一人黙々と動物を爆破する画を想像するとヤバいよね 体力上げる恩恵が近接戦とグレネード被弾とかもはや何のゲームかわからんw オンラインだと足の引っ張り合いがメインになりそうでちょっとやってみたいけど… 0069 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 03:34:05.94 ID:bUGCVHd/
そういうゲームじゃねぇからコレ!
0070 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 04:47:09.31 ID:cL5LbICl
ちげえねえやw
0071 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 08:11:59.06 ID:I+CPQgPe
スタックした動物って、やたら硬くない? 動いてるからバイタル狙えてないのかな?
0072 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 08:37:55.49 ID:UcXKkFgb
硬いのもいるなたまにだけど
0073 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 08:46:46.06 ID:fhLyClbt
>>71 多分バグってる。下のは実際10発以上撃ったような気もするけど、スクロールバーも出ず確認できなかった 0074 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 09:00:04.55 ID:fhLyClbt
初期ライフル+無料弾が優秀すぎて、338買えるお金も経験値も貯まったけどいまだに初期ライフル 代わりに拳銃と弓買ってこっち鍛えてる。 無料弾は手持ち10発まで無料、10発以上所持するならそこから有料とかにしないと他のClass2の ライフルって存在価値が薄すぎる。
0075 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 10:10:41.11 ID:1F/cli3/
クラシックも30発までとかだもんな
0076 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 11:30:25.49 ID:z81MUpOt
これミッションこなしていくと一通り武器買わされるようになってんのか 金は貯まってんだけどなんだかなぁ・・・
0077 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 11:40:25.03 ID:EZYBf3Vx
毛皮の色って COMMON BROWN SINNAMON BRONDE ALBINO PIEBALD 他に何かあります?
0078 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 11:41:57.55 ID:bUGCVHd/
ぶっちゃけ金は武器一通りとコーラー揃ったら余る一方なので、あまりケチる必要もないのだけどね 軽い銃で追いかけっこするのは面倒臭いし、ある程度余裕ができたら弾買ったほうが快適だと思うよ
0079 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 11:44:57.88 ID:GCC/axuH
0080 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 11:55:13.75 ID:EZYBf3Vx
>>79 そんなのもあるんだ 深夜の森の中からアルビノ鹿が 一匹出てきたときは少し感動したな 昨日初めて捕ったPIEBALD(ぶち) 早く毛皮調べれるスキル取りたい 0081 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 12:50:02.91 ID:7x6Y07e7
アルビノ狐は狩ったし、鹿もいるのはわかった、熊やバイソンにはアルビノが居るのだろうか?
0082 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 13:25:00.11 ID:bUGCVHd/
Steamの画像投稿で白熊の画像を見かけたような?気のせいだったかな? まぁ多分いると思う
0083 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 13:27:52.13 ID:KgWBJ+ki
0084 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 13:34:41.60 ID:7x6Y07e7
おう、それならアルビノ全部の写真をコレクションするのも面白いかもしれないな。
0085 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 13:35:21.12 ID:KgWBJ+ki
これ首狙うなら初期銃でも問題ないよな
0086 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 14:51:50.78 ID:1F/cli3/
でもカメラのレンズの蓋開けてないから真っ暗な写真しか撮れないし・・・
0087 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 15:29:11.44 ID:xFPLEFe4
0088 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 16:23:25.37 ID:fa+fRcPw
本物のコンパウンドボウやクロスボウ買えると聞いてもおっかなくて家に置きたくないな つべの動画だと鹿の胴体貫通しとったで
0089 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 16:24:18.18 ID:GksPULil
40時間でまだレアなのはアルビノバイソンとパイバルドキツネしか飼ってないわ 全部コレクトするのに何百時間かかるんですかねぇ・・・
0090 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 16:25:26.54 ID:UVmtKoDb
ゾンビに備えて買っておくべき
0091 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 16:38:20.59 ID:xFPLEFe4
狐の200m狙撃、レンジファインダーで210mなのを確認して 撃ってみたらなんと199.7m もう諦めてもいいですかねぇ(´・ω・`) お勧めの場所とかあれば教えてクレメンス・・・。
0092 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 16:48:10.26 ID:EZYBf3Vx
>>89 スキル貯まれば毛皮とかトロフィーとか 詳細がわかるようになるからピンポイントで狩れるようになる 0093 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 16:55:39.32 ID:dBt6r/70
弓とか使いたいけどスナイパーが万能すぎてあまり使う機会がないのが悲しい 弓はスキル上げない限り匍匐しながら矢を放てないからしゃがみ体制に戻ると気づかれて逃げられることがしばしば
0094 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 16:58:15.96 ID:dBt6r/70
いや一応放てるのか 構えられないの間違いだった
0095 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 17:10:20.61 ID:UVmtKoDb
スコの付け外しはポストのみにしたりして近距離用の武器を持ち運ぶメリットを増やしてほしいな それでも微妙だけど
0096 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 17:21:39.49 ID:GCC/axuH
>>94 しゃがみまたは立ち状態で構えたままZ押して匍匐をすることで匍匐したままでも構えられるし移動もできる 0097 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 17:47:47.52 ID:ZP2ysqcd
RED FOXの呼び笛って全く効かなくない? 兎呼んで食べてもらってる内に仕留める感じかこれ?
0098 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 17:48:12.23 ID:UcXKkFgb
>>91 petershainのアウトポスト近くの丘からキツネの集まる場所狙ってた 0099 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 17:57:29.48 ID:KIdrNeyV
キツネを弓で狩るミッションで偶々キツネが引っかかってたから運良く狩れたものの普通にやってたら一日で狩れた気がしない 弓の照準は安定しないし音も前作より煩いからあまり弓を使う利点がない気がしてきた 弓のサイトをいい奴にアップグレードすれば多少は使いやすくなれるかな
0100 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 18:06:34.38 ID:UcXKkFgb
あれはダッシュで追い掛け回した方が早い スタックするかそのうちUターンするから 逃げるスピードもなんとか追い続けられる程度だし
0101 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 18:08:31.70 ID:5qTYtcKn
サイトははっきり言って何も変わらんよ 初期は縦棒一本で棒の頂点に飛ぶようになってたけどそれが横棒三本になって基本真ん中の棒に合わせて撃つだけ 上と下の棒は要するに距離によるドロップ計算に使うミルドットの代わり 初期よりは狙いやすいから買ったほうがいいけど三番目の奴はまだ買ってないけど説明見る限り五本になってるだけっぽいから値段にあった性能はないんじゃないかな それより弓スキルを取ったほうが良いと思う
0102 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 18:08:48.35 ID:qLQ17WET
現状、弓の利点は矢を変えるだけで全クラス対応って所だと思う。
0103 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 18:27:17.96 ID:xFPLEFe4
>>98 サンガツ 今確認してきたらFEED ZONEは無かったけど、 狐の休憩時間に合わせてちょくちょく見に行ってみる。 0104 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 18:31:56.15 ID:qamyA2FO
レンジファインダーのクロスって中心からズレてるからな ハンドガンのパークのRangerのほうがわかりやすいぞ
0105 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 18:38:23.50 ID:UVmtKoDb
ただの狩りで遠距離の場合Rangerで測ってるけど ミッションの場合失敗しないようにスポットしてマップで距離確認して制限+10mくらいの余裕もって狙撃してる
0106 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 18:57:06.54 ID:ZP2ysqcd
やっと狐を弓で狩ったもう二度とやりたくねえこのクエスト やっぱり追いかけ回すのが正解です 呼び笛よってきやしねえ
0107 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 19:03:56.96 ID:qamyA2FO
えっ普通に20m以内によってくるよ
0108 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 19:14:25.40 ID:xFPLEFe4
>>98 ありがとう御座います! あなた様のお陰で先程狐200m狙撃成功しました。 なおこの射撃直前に195m狙撃を無事成功させて落胆していた模様。 朝の6時くらいから狐がこの辺よく歩くみたいです。 鳴き声も良く聞きましたし、200m狙撃にはうってつけだった。 余計なお世話かもしれませんが私の狙撃位置もうpっておきます。 本当にありがとう御座いました。 0109 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 19:29:08.76 ID:J6wn9kkz
重さと移動速度関係ないのがな 弓なら早いみたいなのあればいいのに
0110 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 19:43:01.10 ID:1F/cli3/
みんなHで素手で歩くようになるな
0111 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 20:11:26.74 ID:qVrH4nUW
本物の狩猟やってる人でもこのゲームが楽しいのか気になる
0112 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 20:15:30.79 ID:qamyA2FO
フォーラムみてるとリアルハンターの外人結構いるよな つか日本じゃトロフィーハントはやらないしな
0113 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 20:45:13.39 ID:IhRysGs7
アウトポストを解除するとたまにSPポイントが増えたような表示が出るんだが 実際見ても増えてない 誰か同じ症状の奴とか意味がわかるヤツおりませんか? 0114 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 20:48:17.73 ID:GCC/axuH
それはたぶんみんななる おそらくバグ
0115 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 20:55:30.71 ID:5qTYtcKn
ポイントが貰えるって表示は何故か遅れて出るんだよ、ようするにバグ 例えば Aを狩った時に経験値を手に入れてレベルアップしました。ポイントもこの段階で手に入っているが表示は出ない スキル画面を見ればちゃんとポイントが手に入っているのが確認できる 次にBを狩りました、この段階で獲得したEXPなんかの表示と一緒に何故かスキルポイント入手がやっと表示される これはBを狩る方法以外にもランドマーク見つけたり経験値が増える行動を取れば表示される ポイントは最初のうちは交互に1ポイントずつ貰えてるけどあとに行くと3レベルごとに1とかになるから割り振りは慎重に 参考までに50lv時点でスキル9ポイント、パーク12ポイント
0116 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 21:05:44.41 ID:IhRysGs7
0117 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 21:23:19.43 ID:EZYBf3Vx
やっぱ高レベルだと3レベルに1Pゲットか 次同じP貰うのに6レベル必要とか誰得なんだよ・・
0118 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 21:37:08.02 ID:qamyA2FO
0119 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 21:47:00.77 ID:yLA+LeHg
レベル20でSP10貰えてるんですがそれは
0120 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 22:00:20.87 ID:EZYBf3Vx
0121 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 22:15:15.28 ID:5qTYtcKn
>>119 見るとこ間違えてたわすまん スキル19、パーク20だった 0122 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 22:38:09.47 ID:ZP2ysqcd
ライフルのリロ短縮、手ぶれ補正、息止めズーム、ブレスコントロール SGのスコ覗き短縮とHGの距離、リコイル軽減、リロ短縮 弓の移動揺れ補正 欲しいパークが多すぎポイント足りる気がしねえ
0123 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 22:44:50.86 ID:qamyA2FO
0124 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 22:49:51.30 ID:5qTYtcKn
金の割にはレベル低いけど初期銃ばっかり使えば金あまるんかな? 俺もうすぐ全部アンロックするけど金は全然余ってないや
0125 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 22:57:25.37 ID:bUGCVHd/
そりゃ買ってる最中なのだから余っているわけないやろw 弾10発1000円で8キルしたとして、1匹800円なら5000円ちょいはプラスになるわけだし 時間的な効率も考えると初期銃じゃなくても金策効率は大して変わらんのじゃないかなぁという気は
0126 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 22:58:02.91 ID:RYRFJbES
一時期7mmのバラマキで金がすっとんでいったけど 223でムース頚椎ワンパンしてる動画見て身の程を知って243の無料弾にしてからまた貯まり始めた
0127 UnnamedPlayer 2017/03/09(木) 22:58:09.05 ID:dBt6r/70
ボルトアクションライフルのコッキング?の動作が好きなのにスナの初期パークにステ振るとその動作が拝めないみたいだから未だにスナにだけスキル振ってないわ
0128 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 00:50:44.02 ID:2vYRSJiB
>>127 7mmや.338のブレイクアクションもカッコいいよ こっちは単発式だから必ず装填動作見られる 0129 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 01:09:47.59 ID:Ql2xKNic
噂のred deerスタックポイントに遭遇したけどやべえなこれ 後ろめたさを感じつつも全部狩ったら3万くらい溜まった
0130 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 01:14:51.85 ID:aBuEFWHS
ClassicのBritishライフルのクリップつかったリロードが大好きだからはやくCotWにも来ないかなぁ
0131 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 04:10:43.95 ID:mKMWkxsZ
Classicアプデ来ててワロタw COTW優先しろや・・・
0132 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 04:22:58.88 ID:wyq8urhf
ショットガンで移動速度上げるやつどうなん 追いついてバコンできるの
0133 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 04:35:37.02 ID:lAIZbslE
どう読んだら移動速度アップになるんだ・・・ アイコンか?確かにそれっぽいアイコンではあるが 中学レベルの英語力でも違うって分かるやろ
0134 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 04:59:23.30 ID:dy0/uznT
クマ2匹以上の写真撮るやつクリアできない、クリアしないと気が済まないし・・・どうしよ
0135 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 05:44:31.42 ID:MRIeFoU9
モヤモヤしよう
0136 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 06:32:01.50 ID:0k3nCbVX
熊笛買ってからでいいぞ
0137 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 08:05:03.94 ID:bx2pyLSk
クエストってやったほうがいいの
0138 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 08:08:04.41 ID:u5v2e8SP
経験値いっぱい貰えるから狩のついでにできるようなら、やっといて損はない
0139 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 08:14:10.05 ID:pkox+XDn
お金も後半?になると4,000〜貰えるしね
0140 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 09:43:27.32 ID:E1QOSLKD
ミッション終わって実績も解除したらクラシックに帰る事になりそうだわ
0141 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 10:50:58.97 ID:ypAnL+SO
>>133 ブーツぽいアイコンだけど、よく見ると腕だよね 腕ならエイムとエイム解除が早くなるスキルで意味通じる 0142 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 11:37:13.51 ID:ypAnL+SO
>>140 cotwから始めたんだけど、カモの270とギリースーツ欲しくてクラシックの方に一番安いメンバーシップ課金しちゃった ちょっとプレイして見たんだが、やっぱりグラフィックが古臭くて自分には合わなくてすぐやめちゃった クラシック→cotwとプレイしてきた人はクラシックに戻るときその辺は気にならないものなの? 0143 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 12:14:36.10 ID:sdw2GieR
0144 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 12:32:06.25 ID:5CtnUwsG
なんかAIがバカになるポイントない? 地形スタックしてるんじゃないんだけど割と広いゾーンで荒ぶってグルグル回ってる
0145 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 12:59:23.88 ID:bkquMRdF
障害物の回避とかを含んだ移動経路を計算しているときにループになってしまうんだろうな。 数秒おきにチックはいってて、微妙な判定で移動可→不可→可→不可となると
0146 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 13:34:49.74 ID:s5gH9luq
おもしろいなこれ 久々にハマるゲームに出会えた それにしてもグラが凄い 本当に森のなかにいるみたい 鳥も撃ちたいのでDLC出ないかな 少々高くても即買いやわ
0147 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 13:36:53.97 ID:pkox+XDn
0148 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 15:58:05.34 ID:E1QOSLKD
>>142 どうかな? もし気になるようだったら卒業だな ミッションや実績目指してプレイするのはとても楽しいけど前作みたいにひたすらリーダーボードに載ってるようなモンスターサイズを夢見て狩り続ける気にはならなさそう 連続キルでスコアに倍率かかったりで純粋なツノの見事さが曇ってしまってる様に思える 0149 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 16:26:51.97 ID:PWx+02Du
長い追跡してると重くなるのが一番つらい 痕跡関係もうちょっとどうにかならんかな
0150 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 16:54:28.73 ID:XpP7r8We
スキルはstalkerとambusherどっち取っておくのがおすすめとかある?
0151 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:06:49.13 ID:0k3nCbVX
>>150 誤解を恐れずざっくり言うと、 ストーカーはレア物狙いに強くて(トラッキングで群れのサイズや毛色が分かるようになる) アンブッシャーは乱獲して稼ぐのに強い(臭い香水や呼び笛が強化される) 現状だとシステム的にレア物に有難味があまりないので 色違い探すんじゃ!というのでもなければストーカーの最初のスキルだけ取って あとはアンブッシャー優先する感じで良いんじゃね? 0152 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:11:40.08 ID:pkox+XDn
現在、キャップ制限で最大でSP22P、PP22Pしか 貰えないみたいだから慎重に選んだほうがいいよ 要するにstalkerとambusherで22P レベルアップ時に交互にしか貰えないし 一定スキル値を振らなければ選択できないものもあるから
0153 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:20:31.14 ID:XpP7r8We
サンクス バックアップとってからとりあえずambusherに振ることにした
0154 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:24:56.03 ID:PWx+02Du
ストーカーの消音と痕跡繋ぐスキル強いと思うんだけどなー
0155 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:27:58.60 ID:pkox+XDn
基本は初期銃無料弾で近距離からの1s1k狙いになるから 隠密系統、笛系統が最優先 余裕があれば獲物情報探査系(ミッションに役立つ)かな 俺は完全に割り振り失敗したわ・・無駄なもの取りすぎた 厳選して取っていかないと後悔するぞ
0156 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:40:31.35 ID:KEEFDGUu
振り直し来ると信じて今日も狩りに出る
0157 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:45:08.29 ID:lyoWvcgE
ポイント有限なら振り直しできることがゲームとして絶対条件なのにね 開発の考えてることがよく分からんわ
0158 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:45:48.64 ID:0k3nCbVX
>>154 消音は議論の余地なく強スキルだけど痕跡繋ぐのは残念スキルじゃね? 毛色調査の前提条件満たすために取ってはみたものの自分には有用性がわからなかったでござる。 どの辺が使えるのか教えておくれよ 0159 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:49:37.45 ID:pkox+XDn
おそらく37レベル位までは交互にレベルアップ時にPが貰える SPだと18Pになるのかな それ以降、レベル60までに貰える4Pは 高レベル帯で6レベルあげないと1Pもらえない修羅の道 とりあえず18Pまで何を目標にするか道筋決めるべし
0160 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:50:21.75 ID:WL5+klrC
足跡繋ぐスキルの使用感kwsk いい意見も悪い意見も下さいな 取るか迷ってる
0161 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 17:53:57.96 ID:lyoWvcgE
stalkerは足音減少 ambusherはスコープスポットと呼び笛の反応強化まで取ったけどそこから何取ればいいのか迷う callerで他動物も引き寄せられるやつ取りたいと思ったらtier制限で余計なスキルも取らないといけないしなあ
0162 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:01:04.23 ID:WL5+klrC
>>147 奈良の鹿はcotwでのfallow deerに近い種類かな? 0163 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:04:28.59 ID:E1QOSLKD
ニホンジカはsika deer
0164 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:10:10.30 ID:pkox+XDn
>>160 自分は追跡系は正直いらんかった 頚椎狙いの貫通弾での1s1kのトンコロ狙いか 338の腹のど真ん中狙いのexp弾での超大量出血狙いのどちらかだから 追跡する必要が皆無といっていい 今後振りなおしができるのなら追跡系切って獲物調査系に振るかな 22Pが上限なのがわかったので無駄なものに使う余裕はない プレイスタイルによるから、まぁそのあたりはご自由に 追跡系もあれば便利よ、撃ち損じても取りこぼしが減るから 0165 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:12:03.65 ID:kUcprjMK
>>161 他の動物引き寄せる奴はコーラー複数使う事で一応カバーできるから他のにした方がよくない? 群れの中にいるオス狙う時とか余計に引き寄せるのは邪魔になるパターンも有るかもしれんし。 他の奴もまとめて引き寄せたいなら匂いの方を取るとかどうよ? 0166 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:13:35.10 ID:DkCOGwJp
>>161 俺はこのスキルなしにはもう戻りたくないってくらい便利ですわ どれが新しい痕跡かが視覚的にわかりやすい 0167 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:14:06.99 ID:WL5+klrC
ストーカーの低い木か背の高い草に隠れると見つかりにくくなるやつ 完全に動物からの視線チェック無くなるのかな 匍匐状態だと右下の真ん中のゲージが白い線になるけど、このスキルあると枝の下に入るだけで立位でも白い線、しゃがむと短いグレーの線になる これあれば櫓とかいらなくね? 短いグレーの線でも完全に視線チェック無くならない?
0168 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:17:39.43 ID:PWx+02Du
痕跡繋ぐスキルは最後の痕跡が強調されるから一箇所に痕跡が複数ある時に便利かな 新しい痕跡がどれかわからない時には便利 あとドレとドレがつながるみたいなのが見た目で解るから複数追ってる時に前の痕跡に戻りやすい 俺的には神スキルかも
0169 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:17:50.48 ID:zoZxzQti
これは経験からの憶測だけど、 見つかってしまう絶対範囲があると思う。 グレーの線でも数メートルまで来ると 逃げてくよ。雄鹿なら特に。
0170 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:19:40.34 ID:DkCOGwJp
ごめん安価ミスった、>>166 は>>160 へのレス みんな結構アンブッシャー取ってるのね、俺も考え直してみるか 0171 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:27:18.38 ID:lwWTVzQw
内輪でのRED DEERコンテストやってるんだけれども 森のマップでちょいちょい多めにいる場所ってどこになるん? プープー笛はまだ持ってないです
0172 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:34:05.26 ID:PWx+02Du
RED DEERはpetershainで大きな群れを見かける事が稀にある 他はわかんね
0173 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 18:38:09.38 ID:lwWTVzQw
あざまーっす パッコンパッコンやってきまーす
0174 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 19:03:41.28 ID:X3q0gTyA
>>160 時系列順で線が繋がるので、同じ所を何回も通られた(往復された)場合に頭の中で情報を整理する手間が省ける また大まかな進行方向の推測もしやすくなる 判断が早くなるので追跡のスピードが上がって効率良く追い付けるようになる 今追っている獲物(青マーカー)以外の痕跡も線で繋いでくれるので群れの痕跡の情報整理もしやすくなる こんなとこかな、追跡するスタイルでプレイしてるなら取って損はないスキル 0175 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 19:12:21.24 ID:pkox+XDn
P振りなおしの件、直近のフォーラムで運営から 検討中だからちょっと待ってってコメントあるな さっそく、なんで最初からやらないんだよって噛み付かれててわろた 振りなおし来るとして少し悩むな・・
0176 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 19:18:05.02 ID:hQejQViV
Mount Leviathanのコヨーテどこにいるんですかね...痕跡すら見つからず
0177 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 19:34:01.64 ID:pkox+XDn
>>176 火口湖の北西あたりで狩ったかな とにかくエリアに入る直前、エリア内では絶対に走らないこと 基本だけど、200m300m先でもどんどん逃げられる そうすると笛範囲外に出てしまう 運も絡むのでめげずに通うことか・・ コヨーテ系はしんどいよね 0178 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 20:01:29.44 ID:y+WfJCnh
>>162 ニホンジカは東アジア固有の鹿みたいよ 北はアムールから、南はベトナムまで生息してるらしい 最初はRED DEERと模様が似てるからアカシカの仲間かと思ったけど、違うみたい 0179 177 2017/03/10(金) 20:07:31.66 ID:pkox+XDn
追記 湖西の展望台への登山道上がって行って パッチ前は有名だった9合目のラキスタ広場を念のためチェックしてから 湖西岸に向けての斜面で笛かな 周回したけど湖の東側には期待できないと思う 湖東南の旗マークの側に遺物アイテムがあったはず
0180 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 20:08:42.88 ID:lwWTVzQw
RED DEER北西の湖周り溜まってた 無料の弾で怖いくらい連射してたら2万溜まったで 回収するときめっちゃ罪悪感襲ってくるなw
0181 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 20:09:22.63 ID:hQejQViV
>>177 貴重な情報ありがとう!心が折れるまでその辺りで張り込んでみる ダメだったら諦めるわ 0182 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 20:20:36.73 ID:lwWTVzQw
マップの端っこみてると道が続いてるからこの先マップの拡大あるかもな もう全部のポイントで借りしちゃって実績案六庫しちゃったから新しいのか拡大どっちか出るでしょ >>180 3万の間違いね 弓か短銃迷うな 0183 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 20:22:31.11 ID:lwWTVzQw
>>181 さっき別の場所でのことなんだけれども水飲み場とかあるじゃない? そこに近づく前に小双眼鏡でチラチラみながらよっていくと たまーにアカギツネコヨーテちらっといるときあるからそこですかさず狙うといいと思うよ 運だからあせらずに 0184 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 20:48:00.48 ID:DUr6uPww
なんかホラーを感じる日本語だ
0185 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 21:13:11.97 ID:ErurqMLh
15過ぎたらレベルが全然あがらなくなってきた・・・
0186 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 21:50:08.48 ID:5CtnUwsG
各地の?マークアンロックしたはずなのにほとんど初期化されたぞw なんじゃこれ
0187 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 22:11:57.35 ID:PWx+02Du
なんか一箇所に別の種類の大きな群れが重なってると バグるのか知らんが、すごい勢い突っ込んで来るんだけど俺だけ?
0188 158 2017/03/10(金) 22:45:55.32 ID:0k3nCbVX
なるほどなー 自分は滅多に足跡で迷わないので多分足跡追うのが得意な部類なのかもしれん 確かに便利そうだというのは理解できたわ
0189 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 23:01:51.44 ID:pkox+XDn
AMBUSHERのTIER4の一番上 KEEN EYE(野獣先輩の熱視線)取った人いる? ミッション系に役に立ちそうだけど実際のところどうなんでしょ
0190 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 23:07:54.38 ID:5TFo0TWb
そのかっこの中なんだよ
0191 UnnamedPlayer 2017/03/10(金) 23:38:07.25 ID:mhvIg3yW
淫夢ってやつでしょ なんか知らんがワロタ
0192 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 00:15:18.64 ID:3G3YgIip
淫夢wiki無駄に充実するの早かったからな でも不意にコピペされると笑うなww
0193 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 00:20:17.01 ID:pQ0LMr3h
汚いwikiだなぁ…
0194 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 00:35:10.00 ID:WoqoZEHH
Focused Shotってライフルのパーク取ってみたんだが ズームしてるように見えない… もしかして死にパークだったりするの?
0195 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 00:45:03.02 ID:V4Y3Mrci
あれ等倍スコープかアイアンサイトじゃないと発動しないみたいね
0196 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 00:46:31.15 ID:pQ0LMr3h
>>194 説明に書いてある通り、ズーム機能のない特定のサイトを装備している時のみよ 対象であっても期待するほどズームされないので自分は取って後悔してるけど 0197 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 01:14:37.98 ID:WYQIBBkE
スキルの霧と雨でこちらの視認性低下って効果あるの? Tier2取るために仕方なく取ったけど、状況が限定しすぎて実感できない。 足跡や声から色々わかる TrackKnowledgeにふればよかった
0198 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 01:26:36.46 ID:WYQIBBkE
欲しい有用なスキルやパークを取るために、無駄としか思えない物にポイント振らなきゃいけないが辛い。 そもそも意味あるの?ってスキルやパーク多すぎる。
0199 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 01:31:21.19 ID:jENbVXPo
>>197 効果の程度は正直不明だけど 補正はさすがに入ってるんじゃないかな・・ 天候も曇り雨の割合が多いので損はないかと 5P制限の次に9P制限もあるから後で振れる 0200 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 01:32:54.40 ID:pQ0LMr3h
1.3の予告が来たね。1.2でも触れられていたので特に目新しい内容は無いけど ・スタートメニューに戻るボタンの追加 ・痕跡消失バグの修正と重くなる症状の改善 ・フリーズするバグの一部改善 ・弾薬の価格再調整 ・ゲームスタート時の画面の問題の修正? (何のことかはよく分からんかったけど映像設定が起動時に初期化されるやつかな?) ・動物の移動AIは今回修正されないけど次回のパッチあたりには色々報告できると思うよ ということらしい
0201 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 01:49:49.66 ID:frLC7IEe
弾薬の価格かー 今となってはどうでもいいな 無料弾が使い勝手よすぎる
0202 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 02:44:27.57 ID:V4Y3Mrci
貧乏性の俺は初期銃手放せないせいで他の銃使えなくて困ってる
0203 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 03:09:48.63 ID:WYQIBBkE
>>199 こちらの視認性の低下がそもそも意味あるのかって気もするんだよね。 しゃがんでれば晴れてても10mちょい位まで敵気づかないし、立って移動してる時は視認性下がっても 音で気づかれる。視認性の低下でメリットあるのは立ち止まってる時だけなんじゃないかと 0204 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 05:37:05.72 ID:3HFnJv+6
実績のノンスコープで倒す奴と15m以内で倒す奴なぜか取れない 特殊な条件あるの?
0205 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 06:32:15.38 ID:K4rzBt+r
昨日から始めてみたんだが、月を眺めながら夜道を歩いていたら鹿の群れに轢かれた。
0206 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 06:42:26.97 ID:Nt9mhYSs
細かいこと気にして、月々500円くらいの節約する奴 俺は嫌いです
0207 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 06:43:32.75 ID:2CT2e65j
こんなゲームやって楽しいの?動物が可哀想だろ・・・最悪・・・ 敵が人間の場合、ゲームだから問題ないけど、動物「だけ」はだめだろ・・・常識的に考えて・・・ あと私はベジタリアン出汁このゲームの不買運動するぞ steamレビューも一応荒らしとくね
0208 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 06:58:22.12 ID:wqYZlwgU
さすがに草
0209 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 07:05:58.65 ID:juC8N+yo
>>207 お前がベジタリアン出汁が好きなことはわかった 0210 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 07:35:37.76 ID:WYQIBBkE
>>204 15mのはハンドガン買った後にいつのまにか取ってた。文面だと気づかれる前に当てろだから 忍び寄るなり笛で呼び寄せて当てれば良さそうだけど・・・ ノンスコープは取ってなかったので7mmからスコープ外してエルク撃ったら即死じゃ無かったけど 取れた(20-30m位走って倒れた) 特殊な条件は無さそうだけど 0211 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 09:06:04.27 ID:Wptoe64I
俺もダックハント不買運動するわ
0212 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 09:06:11.25 ID:jENbVXPo
>>203 まあね ここの5P制限内でこの隠密系に2P振るか 探索系に2P振るかの二択になるからなぁ ただ、笛待ちの場合は有効なのかなと P制限あるからTrackKnowledge取得優先でいいかもね 毛皮の種類わかるTier4のスキル取ったけど 調べた際の画面表示に、動物の種類の表示がなくなって不便になったわ 青く光ってる痕跡と同じなので、一応大丈夫なんだが 上位スキルなのに大事な表示を何故減らすのかと 0213 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 09:09:49.67 ID:Tkt5WOGx
(・(ェ)・)のデカさにビビる
0214 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 09:38:26.62 ID:jENbVXPo
弾の価格変更だけど 243 223は実質値下げで中間銃の弾は据え置き 338は更に大幅値上げと見てるが、どうなるだろうね 現状初期銃(243)無料弾と338polymerの2本持ち以外 意味があまりないから住み分けの意味で価格差を大きくして来そうだ
0215 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 09:45:14.44 ID:wqYZlwgU
そこまで細かい区分けはしないんじゃないかな 一律、当初の二倍の金額まで引き下げ(今は三倍)ってところじゃないかなぁ もしやるとしたら下位、中位は二倍、上位は現状の三倍のままとか
0216 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 09:50:47.61 ID:Yp9h+C7E
現状の1発1万円の弾からさらに高くなったらぶちぎれるよ
0217 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 09:56:29.74 ID:jENbVXPo
この運営のトップの中に超サド気質の人がいるようなので 今回もやむなく緩和しつつも、必ず反撃してくると思うんだよね 完全にデレるかもしれないけどw とりあえず338を100発ほど購入しておいたわ
0218 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 10:02:23.17 ID:pQ0LMr3h
0円弾は無くなるとゲーム的に積む状況が発生しうるでw
0219 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 11:48:57.82 ID:WYQIBBkE
>>218 以前書いたけど >>74 >無料弾は手持ち10発まで無料、10発以上所持するならそこから有料とかにしないと他のClass2の これで問題ないのでは? 0220 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 12:00:35.56 ID:jENbVXPo
うーん VUALEZ#5 Cheelah Hiking Village 笛コヨーテ2匹 HOPE#5 Roonachee Highs 黒尾鹿45m以内 この2つどうしてもクリアできないな・・ 足跡も鳴き声も一切なしで姿形も全くない エリア4,5箇所に分けて笛で面探ししても一切反応なし これほんとにいるのか?
0221 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 12:06:59.74 ID:frLC7IEe
足跡バグじゃないのか これに陥ると鳴き声も全く無くなる事何度かあったで
0222 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 12:09:24.42 ID:jENbVXPo
何回も足運んでるし、他の動物のは見えるし聞こえるのよね 対象の動物だけ一切なし 萎えるわ〜
0223 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 12:17:52.26 ID:KvjLnnij
目当ての奴出るまで時間変えたり再起動してたわ
0224 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 12:22:33.26 ID:rSmI9692
鹿10頭見つけて10発撃って5頭狩れた人がそれより性能が良い銃や弾を使ったら6頭7頭狩れたって話じゃね? 無料弾で10発撃って10頭狩れるって荒業が出来るなら初期銃がベストだろうけど弾代払って多く狩れたなら 数時間効率的にも狩猟数的にも利益的に繋がるからプラスにしかならないと思うけどなぁ
0225 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 12:31:50.24 ID:pQ0LMr3h
>>219 他とのバランスが悪いというのは同意なのだけど、そのやり方じゃ最序盤が不便になり過ぎる気が。 お金を貯めるのが目的では(多分)ないのだし無料弾でないと破産するわけでもないので 「好きな銃使えばいいけど金策したい時は初期銃/初期弾が有利」程度で良いんじゃないの? 複雑なシステムをそこに組み込むメリットは極めて低いと思う >>220 バグで痕跡が消えてる状態で無ければ走り回っていれば見つかるべ まぁ基本的に生息数があまり多くないのが選ばれている感はある Cheelah Hiking VillageのコヨーテはLooloutの周囲に居なかったっけ?勘違いだったらスマヌ 0226 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 12:38:47.26 ID:jENbVXPo
中型までの鹿なら横向き時に首狙えば9割は即死いけるし 熊なら立ち上がった時に心臓で一撃 大物系は倒しても報酬が大差ないから意味ないし 金銀銅も同様。毛皮や大型トロフィーも誤差レベル 連続収穫100%貯め、バグ再起動必須で再チャージ必要と 色々とバランスが取れてないよね
0227 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 12:47:15.80 ID:cXVvf0pj
ふぇぇ1.3来週かよぉ
0228 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 13:02:43.79 ID:pQ0LMr3h
週末よりは前に来てほしいね(´・ω・`)
0229 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 13:39:27.59 ID:FC6Q0TIQ
レンジファインダーって覗くと中心がずれてるけどバグってる?
0230 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 16:37:34.79 ID:bvOVGv4I
バグってるよ。
0231 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 17:01:39.77 ID:frLC7IEe
見張り塔でノートブックをleaveするクエってどうすればいいのかな? リーヴて残す?よくわからん
0232 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 17:31:43.33 ID:5EW/CSkI
>>197 あるんじゃないかな スキル無くても雨降るだけで、視線チェックが一段階下がるし、スキルで霧で一段階下がって雨だと二段階下がると予測 0233 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 17:48:36.83 ID:WoqoZEHH
create hunting pressure これって見張り台作ればいいの? イマイチ意味がわからないんだけど
0234 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 17:50:37.16 ID:TT3zEr1f
ダイアモンド来たと思ったのに… 0235 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 17:51:44.90 ID:TT3zEr1f
リンクミス 0236 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 17:58:38.40 ID:cXVvf0pj
>>233 ハンティングプレッシャーはマップのシミ 獲物殺した場所にできるやつ 0237 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 18:05:25.45 ID:WoqoZEHH
>>236 なるほどなぁありがとう まあ獲物も居なくてシミ作るのも一苦労なのですがorz 0238 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 18:05:42.17 ID:5EW/CSkI
>>233 ミッションの指定エリア内で普通に狩するだけ 0239 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 18:07:39.24 ID:9Mg4YkS3
なんか飽きてきた・・・ 1.3来るまで別のゲームしてよ・・・
0240 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 18:41:21.87 ID:bvOVGv4I
0241 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 18:53:05.17 ID:wqYZlwgU
俺も全部のアイテムアンロック終わったから新しい武器とか来るまで寝かせるわ
0242 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 19:00:28.21 ID:jENbVXPo
>>231 近くの見張り台にノートブック持って行くだけ 0243 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 19:23:40.27 ID:frLC7IEe
>>242 塔に近づいたり登ったりしてたんだけどダメだわ・・・試しに再起してくるわ サンクス 0244 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 20:06:50.34 ID:jENbVXPo
塔の上のEボタン押す所でクリアだったような ノートブックは拾ったんだよね?
0245 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 20:09:52.82 ID:pQ0LMr3h
>>237 狩り続けると上昇する段階があって、2〜3匹くらい同じエリアで狩ってピンクにせなあかんとか言う話してたな 0246 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 20:51:49.44 ID:frLC7IEe
>>244 バグかも 拾って次のクエが出てるのに再起動したら落ちたままでしかも埋まってて拾えない 0247 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 20:52:01.88 ID:jENbVXPo
遭難シリーズのBEATTY TO THE RESCUE 座標 7863 4823あたりのマップの薄茶色の円近辺に行けば話しが進むよ 今、熊シリーズのHigh Lakeの2つのミッション SICK PAPA BEARと2回目のMr.BLACK写真 どの辺にいるかわかる人いますか?
0248 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 20:52:24.37 ID:frLC7IEe
アップし忘れた 0249 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 20:55:29.96 ID:3HFnJv+6
>>210 15mは条件満たしてるけどダメだなあ ハンドガンでやってみます ノンスコープの方はスコープ外せばよかったのねw覗かないで撃ってました。。ありがとう! 0250 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 21:15:13.02 ID:MLuEd0Kh
何回も装備が取り出せないバグ発生して萎える
0251 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 21:25:18.87 ID:g3rGoI27
一回H押して何も持たない状態にしてからまた取り出せばおk
0252 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 21:25:34.59 ID:jENbVXPo
所持重量超えてるんじゃない? スコープと弾は倉庫に入れておけばいいので 実際に持たなくていいよ
0253 UnnamedPlayer 2017/03/11(土) 22:17:28.91 ID:jENbVXPo
>>233 スターが遊びに来るんで・・絡みの方は 同じ場所で笛吹いて5匹くらいROE鹿倒したらクリアできた 0254 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 00:39:02.60 ID:ZtC18E7c
スコープって4-8x 2つ有るけど何が違うの?
0255 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 00:46:34.60 ID:EvCnfUO7
適切に取り付けられる銃が違う 説明読んでくれ
0256 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 00:49:09.96 ID:dA58IAH9
0257 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 01:14:20.68 ID:ZtC18E7c
>>256 サンクス まだレバー付きの銃買ってなかったわ レバー付きの銃はお強いですか? 0258 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 01:29:05.44 ID:dA58IAH9
0259 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 02:16:11.37 ID:0mrbvfhA
0260 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 02:26:15.73 ID:zGmX18J8
ミッションやり直しとかないよね メインのミッションバグで詰んだわ
0261 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 02:46:36.87 ID:OHKngqx0
そんなあなたにニューゲーム
0262 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 05:16:05.13 ID:d3wtI0PF
0263 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 08:46:12.08 ID:UfoiGjEo
湖マップの右上の方ってスタックしてる動物めっちゃ多いな 特に大小の島があるとこらへんは群れでスタックしてること多いからウマウマ
0264 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 09:35:52.67 ID:6vx01JYb
湖マップデビューしたらミッションがひとつも始まらない。 Lv30からのニューゲーム辛すぎんよぉ(´・ω・`)
0265 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 10:13:52.95 ID:EvCnfUO7
>>264 バグならそのうち直るだろうし、ミッションは必須じゃないのでアウトポスト開放して回ってりゃ良いで 0266 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 11:25:05.31 ID:JHmZjSFN
ゲームを一回削除して再インストしたら直るかもしれない
0267 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 11:34:19.66 ID:zGmX18J8
その手があったか
0268 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 11:39:29.08 ID:DlKLT3rG
セーブデータバぐったりしてな
0269 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 11:48:01.68 ID:JHmZjSFN
遺物系は3つ見つけた(場所間違ってたらすまん) LLTだと mount leviathanの火口湖の右下の旗マークにツボ eillpeg caveの中にツボ 広島だと Tichenauの左上のiマークに行く切り通しの途中(ナチの衛生兵ヘルメット)
0270 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 11:51:06.81 ID:JHmZjSFN
>>268 セーブデータはクラウド保存だし大丈夫でしょ 自分も2回くらい再インストしたけど問題なかったよ リスクがないとは言えないけど >>269 willipeg caveね 0271 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 15:01:07.84 ID:ZtC18E7c
ライフルのアンロック全部終わったんでハンドガン始めたんだが強えなこれ 最初弱えええとか思ってたけど認識改めるわ 一番弱い銃のホローポイント弾買ったところから化けるね 呼び笛との相性が抜群過ぎて、コッチメインになりそうだわ
0272 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 15:04:54.70 ID:ZtC18E7c
↑ ?ホローポイント弾 ○フラットノーズハードキャスト弾?
0273 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 19:26:24.04 ID:Vnaz3VZJ
試しにハンドガン使ってみたら血の量がすげーぞ ライフルより追いかけるの少なくなったかも これ育てて某以降
0274 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 19:33:38.28 ID:OHKngqx0
ハンドガンも弓もワンパンしやすいしできなかったとき割とすぐ出血でくたばってくれるけどショットガンとかいう無能武器はなんなんなんなん?
0275 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 20:15:05.65 ID:fHvd3MOv
ショットガンのバックショットは9発ほどの散弾のうち何発か命中しても、ミスした弾があったらINTEGRITY BONUSさがるので、強くないボーナス乗らないの苦行。 ダメージログがバグるのも頂けない。 スラッグはハンドガンRHINOの下位互換。 ショットガンにはブームスティックで二発同時発射できるが、良い場所に命中したら一発で十分だし、悪い場所に当たったら2発だろうが何発だろうが、結局失血死するまで待つことになるのでQUICK KILL BONUSは期待できない。 でもバードショットは他には無い絶対的なアドバンテージがあるから、それを夢観る武器なんやで(にっこり
0276 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 21:15:36.37 ID:ougzDWBb
スラッグ使えるようになるまでひたすらROE狩りの苦行だもんなぁ あえて良いところを上げるとすると連射が早いことかな フォローアップとか連射系のスキル全部取ってあるとテール鹿の群れとか目一杯引き寄せてスラッグ撃てば3匹ぐらいは狩れる ノンスキルでも二匹はいけるんじゃないかな ただ6発装填の奴のバグだけはさっさとなんとかしろとは思うな これのせいでただでさえも苦行なのに更にキツイ
0277 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 21:53:54.07 ID:Vnaz3VZJ
湖背景の鹿写真がどんな角度でもアンロックしない もう疲れたよ メインだからサブばっかり進むんだよなー
0278 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 22:27:55.81 ID:JHmZjSFN
前スレでかなり話しが出てたと思うよ 自分は早朝鹿が大移動する時に合わせて斜面からパシャリ
0279 UnnamedPlayer 2017/03/12(日) 22:41:29.04 ID:ZtC18E7c
俺は森の中で見つけたスタックした鹿を海の方向向いて撮った かなり山の奥で海見えなかったけど何枚も撮ってたら当たり引いた
0280 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 02:10:49.93 ID:Dkqzoi5a
資本力ある会社がtheHunterゲーム作ったらどうなるんだろうな これ見てて思ったよ。もしかしたらcrytekの方が良かったかもな T-Rex Nest VR - Robinson The Journey HD ダウンロード&関連動画>> VIDEO 0281 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 02:18:02.71 ID:7qB6Mj+S
そもそも資本力ある会社は、売れる見込みのないゲームには手を出さない
0282 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 03:22:26.73 ID:gTH0UCih
>>280 こういうの実機で見るまで信じないことにしてる しかもその映像見た時点でCall of the Wildのほうがフォトリアルに優れてる気がする 0283 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 04:39:51.66 ID:048/PZo2
>>280 arkで恐竜は飽きたわ オープンワールドでのんびりまったり勢としてはグラ向上した所でどうかなーと思うのですわ 0284 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 04:45:15.69 ID:vgl57qFt
グラフィックは超重要だが
0285 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 05:30:54.73 ID:KSdhPRms
それは人による
0286 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 05:41:50.29 ID:Uy8rtUOM
まぁでもグラがへちょいと散策したくはならないよな
0287 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 05:46:18.06 ID:bVuq76o1
このゲームの雄はほんと警戒心強すぎてクソだなぁ 350mの距離で休んでるmythical見つけたからしゃがんで近づいたら何故か感づかれたらしく逃げやがった 立ち歩きで追いながら笛吹いても全然捉えられず途中でしゃがみにしたらどんどん距離離されるし 30分以上追いかけた挙句、雌と途中で合流出来たらしく その瞬間に雌と一緒にようやく捉えたわ、ほんとに雌を囮にする気マンマンで腹立つわ そしてようやく一発で仕留めても時間掛けすぎで連キルボーナスとかいうクソシステムのせいでスコア下がってるし
0288 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 06:08:43.04 ID:gcelSuLv
クラシックと違って風向きで流れる風が地形の影響を受けないよな アップダウンが無いからあのまま何処までも流れてそう
0289 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 06:46:40.48 ID:t5xyCqTD
>>287 どの難易度からなのかわからんけどレジェンダリー近辺は笛なんてガン無視だし匍匐以外じゃまともに近寄らせてくれないぞ 0290 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 08:39:07.42 ID:92hcOTH0
病気や怪我、老齢で動きがおかしい奴 となりの仲間が撃たれてものんびり草食う奴 撃たれて逃げかけるもの、どこから撃たれてるかわからず立ち止まる奴 こちらが脳内変換できるような挙動も欲しいよな あと、瀕死状態なのに飯食ったり糞したり全速力で逃げすぎだ 熊の攻撃はワンパン即死に変えて茂みの背後から 猛烈に襲いかかって来て欲しいわ。44マグナムでタイマン勝負するからさ
0291 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 08:51:24.46 ID:bVuq76o1
瀕死になれば近づいても元気なくトボトボ歩いてるやつはいるけど 出血した奴を長い時間追いかけたりしないとならないんだよな 糞はリアルハンティングでも撃たれたりすると力んだか緩んだかで出ちまうって話だから脳内変換してる、にしても漏らし過ぎだがなw しかしせっかく弾丸の被害部位とかリアルに表現してるんだからどうせなら物理演算システムでも入れて 足とかに当たったら欠損して逃げるスピードダウンするとかしてほしいな
0292 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 09:00:53.45 ID:OzceBD7D
金策のために.270Huntsmanから初期銃に戻したんだけど、恐ろしく狩れずに半矢量産機になってしまった もう大人しく高い弾買って27口径使っておくか・・・
0294 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 09:17:42.94 ID:0Z8Yrws0
このゲームって足跡追跡して追いつけるものなの? 速度的に走らないと追いつけない、それも相手がのんびり歩いてるか止まってる事が前提 走ってると音が大きいから獲物に気づかれて走って逃げられる、距離が縮まったら歩きや しゃがみに移行できればいいけどそもそも相手との距離がわからない、糞はいつもJustNowだし 以前相手の位置が分かるマーカーが出たことがあったのだけど、アレはもう出ないのだろうか 熊とバイソン当たりは近く距離や速度で劣ってるのか追いつけたりするけど、鹿は無理
0295 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 09:18:16.16 ID:Uy8rtUOM
>>291 足に当たったり瀕死になったからといって移動速度はさほど落ちない気はするけど 足に当たると移動時にその足が使えなくなるモーションに変わるので、 ダメージ表現的なものはちゃんとあるんやで。 足2本ダメにするとどうなるのかは試したこと無いから分からんがw 0296 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 09:28:53.96 ID:dYjpw2St
糞は修正されたやん oldもあるぞ
0297 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 09:50:29.93 ID:P2oUrlac
>>292 338買うまで初期ライフルだったんだけれども首狙いで一発で仕留められるようにすると捗るで あと拳銃の初期あれ初期玉でバイソンパンパン打ち込めば倒せるぞ 0298 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 11:09:34.42 ID:OzceBD7D
>>297 首狙ってもなかなかワンパンできない自分の糞エイムが憎い・・・ 距離が離れてるせいもあるかもしれないけど 0299 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 12:34:41.13 ID:P2oUrlac
>>298 打つちょっと前に左シフト押しとかやってるよね? CTRLの中腰とか効果あるかわかんないけど私はいつもしてる。 焦んなくていいから習うより慣れよで、たまうってどんどんやったほうがいいよ 0300 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 12:44:43.40 ID:92hcOTH0
茂みの中で笛吹いて膝撃ちか寝撃ちの姿勢で待機 なるべく引き寄せて、真横を向いて立ち止まった鹿の 首の中心を息を止めて射抜く。頚椎ダメージ99%で1s1k 初期銃無料弾、スコープは1-4倍 手ぶれ、隠密系スキルがあると更に安心
0301 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 12:54:52.78 ID:ZNFdjPeq
>>294 ウンコのJustNowバグは直ってる JustNowの距離でドタバタ歩いていれば、そりやー獲物逃げるわ veryfresh辺りで獲物は近くにいると思った方がいい 0302 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 13:03:06.70 ID:ZNFdjPeq
ACCURACYて精度だけど、実際そうではなくて何だろうでずーと思ってたけどエイムした時の手ブレだとするとしっくりくる ACCURACYが0の338だと凄い揺れるし、ACCURACY100の223だとほとんど揺れない
0303 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 14:04:39.74 ID:Uy8rtUOM
スコープの倍率が高くなると当然揺れ幅も同じ倍率で大きくなる 中腰や匍匐状態はブレを軽減できるが視野は狭くなる 150mあたりが照準距離なので50mとかの至近距離だとスコープ中央よりやや上に当たる (はず…なんだけどライフルだと正直大した差は出ない気もしないこともない) 弓は50mくらいでも横風だとかなり流されるのでさっぱり当たらないでござる
0304 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 14:52:40.82 ID:NdXn+x08
しかし一回進行バグに遭遇するとなかなか凹むねぇ やり直そうにも写真クエ二度とやりたくねぇ
0305 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 14:58:20.02 ID:eL841HxE
○○を2匹一緒に撮影しろってのが群れを撮影しようが2匹を撮影しようが遠近どちらの撮影でも全く進行しない 6時間くらい費やして萎えた
0306 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 15:31:57.89 ID:FwVIm3Pc
そもそも写真の有効判定が超厳しいから、バグってるのか正しくないだけなのかわからないのがな・・・ なんでハンターに頼むんだよ、ベストショットを決めるの意味間違ってんだろと。
0307 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 15:36:13.24 ID:0Z8Yrws0
>>301 糞がJustNowの場合の獲物との距離ってどれくらいを想定しているの?あとVeryFleshの場合も 糞してから4分半くらいはJustNowで、9分半程度まではVeryFleshなんだけど 食事や休憩等を除けば、9分前にいた場所の近くに獲物がいるなんてちょっと想像できないな 獲物が4分前に通ったか30秒前に通ったかの判定もできない現状の区分じゃ獲物との距離 測るのに全く役に立たない 0308 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 15:42:39.91 ID:bOEXTMj4
木の板で舗装されてる道の上でうんこを見つけた めりこんで地面にいってたから板との当たり判定はないらしい
0309 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 15:53:53.64 ID:/maNRSOC
クエ効率悪そうだな
0310 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 15:57:55.73 ID:048/PZo2
ウンコは大体の指標だろ 獲物が気づいて走りだした足跡見つけたら一定間隔で小走りになるから そこからギリギリ音で気づかれる間合いを探って見るといい
0311 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 16:01:36.94 ID:OzceBD7D
足跡追跡しても森に逃げ込まれると、見つけられずに距離離される やっぱりこういうときって笛でおびき寄せるしかない?
0312 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 16:15:18.36 ID:048/PZo2
開けた場所が多い場所ならそのまま追いかけて遠距離ライフルが速い 開けた場所がないなら笛が良いと思う
0313 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 16:17:04.72 ID:048/PZo2
あと群れの時は笛への反応が鈍いから狙撃を狙ったほうが良いと思う
0314 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 16:31:36.92 ID:0Z8Yrws0
>>310 >そこからギリギリ音で気づかれる間合いを探って見るといい ごめん、獲物との間合いを知る方法が理解できない 0315 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 16:43:34.93 ID:QTwiCjBb
1000回も10000回も追いかけて今回は視認できた、今回は走った足跡とにらめっこしてるだけだとかを 何回もやって感覚で間合いを測ってるだけで数字で理解してるわけではない 前作でも多分みんなそうだったと思う 前作やってたベテランハンターはなおさら感覚が狂って四苦八苦してそうだけど
0316 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 16:46:33.39 ID:mTYH0fwr
慣れれば追跡は簡単だから痕跡の状況みながら回数こなせばいい 見渡しが悪い山の斜面をだらだら行ってるようなのはさっさと切って獲物切り替えた方が早い
0317 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 16:55:32.63 ID:IS8Fed1o
もうそういうのはプロハンターしかわかんないんだろうよ。もしくは時間感覚が違う。小一時間追って最終的に狩れれば狩れるぞな人もいれば二、三分でわかんねーわ!ってなる人もいるやん? おれら雑魚ハンターはアプデである程度ロジカルに半矢を追う方法実装されるまで寝かすのが吉
0318 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 16:58:15.37 ID:048/PZo2
>>314 その辺りは場数踏むしかないと思うわ ただ走りと小走りと歩きは良く見てたほうがいい 0319 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 17:18:54.06 ID:TrOzrjre
追跡中は開けた場所に出た時が勝負やね。 あと鳴き声。鳴き声はドンピシャで いる場所示すから、そこから狙撃に 行けることが多い。
0320 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 17:21:46.57 ID:IS8Fed1o
クズハンター的に経験だのカンだの無理な立場からいうと、 血痕から健康状態わかるスキル取って、半矢で逃げたあとの二、三個の血痕の健康状態変化だけ見て変化が無いようだったらきっぱり追わないw それプラス、撃った場所にマーカーしておいて、しばらく放置してマーカーの場所がマップで紫に変わったらどっかで死んでるんでそこからはじめて追跡開始 半矢からの絶命前提だけどねー
0321 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 17:24:19.39 ID:EXBas55e
>>315 数字って訳ではないけどクラシックは獲物に近いって判断はH'Mで簡単に分かる 今作はトラッキングやスポットは全種類共通だけどクラシックは獲物毎に15段階のスキル 0322 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 17:30:37.20 ID:0Z8Yrws0
>>317 そうだね、俺にも無理そう。 例えば100m以内で立ち走りすると音で気づかれると分ったところで、今300m離されてるのか 150m離されてるのか分からない、かといって歩いてたら追いつけないし 熊とかバイソンなら感知距離が短いみたいで見えるとこまで立ち走りしてても大丈夫みたいだけどw 0323 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 17:35:29.27 ID:92hcOTH0
半矢だと血痕2つ目で残りHP%減ってなければ諦める 追跡の場合Just nowでRun状態でなければ笛吹いて様子見
0324 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 17:59:20.30 ID:bVuq76o1
獲物の逃げる速度は種類によるけどだいたいRUNならこっちの走りの二倍ぐらいの速度で逃げてるからまず追いつけない また、足跡がRUNだった場合ほぼ100%こちらの存在が相手に気づかれた時だから匂いなりしゃがみなりを駆使して次は気をつける Trotはこちらの立ち歩きと同じかそれよりちょっと早いぐらいだと思う、基本は追跡する時は立ち歩きで良いけど相手が雄だとかなりの距離から探知されてRUNされるから しゃがみ歩きで慎重に追ったほうが良いかな、但し非常に時間がかかる 体感、雌の二倍ぐらいの距離でも探知して逃げる 雌なら立ち歩きで追跡すれば大体RUNに入る前に警戒鳴きをするからそうなったらしゃがみに切り替えればいい ただ、雄だと警戒鳴きする前にRUNに入る確率が高い、笛の泣き返しも少ないから難しい
0325 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 18:21:23.06 ID:IS8Fed1o
せめて何分前の足跡かわかれば多少違うんだけどねー そのための多量の脱糞なのかもしれんけど、その表記が主観でどうとでも取れる表記じゃなんの意味もないもんな 大げさにいうと今は走る歩くしゃがむ匍匐の当てずっぽう四択移動を秒ごとにコンスタントに正解叩き出してないといけないもんなw
0326 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 18:28:22.59 ID:048/PZo2
しゃがむと匍匐にも二択づつ有るんやで 合計六択
0327 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 18:29:52.06 ID:Dkqzoi5a
逃げた獲物を追跡しててTrotが連続しているなら獲物は匂いや音等に怯えて(警戒中の状態)距離を取っていると思った方が良いよ RUNはもう決定的に見つかった状態だから、無理して急いで追うよりも少し留まるとか歩みを遅くするなどで獲物が落ち着くのを待った方が良い 元のコースから遠く離れている場合は、獲物が目的(食、水、寝)を達成する為に戻ろうとするから待ち伏せも手 ただし、基本的には欲求と恐怖感との駆け引きなので紫に染まり過ぎたら戻らないかもしれない。その際は獲物のコース取りは大きく変化すると思う クラシックなら足跡が聞こえる距離が定まってるからそれで分かるが、CotWはその距離でも足音がしない 現状、どこまでがバグでどこまでが仕様なのか公式のガイドがないから疑心暗鬼になりやすいね 余程見晴らしのいい尾根を登らない限り150mとかで逃げられるなら匂いが風に乗って流れたのだろう 長時間追跡してて思ったのは、獲物が風下へ風下へ逃げるケースが多い。この場合絶えず匂いが獲物を押し逃がすので留まって待ち伏せした方が良いだろう 特典貰っている人限定だけど、ギリースーツは結構隠蔽してくれると感じる。クラシックのと違いペナルティが無いので使いやすい
0328 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 18:43:43.75 ID:Dkqzoi5a
>>325 ウサギやリスが茂みで移動時に音を立てるけど、鹿などの場合とでは少し違うでしょ また、夜間でもビジュアルでの表示(落ち葉が散れる)でどこで散れているかは分かるよ 0329 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 19:19:12.38 ID:TrOzrjre
動物の警戒は結構ザルだと思うけどなぁ。 そうじゃなきゃ撃つ→笛吹く→撃つの無限ループが出来るわけないし。 警戒してても笛でなんとかなる。 雄鹿とかトロフィーレート高い奴は笛も効きづらいし ワイのグッドスメルに敏感に反応、視力も良いからある程度運ゲーになるわ。 ゴールド以上獲る中で一番多いケースは、見晴らしの良い所で鳴き声を聞くからの 一発狙撃だわ。
0330 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 19:28:16.65 ID:Uy8rtUOM
ザルというか正常に機能していない感じがあるのでどうだろうな
0331 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 19:32:40.78 ID:bVuq76o1
ギリースーツって隠蔽効果あんの? 服は現状見た目しか効果ないって聞いたんだけど
0332 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 19:37:49.75 ID:Uy8rtUOM
ないよ
0333 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 19:43:56.03 ID:CM+Ouh67
効果あると感じる効果があるんだよ
0334 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 19:46:27.61 ID:bVuq76o1
なるほどプラシーボ効果って奴か
0335 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 19:47:28.14 ID:048/PZo2
先生、本当に効果のあるギリースーツが欲しいです
0336 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 19:50:28.49 ID:eL841HxE
っDLC
0337 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 20:19:53.43 ID:ZNFdjPeq
>>328 それ気になってたんだけど、動物通った時の葉っぱが落ちるやつ、テクスチャー抜けてるバグなのか、分かりやすくするためのもので今の表示であってるのか バグ満載の今いろいろ信用できなくなってる 0338 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 20:48:11.53 ID:EWdls+Eu
強調してみえるのあれバグでしょ 足跡喪失バグの時になるイメージあるわ
0339 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 20:50:38.07 ID:ZNFdjPeq
ライフル、ボウ、ショットガンとコンプしたので、ハンドガンに手を出し始めたが、初期ガンだとred deerの頚椎に当たってもクイックキルボーナス100%はほとんど取れないな 数十mは逃げられる この辺りが限界ぽいね ムースに挑んだけど、いくら首狙っても骨に届きませんでした。もちろん胴撃ちでも内臓に届くわけでもなく、、 ま、連射して出血死させたけど roe deerの群れ探すか
0340 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 21:06:36.86 ID:1G0+t9bS
ぶっちゃけ.357はきつね専用みたいな感じよ そして.454 HardCastにたどり着いたとき苦労は報われたと涙する
0341 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 21:11:53.13 ID:ZNFdjPeq
まじかぁ頑張る!
0342 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 21:14:22.70 ID:92hcOTH0
600GRの矢が買えない 何か購入できないバグとかあったっけ? 弓は2本共購入済み 3663/3554で数値超えてるはずなんだけど 赤字でロックかかったままだ・・
0343 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 21:31:00.13 ID:ZNFdjPeq
困った時のリログ
0344 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 22:37:20.13 ID:bVuq76o1
ネタ武器三種の中では一番ハンドガンが使えるからなぁ 初期は確かにクソだが貫通50の弾が使えるところまでくれば射程内なら一撃量産しまくりよ 弓は威力高いけどスキル取ったりしなきゃならんし静音化されるまで放置が懸命かも 一番ショットガンがクソ、スラッグ使えるようになればだいぶマシになるけど鳥が実装されるまで放置でいいと思う
0345 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 22:45:45.80 ID:bOEXTMj4
こういう写真撮ってね!なんていうおふざけか副業にしか思えないような要素があるんだからもっとおちゃらけてもいいと思うんだよなあ 色々ルール厳しいのはClassicに任せておいて ドカンと1発50AEハンドキャノン!とか1km先から狙える象撃ち銃!とかさ
0346 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 22:49:30.05 ID:QTwiCjBb
でもprimalで失敗したし・・・
0347 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 23:02:28.53 ID:/IuOtodv
スコープを初期装備から倍率高い奴に変えたら、狩りが急に捗るようになった。 銃より重要だな。
0348 UnnamedPlayer 2017/03/13(月) 23:05:08.98 ID:eL841HxE
100円で買えるprimalのわるぐちはやめろ!!!!
0349 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 00:29:46.94 ID:3jJl/auO
すごいね454 0350 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 01:14:19.36 ID:i1ue9PbW
ハンドガンはマジで強い 開けた場所ならライフルだけど、見通しの悪い森とかでようやく獲物を目視できたらだいたい50m以下なのでそこからワンパンいけるのは強い ショットガンのスラッグは弱くはないがハンドガンに勝る所が思い浮かばない バックショットはマジゴミクズナメクジ 鳥が実装されるまでショットガンは手を出すな
0351 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 01:52:53.10 ID:xONm3DWR
ストーリーミッションが進まなくなったんだけどこれってパッチ来たらピンポイントで直るもんなのかな? 今更やり直しはキツい・・・
0352 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 02:49:40.04 ID:ZzQG0A3d
追跡難しいから一切しないなぁ コーラー系のスキル上げてるから見張り台で笛吹いて漫画読んで待ってる プレッシャーになったら移動って感じで
0353 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 03:04:02.71 ID:BZihvVYx
今起きたことをありのまま書き記すぜ お!レベル上がった!変なのに振られたくないしさっさとスキル振っちゃお! スキルポチッ ポォォォォォォォォン 体 力 15 % 増 加
0354 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 05:16:51.26 ID:mnmYaate
>>350 .357だと辛くないか? 私はDLCのお陰で最初から.44使えるからいい感じだったが。 0355 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 06:03:11.56 ID:YVLB/smI
おやつ感覚でROE DEER狩ってたらすぐアンロック進むよ
0356 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 06:25:02.64 ID:BuRs3rmy
ハンドガンはスタックした大量red deerを皆殺しにして上げた
0357 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 07:06:43.34 ID:ewwtVcU8
.357にスコとハードキャスト弾でroe fallow blactail 用にしてるわ 心臓狙うのが楽でいい
0358 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 08:13:26.76 ID:o8rbANnH
そんなしょっちゅう群れがスタックしてるもん?
0359 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 08:59:29.38 ID:k/XEL9LT
>>351 進まなくなったというのは どういうことなのか・・ >>353 運営が気を効かしてオススメスキル振ってくれたんやろうな 振り直しパッチが今後来るから、それまで体力温存しておくんや 0360 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 09:33:27.95 ID:QsTZHiag
>>325 糞の仕様は約4分30秒までが「JustNow」、次に約9分30秒までが「VeryFlesh」 プレイヤーの立ち歩き速度が平地で毎分115m程度(走りなら倍、しゃがみ走りなら半分、しゃがみあるきなら1/4) 相手の速度がプレイヤーの立ち歩きと同程度ならJustNowでも500m離されてるかもしれない。 そんな状態でしゃがみなんて入れてたら、いくら開けたとこに出ても視界に入れることすら無理 せめて糞が1分単位位でわかれば、また違うんだろうけどな。>>324 で獲物のTrot速度がプレイヤー立ち歩きと同等か ちょっと速いってことだから、プレイヤーが爆音だして立ち走りしなきゃ間合いは広がる一方ってことだもんな 0361 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 09:33:56.11 ID:Jsk153Z7
F7キー押すとメニュー画面が開いてしまうのはバグなのかあるいは俺環でしょうか F7にCaller入れたいのに、どうキーバインド設定してもF7でメニューが…
0362 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 09:45:49.11 ID:QsTZHiag
>>360 この時間はゲーム内時間じゃなくて実時間ね。 ゲーム内時間は15秒で1分。4倍で時間進む 0363 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 09:59:13.29 ID:QsTZHiag
>>353 俺も危ないとこだった、スキル画面開いたらそのスキルのBUYボタンが出てたよw ところで皆は取って失敗したスキルやパークって何がある? 私は STALKERのTier1 I'M ONLY HAPPY WHEN IT RAINS 見つからないならいいなと思ったけど獲物に気づかれるのって視認されるからじゃなくて音と匂いだと気づいた 霧と雨も限定的だし RIFLEのFOCUSED SHOT 息止めた時ズームアップするのいいなと思ったら、ライフル限定でしかもスコープ付きじゃ駄目なのかよ 0364 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 10:09:36.26 ID:GYZzMxte
アイアンサイトはスコープと違って射撃までの時間が短縮できるメリットは有るけど もうちょい拡大してほしかったな
0365 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 10:32:44.32 ID:5yp2TA0h
ダイアモンド実績取れてるの0.5%だけなんだな 思った異常に低かった のんびりやろ
0366 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 10:40:57.75 ID:k/XEL9LT
相当、幸運か各種条件そろえないとダメだからねぇ 足跡バグで頻繁に再ログイン強制されるからGOLDすら厳しい
0367 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 10:49:05.89 ID:zmnieIXd
ひたすら同じ種類ばっかり狩ってたら、そのうちGOLD取れるものなんだろうか
0368 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 10:50:55.56 ID:ifOidE4b
>>349 連続キルボーナス載せないとゴールドすら取れないとか、このゲームの性質上アホ過ぎるシステム 0369 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 10:56:18.69 ID:ifOidE4b
あら変な安価ついた ミス
0370 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 11:08:50.42 ID:5yp2TA0h
一回だけゴールドイノシシで取ったことあるけど なんで??状態だったわ 角とかないし!
0371 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 11:19:04.48 ID:+ggxbrOt
>>353 一度他の項目クリックして開いてからスキル画面にするといいよ 0372 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 11:36:00.25 ID:ifOidE4b
>>370 難易度2のroe deerでもゴールド取ったことあるし、スコア判定よくわからんな それでもボーナス300%が最低条件 乱獲中に適正武器で脊髄ブチ抜いて即死させてれば、割とゴールドでるな 0373 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 11:46:28.49 ID:GYZzMxte
>>370 動物ごとに評価項目は変わるに決まっておろうw トロフィータイプに書かれているのがそれで猪だと牙のはず。 ちなみにスコアは Trophy Rating:トロフィータイプの立派さによって計算される(noneだと0) これに難易度や重さやなんやといったボーナスを加算したら Quick Kill Bonus:初弾命中から死亡までの時間によって決まる Integrity Bonus:武器と銃弾のクラスが適正かどうか。過剰だと0%になる(>36) Consecutive Harvests:連続狩猟ボーナス。1体につき+20%で上限100%。狩猟から一定時間が経つと減る といった3つを掛けて最終的なスコアになる(つまり最大スコアを目指すには事前に5匹以上狩らないと駄目) スコアに連続狩猟ボーナスを掛けるのは構造的な失策だったと思う(XPやCashのみでよかった) 0374 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 12:11:40.02 ID:rRqk8RG7
慎重に慎重に痕跡追ってやっとの思いで撃った初弾で大型獣がスタックしたときのモヤモヤよ 初期ハンドガンでムースいけちゃったけど達成感みたいなものが皆無
0375 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 12:30:04.88 ID:2YksKNkq
0376 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 12:36:35.10 ID:k/XEL9LT
今、Calburnの200mオスエルクやってたんだけど 300m近くの距離あるといくら撃っても逃げないな。狙い放題の撃ち放題 338の貫通弾でオス中心に8匹ほど乱獲できた、目標の姿はなかったけど・・
0377 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 12:46:15.83 ID:EnTxeRb+
射程20mの武器でズームされてもなぁ
0378 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 13:03:17.14 ID:GYZzMxte
FOCUSED SHOT取ってるけど弓だとズームしなくね?
0379 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 13:03:31.48 ID:JGFjo9Kq
0380 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 13:10:32.02 ID:GYZzMxte
>>379 いわゆる販売店特典みたいなのが一部の販売サイトであったらしい 0381 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 13:17:35.26 ID:K1aeQr9X
.44DLC持ってないじょうよわかわいそう
0382 376 2017/03/14(火) 13:23:40.99 ID:k/XEL9LT
この猟オススメかもしれない 今も対岸の見える獲物7匹倒し尽くしたけど ハンティングしてる感があってすごく楽しいわ 10発1280円で1匹に数発かかることもあって費用効果は微妙かもだけど 狙いやすい場所からじっくり狙えて、逃げないので確実に仕留める事ができる。 御遺体はその場に残るし、連続ボーナスも確実に貯まるのも利点 弾の弾道変化の微調整で無駄弾がでるのと 御遺体の場所に行く時間と捜索に難航する場合があるのが難点か
0383 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 13:35:50.91 ID:ifOidE4b
>>381 44のDLCてもう手に入らないの? リアルマネーで解決できるなら欲しいのだか 0384 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 13:39:42.37 ID:oziTePm3
>>379 これ。性能は通常の.44と同じ、但し最初から買える(もちろん弾も) 0385 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 14:43:54.10 ID:ewwtVcU8
ハンドガンで辛いのは357ハードキャスト弾買うまでの期間だけだぞ ソコ越えたら楽に熟練度上げれる
0386 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 15:02:37.45 ID:5yp2TA0h
>>384 来れてのところが象牙です! とかだったらプレがものすごかっただろうなw 0387 376 2017/03/14(火) 15:13:37.49 ID:k/XEL9LT
ハントマンでやったらゴールド量産できるかと思ったけど厳しいな 轟音とちょっと距離が近かったせいか案外逃げられた。 スコアも伸びなかったし 川渡る回廊部分を狙って狙撃。夕刻移動時の30頭中半分ほど仕留めた。 回収しつつ向こう岸に渡ると近くのFEEDZONE中心に 40頭ほど大量にスタック、ループしてたので弾が尽きるまで乱獲 0距離射撃でもバグで固まったまま死なずに回収できない10数頭眺めてると 不正落ちで終了。残念 Pキーのカメラズームでの広範囲索敵が優秀ですね
0388 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 16:07:41.78 ID:Wx0xyiVW
357でハードキャスト使ってるけどRedDeerの頚骨撃ち抜くのは無理?トロフィー画面で頚骨に当たってるんだけど数十メートルは逃げられる それ以下の格下の獲物はソフトポイント弾でも頚骨ヒットで即死できてるから、357に限っては、ソフトポイントとハードキャストの違いがよくわからんな
0389 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 21:42:15.80 ID:l+CIBDmV
拠点の音楽が鳴り続けるバグほんと鬱陶しい
0390 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 21:44:31.05 ID:74Gial4J
call of the wildです 装備・弾薬どこで買うの?というのと、ファストトラベル出来る場所はどこにあるのか 教えてくれると助かります
0391 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 21:45:35.34 ID:HTWIYlxv
マップ開いたら家のマークあるでしょ そこ もしなかったら双眼鏡マークのとこ行け
0392 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 21:59:38.75 ID:BZihvVYx
0393 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 22:05:53.04 ID:BoojvS11
双眼鏡マークに行くと周囲の情報がもらえる 周囲に家があれば家マーク出るし無かったら別の双眼鏡マークまでまたお散歩ってこと
0394 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 22:11:03.73 ID:5yp2TA0h
いやー湖背景の鹿写真やっと取れた 足跡南のOPから橋のあたりで見つけてのっそり中腰でついていったら 森の方に言ったのでPモードでかちかちおしながらいったら取れたよ 人アンド こんな感じで取れない人はやってみてちょ
0395 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 22:11:22.18 ID:YVLB/smI
DLCの奴は何のタクティカルアドバンテージも無いとかスネークに言われそう
0396 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 22:48:48.10 ID:Wx0xyiVW
0397 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 22:57:34.65 ID:Wx0xyiVW
>>392 パッケージ版に認証コードがついてくるタイプ? steam内のみでやり取りできないのなら面倒くさそうなのでパスしておくわ 情報thx 0398 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 22:57:43.46 ID:QsxXI2XR
特典銃の話ならあまり知られてないがリアルツリーの.270なら実は弾が一発多い五発装填マガジンだからこれならスネークにアドバンテージはあると言えるぞ 期間は確か発売日から90日だったか?だからまだ間に合うから無印版バックグラウンドでリアル三日間ぐらい自動走らせとけばもらえるからやっとけ
0399 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 23:02:36.43 ID:Wx0xyiVW
>>398 こっちの特典はさくっと一番安いメンバーシップ課金してもらったわw ソロなんで写真撮ってくれる人も居ないのでギリースーツの自分の姿まだみたことないけどw 袖口ちょっと変わったかなーくらいの変化 0400 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 23:13:55.45 ID:74Gial4J
>>391 ありがとう シングルだとFPS60程度でずっと続くんだけど マルチしてると最初FPS40〜50程度だったのが 少しすると20〜22になってしまう グラボgtx970 cpu3770 設定はプリセットHigh ただしFPS20〜22程度になった状態だとlowにしてもultraにしてもFPS変化なし 原因に心当たりある人居たら教えてください 0401 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 23:17:17.60 ID:5yp2TA0h
>>400 持ち物双眼鏡にしたり拳銃にしたりちょいちょい変えると治るときあるよ だめだったら再起動 0402 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 23:38:29.40 ID:Wx0xyiVW
>>400 トラッキングたくさんした状態でスマホ構えると100%そうなる 同じくトラッキングたくさんした状態でMap開いても同じく重くなる 今の仕様です 今週中にでるパッチで修正予定 0403 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 23:39:28.74 ID:Wx0xyiVW
あー、マルチ限定か それは知らんw
0404 UnnamedPlayer 2017/03/14(火) 23:50:24.25 ID:GYZzMxte
マルチは今安定せんからな
0405 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 00:58:04.79 ID:ZwoRjA74
はよパッチこんかの〜
0406 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 04:52:16.90 ID:L+yueEHL
起動するたびに思うんだがホントグラ綺麗よなぁ、草とか木の表現にしろ、霧や霞の表現にしろ、ほぼ破綻なく機能してるし 晴れてる時に雲で太陽かくれて?周囲がすーっと暗くなる時に目に来る負担がすごいリアル で、なんでシステム側はこんなしょーもないバグ満載なんだろね?意味わかんねぇわ。バグのバランスおかしすぎる
0407 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 05:10:02.11 ID:qbxz7xNN
雨はもう少し頻度落としてほしい
0408 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 05:19:18.73 ID:JBOt50MT
頻度というかもっと長く降ってもいいんだけどなぁ 今のシステムじゃ局所的にリアル十分ぐらい振るだけだから雨隠蔽スキルが空気だし エリア丸一日降る日とかがあっても良いんだけどな 嫌なら狩り中止して家で寝るとかそういう方法もあるし
0409 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 06:08:31.22 ID:lj26kieK
>>406 なんかこだわる部分(グラ)はこだわるけど、その他はほんとおざなりって感じだよな。 買い物とかインベントリとかの操作性もひどすぎるだろってw 0410 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 06:41:32.83 ID:uwwUSAjl
赤鹿のゴールド取れないな〜 シルバー止まりだわクエ進まねえ
0411 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 07:31:08.27 ID:EeZA/GhH
>>410 ちゃんとボーナス全部のせてるか? ボーナス全部のせれば中くらいのトロフィーレートでもゴールドいくだろ 0412 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 08:13:59.74 ID:la+pb3Z9
>>409 UI部分はほんとひどいよなw 他のゲームから流用、学ぶことはできなかったのかと あとは登山道を限定した高所にユーザーの負担を強いるかのように 緻密に計算されて配置されたLOP ユーザーの期待と希望を打ち砕くOPの数と配置 このあたりは相当練りこんである 0413 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 08:59:18.49 ID:NSn8bMa2
たぶんグラフィックの開発に重点が置かれて、その他は二の次だったのかもしれないなぁ 風の音を聞きながら舞い散る紅葉を眺めるのがとても楽しい
0414 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 09:08:10.24 ID:i55+Ixqq
ほんとにグラフィックと音はやばいな ところで、しゃがみの移動速度って上げられる?
0415 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 09:10:43.10 ID:G+OQ2Nsn
>>414 しゃがみも伏せもダッシュボタンで移動速度切り替えられるよ 相応に音は出るけど 0416 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 09:36:44.43 ID:JBOt50MT
capslockでデフォの高速、低速切り替えられるけどいちいち日本語がでて行動不能になるから キーバインドで変えた方がいい俺はaltにしてる
0417 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 09:41:23.50 ID:G+OQ2Nsn
自分はマウスのサイドボタンに(F8を当てているのでF8に)割り当ててるわ
0418 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 10:05:45.24 ID:NSn8bMa2
>>416 マジか知らなかった ずっとGキー押した後にShift押しっぱなしにしてたわ・・・ 0419 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 10:23:30.81 ID:la+pb3Z9
洋ゲーやるときは英語キーボード使うか キーボード設定で日本語仕様→英語仕様に変えたほうがいいで
0420 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 10:49:38.90 ID:OH4TUuW/
クラシックであった首振り機能が使いたい
0421 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 12:35:01.09 ID:t0dp2rkm
>>412 他にもゲームとしてのバランスとるのも放棄してるとしか思えない。 ショットガン(弱すぎだら)や弓(撃つと対岸にいる100m以上離れてる他の獲物も逃げるんだけど)の存在理由 スキルやパークに無駄としか思えない内容多すぎ、 獲物の難易度で得られる金額の差が少なすぎ。 弾丸の威力による値段差も少なすぎる(初期弾除く) この監視小屋みたいなの建ててメリットあるの? 獲物の方が足の速さと静音性で勝ってて、プレイヤー側の優位点は視界なら視界を遮られる森林マップは 誰も行かないでしょと。 実際の狩りに近づけた結果ゲーム成分が下がってるのかもしれないけどさ 0422 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 12:39:59.47 ID:ZwoRjA74
アクションやりたいわけじゃないんだけどもうちょい襲われる要素欲しい ガンガン走り回って鳴き声したらしゃがんで笛吹くっての繰り返しで緊張感がない
0423 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 12:41:30.92 ID:la+pb3Z9
様々な不満点を抱えながら ついつい遊んじゃうんだけどねw もうちょっと常識的な調整してくれれば神ゲーなんだけどな とりあえず足跡消失バグとSP,PP関係(振り直し、毎レベルアップP配布) この2つだけは最優先で頼む
0424 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 12:41:46.53 ID:4Zx44+bK
タイトルでクラッシュするのはいつ対応する気なのか バグでも何でもプレイできるだけマシじゃんと思う
0425 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 13:07:49.47 ID:/oS3nLBe
>>421 狩猟シミュレーターとしてもあなたの意見に同意 ドンパチするゲームがやりたいのならこのゲームそもそもやらないし 動物AIとの知恵比べをしたいんだよ じわじわ追い詰めて最後に必殺の弾丸を撃ち込む 一匹に一時間かかろうが高難易度の獲物仕留めたとき、それに見合った報酬、経験値か貰えれば十分 今のシステムは雑魚でもなんでも手当たりしだいの乱獲推奨なのが気に入らない 0426 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 13:30:09.51 ID:NSn8bMa2
火器ごとのポイントためてアンロックしてからがまったり狩りの開始地点だからなぁ ライフルはもうすぐ338アンロックでコンプリートできるけど、弓とハンドガンが先が流そう ショットガンは鳥が狩れるようになるまで置いとこうかな
0427 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 13:46:58.91 ID:la+pb3Z9
アンロックがめんどくさいんだよな 存在する以上やらないといけない感が強いしさ 各種武器パークも、なぜか他の武器にも効果が乗るパークは排除して その武器特化型でPつぎ込むことでかなり強化できるようにすれば 思い入れのある武器種で好きに遊べると思うんだが
0428 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 14:12:12.62 ID:JPMURB82
楽しむために狩ってるんじゃなくて金稼ぐ為に狩ってる状態なのがなぁ…
0429 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 14:18:55.55 ID:Hx8c2T6z
アンロックなんて強制されてるわけでもないし、やりたくなかったらやらなくていいんだよ .270 HUNTSMANのポリマーチップ弾使えばエルクもムースも熊も簡単に狩れるから これでお金を稼ぎつつ他の銃で縛りプレイして遊ぶ感じになってるわ
0430 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 14:41:16.34 ID:/bSJrSZR
やっちまうんだよアンロックいやでもな
0431 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 14:46:41.81 ID:JPMURB82
スコア無いのに小動物用ライフルを序盤に開放したり、ショットガン使いたいのにスコア無い鳥用のバードショットが初期弾とか開発は普通に頭おかしいと思う
0432 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 14:49:09.94 ID:JPMURB82
バードショットは二番目だったね、ごめん
0433 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 15:00:14.08 ID:la+pb3Z9
ほんとにクラシック版作ったのか?というくらい 一部ひどい劣化具合だよな 鳥いないし、ハンターメイト空気だし 散々言われてるけど見切り発車しすぎ 最低限のバランス、UI、AI挙動くらいは仕上げて出してくれと フォーラムでも問題点は総ざらいで挙げられてるけど 少人数の運営ではなかなか進展は見込めないだろうな
0434 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 15:05:14.22 ID:G+OQ2Nsn
クラシックに比べてハンターメイトの機能が低下しているのは確かだけど オプションで痕跡のハイライト消したらそれなりには有用なんじゃねw
0435 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 15:21:22.94 ID:uKAS36Ml
0436 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 15:27:53.88 ID:4Kwk5Odm
連続狩猟ボーナスだけは無しにしてほしい。 そこらの雑魚を何匹かやってから角ありとか狙うのは、狩猟のマナーに反するだろう。 半矢だって面倒くさがらずに回収すれば、何かあってもいいはず。
0437 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 15:35:03.68 ID:la+pb3Z9
それな 「スポーツハンティング」の大前提の上で なんでそんな仕様の発想が出て、実装されたのか 店やるから肉1トン分狩って来いとか、金目の乱獲とか 突っ込み所はいろいろあるなw
0438 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 15:55:12.70 ID:NSn8bMa2
「ワイフが肉を切らしていることを忘れていたんだ。 このままでは、我が家の食卓にはジャガイモ料理しか並ばないことになってしまう。 すまないがオグロジカを一匹、狩猟して来てくれ」 こんな洒落の効いたミッションください
0439 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 16:01:03.80 ID:G+OQ2Nsn
しかし食卓に肉が届いたのは2日後なのであった
0440 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 16:21:11.02 ID:fcVhbQF1
そこで俺が見たものは グツグツと煮えたぎる鍋の前に立つ彼のワイフ 何故か依頼人の姿はなかった
0441 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 16:49:52.13 ID:6Mb1Vt3Q
人気メニューはナポリタン
0442 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 16:54:48.70 ID:la+pb3Z9
足跡血痕消失バグの頻度が高くなってる気がする まともに狩り続けられないレベルだな・・ 先週予定のパッチは今週にずれ込んだけど今週末って意味かね。
0443 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 17:01:19.73 ID:BFoWGN/o
270って貫通弾と衝撃弾どっちがいいの?
0444 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 17:31:24.20 ID:G+OQ2Nsn
.270なら高い方の弾でいいと思うよ >>442 5体狩るあたりで消失するので直るまで半放置だわ 0445 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 17:49:48.65 ID:la+pb3Z9
現状だと 貫通弾は頚椎、脊髄、心臓を一撃で撃ちぬいて その場で即死させるための弾 初期銃、無料弾で中型動物までは必要十分 衝撃弾は大型動物の内臓にぶち込んで超大量出血 少し逃げたの追いかけて遺体回収、硬いのを確実に仕留める事を優先 なるべく大口径が望ましい。338とか 正直、ミッション以外で270使う必要があるのか・・ お金の使い道がある状態であれば初期銃、無料弾だよな、有能すぎる 金も余り、レベルも上がれば338(貫通衝撃)とアンロック武器の2種携帯だな、俺は
0446 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 17:52:17.50 ID:G+OQ2Nsn
270使いたいって人に対してそんなクソのようなレスを付ける必要あるん?
0447 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 17:56:57.98 ID:NSn8bMa2
270は243より到死率高いから重宝してる
0448 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 18:00:58.89 ID:la+pb3Z9
>>446 俺の意見を述べただけだろ あなたは有意義なアドバイスはしないのか? 0449 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 18:08:49.30 ID:HIOObsDi
270はバイソンと2つ目のマップは知らんけど他はどっち使っても狩れる 即死狙うなら貫通弾、狙いが外れたらnon-vital hitに成り易いのが難点。安定を取るなら半矢狙いで肺に衝撃弾ってな感じで 自分のスタイルまたはターゲットとの距離に合わせて使い分ければいいんじゃない?
0450 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 18:25:00.54 ID:VaxZKnue
ライフルに二脚装備できるようにならんかな。 伏せた際に草に視点を遮られるので少しだけ視点を高くしたい。
0451 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 20:32:05.60 ID:ZwoRjA74
あんま荷物持たないから初期と338だなライフルは 270はミッション用だけに買ったしショットガンもミッション用に買うつもり はぁ・・・
0452 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 20:52:08.84 ID:wShS2xVA
初期と338以外要らない子だからねぇ
0453 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 20:58:12.99 ID:bMp5WMm+
1.3パッチきたー!
0454 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:05:43.77 ID:JBOt50MT
弾薬費改悪される前は.270と.338の二本持ちでやってたけど 改悪後..243初期弾にしたけど明らかに一撃落ちたよ 特に距離が離れると適正動物でもまず死なない 多分ポリマーじゃないってのも効いてるとは思うけどレイトンレイクで見えた奴からバカスカ撃つような 狩り方はできなくなった 次のパッチで弾薬費見直すみたいだからそれで.270に戻すつもり
0455 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:06:02.98 ID:+wJ+axWF
パッチ1.3でもう買っても大丈夫?
0456 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:12:24.05 ID:4Kwk5Odm
スキル・パークのリセット来たな
0457 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:19:38.76 ID:dLr5U8du
あと重要そうなのは ・弾薬の値引き ・メインメニュー戻るはもうちょいで実装待っててね ・弾薬ステータスが正しく表示 ・フリーズと安定性向上 くらいかな ガバガバ英語力とパッと見だから重くなるやつとかまだ読み込んでないっす
0458 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:21:57.90 ID:46G2xzKw
レバーアクション使おうぜ! かっこいいよ!
0459 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:26:11.81 ID:bMp5WMm+
足跡消失バグはまだっぽいなぁ
0460 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:28:58.55 ID:HIOObsDi
そこそこ弾も安くなったけど当たりにくく汎用性のない弓矢は何故高いんだ・・・
0461 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:29:48.03 ID:JBOt50MT
弾のスペック説明と違ってるからって入れ替えちゃったのかよ 買いだめしてたやつ涙目やなw
0462 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:38:05.09 ID:la+pb3Z9
うお、1.3来たか ありがてえありがてえ
0463 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:41:41.67 ID:/oS3nLBe
steam開いたら、1.3のアプデートが23時23分予定になってるけど、これ手動アップデート出来るの?
0464 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:44:22.82 ID:/oS3nLBe
今すぐダウロードボタンあるじゃんw 自己解決w
0465 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:46:56.52 ID:GbQpN4Jb
1.3きた
0466 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:49:28.98 ID:GbQpN4Jb
スキル振り直し来てる
0467 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:50:50.88 ID:GbQpN4Jb
お値段38500円になります
0468 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:50:55.74 ID:/oS3nLBe
スキルリセット有料かいww
0469 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:52:12.03 ID:GbQpN4Jb
所持金額によるのかな?
0470 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:52:28.24 ID:/oS3nLBe
バグで間違って取得したのを取り直したんだから初回は無料が当然だろうが
0471 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:52:55.12 ID:8gpHz+/j
は? は? はあ?
0472 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:53:06.94 ID:/oS3nLBe
PPは24500円
0473 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:54:01.58 ID:la+pb3Z9
振り直し来てるけど高いなw リセットする数値によって値段変わるのかな? SP 49,000 PP 38,500 慎重に振り直さないといかん・・
0474 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:55:59.29 ID:la+pb3Z9
>>470 確かに初回は無料にしてほしいよね 2回目からは高値取ってもいいけどさ 0475 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:58:08.25 ID:s+zYHuP7
SP 4ポイントだけ振ってたのをリセットして14,000だった やり込んでる人たちはより多くのスキルポイントを振ってるから高くなっていくんだろう
0476 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:59:38.93 ID:la+pb3Z9
え?これ各武器パークごとに金取るのか 一括でお願いしますよ・・
0477 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 21:59:44.62 ID:/oS3nLBe
降ったポイントで金額決まるようね しかもSK全体ではなく、ストーカー、アンブッシャーそれぞれ金発生する 全部リセットするの10万くらいかかるんじゃね
0478 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:01:59.98 ID:8gpHz+/j
お前らお金あんの? 武器買うために一生懸命貯めてたのに・・・ どうすりゃいいのさ
0479 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:02:05.53 ID:la+pb3Z9
パークだけで8万〜取られたぞ
0480 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:04:57.34 ID:8gpHz+/j
338とかの弾も安くなってるじゃん><
0481 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:05:23.31 ID:JBOt50MT
しかも振り直せるの一項目だけだからな スキルならSTALKER、AMBUSHERの二つ パークなら四種類の武器 もしも全部振り直すとしたらこれら六項目分の金額がかかる 金額は振ってあるポイント数によるっぽい 少なくともパークは1ポイント3500っぽい
0482 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:05:45.61 ID:qbxz7xNN
0483 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:08:24.77 ID:3TI8DNGU
そんなに変えたいのなかったからいいけど体力バグあるのに金まで取るとは強気だなあ 無理矢理ムキムキにしやがって
0484 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:11:35.30 ID:la+pb3Z9
振り直し選択するのすげえ緊張するな
0485 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:15:13.78 ID:79Rm7me9
>>455 どこまでバグを許容できるかによるね 販売後1カ月が経とうとしているけど大してfix出来てない このまま行けば、Valveは在庫処分に走るから今月中にセールがあるかもしれんな 0486 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:16:12.53 ID:GbQpN4Jb
ライフル弾のpeとex逆になってない?
0487 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:18:09.50 ID:la+pb3Z9
>>486 前々から逆じゃねえの?って話しは出てたんだよ 運営側もミスを認めて訂正したんでしょう。 フォーラムも荒れてるなw 0488 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:18:36.95 ID:GbQpN4Jb
修正されてない?
0489 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:21:33.85 ID:3TI8DNGU
あー金さえかければ丸々ストーカースキル切って痕跡見てすべてを知るマタギスタイルにもできちゃうんだよな ヨチヨチ追うの疲れてきたから稼いでそっち狙うのも楽しそうだなあ
0490 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:23:56.06 ID:wShS2xVA
メインメニューに戻るってそんなに実装するの難しいのかな ゲーム開発わからんから偉そうなこと言えないけど
0491 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:25:45.02 ID:/oS3nLBe
スキル勝手に取るバグ直ってないから、リセット後ポイント残しておくなよ
0492 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:27:18.45 ID:/oS3nLBe
気になるバグの一つエイムセンシバグもまだか
0493 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:29:24.67 ID:la+pb3Z9
パークスキル振り直したけど やっぱ全武器に効果が乗るもの最優先で 残りはライフルになるよな。もうちょっとP欲しいなぁ >>489 stalkerの4-1(DISTURBED VEGETATION)が地雷スキルでね これ取ると追跡がすごくし難くなるのよね 0494 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:34:19.63 ID:8gpHz+/j
歩く時のシフトがおかしくなった気がする
0495 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:34:51.94 ID:EwnXdbOK
でも良かったわ金掛かってでもリセットできると色々捗る
0496 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:47:58.38 ID:8gpHz+/j
0497 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 22:52:44.97 ID:79Rm7me9
>>487 なんて言うか、アーリーでもない正式リリースでバグバグで売り出した件に関してapologize一つもないだろ? スコープバグもまだ放置だよな、足跡が消える、メモリーリークしてる臭い挙動や重要な部分をfixできてない ライトon/offのキーの「押す」動作一つとっても1回で済む場合と2回必要な場合がある自体でかなり根深いと思う 入力の扱い全般にわたって問題があるんじゃないだろうか、ESCとBSの扱いにしろ同様の問題をはらんでるし モデレータ権限での投稿の削除は良いとして、書き込みの内容によっては掲示板からBANするって異常だと思う 元々、バグリポートの投稿に関しての投稿の仕様も方針も打ち出さずにバグリストもユーザが好意で作ったものしかない等スレッドをコントロール出来てない 購入者に喧嘩売ってどうするんだろうな ユーザからしたらSteam上には次から次に新作がリリースされる訳で、バグに態々文句を書き込む事で付き合うやつはそれだけこのゲームに情熱を傾けているやつだと思う >>459 fixされたらいいね。でももう報告は集まらないんじゃないかな。なんかもう時機を逸したように思う 今回の購入者はコア層よりもライト層というか普段こういうゲームしない人が大半だろう 多くの人はこれ以上バグに付き合いきれないだろう TDU2で死んだAtariのようにならなければ良いけどな 0498 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 23:09:26.57 ID:PiE4b6bH
この阿鼻叫喚なバグフィックス見てると 相当なスパゲッティコードでプログラムされてるんだろうなと思うわ
0499 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 23:12:32.11 ID:/oS3nLBe
0500 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 23:13:41.84 ID:la+pb3Z9
まぁ、個人的な2大修正希望の1つの P振り直しが来たから十分かな あとは足跡消失バグをなんとかお願いします
0501 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 23:14:22.36 ID:g9KWyjBH
スパゲッティ言いたいだけちゃうんかと
0502 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 23:20:42.20 ID:3TI8DNGU
買ってすぐスタックトレースするついでに逆アセしてみたけど流石にスパゲティかどうかまでは知る由もないなあ スレの趣旨に合わないからアレだけどポインタに恨みでもあんのかってくらい使わねえな!って印象とだけ 改造厨歓喜だろうなってくらい色々静的だったしベースアドレスまで辿るのもほぼ一発だったし
0503 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 23:49:42.63 ID:L+yueEHL
そんなコーディングだから全編通してザルなフラグ管理になってんじゃないかな、グローバルで確保してる変数自体把握できてないんだろう。そういうのがタイトルに戻る。みたいな当たり前の挙動の実装難易度あげてるんだと思うわ 手こずってるのはタイトルに戻ったあとそのまま再開された場合の処理がうまくいかないんだろうしな
0504 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 23:50:00.17 ID:/oS3nLBe
>>500 3つの群れ追い回したけど足跡消失バグ発生してないな 修正されたと思ってるけど違うの?? 0505 UnnamedPlayer 2017/03/15(水) 23:58:01.12 ID:la+pb3Z9
>>499 個人的な感想で他の方には使いやすいかもしれない ということは留意しておいてください http://moonlightinformation.blog.fc2.com/blog-entry-21.html TRACK KNOWLEDGE Lv3とDISTURBED VEGETATIONの組み合わせで 毛皮の種類の特定ができるので取得したんだけど 追加される新しい痕跡がNEEDZONEの草むらの表示と同一?(酷似?)なんですよ だから群れを追いかけたり天然のNEEDZONE表示エリアに突っ込んだ場合 下手にクリックすると何がなんだかわからなくなる。 自分の取得前の追跡のやり方が、取得後だと通じなくなったと言うか 追跡に手間取ったり、足跡迷子になりやすくなった 感覚的に嫌な違和感が追跡中ずっとあって疲れる 慣れれば問題ないかもしれないけど、めんどくさいので 最近は追跡しないようになってしまった・・ 勝手な思い込みの可能性もあるけど 正直取得しなければ良かったと思ったスキルの1つ 0506 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 00:13:02.36 ID:g1Xw34x6
アプデしたらフルスクにできなくなってやりずれえ 常にタスクバーが表示されるから意図せずスタートメニューが開いたりしてうっとうしいわ
0507 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 00:17:44.04 ID:v1PkF53v
>>505 情報thx 取ろうと思ってスキルなんて気になっていました 自分で取って使ってみないとわからんてことか 取ってみますわ 0508 505 2017/03/16(木) 00:24:44.78 ID:sc4K1oty
>>507 そういうことですね 取得前後の表示などを比較検討したわけではないので 勝手な思い込みの可能性は十分ありますけど 取った後、明らかに追跡効率が悪くなったのは確かで 貴重な1P無駄に使ってしまったと激しく後悔したのは事実 今パッチ前は新規追跡痕の表示に 動物の写真名前表記はなかったはずだけど 今、試してみたら表示があったな・・うーん 0509 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 00:28:28.88 ID:qhkl7uRj
毛皮の種類を知りたいっていうレアカラー好きにはおすすめスキル でも、ハイスコア狙う場合は不要。 NEEDZONEと微妙に表示は違うが、見間違うこともしばしばあるくらい酷似している。 落とし物みたいに鮮度はわかるが、方向はわからないのと、何の獣の毛かはわからない。 ノイズが多くなるからいらんスキルかな
0510 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 00:31:17.46 ID:qhkl7uRj
ショットガン好きに朗報 6発のショットガンがライフル判定されるバグなおってる
0511 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 00:36:20.57 ID:binMSENh
PERKを振り直すとしてどれがいいのだろうか? ライフルは前半3個は7P振っていいと思うけど後半3つはパス ハンドガンはRANGER少し欲しいけど、その前の2つがなぁ ショットガンはFAST SHOULDERINGとRECOIL MANAGEMENTが欲しいのに列が別かよ 弓 … 弓専門なら有用なんだろうなw
0512 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 00:39:32.25 ID:v1PkF53v
>>509 なるほど ウンコみたいに方向がわからないのか 方向がわからないものの頻度が上がると追跡しにくそうだ 負傷している獲物追うときもウンコ邪魔だしな 0513 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 00:39:35.85 ID:sc4K1oty
>>509 スキル取った人いましたか、やはり似てますよね そそ、表示に動物の名前が出ないので追いながらマウスクリック連打してると 一瞬違う痕跡選んで別ルートに進んでしまった感覚になるというか 0514 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 01:12:47.07 ID:XmXrZF0w
私のパークの振り方 ライフル 前3こフルで取得 後ろは放置 ハンドガン うえがわ4つ取り直す 距離のはタスクで出てくるので持っていていいかも 持たないとリロード速度の早いの取れない 後シャッガンと弓はまだ放置 lv25です
0515 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 01:37:00.89 ID:O1sHKstW
取得できるハンドガンスキルすでにあるのに赤文字で買えないバグ なんか対処方法あたっけ? 再起動でもダメだった
0516 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 02:36:17.23 ID:j7fpVg2O
CotW 1.3 ・スキルやパークの振り直し機能を実装(振ったポイントに応じてお金かかる模様) ・ファストトラベルすると足跡がリセットされるように(応急処置なんでフィードバックよろしくな) ・ライフル弾の貫通と拡散の項目が逆だったのを修正(説明文とステータス違ってたしね) ・"Connor - Lost Words"のミッションでノートを最初の目標達成前に発見してしまうと進行不能になる不具合の修正 ・弾薬価格の引き下げ あとは細かいバグとか みたいな感じか
0517 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 03:05:54.85 ID:mEDElA/C
なんかちっこいのきたな
0518 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 03:17:17.47 ID:+Ae2sJaa
ゴールドランク取るコツって何ですか? 武器初期のままなんだけど、変えるべきよね 連続ボーナスとかもよくわからん・・・
0519 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 03:46:37.11 ID:LsldIl7Q
バグってとるつもりもないスキル取らされるうちは無料で振り直せるようにすべき って英語で言えないのでここにカキコ
0520 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 04:12:19.05 ID:sv/dwhM4
弓でたまたま300メートルのロングショットが決まってしまった・・・
0521 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 04:14:22.83 ID:v1PkF53v
お、お〜
0522 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 04:16:58.68 ID:IyTsHBaE
体力上昇とか勝手にスキル取られてるから、振り直したいではあるけれど、 今後も勝手に取られる事を考えると、金が余るかレベル50辺りになるまでは 武器とか装備を優先した方がいいかもね 1.21 の頃は30分もしないうちに足跡や血痕がでなくなることもあったけど 1.3 になって前より快適になった感じがするのは俺だけだろうか?
0523 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 04:18:10.13 ID:ohnRl5TO
もしかして足跡消失バグ直せないから血痕だけ消えないようになった? 試しに半矢のやつを延々追尾したら途中から血痕だけになった、それもやけに 数が多い(血痕の間隔が狭い) その場で仕留めきれなかった時に探すのが大変だったからそれはまあいいけど このバグ直せないならストーカー系は諦めてアンブッシュ専門にしろってことかな
0524 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 04:32:34.26 ID:sv/dwhM4
一応記念に 0525 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 05:03:23.88 ID:iTFjA5DL
せめて獲物を回収した画面じゃないとこれじゃわからんゾイ
0526 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 05:08:50.11 ID:j7fpVg2O
弓で300とか何かの勘違いじゃないんか?w
0527 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 05:10:00.09 ID:mEDElA/C
精度の低さ笑う
0528 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 05:10:47.46 ID:uWvo7dj4
スキル自動取得直ってないってまだゲーム画面とメニュー画面連動してんのか 大丈夫なのかこの開発
0529 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 05:34:24.47 ID:iTFjA5DL
そもそも目一杯仰角付けたとしても300mも届くかねぇ いつも使ってる感じだととても届くとは思えんのだがw
0530 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 05:39:28.16 ID:ljYcH9G8
スキルポイント手に入ったら再起して、再起動後にすぐポイント振れば何も問題ない
0531 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 06:57:48.43 ID:sc4K1oty
>>515 自分はパッチ前から矢で同じ状況 ちなみにハンドガンの弾も赤字で買えなくなってる とりあえず数値だけは上げておく予定 いずれ買える事を信じて・・ >>524 ロングボウの達人かよ 300mでバイタルヒットってすごいな 0532 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 07:32:08.74 ID:VDB8QmKS
これボウ限定じゃなくて各武器総合での最高記録なんじゃないの? 俺前々身に覚えが無いのに120mバイタルに当てた記録があるし
0533 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 07:42:39.59 ID:sc4K1oty
確かに武器全種での最長ヒット距離の表示欄だなぁ 自分も調べてみたら378mだった 338での遠距離乱獲の時の数字だと思う
0534 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 07:58:23.83 ID:iTFjA5DL
いや、だから最初からこの画面じゃ弓かどうか分からないよって言ってますやん
0535 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 08:05:57.07 ID:L1maKhjg
スプレー系の効果的な使い方ってどうなんだろう?昨日使ってみたけどイマイチ効果を実感出来なかった。
0536 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 08:23:41.39 ID:IEuBdkDI
Scent Eliminatorはミッションの狐狩りに役に立ったな スプレーはミッションのダメ押しで使うぐらい?
0537 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 09:16:10.72 ID:+EvFV7ho
338をアンロックしたものの金がねぇ てわけで乱獲ついでにミッションもやってるんだけど、「consecutive hervest」って同じ種類の獲物に限らずなんでも上がるんだな 鹿>クマ>鹿の順番で狩っても関係なく上がっていったわ
0538 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 09:41:35.34 ID:n+JKKRsC
>>518 三種のボーナスを全部つけた上で、ほどほどのtrophy ratingの獲物を狩ればゴールドになります。 quick kill bonusは即死させることでつくボーナス。即死させるために、心臓や頚椎を狙いましょう。ヘッドショットは獲物によってスコアが下がる可能性があるのでやめときましょう。 integrity bonusは適切な弾薬と倫理的な殺し方につくボーナス。 この表を見て、狩りたい獲物にボーナスがつく範囲でもっとも威力のある弾薬を選びましょう。 弱い弾薬でもボーナスはつきますが、弱ければ弱いほど高いボーナスがついたりはしません。quick kill bonusを考慮にいれて、できるだけ強い弾薬を使いましょう。あと、2発撃つと消えたりするそうです。 consecutive harvestsは撃った獲物をちゃんと回収してることにつくボーナス。一匹ずつ狩って回収してを繰り返して100%までためましょう。弾を当てた獲物を逃がしたりすると消えます。 0539 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 10:09:12.19 ID:V3m+xBVq
半矢の獲物の足跡が真逆についてたんだが 手負いでここまで知恵が回るものなのかな? 熊あたりならやりそうだけどムースだしなぁ
0540 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 10:13:56.37 ID:BAMthgT+
足跡の向きは滅茶苦茶やで
0541 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 10:20:23.67 ID:sc4K1oty
>>535 笛の補助的な立ち位置かな 若干オスが近くに来てくれる気がする 風下にいる警戒してる相手に、ちょっと人間臭いけど仲間ですよ〜と散布してみたり 自分が狙撃したい位置に撒いおいて、そこに集まった所を狙撃とか まぁ笛ニキが優秀すぎる 0542 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 11:15:08.88 ID:G4JUf2SM
初めてアルビノ狩れて嬉しい ハマりすぎて口内炎できた
0543 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 11:56:40.51 ID:sv/dwhM4
あまりにも遠くの獲物にヒットしてテンション上がり過ぎたすまん(ヽ´ω`) 項目違うのかー豆粒レベルの鹿に10センチぐらい上にレティクル合わせて試しに打ったら当たって勘違いしたわ ちな半矢で逃してしまって目も当てられない始末
0544 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 11:58:30.95 ID:v1PkF53v
>>522 俺も足跡喪失バグ発生しなくなったな パッチ前までは、群れに遭遇すると100%足跡消えていたが今は群れに5回以上遭遇しても大丈夫 群れにその位遭遇したらファストトラベルしちゃうので、再起動無しで安定して狩できてる 0545 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 12:17:28.35 ID:O5TtmA6J
熊より鹿の方が攻撃的なんだが、みんな同じなのかな? 道を歩いていると、よく牡鹿がこっちに突撃してくる。
0546 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 12:22:04.77 ID:DtVyhyvX
発情期のヘラジカはおっそろしいぞ
0547 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 12:45:24.28 ID:ohnRl5TO
STALKERスキルをリセット(3万以上かかった)してAMBUSHERのTier2までは取ったのだけど Tier3って有能? TAGはあまり魅力を感じないけど、WHO'S DEARで対象外の笛でも反応する ってのは魅力的だけど確率的にどんなもんなんだろと
0548 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 12:49:15.04 ID:Y2I3+9eC
>>524 って弓じゃなくて全武器中じゃない? 弓で長距離狩った記憶ないけど俺もこうなってる おまけにこのアホ見たいなスコアがアプデ重ねても消えないんだが・・・ 0549 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 13:11:31.22 ID:iTFjA5DL
>>547 対象外の笛で反応ってそんなに魅力あるかね? 素直に笛入れ替えて使えばいいだけの物に貴重なポイントを振るのはどうなんだろうね 確実に効果があるわけじゃないみたいだし 逆に考えれば狙ってもいない余計な奴が反応して寄ってきて邪魔になることもあるわけだし 現状、笛がないバイソンに効果があるならバイソン狩りに使えないこともないが 0550 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 13:30:20.92 ID:+EvFV7ho
鹿類やクマは近づきすぎると襲ってくる(たまたま進路上に入ってしまった?)。 あと坂道を下ってる時に後ろからガサガサと音がするなぁと思って振り返ったら、雄のヘラジカが突進してきて轢かれたことがある。 大したダメージ無かったけど。 1.3アプデで、ファストトラベルすると足跡がリセットされるってあるけど、マルチだとどうなるんだろう・・・
0551 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 13:40:30.13 ID:j7fpVg2O
知らんけど動物がリセットされるわけじゃないので 足跡があるべき場所まで移動すれば再配置されるのじゃね?
0552 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 14:05:10.07 ID:+EvFV7ho
ファストトラベルした人の表示だけリセットされる感じかな? ならいいんだけど・・・。 ホストがファストトラベルした瞬間、別行動してる他のプレイヤーが追ってた足跡が忽然と消えたりしたら笑ってしまう
0553 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 16:00:15.23 ID:v1PkF53v
足跡で体重分かるスキルだけど、種類によって体重の表示固定じゃん 地雷スキルだった レア探すか手助けなると思ったのに
0554 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 16:10:29.22 ID:v1PkF53v
バイソンならオスもメスも765-920kgで固定 それとも、たまーーにこれよりデカイのがいたりするの? それならトラッキングで探す楽しみあるのだか まだ見たことない
0555 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 16:24:28.73 ID:j7fpVg2O
自分もそれは感じてたけど、UnkのJustNowもそうだったように 実質的なアーリーアクセス状態で色々がきちんと機能していないから、 将来的にはもうちょいサイズにばらつきが出るようになるのじゃね?
0556 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 16:27:01.60 ID:v1PkF53v
それに期待だな 体重2000kgとかのバイソン見つけたら胸熱
0557 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 16:31:16.43 ID:z0mrOmnp
スキルの説明が抽象的過ぎるせいで実際に取ってみないと使えるか判断できないんだよね 天候が曇り/雨の時 動物に見つかりづらい、じゃなくて視界ゲージがx下がるとか匂いスプレーの効果時間を1.x倍に伸ばすとか もっと具体的な数値を出して取る前に判断できるようにするかスキルリセットを無料にしていろいろ試させて欲しい どうせスキルやパークのポイントは上限付けてて全部取って最強、なんて出来ないんだからさ
0558 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 16:35:37.79 ID:v1PkF53v
おしっ、全部の武器解放終わった Mapも全部開拓済みだし、のんびり狩に集中できるな ボウ縛りとかやってあそぼっと
0559 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 16:36:55.52 ID:0gWrxEsz
1.3、一番不満に思ってたいくつかの銃の動作改善は未だか…… 弾が宙に浮いて給弾されたり、手があらぬ方向向いて給弾の動きしたり、 本当に没入感を削ぐから早く改善してほしい。 もうちょっと寝かせよう。
0560 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 16:49:44.06 ID:4ox6DH4c
弓切り替えのスコープバグまだあるな 弓持ちはまずライフルスコープを覗くんだぞ
0561 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 18:16:59.53 ID:j7fpVg2O
>>556 例のクマー2匹撮影が「家族」と言っている辺り 少なくとも子連れという概念はあったはずなのだろうし、 現状では2体以上の熊の群れが生成されないことから うまく動かず仕様として外されれている状態なのではないかと予想してる クマー2匹の写真が一向に撮れねーお…(´・ω・`) 0562 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 18:29:59.69 ID:v1PkF53v
>>561 指定されてるエリアは熊湧きやすいから、櫓立てて熊笛吹きまくるだ 0563 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 19:00:29.66 ID:QgLiRoUP
山頂の監視塔で笛吹いてればすぐやで熊2匹
0564 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 19:18:24.11 ID:rJ2WYBjP
写真系のミッションはシステム側でザルな判定しかできないならとっとと消してしまえって感じするわ。もしくはスキップさせてくれ >>559 アーリー物でシステムのバグ放置してそういうところばっか直して来る作品もあるんだよね。直しやすいところからって気持ちは分からなくはないけど、精神衛生上どうしてもイラっとくる 意味わかんないバグが大量に残ってる今、システムとは無関係な修正やったから〇〇の修正は次回ね。とかやられると暴れるんで実害ないのは最後でいいです 0565 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 19:23:23.68 ID:v1PkF53v
コンパウンドボウの無料DLC来てるな 初期ボウの色違いか
0566 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 19:30:58.19 ID:O6u4JPFB
やっぱり弓楽しい ライフルの汎用性も素晴らしいけど、弓が一番狩してる感があるわ これにパッチで隠密性能付いたら脳汁溢れそう
0567 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 19:43:20.11 ID:j7fpVg2O
熊笛持ってなかったなーと思ってみたらレベル足りないじゃないですかー/(^o^)\
0568 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 19:44:19.47 ID:UBSLVpsr
何で笛買うのにレベルがいるんだろうな 誰でもアマゾンで20ドル払えば手に入るだろうに
0569 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 19:48:37.77 ID:j7fpVg2O
買って使えるからといって、使った後に適切に対応できるかどうかは別の話やろw
0570 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 20:21:27.18 ID:LsldIl7Q
>>530 その考えは甘い スキル取得したんで振ろうとしてスキルメニュー開いたらもう振られてた 0571 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 20:23:19.27 ID:Yh4vHP9g
無料ダウンロード押したらゲームが起動した。 さっきのパッチにこれ含まれてるのか? ならDLCにせずにそのままパッチで配布すればよくね? DLCにしたのは残っているユーザ数でもカウントする目的なのか?
0572 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 20:25:31.29 ID:Yh4vHP9g
これアイテム購入してからDLCのチェックボックスでアンインストールしたらどうなるんだろうなw 阿鼻叫喚になるのかな・・・
0573 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 20:36:29.10 ID:O6u4JPFB
>>572 弓購入してからDLCアンイストール、、、、 想像しただけで恐ろしい、、 0574 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 21:17:06.88 ID:mEDElA/C
steam童貞かわいい
0575 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 21:33:31.01 ID:j7fpVg2O
なーんかライフルの使用感変わったような気がするなぁと思ってたら ライフル弾のステータスが修正されて入れ替わったんだったな
0576 UnnamedPlayer 2017/03/16(木) 23:15:11.51 ID:vBGtJUhj
足跡と血痕消失バグ、完璧には直ってないけどかなりマシになった RedDeerの30匹位の群れに出会って、遭遇した時は足音がカミナリ?と思うほどの地響きでビビったw んで、1匹倒しては笛を吹いて呼び戻しを繰り返して20匹位倒したところで初めて血痕が消失 そこから三匹目倒したところで血痕復活 足跡は群れ全滅まで一回も消えなかった 完璧なBugFixまでもうちょい
0577 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 00:09:13.61 ID:hBVTN0w5
0578 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 03:34:09.97 ID:5Vy15Bmg
たまたま見つけたDayzっていうゲームの鹿撃ち台 なんかこのゲームとグラの感じが似てる気がするんだけど エンジン同じだったりするのかな Call of the Wildと同じくらい凄いマップならぜひプレイしてみたい Dayzやったことある人いたらちょっと感想お願いします 0579 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 03:55:07.24 ID:Kp9KbtyF
0580 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 04:24:15.73 ID:b0Syp2jM
こんなんが突っ込んできたら死ねるな 0581 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 04:27:52.19 ID:d7xqoghb
0582 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 04:44:27.53 ID:5Vy15Bmg
>>579 ありがとうございます SSだと似てる気がしたけど別物でしたか スルーしときまーす 0583 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 05:40:07.68 ID:ivwyNE2s
金が足りない! 群れスタック狩りは縛るとしてなにか手ごろな獲物はないものか
0584 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 06:57:44.46 ID:jmRK/lg/
声聞いたら中腰で近づいて駆逐が一番早いかな
0585 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 07:25:48.79 ID:FfOs8uh2
サブクエストの写真でゴールドトロフィー?みたいなのやつ意味がわからん・・・ できた人いますか?
0586 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 08:11:08.18 ID:1pcxzdQL
0587 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 08:46:30.20 ID:YZPcfqQn
大きい角もってる子さがしまわってカシャカシャしようね
0588 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 09:33:33.65 ID:EuWY26vW
写真クエ、ものによっては判定がかなりシビアだったりするからな 無駄なスクショ貯まりすぎて困る
0589 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 09:41:53.51 ID:6oJkV9Li
ハンドガンのRangerってパークを取ったんですけど アクティブスキルのボタン押しても何の反応もしません どうやったら対象との距離が測れるんでしょう?
0590 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 09:47:27.25 ID:YZPcfqQn
スキル設定してんの?覗いてスキル使ってんの?
0591 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 10:01:15.24 ID:EuWY26vW
スキル所得ページでACCEPT押して登録 武器のスコープ覗いている時にFキー 画面右下に表示残時間のカウントダウンとm表示が出る もうちょっとm表示大きくてもいいと思うんだよな
0592 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 10:11:28.04 ID:6oJkV9Li
ああスキル設定ってあるのか ありがとう しかし右下に距離出るのか 使いづらいねえコレ…
0593 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 10:30:45.63 ID:dxOcgJW8
ranger取って見たけど距離分かっても余り意味ないから、もうレンジファインダーも持ち歩いていないや ハンドガンスキルはリロードまでとったけど結局全部リセットしたわ 今のところ全然不都合がないどころかそもそもハンドガン使うとき以外は恩恵少ない でもまぁハンドガンスキルあげる時はリロードまでとっておいた方が捗る ハンドガンメチャクチャリロード遅いしリロードキャンセルできないしイライラする ハンドガンやる時はショットガンのリコイル減らすスキルも併用で連射しやすかった ハンドガン全部とった今は、ショットガンスキルもリセットして2番目の上のエイム速度上げるスキルまでとってます。地味たげどオススメスキル 今は遊びで弓やってる 他のポイントはライフルスキルは2段階までの3つのスキルをmaxまで上げて、残りは弓に振ってる ただ匍匐状態でも撃てるスキルは地雷スキルなのでとるなよ。サイトが覗けないからウンコスキルだ 弓の威力上げる最後の下の段のスキルに2ポイントまで振ると風の影響も受けにくくなって当てやすくなるし、ダメージも明らかに上がってるのが分かる 以上個人の感想と弓のオススメでした
0594 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 10:55:28.28 ID:EuWY26vW
100m〜のスナイプミッションでは役に立つよ 苦労して倒したらギリギリ距離足らなくて・・が防げる あの徒労感はきつい さすがにコツコツ小金貯めていくゲームスタイルに飽きてきたな 元は取れるほど遊んだし、細かいバグ、不具合が多かったけど楽しかったわ
0595 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 11:08:49.08 ID:ZnfTTOXz
やることはどうせ変わらんだろうからマップ増やして欲しい あの広さとグラじゃ簡単には無理だろうけど
0596 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 11:12:24.63 ID:MvIzqY96
マップ追加は欲しいな くっそ広いしアウトポストの解放めんどくせーって思ってたら案外あっさりできてしまった とはいえ、まだ湖マップしかアウトポスト解放できてないけど
0597 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 11:55:56.91 ID:dxOcgJW8
>>594 もちろん100m、200mのミッションのときだけはファインダー持っていたけどそのときだけですね 普段は倉庫で埃かぶってる アンブッシャースキルのエイムでスポットできるスキルとるとほんとファインダー使わなくなる 0598 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 12:07:13.45 ID:dxOcgJW8
今の状態だとお金と各武器のスキルポイント貯めるために獲物を狩ってるって感覚でよりデカイ獲物を求めていくっていう要素が全くないのよねー この先ゲームデザインの変更あればいいけど、どうだろうね
0599 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 13:05:19.80 ID:r6LmewRe
fallow deerの笛のカチャカチャモーションが早くなってたがアプデで更に高速化されてて草
0600 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 13:10:56.99 ID:NPHFskYL
笛に口つけた瞬間銃に切り替えても鳴り続けるのは変だけどありがたい 実は電動のスピーカー式で咥えるところにスイッチがついてると思うとギリギリ変じゃないか
0601 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 13:51:01.59 ID:qvS7y6gW
俺のカチャカチャこの間のアプデで遅くなったままなんだけど俺のも早くしてくれ
0602 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 13:59:54.62 ID:vv0foNej
猪の呼び笛ってホームセンターで買える物で自作できるよな。 流し台の排水管なんかに使われるジャバラホースだけでいいだろう。
0603 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 14:06:11.99 ID:x67FXQ2L
呼び笛、メスばっかり寄ってきよる
0604 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 14:09:09.60 ID:dxOcgJW8
Mooseのメガホンで代用できそうだな 自分の口でぽぉーーーーて言ってるだけだ
0605 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 15:12:11.53 ID:xxwYsuMh
ここって風景のスクショ貼ったりはok?
0606 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 15:34:19.30 ID:ZnfTTOXz
風景は毎日見てるからもういいかな・・・
0607 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 15:40:32.59 ID:MvIzqY96
ええんちゃいますやろか
0608 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 15:41:14.96 ID:NPHFskYL
何あげるかによるだろうけど いきなりスクショアップ罪とかで16方向から棒でめちゃくちゃにつつかれたりはしないよね
0609 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 15:53:22.06 ID:62TT3/du
距離測れる双眼鏡の安い方なんだけど、獲物をスポット出来る位置が中心からずれてるんだけど 皆はどう? 獲物より下に合わせないとスポット出来ない(キーはGに変更してる) 0610 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 15:55:05.66 ID:plxFXIHF
単発のネタっぽいのならともかく、きれいな風景ならSteamかSNSで良くね? わーきれい。くらいにしか話広がらんだろ
0611 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 15:55:18.33 ID:6oJkV9Li
(角が)ご立派様は呼び笛への反応が鈍いから結局メスのほうが早く近づくんだよねえ やっぱり群れの大物狙いはストーカーになって狙撃が一番ラクだと思う
0612 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 16:04:17.11 ID:DF4JpIAQ
>>609 俺もズレてるよ。 ちなみに一番高い距離測れる双眼鏡もズレてる。 初期装備の双眼鏡で落ち着いたよ。 まぁその内修正されるんだろうけど。 0613 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 16:14:42.53 ID:jmRK/lg/
あ、何?双眼鏡で距離測れんの? スコープのスポット使うようになったし、Fで距離測るようになったから気が付かなかった。 双眼鏡って買い換える意味あるん?私放置してるんだけど。
0614 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 16:17:20.66 ID:MvIzqY96
初期双眼鏡以外のやつでなら測れるよ
0615 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 16:28:16.29 ID:qvS7y6gW
バグまとめ 痕跡が消える 痕跡の容量オーバーフロー?開発「がんばって修正するよ」 痕跡トラッキングがたまるとマップやスマホを開くと重くなる 同上 動物がスタックする 完全にフリーズするものから群れが同じところをぐるぐる走り回る半スタック等 後者は斜面や岩等障害物が多い場所で発生する、地形的に発生する場所は大体決まっており、そこに群れを追い込めばほぼ半スタックする場所などが決まっている スコープがずれる 最初に弓矢を構えるとなる、起動して一番最初にライフルなどのスコープを覗くと回避できるとのこと レンジファインダーの中心がずれてる 射撃後に構えをやめると勝手に真後ろや真横を向く スキルを勝手に割り振られる メニュー画面を閉じていてもバックグラウンドで開いているとみなされ、射撃などの操作でスキルを勝手に取得してしまう メニューを閉じる前にマップを選んでから閉じれば避けられる? 手持ちの武器やアイテムが表示されなくなり使用不能になる Hキー二回押せ マルチ関連 シングルでもバグだらけなんだからマルチなんてデバッグ作業だと思ってプレイしよう クライアントクラッシュ、報酬が入らない、動物が回収できない.etc あとなんかあったっけ
0616 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 16:53:43.21 ID:dxOcgJW8
0617 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 17:27:11.09 ID:ivwyNE2s
列挙されるとなんというか、ほんとに有料デバッグやらされてるとしかいいようのない気分になるね
0618 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 17:32:06.50 ID:MvIzqY96
決算に間に合わせたかったんやろ(適当
0619 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 17:32:09.25 ID:r6LmewRe
ハンドガンもって匍匐しつつ構えから止まると止まってるのに腕だけ左右に揺れるバグもあるぞ 狙いがブレるから何気にウザいわ
0620 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 18:29:34.12 ID:YZPcfqQn
獲物との距離測るならスポットでマップから距離確認が間違いない
0621 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 18:49:46.72 ID:cDJN2jNt
視界を保てる限界まで後退しても獲物との距離が380mくらいで これじゃレジェンダリー実績貰えないよなーと悲観しつつ撃ったら 初弾にビビって垂直に離れてくれたおかげで二発目であっさり解除できたからとりあえず撃ってみるのも良いかもしれない
0622 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 19:28:10.04 ID:jmRK/lg/
リワード報酬向上させるやつあったじゃん あれ振り直しするの決まってたら取っておいたほうが報酬ガンガンくるで?
0623 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 19:43:43.12 ID:pvc3a1Bt
ミッション報酬は確かに美味しいけど 難易度高いの多いし数もそれほどでもないのがなぁ
0624 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 20:08:14.17 ID:ivwyNE2s
湖背景写真バグで詰まってからミッションの存在自体を忘れるように心がけてきたけど経験値効率がよかったりするならperk取るのもかんがえる
0625 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 20:12:10.65 ID:EuWY26vW
>>616 ユーザーのこのゲームへの愛を感じるな 運営がどう感じるかわからんけど 0626 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 20:13:21.87 ID:dzqAJsJw
(よ・・・余計なことしやがって・・・)
0627 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 20:41:38.52 ID:koVB4fWd
中断機能とりいれてくれよ 飯食って風呂入って酒とつまみ用意して、ゲーム開始後最初に5匹の獲物を奉納してからがやっとこのゲームの始まりとかどんな儀式を要求するんだよ
0628 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 20:43:33.04 ID:ivwyNE2s
”メインメニューへ戻る”すらもうちょっと待ってねされるレベルですし…
0629 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 20:52:39.24 ID:vv0foNej
起動したままにすれば良いではないか。
0630 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 21:08:02.45 ID:LnoMP7DW
>>624 カメラが海側向いてて獲物映ってる写真とったら完了できたんすけど 湖なんか全く映ってないし反対方向なんだけど 0631 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 21:34:56.31 ID:jmRK/lg/
湖写真はなんとなくの連射だよ 私はたまたま追いかけていって連射で取れたけれども
0632 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 21:38:02.53 ID:koVB4fWd
>>630 夢も希望も失うような舞台裏の話だけど、湖や海といった水はこんな感じに置かれててその上に山や地上部分が置かれている だから、見えてもないマップの下に結構な範囲の水の面が埋まっている ピンと来た人は分かると思うけど、そう水があればFPSはどどーんと下がる。・・・クラシックも同じよ。このシリーズのゲームが重い部類に入るのはそういう理由もあるの 手抜き?受け取る人次第かな・・・・・・ 0633 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 22:21:48.58 ID:lXiGkxuZ
まぁ水が見えないところまで広がってるのは 珍しい話でもないと思う。 写真のミッションがガバガバなのは逆によかったよ。 色んな条件足されて、クリアしにくくなるのはつらいし。
0634 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 22:35:40.68 ID:pvc3a1Bt
湖のは水がどうこうではなく方位で判断してるだけだよw
0635 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 22:35:59.95 ID:FfOs8uh2
水際で雨音がバグるの気持ち悪くて嫌いです
0636 UnnamedPlayer 2017/03/17(金) 23:55:02.13 ID:koVB4fWd
即死に近い傷を受けた時のあの芝居がかった静止と、「あれぇ撃たれたのね。バタッ」って死に方どうにかして欲しい トゥヒ?の幼木が引っかからなくなったな。当り判定無くすことで獲物がグルグルすることを無くしたわけか・・ 販売当初は、同じ足跡を2回目以降で登録するとHMが既に登録済みってメッセージあったけどいつ頃からか無くなったな
0637 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 01:46:02.10 ID:wVlaAFor
動物が死ぬところがあまりリアリティあっても困るなあ この間の実際の狩猟動画みたい、足をバタバタさせながら倒れて死んでいく様なんで見たくない
0638 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 02:19:06.93 ID:crt7gRDJ
近づくと見える遠ざかると消える緑色の謎の物体ってバグがあったんだけど 今回のバージョンでバグ改修されて近づくと見える遠ざかると消える謎の密集した木になってた キモい ちなみにどっちも実体はなくすり抜けられる 0639 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 02:47:39.77 ID:N8J86uAD
そんなバグ見たことも聞いたこともないぞ インストールしなおしてみたら?
0640 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 02:49:18.09 ID:u4nqG4zs
>>638 それ位置情報とSSと説明そえてバグ報告だした方がいい。 作った時の凡ミスがそのまま残っているケース 0641 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 03:16:37.67 ID:Mp0wXgkR
緑色の謎の物体は湖MAPのスタート地点直進の位置のアウトポストでよく見かける
0642 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 03:27:32.65 ID:odVwoeRk
フォーラムで見たことあるので既に既出の不具合やな
0643 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 04:04:15.51 ID:GIp+39Vd
map切り替えるとほぼ100%そのバグ発生するわ
0644 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 04:31:55.40 ID:188rIqJ9
このバグ俺も起動直後にたまになるけどしばらくすると勝手に消えるからマップの読み込み中とかそんなもんだと思う
0645 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 06:27:49.41 ID:TB+QkCGb
ブヒ
0646 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 08:01:13.44 ID:SuH/ooSu
このゲームでシャドウプレイ入れてるとマイクのアイコン表示されちゃうんだけど あれ消す方法ないですかねー
0647 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 10:10:13.41 ID:EeHtrX43
0648 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 10:20:53.67 ID:odVwoeRk
別に兵士が死ぬ様を見たいから戦争FPSやるわけでもあるまいよw
0649 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 10:27:26.34 ID:Ezv9yK3z
たまに立ったまま死んでいるから、ついつい無駄弾を撃ち込んでしまって困る。
0650 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 10:36:07.99 ID:Ys0hGX5U
正直死体は見たくないよな 狩りはしたいが死体は見たくない
0651 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 10:47:02.57 ID:cCfgbaGW
クマはワンパンすると死体が頻繁に立ってる
0652 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 10:58:25.60 ID:7dn0xEYW
矛盾してるぞ・・・
0653 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 11:06:05.76 ID:Ys0hGX5U
0654 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 11:12:17.91 ID:GWzW0Ny+
死体が出ない狩りなんて無いんじゃない? ライフルでハントするってそういうこと
0655 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 11:21:56.05 ID:188rIqJ9
まぁ矛盾してるし自分勝手な言い分だがそんな物を叶えることができるのが ゲームであり二次元の世界なわけだから良いんじゃないかね
0656 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 11:25:21.54 ID:7dn0xEYW
死体が綺麗なお花に変わるMODあればみんな幸せな気持ちになれそう いやリアルハントとは・・・
0657 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 11:29:17.77 ID:LQxq98gd
とても猟銃所持許可だの狩猟免許だのもてそうにない自分からしてみたらリアル路線はありがたいところではあるのだけれど
0658 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 13:58:37.04 ID:u4nqG4zs
ハンティングゲーにしてはあまりにも殺戮仕様だよな だからドイツ語版には規制あってもおかしくなさそう
0659 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 14:40:17.44 ID:9yqfZBkI
少なくとも乱獲ヒャッハーとかの脳筋プレイがしたくてこのゲーム買ったわけじゃないんだが…連続キルボーナスなんてのやめてもらえませんかね。それだけがなんかやるたびに生理的に不愉快 いや五十歩百歩なんだけどさ
0660 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 14:49:00.44 ID:niSGC3fO
連続キルのボーナスじゃなく、撃った獲物を確実に回収するのがボーナスになってると考えればいいよ 半矢で逃がすのはハンターとして恥だし、このボーナスの意図としてはそっちだろうから
0661 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 15:03:12.63 ID:odVwoeRk
6匹目以降じゃないとスコアが最大化されなくて それがトロフィーのグレードに影響している点が問題なんでしょうよ
0662 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 15:11:04.67 ID:niSGC3fO
consecutive harvestsは別にトロフィーの評価には影響しないぞ?
0663 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 15:27:02.81 ID:YHbzBoqN
歩いて呼び声聞いて吹いて待って狩って 群れ見つけてスタックさせて乱獲するCR森荒らしやぞ
0664 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 15:29:01.63 ID:odVwoeRk
影響しないのはトロフィータイプのスコアであるトロフィーレーティングっしょ。 最終的なスコアと、それで決まるダイアモンドだのゴールドだのといったグレードには影響するよ スコアボードなんかもこのスコアが参照されるので、狩猟対象の独立した評価じゃないのは変だよねと
0665 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 15:32:44.36 ID:cCfgbaGW
ダイアモンド取れてない雑魚おるか〜
0666 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 15:37:19.77 ID:wBbrZyLT
ダイヤモンドはある程度運もないと厳しいよな。俺は取ったけど
0667 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 15:48:05.81 ID:1PDMKC0G
弓のスキルをリセットしたら今まで取ってた銃構えたままスポットできるPERKとか 足跡つなぐのとかが機能しなくなった。再起動しても治らんし、既に取ってる PERKが全部リセットされてるかもしれん。なんか残念だよなー、このゲーム。
0668 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 16:04:30.25 ID:iNSk+fD5
連続狩猟ボーナスをスコアとは別の経験値ボーナスにすればいいのにな。 そうすればゴールドだのダイヤモンドの為に雑魚狩しなくて済むし、半矢を回収することへの褒美にもなるだろう。
0669 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 16:10:01.51 ID:RhGTRCPd
UI、バランス調整、システム全般首をかしげる出来上がりだな どうしてこうなった感が強い 常識的な作りをしてれば名作になりうる可能性を 秘めてるだけに残念だ
0670 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 16:22:52.98 ID:188rIqJ9
そもそも無印版をグラ向上させてちょっといじるだけで良かったのにどうしてこうなった
0671 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 16:35:45.09 ID:UUkS14xi
ダイヤモンドってトロフィーレーティングいくらくらいなん。 もうかれこれ600匹近く狩ってるが見たこと無いや。 まぁ気づかぬ内に逃げられてるんだと思うが。
0672 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 16:38:01.02 ID:WPFSF4Ko
たまに出てくるレア物積み上げて武器ロックとかなら嵌りそうだなー
0673 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 17:14:08.97 ID:Md7/Zuzm
やっぱり生贄5匹はきついな ダイヤモンドのトロフィーレートは知ってるやつだけが知ってる 100とか200とかじゃないぜ もちろん俺もダイヤモンドととったけどな
0674 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 18:11:39.02 ID:UUkS14xi
はえ〜すっごい 出会ってみたいわ。
0675 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 18:13:08.10 ID:N8J86uAD
0676 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 18:25:39.59 ID:HOqh+svP
これは森の主ですわ
0677 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 18:41:27.59 ID:u4nqG4zs
0678 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 18:43:54.99 ID:N8J86uAD
こんなに撃ちまくってこのスコアいくのか よくわからんなスコアのつき方
0679 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 19:17:19.96 ID:cCfgbaGW
ハマってるのに連射しまくって殺したんじゃね
0680 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 20:11:53.60 ID:Md7/Zuzm
このダメージログはバックショットだね 散弾使うとしょっちゅうバグる
0681 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 20:15:28.33 ID:cCfgbaGW
コミュニティのスクショページでダイアモンド検索しても意外と少ないな
0682 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 20:37:13.16 ID:wVlaAFor
>>680 武器と弾薬ちゃんと書いてあるじゃないか 0683 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 20:40:01.68 ID:Md7/Zuzm
>>682 バックショット使って狩りした後にライフルに戻して狩りしてみ? 0684 UnnamedPlayer 2017/03/18(土) 21:14:39.90 ID:NdgpkqJB
前から半矢の動物って足引きずってたっけ?初めて見たわ
0685 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 00:53:16.23 ID:Riw84zRA
バックショット使ってから留めにライフルに持ち替えるというのがまず不自然だろう ショットガン自体趣味武器な上ましてや高いスコアを狙っている最中にわざわざ使おうという発想は普通しない 仮にショットガンで仕留めようとしたが、倒しきれず逃げられてしまい 再び発見した時には遠方にいたというならばライフルに持ち替えるのは合理的だと思うが SSでは仕留めた時の距離は19mとあるし、この距離ならばショットガンでそのまま使おうと思うんじゃないだろうか
0686 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 01:11:36.87 ID:1cP73sLe
憶測であーだこーだいう前に試したらいいのに バックショットは一発で9発くらい出て、それが全部ダメージログにでる。 正常にログがでてるときはスクロールさせてみることができる。90発くらいまでみれるのは確認した。 でも散弾で狩りしているとそのうちダメージログが表示+スクロールができないバグった状態になる。 画像は1発目と2発目があるはずなのに縦スクロールが表示されていないので、まさにバグっている状態と思われる。 この状態になったら武器変えようが何匹新しい獲物倒そうがずっと同じダメージログの状態になる。 バグるのはダメージログの場所だけなので、距離とか何の武器を使用したかは正常に表示される。 つまり、画像は武器と距離と短時間で倒したことはわかるが、何発撃ったかはわからない。
0687 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 04:05:36.49 ID:Riw84zRA
ショットガン撃った後にライフルに持ち替えたというのがそもそも違和感ありありな憶測だろうに
0688 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 05:11:49.10 ID:o5Gz644P
2週間ぶりに起動して楽しもうと思ったら以前よりもバグの発生率が上がって クラッシュするようになってた。日曜の朝から萎えるわ。 乱獲推奨の連続狩猟ポイントも変わってないみたいだし、当分寝かせとくわ・・・。
0689 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 05:33:57.96 ID:mwRnrsxU
>>687 いやいや、今は直ってるかもしれんが、以前のバージョン 1.21 では別の獲物に撃った ショットガンのダメージログが残り続けるバグがあって、俺もライフルで倒しただけなのに SS のような状態になったことがあるよ。で、それは再起動しないと直らなかったんだ。 0690 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 06:17:58.17 ID:p3ukunQR
>>688 マルチは確かにクラッシュするけど、ソロならクラッシュなんてしないぞ。 ソロで頻繁にクラッシュするとしたらそれはおま環 0691 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 07:58:03.11 ID:Qbc/t9ol
俺も前スレで言ったけど>>686 の言うとおりのバグがあったんだよ バックショットでキルした時の右側の表示がその後にキルした時のスコアに延々表示される奴 例えば獲物Aをバックショットでキルしたあとに獲物BをライフルでキルするとBの右側のスコア表示がAのバックショットでキルしたものと全く同じになる 但し同じになるのは右側の表示だけ(使った弾種や距離、ヒットした数。削ったHP等)で左側の表示は正常に表示される このバグが一度出ると再起動するまで以降狩る獲物はどの武器を使おうが全てBの表示になるっていうバグ 俺は今バックショット使ってないから今もまだ起きるかは分からん ショットガン使ってた奴ならこのバグは一度は経験あるはず 0692 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 08:01:11.16 ID:Qbc/t9ol
すまん文章ミスした 以降狩る獲物はどの武器を使おうが全てBの表示になるっていうバグ 誤 以降狩る獲物はどの武器を使おうが全てAの表示になるっていうバグ 正
0693 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 08:36:52.28 ID:oYuWysm5
総重量何の意味があんだこれ 移動に比例しないし詰め込み安定じゃん なんで極力軽装備にしなきゃ…って思い込んでたんだろ
0694 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 12:08:10.66 ID:+GWhmrNy
ようやく338ライフルをアンロックしたが、思っていたほど強力でもなかった。 二の矢を撃てる270の方が良いかもしれん(´・ω・`)
0695 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 12:09:27.85 ID:hbXUdawj
初期銃と無料弾しか使ったことないんだがおすすめの銃と弾教えてくれ
0696 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 12:10:24.35 ID:wxDfq0Kr
いやそれはないっしょ笑
0697 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 12:55:40.39 ID:1cP73sLe
ショットガン好きだからパッチはいるたびに既存バグが修正されたか確認している。 今もダメージログのバグは健在。 Riw84zRAも数名から丁寧に解説をうけたからいい加減理解したはず 本当は俺の長文でわかってほしかったけど
0698 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 14:02:17.37 ID:likzY2Cv
パッチ1.3で湖マップでミッションを受けれないのが直ってたわ。 リリースノートに書かれない改善点も幾らかあるかもしれん。 個人的に気になったのは移動時に視認性のマーク(右下)が一段階上がるようになった。 表示がバグってたのかそれとも本当に視認性を一段階上げたのかは不明だが、 獲物引き寄せる際に無駄に移動するのはやめた方がいいかもしれん。
0699 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 14:55:10.71 ID:nXpeWYXX
テレビでカモ撃ってるの見たことあるけど、池から飛び立ったところをショットガンで撃ってたな あんなのやりたいからDLCで鳥追加してほしい そうすればショットガンも生きるよね?
0700 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 15:10:17.82 ID:FxPH1J9G
ショットガンでバイソンだのクマーだの狩る人なんてリアルでおるんかね?w
0701 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 15:24:36.37 ID:WkJMnL9Q
0702 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 15:45:43.73 ID:bWJxgGkn
クラシックでも鳥は人気だから、鳥DLCはくる 何年後かはわからんが
0703 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 16:36:48.65 ID:Qbc/t9ol
>>700 バイソンはどうだか知らんが少なくとも日本じゃ熊はスラッグでも普通に狩ってるぞ 0704 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 17:40:43.40 ID:OjzhKM2h
アフリカマップでライオンとかサイとか撃ちたいけど絶対出ないよなぁ
0705 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 18:00:37.78 ID:FxPH1J9G
ほー、仕留め損なって逆襲されたりしたら大変そうだけどそうでもないのか
0706 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 18:28:44.13 ID:Qbc/t9ol
スラッグ弾を何だと思ってるんだ 適正距離で当たればストッピングパワーは一般的なライフル弾より遥かに上だぞ ライフルより劣っているのは射程と遠距離の精度(負荷による悪化も含む)だけだ そもそも本来日本にいる熊は小柄で臆病なものがほとんどでたとえ外しても装薬銃の音聞いたら普通は逃げるから
0707 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 18:36:09.46 ID:likzY2Cv
このスレ狩猟に自信ニキ多くてちょっと怖いな。 今時狩猟なんてやってるのじいさんばっかと思うが。
0708 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 18:40:27.50 ID:RCmW+W+M
そもそも2ch利用者の高齢化よ
0709 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 19:03:44.21 ID:s0IYrmbK
え、リアルハンターいるの?いるなら挙手ぷりぃず
0710 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 20:08:47.35 ID:xvsb+Qxw
湿地でカバやらワニ狩ったりサバンナでシマウマやライオン狩りてぇなぁ 始めたばっかりだけど木と草が多すぎて見つけられねぇ
0711 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 21:48:42.37 ID:T92fv8nb
現実のハンティングの動画であったが木に足場くくりつけて狩りしたいわ 地面じゃ匍匐で草が邪魔すぎるし笛で近くに来ても段差の死角でグルグルしてたりするしでなぁ せめて構えながら体制変えれたらいいんだけどね
0712 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 21:59:35.31 ID:BV9g47Om
>>700 「普段鳥撃ちしてる人がお守りとしてスラッグ弾を1発持っている」 なんて話が出てくるのは山賊ダイアリー このゲームでとっさに弾変えるとか不可能だけどw 0713 UnnamedPlayer 2017/03/19(日) 22:25:30.20 ID:lELG2r6v
>>700 まぁショットガンの有効射程まで近づいちゃダメだよな つうか 怖くて近づけないだろw 群馬サファリパークでバイソン見たんだけど ちょっとした小屋ぐらいあったぞ 0714 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 00:56:27.48 ID:UkoJBcmh
Classic始めて間もないんですが、金貨が一杯入った壷が森や草原に点在しているのだけど あれってしらけるのだけれど、いったい何なの? 回収すると何か特典でもあるんですか?
0715 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 01:19:41.64 ID:dma39KPW
>>709 ちっと前まで猟友会にいたよ 罠専門だったがタマに銃猟に連れてってもらってた というか狩猟で猟犬居ないハンティングとかまず無理だから 呼び笛でなんでもかれるこのゲームにリアルさは感じないよ 0716 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 01:39:44.45 ID:ATshJMEZ
>>714 今、セント・パトリックス祭ってイベントやってるでしょ。それ 期間が終了したら消えるから 0717 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 01:57:48.51 ID:UkoJBcmh
>>716 よく分からない祭りですが、無視していればそのうち消えることは分かりました。 有難う。 0718 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 07:13:09.17 ID:iKCa4qDp
狩猟小屋って中入って獲物くるのひたすらまって撃つだけの施設なの?
0719 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 07:24:27.58 ID:cB43szmy
現状だとzone近くの小屋に笛持って篭もる施設だな 場所次第では便利っちゃあ便利だけどあまり有用性はない。 ファストトラベル出来るようになって欲しいのだけどねぇ
0720 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 07:58:06.74 ID:iKCa4qDp
>>719 サンクス。やっぱそうなのか・・・まちがって立てちゃったわ 0721 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 08:46:27.80 ID:xFYbAZiq
セントがもう少し有能なら小屋も活用してみたいんだがなぁ。
0722 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 08:53:20.26 ID:Ni7c2Yhh
狩り小屋(Stand)も条件が揃えば 周囲の群れを全て壊滅できるくらいいけるけど 死角が多すぎて使い物にならないことが多い かなり立地がいいところは建てたけど 金が有り余ったら解除でいいと思う
0723 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 08:54:46.25 ID:dQpw8RBX
dlc出してくれないともうやることがない
0724 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 08:57:04.84 ID:Ni7c2Yhh
>>715 北海道ならいけるだろうけど本州だときびしいだろうな 有名どころなら鹿先生とか・・今、弟子もがんばってるよね 0725 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 10:25:55.39 ID:5+UYI6S2
バードショットがあるのに鳥が狩れない不具合
0726 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 10:28:31.53 ID:SSB2toji
>>725 一応鳥撃つと落ちてくるよ 地面に落ちたら死体消えるけど 0727 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 10:31:29.55 ID:SSB2toji
弓好きとしてはレンジファインダー付きの弓のサイトが欲しいぃぃんじゃぁぁぁ classicにはあるじゃん 早く実装してくれ〜
0728 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 10:37:08.07 ID:LkLJ1+zu
リスを撃ってみたら結構ブサイクだった
0729 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 15:39:58.45 ID:i6pF/j28
塔は立ったときの視認率もうちょっと下げてもらいたい
0730 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 15:53:35.42 ID:o3cAOfn8
>>729 それ視線じゃなくて足音でバレてる 中で移動するとしっかり音出て逃げられるから移動しちゃだめだぞ 0731 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 16:40:58.19 ID:i6pF/j28
いや立って照準合わせてるだけで逃げられたからそれはないかと…
0732 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 17:06:43.53 ID:+9cAsSiG
平地より見つかりやすいかどうかまでは分からんけど少なくともしゃがみと伏せがまともに使えないから 相対的に見つかりやすいのは間違いないかな 実際俺も30mぐらいの距離で逃げられたことあるし
0733 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 17:21:24.79 ID:Y3+DFlY2
塔っていうか櫓みたいなやつだよね? 動物に真横に立たれても全く動かなければ逃げていかないから視線ではないと思うけど… もしかしたら匂いかも?俺は匂い消し常時使用してるから匂いで見つかるかどうかは解らない。
0734 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 17:22:34.18 ID:cB43szmy
視覚は殆ど機能していないように感じられるレベルでガバガバなので 音でなければ難易度の極端に高い雄個体か風向きが原因だったんじゃね? 中心部だと100〜150mくらい、90度程度でも50mくらいだと警戒するっぽい感じだし
0735 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 17:25:41.56 ID:xFYbAZiq
熊笛と猪笛が効きづらくないか。 なんでやねんねん。
0736 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 17:29:25.40 ID:cB43szmy
>>735 見りゃ分かると思うけど笛にはそれぞれ有効距離と誘引度のパラメータがあるのと 個体の難易度が高いと効きづらくなる模様(基本的に雄は難易度が高い) 0737 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 18:00:29.31 ID:KMIYssfO
>>729-734 塔(マップ上で双眼鏡のマーク Lookout Point) と 櫓(やぐら)タイプのHunting Stand とごっちゃになってないか? 0738 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 18:03:25.48 ID:SSB2toji
>>729 結論はて出るようだけど、櫓とかは視線チェック完全にシャットアウトできる バレているなら音か匂いのどちらか 基本的に動物は目は悪そうだな 狐とコヨーテは鹿よりは少し目がいい 視線メーター?が楕円状態でこちらからも獲物が見えるとすぐ気づかれる 半円ならどの獲物でも相当近くても気づかれないのでガバガバ感があるのはたしか あ、熊だけは立ち上がった時、近いと半円でもバレる 熊2匹の写真とるミッションのときだけ櫓のお世話になった 足元に熊2匹きても臭い消し使ってうごかなければバレなかった 動物は臭いにはかなり敏感に反応してる 体感で風下の動物は100mくらいでも反応して警戒だけじゃなくてすぐ逃げられてる 0739 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 22:34:21.60 ID:vovW/SNj
弓好きな人多いみたいだけど、 このゲームみたいにリアル指向でなくてもOKなら Rise of Tomb Raiderをオススメしておきます。 弓で動物も人間も狩り放題ですよ! 私はRoTRをクリアして「もうちょっと狩りを楽しみたいなぁ」と思って このゲームにたどり着きました。 しかしムズいよこのゲーム・・・ 夜にシカを3頭見つけろ、だと?夜は寝る時間だよ。 ライト付けないと足跡見えないじゃん。ライトつけたらシカ逃げるじゃん・・・ けど、凄く綺麗なグラフィックなのでGTX1060買っちゃいました。 今、換装完了。グラ設定上げて狩ってきます!
0740 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 22:38:00.12 ID:xFYbAZiq
狩りだけでなくて食事や水、テントみたいな 概念を追加してくれたらもっと捗るなぁ。 まぁ無いだろうけど。
0741 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 22:46:44.31 ID:/R60WOr2
固定のバラック以外にもリスポーン地点として機能する設置型キャンプとかあればいいなぁ 夜に焚き火を起こせればさらにうれしい
0742 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 22:48:16.65 ID:CsZoM524
確かに いま流行りのサバイバル要素追加してほしい。 ハードじゃなくてマイルドな感じで。 猟犬も犬種だけじゃなくていろいろカスタマイズや、馬とか鷹を追加するとかペット要素って方面でもいいなー
0743 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 23:13:24.05 ID:KMIYssfO
>>739 >ライト付けないと足跡見えないじゃん。ライトつけたらシカ逃げるじゃん・・・ うちでは逃げないけど・・・皆の所は逃げるの? 0744 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 23:15:05.39 ID:pwSEsH7Y
>>737 HuntingStandの形状が場所で違うから念のため聞いただけで、だれもLookoutの話はしてないよ。 仮に混同してても両方共視線チェックは入らないけどな。 0745 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 23:29:49.17 ID:klZKxRew
車実装してくれないかなとは思う ガッタガタの未舗装地を走って降りてハンティングは男のロマン
0746 UnnamedPlayer 2017/03/20(月) 23:32:05.24 ID:SSB2toji
ヘッドライトで動物は逃げない 739の勘違いでしょ サバイバル要素は別のゲームに任せておけばいいと思うけど、ハンターが隠れられるテントなんかはあってもいいね まずはクラシックにある要素を早く取り入れればいいだけなんだけど
0747 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 00:02:14.77 ID:hfaRBUOT
ヘッドライトで視認率がちょっと上がったような 上がらない場所と上がる場所があるっぽいけどな
0748 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 00:15:15.37 ID:2Lx8xvge
飲まず食わずで20kgの装備で山中を走り回るが小石に挟まって死ぬ
0749 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 00:30:48.89 ID:CD6IX9FQ
角が折れたww 0750 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 00:41:36.69 ID:s6z2HmyU
それチ◯コじゃ・・・
0751 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 01:43:27.87 ID:nxUzrBMB
連続ボーナスってリアル時間どれくらいで消える?よく落ちるから検証のしようがないんだけど
0752 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 01:52:29.49 ID:Im/sIDfX
角折ったりや尻尾切ったら追加報酬貰えるぞ このゲームじゃないけど
0753 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 02:05:37.81 ID:Lloyv3kR
>>746 え?まじっすか? ライトつけっぱでOKなんですか? 足跡確認時だけ付けて、方向確認したらすぐに消してました・・・ 0754 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 02:15:54.97 ID:LXXD2Bi9
>>745 乗り物実装はスピード早いなら群れに突っ込んで降りて即射撃する変態プレイスタイルになりそうだなぁって考えてたわ 運送費払ってマップでマークした所に送ってもらうか折りたたみのチャリとか回収できる物が現実的だろうなぁ 0755 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 03:02:33.30 ID:hfaRBUOT
ショットガンパークでリコイル低減とスコ覗く速度で悩んでるんだけど 使ってる諸氏はどっち優先した方がいいと思う?
0756 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 05:46:10.50 ID:8KSG/vfc
>>753 なんかライトつけっぱだと逃げるよってゲーム中では言われた気がするけど、現状ではほぼ影響ない 0757 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 05:50:21.19 ID:Gonpgfj5
>>755 トリガーハッピーな人ならリコイルもいいかもしれんけど、構える速度は 双眼鏡とか構え全般が速くなるから、結果的にチャンスが増える人の方が 多いと思う。なので、俺は後者を強くオススメするよ アサルトライフルとかサブマシンガンでもありゃ別なんだろうけどね 0758 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 06:20:20.99 ID:2kUx1iaE
0759 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 07:17:41.97 ID:hfaRBUOT
トリガーハッピーつーか群れに対して連発したい時どっちが強いかですね スコ外した時に稀にとんでもない方向向いてる時有りますよね? だから243、270だとリコイル低減付けてスコ覗いたまんま連発した方が強いのかなと 7mm、338だと単発だからスコ覗くの早くした方が良いとは思うんですが… それとツイッチで海外の生放送見てたらスコ覗きの速さはそんなに変わらないように見えるのに リコイル軽減で反動が恐ろしく減った様に見えたので、使ってる方の所感を聞こうかなと
0760 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 08:52:23.85 ID:Gg6Y4obx
>>753 ちょっとやったら光に反応してないのわかるやん 0761 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 08:57:45.69 ID:3+6Kk8C8
>>759 エイム解除したとき変な方向を向くのは周知のバグ そのうち直ると思う どっちのスキルがいいかというと、できたら両方取るのがベスト ライフルのt1,2の3つスキルだけとって、ハンドガンど弓に振らなければリコイル軽減まで取れるはず エイム速度アップは自分はもう外せないな 構えるスピードが全然違う エイム、エイム解除の動作て発泡するより何倍もの数を行う動作だからこのスキルないとストレス溜まる リコイル軽減もあればすごい有用 338使うときもスキルないと空まで見上げる反動だから、スキルあると二発目撃つときもすごいラク あとで振り直すとしてもショットガンとハンドガンあげる時はリコイルあった方がすごいラク 現在自分は弓に振ってるのでエイム速度アップにしか振ってない 0762 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 09:19:28.20 ID:Vlqfn1H4
the week of March 20thだから今週?
0763 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 09:20:09.68 ID:Vlqfn1H4
誤爆
0764 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 09:58:20.48 ID:ZAahIjc3
>>759 俺は両方MAXで取ってるけどあえてどっちを取るかと言ったらやっぱり覗く速度かなぁ やっぱり双眼鏡のモタつきが減るのはかなりストレスフリー でも反動軽減もかなり有効なスキルだから後で取ることをおすすめするよ 0765 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 12:13:21.10 ID:QPnoRreQ
スキルのtierのアンロック条件ってどうなってるんだろ? 例えば、tier2をアンロックしたい時に、tier0を上げて行っても解除に近づくんだろうか? 分かる人いたら教えて下さい
0766 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 12:48:44.47 ID:Gonpgfj5
>>765 大丈夫、解除されるよ。それ以前の全てが対象 0767 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 13:03:43.43 ID:acrgm+1C
MODで重機関銃出ないかな、なぎ払いたい
0768 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 13:23:17.61 ID:hfaRBUOT
>>761 ,764 サンクス、やっぱ両方欲しいですよねえ… とりまスコ覗き取ってポイントに余裕があればリコイル軽減かなあ 弓はパーク取らないと使い物にならないって聞いたし捨てるかあ… うーん全部で22ポイントって少なすぎぃ 0769 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 13:36:01.37 ID:Lloyv3kR
スマフォ持ちながら足跡確認したら勝手に銃に持ち替えられる。 声確認したら笛に持ち替えられる。 って仕様ですかね? あと、初期ライフルのスコープが勝手に外れる。 目の前にシカが現れてライフル構えたらスコープついてねぇーあたふた 私だけですか?
0770 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 13:42:07.14 ID:UeAFmog7
スマフォ
0771 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 13:45:43.84 ID:jRnnJbmW
スマホじゃなくてスマフォって書くところにこだわりを感じるんだろ? わかるぜその気持ち 俺はもう数年前にスマホ派に屈したが
0772 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 13:53:34.65 ID:UeAFmog7
まさか心を読み取られるとは
0773 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 14:04:02.55 ID:QPnoRreQ
>>766 ありがとうございます。安心して選べます 0774 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 14:05:03.21 ID:rDPR/trV
画面の真ん中にクロスヘア欲しいのは俺だけでしょうか スコープ覗いて「あれ、どこだっけ?」ってなってしまう 銃持ったら薄っすらクロスヘア出て、スコープ覗いたら消える仕様にして欲しい
0775 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 14:29:42.93 ID:rDPR/trV
と、自分で言っといて よく考えたらいらねーなと思った この現実的なグラにクロスヘアとかいかにもゲーム的なものは無粋だなと… 取り消しますです;
0776 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 14:30:42.29 ID:s6z2HmyU
気持ちはわかるがそれだと雰囲気が台無しだから考えるのをやめたわ
0777 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 14:31:06.13 ID:7tDmHF6I
自分でテープ貼れ
0778 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 16:02:04.26 ID:VaPkOns0
スコープの倍率設定は保持されるから、用が済んだら低倍率に下げておくことにしている。 じゃないと覗いた時の視界が狭くて、わけが分からなくなるからな。
0779 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 16:51:23.57 ID:lryOjLQG
0780 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 17:01:38.88 ID:Gg6Y4obx
0781 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 17:45:17.42 ID:9cf59Y48
>>769 キーバインド変更してないかい? 幾つか変更出来ない操作キーがあるみたい Qは直前にもってた装備に戻す動作が 割付いてるみたいで変更不可。Tにスキル割り付けたら(グローバルチャットは外した) スコープから目を離すので使い物にならなかった。 0782 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 23:28:58.81 ID:znI17Dwl
ロープを上手く登れない。 何度やっても落ちて死んでしまう。 コツはありますか?
0783 UnnamedPlayer 2017/03/21(火) 23:38:15.22 ID:Lloyv3kR
>>781 やっぱりキーバインドですか QにINTERACT割り付けてます。これですね。 EDSF派なんで全てのゲームでキーバインド変更必要なんですが アクションキーはA、それ以外の頻繁に使いそうなのはQ,Wに割り当ててます。 現在Aはスキル使用に割り当ててるんですけど一度も使ったこと無いし これにINTERACT当てます。 有用な情報、ありがとうございました。 #ってかなんでWASDが主流になったんだろう?ホームポジションからずれてるじゃん。。。 0784 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 01:19:01.60 ID:Uziuqv3E
スキル振ってくと双眼鏡必用なくなるな スロット足んねえし
0785 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 02:08:20.27 ID:C4nYTMD8
このゲームやってると、飼ってる猫のウンコがどんだけ新しいか確認したくなる
0786 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 02:39:28.25 ID:t5zjWSGs
>>785 ゲーム内では言及されてないけど新鮮さを図る基準は何なんだろうか? 固さ、匂い、湯気? 0787 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 02:44:23.21 ID:hIj/Zm5Z
乾燥具合とかもありそう
0788 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 02:46:28.68 ID:qVtHyRX7
雨が降ると乾きウンコが蘇るから判定難しそうだよなw
0789 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 03:15:01.59 ID:j+vIj/Qj
実際に触って感触を確かめます
0790 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 03:25:37.40 ID:C4nYTMD8
>>786 猫のウンコでいうと、フレッシュだとツヤがあるが、これは急速に失われる。 あと匂いは、数分間は漂うけど、これもすぐ弱くなる。 その後は、濡れ具合と柔らかさ。数時間で表面は乾燥ウンコになる感じ >>788 雨のことは考えてなかった。 温度でも分かるのかもしれないが、それやってんのかな。このゲームの主人公 銃が糞まみれになるね 0791 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 06:09:41.79 ID:NJ4stkZ5
0792 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 06:43:55.07 ID:o3SmyQee
バイソンの足跡だ ウンコある? ウンコあった! ウンコ新しい! よし!追うぞ! フレとマルチでやってるとこんな会話するけど このゲーム以外じゃ絶対しない会話だよ
0793 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 07:08:31.02 ID:+Dt1Kxct
ちょっと見ない間に何という糞スレに まあ俺もさっきまでバイソンのウンコと戯れてたんだけどな バイソン背骨デカくて狙いやすくてウマー
0794 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 09:28:04.08 ID:lfLY8C+0
>>782 しばらくやってないからうろ覚えになるけど、登るキーは基本押しっぱなしで左右バランスとるキーはこまめに連打するように押す感じだったかな。 大きくバランス崩した時だけ登るキーから手を放してバランスキー長押しって感覚だったと思う。 >>791 theHunter:classic 0795 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 12:30:49.20 ID:UYvcN6V8
>>783 Q選択は俺もやった。ゲームの固定キーらしいので置きかえとかできない CotWとクラシックとでキーが異なるから混乱するもとになっているけどどうすることもできないのよ 0796 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 13:46:44.79 ID:M++REAvH
おまいらオナニーが終わった俺が来たよ
0797 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 14:05:59.92 ID:ep0a7WG4
0798 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 14:24:03.43 ID:FXAi+Mpw
just now
0799 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 16:25:17.18 ID:s/AVTf1D
>>797 ありがとう、キミの分までいっぱい出したから 0800 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 17:19:20.69 ID:4698B9Mj
1 - TRIVIAL
0801 UnnamedPlayer 2017/03/22(水) 17:33:13.56 ID:o3SmyQee
0802 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 01:07:32.71 ID:1inKiD9V
0803 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 08:08:12.88 ID:Lcey//ax
さすがに変化に乏しすぎるせいか、書き込みも減ってきたなぁ カモ類の追加が待たれる
0804 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 08:16:50.14 ID:5UNASs8o
移動が面倒臭すぎるんよ…
0805 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 08:55:09.13 ID:/FQiCQdd
見張り台にもファストトラベルさせてください
0806 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 09:02:03.32 ID:LFbp69EH
そろそろお金も余ってきたしリセットして一旦弓パークに降って弓経験値稼ぎたいんだけど 弓パークで重要なのってドレでしょ? Full DrawフルでとってIncreased Confidenceをフルで取ってLike A Proまで取るのが良いのかな?
0807 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 09:08:25.56 ID:5UNASs8o
Full Drawは必須だろうけどLike A Proはビミョーだと言ってた人いたな
0808 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 09:12:25.74 ID:UZSLrkb8
これ別のマップやりたかったらニューゲームやるしかないの?
0809 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 09:17:38.96 ID:LFbp69EH
0810 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 09:34:34.53 ID:d4XVnCZO
>>806 最初のスキルは1レベルでも結構長い時間引き絞れる 実際使ってみて短く感じたり、引き絞ったまま待つスタイルなら3までとる 匍匐状態でも撃てるのは地雷なので取るな 矢回収は次のスキル取るのに必要なだけなので1レベルに止める 他は全上げ 0811 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 09:48:06.44 ID:UZSLrkb8
0812 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 10:05:59.41 ID:jTEOYQYN
ライフル毎の規定ゼロインセッテイング距離がわかる所はないかな? .243と70mmマグナムを使い分けてるんだがどうにもゼロインが違う気がしてる
0813 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 10:41:39.18 ID:5UNASs8o
そもそも弾の有効射程距離違ったような気が?(弾薬のステ)
0814 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 10:50:49.38 ID:LFbp69EH
>>810 弓はポイントきっついなあ ありがとう参考になりました ROE鹿ガリでレベル上げるか 0815 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 10:59:30.09 ID:5Gs1n6n/
ゼロインが異なるというよりは弾道特性が異なるのかもね そこまでリアル路線なのかは疑問だけど
0816 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 11:03:18.90 ID:LFbp69EH
70mmマグナムとか撃ったら腕がもげそうだな 銃身何メートルあるんやろ
0817 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 11:11:13.22 ID:b8hYMM4X
おおっと7.0mmだったスマン なるほど弾丸特性なのかな…帰ったらよく比べてみるわありがう
0818 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 12:09:24.48 ID:WmD4qown
有効射程って今のところ機能してなくない? 7mmで400とか普通に当たる 風の影響とかもないっぽいし
0819 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 12:16:12.43 ID:5UNASs8o
弓だと横風強いとむちゃ横飛んで行く気がするんだけど 確かに銃は風の影響全然感じないな
0820 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 12:34:59.73 ID:SNO6Wz2K
てか今気づいたけど羊きてるじゃん ちょっとClassicいってくる
0821 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 12:38:52.86 ID:9UE4JQIP
◯◯Deerという名前の鹿は270弾使うとIntegrity bonusが0になるんだな 強い弾使っときゃOKってわけでもなかったのね…
0822 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 13:03:37.65 ID:Xt9tmnCi
戦車砲かな?(すっとぼけ
0823 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 13:10:10.75 ID:5UNASs8o
0824 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 13:58:30.16 ID:2+QJw5RQ
バイソン?が獰猛すぎるんだけどどうなってるんだ ライフル3発にハンドガン5発に矢一発当ててるのに生きてるとか化け物かよ…
0825 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 14:01:19.79 ID:TFZuXf5U
背骨を狙うのおすすめ
0826 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 14:26:28.51 ID:UZSLrkb8
クマーも頭部に初期ライフル6発当てても生きてたことあったわ 赤カブトかよ
0827 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 14:43:03.73 ID:OTj/8uXg
やっまっが呼ーぶ〜
0828 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 14:51:24.24 ID:LFbp69EH
弓経験値あげつらい この後にショットガンの経験値も上げなきゃいけない 地獄や・・・ つ・ら・い
0829 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 14:52:31.40 ID:Xt9tmnCi
ツラいなら無理してやらなきゃいいのに・・・
0830 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 14:59:23.43 ID:LFbp69EH
なんかほら武器コンプしないといけないという使命感が レベルも三十後半で上がりづらいしアイテム開放も少なくなってきたから モチベーション維持の為にも目標ほしいし
0831 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 15:10:56.53 ID:d4XVnCZO
>>828 どの武器もRoeDeerの群れが上げやすい 1匹倒したらその場から動かないですぐ笛鳴らせば群れが全部帰ってくるので群れ全滅させれば結構ポイント稼げる ショットガンもハンドガンもRoeDeerで上げた ただショットガンの初期弾お前だけはダメだ RoeDeerすら即死ほとんどできない。スラグ弾取るまではきつかった RoeDeerは弓なら胸に当てれば即死だし、狙い外して内臓当たらなくても何故か出血ミディアムほぼ確定で狩やすい 0832 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 15:21:16.21 ID:MhGsglk9
あるライフルだとショットガンスコアをバクでもらえるからそれで稼いでるわ
0833 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 15:21:28.52 ID:1VrvqaZu
俺は獲物にこっそり近づいて弓でバシュッと殺る忍者プレイが好きだから辛さを感じないけど 使命感でプレイさせられてるのは楽しいのか?
0834 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 15:27:16.34 ID:d4XVnCZO
>>833 弓楽しいよな〜 矢が獲物に当たった時のバシュンて音気持ちいい 0835 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 15:31:46.18 ID:kuG1Fr4c
このゲームって引き金引いたら即着弾だよね? .338の弾速が900m/sぐらいとすれば500mで0.5秒ぐらいかかるけど そんな感じしないし
0836 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 16:04:53.95 ID:Q42H1c8M
まだ始めたばっかりなんですけど、 ライフル何発か撃ったらマップ紫色になるじゃないですか? 弓だと紫色になりにくい、とかありますか?
0837 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 16:20:45.98 ID:5UNASs8o
>>835 自分は差があるように感じるけどなぁ >>836 あれは撃った回数じゃなくて殺した回数な。武器による違いはない。 (ちなみに現時点では弓の静音性周りの性能は機能していない模様) 3回位同エリアで殺すとリスポンに制限がかかるっぽいので ある程度移動しながら狩るのがオススメ 0838 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 16:22:29.96 ID:xyuMrpc/
>>836 特に無いような。獲物が死んだら初弾当てた所に銃殺と同じように紫色が広がるみたいだし 静音性も銃と変わらず、メリットと呼べるものがないかと 0839 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 16:40:43.57 ID:d4XVnCZO
>>835 のライフル欲しいな 動いている獲物撃つときも偏差撃ちしなくてもいいなんていいなあ 0840 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 17:52:45.63 ID:7mDYRstg
メインクエストのsaving sommer's cornfields 対象のエリア内にfallow deer見かけないんだけど他のエリアから誘導するしかないのかな?
0841 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 18:05:06.58 ID:TIypj3rN
メニュー画面に戻る機能すら実装できないメーカーに弾速とか無理な事望むんじゃないよ。 レーザー銃で打ってるから薬莢が散らばらないと考えるんだ。 銃声?動物避けの笛が連動してるんだよ。
0842 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 18:20:46.21 ID:GcFUhEOQ
なんかあぷできたんだが
0843 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 18:49:36.57 ID:d4XVnCZO
>>842 たまに来る数Mのやつかと思ったら746Mもあるな パッチノート無いな 0844 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 18:53:28.65 ID:d4XVnCZO
多分プレイする上では何も変わってない バクで買えない銃あったんで買えるか期待してインしてみたが修正されてない
0845 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 19:03:08.84 ID:c+ZnvVNd
湖にちゃんと魚いんのな 釣り要素DLで来たりしたら嬉しいな
0846 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 19:04:52.73 ID:OltbtXFU
steam側のアプデに合わせただけぽ 何も変わっとらん
0847 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 19:17:40.95 ID:K/HqYLtj
1.4が来たみたいやね 細かいことはざっと読みだから覚えてないけれども 270が5から4に変わったとかマガジンかな?
0848 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 19:21:28.24 ID:K/HqYLtj
スタックやスポーン関係も直したみたい
0849 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 19:23:20.45 ID:TTCA3za1
スコープグリッチ修正された
0850 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 19:37:22.58 ID:LFbp69EH
おお弓バグが修正されてるとかパッチに書いてる コレが一番嬉しいな
0851 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 19:40:15.28 ID:d4XVnCZO
1.4だったのか 自分が気になってるバグ全然直ってないから気づかなかったw 特典の270の装填数が確かに5から4になってるので1.4になってるのは確認できた 勝手にスキル取るバグは相変わらず直ってないので注意な
0852 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 20:28:38.54 ID:5UNASs8o
CotW Ver1.4 ・30-30ライフルでショットガンの経験値が得られていた不具合の修正 ・動物がスタックしたり移動しなくなる症状の改善(継続して修正していくよ) ・落下ダメージの適正化。岩や茂みで突然死するのも無くなった ・.270Wardenのマガジンサイズを5から4に ・武器の統計情報の微調整(ハンターステータスのやつかな?) ・Sommer - Mr. Sommers Bow & Vualez #8のミッションをBearclaw Lite CB-60でも達成可能に修正 ・ヤード・ポンド法とメートル法で容量上限が異っていた不具合の修正 ・弓のスコープバグの修正 ・マルチプレイ時にプレイヤーが他のプレイヤーに対する接触ダメージ判定があった不具合の修正 ・弓でも照準時の息止めの効果を正しく得られるように修正 ・何度もアイテムを持ち替えていると音が出なくなる不具合の修正 ・ウェイポイントのカウンターマーカーを除去 ・スタートメニューに戻るボタンを追加 ・ミニマップに表示されるトラッキングの方角情報をスキルに基づいたものに変更 ・マップに表示されるプレイヤーアイコンの最適化 ・他安定性周りで色々修正 こんな感じかな
0853 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 20:49:47.29 ID:d4XVnCZO
0854 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 21:16:15.36 ID:TTCA3za1
カウンターマーカ削除は残念だな。 探索したいエリアの中心に打っておいて、それを中心点の目印として外周に向かってグルグル回って歩くのがやりにくくなる。
0855 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 21:16:27.61 ID:kuG1Fr4c
>>852 カウンターマーカーって何だよw 名前あるんか あれ地味にうざいよな 0856 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 21:22:39.36 ID:lh4SnimK
・マルチプレイ時にプレイヤーが他のプレイヤーに対する接触ダメージ判定があった不具合の修正 ワロタ
0857 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 21:31:26.53 ID:5UNASs8o
反対側にもマーカー出るの自分は便利だと思ったけどなぁ どちらの方向を向いていても目標地点の方位と距離が分かるのは便利じゃね? 色や形は変えて残してほしかった >>856 個人的にはヤード・ポンド法とメートル法の変換ミスで吹いたわw 皆でメートル法を使おうぜという話をしたのにアメリカのJustNow野郎のせいで全く… 0858 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 21:36:40.86 ID:2+QJw5RQ
>>856 多分ハンターはハリネズミかなんかなんだろうな 0859 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 21:36:46.81 ID:JUO+CtnB
Terrain: Terrain updates to remove tunnels ってもうトンネルには行けなくなったって事?まだ訪れてなかったんだよね・・
0860 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 22:02:56.21 ID:5UNASs8o
多分地形抜けするポイントとかのことじゃね?
0861 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 22:29:26.46 ID:ztPfpP4a
修正内容見ると、グラ以外のゲームシステムは中学生の子供に勉強がてらルーチン組ませてんじゃないかと思ってしまうな…
0862 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 22:39:12.28 ID:ztPfpP4a
百歩譲ってスコープグリッチとか岩に挟まって死亡とかその手の3dや物理的な演算はね、有料ベータかアーリーだと思えばね。他はどうにも理解できないや デバッグビルドとかしない宗派なのかなもしかして
0863 UnnamedPlayer 2017/03/23(木) 23:03:37.54 ID:GuujwpgV
地殻変動起きてるな お気に入り狩場が水没してる・・・
0864 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 01:57:57.26 ID:Rp4RcOhk
Credit見たけどデバッガーの覧が無い。 alfa,betaテストに協力してくれたみなさんありがとう。だけ・・・ おいおい、普通製作者と同数かそれ以上のデバッガー必要だろ。
0865 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 02:40:01.19 ID:CKuHdyCR
アルビノって鹿以外もいるんだな 全種いんのかな
0866 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 02:52:37.85 ID:74tHlac7
いやテスターがいたなら少なくともリリース時の状態はあり得ないよなぁ… 大人の事情で時間なかったとしても、数分で治せるような単純なコーディングミスも大量放置だもんな アプデで追加されたウェイポイントマーカーにしたって、両極に表示させてたのが意図的だったにせよ、ビルドーランさせるまでもなく、あの実装じゃ混乱するだけだって容易に想像できるものだし 意図しないものだったとしたらランさせて数秒で気づけるものだしな 前から積んでた機能の修正ならまだしも、新機能なわけで、まず見るだろっていう なんかちょっとオカルトだよ。この開発
0867 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 02:54:48.73 ID:+P4NM8zy
コヨーテのアルビノは見た
0868 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 03:00:22.50 ID:zjN5APz2
そんなに気になるならやらなきゃいいのになぁ
0869 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 03:22:32.74 ID:tMANtXb5
先行デバッグプレイヤーみたいなの公募できないのかな
0870 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 03:27:14.75 ID:1XMjGUlK
レジェンダリー見たこと無いんだが本当にいるのか?
0871 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 03:32:58.53 ID:mc5PhQ2u
>>794 アドバイス通りにやってみたら、一回目でロープを登れました。 お陰で行けなかった領域へ行って、Alpine Ibex を狩ってきました。 無料解禁最終日に間に合って良かったです。 感謝いたします。 0872 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 06:31:12.23 ID:+P4NM8zy
>>869 俺も後から知ったけどアルファテストやってたらしいぞ それであのクソバグだらけ&どう考えても使いづらい仕様でリリース開始 なんだからアルファテスターが無能だったのか開発がやる気ないのか まぁさすがに後者だろうな 0873 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 07:02:30.42 ID:o44bc1x0
なんかクマの横で鹿がのんびり草食ってるんだけど、もしかしてこのゲームのクマは狩りしないの?
0874 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 07:56:01.79 ID:Hw8pQ3cy
熊は雑食だし、余程飢えているでもなきゃ 食事のために他の動物襲ったりはせんのじゃないかね? まぁだからといって隣で仲良く食事をするのかというと疑問だがw
0875 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 08:33:18.30 ID:+P4NM8zy
このゲームは現状、mobが共食いするようなシステムにはなってない 例外として犬系動物が兎を食い散らかした後があるがアレは実際に兎を食っているわけじゃなく 餌場の痕跡表現として兎が食われた跡をグラフィックで表現してるだけ プレイしてるとむしろ異種でも割りと積極的に群れてるような傾向を感じるけどどうなんだろう
0876 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 08:43:23.40 ID:8F1jPdVw
半矢のシカを熊に横取りされたりしたら面白いのに
0877 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 09:03:07.15 ID:TCX+HT1O
スタックはしなくなったんだが獲物がすげえワープする ワープしてもいいけどせめて痕跡は残せよ…
0878 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 09:21:14.55 ID:8F1jPdVw
>>877 あー ワープで対応したんだ バイソンタックルを岩で引っ掛けて避けようとしたらワープしてきて横から食らったのはそのせいか 0879 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 09:42:23.15 ID:Hw8pQ3cy
スタックはこれから重点的に直していくようなことを書いてたし 多分暫定的な処置なんだろうとは思うけど確かに困るなw
0880 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 11:09:19.85 ID:+P4NM8zy
そういや今連キルボーナスの仕様調べてるんだけど ゲーム始めて5キルして100%にしたあとリアル一時間経過後にキルしたけど100%のままだった 時間経過では減らないっぽい?要するにゲーム始めたら慣らしとして5キルしてから大物狙いに行ってねってことなのかね
0881 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 11:53:43.46 ID:dTN75oFa
日本人はちょっとのバグでも激怒するから、日本のゲームハウスはまず海外に売り出してから日本に持ってくるらしいな ここ見てるとほんとそれ実感する
0882 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 13:25:24.56 ID:Dxq2cCuR
君のイマジナリーフレンドはそうなのかもしれないが、現実は違うとしか…
0883 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 13:46:55.35 ID:+P4NM8zy
このバグだらけのゲームがちょっとのバグで済むとか頭篭池かよ
0884 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 13:59:07.30 ID:If79Z+q9
日本人は匿名掲示板で騒ぐだけだからちょろいもんです
0885 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 13:59:29.30 ID:SoUO178u
英語読めないからすぐ日本人がどうとかいい出す
0886 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 14:25:27.16 ID:jc45+CB4
流石に5匹狩ってからボーナスがきちんと付き始めるの面倒だよなー さくっとやるのが遠のいた
0887 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 14:31:26.35 ID:ZSLGPJfz
>>880 連続キルは、最初の回収は0%、次の回収時に20%ずつボーナスが上がり100%で止まるのは確定だよね。 だから、最低5匹倒さないと100%にならない。と言われているのはそうなのだけど、同じ場所で 何匹か倒してから回収すると解るけど、倒した順番ではなく回収した結果に対してボーナスがついてると思う。 以下、感覚の話で恐縮だが たまたま連続で狩れてただけかもしれんが、歩き回って着実に回収している限り0%にはならない気がする。 集団を見つけて何匹も倒したけれど全部回収したかどうか怪しい状態から、しばらくして 0%になっている事が多いことから、おそらく、獲物を倒したにもかかわらず、一定時間内に 回収しなかった。あるいは、獲物が倒れた場所から回収せず一定以上の距離を取った場合に ボーナスがクリアされてるんじゃないだろうか? 0%になる時点で倒れた獲物がマップ上から消えると仮定すると、倒れた獲物の位置に マーカーを立てて、定期的に確認しながら狩りを続ければ検証できるかもしれん。 あと、時間でボーナスがクリアされるならゲーム内時間を使う可能性が高そうだから、 アウトポストで時間を進めれば少しだけ楽に確認できるかもしれないね。 0888 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 15:21:19.68 ID:dTN75oFa
まあこれら書き込み見てたら納得してもらえるはず
0889 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 16:07:16.69 ID:0YT0Dj6N
やれば分かるけどエアプすぎてもう
0890 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 16:11:07.25 ID:qS/34hN3
バグあっても文句言う基準が違うっつー話じゃないの?
0891 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 16:13:41.15 ID:/fhwPm/H
ネット記事そのまま
0892 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 16:39:33.84 ID:Hw8pQ3cy
ビデオカード古くて辛かったんで良い機会だと新調しちまったぜ。 470なんでそこそこ程度だけど、それでも来月の食事がカツカツでヤバイわ('A`)
0893 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 17:47:19.50 ID:8F1jPdVw
0894 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 18:07:15.73 ID:yY81ybE7
>>871 お役に立ててなにより 山羊はとんでもない急斜面でも逃げていくから普段とは違った狩りが出来て楽しいよね 0895 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 18:09:05.30 ID:o44bc1x0
山賊ダイアリーで鹿肉は猟師に人気無いみたいに書かれてたけど味はどんな感じなんだろう
0896 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 19:00:42.10 ID:orQUen9v
>>895 幼少時にBBQで食べたが、とにかく固い。 もうゴム食ってる感じだった。 生臭さは無かったけど、旨味も感じなかった。 0897 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 19:04:17.66 ID:Hw8pQ3cy
家畜肉は時間とお金と手間をかけて品種改良を重ねてきた成果だから それと比べるのは酷というものではあるけどな
0898 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 19:46:27.68 ID:7HJeWXhI
>>881 別に誰も激怒してないだろw 大体それ言うとRedditとかTwitterとかでマジギレしてる外人もクッソ多いんだが 一部だけ見て全体を語るのはよくないよ 0899 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 20:47:03.13 ID:X+uKKlSX
弓使いにバグの訃報のお知らせ エイムして息どめして右クリックとシフト同時に離すと息どめが解除されない 結局心拍数メーター真っ赤になるまで息どめやめない このバク回避するにはシフト離してから右クリック離す 逆はダメ 1.4パッチで弓にも息どめのなんとかが適応されますて項目あったがこのせいだな 新しいバグ作りやがって
0900 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 21:23:37.10 ID:74tHlac7
>>881 思考停止の信者脳なんだろうけど、現時点ではわざわざ嘘ついてまで擁護するようなできじゃねーだろこれは 0901 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 21:50:59.49 ID:Otn/VJxt
不利なバグには有利なバグで対抗だ 匍匐しゃがみ状態で立ち走り移動のバグを使えば Warning callは聞こえなくなるが目の前まで全く気づかれずに高速移動できる荒業!
0902 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 23:22:54.92 ID:O05yqmpz
>>895 まず第一に、食肉加工業者と解体の素人の猟師とじゃ、血抜きの上手い下手がある。 そして>>897 の言う通り、美味しく品種改良された家畜動物と、野生動物とでは根本的に味が違う。 味が強く荒々しので、ヤワな家畜動物に慣れ切ってると味がキツすぎるように感じる。ただ、その野趣あふれる味が気に入れば、ヤワな家畜肉じゃ得られない「食った!」という感触が得られるぞ。 0903 UnnamedPlayer 2017/03/24(金) 23:42:05.45 ID:TCX+HT1O
最近のイノシシって逃げたブタと交雑して肉質良くなってきてるんだよね 肉質は多少硬いけど脂身の旨さとかそのまんまブタやし
0904 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 00:45:59.44 ID:xYr9Vu1r
>>896 加熱しすぎると硬くなるんだよね 低音加熱しないと、あと適度な熟成か クックパッドは鹿肉レシピが妙に豊富 0905 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 01:41:27.29 ID:snPJzt9n
エゾ鹿のジンギスカンセットみたいなのAmazonで買って食ったわ 普通のレバーみたいで獣クセェとはならなくて逆に残念
0906 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 06:44:16.20 ID:GkDHyzqy
なんで伏せてるときもあんなブレるんだよ バイポ装備してぇ
0907 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 08:45:57.58 ID:BgT+BeL7
ヴォェェェ〜って鳴るコーラーの原理が知りたくてググったけどよくわからんかった たぶん傾けると中にある重りが動いてそれで空気の流れが起きてリードが振動するんだろうな
0908 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 09:23:23.65 ID:6TCdg/KU
俺の環境、バージョン 1.4 になってから CONTINUE でゲーム再開した直後に 画面真っ赤になってから始まってるんだけど、PLAY STATS の PLAYER CASUALITIES が増えてるから 再開する度にプレイヤー死んでるってこと?気分悪いわー
0909 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 09:40:47.20 ID:Znij04u1
俺もそれなるな、やっぱ死んでたのか俺
0910 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 10:08:36.73 ID:f3GtQ9Gm
落下周りの処理がバグってるんだろうなw
0911 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 10:14:52.16 ID:woKrGwE4
やっぱ死んでたのか 無駄死に嫌だからしばらく入らない
0912 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 11:00:49.80 ID:3Ok3PvbC
痕跡がハイライトされないんだが せっかく大物のヘラジカを追い詰めてるのに…勘弁して欲しい
0913 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 11:18:40.78 ID:f3GtQ9Gm
上限数があるので現時点では時々ファストトラベルしないとあかん
0914 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 12:31:30.62 ID:qdwiro8P
>>912 最近は今の狩場飽きたらファストトラベルしちゃうので足跡消失バグ発生しなくなったけど、912氏はファストトラベルしないで何時間も狩してるのかな? 前に40頭位の鹿の群れ見つけてずーと狩ってたとき、途中で足跡消えたことあったけど狩って数減らしていったらまた足跡復活したことあった 足跡の数の上限があるぽいね ファストトラベルで足跡リセットが今の暫定的な仕様ね 0915 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 13:40:12.58 ID:3Ok3PvbC
足跡諸々は残ってるし調べられるんだけど、白や青で表示されないし方向も分からないってだけ。 気合で追跡してなんとか仕留めたからいいんだけどさ。
0916 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 13:43:50.54 ID:f3GtQ9Gm
ん?それはひょっとして夜時間になってライト点けてなかっただけじゃね? Lボタンでライト付けないと夜間はハイライトされないでよ
0917 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 14:05:43.93 ID:3Ok3PvbC
あっそっかぁ…(池沼) 暗くなってきてたしそうかもしれん
0918 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 14:11:40.54 ID:jW8la/C7
RANGERのパークがまともに働いてない気がする どこ基準に測っても毎回500mになる アプデ前は普通に測れたのに
0919 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 16:03:26.14 ID:KZH2YoUI
前から俺は不安定で500mになることが結構あったから変わってないと思うが
0920 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 17:02:29.99 ID:9QkAssgX
60fpsで動いてるのにマウスで視点動かすと30fps的な見え方するよね。 横移動だと問題ない。 Steamの掲示板で検索したらゲームコントローラーだと大丈夫らしいんだけど 解決方法はないのかな? Logicool MX518 + Logicoolゲームソフトウェア @ Windows10 マウスのレポートレートは125になってる。
0921 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 17:10:42.40 ID:xfi61/dd
ポーリングレート125ってなんだよ
0922 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 18:31:05.43 ID:LQeBMgUc
MAPでマーカーミラーバグはFixしたが、今度は目的地とは異なる位置を表示するのかw めんどくさいプログラマだなwコーディング担当どうなってるんだよ マーカーに向かって歩いてて山登り始めて、山?そういえば近くか・・・それから湖が見え始めてそんな訳ないだろうって気が付いた まだ、180°のドッペルマーカーバグのまんまが使えるよ
0923 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 18:38:00.38 ID:f3GtQ9Gm
マーカーは1.3あたりから一旦Removeしてから再配置しないと 正常に機能しない不具合があるからそれじゃなくて? しかしどうにもプログラマーで地雷引いたっぽいよね
0924 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 19:10:34.07 ID:7dFcj13w
プログラマが地雷でデバッガーがサボり
0925 UnnamedPlayer 2017/03/25(土) 19:29:41.86 ID:LQeBMgUc
デバッガーって人員を指しているなら制御系以外は死語だろ?
0926 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 01:28:23.86 ID:9eCU0u/h
マルチ(ホスト)で338撃っても全然当たらん 距離30mぐらいで首狙って撃っても足に当たるとかそんな感じ 同様の条件で243なら普通に当たる 338命中精度0とかいう割にガンガン当たるじゃんと思ってたが もしかしてシングルでは命中精度補正が機能してないとかか? それともラグ的な何かかね。ダマジカ笛とかSEのタイミングずれるし
0927 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 01:54:06.17 ID:9eCU0u/h
あー、笛はシングルでやってもずれるわ 前はずれなかったのに
0928 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 02:01:05.66 ID:9eCU0u/h
連レスすまん笛音のずれはハンドガンスキルの影響らしい 武器以外も早くなるのかこれ
0929 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 03:11:58.76 ID:16BorqKY
なんかバグってるのかもな 338は距離150mで設定されてるはずだからそれ以下の距離で撃った場合は照準より上に弾着するはず 高低差があるところで撃ったとしてもいずれにしろ上に弾着するはずだから下に行くのは明らかにおかしい 今はなくなったはずだがスコープバグかなにかか いずれにしろ俺はマルチだろうとシングルだろうと適正距離より遠い奴を撃った時以外で弾着が下に行ったことはない あとACCURACYは手ブレが大きくなるだけだから実際の精度は関係ない
0930 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 10:47:15.02 ID:ptnjhLEn
新しいバグも追加されたんじゃいつまでたっても安定したバージョンでで遊べないな
0931 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 11:35:18.76 ID:i+9EjRRB
0932 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 12:05:50.60 ID:VAkWZKJP
クラシックだと銃とスコープでゼロイン違って無かったっけ?
0933 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 12:12:07.62 ID:mr0ThlX5
本来は違うはずだけど機能していない可能性があるからな…
0934 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 21:30:25.17 ID:ucIMKP7U
アプデ後初めて起動したら即死したわ これ地殻変動の影響? リスポン後は普通だけど…
0935 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 21:50:07.81 ID:qu3kaRXN
俺はもう駄目だ 血を失い過ぎた 時間は稼ぐ お前らは逃げろ せめて一太刀・・・ って突っ込んでくるバイソンが好き
0936 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 21:54:50.28 ID:i+9EjRRB
負傷した獲物、少し挙動が変わったような気がする。
0937 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 22:07:02.33 ID:16BorqKY
0938 UnnamedPlayer 2017/03/26(日) 22:36:09.56 ID:eBIlTQo9
おれのには発生してないけど
0939 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 02:00:52.37 ID:E0JJlTPN
外人とマルチしてたけど結構楽しかったゾ 使うのは方角と狙いつけれたらOKぐらいで大丈夫だった
0940 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 02:31:55.15 ID:2zMIVh+M
マルチやってみたけど利点が分からなかったな。 気のせいかもしれないけど照準がずれてる、もしくはラグで当たりにくいような。
0941 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 03:11:25.21 ID:E0JJlTPN
マルチの利点は一匹に対しての狙撃はカバーし合えるから半矢が少なくなる。獲物の見落としが少なくなる。くらいかな〜 欠点はバタバタ走るやつがいたり一人で乱射するような奴が入って来るかもしれないって事だね。 今日一緒にやった人たちは息が合ったからか半矢も無かったし赤鹿とバイソンの群れ狩り尽くせたり楽しかったよ。
0942 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 06:17:56.86 ID:iov8ocRG
0943 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 07:03:39.64 ID:wvlXM49B
自分も発生してないな でも発生多数みたいなのでアプデが原因なんだろうな 発生してる人はクライアントの整合性チェックするとか設定ファイルをリセットするとかしてみたらどうだろう
0944 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 07:19:05.18 ID:wvlXM49B
というかこの問題、Steamフォーラムのビッグバグ報告スレッドの先頭にリストアップされてました ざっと見た限り対策などは書かれてないな… でも開発側には伝わってるから…
0945 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 08:23:16.13 ID:a5gwETeW
>>935 こっちは風下の茂みに隠れているのに、手負いになった瞬間にこちらを見つけて真っ直ぐ突っ込んでくるのは止めて…… 0946 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 09:15:48.55 ID:8ciHVSXw
バイソンやクマがこっちに突っ込んでくるときの挙動おかしいよね
0947 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 10:16:34.61 ID:DPn/HySy
0948 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 10:34:45.38 ID:I8ZFsDqS
ちなみに追い詰められて攻撃してくるのは(珍しく)正常な仕様だからなw
0949 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 11:02:21.74 ID:sZY2+KBE
クマって襲ってくることあるのか? 殺し損ねることないからわからなんだ
0950 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 11:06:28.01 ID:VcwLvwKM
赤鹿の群れが岩の向こうに集団スタックしてたから ショットガン上げにちょうど良いとバンバン撃ちまくったんだけど 見えなくなったから岩の向こうに回り込んだら死体がなくなってた 諦めて移動してたら血を流してる鹿肉がいたから 足跡を逆に辿ったらワープアウト地点を発見 1ダース鹿の死体が転がってたw
0951 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 11:10:25.57 ID:l89GYQJd
ワープは仕様で決定なのかな。ワープするにしても痕跡が欲しいよね。
0952 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 11:39:06.09 ID:PuFVoS+8
山の斜面で集団に撃ち込んだら目の前でドラゴンボール並の 瞬間移動を繰り返されてさすがに笑った
0953 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 12:04:17.88 ID:I8ZFsDqS
>>951 ワープはスタックする不具合の応急処置的実装なので、現状では正常な挙動だね。 これから最優先で直していくよと言っているのでそう遠くないうちに正常化されるとは思うけど 0954 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 13:45:57.45 ID:Z+7ZKPjv
>>949 リリース当初は100m以上離れてても態々走って来て襲って来たな いつの間にか穏やかになったね 0955 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 14:28:32.15 ID:VcwLvwKM
マルチで接待の為にバイソンの群れを見つけて近くで伏せて待機してたら フレが撃った途端「お前か!」ってバイソンが突っ込んできた 別に撃ったヤツ追っかけるわけじゃないのね
0956 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 15:23:34.26 ID:bg7w3Xfg
>>944 そもそも以前あったバグでゲーム終了して再開する際に本来は 直近のアウトポストに転送されるはずがバグで暗転してそのままゲームが始まらないバグがあった 恐らくこれに対処する応急処置としてゲーム開始時に一度わざと死なせるプログラムでも組んだのだと思われる その際本来バックグラウンドで動作させてプレイヤー側には見えないようにするもんだがバグだかツメが甘いせいか 表に出てきていると思われる 0957 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 17:49:19.32 ID:VcwLvwKM
プレイヤーもスタックするとワープするんやな 川に思いっきり飛び込んだらスタックして しばらくすると暗転 マリオカートみたいに近くの岸にワープした あと 景気良く走ってたらいきなり暗転する事あるんだけど あれはスタック判定でワープしてんのかな? 立ちくらみみたいでイヤなんだけど
0958 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 17:57:35.76 ID:sZY2+KBE
川飛込暗転は前からあった
0959 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 19:10:51.29 ID:p6dQrlj1
7mmが当たらないから練習したいんだけどクラシックみたいな射撃場的なのってある?
0960 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 19:24:04.29 ID:I8ZFsDqS
あれ、最初のアウトポストの裏側になかったっけ?
0961 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 19:48:09.59 ID:J0bn6hnT
0962 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 22:27:04.46 ID:I8ZFsDqS
家庭機で出すのはいいけど、まず足元どうにかしろよとw
0963 UnnamedPlayer 2017/03/27(月) 22:36:24.82 ID:dg7csj/V
バグ潰す前にコンシューマーかよ
0964 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 00:27:46.62 ID:daA3PHWq
0965 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 00:39:47.23 ID:/WDGN2Lu
時期尚早だよなぁ やりたい気持ちはわかるけど
0966 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 00:44:47.06 ID:daA3PHWq
最初からパッドでは問題なくてキーボード操作だけ不具合多すぎっておかしいとは思ったんだよな メインターゲットはCSで、どうせPCでゲーム制作してるから片手間にそこからPC向けにアレンジして販売 オープンテスト兼ねてベータ状態でリリース こう言うやり方の入れ知恵は付き合いがあるスクエニあたりか?同じような事件おこしてたよな
0967 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 01:00:25.21 ID:cRpC2nkS
まぁ有料デバッガだろうが最終的にきちんとしたもの出してくれりゃ自分はいいわ 現状はアーリーアクセスだと思って諦めてるし
0968 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 05:26:01.62 ID:ILEOmDEP
steamなんて5年以上前からこんな感じの売り方してたろ 一生アーリーアクセスで終わるモンもあるんやで
0969 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 05:52:56.80 ID:Wn0nXfYk
earlyじゃないだろw
0970 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 07:19:12.93 ID:4ebTf8fS
>>964 バグ満載なのに早期アクセスでもない見切り発車した理由がこれだったわけか なんだかんだで数十時間は遊んできたんで これをもっておすすめしないとまではしないが、確実に心証は悪くなったわ Primalのレベルリセットバグも直らんしいい加減な開発チームだなほんとに 0971 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 11:02:27.44 ID:cqMHOnIi
コンソールボーイ達はネガキャンが大好きだから 大変な事になりそう
0972 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 11:36:45.74 ID:+XsoMC1u
正直がっかり テスターじゃねーかよ コンソールはやらないからもうしない
0973 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 11:43:10.09 ID:BDkpc1Dg
コンソール出す前にバグをだな…
0974 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 11:55:11.47 ID:shMAFusQ
そこそこ我慢できるぐらいのバグを織り込んでいくスタイル。
0975 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 12:42:03.71 ID:H1kpLhBO
先行で遊べてるのに有料テスターだのなんだの文句つけるのは節操なさすぎ
0976 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 13:51:41.84 ID:jGlqroJu
お前らコンソールを目の敵にしてるのなw
0977 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 13:53:46.77 ID:MfnjNYYp
先行で、というなら early access という仕組みがあるのだから、素直にそれで提供すべきだし、 これだけ大量にバグを残したままコンソールで出します。ってのは印象悪いよ。 今回の Steam 上の公式ニュースに対するユーザのコメントを見ても、先にバグ直せって意見多いし。 このゲームのポテンシャル自体はすげー高いと思うんだけど、その分、期待の裏返しでユーザに対して 優先順位の違うことをしてたら批判やらは当然出るでしょ。少なくとも自分は色々惜しいと感じるなー。
0978 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 15:52:55.31 ID:JFc1lftW
パッドはパッドで姿勢変更時に必ず一度にょっきり立ち上がってしまう。とか、装備替えができなくなるとか、装備変えるたび姿勢も変わるとかそりゃまぁ色々あったけど、あれらは治った? ワープアプデ来てから起動してないんだけど
0979 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 18:43:45.69 ID:lhqu2m6t
弓が静音性全く無いのはこのままなのかなぁ。 獲物と150mくらい離れてて、試しに自分の目の前の地面に撃っても超速反応で逃げていくのだけれど 音が聞こえるとしても0.5秒近くかかるはずなんだが・・・殺気にでも反応してるのかよ。
0980 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 18:58:13.03 ID:cRpC2nkS
不具合だとは思うけどね ところでここのスレ立てって誰がするん?
0981 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 19:48:58.18 ID:0VrxNiG+
スレ速度遅いし990でいいでしょ。 こんだけバグ残してコンソール発売とか正気じゃねぇし、PC版プレイヤーに 喧嘩売ってますねぇ。有料デバックはまぁ許そう。 ただしアーリーにして提供しなかったスタイルと会社には心象最悪ですわ。
0982 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 20:33:50.39 ID:/WDGN2Lu
ま、まあフルプライスだったらブチギレてたかもしれないけどリリース時から3,000円だったしそれなりに納得してはいる
0983 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 20:50:07.13 ID:1OkEGgHp
っていうかそもそもみんなバグレポートだしてる? 俺は見つけた不具合をバグレポートで検索したけど、見つからないからバグ報告したら次のパッチで修正された。 2回不具合報告して偶然にも2回とも次のパッチで修正された。 もちろんどちらのバグもこのスレじゃ既出。 具体的にどの不具合か言ったら特定されるから言わないけど、直近の数レスで報告されてる件も週末にバグ報告してみた。 もし今週のパッチで修正されたら自慢しに来るわ。 そしたらみんなでバグレポートしまくろうぜ
0984 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 21:48:53.90 ID:KUD+pRYW
しかし製品版でもレポートしなきゃってツライな
0985 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 22:20:03.73 ID:n/qJ6Yyy
まあ7000とかで売ってないだけマシでしょ
0986 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 22:20:57.77 ID:dBR2LV0C
じょうつよは1400円で買ってる
0987 UnnamedPlayer 2017/03/28(火) 22:43:11.26 ID:cRpC2nkS
いい加減交換時期だったのでグラボ変えたけど フルHDならRX470でもHigh設定以上でぬるっと動くな
0988 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 03:25:01.88 ID:ClagF6s+
全然敵に会わないんだけど!!
0989 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 07:45:07.26 ID:3qaagCtD
0990 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 07:47:06.64 ID:m/nRi7aA
敵て
0991 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 08:30:20.38 ID:D6xzqVoJ
>>990 スレ立てよろしこ(居るか怪しいけどw) 0992 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 08:32:27.04 ID:m/nRi7aA
いってっくる
0993 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 08:35:56.44 ID:m/nRi7aA
0994 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 09:03:10.01 ID:N/WFwlNm
0995 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 09:23:04.25 ID:F241F5Cr
0996 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 10:32:28.52 ID:Wg22ibmz
梅
0997 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 11:58:45.15 ID:F241F5Cr
梅
0998 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 12:52:38.92 ID:F241F5Cr
埋め
0999 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 12:53:05.24 ID:F241F5Cr
埋め
1000 UnnamedPlayer 2017/03/29(水) 12:53:30.69 ID:F241F5Cr
埋め完了
rm
lud20170502021043ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1488952115/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「thehunter 6匹目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>56枚 」 を見た人も見ています:・theHunter【Classic/CotW】 26匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 16匹目 ・thehunter 4匹目 ・thehunter 7匹目 [無断転載禁止] ・thehunter 5匹目 [無断転載禁止] ・thehunter【Classic/CotW】 9匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 30匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 28匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 18匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 25匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 19匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 31匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 27匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 23匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 24匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 21匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 22匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 29匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 32匹目 ・thehunter【Classic/CotW】 10匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 15匹目 ・thehunter【Classic/CotW】 11匹目 ・thehunter【Classic/CotW】 13匹目 ・thehunter【Classic/CotW】 12匹目 ・thehunter【Classic/CotW】 15匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 17匹目 ・thehunter【Classic/CotW】 14匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 34匹目 ・theHunter【Classic/CotW】 33匹目 ・thehunter【Classic/CotW】 8匹目 [無断転載禁止] ・theHunter【Classic/CotW】 35匹目 (654) ・THE HUNTER 3匹目 ・Enter the Gungeon 1発目 ・Enter the Gungeon 3ペチ目 [無断転載禁止] ・Orcs Must Die!総合 オーク11匹目 ・異種姦【触手蟲獣妖怪機械人外】総合スレ211匹目 [無断転載禁止]©bbspink.com ・Faster Than Light 29船目 ・Faster Than Light 30船目 ・【FTL】 Faster Than Light 43船目 ・【FTL】 Faster Than Light 44船目 ・【FTL】 Faster Than Light 42船目 ・【FTL】 Faster Than Light 40船目 ・【FTL】 Faster Than Light 41船目 ・【FTL】 Faster Than Light 36船目 ・【FTL】 Faster Than Light 31船目 ・【FTL】 Faster Than Light 39船目 ・【FTL】 Faster Than Light 38船目 ・【FTL】 Faster Than Light 33船目 ・【FTL】 Faster Than Light 35船目 ・theHunter: Primal