1しあわせの黄色いナンバー2013/05/10(金) 18:47:11.21ID:4JP8H+UD
2しあわせの黄色いナンバー2013/05/10(金) 19:02:47.53ID:oa3oYRmW
■新型エンジン R06A
*軽自動車としては初の給排気可変バルブ機構搭載(NA)。つまり吸気と排気の両側とも可変する。
(ちなみにダイハツの第2世代KFでも吸気側のみ可変バルブ。つまり片側のみ)
■副変速機付CVTとは?
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html
●世界一の変速比幅をもつCVT
ベルト無段変速機と副変速機(2段変速)を組み合せるという画期的な独自構造で、世界最大の変速比幅を実現。
レスポンスのよい発進加速と、高速走行時の静粛性の向上を両立しています。
*超ワイドレシオの7.28 これはレクサスLS460の8速AT(6.71)を上回る、世界最大幅の変速比になる。
●フリクションの低減
プーリーの小型軽量化、オイル攪拌抵抗の低減等により、従来の同クラスのCVTに比べて
フリクションを30%低減しています。
●小型軽量化
副変速機により2段変速することでプーリーの小型化が可能となり、同クラスのCVTに比べ10%の全長短縮と、
13%の軽量化を実現しています。 3しあわせの黄色いナンバー2013/05/10(金) 19:03:56.98ID:oa3oYRmW
■エネチャージ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1208/09/news075.html
●『2000ccクラスと同等能力の発電機を採用』
一般的な軽自動車と比べて約2倍の発電能力を持つオルターネータを採用して、減速時の電力回生効率を高めた。
●『充電受け入れ性の高い、リチウムイオン電池を採用』
アイドルストップ搭載車用鉛電池に加えて、リチウムイオン電池も搭載している。
リチウムイオン電池は、アイスト用鉛電池よりも入力密度(充電受け入れ性)が高いので、減速時の短時間の充電で、
鉛電池ではきちんと充電できなかった分も、リチウムイオン電池は充電ができ、電力回収効率が上がる。
発電機の能力向上と、電池の充電受け入れ性向上で、電力回収効率はさらに向上。
●『エコクールでアイドルストップ時間を延長し、燃費向上』
エコクールを使えば、アイドルストップ中でも、蓄冷材が冷却する効果を用いて冷風を車室内に送れる。
この冷風によって車室内の気温上昇を抑えれば、アイドルストップ時のエンジン再始動時間を遅らせることが可能になる。
なお、エアコンによる空調で蓄冷材を固化させる間、空調の効果が落ちるなどの影響はほぼないという。
●『新技術採用のアイドルストップで燃費を11%向上』
アイドルストップ機能は、これら2つの技術(電力回収効率向上+エコクール)と組み合わせることで、
エンジン停止時間を拡大。
さらにエンジンストップ開始速度を時速9km以下→時速13km以下に変更し、さらに効率向上。
新型ワゴンRは、現行モデルと比べて燃費が22%向上しているが、
このうち約半分は2つの技術を用いたアイドルストップ機能が貢献している。 4しあわせの黄色いナンバー2013/05/10(金) 19:11:45.67ID:C5FZnkeO
もはや日本製の部品を使っていることだけが
唯一のアピールポイントになってしまったスズキ・・・
工業製品において
中国で組み立て、あるいは中国製部品の採用によって
満足な品質を保てない企業は
技術が遅れているとされても仕方がない
例えば
アップルや日本の大手家電メーカーの製品は
中国で組み立てたり、中国製部品を採用しているが
高い品質を誇っている
スズキは「品質管理」の能力に欠けているから
「鈴菌w」が中国製を頭ごなしに否定にかかるんだろうね
↓を例に出すと「鈴菌w」が怒る理由があるんだよね
スズキ、新型ロードスポーツバイク「GSR250」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2012/0718/index.html
* 製造事業者/常州豪爵鈴木摩托車有限公司(中国)
* 輸入販売元/スズキ株式会社 5しあわせの黄色いナンバー2013/05/10(金) 19:12:21.26ID:C5FZnkeO
スズキ車ユーザーは他社を蔑称で呼びたがるけど
(例えば「アホンダ」、「ダメハツ」等)
他社ユーザーはスズキを蔑称で呼んだりしないよね
中国人や韓国人は
日本人のことを「小日本」「日本子鬼」、「チョッパリ」と蔑称で呼ぶけど
大多数の日本人は
中国人や韓国人を特にワザワザ蔑称で呼んだりしない
つまり
スズキ車ユーザーのメンタリティは中国人や韓国人と全く同じなんだよね
スズキ車は100%日本製だけど
スズキ車ユーザーは中国人・韓国人の気質を色濃く漂わせている
ホンダ・ダイハツ車は一部に中国・韓国製の部品を使用しているけど
ホンダ・ダイハツ車のユーザーの大多数は性格の穏やかな100%日本人
実に興味深いコトだと思わないかい?
6しあわせの黄色いナンバー2013/05/10(金) 19:25:34.20ID:xk0nGxUK
7しあわせの黄色いナンバー2013/05/10(金) 19:26:08.61ID:xk0nGxUK
8しあわせの黄色いナンバー2013/05/10(金) 19:27:37.27ID:xk0nGxUK
9しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 07:06:10.20ID:lUMkMv/H
ブランド別新車販売台数概況 2013年04月
ダイハツ 167台(前年比 88.8%)
ホンダ 18,173台(前年比 59.5%)
スズキ 6,278台(前年比 82.2%)
2013年4月軽四輪車新車販売速報
スズキ 47528台(前年比 102.9%)
ダイハツ 51740台(前年比 98.6%)
ホンダ 30327台(前年比 121.6%)
2013年4月4輪車販売台数合計
スズキ 53806台
ダイハツ 51907台
ホンダ 48500台
陰りゆく日本の中型セダン「カムリ」、「アコード」の米国販売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000889-wsj-bus_all
>米国で2番目に売れている「アコード」は、ホンダの社内販売目標を下回った、
>と販売担当のバイスプレジデント、ジョン・メンデル氏は話す。ホンダの販売は4月、
>前年同月比で5%下落した。ホンダの販売促進のための報奨金等は今、
>中型セダン市場で最も低い水準にある。 10しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 07:14:45.42ID:lUMkMv/H
2013/4月 前月
1 ダイハツ ムーヴ 18601 25412 (カス・コンテ含)
2 ホンダ N BOX 16382 26696 (カス・プラス含)
3 スズキ ワゴンR 13787 28919 (ステ含)
4 ダイハツ ミラ 11848 19819 (イース・ココア含)
5 スズキ アルト 10870 12414 (エコ・ラパン含)
6 ホンダ N-ONE 9618 16135 (グレード多杉)
7 ダイハツ タント 9532 15990 (カス・エグゼ含)
8 スズキ スペーシア 8112 7245 (フレアW除)
9 日産 モコ 4232 9998
10トヨタ ピクシス 2659 3230
11しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 10:21:05.77ID:90SslipN
スズキの屋台骨を支えるワゴナールがグダグダじゃん
スペーシアで補えるのか?
さらに、この後には新型タントや日産三菱連合が待ち構えている
スズキと「鈴菌w」がホンダ批判に熱中している間に
オモシロイことが起きそうだw
12しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 14:03:03.55ID:DidFx8EU
×批判
○事実
13しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 14:32:58.92ID:9aWQtDI3
ダイハツとスズキの差は大きくなる一方だね
スズキはVW傘下でインド専業の格安車メーカーになるから安泰だけど
14しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 14:56:34.15ID:lUMkMv/H
ダイハツ 167台(前年比 88.8%)
軽規格廃止でダイハツブランドは消滅します
15しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 18:09:04.68ID:6NvhADCt
軽規格の撤廃が浮上 スズキ「賛成」、トヨタ「消極的」の不思議
http://kabu.nsjournal.jp/kobetsu/3504.html
「軽自動車の車台(シャシー)は独特で、新興国向けのコンパクトカーに流用できない。軽規格廃止を受け入れれば、
グローバルな商品展開がしやすくなり、中長期的にスズキのメリットにもなる。
既に3年前、鈴木修会長はわれわれに、『軽自動車税を廃止するなら、軽規格も無くすのが筋だ』と述べていた」 16しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 20:04:04.23ID:3r1ajGIY
>>15
メイドインインドになるのか。
分かりやすい。 17しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 21:00:12.27ID:D42nrHXy
>>15
スイフトやソリオが欧米で売れていない段階でダメっぽくない? 18しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 23:03:02.77ID:rhnBiiVz
国内の自動車市場は縮小が決定的だし
その国内市場だけのために軽自動車を開発するのはペイしない
と、スズキは予測してるのかもしれないね
スズキは
インド専売メーカーになるのは本当かもね
「鈴菌w」は喜ぶのか?悲しむのか?
19しあわせの黄色いナンバー2013/05/11(土) 23:03:16.08ID:znZuLVNy
欧州とインドでスズキは無双してる
アメリカ市場ではキザシでやっとコンパクトセダンサイズ
20しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 04:30:20.81ID:RwGlbXfL
ホンダはこのまま行くと、特定の国でのシェアも特にないので、北米が傾けばやばい。
専売どころか生き残れない。
ホンダは近い将来、どこかの傘下に入るしかない。
ハイブリッドでもトヨタに負けてるし、勝つ見込みがまったくない。
技術のない今のホンダはやばい。
80年代後半〜90年代初頭がピーク。今は過去の栄光に浸っているだけ。
その頃の優秀な技術者から技術の伝承ができてないから VTEC以降、他社をリードしたものがない。
しかも、その可変バルブですら、他社は「連続可変タイミング、連続可変リフト量」を実現し、ホンダを超えた。
もはや、ホンダのVTECは今や、ただの時代遅れで優位性はなくなった。
●BMW:バルブトロニック ●トヨタ:バルブマチック ●日産:VVEL
軽自動車のエンジンでは、 スズキが吸排気ともに連続可変バルブタイミング機構、
ホンダとダイハツは、吸気側のみの連続可変バルブタイミング機構
となっている。
21しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 06:39:05.61ID:0Km7HnLk
>>20
故障多発のVVT
欠陥機構なのにまだリコールかからないw 22しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 08:08:05.22ID:JAAQ3woQ
23しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 08:28:30.05ID:0Km7HnLk
ボディ強度
ルークス=パレット=スペーシア
これよりスペーシアは軽量化されている。 24しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 09:24:28.04ID:i74dQYY7
>>23
ホンダ社員乙!
強度が弱い鋼板を使い、中国製部品満載のNシリーズはもっとバラバラになるんだなw 25しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 12:25:52.72ID:kcuDOrq+
今日も
必死の「鈴菌w」がハッスルしてるやん
何だか「鈴菌w」は
新型タントと日産三菱に怯えていて
誰彼かまわず噛み付いているキチガイ犬みたいだね
26しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 14:03:25.92ID:jXiqbSTR
Dルークスは本当にあの写真どおりで発売されたら売れる
車業界は実売車になると急にしょぼいデザインに変えてくるから信用できない
新型タントの実売車デザインも気になる
スペーシアはデザイン大失敗したから酷い売れ行きになってるわけだし
27しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 14:15:57.18ID:vKwv58l8
28しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 14:56:56.60ID:UTZdBN8b
>>26
本当そうだよね。
タントやNBOXは2ヶ月目にはノーマル・カスタムそれぞれ1万台は売れてた。 29しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 16:32:33.68ID:+AnXOgBB
アクアはデザインはあまり良くないけど売れている
30しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 17:23:17.54ID:0Km7HnLk
>>24
スズキ社員乙!
薄い弱い鋼板を使い、他社部品満載のはもっとバラバラになるんだなw 31しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 17:30:32.22ID:YvFA8nKA
32しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 21:58:42.22ID:rkX4dQAh
>>15
軽規格なくなったら、
スズキも無くなるでしょ。 33しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 22:05:28.25ID:V3L3LptF
>>32
軽規格が無くなっても
スズキには
有望なインド試乗があるし
国内では
老人用のセニアカー(電動クルマ椅子)がある 34しあわせの黄色いナンバー2013/05/12(日) 22:06:25.72ID:V3L3LptF
↑
× インド試乗
○ インド市場
35しあわせの黄色いナンバー2013/05/13(月) 00:30:30.84ID:nWV8/vyl
36しあわせの黄色いナンバー2013/05/13(月) 14:40:10.05ID:DBv56T2V
37しあわせの黄色いナンバー2013/05/17(金) 23:19:04.50ID:GM5XyE7d
鈴菌の専売特許
昔ネタの掘り起こし。
最近のネタより、古いネタを探すのは難しい
38しあわせの黄色いナンバー2013/05/17(金) 23:23:33.53ID:oqLCtjEd
39しあわせの黄色いナンバー2013/05/17(金) 23:39:29.15ID:abURHO21
スズキ車は
クルマ本体は凡庸でツマラナイ出来ではあるが
採用部品(デバイス)については「他社製」の一流品である
例)
・東芝製のリチウムイオンバッテリー
・新日鉄住金の超ハイテン鋼
「鈴菌w」もスズキ車が凡庸であるコトは百も承知であるので
クルマ本体ではなく
採用部品をアピールすることにしている
40しあわせの黄色いナンバー2013/05/17(金) 23:41:12.48ID:tBmsyDwz
●新型エンジン R06A
*軽自動車としては初の給排気可変バルブ機構搭載(NA)。つまり吸気と排気の両側とも可変する。
(ちなみにホンダS07Aエンジンや、ダイハツKFエンジンは、吸気側のみ可変バルブ。つまり片側のみ)
排気VVT機構が、ポンピングロス低減による低燃費化と、
最適な吸排気タイミングによる全域での性能向上につながっている。
●排気VVT機構あり
▲排気VVT機構なし
41しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 00:25:39.94ID:pUm+dJPg
エンジン単体で見てみると
R06Aは
スズキ自社製にしては良くできている
でも
この良エンジンがスズキの車体に搭載されてしまうと
途端に輝きを失ってしまう・・・
まさにスズキマジックw
42しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 11:17:37.11ID:DNKchzoF
スペックは高いのにどんがめなホンダ車みたいなものか
43しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 17:15:45.25ID:Zi1VO7O2
R06Aは軽いことくらいしかメリット無くね
45しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 17:59:17.51ID:Zi1VO7O2
そりゃスズキダイハツは最高速重視のギア比
ホンダはトルク重視のギア比だから当然の結果
46しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 18:20:12.45ID:zSPSTxAw
>>44
3分16秒から3分29秒
全開13秒でも95kmしか出てない。
下り坂で測定したのバレバレw燃費計写ってなければ良かったのにねw 47しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 19:19:43.67ID:26h65V4M
>>46
動画の3:29のところは95kmではなく、98〜99kmくらい。
そして、速度の落ち方が早いから、平坦路か、少し上がり坂なくらい。
あと、下り坂じゃなくても、アクセルOFFではフューエルカットされるので、燃費計の数値は上がる。 48しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 20:20:20.08ID:FtCkzsgd
「鈴菌w」は
スペーシアを持ち上げるために
URL貼りや各種数値の引用に必死だねw
タントやNBOXは
何にもしなくても売り上げが伸びるのに
スペーシアときたら・・・
「鈴菌w」は
2ちゃんでのライバル車への嫌がらせ工作が
スズキ車にとって裏目に出てることに気付かないのかなw
49しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 21:14:01.77ID:zSPSTxAw
>>47
カメラの位置w
どっちにしろ13秒w自爆お疲れさまです。 50しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 21:28:51.44ID:Zi1VO7O2
鈴菌は2輪発祥だから信者と工作員をごっちゃにしないように
51しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 22:28:02.33ID:DNKchzoF
価格.comのタントの評価酷いな
これで1.5万台も売れるのだからTVCMって影響が大きいんだな
52しあわせの黄色いナンバー2013/05/18(土) 22:33:54.60ID:Zi1VO7O2
タントは単純にデザイン良いしな
縦置きテールライトのNBOXやパレットは貨物臭がプンプンする
女はエンジンスペックなんか見もしない
デザインのみ
その点そこに気づいたスペーシアはワンチャンスある
と言いたいが、どう見てもマジンガーZだからイマイチだよなぁ
53しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 00:05:40.79ID:OXOXWtot
いまだに、横長=乗用車,縦長=商用車なんてやつがいるんだ。
ろくにデザインされてない横長ほどもっさい物はない。
54しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 01:20:23.24ID:uM/q+njq
まぁ実際箱貨物は例外なく縦置きランプだしな
バックドアに重なるとコスト嵩むから採用したがらない
55しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 06:15:49.99ID:lb1zE742
56sage2013/05/19(日) 09:08:30.04ID:cLM1xMAX
スペーシアの驚愕の真実。
ペラペラ
57sage2013/05/19(日) 09:10:05.65ID:cLM1xMAX
詐欺に気付かないかわいそうな人が多い。
58しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 11:15:35.38ID:VrTrO+g8
59しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 14:01:45.74ID:uM/q+njq
60しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 15:50:00.83ID:CoABvl4w
61しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 17:47:42.03ID:BMLt4Q1m
スペーシア・・・カスタム出るらしい
62しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 17:52:01.57ID:Riwjbvr7
まじで!?
63しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 18:42:31.26ID:cLM1xMAX
64しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 18:55:31.24ID:itE41Ozp
>>63
パレットの時は重くて、N-BOXとかと同じでハイテンとかもほとんど使用されていなかった。 65しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:01:15.86ID:cLM1xMAX
66しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:02:02.60ID:9DnpD+ju
67しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:13:38.49ID:sbChKG2k
スズキが
超ハイテン材を使用するのは
強度UPや安全性向上のためではなく
過度の軽量化によるカタログ燃費向上のためだからね
ホンダやダイハツと違って
スズキは国内専売車については
安全性には全く関心が無いからね
68しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:16:37.62ID:eVC3DNvc
スズキは道を誤ったな
69しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:18:34.23ID:RrhQGCeP
重さは品質に繋がるて、大戦中のアメ公が防弾バッチリの重戦闘機に乗りながら住民機銃掃射しつつ言うてた
軽さで性能を求めると安全性は多少落ちるのは仕方無いぢゃろ運動性能は良かった零戦がそうだ、一長一短やな
70しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:30:39.60ID:+q8jMhxS
>>69
アクティブセーフティをとるか、パッシブセーフティをとるか、か・・・ 71しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:35:11.16ID:v3iGDFiM
72しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:42:47.58ID:OXOXWtot
>>71
お前が無知なんだよ。
材料強度が上がってもその全てを軽量化のために使えば。 73しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:49:43.82ID:uM/q+njq
>>60
バンパー埋め込みのほうがむしろ安い
安っぽすぎ&バンパーはぶつけやすいからランプも壊れて不評だったから初代ワゴンRだけ埋め込みだった 74しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 19:59:44.47ID:OXOXWtot
>>73
安っぽいと思うやつのせいで、初代トゥデイや初代ワゴンRのスッキリカッコいいテールがなくなったんだな。 75しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 20:00:29.51ID:GxD5rIrD
>>72
お前が無知だ。2倍以上の強度のハイテンを、同強度だけ確保して、半分の薄さにすれば、重量は半分。
だが、実際にそこまで薄くしてない。
してたら、今頃、ワゴン系でも車両重量は700kg以下に仕上がっていただろう。 76しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 20:03:52.15ID:OXOXWtot
77しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 20:04:23.08ID:cLM1xMAX
>>75
そもそも今までハイテン材不使用とでも思ってるのか?
お花畑もここまで行くと酷いなw 78しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 20:05:12.77ID:y7HTxeYZ
80しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 20:23:10.74ID:2RGAUBTj
安全装備車の販売好調、安全軽視のスペーシア販売不調でスズキの姿勢を問う記事がメディアからも出てきたな
人気の衝突防止装置も今冬にはタントにスマートアシストが、NBoxにはシティブレーキアクティブシステムがそのうち付く予定だが、スズキだけ採用予定なし
各メーカーもう一度、安全の重要性と販売方針を考え直すべきかもな
・Yahooニュース
>軽自動車メーカーに良心と気骨はあるか?
>
>スズキの今年2013年春デビューの最新モデル・スペーシアに「横滑り防止装置」が装着されていない。
>ここに多くの消費者は疑問符を付けざるを得ないのだと思う。
>残念ながら、いまさら「安全は商売にならない」と考えてしまったのか、「ユーザーの安全を重視しないメーカーが負け組に……なった」ということか?
(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000041-economic-bus_all&p=2 81しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 20:32:11.94ID:sbChKG2k
スズキは
命の値段が相対的に安いインド市場がメインだから
安全装置を軽視するのは当然の社風
安全装備が必須のアメリカからは敗退
(極度の販売不振が原因だけど)
スズキは中国車以下かもしれないね
スズキには日本メーカーを名乗らないで欲しい
スズキは日本の恥晒しだよ
82しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 20:39:59.41ID:2RGAUBTj
さすがに、これじゃね…
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ブヒブヒ
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵>
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / | __ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
スペーシアのオーナー Nボッ糞、ムーブ(笑)のオーナー
ESCは俺の股間にある。 ESCはハイト軽ワゴンにこそ必須デバイスだ。
スマートアシストは大切な家族への思いやり。
「フニャ脚」のスペーシアには
ESCは不要だよね。
83しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 20:48:55.16ID:uM/q+njq
バックドアに重なる高コストなリアコンビランプはかつて「プレミアム軽」だった2台は採用していた
ダイハツ ソニカ
スズキ セルボ
84しあわせの黄色いナンバー2013/05/19(日) 23:55:03.90ID:XWwl/13Y
明日は月曜日。
オナって寝よう……
85しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 00:44:39.66ID:AZACNpun
今日近所のコンビニでスペーシアを見た。
駐車スペース空いてるのに身障者用に止めてあった
86しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 00:49:55.36ID:W1FYhywm
昨日交差点で右折するスペーシア見た
完璧なライン取りでプロっぽかった
87しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 02:39:16.38ID:V/GCtNLY
■ホンダ、中国メーカー製(フーヤオ)のフロントガラスを初採用(N-BOX、N-ONE)
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
ホンダは、新型軽自動車「N-BOX」の原価低減策として、フロントガラスに中国メーカー大手「フーヤオ」の製品を採用した。
ホンダ車のフロントガラスに中国製品を使用するのは初めてだ。
フーヤオが中国生産するガラスを日本向けに調達する。12年春に市場投入するエヌボックスベースの新型車(N-ONE?)にも
フーヤオのフロントガラスを搭載する。エヌボックスは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も海外製部品を柔軟に活用する。
軽自動車は、低価格化も重要なポイントとなる。この為、
「顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた」(開発部門)としている。
●中国 フーヤオ(福耀玻璃工業集団)
http://www.fuyaogroup.com/new/fuyao/product_sunless.aspx
福耀玻璃工業集団は、1987年に福耀で設立された大手自動車ガラスメーカーで、
中国国内市場全体の50%以上を占めています。 88しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 02:40:01.44ID:V/GCtNLY
◆N-BOXは、3000個〜4500個 前後の部品が、品質に不安のある、中国製などの海外製部品を使用
1台の自動車は2万〜3万点の自動車部品から構成されています。
そのうちの15%が海外製部品という事は、実に、3000〜4500個の部品が海外製だという事です。
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『N-BOXは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も軽のコストダウンに向け、海外製部品を柔軟に活用する。』
『顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた』
(開発部門)としている。 89しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 02:56:03.38ID:YSw2vsrY
「鈴菌w」が いくらネガキャンをしても
スペーシアはタントやNBOXには勝てない
一般消費者は
「鈴菌w」より頭が良いからね
新日鉄住金の超ハイテン鋼を使用しても
東芝のリチウムイオンバッテリーを使用しても
基本設計がダメダメなスペーシアは駄車中の駄車
90しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 03:02:47.67ID:zKNt6Zlb
91しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 10:24:33.32ID:pZOxtum6
鈴菌のNボックス叩きには毎度の事ながら感服致します。
92しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 10:56:25.60ID:ZTlLwR0g
アホンダのスペーシア叩きには毎度の事ながら感服致します。
93しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 10:57:07.69ID:lsuxAN0n
先週辺りから新型アルトエコとスペーシアを見かけるようになった
地方にも行き渡って来た様だ
94しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 11:11:51.67ID:dBfdVttz
●横滑り防止装置は、作動する時としない時があり、運まかせ。
おまけ程度と考えた方がいい。
『トヨタ、米誌指摘のレクサスGXの横滑り問題を確認(GXは横滑り防止装置付)』
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14867320100416
コンシューマー・リポートは、レクサスGX460は急カーブを曲がった際に横滑りしやすく横転する危険性があるとし、
消費者に対し購入しないよう呼びかけた。
これを受けトヨタのレクサスブランドのスポークスマン、ビル・クウォング氏は声明で
「トヨタの日本の技術者が走行テストを実施し、コンシューマー・リポートのテストと同様の結果が再現された」と述べた。 95しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 16:56:05.26ID:CsX1xIb/
鈴菌の皆様に良いお知らせ、鈴菌たっぷりの雑誌があります
「ザ・マイカー」です
ザ・マイカーはスペーシア販売絶好調、安全装備なんか付けてると販売不調という鈴菌の方たちと同じ主張を誌上で行っています
以下、ザ・マイカーの記述
・スペーシアは販売絶好調
・ムーヴは安全装置スマートアシスト不人気で販売苦戦
・3月、4月にはスペーシア人気でスズキは軽販売首位になる←なってません
96しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 17:04:08.21ID:MVxfyDys
>>94
米国「コンシューマー・リポート」の試験で
転倒する危険性が指摘されて
米国での販売が禁止になったのがスズキ「サムライ」(日本名ジムニー)
「鈴菌w」はさすがに
コンシューマー・リポートには頭が上がらないよねw 97しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 17:30:47.52ID:AKvmFVmm
オマエラ暇だな
98しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 17:32:02.66ID:s2l9mmwJ
アメリカでは、そもそも軽自動車の公道走行はできない。
軽自動車自体が米国の安全基準を満たしていないから。
日本から輸入しても、ゴルフ場や農場などのクローズドでしか使用されていない。
99しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 17:33:30.52ID:MVxfyDys
>>97
反論できない言い訳ですか?
卑怯で醜くくて「鈴菌w」らしいわ 100しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 17:37:04.73ID:MVxfyDys
>>98
>アメリカでは、そもそも軽自動車の公道走行はできない。
>軽自動車自体が米国の安全基準を満たしていないから。
「サムライ、転倒」で検索くらいしろよ
日本の軽規格のまま米国に輸出したんじゃないよ
「鈴菌w」はアホですか? 101しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 18:43:21.00ID:EHWduL42
>>94>>96
「鈴菌w」は馬鹿だから
スズキ車を擁護するつもりのカキコが
結果的にスズキ車を貶すことになっているよね
「鈴菌w」ってオモシロイ生き物だね
クルマ板で最もアホな生き物だよ 103しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 22:03:52.99ID:js1Zi3KM
マルチ乙
104しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 22:14:36.33ID:o2C3HMpP
105しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 22:37:41.51ID:o+k8h5VV
「鈴菌w」のマルチコピペはいつものこと
追い詰められて後がないから必死だよね
新型タントと日産三菱の新型軽にやられて
スペーシア死亡確定
スペーシアに名前を変更したけど
パレットと同じく爆死w
106しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 22:43:04.29ID:W1FYhywm
軽は前面の衝突安全は確保してる
しかしリアはすべてのメーカーが何も対処してない
追突なんて考慮したらセダン以外存在できなくなる
107しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 22:46:07.81ID:5nFo940h
スズキやスズキ関連の社員駐車場はランディ(セレナ)がかなり多いな。
108しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 22:46:27.01ID:pZOxtum6
>>102
〉横滑り防止装置等の電子制御で事故の全てを防げると考えるホンダのボディは…
事故の全てを防げると考えているのは鈴菌だけ。
鈴菌以外はあくまでも補助的な装置だと承知してます。 109しあわせの黄色いナンバー2013/05/20(月) 23:36:06.62ID:W1FYhywm
諦めが肝心だよな
居眠りトラックなんてノーブレーキで突っ込んでくるんだからバックミラー確認しなかった自分を恨んで死ぬしか無い
110しあわせの黄色いナンバー2013/05/21(火) 02:15:03.07ID:SYSAlqjQ
◆N-ONEはBピラーと一部のみが超ハイテン。それ以外は普通の鋼鈑。
点と線で、まばらに配置された少しのハイテンでは意味がない。
ワゴンRやスペーシアは、ボディのフロア部と周囲を取り囲むようにハイテンがしっかりと配置され、
ロールケージのように乗員を保護する。
111しあわせの黄色いナンバー2013/05/21(火) 09:29:19.94ID:43t4M0bs
どのメーカーもわが社が一番って言うだろう。
問題は、実際の事故からの統計だな。
112しあわせの黄色いナンバー2013/05/21(火) 16:23:35.75ID:bYm/nBdJ
このスレからスペーシア外した方が良くね?
戦線離脱と言うことで…
113しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 06:42:20.00ID:OUYJjOoS
スペーシアは早くも落ちコボレが決定、新型車なのに・・・
「鈴菌w」によるライバル車の必死のネガキャン工作は効果無しだった
反対にスズキのイメージがガタ落ち(笑)
114しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 09:01:01.34ID:DWmoxW2z
>>111
その通りだな
各国政府も実際の事故統計を元に動く
そして自動ブレーキはダイハツやホンダの低速限定のでも事故率が22%下がると報告されている
結果、自動ブレーキ採用予定の無いスズキ車は欧州で評価引き下げ危険車認定
アメリカは全車義務化しそうだからスズキは安全不合格で販売そのものができなくなるな
おっと、スズキはもうアメリカから撤退してるから関係ない話か 115しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 09:34:28.96ID:7eub3Vb1
アホンダヲタって洗脳されまくっててキモいわ
116しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 13:24:26.86ID:+8fcPLLj
コスト削減のためなら安全装置をケチるスズキ
スズキは
日本車の恥晒しなので
インド専用メーカーになってください
自動車大国アメリカから敗退した唯一の日本の自動車メーカーがスズキ
117しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 14:51:51.31ID:7eub3Vb1
アホンダヲタってキチガイだな
中国製部品を使った車がそんなに好きだなんて売国奴にも程がある
118しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 14:56:00.85ID:zDsthAEo
スズキはフォルクスワーゲンに吸収され、インド専売で終わるんだろう
119しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 18:21:21.32ID:ttYnCCuI
コスト削減のために
外国製部品を使うが安全装置はシッカリとつけるのがホンダ、ダイハツ
コスト削減のために
日本製だが三流部品を使い、さらに安全装置を省くのがスズキ
日産三菱の新型軽自動車も韓国製部品が3割を占めるそうだが
安全装置はシッカリと付けてくる筈
120しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 19:22:47.49ID:NtGB/4Qf
>>117
と良いながら、チャイナ製iPhoneとか喜んで使ってたら笑う
(≧ω≦)b 121しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 20:16:55.52ID:/QHgvB42
┗(´・ω・`)┛スペーシア
\(^o^)/ オワタ
122しあわせの黄色いナンバー2013/05/22(水) 20:56:52.72ID:gPFFY1X4
URLコピペ業者のおじさん、今日はシフト休かい?
ホンダ関連のスレでサッパリ見かけないw
123しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 07:20:51.84ID:OzOr0CL9
●オートックワン記事
「 スペーシア」が好調な滑り出しだ。
ただしNBox、モデル末期を迎えつつあるタントも台数で、スペーシアを上回っている現実もある。
しかしいっぽうで、試しに オートックワンの中古車検索を調べてみると、ライバルA車の平成25年式モデルは600台近く、B車も400台ヒットする。
それもほとんどが「新車未登録」もしくは走行100km未満の、いわゆる「新古車」が中心だ。
販売現場での厳しい戦いがここでも垣間見られるが、スズキの スペーシア は全国でも30台以下と、その台数には大きな違いが見られる。
中古車情報サイトには掲載されていない潜在的な台数も勘案するに、 スペーシア の月間約8000台の販売台数は、真の実力そのものだと言っていいだろう。
http://autoc-one.jp/suzuki/spacia/special-1376486/ 124しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 10:18:31.04ID:MKtZ7q9E
スペーシアの新古車が30台もあるんだね。
この前、出たばかりなのに…
これで絶好調だ!ってよく言えるよなぁ
125しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 10:32:37.97ID:41B+OgtN
対スズキのネガキャンも勢いが落ちてきたな
126しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 10:57:00.17ID:MKtZ7q9E
飽きてきたんだよ
127しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 11:27:37.49ID:5QBUGfzO
>>125
>対スズキのネガキャンも勢いが落ちてきたな
既に勝負がついたやん
末期タントにすら負けるような新型車だからな 128しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 13:38:04.25ID:TWH9lr+h
オートックワンの記事も質が落ちたな
129しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 17:05:20.62ID:he5G9aII
ヤフーニュースにもなってたが、スペーシア終わってね?
130しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 17:07:52.14ID:fVbNBX8S
131しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 19:17:38.50ID:/LHBOWzn
スズキにはパレットっていう似たようなのあったよな
何が違うの
132しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 19:28:51.29ID:Meq25ooR
全く違う車だよ、名前だけが。
133しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 19:29:23.40ID:+Vm2Xnp7
134しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 20:02:20.70ID:b1JIfbGg
パレットは
スズキの黒歴史だから闇に葬り去られた
スペーシアも同じ運命だけどw
135しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 20:36:13.74ID:HjUJvamt
◆N-BOXやN-ONEは、3000個〜4500個 前後の部品が、品質に不安のある、中国製などの海外製部品を使用
1台の自動車は2万〜3万点の自動車部品から構成されています。
そのうちの15%が海外製部品という事は、実に、3000〜4500個の部品が海外製だという事です。
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
『N-BOXは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も軽のコストダウンに向け、海外製部品を柔軟に活用する。』
『顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた』
(開発部門)としている。 136しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 20:50:08.16ID:b1JIfbGg
スズキ車のオーナー家族
劣化した日本人がいるように
日本製でも劣化したクルマが存在する
劣化した日本車、スズキ車のことであるw 137しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 21:03:51.88ID:hB9YcneQ
138しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 21:29:52.81ID:7zKK/WUj
国産部品を使い続ける事って大変だと思うんだよね
安い中華製部品に対抗して国産部品を作るのは並々ならぬ努力が必要だと思うが
ソレをやってのけるスズキは大したもんだね。
完成した車の価格はソレでも高くないと言う事は
国内の部品屋は中華製部品と同じくらいの価格でメーカーに納めてる訳だろうし
中国と日本での人件費の差は埋めがたいだろうしどういうカラクリなのか凄く気になる。
139しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 21:31:18.72ID:fVbNBX8S
>>136
こう言うのを延延晒し続けるのは品がないよ。
子供もいるのに。 140しあわせの黄色いナンバー2013/05/23(木) 22:37:14.92ID:VB5xmBs2
N-BOXは中国製なんだから、中国メーカーと比べるべき
http://car-maker.net/china/
例えば、
第一汽車(FAW)、東風汽車(DONGFENG)、上海汽車(SAIC)、比亜迪汽車(BYD)、広州ホンダ(Guangzhou Honda)
長安汽車(CHONGQING CHANGAN)、北京汽車(Beiing)、奇瑞汽車(Chery)、吉利汽車(Geely) 141しあわせの黄色いナンバー2013/05/24(金) 00:13:51.99ID:O/O7AN3+
ダイハツより少ない国内販売台数でF1の焼け太り費用出さなけりゃいけないけど
前回の参戦のときの酷い成績を見る限り2年使ってもらえればいいほうだと思う
142しあわせの黄色いナンバー2013/05/24(金) 15:58:50.48ID:kN+eiZxI
ヒュンダイを買える場所はどこ?
143しあわせの黄色いナンバー2013/05/24(金) 21:06:01.47ID:s+HGBXTx
スペーシアって、パレットのガワとエンジン変えただけの産業廃棄物でしょ?
売れるわけがないwww 消費者なめてんのかw
144しあわせの黄色いナンバー2013/05/24(金) 22:54:30.55ID:kN+eiZxI
売れようが、売れまいが関係ないさぁ――――――――――――――――――。
145しあわせの黄色いナンバー2013/05/25(土) 09:03:06.40ID:nIlmdi9A
350 名前:しあわせの黄色いナンバー :2013/05/25(土) 03:49:13.70 ID:+k6BliXn
4年落ちのカスタムに乗ってるんだけど燃費は8キロ…ターボは、こんなもんですか?
351 名前:しあわせの黄色いナンバー [sage] :2013/05/25(土) 04:55:10.68 ID:avw3lUIp
そんなもん。
高速で遠出すれば、19いく。
146しあわせの黄色いナンバー2013/05/25(土) 17:03:32.80ID:KvweOxaY
>>143
ガワとエンジン違ったら、別の車なんじゃねーの? 147しあわせの黄色いナンバー2013/05/25(土) 19:35:26.04ID:lTxYnIzh
NBOXとバモスってエンジンのマウント位置変えただけで同じ車っしょと同じレベルの発言だな
148しあわせの黄色いナンバー2013/05/25(土) 19:55:29.26ID:YDnBSWrq
スペーシア、パレットは産業廃棄物
NBOX、バモスは愛される自動車
「鈴菌w」は汚物
149しあわせの黄色いナンバー2013/05/25(土) 20:23:48.79ID:QmIHg8Kf
パレットの残骸で作ってるんでしょ?スペーシアって。
名前変えただけじゃんw
150しあわせの黄色いナンバー2013/05/25(土) 20:44:49.36ID:/YJA+Aum
ねたがねーなー
151しあわせの黄色いナンバー2013/05/25(土) 22:13:58.68ID:zfLzzHTd
>>150
スペーシア カスタムの詳細が早く出ないかなと思っている 152しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 00:55:38.44ID:EE/R0Sk+
153しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 00:58:43.52ID:UhFsZd4W
汚物「鈴菌w」の お仕事が始まりました
スペーシアが売れると良いのですが・・・
154しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 01:02:19.57ID:UhFsZd4W
「2ちゃんでURLコピペを貼るだけの簡単なお仕事です」の募集案内を
スズキが下請けを使ってやってそうだね
魑魅魍魎の国(レイプ大国)インドで鍛えられた会社は流石に違うね
自動車大国アメリカからは敗退したけどw
155しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 03:04:24.97ID:+rFJMzy8
156しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 03:46:06.81ID:/gkJQtgr
157しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 04:06:57.27ID:+rFJMzy8
158しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 04:37:17.90ID:/gkJQtgr
>>157
キチガイちゃんかよ
死ぬまで治らんわなw
スペーシアに撥ねられて死ね! 159しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 05:04:54.28ID:+rFJMzy8
160しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 16:03:47.69ID:5RukOpxI
>>141
海外の利益も日本にもってくる。
じゃなきゃ、海外に会社作る意味無いでしょ。 161しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 19:48:56.73ID:xtkYJF49
マガジンXによると、スペーシアカスタムには標準では両側電動ドア付かず(一部グレードでオプション扱い)
内装も色の違いだけみたいだし、結局は素との違いは見た目だけだね
勿論、安全装備はスルーの方向で
重量区分制約(笑)で苦労してるなw
162しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 21:46:03.84ID:pCIu59dc
NBOX+みたいな黒と外装と同色の2トーン内装が他の車種にも欲しい
163しあわせの黄色いナンバー2013/05/26(日) 23:15:17.26ID:a/Ukh43c
スペーシアはノーマル顔にターボあるからな
カスタムはスティングレーみたいに静粛性重視で遮音材追加程度だろう
164しあわせの黄色いナンバー2013/05/27(月) 14:28:06.76ID:9vradWEB
結局、国産乗用車では俺のカンガルーバー付き現行ランクルが衝突安全性最強ってことでオッケー?
自分さえ助かればオッケーby千野
対人対物無制限保険に入っていれば、民事責任は何十億だろうが同じby千野
165しあわせの黄色いナンバー2013/05/28(火) 20:25:28.21ID:28TqPGni
166しあわせの黄色いナンバー2013/05/28(火) 21:26:17.71ID:CoVCasz4
>>164
現行ランクルでカンガルーバーは付かない
旧型で付いてる物はあるが現行法では新たに付けることは出来ない。
>>165
エアチェック完了〜。
そして観るぜ。 167しあわせの黄色いナンバー2013/06/01(土) 10:30:01.13ID:FDtXw9CT
あげ
168しあわせの黄色いナンバー2013/06/01(土) 14:06:46.31ID:i+eHibOH
132 名前: デボンレックス(SB-iPhone) [sage] :2013/06/01(土) 13:43:45.32 ID:q6FTRj10i
まだスペーシアカスタムの方が多少上品であり得るとしても、
NBOXカスタムだけはないだろ。どうしてもどちらかに乗るとしたら。
同じ色で比べる。
169しあわせの黄色いナンバー2013/06/01(土) 15:49:32.84ID:zu6aHmTA
NBOXカスタムの問題は色じゃないんだよなぁ
ゴテゴテすぎて
170しあわせの黄色いナンバー2013/06/01(土) 18:27:28.38ID:DFkgW4jN
好みは人それぞれだしなぁ。
すべての軽自動車が、ワゴンRやスペーシアとそっくりじゃ、つまらんよな。
スッキリ?したデザインが好きなら、ワゴンRやスペーシアがオススメだな。
何か違うものを求めるなら、他の選択肢で考えたほうがいい。
171しあわせの黄色いナンバー2013/06/01(土) 19:40:12.34ID:5SXvurFj
>スッキリ?したデザインが好きなら、ワゴンRやスペーシアがオススメだな。
スッキリしているけど
スズキ車(特にスペーシア)は
安全装置をスッパリ省いているけどね
172しあわせの黄色いナンバー2013/06/01(土) 20:16:00.45ID:DFkgW4jN
>>171
上でしてたのは、デザインの話だろ。
装備の話はしていない。
しかし、デザインというのは、要素としてかなり大きいと思う。
「乗りたい」は、「カッコいい」からくることが多いからね。
よく言えばスッキリ、悪く言えば特徴のない無個性のワゴンR/スペーシアを選ぶのか、軽自動車の中では特徴的で、パッと見で分かるNを選ぶかは、個人の好みなんだろうね。
「乗りたい」って思う車に乗るのが幸せなんだ。
安全装備もね、冬の北海道でもなけりゃ、そんなにそんなに顔を出さないものだからね。 173しあわせの黄色いナンバー2013/06/01(土) 20:26:53.04ID:MCJt1Sd1
燃費と走り重視なので、スペーシアが気になる。NA限定で選んでいる。
安全装備はABSやエアバッグもあれば十分。
今乗ってる車なんてABSもエアバッグもない。
新型エンジンとエネチャージの効果がどれほどなのか、今度試乗に行く。
知人の新型ワゴンRがNAでも結構よく走ってたので驚いた。
174しあわせの黄色いナンバー2013/06/02(日) 01:13:09.83ID:oUTs57wO
とりあえず言えることは
軽ワゴン最軽量の新型ワゴンRより走らない
175しあわせの黄色いナンバー2013/06/02(日) 02:08:46.44ID:C5T0ox5z
>>173
>今乗ってる車なんてABSもエアバッグもない。
ABSは分かるけどエアバッグが無いって相当古いよね
何に乗ってるのか凄く気になる。
俺の前車はH7年製エスクードだったけどエアバッグは付いてた、ABSは無かったけど。
今はN BOX+に乗ってる。
所でエネチャージって凄そうだよね
昔、原チャリにインナーローター入れたことがあるけど
エンジンの吹け上がりが全然違ってて加速が劇的に良くなった。
エネチャージも加速時には積極的に発電機を回さないようにするって事だから
似た感じになるのかな?
詳しい人教えて。 176しあわせの黄色いナンバー2013/06/02(日) 11:38:54.45ID:TZ4Cqpbu
269しあわせの黄色いナンバー2013/06/14(金) 22:32:09.14ID:H9t12Wrz
お前の敵はなんなんだ?
313しあわせの黄色いナンバー2013/06/16(日) 17:37:09.62ID:wtiPaXpe
タントFMCでどう化けるか気になる
こういう動画は面白いわ
314しあわせの黄色いナンバー2013/06/16(日) 18:36:49.77ID:RsrQ9hG+
タントに走行性能を求める時点で果てしないヴァカ
315しあわせの黄色いナンバー2013/06/16(日) 19:02:40.08ID:0hmeYHBl
逆に言うと1BOXであれ何であれ、自動車は住宅ではなく、走行するものだから
過剰な居住空間よりも、一定以上の走行性能の方が重要。
316しあわせの黄色いナンバー2013/06/16(日) 19:33:51.14ID:sS4N1X9H
この前の
ガイアの夜明けの軽自動車特集は面白かったね
NMKVとスズキが対照的に演出されていた
・スズキは女子(笑)社員による走るティッシュボックス(スペーシア)の検討会
・NMKVは日産・三菱両社の技術者の交流を描きながらの新車開発物語
スズキから苦情は来なかったのかな?
317しあわせの黄色いナンバー2013/06/16(日) 19:43:19.13ID:28etEkbx
ウチの周辺にあるズズキのディーラー2軒は、板金屋か修理屋風情。
まさかこんな薄汚い油ベトベトの店舗の、作業着着たようなチンピラが、
新車を販売しているわけないよな、と思ってみると、パンフレットだけは
置いてあるんだよな。で、商談しようと思うと態度は悪いし
「テメエには定価通りでしか売らねえぞゴルア」感が横溢。
2度と行く気が起きない。こりゃー、シェアがどんどんさがるのは当然。
318しあわせの黄色いナンバー2013/06/16(日) 19:59:01.71ID:vdtFt1ut
>>317
それ単なるサブディーラーじゃん。
どうせダイハツやスバルも売ってるんでしょ。 319しあわせの黄色いナンバー2013/06/16(日) 20:15:42.29ID:CseR05fS
http://www.honda.co.jp/news/2012/c120410.html
<研究開発の強化>
・Honda中国デザインスタジオの設立を検討しており、合弁会社の研究開発チーム、中国のHondaの開発チーム、
日本の研究所が協力し、中国の研究開発能力を大幅に増強します。
これにより、中国のお客様の期待を超える商品を、中国で、中国人によって開発できる体制を、
より強化していきます。
・開発の現地化強化により、中国での部品調達も現地化を進めます。コスト競争力向上のため、
新たなローカルサプライヤーの採用を今後さらに増やしていきます。 320しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 09:04:05.25ID:nEyznZQV
>>318
スズキ車しか売ってなかったぞ。壁にも看板にもSUZUKIの名前しかない。 321しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 09:15:22.30ID:dq4S0962
>>320
そんなサブディーラーもあるよ。
板金屋みたいなと言う話なら、その可能性が高いと思って。
まぁ、サブじゃない方にも人間は様々だから、変な奴もいるけど。 322しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 09:47:39.79ID:nEyznZQV
客にはサブもメインもな関係ないよ。俺がスズキ車の新車を買うとしたら
その2店舗のどちらかを選ぶことになる。中古車屋のほうがはるかに清潔
なのは、どうにかしてほしい。
323しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 11:27:02.28ID:dq4S0962
いや、関係あるだろww
メインは直営と、ある程度関係の深い地元のディーラー、
サブはディーラーとは名ばかりの修理屋の小遣い稼ぎ。
この違いは常識レベルで、普段からお世話になっている修理屋
ででもない限り、メインディーラーから「買わなければならない」
のも常識レベル。
サブで買って文句言うのは自己責任で返されても仕方が無い。
ただ、メインがダメな時は容赦なく叩いてもいい。炎上させろ。
324しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 12:25:03.33ID:JcdtXPUn
サブにも 1店修理屋みたいのから メイン以上に広い店や何店舗も経営してるとか 色々ある
325しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 12:41:14.13ID:ngJPNqvA
326しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 16:05:46.63ID:h+IzMRrN
スズキは薄汚い整備工場の販売店で盛り上がってるね。
鈴菌には綺麗な販売店はもったいないよ。
売ってくれるだけでも有難いと思わないとバチが当たるってもんだ!
327しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 16:09:05.73ID:uW1YPUrU
>>326
パンチが足らん。
本物をみて研究して来い。 328しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 16:09:20.63ID:VGlW8pGa
国内メーカーは殆どのディーラー再編が終わっている中で
旧態依然とした販売体制が まだまだ幅を利かせているのがスズキ
スズキ以外のメーカーの販売体制
・メーカー → 販売会社(ディーラー) → 一般ユーザー
スズキの販売体制
・スズキ → スズキ自販 → 一般ユーザー
・スズキ → スズキ自販 → サブディーラー(修理工場etc) → 一般ユーザー
スズキには
ディラーのイメージ向上や接客技術向上は当分、期待できないわな
消費者満足度調査で下位から抜け出せないのも当然
文句があるなら
「鈴菌w」の痴呆じみた反論をいくらでも 書いてねw
329しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 16:13:18.93ID:uW1YPUrU
トヨタが親分ってのは、やっぱりでかいね
330しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 16:56:28.64ID:DwaVZeOv
中国製の劣悪部品を使用し、見えるところだけ体裁を整えた、欠陥車がNシリーズ。
雨漏り、サビ、CVTプーリーシャフト折れ、欠陥だらけ。
しかも、そのシャフトを強化品に交換するかと思えば、リコールではソフト変更というごまかしの対処。
もう、自動車メーカーと呼ぶのもおこがましいのがホンダ。
中国製部品を寄せ集めて組み立ててるだけ。
高級デパートで、100均の商品に少し手を加えて、1万円で売るような商売をしているのがホンダ。
年間600億円のF1資金調達の為に、あこぎな商売してるのがホンダ。
331しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 17:06:41.38ID:YD8SREgu
NEW
NEXT
CHINESE
NORIMONO
332しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 18:29:26.98ID:b8wxn4xw
インドでの
スズキ車の販売体制は どうなっているんだろう?
日本国内よりは合理的なのかな
ディーラーにもカースト制がありそうw
333しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 18:32:02.89ID:h2qvMGu9
チーム丸ごとなら分かるけど、エンジン供給だけで600億もかかるの?
334しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 19:36:27.67ID:rG6dGgyj
高級デパートで扱ってもらえるのがホンダ車
100均でも扱ってもらえないのがスズキ車
自動車大国のアメリカで
さまざまな苦労を乗り越えて鍛えられたのがホンダ
自動車大国のアメリカで
韓国車にすら敗北し、惨めな撤退をするのがスズキ
335しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 19:48:43.08ID:TnEQPzGA
>>334
超ウケるwwww
おもすれぇぇーwww
VIPに貼ってくるwww 336しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 19:54:18.12ID:TnEQPzGA
337しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 19:58:11.07ID:TnEQPzGA
338しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 20:01:06.27ID:rG6dGgyj
「鈴菌w」って自虐的な性向なのか?
339しあわせの黄色いナンバー2013/06/17(月) 20:48:20.40ID:TLpp1Lcq
で?
どいつがお勧めなんだい?
340しあわせの黄色いナンバー2013/06/18(火) 02:51:12.01ID:xoJ457SR
341しあわせの黄色いナンバー2013/06/18(火) 10:30:02.30ID:ePzELXu9
スペーシアのCM
イメージが「女の子の乗る車」って感じがする。
あれじゃ、万人に受けない。
さらにセールポイントが「広いですよ」「燃費がいいですよ」だけじゃ売れないでしょ。
342しあわせの黄色いナンバー2013/06/18(火) 14:13:46.25ID:DPEqRRno
343しあわせの黄色いナンバー2013/06/18(火) 14:28:40.68ID:lFbgSL65
女性専用グレードなんて男は買わないだろ、もともと。
344しあわせの黄色いナンバー2013/06/18(火) 21:05:47.80ID:SKQJgM8I
スペーシアはCMでは女性の為と言ってるけど、FITのように車自体にピンクの内外装や部品で女性用にしてない。
なので男が乗っても、何の問題もない。
さらにカスタムもあるし。
FIT she'sは、嫁や家族のものを、一時的に男性が借りて乗る事も躊躇してしまう。
345しあわせの黄色いナンバー2013/06/18(火) 22:45:08.19ID:UT9Oi0KC
たまにモコベリーの日産モコに乗る私は男です
346しあわせの黄色いナンバー2013/06/18(火) 22:49:08.80ID:OhL2H7yu
たまにとてつもなくホマキに乗りたくなる私は男です
347しあわせの黄色いナンバー2013/06/26(水) 18:21:49.74ID:xQizCs6s
急に過疎ったな
348しあわせの黄色いナンバー2013/06/29(土) 21:03:16.87ID:iNDjFI1U
どうした? age
349しあわせの黄色いナンバー2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:F9PC8zND
突然過疎り過ぎワロタage
350しあわせの黄色いナンバー2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:kyFqLsA2
過疎ってグーン!
・・・・ダーン!
351しあわせの黄色いナンバー2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:eSPwmu0Z
たすけて
352しあわせの黄色いナンバー2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:aHInhrdW
なんか結末が見えてきたな
そりゃ過疎るわ
●6月軽自動車ランキング
2位 N BOX 17693台
4位 デイズ 12232台 新登場
7位 タント 10569台 モデル末期、年末FMC予定
8位 スペーシア 10218台 カスタム追加
353しあわせの黄色いナンバー2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:wiSohXoP
つーかタントまじ長生きだな
354しあわせの黄色いナンバー2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:77ATsWKw
だから常に行ってるだろ。
長年のブランドイメージは強いって。
定番ってやつよ。
355しあわせの黄色いナンバー2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:yaiycxdJ
販売台数=登録台数
だよね?
356しあわせの黄色いナンバー2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:4TlH6N2k
357しあわせの黄色いナンバー2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:ydj0CK0H
358しあわせの黄色いナンバー2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:9ZkXIS83
359しあわせの黄色いナンバー2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:xrPWOe/H
●軽量で燃費のいいワゴンR等のスズキ車は、ボディの安全性でも、ホンダN-BOX等を上回る。
ホンダN-BOXのように助手席シートベルト警告灯はないが、助手席を見ればわかるので重要性は低い。
それよりも重要な、衝突時の助手席のフルラップ、後面衝突頸部保護性能では、
スズキ ワゴンRの方が、上回っている。
さらに、ドライ、ウエットともに制動距離でもスズキの方が優秀である。
360しあわせの黄色いナンバー2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:bdNDT1e6
361しあわせの黄色いナンバー2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:UDwvgMaK
>>360
JAF MATEを見ると、
「天候の影響で規定の路面温度条件を下回っていた為、停止距離が若干長めに出ている可能性がある」
つまり、実際は、ワゴンRの停止距離は他車と同じ条件にすると、もっと短いということだな。
ワゴンRが優秀なことがわかる。 362しあわせの黄色いナンバー2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:bdNDT1e6
>>361
捏造もそこまでいくと酷ね。嘘しか言わないのか?
天候の影響でブレーキ試験時に規定の路面温度条件を下回っていたため、停止距離が若干短めに出ている可能性があります。 363しあわせの黄色いナンバー2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:Wv1kq85r
>>362
平気で捏造するのは、朝鮮人ユーザーのアホンダだなw アホンダの言うことは全て嘘。
平気で捏造する。さすが中国製ホンダを好きなだけあるw
× 停止距離が若干短めに出ている可能性があります。
↓ ↓ ↓
○ 停止距離が若干長めに出ている可能性がある。
■2013年7月号 JAF Mate 25ページ 記事内容
364しあわせの黄色いナンバー2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:bdNDT1e6
365しあわせの黄色いナンバー2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:18cxemWV
かなりの確率で勘違いしてそうだが、市販車が市販タイヤを履いて公道を走る場合
路面温度が低いほど摩擦係数が上がり、制動距離が短くなる
よって鈴菌薮蛇www
366しあわせの黄色いナンバー2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:DYGgqLWS
タントカスタムが最強でOK?
367しあわせの黄色いナンバー2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Cqa9xJcZ
368しあわせの黄色いナンバー2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Z9HtyrAW
369しあわせの黄色いナンバー2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:RMdtydkF
スズキはさすがにない。
ホンダの車の方がいい。
スズキは恥ずかしい。
370しあわせの黄色いナンバー2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:YeVkRuuU
■ホンダ、中国メーカー製(フーヤオ)のフロントガラスを初採用(N-BOX、N-ONE)
http://www.njd.jp/topNews/dt/2964
ホンダは、新型軽自動車「N-BOX」の原価低減策として、フロントガラスに中国メーカー大手「フーヤオ」の製品を採用した。
ホンダ車のフロントガラスに中国製品を使用するのは初めてだ。
フーヤオが中国生産するガラスを日本向けに調達する。12年春に市場投入するエヌボックスベースの新型車(N-ONE?)にも
フーヤオのフロントガラスを搭載する。エヌボックスは価格競争の激しい軽市場に対応するために海外調達比率を15%に高めた。
今後も海外製部品を柔軟に活用する。
軽自動車は、低価格化も重要なポイントとなる。この為、
「顧客の目についたり、手に触れたりする部分と、そうでない部分で部品のスペックに強弱をつけた」(開発部門)としている。
●中国 フーヤオ(福耀玻璃工業集団)
http://www.fuyaogroup.com/new/fuyao/product_sunless.aspx
福耀玻璃工業集団は、1987年に福耀で設立された大手自動車ガラスメーカーで、
中国国内市場全体の50%以上のシェアを占めています。 371しあわせの黄色いナンバー2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:HuyIRwhz
>>367
アホか?
ハイグリップタイヤとエコタイヤを同一に話すアホいるんだなw 372しあわせの黄色いナンバー2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:6Gp+ESus
>>371
ゴムの基本的な性質として、温度が高いほど柔らかくなり、グリップ力が増す。
スタッドレスタイヤは、より寒い中でもグリップするように、最初から柔らかいゴムを使用している。 373しあわせの黄色いナンバー2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:SmXX8mfL
>>372
ゴムの基本的性質は温度が高くなるとグリップ力は低下する。
そもそもゴムなんかで走行できない。すぐにゴムがボロボロになる。
スタッドレスタイヤは低温度でも固くなりにくい。柔らかいタイヤではない。 374しあわせの黄色いナンバー2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:DAsSl321
373はアホだw
3754992013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:hyf7/iO6
スペーシアと、BOXじゃないけどN-ONEターボ試乗してきた。
スペーシアは見た目がダサかったが、室内がかなり静かでノーマルの割には走りも心地よくて正直驚いた。
アイドリングストップも、初代インサイトと同じ感じの挙動で最近の軽は凄いなぁと思ったよ。
でも、広いのはいいがとにかく見た目が気に食わない。
N-ONEは、結構期待して乗ったが運転時の音がうるさく感じた。
運転はフィットと同じ感じの走りだった。性能の割には170万と割高で、これならフィットの方がいいんじゃないかと思った。
見た目は悪くないが、miniと並んだら偽物パクリ感が半端なくて正直恥ずかしくなった(´・ω・`)
スペーシアは、中身悪くないんだけどね。
軽に色々求めるのが間違っているのだろうけど、どれももうちょいデザインどうにかなんないすかね。
376しあわせの黄色いナンバー2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:8RdRn+v9
こりゃエコタイヤにタイヤウォーマーを履かせるのが鈴菌仕様になりそうだなw
377しあわせの黄色いナンバー2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:7JSJrn/h
で、路面温度が高いor低いとグリップが上がるの?下がるの?
どっちが正しい?
378しあわせの黄色いナンバー2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:aUpP2duh
つ[適正温度]
で、意外と"狭い"のは[知ってる人は知ってる]程度の情報。
379しあわせの黄色いナンバー2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:LrvaEuZf
名称 スペーシアX
内容量 100ML50本
効能・効果 ○肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・
産前産後などの場合
の栄養補給
○滋養強壮
○虚弱体質
成分(100ML中) 硝酸チアミン・・・10mg
リン酸リボフラビンナトリウム・・・5mg
塩酸ピリドキシン・・・6mg
ニコチン酸アミド・・・25mg
タウリン・・・1500mg
無水カフェイン・・・50mg
カロリー79.8カロリー
用法・容量 成人(15歳以上)は1日1回1本(100mL)を服用してください。
区分 医薬部外品
販売元 日本薬剤株式会社
http://www1.ocn.ne.jp/~maisdrug/spacia.htm 380しあわせの黄色いナンバー2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:ZGgVNi+W
ジャフメイトとJNCAP公式どっちを信じるか
普通公式を信じる
381しあわせの黄色いナンバー2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:NSOnJidZ
314 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:BdbAGIZJ
ワゴンRは知らんが、工業製品として出来(完成度)が悪い。組み付けも個体によりバラツキ多し。
ソースは俺の現行MRワゴーン
328 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:VqWmaztj
>>314
組付精度が悪いのは、大体4月から9月ぐらいまでに製造された個体に多いね。
この頃は、大卒の本社採用の新入社員が、工場研修と称してラインに配属されるからね。
工具も触ったことのないのが、
いきなりラインに入るからどうしても組付精度が落ちるんだよ。
329 名前: しあわせの黄色いナンバー [sage] 投稿日: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1QMqS2Uz
>>328
>>>314
>組付精度が悪いのは、大体4月から9月ぐらいまでに製造された個体に多いね。
上期全部じゃねえか。お前、どこに勤めていたんだ?
331 名前: しあわせの黄色いナンバー 投稿日: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:VqWmaztj
>>329
元スズキの社員だよ。
今は、機械化が進んでるから人がどこまでやるのか知らんが、
俺がラインに入らされたときは、スポット溶接もやらされたよ。
慣れてないから、間違った所バチってやっちゃたりして、
「うわー変なとこくっつけちまったー」なんて日常茶飯事だった。
大型バイクのラインに入った奴は、
ラインのバイクが倒れてきて下敷きになりかけたやつなんかいたな。
工場研修のあとは、二輪の販売に配属になったが、
この4〜9月あたりに組んだのが入荷してくると、スクーターなんてすごく出来が悪くって、
レッグシールドがちゃんとはまってなかったり、
軽トラに積んで運んだら、
荷台にナットやボルトが落ちてたりしてこれはどこの部品だって騒いだりしてた。
まあ、夏頃になると慣れてきて結構ちゃんと作れるようにはなったけどね。 382しあわせの黄色いナンバー2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:BKgTSRP6
俺がトヨタの下請けに手伝いに行ったときは全ての部品にマジックで丸を9箇所ふって
確認の手書きのサインとかしてたな
あとで消すかどうか知らないけど
383しあわせの黄色いナンバー2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:2NnUKE1M
384しあわせの黄色いナンバー2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:vpAzuSrf
すごいね〜
アルバイトにネタ切らせて寿司も握らせる
どっかの回転寿司屋みたいなハナシだなw
385しあわせの黄色いナンバー2013/09/03(火) 20:34:58.35ID:jg9ZEjdH
.
386しあわせの黄色いナンバー2013/09/17(火) 20:41:41.58ID:U+u14Xax
ファミレスなんかもれなくバイトが盛りつけてるんだが
387しあわせの黄色いナンバー2013/09/28(土) 02:08:51.70ID:kflHCMF3
なんで過疎った
388しあわせの黄色いナンバー2013/09/28(土) 06:43:56.81ID:PZRp2pZR
ルークスってパレットのOEMだったんだな
ムーヴコンテとか
トヨタのピクシス?とか
ホンダのザッツとかも、このカテゴリー?
ニッサンにもなんかなかったっけ
389しあわせの黄色いナンバー2013/09/28(土) 18:24:10.72ID:XjzDJMcI
391しあわせの黄色いナンバー2013/10/05(土) 10:34:44.36ID:unMYPgty
今こそこのスレが盛り上がる時!!
392しあわせの黄色いナンバー2013/10/05(土) 15:40:49.91ID:iPXB80lB
>>391
このスレは鈴菌が
ホンダとダイハツを貶すために建てたスレなので
盛り上がる必要はありません 393しあわせの黄色いナンバー2013/10/05(土) 17:44:49.00ID:1buEj/FI
と、自演馬鹿がおっしゃってます。
394しあわせの黄色いナンバー2013/10/06(日) 14:36:16.28ID:2CDQuso7
これだけ出揃ったら、相見積りする時、凄く大変だなぁ。
スズキ、ダイハツ、ホンダに日産、そして三菱とマツダと6つものディーラー巡りしなきゃならんな(笑)
時期にもよるけど、一番安くしてくれるディーラーは何処だろう?
395しあわせの黄色いナンバー2013/10/06(日) 14:41:50.62ID:+CdNOY9P
>>394
値段なんかそう変わらない、自分の好きなの買った方が後悔しないと思うけどね。 396しあわせの黄色いナンバー2013/10/06(日) 15:22:00.43ID:OybUi+wV
>>394
>一番安くしてくれるディーラーは何処だろう?
ニッサンと三菱じゃないか
NMKVは
技術的にダイハツ・スズキ・ホンダの2周遅れだから
値段で対抗するしかない 397しあわせの黄色いナンバー2013/10/06(日) 15:52:14.54ID:2CDQuso7
>>396
日産とか特にそうだなぁ。
セレナなんか鬼のような値引きしてるし。 398しあわせの黄色いナンバー2013/10/06(日) 16:06:50.64ID:2AZP9j7a
値引きは嬉しいけど、実質の価格がわかりにくくなるし、値引き交渉とかめんどくさいから、各社一斉にやめましょう協定でも結んでくれないものか…
399しあわせの黄色いナンバー2013/10/06(日) 23:39:33.66ID:tda5d3Zs
>>394
三菱(日産)でしょ、どこの馬鹿がすき好んで
欠陥車メーカーの車を買いに行くんだよw
スゴイよな、金払って命売りに行くんだからwww 400しあわせの黄色いナンバー2013/10/06(日) 23:47:09.01ID:KZt2mf2l
三菱自動車は度重なるリコール隠しで
信用が失墜してしまったので
今以上の脱法行為はしない筈
さすがに命に関わる欠陥は無いと思う
でも
低迷が続き過ぎて
新型エンジンを開発する余力は全く無いとみて間違いないだろう
利益の割りに
莫大な開発力(資金、人員、ノウハウ)の必要な軽自動車を
NMKVは作れないと思うよ
デイズやEKワゴンの酷い出来を見てると
401しあわせの黄色いナンバー2013/10/10(木) 19:21:42.22ID:joO/LxHF
Nboxはリコール隠しまでは行かないがスライドレールの錆については
何かを隠していると思う。
だれか知らないか。この錆のせいで俺は夜も眠れない。
402しあわせの黄色いナンバー2013/10/10(木) 23:23:49.35ID:0H8Xfdsz
>>401
眠れないのは
オマエが精神分裂病だからだよ
オマエに残された道は
自殺するか精神病院に隔離されることだけ 403しあわせの黄色いナンバー2013/10/13(日) 19:20:27.34ID:zUqajyXz
カルロス社長やディーラーの悪口は別に構いませんが、日産の社員として日産のクルマが全くダメと感じとれるような書き込みに心底腹がたっています。
日産車のサイトでまさか日産の社員はいないだろうとでも思いましたか!!
一生懸命開発して、製造して、販売してちゃんと頑張っている人もいるわけなんで、一部で感じたことを大きくするな!!! ふざけるな!!!!!
404しあわせの黄色いナンバー2013/10/13(日) 20:23:59.96ID:75Ko77Rm
社員のくせして社長やディーラの悪口は構わないとか、クズだな神経疑うわ。
日産のディーラの人かわいそう
405しあわせの黄色いナンバー2013/10/14(月) 11:21:27.01ID:Bo5YYG65
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
406しあわせの黄色いナンバー2013/10/14(月) 13:51:34.10ID:d9T/I7x1
407しあわせの黄色いナンバー2013/10/14(月) 23:04:57.03ID:qN1w0xMh
昨日カスタム納車だったんだけど!
いーねーこの車思ってたよりも快適。
408しあわせの黄色いナンバー2013/10/15(火) 07:21:41.56ID:rXztY8h9
409しあわせの黄色いナンバー2013/10/16(水) 21:01:58.33ID:R3tqlroP
現在2004年式のタントノーマルターボ乗り。
そろそろ乗り換えようかと検討中。
試乗もしまくったけど、これだー!
てのがないな、、、
走りはスペーシアがいいけど、内装と顔が好きじゃない。後ろから見た目は好き。、
エヌボックスはかっこいいけど重い。
うるさい。
カスタムは見た目が嫌い。
タントは一番バランス良いんだけど、ターボがあのエヌボもどきのカスタムしかないからな〜
センターメーターも好きだしノーマルターボがあれば何も迷わないのに、、、
てかアイドリングストップて初体験だから戸惑う、、、
これぶっこわれないの?
410しあわせの黄色いナンバー2013/10/23(水) 03:04:57.83ID:TgvYIVeS
先代タントとエヌボが並ぶとエヌボの方が一回り大きい車に見えるんだが新型では同等ぐらいになったんだろうか?
タントのスペック見てると全高が前と変わってないように見えるんだが…
411しあわせの黄色いナンバー2013/10/23(水) 11:30:22.85ID:LYxN8joz
今時アイスト無のほうが貴重だから大丈夫じゃねか
ブレーキ踏んでるのが面倒いから使ってないがw
412しあわせの黄色いナンバー2013/10/23(水) 17:32:14.71ID:bdvqdzCL
413しあわせの黄色いナンバー2013/10/27(日) 08:22:52.13ID:2h9RjgsW
スペーシアは空気圧高過ぎだな
燃費がいいのもこの影響が大きいんだろうな
414しあわせの黄色いナンバー2013/10/28(月) 07:54:40.85ID:vFEAHphw
>>413
実際には空気圧の低いターボも26km/lで空気圧の高いNAが29km/lだから、ターボの有無を考えると燃費にはわずかしか影響がないんじゃないかな?
下位グレードがワンサイズ狭いタイヤなんで燃費面で有利だから、これより悪くなると印象悪いんで空気圧を上げたんじゃないかと疑いたくなる。
ただし、もともとワゴンRに合わせただけだから、スペーシアがどうのこうのって話でもない。 415しあわせの黄色いナンバー2013/10/30(水) 22:58:24.09ID:GWjQT6no
雑誌でも乗り心地がゴツゴツしてるという評が多いね
スペーシア
416しあわせの黄色いナンバー2013/11/23(土) 23:30:16.15ID:napByEvt
417しあわせの黄色いナンバー2013/11/23(土) 23:32:40.06ID:fer9k6Ht
>>416
後出しの上に
自慢の「超ハイテン鋼」を使っている
スペーシアの成績が劣っているのはナゼなんでしょうか? 418しあわせの黄色いナンバー2013/11/24(日) 00:28:49.49ID:B1L+cgxM
スペーシアが
超ハイテン材を採用したのは
過度の軽量化によって燃費数値を稼ぐためだけで
安全性向上には
何の役にも立っていないコトが証明されたね
こんな脆弱な車体なのに
スズキは
「女性のためのスペーシア」としてアピールしている
女性の命は
軽いと考えているのだろうね
グーン!ダーン!(スペカス)は
もとから命知らずのアホ男子向けみたいだし
419しあわせの黄色いナンバー2013/11/25(月) 13:06:47.00ID:8dBTyQyJ
●■公的機関で客観的に出された安全性能■●
※「鈴菌」のカキコは罵詈雑言に塗れたウソ800だが
公的機関による試験結果にウソは無い
スズキ
スペーシア X 軽自動車
軽乗用車
149.6点 69.4点 80.27点 0.0点 (左から安全性能総合評価、乗員保護性能、歩行者保護性能、PSBR
ホンダ
N BOX G・Lパッケージ 軽自動車
軽乗用車
157.7点 72.02点 81.73点 4.0点
スズキ
ワゴンR FX Limited / ワゴンRスティングレー / マツダ フレア / マツダ フレア カスタムスタイル 軽自動車
軽乗用車
154.3点 75.65点 78.69点 0.0点
ホンダ
N-ONE G・Lパッケージ 軽自動車
軽乗用車
161.5点 79.71点 77.83点 4.0点
420しあわせの黄色いナンバー2013/11/25(月) 21:30:33.26ID:5wCGCOug
か
421しあわせの黄色いナンバー2013/11/25(月) 22:10:38.00ID:TaGHOHV/
絶対的に信頼意できる数字が出ると
「鈴菌」はダンマリを決め込むんだよね
スズキ車の燃費が良いのは
安全性を犠牲にした軽量化のおかげだということが
証明されたワケだな
スズキ車の車重は軽いが
乗っている人の命は さらに軽い
422しあわせの黄色いナンバー2013/11/25(月) 23:05:07.60ID:roWIwcAQ
そうだね〜
423しあわせの黄色いナンバー2013/11/26(火) 02:57:01.75ID:cKxqY0Lx
【COTY 選考コメント】自動車作りの信念の勝利…舘内端
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=35074/
>楽しくなければ自動車ではない。この課題に対して2つのメーカーが真っ向からぶつかって回答を出した。
>VWの7代目『ゴルフ』。ホンダの3代目『フィット』である。
>
>もちろん、楽しいといっても地球温暖化を無視して石油依存どっぷりでは評価はできない。
>環境・エネルギー問題の解決に向けても、しっかり答えを出さなければならない。
>
>ゴルフは、ダウンサイジング・ターボ+7速DSG、一方のフィットは新式ハイブリッド+7速DSG。
>仕上がりは、あきらかにゴルフの一方的な勝利であった。
>乗車感は比べるまでもなく、圧倒的にゴルフが良い。大変に気持ちよく、ワクワクする乗車感である。
>また、実質的なCO2排出量に大きな差はない。
>これは、7世代にもわたって世界の大衆車をめざしてきたVWの自動車作りの信念の勝利といってよい。
>
>フィットの志は高いが、技が足りなかった。これぞ歴史の差である。 424しあわせの黄色いナンバー2013/11/26(火) 05:59:21.16ID:XN8p8jNX
425しあわせの黄色いナンバー2013/11/26(火) 19:13:01.84ID:+BCcNKXC
塩木、また違法駐車で捕まったってよ。
凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶 凶
悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪 悪
違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違 違
法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法 法
駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐 駐
車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車 車
犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯 犯
塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩 塩
木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木 木
容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容 容
疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑 疑
者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者 者
11月13日 朝路上駐車 11月14日 朝路上駐車 11月15日 一晩青空駐車
11月15日 一晩青空駐車 11月17日 夕方路上駐車 11月22日 一晩青空駐車
New! 11月26日 朝路上駐車
New! 11月26日 一晩青空駐車
426しあわせの黄色いナンバー2013/11/26(火) 19:55:09.07ID:8VSHl4jk
Nbox>タント>dルークス>スペーシア
俺的人気順予想
427しあわせの黄色いナンバー2013/11/26(火) 21:31:51.14ID:PtwX3I5Q
まぁそんなもんじゃないのかな実際のところ
428しあわせの黄色いナンバー2013/11/29(金) 11:58:28.50ID:8JSQ22Ff
スズキは昔MTのキャリーに乗ってたことあって印象はそう悪くない
でも今のハイトって出始めのオートマみたな鈍重さがあるから
どれがいいのか正直よくわからん
スズキは顔とインテリアがよくないので購買意欲が沸かず
一番先に候補からはずれる。
429しあわせの黄色いナンバー2013/12/04(水) 10:12:10.33ID:VrOv500o
430しあわせの黄色いナンバー2013/12/19(木) 22:50:18.36ID:dsI8RlAz
自分とこの片田舎では、NBがあふれてる
スペーシアにしようかなとも考えたけどあまりにもママさん仕様すぎる
んでDルークス出てこれかな…と
431しあわせの黄色いナンバー2013/12/19(木) 23:40:51.05ID:BmcTJ4ti
Nボとスペーシアと新型タントを比べて一番機敏なスペーシアを選択した。平地で信号が少ない地域なら大差無いのかも知れないが 信号も坂も多い地域なので差は歴然でスペーシアが気持ち良く走る。
俺的順位はスペーシア>タント>Nボかな。
選ぶ基準は人それぞれだろ?
432しあわせの黄色いナンバー2013/12/19(木) 23:47:39.51ID:hk1uAilt
スペーシアの カーナビの 音楽再生なんだが、
ランダム再生モード中でも >> のボタン押したら、1→2 とかって次の曲を再生してしまうんだな。全然ランダムじゃないわ…
完全に曲が終わった時だけ、1→7とかランダムに飛ぶ…
ちくしょう、
433しあわせの黄色いナンバー2013/12/21(土) 20:24:57.60ID:BysXjqxI
Nボは売れてるだけあってなかなかよい。いや、よかった。でもタントやスペーシアが出てきて比べると走り出しが重くてエンジンがうるさい。
スペーシアは走りは一番イイしいろんな箇所の使い勝手がいいんだけどカラーバリエーションがイマイチ。
タントは内装の質感とかいいんだけどどうにも運転が楽しくない。
ルークスはまだ写真しか無いからわからない。
さて、どれにしよう。
434しあわせの黄色いナンバー2013/12/21(土) 20:37:44.01ID:wcI+LYSp
このスレに書き込んでる時点でもう答えは見えたな
435しあわせの黄色いナンバー2013/12/22(日) 00:51:47.01ID:5j+RdIeJ
スペーシアは衝突安全が悪かったんだろ
雨漏りか、衝突安全か
436しあわせの黄色いナンバー2013/12/22(日) 01:02:11.81ID:SaI0N/0L
軽自動車の衝突安全性なんてどれも団栗の背比べだろ。
雨漏りも個体差の範疇だし。全車漏れる訳じゃない。
自分が良いと思った車を買えば良い。
437しあわせの黄色いナンバー2013/12/22(日) 03:34:24.44ID:c+7wjqld
その通り!!
438しあわせの黄色いナンバー2013/12/22(日) 12:16:30.09ID:GrbPQrfY
事故対応って万一を考えるってこと
僅かな差が生死を分ける可能性だってある
雨漏りは当たり外れがあるんだろうね
ただ、外れをつかまされたら誰だって…
439しあわせの黄色いナンバー2013/12/22(日) 12:48:30.31ID:crIJW4NI
>>438
それはどの車選んだって同じ事だと思いますよ、車意外の商品でもね、やっぱり人間には運が良い、悪いがある、宝くじでも皆当たらない。 440しあわせの黄色いナンバー2013/12/30(月) 12:59:00.93ID:kz9cz2xf
スペーシアが売れないのは世の中が間違っているから
皆騙されてNBOXやタントを買わされている
踊らされ過ぎだと思う
441しあわせの黄色いナンバー2013/12/30(月) 14:12:46.61ID:Rvry5tsz
>>440
少なくとも私はだまされてはいませんよ、タマタマNboxを買っただけです。 442しあわせの黄色いナンバー2013/12/30(月) 14:24:37.97ID:isCUslnD
タマタマっていうなら、それこそ、よく考えたんじゃなく、
周りに流されて買ったっていう風にとらえてしまうんだが…
443しあわせの黄色いナンバー2013/12/30(月) 14:55:54.78ID:Rvry5tsz
前からホンダの車に乗ってるから、軽ハイトワゴンが欲しかったので付き合いが長いディーラーで買っただけですよ、そういうのは周りにだまされているの?考え方は人それぞれだからね。
444しあわせの黄色いナンバー2013/12/30(月) 15:00:35.22ID:Rvry5tsz
>>440
あなたはスペーシアが一番と思って買った訳ですよね?タント買う人もNbox買う人も同じだと思いますよ。 445しあわせの黄色いナンバー2013/12/30(月) 20:38:43.70ID:+8HezCsy
前回のモーターショーでホンダが展示してたNboxはアクアと同等以上の人だかりでしたけどね
ホンダが新型軽自動車を出すと知らずに来場してた人は皆欲しがってたので決して流されてとかじゃないんじゃないかな
俺もアクア見に行ってNbox買ったクチだし
446しあわせの黄色いナンバー2013/12/31(火) 00:52:57.17ID:0Zl7/JD7
馬鹿な奴等は
ポリバケツの新型タントvs錆のNBOXで争うww
一方、
本質のわかる賢い消費者はスズキのスペーシアを選ぶ
447しあわせの黄色いナンバー2013/12/31(火) 00:53:38.86ID:0Zl7/JD7
スペーシアが売れないのは世の中が間違っているから
皆騙されてNBOXやタントを買わされている
踊らされ過ぎだと思う
448しあわせの黄色いナンバー2013/12/31(火) 00:54:18.47ID:0Zl7/JD7
世の中の大半の人は、エンジンやCVTの構造すら知らない。
そんな人達は外観でしか判断できない。
しかし、故障や修理の時に痛い目にあうのは自分。
でも、無知ゆえに判断力に乏しく、間違った選択をしてしまう。
でも、興味がなければ、エンジンやCVTの構造、材質、加工方法、
耐久性に影響を及ぼすことを、理解するのは、時間と手間がかかる。
本来、メーカーがそれを考えるべきだが、
系列の問題で本当に良い部品を安価で調達できないなど、メーカーの都合で、
消費者にベストな部品選定ができないメーカーも多い。
結局、損をするのはユーザー。
なので、ある程度ユーザーが勉強し、
売れてるものが本当にいい訳ではない事を理解した方がいい。
本質を見抜く目を持とう。
449しあわせの黄色いナンバー2014/01/02(木) 12:42:36.45ID:xjJXZbjy
なんだかんだカッコいいのはNBOXなのは間違いない
スペーシあ は外見といい、名前といい、どうにかならんかったんか
名前もパレットのまんまでよかったし、せっかくモデルチェンジしてるくせに
のっぺり感だけ増しててカッコよくないとかどうよ?って感じ
カッコよさはカスタムのほうで考えてるって言われても元がもとなだけ不細工だ
初代ワゴンRのような、シンプルで
ありそううでなかったとこを突いただけなのにどこかカッコいい
そういう車にできなかったんかと
スズキの軽スキーだから言うんだべ
450しあわせの黄色いナンバー2014/01/02(木) 22:03:42.48ID:BqxmuHrH
スペーシアじゃシメ縄似合わないしな
451しあわせの黄色いナンバー2014/01/02(木) 23:12:54.00ID:2XhL4HaE
「軽は貧乏人の乗る車」
なので、増税はやめていただきたい!
政府を強く批判し、自らが非難されることよりも、増税回避を優先した。
これこそ、自身を犠牲にした褒められるべき行動だね。
スズキが守りたかったのは庶民の生活。
庶民とともに歩み、軽自動車で飯を食ってきたメーカーの社長だからこその言葉だった。
最近、言葉の裏の真意をわからない外国人が多いな。
言葉の裏にある意味を読む。これぞ、日本人の美徳だったのだが・・
中国製部品を歓迎するアホンダや、韓国製部品採用を気にしないダメハツ
こいつら、中韓の反日分子達には、永遠にわからないことと思うがね。
452しあわせの黄色いナンバー2014/01/04(土) 14:04:01.42ID:D9SWTJIg
12月18日にNボ君(ノーマル)納車されたー(*^o^*)
今、青森市に来てるけど、雪道での安心感がハンパない。素人運転に雪道はテクニックだけではカバー出来ないからね。
買って良かったよ?
両親を後部座席に乗せたんだけど、広くてビックリしてた。青森市ー八戸市間を往復したけど、全然疲れないって話してたな。
453しあわせの黄色いナンバー2014/01/05(日) 05:51:10.83ID:JAQU1sH7
あ、書き忘れた。
FFです。
454しあわせの黄色いナンバー2014/01/05(日) 06:44:32.39ID:iXdqMyhP
お前はもうちょっと日本語勉強してこい
455しあわせの黄色いナンバー2014/01/05(日) 23:38:06.85ID:8depbhOI
・タントはミラクルオープンドアが売りだけど、使う頻度はほとんどない。モデルチェンジでリアが四角くなりすぎてたのと、N-BOXを意識しすぎたデザインが×
・N-BOXは運転した時のアイポイントが他車より高く、見晴らしがいいのが魅力。外装、内装とも質感がいいが、リアシートスライドが無いのが×
・スペーシアは軽量化とエネチャージで走りがよくて、燃費がいいのが魅力。外装内装のデザインにインパクトがなく、標準系のボディーカラーにこれといった色がないのが×
・デイズルークスは外装デザインは個人的に◎デイズの走行性能から予想して、パワー不足
個人的な勝手なこと書いたけど、自分の目で確認するのが一番
456しあわせの黄色いナンバー2014/01/06(月) 00:36:13.30ID:I2eCh1L3
457しあわせの黄色いナンバー2014/01/08(水) 11:50:46.46ID:EHVyUm+x
軽販売台数、12月もN BOXがトップに立ったようだ
1 N BOX 10,963台
2 ムーブ 8,093台
3 ワゴンR 7,007台
あれ、新型タントとスペーシアは?www
458しあわせの黄色いナンバー2014/01/10(金) 00:13:59.61ID:Wx7aniRn
2013年12月軽四輪車通称名別新車販売速報(前年同月比)
1 ダイハツ タント 19211 193.2%
2 ホンダ N-BOX 18128 132.8%
3 スズキ ワゴンR 14715 118.4%
4 ダイハツ ムーヴ 11687 125.0%
5 ダイハツ ミラ 10943 80.2%
6 スズキ スペーシア 9387 2013-03
7 ホンダ N-WGN 8600 2013-11
8 日産 デイズ 8526 2013-04
9 スズキ アルト 7807 131.5%
10 ホンダ N-ONE 6737 81.0%
11 日産 モコ 3326 93.3%
12 三菱 eK 2763 131.3%
13 トヨタ ピクシス 2299 132.5%
14 スバル ステラ 1664 150.0%
15 スズキ MRワゴン 1606 104.2%
459しあわせの黄色いナンバー2014/01/10(金) 13:32:35.45ID:Ne/IV4kr
460しあわせの黄色いナンバー2014/01/13(月) 03:34:46.59ID:lf29S4RH
ホンダ → フーヤオのような中国製部品多数採用で、中国人雇用を支える、在日中国人の為の軽自動車
ダイハツ → S&T大宇などの韓国製部品採用で、韓国人雇用を支える、在日韓国人の為の軽自動車
スズキ → 軽自動車で一番、日本製部品採用率が高い。日本人の雇用を守りつつ、低価格で、利益は少ないが、
日本人の雇用と産業と生活を守る事を優先した、昔ながらの良心を持った唯一の企業。
スズキは日本の雇用を守り、生活の足である軽自動車を安価に供給する、日本企業の鑑です。
461しあわせの黄色いナンバー2014/01/15(水) 04:07:04.34ID:VDTLE9vY
462しあわせの黄色いナンバー2014/01/25(土) 04:53:36.89ID:p9mFHFik
零戦を開発
463しあわせの黄色いナンバー2014/01/26(日) 22:47:15.26ID:dG4jRICB
スペーシアは、後部座席の乗員安全性が、「 1 」 なんだな。
それに、ブレーキ制動も一番悪い。
464しあわせの黄色いナンバー2014/02/06(木) 05:28:46.44ID:YR6HfCIr
465しあわせの黄色いナンバー2014/02/06(木) 06:48:02.46ID:OxYxZP5r
●▲インドで殺人自動車を販売しているスズキと韓国ヒュンダイ自動車▲●
「スズキ車はボディが脆弱なのでエアバッグがあっても重症を負うとの結果」
【インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も】
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y
スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。
国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。
■→ 今回の衝突テストでは、「アルト」「ナノ」「i10」はいずれも前方が大破し、
■→ エアバッグが装備されていても重傷を負う恐れがあることが判明した。
また、「フィーゴ」と「ポロ」は構造的には上記3種より頑丈で、運転席と助手席にエアバッグを追加すれば、
大けがは免れるとみられるという。
フォルクスワーゲンは今週から「ポロ」の全モデルにエアバッグの装備を開始した。
グローバルNCAPはエアバッグ付きの「ポロ」をテストし、安全性評価基準の5つ星のうち4つ星を付与した。 466しあわせの黄色いナンバー2014/02/06(木) 20:08:19.50ID:rnom+pF5
淫土人はレイプ魔
467しあわせの黄色いナンバー2014/02/06(木) 21:52:04.20ID:35GUl1Qy
ID:rnom+pF5
ID:rnom+pF5
ID:rnom+pF5
他スレを荒らし回るキチガイ・・取り扱い注意!
468しあわせの黄色いナンバー2014/02/07(金) 00:19:50.05ID:s0VtpuyH
●▲インドで殺人自動車を販売しているスズキと韓国ヒュンダイ自動車▲●
「スズキ車はボディが脆弱なのでエアバッグがあっても重症を負うとの結果」
【インド車5種、衝突安全テストで不合格―スズキ子会社も】
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304882304579355904088529542.html?dsk=y
スズキ傘下のマルチ・スズキ・インディアの小型車「アルト」やタタ・モーターズの小型車「ナノ」など、
インドで人気の高い5車種が衝突安全テストで不合格となった。
国際的な自動車安全性評価機関であるグローバルNCAP(本部ロンドン)が1月31日に明らかにした。
■→ 今回の衝突テストでは、「アルト」「ナノ」「i10」はいずれも前方が大破し、
■→ エアバッグが装備されていても重傷を負う恐れがあることが判明した。
また、「フィーゴ」と「ポロ」は構造的には上記3種より頑丈で、運転席と助手席にエアバッグを追加すれば、
大けがは免れるとみられるという。
フォルクスワーゲンは今週から「ポロ」の全モデルにエアバッグの装備を開始した。
グローバルNCAPはエアバッグ付きの「ポロ」をテストし、安全性評価基準の5つ星のうち4つ星を付与した。 469しあわせの黄色いナンバー2014/02/07(金) 09:02:39.43ID:uk00/QF6
NBOX
乗りごごちは一番、装備も充実、外観は一番好み
走りも良い、回すとうるさい感じ 人気なのも納得
担当◎ 見積△ 納期○
タント
使い勝手はよさそう、見た目もほどよい センターメーターががが
走りはイマイチ、重いのか
担当○ 見積○ 納期△
スペーシア
外観は地味、よく言えばプレーンw 乗りごごちはちょっと固め、ティッシュ使いすぎだろ
走りはこの中では一番スムーズ
担当○ 見積◎ 納期◎
嫁が地味な感じが良いとの事でスペーシアになった
470しあわせの黄色いナンバー2014/02/07(金) 09:09:51.52ID:9UbmSEqa
中国製生活雑貨NBOXのケツを1年舐め続けているのがスペーシア
韓国製生活雑貨タントのケツも舐め続けることになるのもスペーシア
シナチョンの糞穴を舐めるのが大好きなスペーシアwwwwwwww
471しあわせの黄色いナンバー2014/02/08(土) 02:01:45.13ID:17NMtUM0
バカだなぁその言い方だとNBOXもタントもどっちもスペよりずっとカスだな
472しあわせの黄色いナンバー2014/02/08(土) 19:25:10.94ID:yYfrA7ZM
糞を舐めるのは「鈴菌」だけwwww
474しあわせの黄色いナンバー2014/02/19(水) 13:33:27.76ID:9yvi1k3f
984 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2014/02/19(水) 11:24:00.27 ID:p6owzmh40
AJAJ会員によるスズキの内部事情暴露来ました。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/02/post-f7c9.html
>残念なことにスズキのレーザー使う簡易型は依然として
>『レーダーブレーキサポート』>と偽装表示している。
>この件、スズキの技術者と話をしたら、国内営業担当が広告代理店に
>丸め込まれた>ということらしい。技術者は不本意とのこと。そらそうだ。
>シングルカムエンジンをツインカム>(実際もっと性能差あります)とダマ
>しているようなモノですから。>国内営業担当より広告代理店の方が
>アタマ良いということかもしれません。 475しあわせの黄色いナンバー2014/02/19(水) 16:48:23.11ID:1YnF61Pi
ホンダは中国製部品 スズキは偽装 日産はターボ以外残念車
残るはタント・タントカスタム スマートアシスト付き車
476しあわせの黄色いナンバー2014/02/19(水) 17:21:32.76ID:fyI1iowQ
AJAJ会員によるスズキの内部事情暴露来ました。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2014/02/post-f7c9.html
>残念なことにスズキのレーザー使う簡易型は依然として
>『レーダーブレーキサポート』>と偽装表示している。
>この件、スズキの技術者と話をしたら、国内営業担当が広告代理店に
>丸め込まれた>ということらしい。技術者は不本意とのこと。そらそうだ。
>シングルカムエンジンをツインカム>(実際もっと性能差あります)とダマ
>しているようなモノですから。>国内営業担当より広告代理店の方が
>アタマ良いということかもしれません。 477しあわせの黄色いナンバー2014/02/22(土) 10:32:05.46ID:3ue8yGjN
478阻止押さえられちゃいました2014/06/27(金) 02:52:19.84ID:mOyT+uZr
スペーシアが最下位で決定
自動車アセスメントの安全性テストでも
スペーシアが最下位
479阻止押さえられちゃいました2014/07/09(水) 23:11:26.97ID:uKUHi+Ra
N-BOX・G・Lパケに、あんしんPとかナビとかつけたら
タント、スペーシアのターボに手が届くお値段になっちゃうのねん
悩むワン
480阻止押さえられちゃいました2014/07/10(木) 06:42:03.02ID:9SELINx4
装備比較してみりゃわかるけど、値段で選ぶならNBOXだろうな。
481阻止押さえられちゃいました2014/07/11(金) 20:56:27.51ID:adjV1ThK
見積もりとってみると
タントXターボ"SA"が結構お得
でもフォグランプじゃなくてディスチャージにしてほしい
482阻止押さえられちゃいました2014/07/12(土) 10:44:26.93ID:9umUTADg
あとドアミラーウインカーもほしい
最近のクリアレンズのウインカーは日中の視認性が悪いのか、
対向車に見落とされてることがある気がして・・・
ドアミラーウインカーはほしい装備
483阻止押さえられちゃいました2014/08/25(月) 21:11:51.43ID:dpOS2ncM
484阻止押さえられちゃいました2014/09/12(金) 14:31:31.53ID:ppozScnb
毎晩してるよ!
485阻止押さえられちゃいました2014/10/02(木) 14:48:52.95ID:wF+HWD3E
この三車種でまさに検討してるが、時期遅すぎかな。
板が過疎ってて検討進まない。
486阻止押さえられちゃいました2014/10/10(金) 13:44:03.89ID:Ex+OeIMx
タントをハイルーフ化したデカデカというのが出る
スペーシアベースで対向車出すかな?
487阻止押さえられちゃいました2014/10/13(月) 23:46:48.33ID:GvVL50As
スズキはSUVなどの悪路走破性の高い車種に強いから
スペーシアクロスオーバーとか出そうだな。
488阻止押さえられちゃいました2014/10/14(火) 04:30:10.75ID:KQeTlvuD
ジムニーもハスラーもあるじゃん。
スズキの問題は全く売れなくなったMRワゴンと他社に比べて苦戦しているスペーシア。
ミラクルオープンのタントや男性のDQNユーザーまでターゲットになるNBOXの面構えなどと比べるとインパクトに欠ける。
燃費やティッシュペーパー、名前の変更など常識の範囲内で頑張ってるんだけど、非常識の範囲まで踏み込まないと個性が発揮できそうにない。
489阻止押さえられちゃいました2014/10/14(火) 07:17:00.39ID:7xryLuo9
昨日の台風の被害見てわかる通り街中でも冠水なんか日常茶飯事だし
スペーシア買うような女性にこそ車高高くて安定感のある大きいタイヤの軽ワゴンが必要
うんこBOXやスカタントとの差別化にもなる
490阻止押さえられちゃいました2014/10/16(木) 00:05:17.01ID:dp8rHemx
デカデカ対抗車は確実出すだろう
室内高1455mmを更新して欲しいもんだ
491阻止押さえられちゃいました2014/10/19(日) 15:37:19.64ID:83GTooNQ
スペーシアが本命になりつつあって、X Limited+純正ナビ(クラリオン)で検討中。
値引き交渉って、どのぐらい引き出せば満足なの?
492阻止押さえられちゃいました2014/10/20(月) 10:19:05.03ID:T/gILPmi
スペーシアが激しく売れるには、
1.後方のLをなんとかすること・・・それ以外のノーマルデザは優秀。 但し、カスタムはデザイン最低だから問題外
2.室内カラーはもっと濃いめの色にすべき・・・焦げ茶、黒、ブルー、グリーンなど・・・コスト変わらんだろ
それだけでOK
総合力ではダントツなのだから見た目(Lと内装色)をなんとかするだけで良いのだよ
ボディー色についても濃いめの色を出すと宜しい
色が違えば気分的に新鮮で違う車になるのだよ(Lは駄目だけどな)
それだけでダントツに売れることは間違いないのだよ
この程度の変更は来春でも可能なはずであるし時期を逃さず押さえるところを押さえるべし!!!
いちばんイイのは上記の問題(1,2)をきっちり解決した上で、Sエネチャ付きを来年夏までに安値で出すことだ
ならばハスラー並の超人気車として即時大復活は間違いないのだ
493阻止押さえられちゃいました2014/11/04(火) 15:18:38.58ID:0JxVryrK
494阻止押さえられちゃいました2014/12/22(月) 14:58:27.05ID:iKbBMPrj
スペーシアの完成度は、NBOXやタントより高いのに、外観みると
何故か欲しいと思わせない。たぶんデザインが古くさいというか
垢抜けていないんだと思う。それでも悪いデザインではないので、
潜在的にあの超ハイトタイプを買うユーザーは、DQN層が多い
のではないかと思う。
DQN向けに大胆にしたデザインで全高1850mmぐらいのとんでもない
超超ハイトワゴン出したら情勢が変わるかも。
495阻止押さえられちゃいました2014/12/23(火) 05:10:42.23ID:VmIvrgeX
496阻止押さえられちゃいました2014/12/26(金) 16:55:41.88ID:2ar7xqJD
>>495
ただメッキパーツの使用頻度、顔の派手さではライバルに劣る。
地味。 497阻止押さえられちゃいました2014/12/29(月) 09:49:56.23ID:XqQJHCN3
派手なのはすぐに飽きるからな
メッキ部分は極力少ないほうがいいしゼロでもいい
意識して見ればリアはややぶさいくだがデザインレベル的にはタントも大して変わらない
ハスラーが秀逸すぎるだけだわな
スペーシアは、内装の質感をもう少し高くする必要がある
あと、内装の色調を落ち着いたダーク系に
おそらく来春を予定しているであろう新型(他社即死級)に大いに期待します
498阻止押さえられちゃいました2014/12/29(月) 11:45:48.69ID:YUB+1uuY
> おそらく来春を予定しているであろう新型(他社即死級)に大いに期待します
ワゴンRもスペーシアも出す前は同じ事言ってたよな、ハスラーは当たったけど
499阻止押さえられちゃいました2014/12/29(月) 23:03:19.72ID:MkAlIJzM
スペーシア、内装の質感悪くないと思うけどな、特にルーバー周り。
最悪がデイズルークスekで、その次がタント。
上に向けるとアゴが出てくるwww
500阻止押さえられちゃいました2014/12/30(火) 09:36:39.49ID:ulhrl9F9
軽板の害悪である鈴菌が即死して欲しいわ
501阻止押さえられちゃいました2014/12/30(火) 12:19:04.92ID:oGmclD/J
502阻止押さえられちゃいました2014/12/30(火) 12:58:57.68ID:ALTzmhcA
殺菌予告ですな
503阻止押さえられちゃいました2014/12/30(火) 19:09:48.14ID:Kl0PD1R6
>>502
うまいww
鈴菌は
殺菌や滅菌により軽自動車板から駆逐されてくれ
誤解しないで欲しいのは
鈴菌は反吐が出るほどに嫌いだけど
スズキ車は好きだからな 504阻止押さえられちゃいました2015/01/02(金) 13:21:49.73ID:O5P3VJOM
浮かれてるけど、本当に通報されてるからな。
505阻止押さえられちゃいました2015/01/15(木) 13:12:23.89ID:ZCBXqIVb
>>491
俺もものすごく悩んだ。でもNボカスタボにした。
何より良いのはNボはドライブしてて楽しいこと。
特にトルクフルなエンジンとパドルシフト。
でも、Nボは後席スライドしないとか、座席下収納が無いとか
収納があまりにも少ないので家族持ち的にはスペーシアにもいまだに未練はある。
今のNボならマイチェンで後席スライドもできるからNボ一択になると思う。
てか、マイチェンまで待てばよかったと後悔。 506阻止押さえられちゃいました2015/01/15(木) 14:35:44.01ID:jXRBw6/b
>>505
俺も今 最終的にN-BOXとタントで悩んでる、
乗り味と静粛性で現時点でタント優勢なんだけどそのへんどう思いました?
ただN-BOXはまだターボに乗ってなくてターボは静からしいとは聞いてるんだけど。 507阻止押さえられちゃいました2015/01/15(木) 18:37:57.21ID:ZCBXqIVb
Nボは乗り心地が堅いようなこと言われてるけど、
自分は結構柔らかいと感じてしまう。
特に、ロードサイド店などに左折して歩道に乗り入れる時に車体がフニャっとなるので、
サスを堅めのものに変えたいぐらい。
自分は15インチタイヤだけどタイヤの圧もNボは元々低めの設定なのでロードノイズも静かだと思います。
ちなみにタイヤの指定圧は
スペーシア>タント>NBOX
の順なので、Nボはロードノイズは拾わない方に入ると思う。
シートは堅めだけど、逆に沈み込まないので、
むしろ長距離運転時には腰にやさしいし疲れにくい。
あと、660ccのNAはどの車もうるさいと思うけど、
ターボであればだいたい静かでしょ。
少なくともNボカスタボは不快なガーっと言う安っぽいうなり声をあげたりしない。
アクセルを思い切り吹かすとどちらかというとブォーという普通車のような力強い重低音がします。
ターボが低速から効いているのでアクセルをベタ踏みするような場面ってなかなかないけどね。
タントは誰得なセンターメーターで却下だった。
レーダー探知機しかり、ドライバーが見るべきものはできるかぎりコクピットにあるべきという考えなもので。
508阻止押さえられちゃいました2015/01/16(金) 11:10:10.37ID:3dhj4Dya
>>507
サンキュー!
もう一度N-BOXターボに試乗してから判断しようと思う。
> タントは誰得なセンターメーターで却下だった。
これは同意、今のセカンドがVitzでセンターだがどう考えても醜い見にくい。
元々は輸出/国内でパーツ兼用の為にしてただけなのに
親会社の意向か国内専用の軽で採用したダイハツの意図がわからない、
そもそもダイハツだって全車センターじゃないんだよね。
ただセンターメーターや収納が少ないのを我慢できるくらいタントターボは乗り味がいいんだよね、
柔らかめのサス設定と前後スタビがいい仕事してると感じた。
メイン車がステップワゴン、フリードと乗ってきて本田に愛着あるだけ迷う・・・ 509阻止押さえられちゃいました2015/01/16(金) 18:32:01.71ID:jD1AVZr3
Nボやタントを褒めると
鈴菌が発狂して
ホンダ車のスレを荒らすから程々にしておいた方がイイよ
510阻止押さえられちゃいました2015/01/16(金) 21:48:01.77ID:xZ4BzYgZ
俺が個人的に好きな見た目
タントカスタム(二代目)>スペーシアカスタム>ルークスハイウェイスター>パレットSW>タントカスタム(三代目)>N-BOXカスタム>デイズルークス(ライダー・ハイウェイスター)>>>>>>>>>ekスペースカスタム
511阻止押さえられちゃいました2015/01/17(土) 11:13:21.70ID:nRnxeOS3
> 鈴菌が発狂して
スペーシアも最終選考に残らなかっただけで結構良いよ。
じゃスペーシアの良かったところを。
NAでも軽車重とあいまって実用的なパワー感、
便利な収納が多く使いやすい、(タントなど頭上のティッシュケース入れがオプションで2万以上するw)
リミテッドはお得なセットで装備充実、シートヒータまでついてる(タントはリアヒーターダクトが1万オプw)
ライトもHIDで明るい(タントは通常グレードにオプ設定すら無い)
普通の人向けで愛着あるスタイリング、カスタム系でも大人しくDQN臭は一番薄い。(Nはロボット系、タンカスはもろヤンキー仕様)
メーターはシンプルで一番見やすい、(タントはセンターで最悪、Nは変な○仕切りで視野が限定される)
荷室容量と後ろシートとのバランスが良い(タントは狭い、Nはスライド追加(有料)で改善可)
512阻止押さえられちゃいました2015/01/17(土) 14:13:17.91ID:W3x6/idA
>>508
試乗レベルだとあまりわからないかも知れないけど
走りはNボはかなり良いと思う。
タントはセンターメーターだけで却下というわけじゃなく、
天井にティッシュというのが恥ずかしいと思った。
Nボで家族がいるなら後席天井にモニターを増設するのを考慮しておいた方がいいと思う。
純正ナビもエントリーやベーシックにするとHDMIがないので増設できないので、
スタンダード以上にしておくのをおすすめする。(自分はベーシックにしてしまって後悔)
ホンダのナビはインターナビで通信料も無料なのでかなりおすすめなのでちょっと調べてみるといいと思う。
あとタントはモデルチェンジで青LEDとか
もろにNボにエクステリアデザインを似せてきたのがいまいちって感じてしまった。
確かに男らしい顔つきにはなったけどそれならNボでいいやって思った。
だが、家族もちとしてはスペーシアやタントのロールサンシェードはかなり魅力。
ホイールベースはNBOXが最長なので、直進走行での安定感はNBOXが少し抜け出していると思う。
>>511 513阻止押さえられちゃいました2015/01/17(土) 15:00:39.61ID:nRnxeOS3
>>12
> 天井にティッシュというのが恥ずかしいと思った。
タントのティッシュBOXはオプションでデフォでは付いてない、スペーシアの間違いかな?
ナビは社外品の安いのを付けるつもり、
セカンドカーの為に基本は1〜2人での近所買い物用なので高機能なのは不要と思ってる。
> だが、家族もちとしてはスペーシアやタントのロールサンシェードはかなり魅力。
これは今度のN-BOX MCには標準装備ですね。
つまりサンシェード、リアスライドシートは競合車で同じになってますます悩むことに。
> ホイールベースはNBOXが最長なので、直進走行での安定感はNBOXが少し抜け出していると思う。
ちなみにこれは少し感想が違って、直進(高速?)安定性はタントが一番良く思えた。
N-BOXはホイルベースが長い分だけ後輪加重が少ない感じがして
少し路面が荒れてるところでスピードを出してるとリアが跳ね気味で落ち着きが無い感じ。
スペーシアは高圧タイヤ+軽量ボディーでもろ跳ねる、
タントはヤワ目のサスで落ち着きが良かった。これは今乗ってるフリード以上の安定性。
自分が良く通っている道を乗り比べた感想です。 514阻止押さえられちゃいました2015/01/17(土) 15:39:53.49ID:W3x6/idA
>>508
途中で送信されてしまった。
Nボカスタボの走り的には、軽なのにパドルシフトがついているので楽しい。
ATだけど車を操作している感じがする。
容易に段階的なエンブレできるので速度調整がブレーキなしででき、
エンブレの間は燃料カットされるので燃費もよくなるのとブレーキパッドが減らないで済む。
ちなみに、回転数に応じてリミッターがかかるので、
一定以下にはエンブレできないようになっているからエンジンを痛めるということはないです。
ただ、Nボのブレーキの効きはそれほどいいとは思わない。あくまで普通。
走りにとことんこだわるなら、おそらく無限のブレーキパッドにしたほうがキビキビすると思うし、
ホイールベース長で直進走行性は高いがロールするのはハイトワゴンの宿命なので硬いサスに変えたいところ。
いずれにしても速い速度で交差点に進入して曲がるとかは得意じゃない車だと思った。
ただ、ターボの試乗するなら、ぜひECONをOFFにしてアクセルベタ踏みしてみて欲しい。
静粛性はNボが出始めたころのNAに試乗したことがあるが軽トラかと思うほど正直うるさい、
今は吸音材などで工夫されてるのかマシにはなってるが、軽NAならどこの車もうるさいと思う。
後席の家族も言っているけどNボカスタボの静粛性はターボのおかげで非常に良いので買うならターボ。
静粛性よりも町乗り重視で燃費にこだわるならNA。
ワイパーも車速連動で今は防音対策されていてうるさくない。
仮にエンジン音がうるさいと感じる人でもインターナビで音楽再生するときなどは音量を車速連動できる。
あと、音楽再生操作はハンドル上でできる。ライトもオートライトで操作不要。
パドルシフトもあり、何かの操作のためにハンドルから手を離すということがない。
あと、軽なのにハンドル上にクルコンがついてるので、高速道路でアクセルから足をおろせるので超ラク。
デザインは好みによるけど、
他がベースが女性向けデザインであるのに対し、誰が乗っても恥ずかしくない感じるはNボだけかなと。(ステップワゴンの小型版みたいなデザイン)
細かいところではメーターに仕切りがあってドライバー以外には見えにくいのと掃除がしにくいのが気に食わない。
収納が少ないのでアームレストコンソールやシートコンソール(これ追加するとベンチシートのメリット薄れるけど)は追加しておいてもいいかも。
大型ルーフコンソールも悪くないけど、あんしんパッケージだとつけられない。
今のモデルは後席スライドできるようなので荷室も広くできると思う。
>>511
確かにどの車種もメリデメはあると思うし、
どれが一番優れているというのはなかなか決めづらい。
家族のことを一番考えているならスペカスターボでいいんじゃないかな。
>>513
そうだ。天井ティッシュはスペーシアだった。
MC後ロールサンシェードの話は本当だったのか。
ますます今ならNボになってしまうな。(自分はね)
乗り味は好みによるけど自分は昔の三菱のekスポーツみたいな固めの乗り味が好きで、
ロールすることなくふらつくことなくぶっとばしたいタイプ。(もちろんロードノイズごつごつはするのは仕方ないとしても)
なので、自分はNボでさえやわらかいと感じる。後席の家族的には乗り心地がいいという評価だけど。
フリードは1リッターのダウンサイジングターボ版が本当に出るのであれば次に買うつもりですよ。 515阻止押さえられちゃいました2015/01/17(土) 17:41:33.44ID:nRnxeOS3
>>514
長文乙。
嫌味じゃないけど気になった点をちょっと一言。
>エンブレの間は燃料カットされるので燃費もよくなる
これは逆で、今のエコカーは空走時(ブレーキ減速時)に集中して発電してる
エンジンでエンブレ掛けてると発電されませんので出来るだけエンブレ掛けない方が燃費が節約になります。
前にも書いたのですが、使用目的はセカンドのお買い物カーです、
ブレーキ・サスチューンや速い速度で交差点を曲がるなどは想定していません、
一番はふつうの速度でゆったりと乗り心地が良い事です。
クルコンは今のところN-BOX限定ですね、
田舎なので一般道でも有効性は実感してて今のフリードにも後付でつけてます。
> ロールすることなくふらつくことなくぶっとばしたいタイプ。
これは意外とタントが優秀です、
近くの山坂道(標高100m、勾配10%位?)を3車で走りましたが一番安定してました、
タントはサスは柔らかめですが前後ともスタビが入っているのでロール少な目です、逆にスペーシアが一番プアな感じがしました。
一度乗ってみることをお勧めします。
> フリードは1リッターのダウンサイジングターボ版が本当に出るのであれば次に買うつもりですよ。
これは流石に無理でしょう、ベースエンジンが無いし、一からの開発はコスト的に難しいと思うし、
可能性の一番高いのは最近のDCT新HVシステムの搭載じゃないのかな? 516阻止押さえられちゃいました2015/01/18(日) 11:46:31.05ID:tKjmCaOx
>>515
論より証拠。
パドルシフトでエンブレかけてごらん。
AVGが0.1ぐらいピってあがるから。
昨年なんかもフリードのダウンサイジングターボ版はあんだけ記事が出てて出さないのかね。 517阻止押さえられちゃいました2015/01/18(日) 20:13:47.08ID:X3yj3i+1
スペーシアのNA試乗した
自分75キロ、妻45キロ、ディーラー営業約70キロ
計200キロ近くでも重く感じることはなくエンジン音も静か
坂道は未走だが、そこそこいけるんじゃないかな
ただタントやエヌボよりロールがかなりあるのとブレーキが弱く感じた
見た目は一番嫌いだがいい車だな
迷いまくりだわ
518阻止押さえられちゃいました2015/01/19(月) 10:19:22.51ID:yo9yuFRd
>>516
> 論より証拠。
それプラシーボw
> パドルシフトでエンブレかけてごらん。
> AVGが0.1ぐらいピってあがるから。
エンブレでもブレーキでも減速中は燃料噴射して無いのに変わるわけが無い。
減速時に余分に発電されたものが燃費に貢献するのは通常走行時に発電負荷が減るから、
そのためのエネチャージです。
感覚だけじゃなくなぜそうなるかの原理を理解してればこんなアホは発想は起きないと思うんだけどな、
多分燃費改善オカルトグッズなんかでも実際に燃費が改善された(キリッ)って言っちゃうタイプなんだろうな。 519阻止押さえられちゃいました2015/01/19(月) 13:34:53.33ID:Ok47dUNM
>エンブレでもブレーキでも減速中は燃料噴射して無いのに変わるわけが無い。
嘘乙
ホンダの公式サイトみてみ
ブレーキで減速中では燃料噴射は止まらない
エンジンブレーキでのみ燃料噴射止めるって書いてあるから
そもそもオルタの話だろ?
まさかスペーシアのエネチャージ回生の話でもしてんのか??
520阻止押さえられちゃいました2015/01/19(月) 13:38:46.84ID:Ok47dUNM
そもそもスペーシアってパドルシフトないよな
不可解
まともにスレ読んでないんだろう
521阻止押さえられちゃいました2015/01/19(月) 14:10:22.60ID:yo9yuFRd
> エンジンブレーキでのみ燃料噴射止めるって書いてあるから
読み方間違ってるんじゃないの?
ODBでモニタしてれば一目瞭然なんだか。
> そもそもオルタの話だろ?
> まさかスペーシアのエネチャージ回生の話でもしてんのか??
え?
N-BOXも他の同様車種も高発電量オルタで減速時に集中して発電してる、
貯めるバッテリが通常バッテリか別のリチウムにも貯めるかの違いだ。
> そもそもスペーシアってパドルシフトないよな
え? パドルシフトが特別なものとでも思ってるの?
通所のSやLへの切り換えをボタンで遣ってるだけだぞ。
他の車種でもシフトダウンでのエンブレは掛けられるんだぞ。
シフトダウンエンブレがN-BOXのだけの特別な機能じゃなくてショックだった?
522阻止押さえられちゃいました2015/01/19(月) 14:21:25.10ID:yo9yuFRd
523阻止押さえられちゃいました2015/01/19(月) 14:26:42.94ID:yo9yuFRd
つか、ODBとか見なくても
積算燃費計でなく、瞬間燃費計の表示にしておけばアクセル抜いた時点で表示時最大値99.9km/L(車種により異なる)とかになるので燃料噴射して無いことは一目瞭然だよね。
524阻止押さえられちゃいました2015/01/19(月) 22:28:38.96ID:/VnV2S1k
>>523
アクセル抜いた時点で表示時最大値99.9km/って凄い燃費じゃないか、
でもその状態だってエンブレかかってるんだろ?
パドル使えば、より強力なエンブレがかけられるってだけで。
構造に詳しくないから本当はどうなのか知らないが、ずっとそんなもんだと思ってた
99.9km/Lを記録してる状態ならAVGが0.1上がることもあるだろ、リセット直後なんか特に。
それをプラシーボって・・・ 525阻止押さえられちゃいました2015/01/20(火) 11:06:55.66ID:WDlpoxi2
良く流れを読んで、
一連の説明は以下に対してだ、
> エンブレの間は燃料カットされるので燃費もよくなる
> ブレーキで減速中では燃料噴射は止まらない
> エンジンブレーキでのみ燃料噴射止めるって書いてあるから
シフトダウンでエンブレ掛ければ噴射が止まって燃費が良くなる。
ブレーキでは噴射が止まらないので燃費の改善は無い、
514以降で力説してる間違いへの説明。
今時の車はアクセル抜いて減速すれば燃料噴射は止まるって事。
ちなみにエンジンはともかくエンブレはCVTには良くない、
> 一定以下にはエンブレできないようになっているからエンジンを痛めるということはないです。
メーカーは実用上は十分な強度で設計してるけどCVTベルトは一方方向にしか力が掛からない前程で設計してある、
長く調子よく乗りたいならシフトダウンでエンブレ掛けるのはお勧めしない。ブレーキパッドは減っても安いからね。
526阻止押さえられちゃいました2015/04/06(月) 14:52:56.34ID:S/BQ4w1B
5月からハスラーにSエネチャが付くらしいのだが、当然、スペーシアにも付いてくるのだろうね?
527阻止押さえられちゃいました2015/04/06(月) 19:11:53.92ID:b+gTAXpV
個人的にはエネチャ系無しの高グレード出して欲しい、
正直、得する燃費と装備の価格分を考えるとメリットが有る人は少ないんじゃないかな?
ほとんどセールスポイントの為だけのシステムだと思う。
プリウスなんかはまあエコしてマス的なアピールも重要だろうけど軽の場合は経済性が優先だよね
よってレスオプションを設定して欲しい。
528阻止押さえられちゃいました2015/04/17(金) 09:19:27.49ID:ncclEB6H
>>526
スペーシアスレに情報あるよ。
5月に一新する情報があるみたいです。 529阻止押さえられちゃいました2015/08/08(土) 21:49:15.58ID:KacdqYHd
このスレにウェイクも加えてよ
530阻止押さえられちゃいました2015/08/08(土) 22:46:32.69ID:Nt46MOIb
ウェイクとnboxって容量そんな変わんないんだなー
531阻止押さえられちゃいました2015/08/10(月) 15:23:43.34ID:UiXIoP0u
助手席上げられるのは好き
ドサッと乗せたものがころころ転がるのはよくあることだから
532阻止押さえられちゃいました2015/11/03(火) 22:17:14.23ID:bjmj2zZl
スペーシアの新古車、130万でした。
納車が楽しみです。
533阻止押さえられちゃいました2016/01/09(土) 18:48:59.00ID:Z+B7dOEv
238 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2016/01/09(土) 09:52:25.34 ID:FBARLVbW
重量級でNAだと坂道で減速するようなタントなんかよりNONEツアラーのほうが運転して楽しいんだけどな
広けりゃ運転する楽しさとかどうでもいい人達なんかね?
534阻止押さえられちゃいました2016/01/22(金) 09:01:28.11ID:nDtzMjOy
クソスレ
535阻止押さえられちゃいました2016/01/30(土) 07:45:14.28ID:WKVgnkJu
N-BOXのカスタムターボってみんなは略してなんて言ってるの?
Nカスだとターボが抜けてるしカスタボだとタントもあるし
536阻止押さえられちゃいました2016/01/30(土) 08:49:59.27ID:Y1LgI9PH
なぜ略すのが必要なのか?
そんなに連呼したいの?
まあDQNターボって言えば大体通じるよ。
537あんときのえのきだけ2016/02/03(水) 13:19:04.21ID:5ir/01xa
タントなんかオッティで十分だ。
538阻止押さえられちゃいました2016/03/11(金) 22:17:38.65ID:M3jRQvLn
オッティじゃねぇよ
オトトイだ
539阻止押さえられちゃいました2016/03/29(火) 05:53:12.33ID:zIeFsRvs
ルークスのNA鈍重すぎ・・・・
これはムリって思ったわ
540阻止押さえられちゃいました2016/03/29(火) 09:01:49.80ID:V5UWgHwt
走りや燃費、使い勝手を考えたら、今ならNAはスペーシアが1番いいな
見た目やCM(イメージ)で損をしていると思う
541阻止押さえられちゃいました2016/04/21(木) 23:31:56.81ID:hmJ4qRxM
急加速していないのに、カタログスペックの半分の平均燃費しか出ない
うちのスペーシア(泣)
542阻止押さえられちゃいました2016/04/22(金) 14:22:35.17ID:t9bQfYK/
こんな髪質ですがフワッとさせるにはどうしたらいいでしょうか?
激しくねる、硬い、固まる、で非常に悩んでます 543阻止押さえられちゃいました2016/04/23(土) 22:03:26.90ID:wT7Izv9p
誰も書かないので書いておこう。DAYZルークス・eKスペース脱落。
544阻止押さえられちゃいました2016/04/25(月) 09:51:29.06ID:2Zm092nn
スズキ・ダイハツを超える高燃費と謳いながら実はホンダと同レベルでしたって話
最初から正直に言ってればよかったのに
燃費はホンダ同等、パワーは半分てね
545阻止押さえられちゃいました2016/04/28(木) 23:44:12.88ID:Wy+p2SPP
>>539
NAのスズキ産ルークスだけど、15年前のジムニーのMTターボ車より走るからNAでも・・・という気分です。 546阻止押さえられちゃいました2016/05/07(土) 16:07:00.04ID:9FTpDVc6
あげ
547阻止押さえられちゃいました2016/08/23(火) 22:39:21.30ID:2OdBR+vO
全方位モニターが付いてるのってスペーシアだけでしょ
選択の余地なし
548阻止押さえられちゃいました2016/08/24(水) 09:47:58.93ID:Va5H/oLA
> 全方位モニター
付きを買ったけど、それほど便利でもないよ、バックモニタがあれば十分だと思う。
まあモニタが10インチとかなら全方位もいいだろうけど、7インチでは全方位を移すには小さすぎ
あと、前やサイド表示モードも使うのは年数回。
個人的には不要だと思ったけど、社外ナビ+バックモニタのほうが割高だったので仕方なしに純正全方位にした。
そもそも近所のお買い物用だから過剰装備だな。
549阻止押さえられちゃいました2016/08/25(木) 13:37:28.18ID:BAXFSvS8
デイズが発売されたときに全方位モニターをつけて、これをウリにしていた。
スペーシアは後発でパクリ。
実のところ軽自動車程度では全方位までは必要ないし、これ付けるとカーナビの汎用性がなくなって交換しにくくなるからデメリットにもなるので注意が必要。
550阻止押さえられちゃいました2016/08/25(木) 16:58:47.35ID:9G6STFUT
あとスズキ全方位のダメなのは、致命的にナビ機能がお馬鹿で役に立たないこと、
たまの遠出では仕方なしにスマフォナビも併用してる。
まあ基本的に遠出は別の車なのでいいんだけど。
551阻止押さえられちゃいました2016/11/17(木) 22:14:45.97ID:QsH/0Gx8
n
552阻止押さえられちゃいました2016/11/18(金) 11:26:54.36ID:0tYgifGC
近所こそ全方位必要ないだろ
553阻止押さえられちゃいました2016/11/18(金) 12:11:52.50ID:bP3ejU8I
ふぁ?
近所でも自分の駐車場でも周囲確認は役に立つだろ。
おまえはよく行く場所だと安全確認せずにバックするのか?
スーパーとかバック直前に安全確認したつもりでも子供がいきなり入り込んでくることも有るし、無いより有る方が絶対安全だよ。
554阻止押さえられちゃいました2016/11/18(金) 13:01:05.09ID:XZhQbpBs
全方位カメラ無いと周囲確認すらできない人は車乗らない方がいいよ
>>553みたいな奴の事な 555阻止押さえられちゃいました2016/11/18(金) 13:43:19.67ID:EtmqZhVf
無いよりは有った方が便利とだけ言えば済む話を
何故か極論に話膨らませるのが好きだよな
556阻止押さえられちゃいました2016/11/18(金) 14:57:04.82ID:bP3ejU8I
>>554
> 無いより有る方が絶対安全だよ
これが理解できないなら乗らないほうがいいよw 557阻止押さえられちゃいました2016/11/18(金) 16:54:15.80ID:EtmqZhVf
近所でも自分の駐車場でも周囲確認は役に立つだろ。
おまえはよく行く場所だと安全確認せずにバックするのか?
558阻止押さえられちゃいました2016/11/18(金) 17:26:34.92ID:j3mVetPc
>何故か極論に話膨らませるのが好きだよな
膨らませた挙げ句自分でも無視するオチ
559阻止押さえられちゃいました2016/12/12(月) 17:03:16.66ID:A6z9nB3O
さてさて
560阻止押さえられちゃいました2016/12/18(日) 04:07:24.60ID:L3JSecfq
優勝、NBOX
2位、タント
3位、Dルークス
ビリ、スペーシア
561阻止押さえられちゃいました2016/12/21(水) 15:32:30.05ID:kUPRkzTS
タントとスペーシアで悩んでるんだけど
長い時間乗るとどっちが疲れにくいんでしょうか?
562阻止押さえられちゃいました2016/12/21(水) 16:33:06.46ID:mSaYAsVp
自分の体型や運転スタイルにもよるから、自分で実際に乗ってみないとわからないよ。
ただ、高速長距離ってことならクルコン設定があるスペーシアターボかな。
563阻止押さえられちゃいました2016/12/21(水) 20:16:43.46ID:Jyw8//Qc
この四車種で一番値引きしてくれるのは何処です?
三菱とマツダスバルなどOEMとか含めて
三菱は逆だけど
564阻止押さえられちゃいました2016/12/22(木) 22:11:55.45ID:41123VSJ
>>562
おい!鈴菌。どさくさ紛れに不人気な自社商品を勧めるなw
クルコン設定ならN BOX(ターボ仕様)にもありまっせ!! 565阻止押さえられちゃいました2016/12/23(金) 13:21:42.71ID:F+v74G1x
> クルコン設定ならN BOX(ターボ仕様)にもありまっせ!!
元発言よめ、
>>タントとスペーシアで悩んでるんだけど
池沼かよw
566阻止押さえられちゃいました2016/12/24(土) 13:38:24.96ID:LOxcbNBC
しかたないよ…あホンダだからw
>>561
長距離の疲労感だとタントが上かな
スペーシアは軽さ故にヒョコヒョコしてる
でも逆に燃費では有利になってくるので悩み所 567阻止押さえられちゃいました2017/01/01(日) 19:17:25.35ID:FKJwCIDN
スペーシアにZが出て、やっとスズキはエヌボと闘える位置につけたな
568阻止押さえられちゃいました2017/01/01(日) 22:04:39.99ID:t7H7k4MQ
スペーシアのノーマルターボなくなったのは痛い。次はタントにするかな、スマ脚3出たし
569阻止押さえられちゃいました2017/01/05(木) 04:51:27.01ID:AGfFEGb0
570阻止押さえられちゃいました2017/01/07(土) 03:18:30.27ID:1l+Zbs4Z
ドンキーZの登場でスズキの一人勝ち
571阻止押さえられちゃいました2017/01/07(土) 13:42:32.35ID:5dmceuHQ
>>570
Z出たのは知ってるがドンキーZってなんなんだw 572阻止押さえられちゃいました2017/01/08(日) 23:20:01.65ID:4vzJf0n7
走りは
スペーシア>タント>>>>>>>>デイズルークス
573阻止押さえられちゃいました2017/01/12(木) 10:13:50.25ID:6850Sflb
NBOXは?
574阻止押さえられちゃいました2017/01/12(木) 22:33:02.45ID:6Hp1T6wc
NBOX>>>>>>>>スペーシアに決まってるだろ(笑)
575阻止押さえられちゃいました2017/01/13(金) 10:32:22.60ID:a7eaB9UM
はぁ?
スペーシアの走行性能の方が評価高い。
576阻止押さえられちゃいました2017/01/13(金) 11:48:02.21ID:rwa2LThg
一部のスズ菌にはね、
世間一般的に評価が高ければもっと売れてるよ。
577うんこ2017/01/13(金) 14:16:25.48ID:fKpv1VC+
世間一般の評価なんて、ホンダだからいい、トヨタだからいい、程度のもんだ。
走行性能が良ければ売れるなら、スバルがトップになるはずだわな
578阻止押さえられちゃいました2017/01/13(金) 15:11:47.65ID:rwa2LThg
購入者が考える競合車で比べれば売れてるでしょ、フォレスターもインプも
579うんこ2017/01/13(金) 15:43:09.08ID:fKpv1VC+
そうなのか。
インプは、アクセラより売れてるが、
走りいまいちのヴェゼルより大幅に売れてない。
フォレスターは、エクストレイル、ハリアーより売れてない。
どうでもいいや。
580阻止押さえられちゃいました2017/01/13(金) 16:27:39.08ID:rwa2LThg
インプとアクセラは4WDなら競合だけどヴェゼルはSUV系だから違うでしょ、
あとエクストレイルも先代は近いけど今のはSUV色が強いしハリアーは完全にターゲットが違う
581阻止押さえられちゃいました2017/01/15(日) 03:41:44.40ID:M44nkQ0N
>>576
世間一般は走行性能じゃなくて殆どブランドで買ってるだろ。
乗れば分かる。
走行性能は明らかに
スペーシア>NBOX 582阻止押さえられちゃいました2017/01/15(日) 04:47:20.49ID:NaxWVdu2
>>576
その理屈だとお前の存在価値はシロテテナガザルのナナちゃん以下になるのだが 583阻止押さえられちゃいました2017/01/15(日) 11:02:21.00ID:NmAafOwg
乗れば分かる
からの
タイヤを指定のものに変えたら劇的に変わる
鈴菌アホすぎて笑うわw
584阻止押さえられちゃいました2017/01/16(月) 07:03:30.40ID:eAYSZ6ia
この中じゃスペーシアのエンジンが頭一つ抜けてる
585阻止押さえられちゃいました2017/01/16(月) 10:29:26.10ID:W2sM+YoQ
>>562
>>566
ありがとうございます
悩んだ結果タントにしました
決め手はやはり乗り心地でスペーシアの軽さとタイヤの空気圧でヒョコヒョコしてるのが気になって
納車は2月上旬頃みたいです 586阻止押さえられちゃいました2017/01/18(水) 16:10:38.38ID:kDAcazoe
>>567
試乗してきたけど、まだまだ及ばないと感じた。 587阻止押さえられちゃいました2017/01/21(土) 06:20:45.45ID:8ffLk+bT
>>571
おそらく「ドン・キホーテに買い物に来るヤンキーが乗ってそうな車」だから「ドンキー」
だと思うけど、僕は「ドンキーコングZ」が真っ先に頭に浮かぶ。 588阻止押さえられちゃいました2017/01/23(月) 23:05:13.69ID:t2spdKeR
ドン・キホーテ御用達
エリートヤンキー御愛用
スズキ スペーシア ドンキーZ
589阻止押さえられちゃいました2017/01/23(月) 23:37:46.10ID:9ZGAbY6x
そのつもりで作ってるのに肩書きだけ立派にしても意味ないでしょ
590阻止押さえられちゃいました2017/01/28(土) 09:53:52.12ID:bXKPotJ9
ドンキーでドンキーコング連想する人ってこのスレにはおらんのか?
591阻止押さえられちゃいました2017/01/28(土) 18:28:05.71ID:VEslNXZR
ドンキとドンキーは違うでしょ
ドンキ=ドン・キホーテ(ディスカウントショップ)
ドンキー=びっくりドンッキー(ファミレス・ハンバーグ屋)
592阻止押さえられちゃいました2017/01/29(日) 04:29:44.54ID:GLfkEaKu
ドンキ(ホーテ)+ヤンキー=ドンキー
593阻止押さえられちゃいました2017/01/29(日) 04:32:56.78ID:O3wxos6Y
ドンキのヤンキーでドンキー
594阻止押さえられちゃいました2017/01/29(日) 07:34:38.81ID:KTvh8TIp
なぜヤンキーが出てくる?
595阻止押さえられちゃいました2017/01/30(月) 00:35:12.62ID:Qvoq8nmr
メーカー各社が(マイルド)ヤンキーをターゲットに軽のカスタムを作っているから
596阻止押さえられちゃいました2017/01/30(月) 00:53:41.06ID:0SFlnCrN
597阻止押さえられちゃいました2017/01/30(月) 06:46:54.48ID:Q3mdoPDp
スペーシアか
598阻止押さえられちゃいました2017/01/30(月) 10:29:55.35ID:aicvAP1B
スペカスだな
ググったらもっときれいな動画が出てきたが車体半分が下部フレームごと完全に潰れてる
599阻止押さえられちゃいました2017/01/31(火) 06:41:04.49ID:Ji2S80TH
600阻止押さえられちゃいました2017/01/31(火) 08:53:59.56ID:BtZKuGAo
N-BOX,タントなら室内まで潰れてないから死んでなかったかもな、
つかミラクルでキャビン剛性低いとか鈴菌にけなされてるタントのほうがスペーシアより丈夫とか・・・
601阻止押さえられちゃいました2017/01/31(火) 09:13:35.60ID:zl5bRpg1
車重考えれば妥当かと
602阻止押さえられちゃいました2017/01/31(火) 09:23:03.30ID:BtZKuGAo
いや、鈴菌は軽いからその分だけ衝撃も少なくて丈夫で安全っていう理論だったはず。
結局、剛性を犠牲にしての軽量化なんだよな。
603阻止押さえられちゃいました2017/02/01(水) 05:05:04.61ID:m5dyOARR
そんな中スタビを中空パイプにして軽量化したと言ってしまう
604阻止押さえられちゃいました2017/02/01(水) 07:54:16.93ID:m7B0rUuq
スイフトか
605阻止押さえられちゃいました2017/02/04(土) 09:19:02.81ID:KPFUl3cM
>>602
でも、対向車衝突だったら余り変わらないような 606阻止押さえられちゃいました2017/02/04(土) 11:25:48.78ID:fLP5aPxo
中古車屋が言ってたけど数年後乗り換えるとき買い取り価格が高くつくのはNboxとタントだよ
スペーシアとかデイズルークスとかは人気ないから安いらしい
まぁそんな乗り換えのこと気にして買うのもアレだが
607阻止押さえられちゃいました2017/02/04(土) 12:47:32.35ID:uZTwhbg6
横転するか否かが命の分かれ目な気がする
この中プラスウエイクで横転しにくいのはどれだ
608阻止押さえられちゃいました2017/02/04(土) 15:18:42.59ID:A33ZMoqb
ある程度の重量を床下においてる車
609阻止押さえられちゃいました2017/02/04(土) 16:43:35.90ID:uZTwhbg6
というとホンダが低重心低重心言ってた事あるからNboxかな
ウエイクがどストライクなんだけどなんかいかにもヤバそうなんだよね
610阻止押さえられちゃいました2017/02/05(日) 09:51:47.22ID:u0yVphq3
N-BOXだとカーテンエアバックあるから、転倒した時に頭部への衝撃はかなり抑えられると思う。
なけりゃ側面orガラスが割れれば路面で頭部強打だからね。
転倒しない運転が当然だけど、もらい事故はさけられない場合もあるからね。
611阻止押さえられちゃいました2017/02/05(日) 16:09:21.33ID:YMnk4NVC
書き込み先間違えてたから転載してあげる
757 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-rhAi) sage 2017/02/05(日) 14:33:55.00 ID:hIPpdB29M
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品
一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能
んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上
100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった
肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物
まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
100km/h巡航で3000回転も必要なN-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う
612阻止押さえられちゃいました2017/02/05(日) 16:55:45.84ID:u0yVphq3
どういう意図で転載したか不明だけど、
それ有名な鈴菌コピペだから、スズキ押しのつもりならむしろ逆効果だと思うぞ。
書いてることも出鱈目だし。
613阻止押さえられちゃいました2017/02/05(日) 17:10:55.88ID:FX9RukEL
しかも記事が古杉な
614阻止押さえられちゃいました2017/02/06(月) 23:33:24.83ID:wNJAzKrk
>>610
軽にカーテンエアバッグは必須だよな
でもいろいろ欲しいものつけるとコンパクトカーの方が安くなったりする
軽の値引き渋いし 615阻止押さえられちゃいました2017/02/07(火) 00:16:25.20ID:QUQ/YcVA
>>614 俺みたいに死んでもいいなら、いらないかと。ただ死なずに中途半端に後遺症残ったら嫌だしなあ。そこでタントかスペーシアか迷うんだよね 616阻止押さえられちゃいました2017/02/07(火) 00:27:35.51ID:tYPIjPIm
最近はあの世からもレスがつくの?成仏して下さい。
617阻止押さえられちゃいました2017/02/07(火) 01:31:56.77ID:5jJhr085
カーテンエアバックついてないから即死って事もなかろう
ついてたら五体満足
ついてなかったから後遺症残るとか多いにあり得るぞ
衝突防止機能って交差点での事故防止にも効果あるのかな
まだ直線の追突防止程度かな
618阻止押さえられちゃいました2017/02/08(水) 23:32:16.90ID:YHckl9Hi
NBoxのNって何?
ホンダだからHboxの方よくない?
619阻止押さえられちゃいました2017/02/09(木) 09:42:37.75ID:YIPmbEcn
ホンダの歴史を見ろ
620阻止押さえられちゃいました2017/02/09(木) 15:54:21.03ID:EEhxukEz
NorimonoのN
621阻止押さえられちゃいました2017/02/09(木) 20:55:53.08ID:EtfyE7yA
HBOXって車は既にあるからなぁ。
カスタムカーなんで、商標取ってるか知らないけど
622阻止押さえられちゃいました2017/02/09(木) 20:56:38.21ID:EtfyE7yA
623阻止押さえられちゃいました2017/02/10(金) 09:21:10.08ID:GzZYpR8s
まあそもそもH-BOXなんて呼びにくいよな、S-MXでラブホ車って白い目で見られてたのに
そんな名前にしたら売れ行きにぶる。
624阻止押さえられちゃいました2017/02/11(土) 14:04:05.44ID:Cyl+zg9D
HほどではないがN-BOXも微妙に言いにくい
625阻止押さえられちゃいました2017/02/11(土) 15:11:41.99ID:7EBEeF03
そっか?
ワンボックス(カー)って普通に言ってるよね
ワン エヌ それほど違いがないと思うけどな。
626阻止押さえられちゃいました2017/02/11(土) 15:25:17.96ID:vqhU8cDO
(スペーシアより売れている車名は) 言いにくい
627阻止押さえられちゃいました2017/02/11(土) 21:30:54.75ID:GP08OWkV
628阻止押さえられちゃいました2017/02/11(土) 22:20:48.11ID:i4C3rE8s
629阻止押さえられちゃいました2017/02/13(月) 11:00:03.68ID:h+98XgT2
>>618
N ニュー
N ネクスト
N ニッポンイチ
N ノリモノ
ホンダ Nシリーズ 630阻止押さえられちゃいました2017/02/13(月) 11:18:02.91ID:/WgEtTlD
631阻止押さえられちゃいました2017/02/13(月) 11:27:43.90ID:YTid1rS9
632阻止押さえられちゃいました2017/02/13(月) 11:56:53.55ID:TJi4fpqa
どこかで見た感じするなと思ったら昔の軽トラがこんな感じだった
633阻止押さえられちゃいました2017/02/13(月) 11:57:36.55ID:TJi4fpqa
634阻止押さえられちゃいました2017/02/13(月) 19:20:15.86ID:VLompTQh
>>631
FZはまぁわからんでもないがスティングレーはエクステリアダメだろ
燃費と安全性能は魅力的だが 635阻止押さえられちゃいました2017/02/13(月) 19:56:50.79ID:c/7nAkW2
安全性売りにしてる割りに自動ブレーキテスト車が無いってのがな
他メーカーだとディーラーで貸してくれるのに実車テストを何故させないのだろうか?
自信あるんだろスズキ
636阻止押さえられちゃいました2017/02/14(火) 09:32:24.22ID:F0Eamay7
> ・もちろん自動ブレーキはホンダセンシングやスマアシIIIより高性能
ブレーキだけに特化されてもね・・
センシングは標識も認識して注意してくれるし、スマ足はバックにも効くし・・
637阻止押さえられちゃいました2017/02/14(火) 09:35:04.79ID:F0Eamay7
> ・ハイブリッドタイプはモーターだけで最長10秒のクリープ走行が可能
でもこれは凄いね、とうとう軽でモーター単独駆動までやったのは素直に拍手したい。
ここまで来たらソリオHVと同様のAGS+HVになれば効率良くなって最高だが価格的にきついか・・
638阻止押さえられちゃいました2017/02/14(火) 14:15:21.73ID:vU7Ue1Wz
スマアシ3と同程度だと思うけどね。あれも大人対応したわけだし、カタログみる限りでは。DSBSもスマアシ3も、国交省のテスト待ちだけど。
639阻止押さえられちゃいました2017/02/14(火) 14:15:38.45ID:vU7Ue1Wz
対人対応ね。
640阻止押さえられちゃいました2017/02/14(火) 15:35:50.93ID:F0Eamay7
鈴木が独自開発した可能性は低いから提携先であるトヨタの技術(スマ足)を買った可能性が高いんじゃないかな?
641阻止押さえられちゃいました2017/02/17(金) 07:55:27.00ID:MZkScuxm
改造すれば人を感知したら機関銃発射なんてことも出来るのか
642阻止押さえられちゃいました2017/02/17(金) 09:27:38.80ID:70NqdGr8
もちろん、 大本は軍事技術でそれの民生転用だからね。
643阻止押さえられちゃいました2017/02/18(土) 14:27:16.81ID:vpoyIpA/
スズキだけノーマルにはターボないからカスタムZだけど
各社のターボ付最安値だとどれがおすすめ?
644阻止押さえられちゃいました2017/02/18(土) 15:52:31.52ID:7wIBLx6o
対人自動ブレーキでいうとスペーシアかタントで、スペーシアにはノーマルターボがなくなったから、タントが一番安いかと。
645阻止押さえられちゃいました2017/02/18(土) 17:10:06.80ID:LGVc5HVh
マイチェン後のデイズルークスならトップグレードでないハイウェイスターでもターボある
646阻止押さえられちゃいました2017/02/19(日) 16:21:50.61ID:qMlP79Kb
>>644
ターボ以外なら対人自動ブレーキも大切ですね
参考になりました
休日にでもディーラー行ってみます
>>645
サンクス 647阻止押さえられちゃいました2017/03/01(水) 15:05:03.07ID:vaTwe7k8
この種類って真夏はどんな感じです?
エアコンききますか?
648阻止押さえられちゃいました2017/03/01(水) 22:11:14.08ID:6kgshtkd
649阻止押さえられちゃいました2017/03/18(土) 05:19:32.35ID:f3H/i4jI
650阻止押さえられちゃいました2017/05/29(月) 22:10:39.79ID:d09Jqqt/
1.スペーシアという名前
2.冴えないルックス
3.スズキのマーク ←これだ!
651阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 01:16:01.56ID:5Wi7cITU
で、どれ買えばいいんだ?
652阻止押さえられちゃいました2017/07/13(木) 03:57:08.45ID:MU3SQHUZ
Nボかタントだろうな
消費者は正直だわ煽っても盛っても売れないものは売れない
653阻止押さえられちゃいました2017/07/16(日) 19:43:01.06ID:GjJiiJfZ
機能的にはそうかもな
俺はNボは顔が好きになれず、
タントはセンターメーターが好きになれず
スペーシアになった
654阻止押さえられちゃいました2017/07/17(月) 03:00:45.93ID:C0xBd0tM
小柄な嫁にはNボのシート座面が少し高いらしく、降りる時に足が地面に届かず滑り落ちる感じになってダメだった
タントのセンターメーターとミラクルオープンドアには興味がなく、三菱は嫌で同じデイズルークスもダメ
結局スペーシアが一番しっくりきたらしくて買った
売れてるから良いとか売れてないから悪いと言うものではなく合うものを選べばいい
655阻止押さえられちゃいました2017/07/17(月) 05:26:31.89ID:/AqGIiPG
本当に売るのに苦労してるのね
656阻止押さえられちゃいました2017/07/21(金) 14:40:39.60ID:MuhH6B77
657阻止押さえられちゃいました2017/07/21(金) 18:08:29.33ID:mNNxoyhA
658阻止押さえられちゃいました2017/07/23(日) 11:17:49.73ID:8t/gCspP
下取りはタントが高いと聞くが
659阻止押さえられちゃいました2017/08/19(土) 20:52:33.12ID:qrtNULcF
スペーシアがタントやNボックスに勝つためにはライトを丸目にしてレトロな雰囲気にする。そうすれば絶対勝てる
660阻止押さえられちゃいました2017/08/20(日) 11:18:12.69ID:cFKMyRBW
ekスペースは?
661阻止押さえられちゃいました2017/08/20(日) 14:43:50.78ID:ttKOi51+
キャンバスみたいな中途半端なライトはダメでちゃんとした丸目ライト
662阻止押さえられちゃいました2017/08/20(日) 16:39:44.23ID:5ACHel61
コルトからの買い換えで、最初はeKスペースとスペーシアで迷った。
eKスペースのノーマルにタコメーターなかったんで仕方なくスペーシアに決まりかけたけど、
おととしのマイナーチェンジで上位グレード限定でタコメーター付きの内装がオプション設定
されたんで迷うことなくeKスペースにした。落ち着いた青系が欲しかったのでね。
スペーシアをアッサリ蹴った理由は車重が不自然に軽く見えたことと屋根が薄いのと、
カスタム以外色が明るすぎて好みではなかった。後からR06Aの欠点を知って個人的に選択は間違って
いなかったと今でも思う。
663阻止押さえられちゃいました2017/08/20(日) 19:02:42.56ID:OvpGKTJz
r06aの欠点てどんなとこ?
664阻止押さえられちゃいました2017/08/20(日) 19:20:18.31ID:5ACHel61
>>663
クランクシャフトが細軸。しかもクランクピンとメインジャーナルのオーバーラップ(※)がほとんどない。
こんな風に聞いた。
街乗りで使うにはいいけど、高速はちょっと…という感じかな。
※クランクピンとメインジャーナルの断面が重なる部分。 665阻止押さえられちゃいました2017/08/21(月) 01:42:27.90ID:Cf3gsQoY
666阻止押さえられちゃいました2017/08/21(月) 06:35:58.93ID:7rRtWyhh
>>665
ツラが気に入らん。ノーマルにタコメーターがない。 667阻止押さえられちゃいました2017/08/21(月) 10:03:36.25ID:Zt5Zt/KR
>>662
スペーシアのブラウンはいいと思うけどな。 668阻止押さえられちゃいました2017/08/21(月) 19:36:35.91ID:CCgs1jpb
NBOXって何であんなに売れるんだろうか?
669阻止押さえられちゃいました2017/08/23(水) 06:27:12.85ID:mUjh0DTo
>>666
なるほど
ところで、スペーシアのフルモデルチェンジは来年の1月 670阻止押さえられちゃいました2017/08/23(水) 06:28:41.23ID:mUjh0DTo
↑来年の1月なの?
671阻止押さえられちゃいました2017/08/28(月) 22:45:49.34ID:j7RT9mc2
これらの車なんかどれも似たり寄ったり
672阻止押さえられちゃいました2017/08/29(火) 00:26:23.73ID:i4JPJ5Wn
なのに頭ひとつ抜けてるスペーシアが売れないのはおかしいとか
俺らに言われても困る
673阻止押さえられちゃいました2017/08/29(火) 07:32:33.96ID:unXI2gCs
>>668
出来が良かったのは当然としてホンダ初の超ハイト軽ってのが大きいんじゃないかな
個人的にだけど特定のジャンルが人気の時期にホンダがそのジャンルの新型車を出すと極端に人気が集中する傾向があると感じてる
絶対ホンダ車しか買わないって人がかなり居て欲しいジャンルの車があってもホンダが新型車出すまで我慢して出たら一斉に飛び付くのが理由だと思う
実際知り合いにもそういうのが若いのから年寄りまで何人も居るしね 674阻止押さえられちゃいました2017/08/30(水) 05:51:54.64ID:zmOQdfF8
モデル末期で売れてる理由にはならないだろ
675阻止押さえられちゃいました2017/08/30(水) 07:31:02.56ID:lQ+frZa4
一度ヒット商品になれば何か問題が起きるか大幅に上回る商品が出るか属するジャンルそのものが廃れるかしない限りそのまま売れ続けるのが普通じゃない?
スペーシアはSエネチャージでも本格ハイブリッド程大幅に燃費が良い訳でもなく見た目は無難に纏めた感じで可もなく不可もなく
タントはキープコンセプトで新鮮味が無い
どっちもN-BOXをトップから引き摺り降ろせる程では無いと思う
ワゴンRが長い間軽でトップだったのと同じような感じじゃないかな
676阻止押さえられちゃいました2017/08/30(水) 13:04:55.13ID:nbao+l7s
スペーシア自体は売れてないわけじゃないし、スズキにとってはいくつかあるバリエーションの一つとして安定してそこそこ売れている。
先月の例だと、ワゴンR:スペーシア:アルト:ハスラー=10:8:7:6
開発費もあまりかけてなさそうだし、あれでいいんじゃないかな?
カネのかかってそうなタントや、N-BOXの1強で他の車はさっぱり売れないホンダと比べて頑張る気はないんだろうw
677阻止押さえられちゃいました2017/08/30(水) 20:17:50.60ID:lQ+frZa4
新型NBOXは印象が強かったフロントのフェンダーアーチもリアピラーも普通の形になったから先代程は売れないかもね
678阻止押さえられちゃいました2017/09/05(火) 14:25:54.42ID:etwxoMy9
Nboxカスタムのある生活
9:00 起床 モーニング紙パックカフェオレを飲みながらめざましテレビを見る、知的な俺。
11:00 愛車のNboxカスタムで行きつけのドルガバも売ってるドンキ銀座店に、通行人が羨望の眼差し。
12:00 行きつけのイタリアン「サイゼリヤ」でランチ
来週のシフトをiPhoneのLINEで確認、出来る男に夜勤はいらない。
13:30 高級ジャージでキメた彼女を迎えに渋谷に
またも通行人が羨望の眼差し。
14:00 三軒茶屋から高速に
圧倒的な煽りで雑魚車をごぼう抜き、またも羨望の眼差し。
14:45 平塚PAで休憩
またも羨望の眼差し。
16:00 熱海スーパー銭湯に到着
悪気はなくドン亀タントカスタムの隣に停めてしまった(笑)
16:30 スタイル抜群の元レデイース彼女とプールに、まさに優雅な時間
18:30 ディナー、今日は笑笑をセレクト、健康への配慮と夜のために飲み過ぎない
21:00 スーパーに、体の芯から温まる肉まんとレッドブルで日頃の疲れを癒す
22:00 車内で彼女と一回戦、ギャルソンブランドで仕上げたラグジュアリーな内装で最高の瞬間
たっぷりと放出
23:00 インスタをチェック、いいねは上昇して含みフォロー増大
24:00 彼女と二回戦、またもたっぷりと放出
渡した3万円の元はとったぜ
1:00 就寝、素晴らしいかなNboxカスタムのある人生
679阻止押さえられちゃいました2017/09/05(火) 22:06:53.41ID:uIuFlM7I
680阻止押さえられちゃいました2017/09/05(火) 22:33:02.39ID:xauRP6wQ
横風食らったら倒れそうな車ばっかだね(笑)
681阻止押さえられちゃいました2017/09/06(水) 14:06:17.26ID:a70DoU+r
>>679
車持っていたらの妄想だろ、堪忍してやれよ 682阻止押さえられちゃいました2017/09/06(水) 20:17:42.20ID:iEouvJzE
スズキは例の燃費問題どうなったのか
キチンと対応して欲しいです
683阻止押さえられちゃいました2017/09/06(水) 20:48:28.50ID:MEPa0aB8
ちゃんと燃費テストしたら元の数値より延びたんじゃなかったっけ
684阻止押さえられちゃいました2017/09/07(木) 13:31:25.10ID:PhN6pqb+
>>678
軽乗りを蔑むつもりで貼ったはいいが、あまりにも当たり前のリアル生活過ぎて反応が薄かったでござるの巻 685阻止押さえられちゃいました2017/09/07(木) 19:33:15.48ID:eRGN58+v
>>683
他社の計り方を卑怯だとか言ってたわりに自分が実測するときにしれっと卑怯な計り方してたのには笑わせてもらった 686阻止押さえられちゃいました2017/09/07(木) 20:18:16.89ID:18tVzEWH
>>683
結果がどうあれ
不正をしていたお詫びありましたか? 687阻止押さえられちゃいました2017/09/08(金) 08:41:12.07ID:dLpQ91mq
スズキ 燃費
でぐぐれよ
688阻止押さえられちゃいました2017/09/08(金) 09:00:16.82ID:yTQx4TMb
高名な評論家の結論
N-BOX、タントやスペーシア買ってる場合じゃないです!
2017年9月8日 [日々是修行] 自動車評論家 国沢光宏
http://kunisawa.net/?p=27513
>新型N-BOXと比べたらタントやスペーシアなんて全く勝負にならない。
>乗り心地からハンドリング、ドライバビリティ、安全性能全て圧倒してますね。 689阻止押さえられちゃいました2017/09/08(金) 09:58:38.52ID:YFNZ5zzD
鈴木はディーラーが少ないから
売れないんだよ
690阻止押さえられちゃいました2017/09/08(金) 13:13:20.45ID:3wuJNo83
そりゃ新型がタントやスペーシアに劣ってたら何やってんだって話だからな
しかしスペーシアの燃料タンクが27Lしか無くて馬鹿にしてたけどまさかNBOXまで減らして来るとは…
買い物や通勤の街乗りメインで実燃費15キロ程だと400kmも走れないじゃないか
691阻止押さえられちゃいました2017/09/08(金) 22:00:41.86ID:hnDzhmnj
>>689
ディーラーなくも大抵町の修理工場で買えますけどね 692阻止押さえられちゃいました2017/09/12(火) 02:34:52.69ID:L/zKOzqt
>>668
でも、それ以外のホンダ車が絶望的に売れてないんだよなw
しかもスズキやダイハツと違って普通車の方がメインの会社なのに 693阻止押さえられちゃいました2017/09/12(火) 10:50:02.78ID:LBN+TCOH
今やホンダはダイハツやスズキと同じく軽メインのメーカーだよ。
一昔前はミニバンのホンダと言われてたがステップワゴンもオデッセイも全然売れてないからね。
フィットもコケちゃったし。辛うじて売れてるのがヴェゼルくらい。
694阻止押さえられちゃいました2017/09/12(火) 18:54:07.31ID:lnv1aG6P
ステップワゴンは誰も望んでない低排気量ターボに手を出して失墜、最初からハイブリッド出してればよかったのに
695阻止押さえられちゃいました2017/09/16(土) 10:20:51.61ID:qZbmYbF8
>>659
スペーシアは全て揃っているのに、見た目がどうしても無理だった...何故あんなにダサイの?? 696阻止押さえられちゃいました2017/09/16(土) 12:50:19.02ID:A7XVTu7Z
見た目の問題について、
ボンネットから上の部分が高すぎる。
高さ方向の空間が必要でこうなったのではなくて、単に無駄な空間を上に作った感がある。
立つには低いし座ると上が空きすぎてそれが外から見てバランス的になんか変。
中身はスペーシアが現実ダントツで一番だけど、見た目のバランスについてはキャンバスを見習うべき。
後ろのLについてはまあ構わん。
あと、難しいのだろうけどできればシートを前に倒した状態で凹凸傾斜ゼロの床面完全フルフラットを実現してもらいたい。
それを生かした使い方を実際にするかどうかは別にして、選択時には重要なポイントのひとつなのだよね。
それが可能なら超最強になる。N簿プラスとかは単にそれだけで激しく売れた車。
697阻止押さえられちゃいました2017/09/16(土) 17:03:55.68ID:gFcI25AA
シートをフラット用に前に倒せるようにした影響なんだろうけど
後ろに倒した時の段差が激しいのがちょっと嫌
698阻止押さえられちゃいました2017/09/20(水) 11:11:13.62ID:YFAD5eL9
キャンバス→スペーシア→キャンバス→デイズルークス
と心変わりして結局タントにした。
699阻止押さえられちゃいました2017/09/20(水) 11:19:36.78ID:RVOpbJBC
他社の文句ばかり言ってないで自社製品が売れるようなサービスやフォローをしろ
お前の事だよスズキ
700阻止押さえられちゃいました2017/09/20(水) 18:10:19.38ID:OTqTkLJZ
>>696
男は大体ウエストラインが高いデザインの方が好きだけど女はウエストライン低い方が好きな人多いぞ
見晴らしが良いとか頭でっかちで可愛いとかなんとか 701阻止押さえられちゃいました2017/09/21(木) 08:20:28.16ID:mIv69TEf
>>668
軽でいいけど、軽メーカーじゃ嫌だわっていう人が買っているから 702阻止押さえられちゃいました2017/09/21(木) 09:46:24.75ID:xfGzYZkf
>>701
ホンダは一応軽メーカーだろ。
一時期アクティしか作っていなかった時期もあったけど。 703阻止押さえられちゃいました2017/09/21(木) 13:29:09.03ID:uY/XO9BY
Nボ売る片手間にフィットやステップも一応売ってると聞いたが
704阻止押さえられちゃいました2017/09/21(木) 17:08:19.46ID:SNakiSU2
705阻止押さえられちゃいました2017/09/22(金) 16:09:39.80ID:CfZO0tX9
706阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 13:15:58.25ID:0RlYFU95
707阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 13:40:28.48ID:g6xoBmm9
708阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 14:20:06.24ID:FcfGmRW8
ヴェルファイアの次はクラウンか
709阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 16:27:40.25ID:TJuzzd6f
とりあえず新型タントもはよ
710阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 21:12:33.76ID:5O63hS2Z
711阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 21:21:39.64ID:D9Hcf5X0
>>710
なお、ロードノイズ、エンジン音はうるさい模様wwwww 712阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 22:35:05.36ID:VObaV3hN
ハイブリッド付いてるからエンジン音は4社の中で一番静かだろうな
ロードノイズは新車装着タイヤ次第だな
713阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 22:46:32.86ID:A1R+xfrC
700kg台行けるかな?
714阻止押さえられちゃいました2017/09/23(土) 23:30:39.77ID:5O63hS2Z
715阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 03:26:38.65ID:NGs6L4oD
協力の内容はアレだから
今までのスペーシアとあまり変わらんよ
内装レベルも侵入音も一緒
716阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 20:49:12.57ID:zGjgRgm5
>>705
すっきりしたデザインは好きだけど、サイドの窪みはいらない 717阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 21:01:37.87ID:wpwFOn6d
718阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 21:04:03.00ID:nqVTxX6m
クルマの完成度で新型N-BOXに遠く及ばないのはわかりきってるから
スペーシアは軽の原点回帰で安さで対抗すれば面白いのにな
719阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 21:06:13.75ID:nqVTxX6m
Sエネチャージなんて子供騙しやめて構造をシンプルにしてさ
720阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 21:18:04.93ID:wpwFOn6d
ハイブリッドシステムもスライドドア開閉ボタンも無い石器時代の車 新型N-BOXw
721阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 21:43:09.53ID:DqHqqa0i
>>720
未だに天井に樹脂モールが付いているスペーシア笑
だっせぇーーーーwwww 722阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 21:53:40.74ID:wpwFOn6d
新型のどこに着いてる?
723阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 22:16:02.42ID:msKTrwo4
Nボがデザインで自滅してくれたから
スペーシアはデザインだけで今と同じくらいは売れそうだな
724阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 22:31:48.80ID:DqHqqa0i
>>722
天井に付いてるだろ、この画像でもハッキリと分かるぞ 725阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 22:41:55.44ID:wpwFOn6d
で、それに何か問題でも?
726阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 22:56:04.13ID:oAbzgef3
ダサいって事だろ
特に明るい色系の色だと黒の樹脂モールが目立ってダサい
727阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 22:58:06.47ID:wpwFOn6d
(あくまでも利用者の主観です)
728阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 23:03:35.66ID:wpwFOn6d
729阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 23:05:11.02ID:oAbzgef3
まあ、安っぽい車は全てにおいて安っぽいからたかが、ルーフモールが黒くて目立っていても違和感無いんだよなwスズキらしいw
730阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 23:10:20.20ID:yzvKNxn2
コンセプト見るに
本当にデザインとデザイナーに金掛けなくなったんだなって
731阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 23:10:59.98ID:dfCND9hW
自分の好きな物上げるのに他の物貶めるのは誰も得しないのになぁ
732阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 23:17:53.94ID:wpwFOn6d
733阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 23:18:09.53ID:AKyYKI+i
鈴菌はいろんなとこで荒らして
必死だな
734阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 23:27:38.60ID:wpwFOn6d
思うにホンダは先代N-BOXの売れ行きの良さに天狗になって、
大してデザインも工夫せずに値段だけ驚異的に上げても売れると多寡をくくってたんじゃないかな?
その結果が先代と代り映えしないノーマルと先代よりやたら地味なカスタムに250万と言う超強気な値付け。
今回のモデルチェンジは失敗と言うしかないな
735阻止押さえられちゃいました2017/09/24(日) 23:32:49.98ID:QflgvTHj
毎度テンプレ作ってご苦労なことだ
736阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 00:42:01.26ID:fzS26z/N
>>734
多少値段が高くても、安全装備などの付加価値を求めるユーザーが多いのだが?
ディーラでのスペーシアにするぞ等の脅し文句はもはや通用しない。
貧乏人専用カーでもどうぞと追い返されるぞw
お前が買わなくても、欲しい人はたくさん居るしわざわざお前に使う時間が勿体無い。
売れてる車は大体キープコンセプト。他の車も同じ。キープコンセプトの中でも約9割の部分を見直してる。
ほんとお前は無知だな。少しは調べてみてはどうだ? 737阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 00:53:46.11ID:bmo3SGp4
>>736
新型スペーシアも安全装備テンコ盛りなんだが?
しかもスズキの方がデュアルカメラで進んでるぞ 738阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 00:54:42.11ID:P5fpEuJ8
739阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 02:15:21.30ID:mTXtmab1
ただ200万以上するのにN-BOXのデザインは無いかな
140万以下の別の軽にするか普通自動車のほうがトータルコストも安い
740阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 04:46:23.34ID:biKGt+iM
販売的には全く相手になっていなかったスペーシアだが、N-BOXに与えた衝撃はそれなりに大きかった。
その証拠に二代目はかなりのシェイプアップを果たした。あの体躯でその減量はかなり
限界まで絞ってるはず。そうしないと軽やかさ、燃費で追いつけないという判断
なのだろう。
逆にスペーシアは軽さと走り、燃費はそのままにN| BOXのいいところ、広さと使い勝手を取り込むだろう
事は想像に難くない。
スペーシアG 840kg
先代N-BOXC 950kg
現行N-BOX Gホンダセンシング 890kg
741阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 07:32:56.03ID:IdpuTjs9
>>737
コスト、性能的には
ミリ波→カメラ→レーザー
つまり、新型でコストダウンwwwww 742阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 11:26:39.60ID:bmo3SGp4
743阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 13:50:09.42ID:DWqU5ZXB
話題にすらならないデイズルークスEKスペース
744阻止押さえられちゃいました2017/09/25(月) 15:12:49.42ID:zbsAkKlQ
全高上げるぐらいなら素で1800mm超えすりゃいいのに。
745阻止押さえられちゃいました2017/09/26(火) 11:05:20.86ID:WgYgccZo
>>705
中身の充実は最高だったわけだけど、今度はそれにふさわしく外観もビシッと決めてきたな。
妙に窓だけが高くていまいちなスタイルも激しく改善されてとてもよくマッチング。 実にイイ!!!
これは激しく売れる予感がするし、俺も絶対買う。 待った甲斐があったわな。
さすがスズキ! ユーザーの要望がキチッと盛り込まれている。
決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 746阻止押さえられちゃいました2017/09/26(火) 11:07:29.80ID:WgYgccZo
というか、4枚目のトヨタのクズ車風の馬鹿デザインは完全却下だからね。
こんな転倒したレベルの低いデザインは恥ずかしいだけだから。
したがって、前面は1枚目のが1億倍素晴らしい。
747阻止押さえられちゃいました2017/09/26(火) 18:10:59.65ID:S8V2l/kN
キューブもどき
748阻止押さえられちゃいました2017/09/27(水) 08:17:35.62ID:lwz9X+Bf
というかリア以外は現行ノーマルのほうがいいのでは?
なんでこんなパッとしないデザインにしたのだろうかねぇ・・・
あくまでコンセプトカーだから試作デザインで一番できの悪いのを陳列したのかも知れんけどね。
こりゃ駄作だなと他社を安心させておいて、実際の現物は全然違ってハスラー並みに凄いのを登場させるとか・・・どうだろ?
749阻止押さえられちゃいました2017/10/01(日) 22:18:01.39ID:7dSmHDJ6
娘の自転車積みたくて検討してるんだけど、奥さんでも積みやすいのは、N-BOXかな?
スペーシアの燃費やSエネチャージに惹かれるものがあるけど、モデル末期だし迷うな。
カスタム系は好きじゃないので、ノーマル系がほしいけど、来年出るスペーシアは見た目で却下。
750阻止押さえられちゃいました2017/10/01(日) 23:21:33.39ID:Z74STXDT
ベストカーの最新刊みたら新型nboxがダントツの点数だった
751阻止押さえられちゃいました2017/10/02(月) 00:03:40.20ID:27ARac72
スペーシア発売延期らしいね
752阻止押さえられちゃいました2017/10/02(月) 01:23:45.88ID:g9xH90P7
>>749
自転車、nbox、スペーシアという全く同じもので悩んでnbox契約しました
ぜひ実物を見られることをお勧めします
自転車乗せやすいように低くなってる
納車まだだけど燃費の悪さはちょっと不安 753阻止押さえられちゃいました2017/10/04(水) 18:53:19.39ID:gWxqZJLr
室内がごちゃついてる 特にインパネのボタン周り
運転シートが、ホールド弱くポジションが決まらない
燃料タンクが減った
サビ問題の不安が残る
ヘアピンコーナーで低速でもふらつく
全面フラットになって布団しけたら良かった
後ろの合わせ鏡のミラーが曇って見にくい
754阻止押さえられちゃいました2017/10/08(日) 22:45:55.03ID:gl4GJKPX
FMCしたN-BOX以外は、来年FMC
スズキシペーシア/マツダフレア 来年早々
ダイハツタント 来年中旬 DNGA 新エンジンはないの?(新ミライースはDNGAじゃない)
日産デイズルークス/三菱eKスペース 来年末 新エンジン搭載
ホンダ以外はACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)をどうするか。
755阻止押さえられちゃいました2017/10/09(月) 03:20:23.22ID:q66Gx+f+
軽にACCなんていらねーよw
756阻止押さえられちゃいました2017/10/09(月) 03:42:14.61ID:g6hGyjoH
757阻止押さえられちゃいました2017/10/09(月) 14:57:05.38ID:3Mo4kF7G
>軽にACCなんていらねーよw
あなたの意見はごもっとだけど、N-BOXのホンダセンシングにつけちゃっているから。
スズキ スイフトに搭載
ダイハツ トヨタセフティセンス-P、OEM先のスバルアイサイト3
日産/三菱 プロパイロット、アウトランダーに搭載
一番苦しいのは、自社に採用のないダイハツ
758阻止押さえられちゃいました2017/10/09(月) 18:06:09.15ID:MhvgwVN0
今の軽ハイトワゴンは、20〜30年前のカローラに相当するんだよ
ACC必要だと思う
759阻止押さえられちゃいました2017/10/09(月) 19:27:25.92ID:AQTwDBPL
今回のN-BOXやスペーシアのコンセプトが大したことないから、タントがトップ取れる最大のチャンスなんだけど
今のダイハツに期待出来そうにないなぁ…
760阻止押さえられちゃいました2017/10/09(月) 22:21:16.30ID:Yv8oenxZ
>>757
三代前のムーブには軽自動車で初めてのレーダークルーズコントロール
付けたのにね・・・ 761阻止押さえられちゃいました2017/10/10(火) 09:24:32.75ID:1GYIHgDh
ふーん、というか年寄り多いなとか
762阻止押さえられちゃいました2017/10/13(金) 00:29:44.03ID:HebWGWLc
>三代前のムーブには軽自動車で初めてのレーダークルーズコントロール付けたのにね・・・
当時、クラウンとかにしか設定されてなかった 30万円超のMOP。
763阻止押さえられちゃいました2017/10/13(金) 16:43:56.14ID:7Zdslnre
>>762
その時のチャレンジ精神はどこに行ったんだ。
早くエンジンも開発しないと。 764阻止押さえられちゃいました2017/10/13(金) 19:15:35.21ID:vxAzNqjo
エンジンよりもボディ開発してもらった方が嬉しい
ほんの少し性能上乗せするための代償が明らかに増えた騒音では客は来ないと思うよ
765阻止押さえられちゃいました2017/10/13(金) 21:45:07.09ID:9uPi0Ix4
ただでさえ無責任な次はEV、化石燃料エンジンは終わり的な論調があちこちで
出てる時に仮にも発動機の名を冠するメーカーが新たな方向性を示すエンジンを
発表すらできないのはどうかと思うよ。東モで何かあるのかも知れないけど。
ボディは世代とともに更新していくのは当然、さらにマツダのように
うちの会社は次世代はこういう方向で行くんだというビジョンくらいは見せて欲しい。
766阻止押さえられちゃいました2017/10/13(金) 23:04:39.29ID:HebWGWLc
767阻止押さえられちゃいました2017/10/14(土) 13:04:16.15ID:BUDEkjc8
スズキ乙
たまには客の声も聞いてやれよ
768阻止押さえられちゃいました2017/10/14(土) 14:51:11.46ID:F8Ie9qjB
客「安い方がいい」
「燃費」
769阻止押さえられちゃいました2017/10/14(土) 15:07:55.47ID:i4Rg5qGS
あと、「みた目のドヤッ感」
770阻止押さえられちゃいました2017/10/14(土) 15:17:58.92ID:LK+XU/Vr
それ店が作った客の声だろ
771阻止押さえられちゃいました2017/10/14(土) 17:04:12.39ID:arh/Ad4b
>>769
でも、このデザインは一周遅れたデザインの模様w 772阻止押さえられちゃいました2017/10/14(土) 23:02:21.84ID:ibunqj3D
>>771
現行カスタム(前期)の都会的なデザインで後塵を拝したから、それなら!と
やけくそになって、古くても売れ線のマイルドヤンキー路線に全振りしたんだろ。
相当悔しかったんだろうことはわかる。 773阻止押さえられちゃいました2017/10/15(日) 00:47:25.61ID:8BOQLnGF
ダイハツ
DNGAという、軽の新プラットフォーム、新エンジンを見せてほしい。
タントのコンセプトモデルでは、左前ドアは前スライドだが、市販は今のタントと同じ前ヒンジになると思う。
774阻止押さえられちゃいました2017/10/15(日) 09:41:43.24ID:SDAulzuS
>>763
トヨタの完全子会社化と成った今は完全利益主義、余計なことしてると首だよ。 775阻止押さえられちゃいました2017/10/15(日) 18:39:52.61ID:SR8+3WKs
>>774
違うよ、ダイハツはトヨタのボトムを担うエンジンの設計生産をしている。
その技術は軽のエンジンを作ることで培われてきた。
今後その新エンジンの開発が難航するということは、トヨタラインナップの
エントリーベーシック、さらには新興国向けの車の開発に黄色信号が灯るいうこと。 776阻止押さえられちゃいました2017/10/17(火) 18:56:25.93ID:ThsD5x5h
nboxです
純正のナビを付けたまま1DINのオーディオを新たに取り付けるスペースはないのでしょうか
777阻止押さえられちゃいました2017/10/17(火) 19:40:58.71ID:apbtJIc+
今どきそんな余計な穴ついてる車あるのか?
少なくとも一般的な大衆車では無いと思うが。スペース的にも無理だろ。
778阻止押さえられちゃいました2017/10/17(火) 20:03:53.44ID:ThsD5x5h
どうも
779阻止押さえられちゃいました2017/10/17(火) 21:12:50.36ID:Y+WF0hvP
ダッシュボードの上か下に1DINの増設ぼっくすみたいの付けるくらいしか思いつかない
780阻止押さえられちゃいました2017/10/28(土) 02:20:09.77ID:RjCwcZSQ
781阻止押さえられちゃいました2017/11/01(水) 08:48:27.99ID:wzj43uvZ
>>779
しかしその場合も配線は自分でつくらないとな。 782阻止押さえられちゃいました2017/11/18(土) 20:14:37.58ID:Hrx2C4n8
783阻止押さえられちゃいました2017/12/14(木) 13:44:40.31ID:1W1Q6SAh
東京はやっぱり糞だった
期待してた訳じゃないからショックは無い
784阻止押さえられちゃいました2017/12/27(水) 12:58:15.23ID:5mvpy+lF
■「軽が危ない」は昔のハナシ!? 年々進化する軽自動車の安全性
【ホンダN‐BOX】
安全装備が最も充実した車種はホンダN-BOXだ。
小型/普通車に多く採用されるホンダセンシングを幅広いグレードに装着した。
ホンダセンシングが注目されるのは、ミリ波レーダーと単眼カメラのセンサーを使い、歩行者と車両を検知することだ。
衝突の危険が生じると警報が作動して、状況が一層悪化すると緊急自動ブレーキが働く。
しかも路側帯を歩く歩行者と衝突しそうになった時は、ハンドルに操舵力を加えて衝突の回避をうながす歩行者事故低減ステアリングも採用した。
これはシビックなどには装着されていない機能だ。
サイド&カーテンエアバッグも大半のグレードに標準装着され(一部はオプション)、安心感を高めている。
このほか運転支援の機能としては、まずミリ波レーダーを使ったクルーズコントロールがある。
高速道路などでは、車間距離を自動制御しながら追従走行が行える。
車線の中央を走れるように、電動パワーステアリングの操舵支援機能も設けた。
これらの運転支援が可能な軽自動車は、今のところN-BOXだけだ。
作動中はドライバーの疲労が抑えられるから、運転支援の機能も安全性を高める。
なおホンダセンシングの価格は7万200円(レスオプション価格)だから、割安な設定になっている。
785阻止押さえられちゃいました2017/12/27(水) 13:57:41.00ID:VRLLeflI
>>784
軽で問題なのはアクティブセーフティではなくパッシブセーフティなんだけどな 786阻止押さえられちゃいました2017/12/27(水) 18:50:51.77ID:uCjmhehv
787阻止押さえられちゃいました2018/01/08(月) 20:39:14.92ID:J6CbSBOM
今年の秋頃にはタントもルークスもフルモデルチェンジだろうし4車種揃うね
ルークスはeパワーの噂あるし色々変わりそう
4車揃った時に試乗してみたいと思ってる
788阻止押さえられちゃいました2018/01/19(金) 23:36:00.03ID:nceWWVYZ
こういうスレこそ勢いがなきゃダメさ。
N-BOXスレだけ賑わってちゃダメ。
789阻止押さえられちゃいました2018/01/20(土) 00:07:47.23ID:f5/FKYwc
ホンダセンシングの指名買い
そんな顧客も多いのでしょうね
ACCにLKASそしてカーテンエアバッグ
とくにNboxにLKASはとても相性がいいような評
横風や突風に対しての恐怖心が拭えるとしたらそれはもう大きなアドバンテージになりうるわね
790阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 00:47:25.71ID:ALFy863j
NBOXに比べるとスペーシアの走行性能が酷評されてるけどそんなに違うの?
791阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 14:26:57.22ID:j+wfdMsV
自分で乗り比べるのが一番ええで
792阻止押さえられちゃいました2018/02/11(日) 19:37:39.02ID:a3AWK3su
>>790
ノンターボ同士、ターボ付き同士で比べりゃ素人が判断できる差はないよ
スペーシアはモーターアシストを加速に充てればもっと加速がよくなるはずなんだが
そのアシストは省燃費効果に振り向けたからね 793阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 07:29:05.33ID:k8DF+M5y
>>790
正直、街乗りやちょっとしたアップダウンの試乗レベルじゃ体感出来る差は感じなかった。
自分は実家帰る時高速使うので、高速性能の差が気になったが、結局分からんままACCとLKAS付いてるN-BOX選んだ。 794阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 09:13:45.53ID:kSsx/+4d
加速は互角、乗り心地はNBOXが圧倒的
795阻止押さえられちゃいました2018/02/12(月) 09:32:30.58ID:QxL5fY0g
嫁用に欲しいんだけどNBOXとスペーシアは商用車に見えるみたいで
デイズルークスになりそう
796阻止押さえられちゃいました2018/02/19(月) 10:19:33.88ID:r0GuByyZ
タントカスタムとekスペース迷ってる
タントカスタム200万円
ekスペース185万円
ほぼ同じオプションでこの価格差ならekスペースでもいいと思ってるけど、三菱車っていうので夫婦の意見が割れている
子供二人乗せるのでチャイルドシート2台常設予定の場合、皆さんだったらどっち買いますか?
797阻止押さえられちゃいました2018/02/19(月) 11:05:34.24ID:5igteJM7
自分だったら安いほうかな
デイズルークスも安いんじゃない?
798阻止押さえられちゃいました2018/02/19(月) 12:27:02.16ID:I/HxXyZB
ekスペースとデイズルークスは同じグレードならどっちの方が安い?
799阻止押さえられちゃいました2018/02/19(月) 17:11:19.40ID:cc6pOIG0
>>797
デイズルークスも最初は候補だったのですが、ekスペースが特割で25万円の割引が入るので
OEMならekスペースのほうがお得だろうとデイズルークスは交渉してません
タントカスタムに関してはこの時期でも値引きが八万円しか入らず、金額が高いのがネックですが、
チャイルドシート2台常設のため、ピラーレスと年間13000qくらい走るので燃費が魅力的で悩んでます 800阻止押さえられちゃいました2018/02/19(月) 19:12:33.36ID:vPuWM8mm
>>799
燃費を加味すると10万キロで10万円程の差が出る
欲しい方買えば良いんじゃない? 801阻止押さえられちゃいました2018/02/20(火) 18:29:50.66ID:XsL1+4qc
タントかデイズルークスで悩んでいるけど
子育て用ならタントの方が良いですよね?
802阻止押さえられちゃいました2018/02/21(水) 17:40:21.32ID:0C/FQzXJ
安く上げたいなら黙ってエブリイJOIN・JOINターボ買っとけ。
燃費は多少悪い。が、どんなに低燃費の軽ワゴンでも
元が取れないレベルに本体価格が安い。
車内は広く、4人乗っても同時に大量の荷物を積める。
商用車だから税金も安い。維持費は燃費だけじゃない。
漢のロマン、4WD5MTだって選べる。
オートマ限定免許なら、JOINの5AGSで遊べる。
家庭内の反対が強ければ、4ATもある。
車体色?この黒がカッコイイんだとか言って押し切るしか・・・
803阻止押さえられちゃいました2018/02/21(水) 17:41:09.85ID:j3CCzJYL
804阻止押さえられちゃいました2018/02/22(木) 00:39:55.95ID:7IYapYez
>>802
追加。
漢のロマン、4WDターボ5MTだって選べる。 805阻止押さえられちゃいました2018/02/23(金) 02:48:50.30ID:teKvOQ2j
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
0Q7ZS
806阻止押さえられちゃいました2018/02/23(金) 19:20:23.38ID:9vGYHXKE
>>1
結論はこれを見てからだな
カーグラフィックTV
25日(日)よる11時30分
3車比較対決 807阻止押さえられちゃいました2018/02/23(金) 20:19:52.41ID:OxRDEDPC
>>806
CGは本田贔屓だから結果はエヌボ大絶賛だよ
エヌボをメインに他は引き立て役な構成で話をしていくに5000点 808阻止押さえられちゃいました2018/02/23(金) 20:22:12.31ID:hoQokaVt
NBOXだけノーマルだけどされでも圧勝だろうな
809阻止押さえられちゃいました2018/02/23(金) 20:28:30.85ID:OxRDEDPC
三車種というと蚊帳の外の車種は買ってはいけない
こんな屈辱感を受けて蚊帳の外の車種オーナーは観なくてはならないよ
810阻止押さえられちゃいました2018/02/23(金) 20:34:29.33ID:OxRDEDPC
>>808
ノーマル顔のターボで装備カスタムが最高じゃね
ノーマルはショボくて物足りないしカスタムは顔が珍症でダサい 811阻止押さえられちゃいました2018/02/23(金) 22:51:21.22ID:1H/nory6
何気にデイズルークスは買いなんじゃない?
値引き多いし
812阻止押さえられちゃいました2018/02/23(金) 23:26:00.09ID:e+NmDfmV
>>811
二世代古いから値引くしかないんだよ
燃費悪いし 813阻止押さえられちゃいました2018/02/24(土) 00:16:18.23ID:RPe6s37Y
>>810
ノーマル顔のターボに遮音材たっぷり追加
これが理想 814阻止押さえられちゃいました2018/02/24(土) 00:22:22.27ID:s65OIZQU
815阻止押さえられちゃいました2018/02/24(土) 20:57:15.42ID:AEyRGNQn
816阻止押さえられちゃいました2018/02/24(土) 22:13:05.51ID:s65OIZQU
メッキギラギラより全然好きだな
817阻止押さえられちゃいました2018/02/25(日) 20:23:10.24ID:pIZ2d7k1
>>808
多分そうなる予想
カーグラは子供むけのヤンキー顔をどう評価するか 818阻止押さえられちゃいました2018/03/09(金) 13:14:25.36ID:tzNpKbeF
ワゴンR、スペーシアが欲しいが、あのナビはないわ…
必然的にホンダに行く
819阻止押さえられちゃいました2018/03/09(金) 19:57:59.64ID:FpAzbeb2
なんでナビで決めるの?
好きなのつければ
820阻止押さえられちゃいました2018/03/09(金) 20:39:56.40ID:tzNpKbeF
あの枠がダメ
821阻止押さえられちゃいました2018/03/09(金) 21:49:24.93ID:s9f6pTmT
マツダ乗り「枠が・・とか贅沢言うなよ。中身が選べるだけマシじゃねーか」
822阻止押さえられちゃいました2018/03/10(土) 09:05:37.68ID:uTxgz9VY
スペーシアすれが、荒らしでメチャクチャになってるけど、やってるヤツはここに
居てるのかな
823阻止押さえられちゃいました2018/03/10(土) 09:12:29.96ID:uTxgz9VY
デイズは燃費が悪いのは、伝統の車体が重いと言うことでしょうか >>812
824阻止押さえられちゃいました2018/03/10(土) 09:41:49.73ID:IzRJTeWT
>>823
2005年から使っている古いエンジンである事と、スクエアストロークにより、
同クラスのロングストロークのライバル車に比べると、中低速域での加速や
燃費面で劣る、 825阻止押さえられちゃいました2018/03/10(土) 10:23:59.03ID:rVJxs2c5
確かに信号待ちからのスタートなんか死にそうな唸りを上げるな
826阻止押さえられちゃいました2018/03/12(月) 13:30:23.49ID:5pJoLkea
男のくせに軽自動車(笑)
827阻止押さえられちゃいました2018/03/15(木) 12:02:18.97ID:d5LAg2If
マスコミの評価みるとN-BOXが圧勝だな。
そんなに乗り心地違うのか?
828阻止押さえられちゃいました2018/03/15(木) 17:58:11.87ID:Vnr1O6q5
>>827
車重が重いということはそれだけで乗り心地に有利。
その上さす設定が乗り心地の方に振ってある。
スペーシアと比較すればその分ロールは発生するが、乗り心地を取るか、乗り心地は
犠牲にしてもロールを抑えて素直なラインで走るか、キャラクターの違い。 829阻止押さえられちゃいました2018/03/21(水) 02:44:19.33ID:3AMNKk8x