1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/10/21(日) 21:34:28.28 ID:Ufm5VgR5a [1/20]
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/10/21(日) 21:35:48.79 ID:Ufm5VgR5a [2/20]
ちなみに7マンしたンゴねえ
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/10/21(日) 21:36:08.63 ID:Ufm5VgR5a [3/20]
>4
買えない嫉妬乙
31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/10/21(日) 21:40:30.88 ID:Ufm5VgR5a [8/20]
こんな感じでハイソックスと合わせたらええかな
332 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/10/21(日) 22:05:28.10 ID:Ufm5VgR5a [20/20]
>320
こういう自分のファッション晒さんのに馬鹿にだけするやつホンマ恥ずかしいわ どう生きてきたらこれをかっこいいと思える感性に育つんだろう
バレンシアガのトラックトレーサーかなんかやん
お買い得やな
子供の頃こんなの履いてたわ
フラッシュパルとかいうの
ワイがガキの頃持ってたカカトが光るヤツみたい!!!
なんでなんJに上がる画像ってダサくみえてしまうんやろ
馬鹿にするだけが恥ずかしいのは同意
だいたいしつこく攻めると逃げる
流石にネタやろ
こんなんに7万も出す人間なんかおるわけないやん
バレンシアガのスニーカーってそんな安いんだ
案外しょぼいな
もうバレンシアガでさえあれば何でも売れそうな勢いだな
これサイズ41で25.5cmやぞ
ワイコレ買った😡 こういうのより本物の俊足履くやつの方がかっこいいわ
ダッドってダサいのをあえて履くのがかっこいいみたいなしょうもない流行だろ?
>>21
勝手に見せといて批判されたらほならね理論出すガイジとか草
君も似たような経験でもあるんか? supreme、ノースフェイス、バレンシアガで君も量産型富裕層っぽい中国人になれます
スニーカーに金かけていいのはNBの1000番台が限度やろ
一年以上前の画像使い回しでスレ立てwwwww
助かるわ
ほんまに7万もするんか?
靴流通センターで3980で売ってそうやけど
ダッドスニーカーは廃れるぞというかもう誰も履いてない
こういうのって実は本当の金持ちが無理やり履いてる、主に黄色人種を見て笑う
いわばゲームみたいなもんらしいで
こいつ本当に履いてるンゴオオオオオオオオオオオ!!!みたいな
ガチ服好き勢から失笑されるモン買っちゃうとか可哀想やな…
ファッションはバカをいかにだまして金出させるか重要やからな
箱に入ってたら行けるやんてなるけど
実際に履いたら糞ダサいな
高けりゃイキれると思ってるあたりファッションの敗北者
値段張ってるし何かしら性能は良いんだろうけどちょっとダサすぎないか?
>>21
いうてなんjなんて批判しかしないからしゃーない >>87
安いってかまずそんな値段じゃねえからエアプだね >>82
詳しそうなやつおって草
こんなん履いてるんけ?w ポンプフューリーはまだわかるけどこれはちょっとダサすぎやろw
今更ヴェトモンバレンシアガとか絶対デビューだろ
つか拾い物やろ
可愛いやんイッチ
パチ屋でハイエナしてる半グレ共が軒並みバレンシアガでええイメージない
スニーカーとかに高い金払いたく無いがブーツになら少しはええと思ってしまう
ネットも低年齢層が増えてるしガチの小学生かもしれん親に買ってもらったとかで
>>97
バレンシアガならスピードトレーナーはもってる
好きなのはPRADAアフィリエイト スニーカーなんて破れるんだから一万くらいのでええやろ
スポーツ用ならいいデザインやろ
日常的に使うんなら引くわ
アトランバカにしてたけど履き心地良すぎて2足買ってもたわ
スピードトレーナーって形好きやけどバレンシアガって文字が入ってるのがダサくて嫌やわ
ちなワイはリーボック×アディダスのコラボのポンプフューリーブーストが欲しいンゴwwwwwwww
これなら数千円の無難なデザインのスニーカー何足か買うわ
ニューバランスはガチでダサイおっさんしか履いてないな
まんのブランド
普通のナイキのシンプルのやつの方がおしゃれでお手頃なのに
高いんだから良いものに決まってるんだ!っていう心理そのものやな
ブランドって凄いよな
こんなんでもバレンシアガってだけでおしゃれなのかもしれないって気になる
これが30250円
流行ってるからって理由だけで
こんなクソダサいの買っちゃう人間にだけはなりたくないわ
これ俊足にバレンシアガってフォントのシール貼ればできあがるよな
奇抜なの身に付けとけばオシャレ上級者と思ってるやつっておるよな
ハイブランドって客おちょくるためにわざとダサくしてるんじゃないかって品あるよな
>>142
おしゃれってよりダサいのが良いって感じや こんな色合いのやつABCマートの子供靴コーナーで見るぞ
こんなんシュープラザで似たようなもん売ってるやん
服に金かけるやつってやっぱ低能やわ
>>153
じゃあダンロップにすればええやんやすいし >>47
ん?そんな噛み付くような話か?批判したらレスバ負けた経験でもあるんか? >>160
ダンロップももってるで
ほぼ履いてないけど テストしてやるわ
ハイブランドのダッドスニーカーって一体何なのかちゃんと説明できる奴おるか?
ハイテクやダッド履いてるやつはクソガキにしか見えないわ
>>160
ガチでダンロップはあえての外しでおるで
呂布カルマダンロップ履いてたし エアヴェイパーマックスが一番よねぇ
履きやすさとデザイン兼ね備えてる完璧や
ホームセンターで1500円ぐらいで売ってるやつだろ
>>152
というかダサいくらい奇抜じゃないと売れないんや
その辺のやつと同じじゃバカ高い値段出す意味がないからな 戦隊モノかアニメのコラボの靴やろ小2くらいまで履いてたわ
今こういうきょろきょろしとるブランド好きが履いてるのはマルジェラあたりやろか
>>157
ヨレヨレのTシャツとダッサイフードとダウン着てそうw ダッドスニーカーとかガチで一過性のものなのに金は持ってんなぁ
>>168
なわけあるか
ネットで情報得るの向いてないで君 バレンシアガはガチガチの高身長イケメンが無難なデザイン(それでもゴテゴテ)を着てようやく様になる
こんなんジャップが履いてたらガイジにしか見えないわ
>>176
ヴェイパーのエア一回履いたら他になかなかいけんよな >>179
ハイブラのほとんどのメイン層はどえらい金持ちなの知ってる? >>126
まずブームの先駆けを白人様が作るやろ
それをすかさず真似するアジア人見て笑っとるらしい
誰がどう見てもアジア人には似合わへんし、誰もがあんな値段出すほど価値がないのはわかってるんや
それを無理やりファッションだの流行りだので持ち上げとるとか最高に面白すぎやろ コールハーンのグランドクロスコートほしいんやけど持ってる人いる?
初スニーカーやからなんか不安や
ブランドロゴついてなきゃ履かねえものに大金払うのかっこいい
ナイキってプレ値つくようなスニーカーでもちゃんと2万ぐらいで出すのエライよな
買えないけど
>>188
フルマラソン一回でソールボロボロなるって
レビューでボロカスに書かれてるぞ ファッション関係のスレって確実にヤバいやつわくよな
,,__,,
/ `、
/ ヽ
/ ● ● |
/l ''''' し '''''' |
/ l __. |
l /ヽ_ ` --' _ノ
\  ̄ ヽ∩
⌒l l三 |
| ヽ.__|
無地なら3000円のTシャツにブランドロゴ付けただけで5万でも6万でも売れるし良い商売だな
ハイテクスニーカー履いたあと普通の履くと疲れるわ
ダサくてもハイテクスニーカーのほうがええわ
知ってる
左回りの校庭
コーナーで差がつくやつだろ?
>>196
全然違うぞ
少しもわからない事は喋んない方がいいんじゃないの >>35
どんなにウンコデザインでもブランドだけで買うやつは一定数おるからな ダンロップの靴にブランドロゴ貼っつけて売ってもバレへんやろ
バレンシアガってイキる為のブランドみたいな地位になりつつあるよな
Twitterにも沢山いる
>>225
本物触ればわかるけどディテールの細かさ凄いぞ >>214
それはない1万くらいの素材は使ってるはず 言うほどか?
>>204
わざと数量絞ってる奴らが言うほど偉いか? BALENCIAGAってなんでこんな高いんやろな
帽子はええと思うけど着けてる人間のせいで価値ダダ下がりだよ
>>228
いつの時代もあるやん
ヴィトンシャネルルブタングッチ こういうド派手なスニーカーって欧米人履いてないイメージあるわ
本当に外人がデザインしたんか?
バレンシアガ買ってるやつって情報食ってるような奴だよな
バレンシアガってついてたらうんこでも買いそう
ワークマンに売ってそう
それダンロップ?
靴語るときの禁止ワード
ハイブランドってデザインは置いといて流石に値段に応じて素材は最高級だったけど
オフホワイトとバレンシアガは生地も安っぽい
ほんとなめてるよ
>>237
なんで高いも何もハイブラとしては普通なんだが >>238
もう350も人気ないモデルは定価で買えるけど
それでも高いよな >>238
最近のYEEZY競争率低いから新作は普通に買えると思うで >>228
財布もイントレチャート使うのなんか恥ずかしくなってガルーシャの買ったわ ワイカニエ・ウェスト大好きマン今日もイージーを履く
グッチとバレンシアガはDQNのせいで価値めっちゃ下がったなヴィトンと同じで
今後はDiorが同じ目に遭うで
高いスニーカーってなんで軒並みクソダサデザインやねん?
>>243
バイト先のオッサンフリーターのスリッポン率異常に高かったわ バレンシアガってなにがええんや?
名前の響きだけで群がってるやろ
全然良さがわからんけど多分ワイの感性のほうがイカれとるんやろな
ハイブランドが凄い!って思い込んでるだけでその名前取っ払ったらほんとに見せびらかしたいか?
まぁブランド名も価値の一部やけど
ぶっちゃけSupremeNIKEコラボはけっこう好きや
あの絶妙なダサさとかっこよさのギリギリのライン好き
これバレンシアガも子供用にデザインしたやつとかやないんか?大人が着る服装にこんなん合うわけないやん
ダッドジューズってオシャレと言われてるところが出してるからお洒落と言い張ってるだけだろ買う奴は本当にかっこいいと思ってんのか気になるわ
なあテーラードジャケットといったらどこのブランドのイメージ?
未だにルブタンの世紀末シューズかっこいいと思われへんわ
三大ヤンキーに見つかって終わったブランド
シャネル、ヴィトンに続いて今度はバレンシアガが入りつつあるよな
オシャレ極めたつもりのやつって頭おかしくなって変な格好しだすよな
オールスターみたいなペラペラソールは論外やけど変にクッション性高くても長時間歩くのに不向きやし
>>249
ディテール細かい太郎がイキってる!!!! >>279
Jordan1ディオールコラボやぞ
stussyともコラボするし
震えて待て >>264
グッチもヴィトンも全く価値下がってないんですが
君がヤンキーに怯えとるだけやん マジレスするとなんJで言うなら
いま若手〜中堅の野球選手みんなこんなの履いてるやろ
裏原宿とか新宿のホスト街なんてハイブランドダッドスニーカーお兄さんばっかだよ、こういうのがかっこいい世界で生きてる人なんだろ
>>298
そこらのコラボは他ブランドもやってるやん
そもそもスニーカー買う奴らが定価で買えるようなアパレルの価格ちゃう スリッポンとか全身ワークマン人間のオッサンしか履かないだろ
>>288
今ダンク買おうか迷ってるわ
ちなジョーダン14は買った やっぱニューバランスの1400よ
って思ってたけど気づいたら絶版になってたわ
ワイはコレの次何履けばいいか分からんわ
足のサイズでだいたい身長も解るよな
ワイ178は28あるで
>>238
ワイは買って後悔しとる
履いてるやつ多すぎ >>305
ブランドなら何でもありがたがってる馬鹿かな?
だせーもんはだせーんだよメクラ トレシューに慣れすぎて足首のホールドが甘いスニーカー全般はけんくなってもうた
歌舞伎町歩いたらバレンシアガとオフホワイトだらけで草生える
ホストのユニフォーム
>>310
他のブランドと同じ事やってるからDQNがつくんやろ >>240
それらすべてとは言わないけど、もともとモノ自体が良いものは価値があるから
素材も良く縫製が丁寧でアフターフォローちゃんとしてたり信頼がある
ブランドとは本来そういうものなんだけどね >>314
ワイ普段からブルックスのランニングシューズ履いてる どうせお前ら外でないのに靴に金かけても仕方ないやん
小学生が履く靴やん
高いからオシャレ・カッコいいってセンスがすでに恥ずかしいことに気付かなきゃ
なんやねん鏡餅とかショートケーキとか…
かっこええやんけ
短足デブだからハイカット似合わんわ
最近どこのセレショもHOKA ONE ONE置いてるンゴねぇ
ノースフェイス!
バレンシアガ野球帽!
バレンシアガスニーカー!
いかんのか?
>>326
アフターフォローちゃんとしてないハイブラなんて出会ったことないんだけど なにきっかけでバレンシアガなんか流行りだしたんやろ
>>301
DQNだけならまだしも爆買い中国人もめっちゃ身につけとるからな
そいつらと同類にされんのは嫌やわ これアカンか?ダッドが終わってるのは知ってる金具は外す
>>342
足にフィットするんやで パルクールやってる奴はみんな履いとる プライドだけは高そうなキチガイが必死やな
ワイのこんな出任せに噛みつくとか内心焦っとるんやろ
>>342
ぽちぽちすると靴に空気が入って足にフィットするんや いくら金があっても7万で1足買うならハイブランドより、NIKEを始めとしたスポーツブランドのコラボ品のが良いわ
>>345
一言で済ますと
モード根性が抜けない可哀想な奴向けのニューバランスや 今さらエアフィアオブゴッド1欲しくなってきたわ
高いんじゃ
スニーカーに限らずこういった値段だけでイキるやつってマジで中身ないよな
>>353
なんやこれベロアなんか?
単体で見るとやばそうやけど以外と履いちゃえば合わせやすそう 金持ちが持て余した金で高級品買うからカッコいいわけで
一般人が背伸びして高級品買ってもダサいだけやで
>>355
パルクールとかいうクソ迷惑行為やってる子? >>358
一周まわってかっこいいと思って買ったらやっぱりダサかったわ >>362
それって説明出来てるんか?
普遍的な定義みたいなのを教えて欲しかったんだが キモオタ、おっさん御用達から一般人にも許されるようになったブランド
ノースフェイス
ニューバランス
スパルディング
チャンピオン
プーマ
ポロ
UNIQLO
フレッドペリー
コロンビア
カラフルな傘のやつ
>>367
ベルベットやで
意外と合わせやすかったわ >>339
onとブルックスとホカオネオネで迷ったけどホカオネオネは特に厚底でちょっと好みに合わんかったわ ダッドシューズとトラックパンツだけはどんだけ流行ってもクソだせえと思うわw
ワイドパンツやボアは理解できるが
>>373
馬鹿が七万でも買ってくれるからやで
ステレオマニアがオカルトグッズに高額投資するのと同じや オニズカとか復刻ミズノが
かっこよく見えてきたから
かなりオッサンの部類になってきたんだろう
流行りの靴はアキレスとかの小学生シューズにしか見えない
ガムソールでシンプルな良い感じのスニーカーないか?
>>353
これインテリアとか観賞用やで
まさかこれで街中あるくと思っとるやつおらんよな なんj民「流行ってるだけのブランドを脳死で買うようなカスにはなりたくないわ」←わかる
じゃあどこで服買ってんの?簡潔にブランド名で答えてね
トリプルs?みたいなやつはかっこいいと思うけど
これはわからん…
ソールは確かにかっこいい気がするけど
>>1をカッコいいと思う感性はどの文化で培われるんや? スニーカーに金かけるってガイジやろ
加水分解でそんなに長く使えるわけやないのに
やからコレクターしてる奴はもっとアホ
その金で革靴買えや
>>380
ファッションには学会が無いので定義みたいなんは存在しないんや
まぁワイ個人の意見だと思ってくれてええよ
これよりそれっぽい説明無いと思うけど >>399
麻原のションベンを聖水とかいうて10万で買ってた奴もおるし宗教やな いけるやん!
>>399
ハイブランド商法なんてみたいやなくてガチの宗教やでな バレンシアとかオフホワイト履いてるやつって大概パリピやから陰キャのワイははけないわね
やっぱヴェイパーマックスがすき
>>404
ユニクロ行ってるやつの方がよっぽど脳死で選んでるよな >>390
ひえ...50マンのコートってどこのやねん...
靴はなんや?ジョンロブ? >>339
ランニングシューズとして普通に優秀なんだけど
なんかファッションアイテムになっちゃったよな
これ欲しいけど7万するんだよな >>416
脳死というか金ないから選択肢少ないんやろ 高級品は一般人向けとは違うというのをコンセプトに作られとるからデザインはダサいことが多いんや
高級品を身に纏うことで「あの人は私達と違うよね」って思わせることを目的にしている
だから一般人が背伸びして高級品に手を出すとただのダサい一般人になってしまうんや
>>412
こんなおっさん武庫川の橋の下におったぞ
ザリガニ食うてたわ >>413
恵まれたデザインからクソみたいな履き心地
この前オールスターで登山してるやつおってぶったまげたぞ >>412
ガード下でダンボール敷いて寝てる人やん バレンシアガのデザイナーはファッションの自由さをコンセプトに実験してるからな
わいら一般人の感性では理解出来ん
>>412
白人でもホームレスにしか見えんのにアジア人に似合うわけないやん ワイ有能、ホカオネオネ、コンバースのローカット、モレリの革靴ばっか
>>412
外人がはいてもなんかガキっぽい
カッコよくない ニューバランスってちょっと前までキモオタしかはいとらんかったのにいまやみんなはいとるよな
なにがあるかわからないもんやな
今日はこれでスケボーしてくるンゴ
>>423
ギャルソンSHOXええよな ワイは妥協してネイマールコラボ買ったけど ワイのAIRMAX180のほうがかっこええ
>>431
発売当時は最新のハイテクスニーカーだったから多少はね? >>434
昔は定価で買えたからな
当時は誰も履いてなかったし! ジャスティンビーバーが履いててもダサイって言われそうだけどどこに需要あんの?
>>383
服は45やけど個人的には30のトラウザーの方がヤバイ
靴は65 >>434
初めて見たときワイもダサいと思ったんやけどなぁ… >>440
10代ワイ「デッカいNマークだっさ…」
20代ワイ「996の履き心地とクラシカルな見た目最高や」 >>431
コンバースってトレランシューズとか作っとるんか?
ニューバランスのトレランは評価高いけど >>412
やっぱり顔とかトータルなんやね
日本人履いてたらオタクにしか見えん NB363履いてるけど長時間歩くと疲れるわ
なんかいいの無いかね
靴ってスペックわかりづらいんや
>>423
アントニー金具がうるさいからって理由で買うのやめてて草 >>404
わいはCarharttとkithとawake ny なんで最近、中学生の指定靴みたいな白基調のスニーカーが流行ってるんやろ
白なんかすぐ汚れるのに、ほんまファッションはよう分からん
ファッションに急に目覚めた大学生ってみんなバレンシアガ買うよな
>>412
外国人でこのレベルとか日本人ならただの浮浪者だろ つうかなんJでファッションスレやたら伸びるな
顔がおしゃれじゃないんやから粋がってこんなとこでひけらかすなよ
本当にイケてる奴ってSNSや現実で満足する筈だけど自己顕示欲の塊?
>>463
むしろ汚れる意味がわからん
そのままフットサルでもしてんの? こういうブランドの靴って何年も履けるくらい品質はええんか?
ガチ勢は何を言うとんのかさっぱりわからんわ
ブランドの名前なのかファッション用語なのか
それともそういうスタイルのことなのか
>>383
ゼニアで作ったシャツとカナダグースのダウンが同じくらいやったと思うわ
靴はロブのチャペルが高かった >>463
まぁ新品のスニーカー買えるで自慢やししゃーないとはいえ、コーデで白スニーカーはあんま使えんわ よれよれの服きたチーズ牛丼が上下ユニクロでイキんなやタコ!
ワイ
靴ポンプフューリー
パンツ ナイキ
アウター バックチャンネル
キャップ バックチャンネル
バッグ シュプリーム
どんな印象?
少し前には赤のスニーカー流行ったけど速攻で廃れたよな
今赤いスニーカー履いてるの痛いおっさんかイキったヤンキーだけや
なんj民こういうの履いてそう >>460
ABZORBとかいうソールクッション効きすぎて逆に疲れるわ
案外574とかの方が歩きやすかったりするで 結局本当のイケメンってスタン・スミスとかジャックパーセルとかを普通に履いてね?
オタク街にはダッドシューズ(スニーカー)履きこなしてる達人いっぱいおるやん
>>446
高級品はカッコいいじゃなくて一般向けとは違うをコンセプトに作られてる
だからデザインが良いわけじゃなくてデザインが違うんや
大勢が良いと思うデザインは大衆向けの一般品に使われる
高級品はそれとは違うをコンセプトだからダサくなるんや オタクって昔から変わったファッション好きだよな
本物のオタクは
>>462
ワイでも知っとるくらいカーハット流行ってるやん 二万弱で買った靴が10万近くになっててびっくりしたわ
さすがに履けなくなって逆に悲しい
ミニ四駆とか瞬足とかよく言われてるけど実際そういうのモチーフに作ってるんちゃうんか?
>>404
Hard luckとかEVISENとかスケートブランド
ジーパンはシュガーケーンとかの安めのアメカジレプリカや
カッケーんご 1〜2万ぐらいのNIKEのAIR系が一番カッコいいと思える自分の感性で助かったわ
>>489
本当の()
タレントは本当のイケメンじゃないの? ハイブランドは否定しないけどなんで一目でそれとわかるもの買うねん
さりげない方が絶対カッコええやろ
>>485
いや流石に真っ白は電車とか乗るだけで汚れるわ これ買えたで
一流のデザイナーがついてるハズなのにたまに露骨にダサいのが出て来るのは何故なんだろうな
>>463
全身黒に足だけ白って結構やってるやつおるよな お正月のセールでこれ買ったのにまだ届かないンゴ…
高校の時 ティンバーランド
大学の時 ティンバーランド
今 ティンバーランド
>>470
437 風吹けば名無し[] 2020/01/07(火) 11:04:49.05 ID:jTdg1F38a
ワイ有能、ホカオネオネ、コンバースのローカット、モレリの革靴ばっか >>462
パーカーの生地めっちゃゴツくてええわ欲しい >>476
興味ない奴には分からない世界だし気にせん方がええで
興味でてきたら自然に分かってくるもんや >>505
そんなスーツの裏地に拘る奴みたいなん今おるんか? >>507
おっアシックスの競技場のやつやん もう合わせてみたん? Slamjamのblazer両色買ってもうたわ
やっぱりハイテクよりローテクの方が履きやすいな
なんJのファッションスレってファ板と変わらんレベルのファヲタ何人かおるよな
なんの分野でもそうやがヲタクレベルに語るやつはめんどくさいわ
>>518
帰ったらジェイソンマークの洗剤も使うぞ まさに「高いの買ってるからお洒落に決まってる!」の典型脳が買いそうなダサアイテム
>>492
品質じゃなくてコンセプトに金払ってるわけやな
まじで宗教やん >>495
Carharttは昔からずっと着られてたんだよなあ…
定番のCarharttが流行りとかガイジか? >>520
単純に履き心地ええのもある
あれはやみつきになるわ エアマックスMbappeコラボもう売り切れてるやん
ああいうのって全然売れずにセールに回るもんなんちゃうんか
>>513
サンリオのぐでたまとコラボしてんのか? >>539
玉木ひきで撮るとスタイルあんまりよくないな >>513
これの最高傑作がドラえもんのやつやからどうも
それ以上超えてくるいいのないんよなー スニーカーってすぐボロくなるのに買えるのすごいな
金持ちやん
>>462
kith大好きなんやが生地とか色々脆すぎん? >>526
ファオタと言うより転売の知識だわワイは >>523
ハイブラ着てるぞ!アピの服装は学生に多いな >>533
高級品は「僕は一般人と違うよ」っての表すためのものやからな
だから有名人や大金持ちにしか似合わない
一般人が背伸びして買うとダサいだけなんや >>535
まじかよ最近知ったわ
じゃあ定番着てるって言いたかったんやな
すまん >>519
わいは生地厚いのすきやからさいこうやで ソール黄ばんだらやっぱ落とせないんか?
放置してると勝手に汚れて余計履けなくなるンゴ・・・
コロンブスよ汚れ落とし使ってもダメだったわ
>>513
ポンプフューリーの黒以外買う神経わからん
>>1レベルのおもちゃやん… >>1
ださい。
ジョギングシューズとしてもださい
センス皆無 スタンスミスのおっさんの顔がカーネルサンダースやとKFC好きのワイは嬉しいんやが
ルブタンとかいう成金が大好きなトゲトゲの靴
マルチとか詐欺やってるやつに多い
>>549
せやで、かわいやろ
ぐてたま好きなんや >>533
そんでデザイン丸パクリの廉価版作ってるHAREにファオタ大激怒みたいなのをネットで見たわw
ワイみたいにさりげなく履くのがええな チェスターコートやトレンチコートにスニーカー合わせるのわからない
まあ流行りらしいし人の勝手やからしゃーないんやけど...なんか納得いかない
>>529
ランシューとして有能なのはわかるんやけどな
スニーカーだけ浮きすぎて見てて痛々しく感じるンゴ スニーカーにそこまで出せない趣味だから否定はしないけど
ブーツの方が長持ちするしソール変えたりするの楽しいしなあ
>>548
こんなん買う奴はかつて水素水買っとったまんさんのこと馬鹿にできんで
付加情報と流行りで中身ゼロのもん買うとか同類や >>577
ジャケットの下がパーカーみたいな感じやな sacaiのブレーザー買ったやつおるか?
ほしいわ
ワイコモンプロジェクツの真っ白の奴が欲し過ぎてむせび泣く、でもアッパー黒のソール白もええんよなぁ
こういうのでいいんだよ
足小さいね
中学生かなあ
年相応のファッションだと思うよ
>>565
ええんやで
Carhartt生地厚くて最高やからぜひ着てみてくれや 流行りとかでどこまで馬鹿を騙せるかの実験してるやろ
流石にここまでバカがダサいのに金使えるとは思わなかったんやない
乃木坂オタクってなんでオフホワイトやバレンシアで固めてるんや?
謎やわ
母ちゃんがReebokの靴買ったるわって言ったからワクワクしてたらクソダサいの買ってきた
ワイ
靴カンペール
服エディフィス、グローバルワーク、ユニクロ、デンハム
ホカオネオネ高いねん
ランシューであんな出したくないわ
みんな勘違いしとるけど一般的にはダサいのはわかっててはいとるんやで?
ツイッターにも気持ち悪いのわかってて気持ち悪いこと言うやつおるやろ気持ち悪い、ダサいと言われてニチャア…するのが目的なんや
>>513
お前らってスクショ上げるだけで買った後の奴は絶対現れないあたり
なんJ民らしくてええよな >>585
ヨウジは奇抜すぎて着るやつ選ぶからgroundYの方がええと思うわ ださい言われて15年閉まってあるジョーダン8今ならかっこええんか?
>>530
あれ一時期ステマされまくってたけどアメリカ産だけあって生地にはめっちゃ悪いみたいな記事見たわ
新品で使うのはどうなんや >>577
カジュアルならどっかでプレイダウンさせた方がええからや
そのまんまの合わせだと「本気の人」になるから
流行とかじゃないぞ ホカオネオネっておじいちゃんが履いてる感じのやつやろ
いい歳してスニーカーに拘るのは恥ずかしいと思わんか?
そんなん小学生のときの瞬足で卒業しとけや
まともな大人が足元に金かけるなら革靴とかブーツやろ
今はvansが流行ってるよな
ニューバランスはとっくにブームさったし
バレンシアガのダッドスニーカーなんてもうきつくないか?
>>577
トレンチにはジャッパのハイカットが合うで
こういうのでいいんだよ >>612
カジュアルダウンはタートルネックくらいにとどめた方がかっこいいよ Jのファスレってモードやキレイ目多いやん+流行に乗っかったような大学生
ワイみたいなスト系好きは消滅してもうたんか??少数はいるみたいやけど
安いスタンスミスと高いスタンスミスって何がそんなに違うの?🤔
バレンシアガダサいとか言ってるアホは何がかっこいいと思うんや?
実際ギャル受けいいんだから今はバレンシアガが正義
お洒落に目覚めました!みたいな学生くんだらけできしょいなこのスレ
>>556
わいは今んとこ脆いって感じたことないで
どんなやつが脆かったんや? >>630
ソールの色がちょっと茶色い🤏
あと皮がええやつっぽいそれだけちゃう ホカオネはクリフトンかっこいいやろ!何より履き心地がええから選ぶんやけども
>>626
これ死ぬ程欲しかったなぁ、今はいらんけど >>616
革靴とか足には何もいいことないし手入れも面倒いからしゃーない
国がスニーカー通勤推奨してるんだからみんなもっと履くべき >>622
真ん中露骨なロゴアピールで保険かけんなや >>611
なんでや
落ち着いたのあってユニクロの一部をそのまま上位にした感じやん >>617
流行ってABCマートの中ぐるぐるしてるだけなんやな 2月に北海道行くからブーツ欲しいけどどう選んだらいいかわからん
なんかおすすめ教えてくれ
ハイブラ思考は悪いとは思わんけどここにはキノコ頭しかおらんのやろなあ
ダッサ!(ええやん!)
これを理解できないといかんとか現代アートや
ワイ3万ぐらいしたアディダスのエキップメントて靴 5年近く履いてるわ
ワイ大学生やけどバレンシアガ、グッチ、バーバリー、ジバンシーばっか着てるわ
バレンシアガって安くないのに着てる人いっぱいですげーなという感想や
×アンダーカバーのAirMAX720ちょっとダサくて残念
普通のとかボルトモデルがかっこええ
こういうの小バカにしてる奴がソシャゲで散財してたら笑うわ
ダッドシューズってブランド名はずしたら絶対誰も買わんだろ
>>628
その場合もあるやろうけど他の道もあるやろ
個人的にはタートルだけじゃ弱い
まだ張り切って「洋装」してる >>641
見た目はonがええんやけどなんか脆そうでな ホカオネサンダルだけ仕事で履いてるけどくっそ楽でエエわ
靴はダサくて履きたくないけど
ファッションは引き算なんだよな
ハイブランドだの柄物だのじゃなくてこういうのでいいんだよ
>>648
ユニクロの劣化やぞ
ユニクロのネルシャツのがメイドインアメリカの生地っぽくてええ 俊足の駅伝ランナーたちが皆こぞって、ナイキのピンクシューズはいてたのに、何がランニングシューズでホカオネオネや
>>638
マンプロのパーカーがすぐ袖がほつれたのとジャケットのファスナーが初期から調子悪いんや >>661
どっちにしろ馬鹿が搾取される時代なんやね >>523
始めてハイブラ買う時はロゴ描いてあるやつ買うだろうけど
まともな頭してればそれがダサいことに気付いてさりげない路線に行くやろ >>668
髪型とか体型とか諸々ちゃんとしてるからこのファッションが成り立つんやで とりあえずティンバーランド履いとけば周りからオシャレに見られるで
流行おいかけるあまり自分にあってないのとか明らかに変なものを買ってしまうやつアホすぎるやろ…
>>659
UNDERCOVERの黄色のヤツちょっと欲しいんだよね まだ余裕で定価で買えるし買うか迷うわ >>668
窪塚は色んなジャンルきてるやんあたりまえやけど >>672
グッチにバレンシアガ のオンパレードやで
しかも全員スキニー履いてる、何でや 好きなの着たらええやん?じゃ君らファオタは納得でけへんの?
ワイが大学でぼっちなのってハイブランドばっか着てるからなんか?
ちなみに整形もしてる
普段服は3万円のコートが最高値やな
それ以上の金額を服に使うとか理解できない
>>541
夏は普通に黒スキニーと合わせてたら大概なんでも合うやろ >>595
ワイも欲しいけど
ワイの一番イケメンの友達がしょっちゅう着てるから被りそうで買えてないわ >>676
パーカーもセーターも持ってけど今んとこなんともないわ
ジャケットもファスナー調子悪いなんてあるんやね
あの値段でそれは正直つらいな ニューエラのキャップ
ノースフェイスのシェルパーカー
チャンピオンのスウェット
ディッキーズのワークパンツ
バンズのスニーカー
この組み合わせのやつ日本中に10万人はいそうやな
結局自分が流行の最先端におるつもりの糞ガキも
10数年前におじさんたちの間で流行ったブランドをありがたがってるだけの権威主義に過ぎないんだよなあ
精神性からダサい
>>681
バカにされがちだけど問題ないやろ
ソール交換できないから所詮安物やが ちょっと前に出たCLOTのAJ1欲しかったけど買えなかった…
>>673
日常的にランしてる人らにはホカオネとかon流行ってるやろ
ワイの周りのトレラン勢でもホカオネ増えてきてるで >>681
これ履いてるヤツ歩いてるとガボッガボッってうるさいからすぐわかるわ なんJ民って小学生みたいなスニーカーはバカにするけど
小学生がカッコいいと思うような服(英字プリント、胸元紐ピロピロ、チノでもGパンでもスラックスでもない謎のポケットいっぱいズボン)は未だに着てるよなw
ワイの今日のファッション、理解されない
自己満足や >>696
なら運が悪かったと思うしかないな…
まあジャケットは店舗で買ったしその時気づかんかった自分があかんわ バレンシガ履いて謎シルエットの服着て黒いマスクでキノコみたいな頭した韓流アイドルに憧れたキョロ充多すぎ
>>681
かわいいほしいたかそう
4000円ぐるいでぅうてないかな >>705
せやな
ワイは歴史とかそういうの興味ないし>>1の良さも全くわからない派や >>694
自分から話しかけへんのとサークルとか所属してないからかね 未だにバレンシアガとか理解できんわ
ブランド名につられてるやつアホそう
服に金使うより整形に金使った方がコスパええやろうな
イケメンになれば多少変な服でも様になるし
>>1
これはさすがにダサいわ
煽り抜きで昔の小学生が履いてそう >>681
ちょっと前の大学生みんなこれ履いてたな >>692
わいは思うんやけど被りよりどうそれを着るかな気がするんよな
ガチガチのストリートに寄せて着れば被らんやろきっと >>711
キケンな香りにナオンがイチコロになりそう >>691
いかんのか?
家の近くにあるし年がら年中セールしてるしええやん >>699
ディッキーズのワークパンツにバンズのエラって15年くらい前から定番やなかった? >>697
タイダイ柄はワイは夏しか着れへんなあ
後ワイは90sk8好きやからそれ寄りやな
ちょっとタイプ違うわ >>649 じゃお前が今一番世間で履かれてる靴のブランドは何だと思うの?お前なんか東京靴流通センターでしか靴買ったことないだろ わいはカーキのultraboost買ったわ
ただ流行り終わってるしちょっと後悔
またローテクスニーカー以外はダサいブームとかにもなるんやろな
>>687
俺はこいつらとは違うみたいな意識あるんちゃう?
それか普通にコミュ障でコミュニティにも属さず自分から話しかけることもしないか >>714
ブランドはともかくスキニーは流行って無いやんけ
いや別に時代遅れでも無いんやけどホント皆スキニー履いてるんや、そういうドレスコードみたいなもんがあんのけ? >>576
ちょうど今同じの履いててびびったわ
m990sg4やな >>720
シトロンが人気出たから他のポンプフューリーも発売すること出来たんやで >>698
ラブレット開いてるのが問題なのかもしれんな
見た目はチャラついてるけど中身は趣味ソシャゲと5chの陰キャなんや
>>736
ファッションが一周してまたストリートっぽい格好が増えとるからな
どれもアイテム単体で流行り廃りない定番やと思う >>713
ワイコーデュロイのジャケット持ってるけどなんともないわ
毎回オンラインで買ってるけど店舗ええ感じなん? >>1
これ中国産やろ?
よくこんなのに金出せるな ハイブラ運営側の人間はボロい商売すぎて笑いが止まらないと思う
貧民がクレカの請求にビクビクしながら群がるから
>>711
こんな格好した奴がなんJでワイとかレスしてるの滑稽やな なんJのスニーカー好きってスニーカーには金かけても他がダサいのはなんでなんや
髪型めっちゃ大事やで
>>747
チャラい奴らは好きだよな
ナンパしてるような奴らは揃いも揃って同じ格好だぞ >>730
向こうがガチガチかはしらんけど、ストリートよりやからなー
だからといってカーハットキレイめに着るってできるん? >>711
足短っ!
小さい人がイキってる感じなのは似合ってると思う >>762
ウシジマくんのオサレ皇帝がそんな話やったな >>711
日本人って全身真っ黒にするの好きだよな
冬の街中歩いてる老若男女黒着すぎやろ >>686
ワイはファッション興味無いから
彼女にブランドお任せしとる またテストしてやるわ
モード語れる奴おる?
強者待ってるわ
>>764
ファッションは興味ないけど、靴や時計は興味あるって男は結構おるもんや やっぱファッション業界の企みに一人で勝ったスギちゃんってワイルドだわ
なんJ的にこれってどうや?
>>462
awakeverdyコラボで知って気にたんやがサイズ感教えてクレメンス ワイの靴
ただトレンドはもうストリート一色でも無いから今のストリートブランドとかどうなって来るんか楽しみやな
>>770
剣道で使う胴の防具みたいなやつはなんなん >>766
カーハートキレイめに着る古着ホモ最近多いからそっち系かと思っとったわ
カーハートのツリーカモのパンツとかオススメやで お洒落J民多いんやな
ワイはアウターインナー靴にバッグ入れても10万いかないわ
これアキレスかなんかの児童用シューズのデザインパクったんけ
>>770
正直嫌いじゃないけどこの格好するならもっと痩せた方がええと思う >>770
やっぱカッコええやん
アウターなんてやつ? >>711
ええと思うが白でもいいから違う色ほしいな >>770
お腹に付けてるのもオシャレアイテムなん? バレンシアガってどうゆうブランドなの?ストリート?
>>747
せっかくいいアウター着てるのにボトムスがダボダボしてるとオッサンかニートかヤンキーにしか見えない 自分の格好あげれないくせに批判だけするのはみっともないからやめろ
仕方ないンゴねぇ…
スニーカーマニアのワイが一番オシャレなブランド教えたるわ
その名も「MAD FOOT(マッドフット)」
このブランドは陰キャはまず知らないオシャレな人が履くブランドとして有名や
オシャレに見られたいと思う奴はとりあえずこれを買っとけ
いろんな色があってめっちゃオシャレやから
>>770
腹巻流石に笑うわ
思った500倍はダサかった >>770
微妙にアルチザンの雰囲気を感じるのは何故やろ >>791
ワイはオタクやないから特にモード詳しくないぞ
大局的に観察してるだけやから
何が聞きたいの? >>757
窪塚とかKJとかがよく雑誌でそんな組み合わせしてたよな。一方、その時はスキニーパンツ全盛の時代でスナップ見ても上下タイト、雑誌だとチョキチョキ、お洒落キング流行った >>770
余ったベルトハサミでチョキチョキ切りたい クソダサいニューバランス流行ったしダンロップもそのうち流行りそう
言うて今ダッドスニーカーっておっさんが履いてるような靴人気やしな
ダッドシューズは顔と髪型体型その他のアイテムが大事なのを理解してないオタク
チーズ牛丼顔がダッドシューズ履いてもそれはただのチーズ牛丼や
落ち着いた感じの地味なやつで良くない?
ハデハデなのを好むのは小学生みたいやわ
>>830
イケメンならダサい服着ても個性的ですまされる ワイの
最近はワークマンプラスの1500円のスリッポンやわ
履き心地いい
>>821
あれきらいだからやらない
やっぱデコだしたい >>770
ごめんメッチャ笑った
名誉なんJ民やなw 周りからダサいと心の中で思われても高いの買っておけばオシャレになった気がするからしゃーない
>>770
いやーやっぱアカンな
上着がスキーのやつやんリフト券入れあるしヤバいわ
ベルトめっちゃ長いのもきっつい
太ももポッケは仕事着ならええがオシャレにはなりえないで バレンシアガってこんなダサいデザインのばっかなん?
レザージャケット欲しいけどサイズ感が良くわからんわ
流行りとか関係なくダッドスニーカーって履き心地ええからずっと履くと思うわ
>>779
三色チーズのなんj民がこれやったら脱オタファッションにしかならんで
こういうのは髪型や体型が重要だわ >>792
サンクス、ワイがホモ路線いくわ
友達とかカーハット好きなやつニット帽かぶってヒップホップ聴いてるイメージやから、ホモ路線あるって知らんかったわ ダッドスニーカーで外してる感出してる人の顔が外れ説までありそう
こないだ貼ったらなんJ民に悪くゆわれた!😡
他人にオシャレって吹き込まれたらこんな小学生か施設でクッキー焼いてるガイジぐらいしか履かない靴に7万も出しちゃうって宗教やな
>>822
どうぶつの森の家具みたい
嫌いじゃないけど >>835
ダッドシューズばっか話題やけどダッドハットもそこそこ流行ってるよな
ワイも好きやけど お洒落とかっこいいはイコールにはならんからな
あとお洒落だからモテるも間違いだと思う
女の子は流行りが好きだから同じ格好してりゃウケいいよ
ゲンジよく履いてるからあんまり履きたくないんだけどポンプフューリーの黒とコンバースの黒履いときゃはずすことはないな
>>711
金かけてそうで凄いおしゃれ感はあるが好みじゃないな
ワイなら靴下でオレンジあたりの色使うかな
ワイのポジットちゃんをみて😘😘😘 >>822
こういうたくさんの色を使ったマカロン食べたいよね🤗 >>770
何に憧れてこうなるんや?
SWATか? ワイナイキヴェイパーマックス民、高みの見物
1万とちょっとやったわ
>>822
いろんな色があってオシャレ
って表現アホみたいで好き 最近これ履きまくってる
>>860
きのこ頭は女ウケええからしてるんやろ?
結局ウケしか狙ってへんやん
好きな服着ろよ トリプルsは見た目だけならマジでかっこよかったけどなぁ
>>770
笑ったけど好きだわ
ここまでピーキーに攻めるのは良いな >>874
わかる
ゲンジが着てるの着たくない履きたくない >>836
何かわかる、所謂格好良い奴とは全然雰囲気違う、モテる感じのやつはあんまり見ない、俺もだけど >>691
年始革靴30%引きやったから通勤靴かったわ >>871
行きすぎたお洒落は逆に浪費癖と見られてウケ悪いやろうしな 誰やっけ
wearでハイブラに身を包んでいつも同じ白黒の革靴でクソダサい玄関自撮りしてた短足のやつ
>>822
これ昔からあるけどナイキに訴えられてねえの >>779
シークレットじゃん
身長コンプ持ってそうにしか見えない >>770
細身イメージしとったけど…これは似合ってないで… >>874
なんだかんだでげんじは合わせやすい万人ウケしやすいものを押してるからな >>841
けどハッキリ評価したら発狂するからたちが悪い 結局のところ顔とか髪型とかがお洒落なら、ダッドシューズだろうとなんだろうとお洒落になる
>>520
ワイもあれをオシャレと見なすことを脳が拒否する 正直スピードトレーナー履いてるやつはまじで見下してる
どうせアウトレットかなんかで9割ぐらい割引いてたやつやろ
>>895
あいつの家の玄関なんか懐かしい気分になるよな >>884
これええよな
イージー見た目嫌いやったけどこれはすき エアフォースワンの色決めて作れるやつってどんぐらいで届くん?
>>884
登山用の靴みたいやん
ローカットの方が好き >>895
RGみたいな顔したやつか
なつかしいわ >>867
ダサくはないけど、こういう派手な柄は着こなすのが難しいから大抵は浮いてる >>916
バケットハットは流行ってるで、それがダッドなのかは知らんけど >>894
最近思うのはお洒落過ぎる奴、かえってダサく見えるんだが… 頑張り過ぎてる感じが伝わり過ぎて どーせバレンシアガやろとおもったらバレンシアガやった
ガイジと一緒にパン捏ねてそう
>>914
お正月親戚が来たみたいなめでたい感じになるわ >>916
マイケルムーア監督が被ってるようなやつや
そもそもハイブランドってビスポークとかオートクチュールで真価発揮するもんちゃうの?
運動靴にそのブランドの技術込められとるんか?
>>910
ワイは見た目好きやけどあかんのか?
やっすいパクリでええやんとはおもうけど 誰かこの靴どこのか知らんか
>>839
合うものが無いもしくは変なのしか無いから
逆にそこまで考えなくていいんやないの
アレは意思表示に使う物の類な気が >>920
ワイエアマックスのナイキバイユー頼んだけど
一ヶ月半はかかったわ >>929
ソックススニーカーはハイブランドどこも出してるけど正直靴下だわあれ >>841
ファッションと身だしなみは違うからな
相手を不愉快にさせる格好するやつはどこ行っても嫌われる ワイスニーカー買っても1週間で臭くなるんやけどみんなどうやってにおい防止してんの?
まさか1週間ごとに丸洗いしてるわけじゃあるまいし
臭くなった靴ってその時点で価値0円だし履きたくなくなるわ
>>952
間違えたNIKEのなんの靴か知りたかったんや
エアジョーダンっぽいが >>938
NIKE
VANDAL SUPREME HIGH のレア >>40
ええやん
単体だと鏡餅だけど履いたら映えそう >>864
まさかニキがダークサイド堕ちるとは思わんかった
逆転の発想やな >>937
スピードトレーナー履いてるやつこそバレンシアガってブランドだけで買ってると思うわ 他にもソックススニーカー出してるところなんて色々あるし >>925
もう新しくて良い物は生まれない
優秀なマルジェラとその仲間のヴェトモンが嫌というほど示してくれたやろ
だから着る側のメタな視点が大切というか全て >>949
消臭の袋みたいなの入れたりしたら
ワイは6足くらいローテしてるから劣化しにくい なんで明らかにダサいと分かってるものに何万も出すんや
まあダサいもんにこんな値段つけるメーカー側も頭おかしいけど
スニーカーブームに乗じてマニア気取ってド定番NIKE履いてるキョロ充多すぎ
>>949
1番は毎日履かない事
後は専用のスプレーもあるで、因みに革のスニーカーならシューキーパーも入れると形崩れ防止にもなるし湿気も取れるで 業界がガチればこれすら流行りそうよな
実際ワイには最近流行りのハイテクスニーカーとロゴ以外で区別つかんわ
>>965
エアマックスイエローグラデ流行らせたのもイチローやしな ワイのリバプールスニーカー
>>949
貧乏ちゃうなら毎日同じ靴履き潰すのやめな >>770
毎回思うんやが
なんでチンチクリン体型ほどやたらとファッション凝るんや
ハイブランドで奇抜なコーデで頑張ってる芸人とかさ ホカオネオネのボンダイ6ってどうなんや?
正直な意見クレメンス
わいのダンロップと大差ないやんw
これ履いてお洒落な人はダンロップ履いてもお洒落なんやろな
>>965
オフの時期銀座の路地裏ですれ違った時クッソおしゃれやったで >>985
スタイルいい奴はだいたいそれで成り立つからちゃうか >>988
めっちゃ履きやすい
サイズ感がナイキに似て幅細 これで後者がお洒落らしいぞ
ピチピチのズボンと俊足履いてるホモにしか見えないんだが
サカイコラボのブレーザー買えたから持ってるけど
どう合わせばええか分からずインテリアになってるわ
わいのはどうや?
-curl
lud20200211182323ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1578361071/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】なんJ民、7万のスニーカーを買ってイキる ->画像>123枚 」を見た人も見ています:
・【画像】ナイキの7万するスニーカー買ってしまったんだが
・200万のスニーカー買った
・【動画】なんJ民、オナニーしてるところを盗撮されてしまう
・【動画】ネカフェでオナニーしてるなんJ民、無事盗撮されて晒される
・【悲報】カービィカフェに遊びに行ったなんJ民、嫉妬民にスレを荒らされまくる
・【悲報】カービィカフェに遊びに行ったなんJ民、嫉妬民にスレを荒らされまくる
・【悲報】なんJ民、サッカー実況板を荒らしにくるもなんJ民&サッカー未経験とバレて発狂
・【画像】なんJ民、女子小学生のスク水画像で勃起してしまう
・【悲報】なんJ民、「イキリ鯖太郎」のスレをパート化させてしまう
・【悲報】中7なんj民、無事名前もバレる(ホモナルシスト、不登校)ワッチョイ付き【謎のスレ落ち】
・スニーカー買ったから評価してくれや
・【悲報】NGT民、スキニーを知らずにスレが崩壊する
・めちゃくちゃカッコいいパーカー買ったwww
・【悲報】NGT民、スキニーを知らずにスレが崩壊する★3
・【悲報】なん爺民、サッカーを煽る 2 [無断転載禁止]©2ch.net
・【悲報】NGT民、スキニーを知らない 大麻やオナニーの略だと思っている模様
・【悲報】NGT民、スキニーを知らずにスレが崩壊する
・【画像あり】美熟女芸能人のスカートの中
・マリオカートのスマホ版を出せば絶対売れるよな
・【速報】東山奈央のストーカー、ついに終わる
・このスカート逆さ撮り動画の感想クレメンス
・AKBヲタ、メンバーへのストーカーで逮捕ww
・菊池桃子さんのストーカーとして2度逮捕された男の親
・このスカート盗撮動画wwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
・女の人のスカートやパンツに浮き出る下着のラインwuwuw
・【悲報】裁判長さん、アイドルのストーカーにとんでもない発言をする
・【朗報】コナン映画の一番の傑作、11人のストライカーに決定する
・【画像】強風で女の子のスカートがめくれ上がった瞬間が撮られる
・女子小学生のスカートめくりgifで抜いてる [無断転載禁止]©2ch.net
・【朗報】サッカー日本代表さん、史上初のスタメン全員海外組達成へ
・【速報】声優の中村悠一さん、4000万円のスポーツカーに目覚めてしまう
・芸能人のスカート逆さ撮りとかめっちゃ売れそうやのになんで表に出てこんのやろな
・【悲報】懸賞金1億9500万ベリーの大物・ハイエナのベラミーさん、海賊をやめる
・ツイッターに全裸オナニー動画あげてイキ顔晒しちゃう男子中学生w
・女友達がオナニーしてイった直後にヒクついてるまんこの自撮り写メを送ってきた
・ドラクエモンスターズのスマホ版を買ったんだが助けてくれ!返金できるんかこれ?
・人気ジャニーズ「日本破壊ってツイートしてね!」→無事トレンド1位ww
・【文春砲】 文春、Fateのスクープを報じようとするもソニーに記事公開を止められる
・【悲報】アイマスさん、ジャニーズの楽曲パクリがバレてイベント中止&謝罪・・・
・映画「ジョーカー」ベネチア国際映画祭で8分間のスタンディングオベーション
・【久保スタメン】サッカー日本代表戦のスタメンw.w.w.w.w.w.ww.w.w.w.w.w.w
・【画像】女子小学生のマーチングバンド衣装のスカートが短すぎてフェミさん激怒
・【悲報】アイマスさん、ジャニーズの楽曲パクリがバレてイベント中止&謝罪・・・ Part.2
・ペルソナ5のジョーカーってイキリ◯◯太郎にぴったりのキャラだと思うんだけどなんでいじられないの?
・電通サッカー部の長友さん、ワールドカップ前に突如金髪&ツーブロックにしてイキりだす 大島は怪我
・盗撮犯「女子高生のスカートの中盗撮するンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
・Androidのスマホ「バッテリー取り外し不可!microSDカード使用不可!イヤホンジャック無し!」
・なんJニート部
・なんJ無職ニート部
・なんjガチニート部
・なんJ深夜のニート部
・なんJニート部 ★3
・なんJお盆のニート部
・なんJ民、闇が深すぎる
・ワイまんJ民、上裸で酒を飲む
・なんJ、無職ニート部
・夜のなんJ無職ニート部
・なんj民、ふたなりを語れない
・なんJニート部、就活編
・なんj深夜のニート無職部
・なんj午後のニート無職部
・なんj深夜のニート無職部
・なんJ無職ガチニート部
・なんJ民、専門板を荒らすも撃退される
・【悲報】なんJ民、刀語を語れない