1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa4a-PiTq)2019/03/07(木) 16:41:02.51ID:R+7ri8Aoa
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spc7-KM+N)2019/03/07(木) 17:26:06.87ID:HMQzzBIap
ほ
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e763-c8k2)2019/03/07(木) 17:34:08.51ID:u4fsedrL0
壊そうよ!
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-Q1DX)2019/03/07(木) 17:51:44.18ID:HWnkAXZ0a
こんにちは
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e38-/jfN)2019/03/07(木) 18:50:06.72ID:ZSUgzRab0
フレジェトンタにぬれるがいい!
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-1krr)2019/03/07(木) 18:51:21.16ID:G7GyKpk0d
保守せーや
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1630-1krr)2019/03/07(木) 18:51:30.60ID:8hG9RSbM0
保守せーや
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3762-Dkrv)2019/03/07(木) 18:53:19.84ID:udNg4qX90
サンキューイッチの精神
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/07(木) 18:56:57.80ID:4BhuyHB40
腐ってしまえ
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fe-87UU)2019/03/07(木) 18:57:10.01ID:YRiPkKCz0
ルナのおぱんつ
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e38-/jfN)2019/03/07(木) 18:58:42.61ID:ZSUgzRab0
なんか面白いデッキないかなぁ?
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb0-Q6RS)2019/03/07(木) 18:59:28.21ID:d6EgXggD0
ゼベットのおっぱい
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fe-87UU)2019/03/07(木) 18:59:29.40ID:YRiPkKCz0
グランプリで秘術ウィッチ使ってるけどわりと勝てて楽しい
まあラウンド2から勝てなくなりそうだけど
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-fG6z)2019/03/07(木) 19:00:29.36ID:5duNAO510
相変わらず反吐が出る
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6f-8zRT)2019/03/07(木) 19:18:37.03ID:Vv1wHKMua
次弾のテーマなんやろなあ
プリコネパックとかは勘弁やぞ
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de81-P8NU)2019/03/07(木) 19:21:43.52ID:scCtgPWy0
うんちぶりっ
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-McIj)2019/03/07(木) 19:23:27.85ID:9ZbGNzWI0
黒の翔!白の翔!
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/07(木) 19:30:05.54ID:R+7ri8Aoa
プリコネコラボはよせーや
ロイヤルスキンの出来次第ではアルベ狙いやめて買ってやるから
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9230-SafF)2019/03/07(木) 20:10:31.91ID:waPjizuW0
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-gpUF)2019/03/07(木) 20:12:54.80ID:5duNAO510
貼りそこねダッサ
数も数えられないんか?
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-Nhyw)2019/03/07(木) 21:02:35.20ID:IAOua3In0
ロイヤルで毎ターン展開するのが1番強いんちゃうか
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spc7-HOlZ)2019/03/07(木) 21:14:12.96ID:mRQPiEiEp
ひたすら顔面狙うのが早くて強いで
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd32-POsY)2019/03/07(木) 21:14:42.80ID:3u3RW0Rtd
メタモンあちきた無双やんけ
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-8zRT)2019/03/07(木) 21:58:37.92ID:wXDS2+xk0
グランプリ勝っても負けても運だけやん
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/07(木) 23:06:52.89ID:4BhuyHB40
ルルナイ出した次のターンの相手は聖獅子をエンハンスとして使うことは可能なんか?
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/07(木) 23:15:28.86ID:WVFb0kUya
エンハは関係ないから使えるで
エンハ外したときにコスト上がる
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-uGU8)2019/03/07(木) 23:44:59.68ID:cJf6UbXb0
明日はとうとう新パックの発表やね
エルフのスーパーレジェンドを震えて待て
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-ouaW)2019/03/08(金) 00:00:50.67ID:OUq10A8w0
エルフは0コスバフカあったら環境取れるけどアンリミで悪さするから出ないか
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d638-ouaW)2019/03/08(金) 00:09:34.01ID:jhdf8ah60
いつの間にかfateコラボ終わっとったわ
偽りのマスター称号買うの忘れてた
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-87UU)2019/03/08(金) 00:27:51.99ID:6JfnoQ900
明日新パック発表あるんけ
何処でや
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-l/kF)2019/03/08(金) 00:30:01.32ID:StowxEfTd
ヒントはテレビ番組やで
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-87UU)2019/03/08(金) 00:31:48.26ID:6JfnoQ900
あー今日金曜かあれやな
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebae-7h+i)2019/03/08(金) 01:43:44.07ID:Ok9MVzVu0
ギリギリでA行けたわ
やっぱり害獣ビショやね
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-/kwh)2019/03/08(金) 04:34:57.12ID:f67HOFh20
最後になりふり構わずサタドラでA行ったわ
ワイはエルフみたいなクズや
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/08(金) 05:48:23.32ID:QBB8LTpYa
アグロエルフ強すぎて草生えるわ
先6サタンに8Tリーサルとれる
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de81-ouaW)2019/03/08(金) 06:27:35.35ID:HMd6lepu0
8ターン目リーサルより先手6ターン目サタンのほうがおかしくねーか?
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/08(金) 08:57:58.40ID:dRuqEigPa
先6サタンはボード捨てまくってるし早いデッキなら勝てて普通だろ
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16e6-l/kF)2019/03/08(金) 11:40:16.40ID:ASVWxWP10
託宣→ロイ炎爪→従者炎爪活竜→フィルレイン進化吐息託宣→サタンやぞ
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-c8k2)2019/03/08(金) 12:00:07.03ID:7V5aBxGLM
2回コキュートスデッキに耐えてるから多少はね?
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc7-9qnP)2019/03/08(金) 12:24:58.15ID:7tgAAl38p
ハンデスしてくるやつも疾走しろ
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/08(金) 12:33:19.67ID:xuY3XLW+r
ルルナイはエンハ8で相手の手札のスペル全て捨てさせるにしろ
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-uy+8)2019/03/08(金) 12:46:58.82ID:B0cR5HBJ0
フォロワーのいいねで回ってきて草はえた
やっぱシャドバやってる奴らって馬鹿ばっかなんやなって
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-fG6z)2019/03/08(金) 12:54:06.77ID:h5hxDmrv0
ワイ陰キャエルフ、陰キャドラゴンさんに完敗
スクショミスったけどニュクスかけられとる
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-bPNi)2019/03/08(金) 12:59:50.87ID:GfWKlgR1r
ドラゴンさん不遇すぎてつれえわ
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/08(金) 13:14:41.00ID:V9gs2p7ya
相手面白いデッキ使ってるな
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/08(金) 13:15:26.61ID:YlH19HH40
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-l/kF)2019/03/08(金) 14:45:49.07ID:StowxEfTd
ルルナイの効果が効かないスペル
・エンハンス
・アクセラレート
・トップで引いたスペル
・そのターンにトークンとして加わったスペル、サーチしたスペル
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9230-SafF)2019/03/08(金) 15:47:51.79ID:Ij+zLjbF0
イラナイ
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-h++5)2019/03/08(金) 16:32:10.04ID:5FUBN+d3a
ルルナイは相手のターンアクセラ、エンハンスできないでも良かったんちゃうんか
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spc7-tYIA)2019/03/08(金) 16:41:05.68ID:RQhWcgrXp
そもそもコスト上げるってのがヌルいわ
沈黙の絶傑とか言うならエンハ9でスペル完全ロックして相手の手札全公開+相手の手札のスペル枚数でバフとかやれや
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/08(金) 17:13:11.81ID:YlH19HH40
相手ターンに加わったスペルも駄目なんか…
かっこいいのでセーフ
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1630-1krr)2019/03/08(金) 17:13:16.95ID:uLYyiOnM0
発動コスト重くする代わりにガチガチロックしても良かった感はある
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-c8k2)2019/03/08(金) 17:25:01.40ID:Pe4uya1HM
攻撃モーションに全振りやぞ
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-Q1DX)2019/03/08(金) 18:07:45.90ID:lp7YqjQMa
沈黙とかいうデバフ能力削除必殺疾走と何がしたいのかよくわからないシリーズ
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/08(金) 18:10:28.74ID:xuY3XLW+r
使われて反応し辛くさせる効果やぞ
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-C8N5)2019/03/08(金) 18:12:34.01ID:A5ny6etca
沈黙はせっかく刺さってても使ってる側は分からないのが問題
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-1xFd)2019/03/08(金) 18:27:30.12ID:rfKRmdvZp
沈黙の信者ちゃんとかいう絶対ネメシス殺すガールすき
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-uGU8)2019/03/08(金) 18:36:50.53ID:wJFmYP4Q0
アンケートのコラボしてほしい作品教えろってところに挙げられた作品ってどれもコラボできる可能性のある作品なんやろか
狼と香辛料なんてコラボのしようがないやろ
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/08(金) 18:37:50.83ID:ldC7zbGya
沈黙の信者ちゃんはアンリミでフォルテもアイナもリノもちんちんにしてくれる有能カード
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-Q1DX)2019/03/08(金) 18:45:30.61ID:V0Dk/Da3a
バッカーノとか久しぶりにみたわ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-ri59)2019/03/08(金) 19:09:05.48ID:vJGEqDNK0
バジリスクコラボしてロイヤルに弦之介スキンくれや
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6f-8zRT)2019/03/08(金) 19:14:43.32ID:hlnBTaG9a
ヴァンプスキン神崎蘭子頼む
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/08(金) 19:36:07.47ID:ZSmIS+6pa
げ、げんのすけぇえええええ
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/08(金) 20:14:24.80ID:xuY3XLW+r
バジリスクコラボとか天膳様ヴァンプにピッタリと思ったけど朱絹やんなそれ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd32-y6Yl)2019/03/08(金) 20:16:31.23ID:VlcYgm4Dd
クソ長いアンケートに答えたんやから1パックくらいよこせや
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef40-CS9q)2019/03/08(金) 20:45:05.36ID:gUpovRPp0
東京MXだけの放送とかなめてるとしかおもえんわ
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-bPHk)2019/03/08(金) 20:49:17.92ID:JT8dM4Nf0
シャドバに千鳥とかもったいないやろ
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 839e-/kwh)2019/03/08(金) 20:50:30.55ID:KnUzwgKL0
東京MXの放送すらもったいないやろ
ネット配信で適当にすませりゃええのに
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-7Z+d)2019/03/08(金) 20:51:39.35ID:O6vZehG80
バジコラボはええな
ドラゴン 玄之助
エルフ 朧
ロイヤル 見よひょうま
ヴァンプ 朱絹
ネクロ 天善
ビショ ハゲ
ネメ 夜叉丸
でええな
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef40-CS9q)2019/03/08(金) 21:15:02.27ID:gUpovRPp0
pv、無し!w
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-C8N5)2019/03/08(金) 22:15:26.08ID:dZqLVx7Oa
こんなに新カード遅いの始めてちゃう
流石に土日で出るやろか
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMee-LbCk)2019/03/08(金) 22:16:25.19ID:4R6haub6M
カード能力調整のため新カードは一月延期します
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3762-Dkrv)2019/03/08(金) 22:23:35.61ID:8GZvj5F50
pvなかったんか
pv出しますよって通知は嘘やったんか
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-7Z+d)2019/03/08(金) 22:35:08.14ID:O6vZehG80
うん、マジで嘘やったぞw
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMee-LbCk)2019/03/08(金) 23:13:02.24ID:4R6haub6M
獅子で行進しまくってあっさり顔面Aブロックや
サンキューシャドバw
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spc7-C0EC)2019/03/08(金) 23:29:07.53ID:b8eJVoogp
アンケートでラブライブ!はシリーズで括ってないんやけどなんでや
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-8zRT)2019/03/08(金) 23:31:33.29ID:jAPwUobC0
アンケートPC回答させろや
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-uGU8)2019/03/08(金) 23:39:12.18ID:wJFmYP4Q0
本日20時30分頃に「シャド場にて新カードパックのPVを公開する」旨のPush通知をお送りしましたが、こちらは誤りとなります。
正しい公開日付については別途お知らせいたします。
ユーザーの皆様にご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
はぁつっかえ
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-uy+8)2019/03/08(金) 23:40:55.52ID:mmEw0d2O0
詫びポセ政宗させろ
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/09(土) 00:21:56.11ID:z1aQhBMfa
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb88-ouaW)2019/03/09(土) 04:30:06.01ID:3euHb4fI0
AFネメシスでAグルややAF神
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/09(土) 07:35:41.25ID:XJjqQ09la
ロイヤルで5勝できたで
炎獅子ロイヤルなのに毎回手札にきて腹立ったわ
なんかいい構築ないか?
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de81-ouaW)2019/03/09(土) 07:52:41.84ID:Hc9CBjaj0
5戦中3戦がサタドラで切れそうになったが正義の味方が害悪退治しておいてやったぞ 84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-fG6z)2019/03/09(土) 07:54:08.45ID:DvetxkG70
死ねカス
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-C8N5)2019/03/09(土) 08:37:12.72ID:pN7OcYADa
おま害定期
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-McIj)2019/03/09(土) 08:48:51.57ID:eeuPvCo80
foo↑〜アグエル気持ちいい〜 87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/09(土) 08:53:21.24ID:GjXUrAz6a
アグロエルフメタりにメタって白亜トラロックフィーナまでいれたドラゴンおったわ
エルフ以外に勝つ気ないやろ…
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/09(土) 09:09:49.96ID:HK7HAwk10
聖獅子は供給カード多すぎてエンハンスとして使わなくていいのがうんこやね ルルナイをぶっ刺していけ
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-t8as)2019/03/09(土) 10:12:56.73ID:OdD0+tKAa
5の4ドラジだったけど開闢で成敗したったわ
横並びかつモーラ寝取ってくるロイジに比べれば戦いやすい
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-7TWx)2019/03/09(土) 10:15:19.04ID:fQgrnBzWd
魔法少女が力を失うのは王道だからセーフ
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e8f-k7ao)2019/03/09(土) 10:18:41.29ID:kRGG9LCW0
非推奨端末また増えるのか
俺の低スペックスマホだとそのうち完全に遊べなくなるんかな
今も軽量設定にしてるのに重いわ
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-CS9q)2019/03/09(土) 10:36:25.57ID:eY3sGOIxa
ほんまドラゴンきっしょいわ
適当にランプアップしてサタン投げて、終わり!w
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/09(土) 10:36:54.65ID:HK7HAwk10
やったぜ。
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83b0-C8N5)2019/03/09(土) 10:57:38.39ID:qk0Mr+e50
結局聖獣抜いたわ
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-C0EC)2019/03/09(土) 11:06:47.11ID:spgxvin6d
なんかネメシス減って聖獅子多いな
熾天使どのデッキにも積む方がええんか
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-B5yd)2019/03/09(土) 11:10:58.97ID:X8PN06Cnr
してんしいれたところで流行りのエルフにはても足もでないし獅子には打つだけテンポロスだし嫌い
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-EzWk)2019/03/09(土) 11:15:37.25ID:yWPY6nzS0
下手に神殿に使うと神殿しか供給カードなくて困ってるのを助ける場合もある
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e8f-k7ao)2019/03/09(土) 11:17:46.65ID:kRGG9LCW0
今のローテ環境バランスええやん
ヴァンプ以外全員いる
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-h++5)2019/03/09(土) 11:35:37.80ID:FGTe6D5Wa
ヴァンプはほんま壊れるか底辺かの両極端やな
ロイヤル並の安定感は望めへんのか
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-87UU)2019/03/09(土) 11:47:23.44ID:WvbyAFsLa
>>99
個人的にはベルフェ軸復讐ヴはTier1.5くらいの絶妙な強さだったと思うな 101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 529e-c7yR)2019/03/09(土) 11:47:31.22ID:3fu0RXDt0
威圧で害獣焼きまくって5勝や
気分ええわ
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-7TWx)2019/03/09(土) 12:03:11.32ID:fQgrnBzWd
バランスはええと思うんやけどランプしてからのサタンでトップゲーに持ち込むってのが釈然とせんわ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/09(土) 12:09:05.04ID:udPrDEvma
ほぼ毎ターントップゲーしなきゃいけないネクロだっているんだぞ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83b0-3PTc)2019/03/09(土) 12:09:40.76ID:qk0Mr+e50
オリゴ秘術ええぞ、白亜抜いた構築多いからカモや
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-McIj)2019/03/09(土) 12:31:12.22ID:eeuPvCo80
アンケートにゴブリンスレイヤー、オーバーロードがあったから迷わず投票したわ
スキンコラボあったら迷わず課金したるぞKMR
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-CS9q)2019/03/09(土) 13:01:38.56ID:eY3sGOIxa
そんな臭そうなやつとシャドウバースがコラボするわけ無いじゃん
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-t8as)2019/03/09(土) 13:04:11.46ID:OdD0+tKAa
開闢ミラーでお互い条件満たしたのに
どっちも開闢出てこなくて微妙な空気になったわ
ゾーイみたいにアクセラ使いやすくしろや
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/09(土) 13:04:23.64ID:6iIP0waAr
グランプリさぼってたけどままええわ
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9f-An6v)2019/03/09(土) 13:14:06.05ID:tGXTPYuL0
リゼロとかスキンちょうどよさそうやしコラボありやろ
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d2ac-jUPD)2019/03/09(土) 13:21:50.87ID:h5kD2CFs0
お子様向けコラボはキツイっす
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c678-B6QP)2019/03/09(土) 13:37:36.76ID:apHmRWHy0
キャラがエロければなんでもいい
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-uy+8)2019/03/09(土) 13:39:29.88ID:Z6F4YL1Ud
硬派にバンドリとコラボしようや
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 839e-/kwh)2019/03/09(土) 13:40:47.53ID:ryUlYlB30
開闢のアクセラは使いやすすぎると知恵が無限に撃てることになるからそれはそれで問題やし難しいところやろな
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/09(土) 13:51:28.91ID:vpnxXZiwa
ワイはエウレカギアスシンフォギアのどれかやな
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-7TWx)2019/03/09(土) 14:06:44.36ID:fQgrnBzWd
ここまで餓霊-零-無し
実際あのラインナップの中で明らかに浮いとるけど
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f88-87UU)2019/03/09(土) 14:20:42.59ID:5CZewxCe0
萌え系はええわ
ワンパンマンあく
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de81-P8NU)2019/03/09(土) 14:48:37.87ID:qidtlXsQ0
もうハースストーンとコラボでいいじゃん
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122b-C0EC)2019/03/09(土) 14:50:18.53ID:zR6ZozbH0
萌え系はええわ
からのワンパンマンなのか…
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-3PTc)2019/03/09(土) 15:40:44.76ID:B/Qszk2c0
コラボしてほしい作品アンケートみたいに言ってる人いるけど
コラボ側に新規展開が予定されていないのにやるかは疑問だわ
サイゲ内コラボは別だけど
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-h++5)2019/03/09(土) 15:45:08.01ID:FGTe6D5Wa
約束の朝みたくカードスリーブとパック配布ぐらいやろ
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3762-Dkrv)2019/03/09(土) 16:01:33.61ID:dKjHy7ao0
シャッフル同盟と師匠シュバルツあと誰かで8いけるからGガンダムやな
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-nay9)2019/03/09(土) 16:05:42.99ID:HToxwHc9r
パズドラコラボまだ??
大介スキン化しろ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-7TWx)2019/03/09(土) 16:08:27.51ID:/jWieJItd
真面目な話KADOKAWA系列じゃないとコラボ無いで
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-fG6z)2019/03/09(土) 16:15:52.11ID:DvetxkG70
ハチナイコラボマジ?
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9230-SafF)2019/03/09(土) 16:34:20.00ID:jiBGoA/D0
約束の朝スリーブあったの初めて知ったわ
その頃丁度シャドバ辞めとったからクッソ悔しい
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 839e-/kwh)2019/03/09(土) 17:11:40.66ID:ryUlYlB30
ガンダム系がいっこもなかったなそういや
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9230-SafF)2019/03/09(土) 22:28:53.22ID:jiBGoA/D0
ッッッッッッ 128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-8zRT)2019/03/09(土) 23:03:05.19ID:B/Qszk2c0
今グランプリで後5サタンしてきた奴明日車に轢かれろ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3762-Dkrv)2019/03/09(土) 23:12:23.06ID:dKjHy7ao0
すまんな
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spc7-9qnP)2019/03/09(土) 23:28:24.10ID:ZVMyeKRLp
どっちがええんや… 131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5304-bPNi)2019/03/09(土) 23:32:32.36ID:iA5eNhFq0
構築かよ
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-c8k2)2019/03/09(土) 23:33:49.37ID:XieBw3ruM
モニカは脳死でピックして良いレベル
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbd0-1xFd)2019/03/10(日) 00:23:39.34ID:8KZTQLc50
グラブルはコードギアスとコラボ決定か、シャドウバースにも来るかもしれん
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 839e-/kwh)2019/03/10(日) 00:23:42.97ID:zglFcR9S0
ピックのモニカはガチモンのガイジカードやしエレノアも弱くないから右でええんちゃうか
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d261-7TWx)2019/03/10(日) 00:36:35.08ID:qk9QZZgC0
右しかないやろ
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d62b-y6Yl)2019/03/10(日) 00:53:31.93ID:+XBfx/Ip0
新弾カード発表いつくるんや
ワイが衝動のままに3枚生成した冒涜のためにブロンズシルバーの枠1枚くらいはクソみたいなファッティを用意してくれや
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-7Z+d)2019/03/10(日) 01:05:00.62ID:LWy0ozSu0
貯めれば貯めるだけ一気に新カード見れるのは嬉しい でも実装前日に一気公開とかはやめろよ あーでもねぇこーでもねぇってさせろ
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-uGU8)2019/03/10(日) 01:22:57.44ID:IigxOTxL0
新カード見せて期待感持たせたほうがプレイする人増えそうやけどな
この時期にプレイする理由あんまないし
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83c4-ouaW)2019/03/10(日) 01:26:59.77ID:G1+Dx0+Y0
スキン付きカードが誰かだけ知りたいンゴ
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-7Z+d)2019/03/10(日) 02:26:59.71ID:LWy0ozSu0
残ってるのフィルレとメリッサだけやろ
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83c4-ouaW)2019/03/10(日) 02:30:34.01ID:G1+Dx0+Y0
オズとアイシャもおるやん
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-fG6z)2019/03/10(日) 03:02:37.12ID:XPRUXLtZd
ワイスパルタクス、デッキ捲りレースに負けてしまう
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa07-rtmD)2019/03/10(日) 03:14:42.31ID:uEeDROOra
7ターン目に決めに行け 144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spc7-PiTq)2019/03/10(日) 04:04:38.52ID:EA+VOiv4p
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 839e-/kwh)2019/03/10(日) 12:24:51.37ID:zglFcR9S0
プロでも2pick特別うまいってことはないんだな
意味もなくライフ詰めて負筋増やして負けてるし
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-B5yd)2019/03/10(日) 13:14:39.57ID:hFX4eexnr
害獣入り獅子ビショうんこやな
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb81-C8N5)2019/03/10(日) 13:34:28.70ID:+ySYbbTS0
>>144
この型はロイテール1枚がすごく大事なんやぞ 148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3762-Dkrv)2019/03/10(日) 13:36:03.10ID:4jXB2FdT0
グランプリドラゴンさんしかいなくて草
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-EzWk)2019/03/10(日) 14:08:08.97ID:5mgLn9k10
今ドラゴンさん以外のデッキは足し算要求してくるからな
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3781-BrKi)2019/03/10(日) 14:57:11.54ID:I3chDtqu0
ピックのウィッチ毎ターン進化できるクソゲー押し付けられて楽しい
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-bPNi)2019/03/10(日) 15:20:58.00ID:tYdQdK7wr
カードゲームしてるのはドラゴンさんだけだな
他はインチキクラス
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-ri59)2019/03/10(日) 15:25:39.87ID:Pj8RiUPd0
えんじゅさん…
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/10(日) 15:33:41.01ID:znCcfQCBa
えんじゅさんド下手で悲しくなった
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-EzWk)2019/03/10(日) 15:35:47.55ID:5mgLn9k10
ついでに運もない
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-Q1DX)2019/03/10(日) 15:36:45.27ID:RixBVzZ2a
au勝ちそうか?
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/10(日) 15:37:53.03ID:3Yju4mBYa
auもう1人でも負けたら負け
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3762-Dkrv)2019/03/10(日) 15:41:33.08ID:4jXB2FdT0
ピックもモニカでアレやしもう逃げ場がないわ
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-/kwh)2019/03/10(日) 16:08:35.01ID:2xfYcv0k0
プロリーグ最後が完全に引きだけの差てクソつまらん展開やな
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/10(日) 16:12:56.71ID:znCcfQCBa
ここでau強いって言ってすまんな
au嫌いだからレバンガに入れててよかったわ
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d638-ouaW)2019/03/10(日) 16:16:29.87ID:8rIPUnSx0
ミルがイキってるの嫌いやったからアットホームレパンガに入れて正解やったわ
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-8zRT)2019/03/10(日) 16:18:53.13ID:5lx07+JT0
ミルも相当これまで運だけしてたのに囲いが今日に限って運だけとか言ってそうやなあ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-B5yd)2019/03/10(日) 16:22:22.58ID:znCcfQCBa
>>160
あそこチームとして成り立ってないからな
アンリミのデッキ選択もローテのデッキ選択もクソでそれ咎めるやつもいない
チームメイト負けてブチ切れとか最悪や 163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/10(日) 16:22:38.21ID:3Yju4mBYa
勝ってほしいのはレバンガ勝つのはauだと思ってたんだけどな
レバンガ勝ったか
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-Q1DX)2019/03/10(日) 16:28:48.60ID:RixBVzZ2a
ガイジ集団なら教えといてくれやAU解約案件やぞ
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-ri59)2019/03/10(日) 16:31:17.29ID:Pj8RiUPd0
チームの大黒柱にして西の絶対王者えんじゅさんが何も出来ず負けるくらいレバンガは強かったからな
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 839e-/kwh)2019/03/10(日) 16:35:28.22ID:zglFcR9S0
今回でクビになるやついっぱい居るしえんじゅとかもクビやろなあ
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-8zRT)2019/03/10(日) 16:37:55.55ID:5lx07+JT0
えんじゅさんはここで負けたら首とか言われてそう
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-CS9q)2019/03/10(日) 16:43:19.16ID:w4AsJ3jVa
無いと思ってたけど新パック情報ホントにでないな
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbcb-nWEI)2019/03/10(日) 17:49:42.90ID:eOhqcli40
PVはよせーやPVだけが見せ場やろ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/10(日) 18:16:55.44ID:0zgszoYD0
う〜ん、これは神環境!w
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-McIj)2019/03/10(日) 18:29:32.57ID:LViGbQQL0
グランプリはほんまドラゴンまみれやで
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/10(日) 18:33:19.26ID:3Yju4mBYa
アグロエルフなら5勝確実やったな!
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/10(日) 18:35:24.92ID:p1+2l9F2r
ブーストメタが一切ないよな
ドラは序盤はハンド細くなりがちやし
ハンデス実装してええぞ
ようやくトークンといえハンデス実装されたし
ドラ以外のクラスにハンデス配れ
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 974b-/kwh)2019/03/10(日) 18:44:00.21ID:4t93ruU10
5コス根源再録してクレメンス
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-McIj)2019/03/10(日) 18:47:53.73ID:LViGbQQL0
紫龍をナーフしたところで侮蔑シリーズでガンガンデッキ回していくのがほんま腹立つ
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/10(日) 19:08:12.97ID:p1+2l9F2r
ドラ並に回復するビショの時代から
ドラ並にドローするウィッチの時代になったな
次はドラ並に展開するエルフか?
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-7TWx)2019/03/10(日) 19:34:01.36ID:iGuESp30d
ランプしてサタンでトップ解決とか面白いと思ったんか運営
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/10(日) 19:38:02.31ID:JO4JIv/Da
ロイヤルにキット君みたいなフォロワーください
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-CS9q)2019/03/10(日) 20:07:55.48ID:w4AsJ3jVa
どエルフに臭くない女の子ください
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-fG6z)2019/03/10(日) 21:06:39.86ID:0mgLicMS0
チェキババ兄貴サンガツ
ワイも明日から勝利配布したるわ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb81-C8N5)2019/03/10(日) 21:13:49.74ID:+ySYbbTS0
ほんとにドツボな時はそういうネタデッキにすらボコられてキチゲが溜まる
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-ohjo)2019/03/10(日) 21:16:11.01ID:IigxOTxL0
ところでPVはいつくるんや
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/10(日) 21:24:56.95ID:JO4JIv/Da
新能力来るんかな
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/10(日) 21:27:24.28ID:0zgszoYD0
ルルナイ強化来るんかな
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc7-PiTq)2019/03/10(日) 21:31:54.52ID:4NReBkr3p
チェキババに殴り殺されたワイ低みの見物
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-jUPD)2019/03/10(日) 21:34:22.34ID:dbSQr/LbM
先9で出されると普通につらい
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-McIj)2019/03/10(日) 21:52:55.47ID:LViGbQQL0
とりあえずコントロールエルフみたいな使えないコンセプトを押し付ける追加カードはマジでやめてくれ
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-ri59)2019/03/10(日) 22:00:53.71ID:Pj8RiUPd0
レジェに新ノノが来ることを信じてアイコンをノノにするぞ
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e763-c8k2)2019/03/10(日) 22:08:41.96ID:8GpJfQ9i0
ネクロに新カムラくるからな
見とけよ見とけよ〜
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc7-PiTq)2019/03/10(日) 22:42:00.55ID:4NReBkr3p
レジェ無しでウィッチ軍団蹴散らして来たで!
ネメシス最強!プライム最強!
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5304-bPNi)2019/03/10(日) 22:51:47.92ID:pbcukdai0
狂えば楽になる!
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-1krr)2019/03/10(日) 22:53:16.90ID:8BZ4Xkyhd
2pickで自慢していいのはヴだけやで
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/10(日) 23:26:22.75ID:JO4JIv/Da
ピックグランプリあく
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/10(日) 23:41:23.70ID:0zgszoYD0
ローテ落ち前なのにケルベロススキン欲しくなってきたンゴ
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-LbCk)2019/03/11(月) 00:42:22.99ID:iS0FxMFL0
KMR来てもネクロのこれまで見るに使えなくは無いけど絶妙に微妙な性能で復活しそうでな
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-7TWx)2019/03/11(月) 00:47:10.85ID:ehCSLLmjd
アーカス以外の軸が弱すぎる
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-LbCk)2019/03/11(月) 00:47:49.62ID:iS0FxMFL0
あ ケルちゃんは別やで犯すぞあのアマ
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxc7-87UU)2019/03/11(月) 00:53:24.15ID:zeRZYoErx
カムラ簒奪するの楽しそ〜
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KM+N)2019/03/11(月) 00:57:09.05ID:w2wIqnns0
ケルベロススキンブサイクやからやめといた方がええで
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9f-An6v)2019/03/11(月) 01:05:44.34ID:c1bA23Wy0
ほんとかなしい
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF32-fG6z)2019/03/11(月) 02:17:42.29ID:TDJr7MX9F
キタエリはすき
だいすき
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-bPHk)2019/03/11(月) 03:27:52.91ID:v6NNaC3H0
ネクロスキンの正解はなんやねん
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-HXF3)2019/03/11(月) 03:40:34.35ID:E1dDtzve0
ルナだよ。
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-/kwh)2019/03/11(月) 04:23:36.54ID:za3BoY3Y0
先攻4回でこれやし
やっぱ先攻ゲーやんけ 205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbd0-1xFd)2019/03/11(月) 05:58:38.83ID:foQV7aWu0
旧カムラが防御型だし新カムラは攻撃型だと思う
7コス3/4 疾走
ファンファーレ 攻撃力最大の相手のフォロワー1体を破壊する。相手のリーダーにXダメージ。(Xは破壊したフォロワーの攻撃力の値である。)
みたいな
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6361-8o/J)2019/03/11(月) 06:04:57.75ID:84wp/9ci0
宣告クソゲーパワーカード死ね
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxc7-87UU)2019/03/11(月) 08:21:07.92ID:VbTNAztTx
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-gpUF)2019/03/11(月) 09:51:16.78ID:ksXwJKAI0
ルムミええか?アンリミや
69617
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/11(月) 09:54:32.09ID:3kwfUKfbr
ど、どどどらごんさん!?w
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-l/kF)2019/03/11(月) 10:23:02.60ID:h2PwAH1Ld
ヴォルカザウルス効果は流石にこのゲームだと相当慎重にならんと危ないやろな
8コス以上のスペルくらいならギリギリ行けなくもなさそう、>>205はガチガイジの考えた効果って感じやけど 211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-C8N5)2019/03/11(月) 11:09:24.49ID:NHNCsPnKa
真逆にするなら攻撃力最低の味方フォロワー破壊にしろ
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-9qnP)2019/03/11(月) 11:39:15.75ID:JM101h2Ep
自分のフォロワーランダム破壊にしてコスト分のダメージなら許されるンゴ?
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1630-1krr)2019/03/11(月) 11:56:27.25ID:q9YZ8K0H0
ネクロマンス10以上払えばは何してもええで
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-B5yd)2019/03/11(月) 11:56:48.79ID:7eDniJ110
95941 ローテ1戦 ルムミたのむ
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-gpUF)2019/03/11(月) 12:09:05.62ID:ksXwJKAI0
生きとるか?
ワイにも勝たせてくれや
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/11(月) 12:09:27.26ID:duwLCFdca
与えるダメージ倍にするカードはよ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/11(月) 12:14:22.40ID:3kwfUKfbr
首飾りで我慢しろ
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/11(月) 12:14:45.45ID:duwLCFdca
首飾りゾーイOTKすき
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-B5yd)2019/03/11(月) 12:17:26.65ID:7eDniJ110
68922
すまんな
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-ohjo)2019/03/11(月) 12:33:05.58ID:xUkDWHWMa
金曜日までPVこないんやろか
毎日レジェンド発表出来そう
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-gpUF)2019/03/11(月) 12:42:28.79ID:ksXwJKAI0
サンガツ
ちょっと無理やね
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-B5yd)2019/03/11(月) 12:46:14.36ID:7eDniJ110
炎獅子ロイヤルだったけど獅子出てこなかったンゴ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-7TWx)2019/03/11(月) 13:01:53.06ID:ehCSLLmjd
アディショナルも急だったが新弾まで駆け足にするんか
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-l/kF)2019/03/11(月) 13:53:09.66ID:Y9yEg+xHd
マジで金曜初公開やったら27までだから12日か?
毎日8枚ずつ(うちレジェ1.5枚)出るのは草
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-fG6z)2019/03/11(月) 13:58:28.22ID:AY+V9LQed
宣言通り未だにGPやってるゴミ共に途中で止めずに合計9勝をプレゼントしてきたわ
死ね
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-h++5)2019/03/11(月) 14:19:46.23ID:GLNEIk9ha
AF軸が今月で加速装置マキナって核を失うんやけど新弾に代替になるようなカード来るんか?
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa6f-7Z+d)2019/03/11(月) 14:20:36.21ID:WZX2BJEpa
15日のシャド場でPV公開だってさ
どーしてもあのクソ番組の視聴率上げたいらしいw
PVの時だけ来るヤツがあんなもん次も見に来ると思ってんのかなw
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-gpUF)2019/03/11(月) 14:32:23.38ID:ksXwJKAI0
どうせ番組終了後すぐにでもつべかなんかに公式が上げるやろ
誰が見に行くねん
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9230-SafF)2019/03/11(月) 14:35:14.55ID:ZN01yHws0
オリカガイジの考えたカード
10コス スペル 互いのフォロワー全消滅
運営
ライブラ
オリカガイジすら越える運営を信じろ
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd32-C0EC)2019/03/11(月) 14:51:09.32ID:ErEEv1zTd
当時は10コス払えばなんでもしていいと思ってました
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spc7-9qnP)2019/03/11(月) 15:10:18.35ID:smNIEatqp
テミスの粛清ちゃんも忘れないで
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-EzWk)2019/03/11(月) 15:10:24.07ID:z9e795k00
13/13が残らないのでセーフ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c644-9qnP)2019/03/11(月) 15:14:31.09ID:6aQ8ODUi0
エボルヴまでのドラはブーストしてもやる事ない上に託宣してる間に殺されたからな
超強化も当然よ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-B5yd)2019/03/11(月) 15:16:47.45ID:7eDniJ110
RAGE予想運ゲーやんけ
しってるやつおらんわ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-c8k2)2019/03/11(月) 15:20:00.28ID:wXCLAoWhM
そもそもシャドバ自体が運ゲーやぞ
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd32-ri59)2019/03/11(月) 15:24:24.45ID:ZNb/Es1Ud
プロでも最後は運ゲーなんやからな
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-EzWk)2019/03/11(月) 15:41:26.52ID:z9e795k00
デッキ開示してからやってほしい
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-9qnP)2019/03/11(月) 16:00:28.74ID:EOE8lhISp
クラス限定グランプリほんとにやってくれんかな
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-LbCk)2019/03/11(月) 16:02:21.68ID:iKDGufTP0
普段スマホでやっとらんからアンケと優勝予想気付けなかったわPCでもできるようにしてくれ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ee8-CS9q)2019/03/11(月) 16:37:17.76ID:15RO/1080
直近のメンテはナーフRAGEのせいで無いのか
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d638-ouaW)2019/03/11(月) 16:48:47.60ID:otbT3Az70
すまんプロリでイキってた奴らの名前がないんやが参加権ないんか?
それとも全員無様に敗退したんか?
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-nay9)2019/03/11(月) 17:24:55.51ID:AjhogVP3r
かなしぃ杯開催しろ
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-LbCk)2019/03/11(月) 17:55:23.36ID:iS0FxMFL0
かなしぃスキンあく
濁点挨拶させろ
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-/kwh)2019/03/11(月) 19:50:29.32ID:za3BoY3Y0
個人戦にしても長期のリーグ戦にせんと
なんとも言えんよな
一発勝負なら運さえ良けりゃワイでも優勝できるかもしれんし
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-ohjo)2019/03/11(月) 20:04:19.12ID:lC6g2x400
PVを先週公開する予定のをしくったんやろな
今週あげる予定の記事書いた関係者は可愛そう
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FFc3-C8N5)2019/03/11(月) 20:19:08.90ID:Zv1YTrljF
>>244
それはまあカードゲームの良さやないか?
100パー実力ゲーなら将棋でいいし 247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/11(月) 20:30:08.01ID:r0kehIJO0
オクトリスでオシリスのラスワ奪うの止めろや犯すぞ
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KM+N)2019/03/11(月) 20:34:47.62ID:w2wIqnns0
すまんな
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-ohjo)2019/03/11(月) 20:36:39.01ID:lC6g2x400
アップデート1時間後に数時間ぶっ通しで対戦とかやったら面白いんじゃと思う
事前構想の質は数少ない腕の見せ所や
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-7Z+d)2019/03/11(月) 20:38:33.58ID:RTbWb/Ua0
オクトリスで月と太陽の所有権奪い合う動画みたい
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5304-bPNi)2019/03/11(月) 20:44:57.69ID:rAPyVE7N0
優遇クラス使わんと勝てんよなこのクソゲー
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfb0-Q6RS)2019/03/11(月) 20:45:30.86ID:ynBNp8F60
簒奪お姉さんすき
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e8f-k7ao)2019/03/11(月) 21:22:47.39ID:5hSTJze+0
消滅や簒奪が多いからラストワードが弱いの悲しい
ヨルムンガンドが人形ネメシスに無効化されたの忘れんで
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-ri59)2019/03/11(月) 21:35:06.62ID:5z48j7MW0
ようやくすり替わりとお別れできるんやな…
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-y6Yl)2019/03/11(月) 21:41:27.36ID:sO5DSrEDd
はい異次元からの侵略
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/11(月) 21:42:55.30ID:r0kehIJO0
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-jATk)2019/03/11(月) 21:44:04.13ID:TFTY3lKwa
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1630-1krr)2019/03/11(月) 21:44:22.51ID:q9YZ8K0H0
えちえち族なので許されますよ
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/11(月) 21:50:17.27ID:3kwfUKfbr
ぶっさwミラちゃんの方が可愛いですしw
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/11(月) 22:00:29.15ID:I1z1Xo/na
恵れたイラストからクソみたいにイラつく能力...
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 974b-/kwh)2019/03/11(月) 22:02:36.55ID:BoE4jYfv0
殺すね!
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-ri59)2019/03/11(月) 22:03:02.80ID:5z48j7MW0
>>256
カードイラストより1番上の立ち姿ほんとえつち 263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbd0-1xFd)2019/03/11(月) 22:27:51.01ID:foQV7aWu0
正直ヨルムンガンドとヴァルプルギスナハトはファンファーレでもええやろとは思った
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-B5yd)2019/03/11(月) 23:02:45.54ID:7eDniJ110
ナハトは別にしてもヨルムンファンファーレは強すぎる
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-uGU8)2019/03/11(月) 23:03:57.29ID:lC6g2x400
ファンファーレでリーダー付与のやつ最初に出たやろ
あれが強すぎたから反省したんやで
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e763-c8k2)2019/03/11(月) 23:13:12.19ID:ryhzh64L0
カラボスは良カードだったわ
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-jATk)2019/03/11(月) 23:24:28.31ID:TFTY3lKwa
てかファンファーレとラストワードの強さで違いすぎるんだよ
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fe-87UU)2019/03/11(月) 23:56:59.08ID:zTr0HlkV0
カラボスはちょうどいいくらいの強さだったなあ
なんかナーフされたけど
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9288-Vqod)2019/03/12(火) 01:17:46.26ID:Zhpy6a1l0
ワイが好きだったのはマステマ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 16fe-LbCk)2019/03/12(火) 01:38:27.48ID:CIUQdV+G0
マステマとかいうヴァンプ5コス6/6三兄弟のまだ使えるほう
他がレア度上なのに産廃なの本当にヴァンプの闇
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-nay9)2019/03/12(火) 08:28:57.91ID:zBsunxrXr
権化も良カードやったよな
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-B5yd)2019/03/12(火) 08:33:24.04ID:qpd/ADCYr
グランプリ2勝やわ
サタンに1/13引かれて負けたのむかつく
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-C8N5)2019/03/12(火) 08:38:10.20ID:bO2g+cTfa
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-Q1DX)2019/03/12(火) 09:43:27.81ID:d8XJYfyZa
ドミ姉のプレミア一番好き
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-Q1DX)2019/03/12(火) 10:20:00.31ID:3jg1l1lia
ラウラ使えばベヒーモスは5ターン目進化11点飛ばせるんだよなぁ
これもう半分メイシアやろ
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-uy+8)2019/03/12(火) 10:26:34.44ID:7rsbzCkJd
ラウラが5Tに生き残ってる盤面見せて
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc7-PiTq)2019/03/12(火) 10:32:19.94ID:xf5k+1BDp
後攻なら4tに進化切ればいけるぞ
復讐入れるのがクソきついけど
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd32-fG6z)2019/03/12(火) 10:33:19.99ID:ZBaoRDXud
4tまでに復讐入りつつ4tラウラに4PP裂いてたら多分もうベヒンモス出したターンに死んでると思うんですけど
って書いたところで血月が普通の3コストアミュレットだったことを思い出したわ
ローテ落ちはしとるけど
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-Q1DX)2019/03/12(火) 11:09:12.76ID:3jg1l1lia
ローテでも後攻2ターン目に出したライカンを相手が飢餓の輝きでとってくれればできるで
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-87UU)2019/03/12(火) 12:12:26.90ID:QNBxEMkqa
ベルフェゴール再録してクレメンス
あれ大好きやった
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-CUWv)2019/03/12(火) 12:20:14.43ID:q20iRvyw0
リスクリターンとかいう言葉をどこかに置いてきたからもう無理や
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-McIj)2019/03/12(火) 12:43:46.92ID:T4vgbGKur
カオスシップ、デアボリックドレインも無いローテでベルフェがそこまで大暴れするとは思えんけどな
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-LbCk)2019/03/12(火) 13:37:50.68ID:8P16sTwK0
ライフ20からアスタロトで2連敗やシャドバ最高!
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-9qnP)2019/03/12(火) 13:39:33.89ID:3BpwSMCbp
ベルフェよりディアボ再録しろや
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9230-SafF)2019/03/12(火) 13:41:01.05ID:ELmfmkbX0
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/12(火) 13:41:08.75ID:VFdsNi6Er
ほんと運営は10t以内リーサル大好きだよな
その癖してエズディアとかいうゴミ刷るし
特定のクラスにだけパワカ配って徹底しない
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spc7-PiTq)2019/03/12(火) 13:45:48.92ID:YdYsPOEGp
え、エズディアさんもアンリミなら9ターンリーサル出来るんだ(震え声
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df55-uy+8)2019/03/12(火) 13:48:29.14ID:PEsGcrIx0
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-9qnP)2019/03/12(火) 13:56:42.56ID:3BpwSMCbp
シャドバのコンセプトが試合時間短くやし10Tリーサルはしゃーない
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd52-7TWx)2019/03/12(火) 14:11:34.17ID:gxJ3DFtyd
今やってる他ゲーも1マッチ20分とかだしこの手軽さは結構利点やと思うわ
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-/kwh)2019/03/12(火) 14:43:37.13ID:9wFux/220
アンの大脱糞に怯えとった時期はクソやったけど
それなりにみんな10Tリーサル目指せる環境なら
悪いばっかでもないわな
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83b0-C8N5)2019/03/12(火) 14:44:16.48ID:sup5Ne6L0
スマホゲーやからな、サクサクできるのは大事
演出もギリギリまで速くしてあるから他のやるとすごくもっさりに感じる
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-B5yd)2019/03/12(火) 14:46:02.91ID:fWOf/8T10
先行入力だけもとにもどせや
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/12(火) 14:49:15.95ID:PbTee+T/a
アグロ環境流行れ
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9f-An6v)2019/03/12(火) 16:43:12.12ID:XCaamgv+0
メイジーがスパルタの懐刀になってるのひで
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-B5yd)2019/03/12(火) 16:56:08.33ID:RTjHPh2vr
いまのスパルタミッドレンジっぽいのがトレンドじゃないんか?
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1630-1krr)2019/03/12(火) 16:56:18.64ID:pIYa8vv00
Nロイがそこまで奮わなかった結果や
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-ri59)2019/03/12(火) 18:47:13.57ID:kYGJUY230
グランプリドラゴンしかいねーな
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/12(火) 19:07:24.96ID:w5FWtpmcr
ドラゴンのオナニーを一番無視出来るデッキって何?土バーン?スパルタ?
ポセイドンのせいでほとんど動き潰されるよなマジで
ポセイドンが一番環境の蓋だわ死ねや9コスにして連れの2匹のスタッツ2にしろ
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/12(火) 19:14:29.73ID:zmUw3pVY0
ついでに伊達のダメージ無効も撤廃しろ
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-c8k2)2019/03/12(火) 19:20:08.71ID:wt6oFn8EM
従者のスタッツ2/1にしてええで
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-B5yd)2019/03/12(火) 19:45:08.01ID:RTjHPh2vr
ドラより獅子のがうぜーわ
ブーストしてる間に顔詰めれば翠嵐圏内に入れられるし楽
2コス神殿ぽん起きから延々盤面取られるしヘクターで蓋されるしきつい
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 977b-/kwh)2019/03/12(火) 19:47:45.95ID:+RNtRYIj0
ドラジ「ドラより獅子のがうぜーわ」
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-fG6z)2019/03/12(火) 19:48:54.24ID:WjITt8VAd
どっちもはよ死ねカス
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMea-LbCk)2019/03/12(火) 19:55:22.71ID:eO5mrH0tM
ドラゴンはMPランキング上位は誰も使っとらんからな
プレイングが簡単だから初心者用のデッキ
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3762-Dkrv)2019/03/12(火) 20:01:28.35ID:yXns7a4P0
誰でもワンチャンあるデッキだから人気なのも当然
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-McIj)2019/03/12(火) 20:08:39.07ID:+Qe3m1my0
マリガンも託宣引けるかどうかで悩む必要もないしな
馬鹿でも勝てるシャドバらしいデッキや
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-gpUF)2019/03/12(火) 20:32:28.80ID:3d0pReEO0
まーた低ランが煽られてしまうのか
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de88-z58D)2019/03/12(火) 20:37:13.13ID:zmUw3pVY0
グランプリ終わった途端飽きたンゴ 新カードあくしろよ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 337b-8zRT)2019/03/12(火) 21:35:52.87ID:b3YJGlfR0
KMRのNEXTによると特殊グランプリが今月にあるらしいけど
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df54-McIj)2019/03/12(火) 22:22:51.41ID:+Qe3m1my0
かなしぃ杯でしょ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/12(火) 23:06:19.39ID:PbTee+T/a
イージスの時の公式低ラン煽り草生える
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3388-uGU8)2019/03/12(火) 23:30:41.10ID:ZaURJM1q0
10ターン目に勝てるカード配るならエルフのあれも9コストにして10ターン目に勝てるようにしろや
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Saaa-PiTq)2019/03/13(水) 00:07:06.33ID:B7QmJHqGa
サタンも低ランの溜飲下げるためにナーフしろ
ランカーとかはサタン使ってねーしノーダメやろうけど
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbcb-nWEI)2019/03/13(水) 00:17:38.83ID:VUKhzv9s0
新カードあくしろよもうこの環境飽きとんねん
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/13(水) 12:28:58.97ID:OvJ7Ti6ja
>>313
翠嵐×3からのウィスプウィスプ不殺おじさんあるやん 317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-uy+8)2019/03/13(水) 13:34:37.06ID:xsDlOR8o0
Twitterからやけどこんなんあるんやな
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c688-bPHk)2019/03/13(水) 13:42:59.21ID:N68W1KZI0
始めて見た 電磁サイでデッキ増やして引き伸ばすのか
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-9qnP)2019/03/13(水) 13:48:11.58ID:4gkWDpenp
たしか40ターンまでやで
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-/kwh)2019/03/13(水) 14:32:34.13ID:oi9B6Dmx0
どっちの負けになるんや
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5304-bPNi)2019/03/13(水) 15:23:24.84ID:1HZcFc3x0
先行の負けや
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8391-/kwh)2019/03/13(水) 20:58:35.53ID:oi9B6Dmx0
へぇ初めて知ったわ
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-uy+8)2019/03/13(水) 21:01:20.12ID:3yOACmzad
自動的に先攻が負けるんやから後攻のほうが有利やな!
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/13(水) 21:08:20.68ID:OvJ7Ti6ja
ドラゴンさん潔く自決してくれてありがとな 325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9230-SafF)2019/03/13(水) 21:21:12.77ID:iz6kuHPL0
次の環境
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-EzWk)2019/03/13(水) 21:28:33.81ID:xLn3ZInD0
一人だけいじめられてそう
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb55-c7yR)2019/03/13(水) 21:37:25.65ID:2gY4P5AJ0
ROBでは黙示録でドロシーに抵抗してTOGでは飢餓血餓黙示録でひたすらネクロをメタってた陰キャ昆布を返して
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd32-YD0j)2019/03/13(水) 21:39:17.00ID:VMZeDTETd
自傷して逆ギレするのは陰キャちゃうんか?
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-rtmD)2019/03/13(水) 22:04:43.26ID:OvJ7Ti6ja
ローテ堕ち一覧 330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 839e-/kwh)2019/03/13(水) 22:08:38.69ID:T8rYyep/0
これでネメシスが環境から消えてくれると思うと気分ええわ
加速装置とマキナは二度と再録するんじゃないぞ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-c8k2)2019/03/13(水) 22:09:18.81ID:VfE5jDa9M
ネクロノーダメージやな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-87UU)2019/03/13(水) 22:09:57.36ID:uYmMtjDCr
cgsって基本ゴミやな
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ af38-C8N5)2019/03/13(水) 22:16:06.66ID:kO3zaJLr0
知識無しのマナリアはまあ無理だろうな
1コストにマナリアの知恵みたいな謎の呪文が来たら話は違うけど
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-KM+N)2019/03/13(水) 22:24:43.13ID:HN+ha3Tx0
超越弱ってるから1コススペル来てもいいのにドロカスのせいでまた1コススペル先延ばしにされるんやろなあ
それかマナリアの知識再録になるんちゃう
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1261-7TWx)2019/03/13(水) 22:25:18.08ID:CzlF14060
落ちるセットが弱いときは入るセットも弱くなるから塩パックやろなぁ
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-jATk)2019/03/13(水) 22:31:49.98ID:ywk5/SkRa
マナリアの知識はマナリアだけじゃなくスペブでも強すぎるからNGだわ
唯一と言ってもいい土こねできる大召喚落ちるのは秘術使いからすると痛いわ
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac3-CS9q)2019/03/13(水) 22:58:59.24ID:n3R2cqz+a
グッバイアリアふぉーえばー
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f281-ouaW)2019/03/13(水) 23:26:20.78ID:6JcrC0o70
ヴァンプノーダメじゃん無敵やん
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47bf-tYIA)2019/03/13(水) 23:37:08.95ID:a7aQHoF90
騎兵おばさんの後継者の出来によっちゃまたフロフェンが出てくる可能性もあるんやろか
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fe-87UU)2019/03/13(水) 23:40:15.18ID:NqCrZEFm0
このライオデッキ5回に1回くらいしか勝てないんだけどなんとかなる? 341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1288-KM+N)2019/03/13(水) 23:41:30.39ID:GMXl2YGZ0
>>285
こういう公式イラストどっから拾えるん? 342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1261-7TWx)2019/03/13(水) 23:43:13.07ID:CzlF14060
>>340
フレデスとカリオストロと開闢抜くところからスタート 343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd32-l/kF)2019/03/13(水) 23:50:35.46ID:dw5xi7Nsd
bagoumで検索検索ぅ
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fe-87UU)2019/03/13(水) 23:52:09.36ID:NqCrZEFm0
>>342
フレデスとカリオストロ要らないのか…
いろいろ試してみるわありがとう 345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-2UFJ)2019/03/14(木) 00:01:14.49ID:r15dTJZL0
あるるメイヤのがいらんやろ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF1f-M+e+)2019/03/14(木) 00:30:41.01ID:34BPtpDYF
ネクロガチのノーダメージなの草
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-iX4F)2019/03/14(木) 00:56:39.51ID:yl9yJeFmp
ロイヤルとビショも今流行っとる層にはダメージ少ないか?
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/14(木) 01:00:42.13ID:YSHu2Gepd
ワイのライオや。サモンスノーは自由枠なんやけど未だに決まらん
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-pWFs)2019/03/14(木) 04:17:43.90ID:ZMcUr5lSp
ヴァンプはハンドバフの要サーベイジ君が落ちるんだ...
いやー大ダメージだなぁ追加は強いの頼むでミヤニキ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/14(木) 05:22:45.13ID:Ueie+3Cl0
ワイのネクロ骨王子しか落ちなくて草
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ixXl)2019/03/14(木) 06:37:17.77ID:VDf75EC30
【悲報】ディアボロスプセマさん、誰にも使われないままローテ落ち
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-qsMg)2019/03/14(木) 07:31:40.16ID:35I0I1U4a
決勝行ったのにやるの忘れてたな
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-h1+v)2019/03/14(木) 07:53:23.37ID:D/OaKmka0
ワイなんて決勝の期限昨日までなの覚えてるにも関わらずやらんかったで
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-M+e+)2019/03/14(木) 09:12:54.93ID:iaM4LC+yd
なんだこのフォロワー!?
こいつリメイクの可能性ないんかな
使いたいんやけど
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39f-d5SH)2019/03/14(木) 09:27:29.29ID:pomeX//+0
わいもつかいたい
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kbMb)2019/03/14(木) 09:38:32.29ID:JN+O2cSQ0
カグヤといえばコラボアンケで東方はなかったな
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-EX5I)2019/03/14(木) 09:51:37.66ID:tWVF9I+Ja
あの一覧にあっても場違いでしかないやろ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-M+e+)2019/03/14(木) 10:10:46.75ID:iaM4LC+yd
害悪退治
+114514点
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-qsMg)2019/03/14(木) 10:40:12.15ID:Mn52dfw7a
イージス殺すマン
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-fqw8)2019/03/14(木) 10:49:22.79ID:r15dTJZL0
勝ち方がわからん
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-M+e+)2019/03/14(木) 10:55:32.12ID:iaM4LC+yd
すまんけどこれ手札だけじゃリーサルじゃなかったわ
結果的には勝ったけどガチャ次第やから美しくなかったわ
誠にごめんなさい
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e301-NJGd)2019/03/14(木) 11:00:59.40ID:QNR9lttU0
まぁ勝ったけど
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f8f-iGub)2019/03/14(木) 11:19:50.15ID:m3vKM7ak0
>>310
ついにこれやるんか
明後日のグランプリ何やるんやBO1としか書いてないやん 364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-bDDT)2019/03/14(木) 11:54:27.95ID:E+8k7jeG0
bagoum教えてくれたニキサンガツ
これはええサイトや
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-G90H)2019/03/14(木) 13:12:08.74ID:wgGmRKmRr
ようわからんのやけどいつもグランプリの告知やるときはローテーションルールでBO1みたいにしっかり記載されてるんか?
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/14(木) 13:39:41.93ID:Ueie+3Cl0
告知来たけどなんのメンテや
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-fqw8)2019/03/14(木) 13:55:47.05ID:r15dTJZL0
アルヤスカうるせえメンテでしょ
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/14(木) 14:34:09.36ID:+JMdo++ma
戦 場 の ド ラ マ ァ !!
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/14(木) 14:49:36.96ID:dPTURujn0
まだ直ってなかったのか(困惑)
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-96cn)2019/03/14(木) 15:53:12.25ID:a08z5ji1a
CGS
エルフ:若干痛い
ロイジ:フロフェン帰ってきそう
ウィッチ:かなり痛い
ドラゴン:アイラちゃんと鯵が痛い
ネクロ:ノーダメ
ヴァンプ:待望のゴミ処分
ビショ:そこまで痛くない
ネメシス:致命傷
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/14(木) 15:58:39.10ID:kQcDXYMa0
死の淵に立つものさん、1度も戦場に立てずに落ちていくのか……
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/14(木) 16:00:44.42ID:dPTURujn0
淵さんは凶暴化と飢餓の輝きとかいう2大強化パッチが当てられたはずなんやけど
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3c4-h1+v)2019/03/14(木) 16:12:06.68ID:uCtGgM/C0
Legacy Decks Cup
歴代の人気デッキを、当時のカード能力のまま使用できる特殊フォーマットグランプリです!
やったぜ。
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/14(木) 16:12:09.12ID:p0m3oK6a0
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/14(木) 16:15:33.70ID:Ueie+3Cl0
糞で塗り固めて封印した特濃糞を掘り返すとか狂気の沙汰やろ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-02MN)2019/03/14(木) 16:16:05.88ID:yTLjx9LY0
12貴公子リーパーリーパーに勝てるデッキあるか?
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffac-4sVx)2019/03/14(木) 16:18:42.32ID:yrCSKkc70
一番強いのは原初かなぁ
除去展開疾走ドロー隙が無さすぎる
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf30-ch3R)2019/03/14(木) 16:20:59.84ID:TZCnST1+0
ナーフ済まとめて破壊したからきついわ
シャドウバース環境に対応できる札ワイには何もないぞ
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp07-SAsA)2019/03/14(木) 16:21:30.16ID:AdGTG+iop
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3e8-okId)2019/03/14(木) 16:22:05.98ID:I7dVAq8+0
ナーフ前を本当にやるバカがあるか
あほんだら
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/14(木) 16:22:45.20ID:p0m3oK6a0
デッキ貸出やぞ
後攻捲れるカードないし完全にじゃんけんゲーやろこれ
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf30-ch3R)2019/03/14(木) 16:23:14.09ID:TZCnST1+0
固定だったわ
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-fqw8)2019/03/14(木) 16:23:30.83ID:npGNo9cVd
デッキ構築力ないからきちい
とりあえずランプドラと昏きは作る
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-mSut)2019/03/14(木) 16:23:49.53ID:8bWk6Kxxa
12貴公子VSゴブリントーヴのドリームマッチ
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FF1f-fqw8)2019/03/14(木) 16:24:34.48ID:2mQ7/1Z7F
固定なんか
原初やろな
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-02MN)2019/03/14(木) 16:26:02.08ID:yTLjx9LY0
Nヴが最強ってよく言われてるけどどうなるんやろ
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp07-SAsA)2019/03/14(木) 16:26:44.19ID:AdGTG+iop
ドロシーは後攻有利や
後は知らん
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/14(木) 16:26:47.80ID:dPTURujn0
Nヴ黄色まみれなんほんまギャグやな
強さはともかく顔に飛ぶMr.シャドウバースと1コスルーンは使いたいわ
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3e8-okId)2019/03/14(木) 16:29:03.77ID:I7dVAq8+0
レガシーって自分で言ってて恥ずかしくないのか
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/14(木) 16:29:19.50ID:2d+RZlPS0
収穫祭も2コスか
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8362-uxe0)2019/03/14(木) 16:29:22.72ID:HkHdjSNG0
本当にやるのは草
TOGドラゴンでいくぞ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ac-kdx8)2019/03/14(木) 16:29:55.91ID:jdLPhgCv0
ドロシー後攻有利言うて相手のクソつよ先攻ムーブをどうすんやって話や
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp07-SAsA)2019/03/14(木) 16:30:16.40ID:AdGTG+iop
>>386
このNVは環境初期のリストやから微妙や
ファントムキャット入りが一番強い 394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd87-fqw8)2019/03/14(木) 16:30:59.05ID:CK6t47imd
歴代最強デッキ決定戦やな
最強の運ゲーや
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-SAsA)2019/03/14(木) 16:31:02.74ID:VF+ssf+Tp
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/14(木) 16:36:01.30ID:MbDu60pg0
ナーフ前デッキ使えるんか
先行ゴブリントーヴゴブリーアリスは誰にも止められんやろ
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/14(木) 16:36:05.70ID:YSHu2Gepd
後攻は投了でええやろ
あたまおかしなるで
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/14(木) 16:37:45.96ID:TjJhMlnu0
ワイはスカルビリーパー貴公子オルトロスで遊ぶわ
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/14(木) 16:39:42.23ID:NixrAgURa
これなに
過去のクソデッキを3択で選ぶとかそんな感じ?
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f78-6uqn)2019/03/14(木) 16:40:06.77ID:PujfNHPW0
さすがに草
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f391-kdx8)2019/03/14(木) 16:40:23.82ID:/MS9Z4dZ0
ノアが9コスな程度で人形がどうにかなるとも思えんのやが
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 83e6-HUfF)2019/03/14(木) 16:40:51.40ID:e+zcr2uk0
BOSからデビューしたから、過去のやべーデッキ使えるの楽しみや
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-HUfF)2019/03/14(木) 16:43:10.30ID:WJM6QRqzd
これでええやん
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/14(木) 16:48:27.00ID:MbDu60pg0
人形は流石にパワー不足感じるな
原初ミドネクNヴ辺りが強そう
イーグルマンおらんNビショって強いんか?
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4363-td6u)2019/03/14(木) 16:48:28.98ID:2or2hmke0
ゴブリントーヴゴブリーアリスバフォ倉木
(剛拳緋色エメラダ)が使えるってマジ?
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/14(木) 16:51:37.54ID:NixrAgURa
アグロイもやばいぞ
止められる奴おらんやろ
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-02MN)2019/03/14(木) 16:52:19.34ID:yTLjx9LY0
Nヴネクロ原初フェイロ辺りがやばそう
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-ch3R)2019/03/14(木) 16:53:05.40ID:jGB0Uzbgd
3コス1/5原初でも無理やろか
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-pWFs)2019/03/14(木) 16:54:10.33ID:VdIputO4p
アグロイなら原初起動する頃にはドラゴン虫の息やで
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4363-td6u)2019/03/14(木) 16:55:21.46ID:2or2hmke0
正直バハメンコしたいわ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/14(木) 16:56:56.49ID:MbDu60pg0
アグロイも先行取ればほぼ勝ちレベルやな
いくつかは参考にした時期と大会用の構築やから微妙に最強デッキでは無いな
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/14(木) 16:58:35.77ID:uycZc4qfp
今回はお試しやろな
いずれ全ナーフ制限解除構築自由のガチアンリミテッド杯くるやろ
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/14(木) 17:00:16.74ID:neAuil2+0
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/14(木) 17:04:27.30ID:kQcDXYMa0
パオドロも使えるんか?
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e338-7Te7)2019/03/14(木) 17:08:28.48ID:dAf0EHGZ0
AになるまではNヴだらけやろうなあ
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-wGM9)2019/03/14(木) 17:09:48.13ID:rT9FJ9cvd
実際先攻Nヴに勝てるデッキあるんか?
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/14(木) 17:12:23.77ID:MbDu60pg0
回れば無理
構築甘いからそこでワンチャンやな
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd87-fqw8)2019/03/14(木) 17:13:22.31ID:CK6t47imd
Nヴトレンド3位は草
みんなすきなんやね
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/14(木) 17:14:27.76ID:uycZc4qfp
全部終わったらデッキごとの勝率発表してほしいわ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd87-fqw8)2019/03/14(木) 17:18:18.66ID:CK6t47imd
人権スリーブやんこんなの 421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/14(木) 17:19:55.78ID:neAuil2+0
このアリス古くさくね? タンスの匂いすら漂ってくる
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/14(木) 17:25:35.63ID:p0m3oK6a0
この称号やばいやろ
本物のシャドウバースの王の称号やんけ
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/14(木) 17:26:30.11ID:NixrAgURa
この称号はマジで欲しい
サブ垢作ってぶん回して練度高めたいくらいだわ
仕事忙しいからそんな時間ねーけどさ
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7361-ohZe)2019/03/14(木) 17:29:27.94ID:T3lnpDs40
葬送アリスが使えないのは納得いかんなあ
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-in8I)2019/03/14(木) 17:40:09.47ID:8iJURz0S0
こんなもん
Nヴァン一択やん
アホちゃうか
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd87-fqw8)2019/03/14(木) 17:53:26.90ID:CK6t47imd
どれも結構構築甘い気がするからワンチャンある
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sddf-ErfH)2019/03/14(木) 17:57:34.98ID:l/NELGkid
なんだかんだいって、全盛期ネクロが最強な気がする
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/14(木) 18:05:01.96ID:2d+RZlPS0
2コスリーパー
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/14(木) 18:05:35.96ID:MbDu60pg0
久々にドラ相手にリーパー潜伏進化置きしてえなあ
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/14(木) 18:06:31.82ID:vJZ9TYDB0
後攻で一番可能性あるのが倉木やし倉木安定やろな
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/14(木) 18:08:41.90ID:vJZ9TYDB0
このスリーブのアリスなんなん
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-wbaK)2019/03/14(木) 18:19:23.99ID:ieGUO/ayd
2年くらいログインしてなかったけど
ワイもシャドウバースやりに来てエエか?
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7361-ohZe)2019/03/14(木) 18:22:07.19ID:T3lnpDs40
駄目です
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/14(木) 18:22:54.42ID:neAuil2+0
しょうがねぇなぁ 通れ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2b-LX7w)2019/03/14(木) 18:27:58.70ID:AIB+1VdY0
過剰なストレス使えるってマジ!?
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3304-hucj)2019/03/14(木) 18:33:08.47ID:zsLklflC0
Nヴ止められんやろ
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-K7J9)2019/03/14(木) 18:37:44.00ID:V4o1+t6z0
これ見るとほんまエルフはリノセウスと茨城県だけなんやなってなるわ
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-G90H)2019/03/14(木) 18:43:38.42ID:wgGmRKmRr
ROB後期からシャドバ始めたから全盛期冥府エルフのやばさがわからんのやけど
最速どれくらいで冥府発動してくるん?
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-K7J9)2019/03/14(木) 18:43:44.12ID:V4o1+t6z0
りんごんでやってるんやけどアプリ落ちてログイン出来へんわ
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/14(木) 18:44:42.72ID:MkXUhWtF0
ぶん回りで8くらいか?
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/14(木) 18:45:17.87ID:glYPwJh30
リノエルフに対空アリアあったらな
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-73J7)2019/03/14(木) 18:51:45.96ID:jGB0Uzbgd
ミドネク狙いうちなら過剰なストレスはかなり刺さりそうやが他はきついなぁ
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-qsMg)2019/03/14(木) 18:55:24.84ID:E+eR0xN4a
黄金獅子があの並びに入るのか
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/14(木) 19:00:57.22ID:MkXUhWtF0
この画像ですでに笑えるわ
何枚修正されたことか 445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/14(木) 19:02:02.67ID:wdErT9ls0
この時言われてたのがゴブリンナーフしろ
だからな
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-G90H)2019/03/14(木) 19:02:14.70ID:wgGmRKmRr
アリスがナーフの象徴みたいな扱いなのほんと草
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-fqw8)2019/03/14(木) 19:03:37.73ID:r15dTJZL0
げんこつは後攻で捲るのに役立ったわ
先行でアホほど強いけど
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-SAsA)2019/03/14(木) 19:06:02.30ID:VF+ssf+Tp
>>445
1/1/2結構いたしそうでもなくない? 449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-73J7)2019/03/14(木) 19:12:47.89ID:jGB0Uzbgd
地味にSGL構築な超越もそこそこ強そうやな
アグロですらけっこう超越くらってた気がするわ
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/14(木) 19:16:54.31ID:vJZ9TYDB0
ニュートラル1/1/2なのが問題なんやで
先1で出たカードが4ターン目には2/3になっとるし基本的にドラゴンのブレブレ以外で処理できん
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-bDDT)2019/03/14(木) 19:19:43.00ID:tIrSIVr40
4/13にゴブリン入ってるしゴブリン杯やな
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/14(木) 19:45:43.14ID:2d+RZlPS0
緋色顔面に打てなくしたのは許さない
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-hCDk)2019/03/14(木) 19:49:44.85ID:lmTZhwq9d
後ちょっとのひと押しに使えて便利だったしな緋色の顔ダメ
色々考えても何使おうが先行取るしかないわ…
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-lWVC)2019/03/14(木) 19:54:27.81ID:5EGLbjMNd
スリーブエンブレムはゴブリントーヴゴブリーアリスが一同に会してるものが良かった
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-pWFs)2019/03/14(木) 19:59:28.18ID:VdIputO4p
スリーブこれにせーや
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/14(木) 20:07:51.19ID:YelaOKGJ0
アリススリーブはジャンケン大会の景品に相応しいな
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-LK2J)2019/03/14(木) 20:33:42.28ID:xDCSyz660
1GBもダウンロードしたのになんも来てないんやな
新パックはいつなんや
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/14(木) 20:42:51.94ID:TjJhMlnu0
今回のアプデはunity2017→2018の為
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3304-hucj)2019/03/14(木) 20:52:05.47ID:zsLklflC0
やっとシャドウバースができるんやなって
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-73J7)2019/03/14(木) 20:54:35.08ID:tTbCPXBYd
OTKなんで太古の型なん
アリア制限前の最強構築にしろや
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/14(木) 20:55:57.05ID:wdErT9ls0
このスリーブのアリスがリメイクされるんかな
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-LK2J)2019/03/14(木) 21:10:39.29ID:xDCSyz660
>>458
よう分からんが新弾ではなかったんやなサンガツ
トーヴって当時突進もってたから強かったんだっけか
今の環境ならNヴに対応出来るんかな 464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/14(木) 21:14:18.99ID:h1/mVxVv0
ドロシーウィッチって今の方が強いやろ
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-r7Sr)2019/03/14(木) 21:54:32.58ID:xgndunaUa
あくまでその時の環境デッキやからしゃーない
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-bDDT)2019/03/14(木) 21:59:39.10ID:tIrSIVr40
同じデッキしか使えんからミラーは超先攻ゲーやな
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-okId)2019/03/14(木) 22:19:11.80ID:JEEuLNcpa
ダークアリスはKMRの顔がちらつくから嫌い
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2b-lWVC)2019/03/14(木) 22:36:12.93ID:e5VCzVth0
ドロシーとドラゴンは今のカードの方が強そう
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/14(木) 22:44:37.17ID:vJZ9TYDB0
ドラゴンは100%TOGのほうが強いぞ
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfd0-Zfh4)2019/03/14(木) 22:52:54.31ID:0IbgCEGS0
シャドウバース決定戦は草
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/14(木) 23:06:26.72ID:glYPwJh30
サハバハゼルとかヘクターとかあの頃はタイムリミット7ターンくらいに設定してるよな
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/14(木) 23:18:07.69ID:ZkEGJvZF0
もう二度とナーフなどという甘い調整をしないという運営の覚悟だぞ
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93cb-5321)2019/03/14(木) 23:25:39.39ID:qvi8mTkc0
トラウマグランプリいやーきついっす
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/14(木) 23:33:01.61ID:TreT+42VM
よく見るとロイヤルとネクロがデッキ一つしかないやん
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-h1+v)2019/03/15(金) 00:03:53.30ID:ZyEI25VG0
これ超越弱すぎひんか?
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ac-kdx8)2019/03/15(金) 00:07:43.23ID:HVMEtCui0
頭ワンドリ勢とアグロイの先攻ムーブに対抗できるクラスないやろ
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-okId)2019/03/15(金) 00:09:17.29ID:omKYhjZGa
このグランプリの結果次第でローテアンリミナーフ解除とかやりそう
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8381-P38v)2019/03/15(金) 01:04:47.85ID:R+La5m9i0
ピックの後攻でモニカ3枚揃ったらクソゲー始まって草
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-pWFs)2019/03/15(金) 02:08:46.54ID:zOOH7qHZp
アグロイなら託宣ラハブ水巫女サハルシ連打でワンチャン...ねーかww
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/15(金) 04:17:38.78ID:yv/Jztbmr
うおおおおおおお
ワンドリとかいう陽キャ時代が懐かしいわ
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-73J7)2019/03/15(金) 08:22:14.90ID:4q79Jsj+d
周りがひどすぎてナーフ少ないから相対的に弱く見えるけどSGLナーフ前超越は平均8t切って6超越も普通に出るなかなかの壊れやったろ
アグロイが大会向きじゃないのもあって大会じゃドラゴンの相方に超越が多かった
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-ovkR)2019/03/15(金) 08:23:42.49ID:9UlPoXXha
これまたルムマで試運転できるんかな
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-gAlu)2019/03/15(金) 08:45:23.50ID:EgwfrEVX0
超越は知識3枚あれば握る候補に挙がる可能性もあったんだけどな
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-lWVC)2019/03/15(金) 09:52:42.78ID:i1oKaOE9d
週一くらいでナーフ全解除で自由にデッキ組める超アンリミテッド日を実施してほしい
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-JtzG)2019/03/15(金) 10:08:45.52ID:hZNNhRtc0
3ヶ月に1回でええやろそれ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-cHQA)2019/03/15(金) 10:24:58.88ID:KWDXgo94r
ドロシーはクソ梟おらんから若干マイルドやな
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM1f-EsxQ)2019/03/15(金) 10:25:12.63ID:FkI1e+/7M
シャドバに限らずいろんなゲームでそういう意見出るんだけど、大抵なぜナーフされたのかを再確認して終わるだけになるからあまり意味がないらしい
1,2戦やってクソゲー!!って言って終わりになるんだとさ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4363-td6u)2019/03/15(金) 10:26:32.78ID:8JRnfnDd0
ナーフが一番多いデッキどれや?Nヴ?
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf30-ch3R)2019/03/15(金) 10:32:50.06ID:IOQxQS9k0
7個のヴが一番で次いで4個のウロボゼル
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-2oud)2019/03/15(金) 10:34:39.34ID:dQ6B93a4a
今日プロモやん シャドバやってて一番楽しい時期きたわぁ
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/15(金) 10:40:51.25ID:wRF31RWHr
貸出デッキの中で天狐ビショと人形のガイジ度薄すぎだろ
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-wGM9)2019/03/15(金) 11:14:17.31ID:/QVBzSABd
そういやハースとかドラライって今度アレやる!とかいうニュース聞かんけど今なにやっとるの?
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp07-LX7w)2019/03/15(金) 11:29:05.59ID:O/VefyPKp
ドラライはちょっと前にtier2が存在しないトルネコ一強状態になって少し話題になってたなそういや
今は改善されたんやろか
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-K7J9)2019/03/15(金) 11:30:23.07ID:AFGGHmC5a
ハースはシャドウバースみたいな意見募集をしてたらしい
あんま知らんけど
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-wGM9)2019/03/15(金) 11:36:27.71ID:/QVBzSABd
オワリマギワは終わったんやっけ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/15(金) 11:42:20.80ID:BotSBn0c0
ハースは奇数偶数カード1年早くスタン落ちさせて今日新拡張発表したところや
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-gAlu)2019/03/15(金) 11:59:32.42ID:47cydZHGd
自傷ヴ、ドロシー、人形
この辺使うやついんの?
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-in8I)2019/03/15(金) 12:25:53.01ID:LjyfMI8UM
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8362-uxe0)2019/03/15(金) 12:33:58.15ID:dADHG4Ux0
マナー講師「後攻を取ったのに切断しないのはマナー違反」
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/15(金) 12:51:08.19ID:I6i5DAof0
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7361-ohZe)2019/03/15(金) 13:00:29.46ID:ANy31W6e0
ハースは平常運転だしドラクエは落ちるとこまで落ちてる
MTGアリーナが日本語対応で中身も文句無いけどシャドバみたいなヒットに日本ではならんやろなあ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-lWVC)2019/03/15(金) 13:20:32.41ID:i1oKaOE9d
人形もパワー高いけどレガシーデッキの中で8.9ターンリーサルとかちょっと意識低いかな
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/15(金) 13:21:23.64ID:b4bhCKvm0
アリーナはレアワイルドカードの供給増やしてくれないと続けられんわ
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7361-VnsJ)2019/03/15(金) 13:25:48.40ID:ANy31W6e0
初期投資0でMTG始められるだけでも驚きやで。真面目にやるなら1万くらい入れて土地欲しい
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-96cn)2019/03/15(金) 13:58:45.22ID:MAzNzVEoa
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/15(金) 14:01:28.91ID:gHmGx9Qw0
これいつものpickみたいにランダムに3つのデッキが提示されるんか?
天狐、自傷、人形とか提示されたら時間の無駄やんけ
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/15(金) 14:08:34.86ID:nc8ZgKOAr
自傷ヴ勝ち目ないやろ
アグロイのかもだしNヴのリーサルに自らはいるし
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8381-P38v)2019/03/15(金) 15:42:25.25ID:R+La5m9i0
ハースでよくあるけど既に組んであるデッキ選ぶタイプってすぐ飽きるんよな
自由に組めたら最高なんやが
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-PKKy)2019/03/15(金) 16:05:43.86ID:LAVkByQyp
MTGAは健常者向けすぎて日本人には合わんやろ
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-s6lV)2019/03/15(金) 16:17:19.27ID:4LQ261soa
シャド場5連勝
後にサイゲ社員
直後にプロリーグ選手
あっ
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-4sVx)2019/03/15(金) 16:32:23.56ID:Cl7W9A1nM
ロイヤル1デッキしかないからエリカスと当たったら除去札全力マリガンすればええから気持ち楽やな
まあ先攻取られたら止められんやろうけど
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp07-LX7w)2019/03/15(金) 16:54:31.80ID:O/VefyPKp
こうして見ると強いデッキって本当に先攻とったら絶対勝てるデッキばっかなんだな
今更やけどこれを機にいい加減後攻救済の方策考えた方がええんちゃう
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-QTus)2019/03/15(金) 16:56:36.66ID:bXgCamwgr
カードゲームで後攻有利なんてシャドバ関係なしに絶対あり得んぞ
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/15(金) 17:22:37.12ID:8Pz1mwqJp
レヴィルーン時代は後攻有利だったんだよなあ
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-7Te7)2019/03/15(金) 17:24:49.05ID:bLRmH9RPa
赤単ミラーで後攻を選ぶ事があってな
環境最速デッキなのに
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3304-hucj)2019/03/15(金) 17:27:54.78ID:kNei5d9b0
かわいいからって甘く見ないでよね!
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/15(金) 17:33:26.20ID:g/w2seNz0
戦陣の騎兵に場所を取られた敗北者でも
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ac-kdx8)2019/03/15(金) 17:52:39.59ID:HVMEtCui0
グランプリのドロシーのデッキよく見たらクッソ雑魚やんけ
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/15(金) 18:23:17.36ID:3k9/Mu8Qa
エボルヴ期とかそこら辺は後攻有利だが
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f78-DiLr)2019/03/15(金) 18:30:26.82ID:Z40uS/AF0
鋼鉄の反逆者
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-JtzG)2019/03/15(金) 18:58:14.66ID:88PWvwHZd
pvあくしろ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-K7J9)2019/03/15(金) 19:47:55.76ID:Mt3OeNhaa
レジェンドベルエンジェルの降臨を震えて待て
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e340-okId)2019/03/15(金) 20:20:05.05ID:3hGr0+0J0
エムキャスってアプリでシャド場見れるんやね
見ないんですけどね!
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/15(金) 20:22:04.39ID:E8CAfv600
そういやリメイクりんごんもローテ落ちするし、レジェンダリーりんごん必要だ
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-ixXl)2019/03/15(金) 20:30:15.92ID:c1cE90940
はやくpv見せろやプロとかどうでもええねん
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/15(金) 20:38:47.75ID:/BhMlEaf0
ふぇぐの動きキモくて草
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kbMb)2019/03/15(金) 20:41:40.61ID:ydxdqlc40
りんごんの既存絵これしか残ってないんよな
でもサタン特攻とか書いてあるからちょっと期待してええか?
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/15(金) 20:44:22.07ID:/BhMlEaf0
【悲報】千鳥と霜降り明星、シャドバ墜ち
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/15(金) 20:51:08.02ID:/BhMlEaf0
pvの時間だあああああああああああ
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/15(金) 20:52:39.60ID:/BhMlEaf0
ネメシスメインやんけ!!!
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/15(金) 20:53:10.63ID:KJyI3JfL0
今回PV微妙やな
PVだけはワンドリ最高や
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/15(金) 20:54:07.26ID:KxO/6ddZ0
PV微妙だな
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e340-okId)2019/03/15(金) 20:59:11.61ID:3hGr0+0J0
どのキャラがどのクラスか予想しにくいってのはあんまり良くないな
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/15(金) 21:04:17.36ID:/BhMlEaf0
ネメとビショがリーシェナ取り合ってたの思い出して草
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-LgXh)2019/03/15(金) 21:07:34.44ID:56dt6He70
アタシは完璧だ!完璧なんだー!
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/15(金) 21:07:47.42ID:g/w2seNz0
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-s6lV)2019/03/15(金) 21:08:29.47ID:4LQ261soa
多分ストーリーに連動させてるんやね
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/15(金) 21:08:43.46ID:BotSBn0c0
また神谷が声当ててるんか
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/15(金) 21:10:11.68ID:QIakpG4Z0
もういいよこの声優 どんだけ使うんだよ
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/15(金) 21:10:22.57ID:BlO2UqZd0
本格スマホeスポーツにかわったのっていつからなんや
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/15(金) 21:10:23.74ID:Kje2qB2o0
機械メインやしネメシス大幅強化やろな
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f78-DiLr)2019/03/15(金) 21:12:16.48ID:Z40uS/AF0
すまんが本格スマホeスポーツってどのゲームのことや?
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-JtzG)2019/03/15(金) 21:12:59.03ID:hZNNhRtc0
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/15(金) 21:22:09.20ID:yv/Jztbmr
神谷の声全然あっとらんやん
あとeスポーツ(迫真)が死ぬほどダサい
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/15(金) 21:23:23.40ID:b4bhCKvm0
BO3大会でEスポーツ名乗るのはいいけどPVで言うのはなんか違う
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-96cn)2019/03/15(金) 21:24:00.16ID:YHnWT74Ma
新PV全部メカメカなせいでデザインの印象が残りにくいんがイマイチに感じるんやろうな
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f8f-iGub)2019/03/15(金) 21:24:16.73ID:aNVFGZtB0
eスポーツ恥ずかしいわ
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-JtzG)2019/03/15(金) 21:25:07.98ID:hZNNhRtc0
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/15(金) 21:25:46.88ID:t3x9wB7ja
本格スマホeスポーツ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/15(金) 21:26:15.77ID:Kje2qB2o0
神谷の声が若すぎて悪役オッサンに合わん
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/15(金) 21:27:55.80ID:yv/Jztbmr
エズディアの声でやり直せ
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/15(金) 21:28:01.46ID:b4bhCKvm0
不殺おじさんの声で良かったな
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-02MN)2019/03/15(金) 21:29:35.12ID:XNmdz8FI0
本格スマホeスポーツとか恥ずかしいからやめてくれよ…
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e340-okId)2019/03/15(金) 21:29:42.84ID:3hGr0+0J0
機械タイプってのが来るらしい
直接召喚は終わり?
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/15(金) 21:31:42.99ID:Kje2qB2o0
これは機動鎧装の強化くるな
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/15(金) 21:33:24.31ID:+OmsOb41M
pvいうほど悪くないな
本格スマホeスポーツだけわらてまうが
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/15(金) 21:36:44.91ID:yv/Jztbmr
機械ばっかで全部ネメシスにみえるのがいかんねん
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/15(金) 21:41:29.34ID:gHmGx9Qw0
機械メインならガチでガンダムコラボあるんちゃう?
アムロスキンくーださい
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-pWFs)2019/03/15(金) 21:42:22.33ID:1+4RT6Dap
全リーダーが123機械して来たらウケるわ
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-JtzG)2019/03/15(金) 21:48:51.32ID:hZNNhRtc0
ニュートラル軸デッキまみれになったワンドリみたいになったらまた引退やわ
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/15(金) 21:49:33.72ID:b4bhCKvm0
エルフの森に眠ってるマシンとか絶対強いやろなあ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-xUsi)2019/03/15(金) 21:49:44.89ID:vAUZwPSVp
PVは十傑みたいにオリキャラメインなんやな
となるとレジェはオリキャラ8+神バハ産8かな
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/15(金) 22:00:57.20ID:XmhNISkO0
真顔でpv見てたけど最後の本格スマホEスポーツで草生えた
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/15(金) 22:07:03.22ID:BlO2UqZd0
>>558
グラブルがギアスとコラボしてたしまあギアスやろ 565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kbMb)2019/03/15(金) 22:18:34.70ID:ydxdqlc40
やっぱ「eスポーツ」って語感が悪すぎるわ
ネイティブ発音ならともかく日本人のカタカナ発音だと「いー」「ぽー」が同居してる時点で締まらない
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 034b-kdx8)2019/03/15(金) 22:26:25.04ID:+LhMxX9s0
本格スマホe-Sportsで大草原
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/15(金) 22:37:54.18ID:BotSBn0c0
ネメシス強化間違いないしルチルたち来るならこのパックやろか
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/15(金) 23:30:05.62ID:R6MqpUkUd
ストーリーモード好評だったからってPV寄せすぎや
機械は全クラスに配るギミックなのかネメシスだけなのか・・・嫌な予感がするわい
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/15(金) 23:30:35.50ID:E8CAfv600
機械って、それネメシスじゃいかんのか
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-bDDT)2019/03/15(金) 23:53:01.66ID:aKEstD8T0
機械ってシャドバと合わんよな
ネメシスだけでよかった
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/16(土) 00:01:12.25ID:TVbZMr48r
ネタがなくなったソシャゲは機械要素に頼る
ソースはパズドラ
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f391-kdx8)2019/03/16(土) 01:31:49.23ID:nMG1kQFc0
まあ色んな世界を巡るてのは
フォーマットとしては世界観変えやすくてええんやろな
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7300-lWVC)2019/03/16(土) 01:36:28.23ID:j27u/PbI0
今迄もネメシス以外に船とか城がいたし多少はね
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ae-GLmY)2019/03/16(土) 04:22:55.51ID:1RwhnJNc0
鋼鉄の反逆者ってスパロボにありそうやな
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/16(土) 05:37:50.33ID:dUuVajlJ0
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/16(土) 06:11:01.91ID:P1dsD5qV0
機械のゴーレムを生み出して大暴れするノノが来るな!
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/16(土) 06:35:09.75ID:7t/Z/J3U0
ウィッチは○○ゴーレムだらけになりそう
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-ixXl)2019/03/16(土) 07:07:16.21ID:mRVhKocH0
e-sports名乗ってる割りにはlegend cupとかいう知性の欠片も無い大会開くんすね
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-h1+v)2019/03/16(土) 07:33:21.88ID:7gQ2Y1Ui0
ミッションが4連勝で終わると素晴らしいあさが来た希望の朝だって思うわ
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2b-lWVC)2019/03/16(土) 07:56:11.82ID:1n+/Jktb0
新カード紹介した?
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/16(土) 08:04:44.67ID:StfJHHiyd
今日から毎日何かしらで公開
公式でスケジュール出とる
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-fP7f)2019/03/16(土) 08:30:52.81ID:pr+KMZZ9M
いつもPV出すのと一緒に紹介してるのに今回遅すぎでしょ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/16(土) 09:45:19.03ID:dUuVajlJ0
もうeスポ路線やめろよ.. 恥晒してるだけだろ ヲタ向けに弁えてカードゲー運営しときゃそれでいいんだよ
UIとかグラとかせっかく良いんだからさぁ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/16(土) 09:46:56.61ID:biWUEh6Jr
パズドラよりよっぽどポカポカ運営なのは間違いない
詫び石はないけど
UIもすげー改善頑張るし
ただ肝心のカードデザイナーがガイジしかおらん
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-LX7w)2019/03/16(土) 10:01:02.39ID:bIt9ijDR0
10t辺りでこいつを使ってフィニッシュしてください
みたいなカード多すぎるやろ
そんなに試合長引かせたくないんか
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-LK2J)2019/03/16(土) 10:03:35.52ID:IS9F4hQN0
最初はナーフは重く受け止めるとか言ってたよな
今では当たり前になったけど
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/16(土) 10:04:55.49ID:StfJHHiyd
1試合50分が公式のTCGが世界中で行われてますし・・・この短さはアリや
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-h1+v)2019/03/16(土) 10:20:55.31ID:7gQ2Y1Ui0
本格スマホカードバトルなんだが?
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-73J7)2019/03/16(土) 10:22:49.02ID:vH6NY27c0
本格とかわざわざ自称する時点でお察しよ
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-EslE)2019/03/16(土) 10:55:25.75ID:P89AMzfSa
メイシアのOTKお手軽すぎるわ 591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/16(土) 11:06:22.37ID:cS/XG/ip0
私はここでauになる…
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7300-lWVC)2019/03/16(土) 11:26:55.77ID:j27u/PbI0
パズドラも何故か最近e-sports意識し始めたし惹かれ合うとこがあるんやろ(適当)
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM47-NJGd)2019/03/16(土) 14:07:40.80ID:Bk43efg4M
本格要る?
お手軽e-sports ってなんや
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-K7J9)2019/03/16(土) 14:56:13.51ID:E3ITjvnX0
とりあえずeスポーツ名乗れって風潮あるよな
まあそれを意識してばらまき多いみたいやしありがたいけど
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-td6u)2019/03/16(土) 15:09:26.59ID:/4kDfy2ZM
シャドバ起動できないんやが
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93cb-5321)2019/03/16(土) 15:09:56.77ID:YnckulAF0
くそおもアプデなんやねんしねや
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/16(土) 15:24:23.62ID:cS/XG/ip0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/16(土) 15:28:39.16ID:7t/Z/J3U0
当たり前やけどヴァンプだらけやな
自由に選べるならランプドラ、Nヴ、ミドネク以外選ぶやつおらんやろ
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 034b-kdx8)2019/03/16(土) 15:28:47.76ID:fjX7iMO30
本格スマホシャドウバースの時間だああああああああああああああああああああ
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-N+36)2019/03/16(土) 15:29:37.85ID:nNCc2SJZ0
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-4sVx)2019/03/16(土) 15:30:36.54ID:8EMgChBgM
ドラネクはワンドリでもNヴにそこそこ抵抗してたからな
全盛期対決楽しみや
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/16(土) 15:31:03.31ID:eSG+P30W0
先行とれんかったわ
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/16(土) 15:32:16.98ID:rW/UDlpI0
懐かしの凶悪コンボサハバハゼルが出来るんか
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/16(土) 15:37:31.14ID:TVbZMr48r
やっぱシャドウバースはこうでなくちゃ
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/16(土) 15:43:03.07ID:GynSTymQ0
Legacy(笑)
本格(笑)
eスポーツ(笑)
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff61-ohZe)2019/03/16(土) 15:53:25.35ID:tFsB1t250
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-N+36)2019/03/16(土) 15:57:15.28ID:nNCc2SJZ0
運営も乗り気やぞ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/16(土) 15:57:48.76ID:GynSTymQ0
こんなん池沼やん
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/16(土) 15:58:11.68ID:cS/XG/ip0
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/16(土) 16:01:22.83ID:rW/UDlpI0
草
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-B/CD)2019/03/16(土) 16:08:34.71ID:E3ITjvnX0
ワイエルフ、開幕5連敗
カードが古すぎるわ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/16(土) 16:08:36.13ID:eSG+P30W0
ゴブリーとかいうバグ
こいつのせいで永遠に盤面とれねえ
トーヴのための3点除去はいたあとがきつすぎる
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/16(土) 16:15:23.31ID:MAJV1/Wmp
Nヴもあれやけど5コス根源もなかなかキチガイやな
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93cb-5321)2019/03/16(土) 16:16:07.49ID:YnckulAF0
話題性はあったけど先行じゃんけんグランプリとか楽しめねーわ
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp07-iX4F)2019/03/16(土) 16:19:47.65ID:+cOSTSorp
そら一瞬で終わるよ 616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-TAcj)2019/03/16(土) 16:28:06.63ID:PRhQ5js2d
こういうのでいいんだよ
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-r7Sr)2019/03/16(土) 16:32:54.31ID:q4ch0zgba
すまん先行一回しか取れなかったんやが 618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f38-CtSY)2019/03/16(土) 16:33:16.34ID:4lmQPP810
ビショップにイーグルマンおらんくて草
誰に勝てんねん
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffac-4sVx)2019/03/16(土) 16:36:18.60ID:nnq5Phtb0
実質ドラネク昏きグランプリやな
せめて3択ならもうちょっと自由度あったかも
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/16(土) 16:36:19.78ID:7t/Z/J3U0
当時のカードプールで組んでる冥府、OTK、ドロシーが悲しいくらい弱い
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ac-kdx8)2019/03/16(土) 16:45:18.75ID:y1gd5GI+0
エンハなしでも倉木確定バフォ強すぎやな
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/16(土) 16:57:09.95ID:Y6jzZIO40
このビショなんでイーグルマンいないんだ
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9d-5juY)2019/03/16(土) 16:58:53.57ID:vQmZhGVM0
いつの間にB決勝でもスリーブもらえなくなったんか
なんでここで絞るのか
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8381-P38v)2019/03/16(土) 17:00:37.17ID:WLGE9Kyp0
原初2勝3敗で負けたの3つともNヴで草
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-73J7)2019/03/16(土) 17:02:09.59ID:vH6NY27c0
想像の10倍くらいつまらんな
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/16(土) 17:07:28.36ID:eSG+P30W0
>>623
Bグルでスリーブもらえたのfateのときだけやろ 627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/16(土) 17:07:42.47ID:87+RBEMC0
進化すればotk、進化しなくてもリーサル
これが日常とかクソでしょ
当時も使いたくなかったからワイは使ってなかったけどクソ
ミラーばっかり後攻ばっかりやしスリーブも要らんわ
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f38-CtSY)2019/03/16(土) 17:08:49.45ID:4lmQPP810
SOSのネクロ不死者ピンとか倉木と戦う気あんのか!
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/16(土) 17:10:13.58ID:87+RBEMC0
Bも優勝すれば貰えるのいつも通りやん
コラボだから緩かっただけで
まぁパックもオーブも要らんから景品スリーブもっと緩く配って欲しいんやけど
もしくはさっさと売って欲しい
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/16(土) 17:10:34.97ID:4YcaUSY80
やっぱりデッキいじれんとワンパターン過ぎるな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3304-B4yu)2019/03/16(土) 17:16:50.16ID:t6o4DGnW0
nヴ事故多くてダメやな
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/16(土) 17:24:37.22ID:P1dsD5qV0
全盛期の能力ってことはMr.シャドウバースの演出はあのイラつく速度なんかな
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf30-ch3R)2019/03/16(土) 17:24:48.57ID:uGsRDk/c0
情報戦か?
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/16(土) 17:34:33.51ID:MAJV1/Wmp
Nヴで久しぶりに楽しめただけでももう満足したわ
グランプリ今日で終わりでいいよ
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp07-LX7w)2019/03/16(土) 17:35:20.36ID:ClWIkEg7p
Nヴの対抗馬になれるデッキなんかある?
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/16(土) 17:36:45.85ID:Y6jzZIO40
最初はおもしろいけどやっぱナーフされるデッキは糞だなって納得してすぐ飽きるなこれ
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-kM5W)2019/03/16(土) 17:38:11.92ID:LCFMgPpNd
すまんな
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-LK2J)2019/03/16(土) 17:41:59.19ID:IS9F4hQN0
これグランプリにしなければ良かったんちゃうか
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8362-uxe0)2019/03/16(土) 17:42:40.79ID:8q1Dnd6L0
2ターン目託宣難しすぎやろ
プレイ難度高いな
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-EslE)2019/03/16(土) 17:53:30.03ID:ZgWT6SWWa
先攻ゴブリントーヴで降参されて草
諦め早すぎるだろ
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93cb-5321)2019/03/16(土) 17:54:23.75ID:YnckulAF0
デッキばれしてるのもつまらん
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-LK2J)2019/03/16(土) 17:55:26.75ID:IS9F4hQN0
楽しみだったけど思ったより早く飽きてもうた
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kbMb)2019/03/16(土) 17:57:29.96ID:+G16nB7W0
今振り返るとよくNヴ時代に引退しなかったなってなるわ
まあその後天狐で萎えて一回辞めたから回転率いい分にはそこまでマイナスではないんやろな
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8362-uxe0)2019/03/16(土) 18:00:24.41ID:8q1Dnd6L0
デッキ組んでもいいけどカードない人はデッキ借りれるよ
みたいなのが良かったんじゃないか
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-td6u)2019/03/16(土) 18:03:56.45ID:SEeZ8p2yM
瞬く間に5連敗して草
悔しいとなクソゲーとかの感情すらも浮かばん
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/16(土) 18:18:22.90ID:KUjcWM5w0
草
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/16(土) 18:38:14.88ID:dUuVajlJ0
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/16(土) 18:47:18.91ID:pi9N8QzLa
ゴブリントーヴゴブリーアリス最強!!!
5バフォ6倉木なんてサブプランってはっきり分かんだね
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/16(土) 18:48:06.09ID:cS/XG/ip0
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/16(土) 19:00:07.25ID:JdJ2CwXZr
Nヴのリーサルはやっぱ絶望的だなこれ
久々にあの吐き気思い出したわ
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/16(土) 19:09:27.65ID:TVbZMr48r
他のクラスなら6t昏きでも十分過ぎるリーサルプランをサブに置けるNヴのぶっ壊れっぷりよ
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/16(土) 19:35:30.66ID:veesQOy30
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/16(土) 19:36:23.26ID:veesQOy30
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f391-kdx8)2019/03/16(土) 19:37:33.09ID:nMG1kQFc0
すげぇ今更やけどレバンガサッポロのサッポロて
酒のサッポロやったんか
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/16(土) 19:39:24.24ID:GynSTymQ0
エンネアいけるやん!骨王子はポイーで
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 034b-kdx8)2019/03/16(土) 19:41:09.48ID:fjX7iMO30
フィルレイン引くンゴ
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/16(土) 19:41:24.34ID:eSG+P30W0
フィルレイン人権スキンやろ…
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-B/CD)2019/03/16(土) 19:41:35.44ID:E3ITjvnX0
機械要素をどう落とし込むんや思ったけど普通の女の子やったわ
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/16(土) 19:42:30.64ID:rW/UDlpI0
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f391-kdx8)2019/03/16(土) 19:42:45.11ID:nMG1kQFc0
しかしまだ追加まで12日もあるんか
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-okId)2019/03/16(土) 19:44:04.95ID:zsyCbIjUa
なんかずるするカードばっかり
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/16(土) 19:46:12.12ID:pi9N8QzLa
やんなこれクッソ可愛いやんけ!
人権待った無しやな
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-96cn)2019/03/16(土) 19:46:41.09ID:fqVEt5fka
新イラストの方でスキン化するのええな
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93cb-5321)2019/03/16(土) 19:50:00.88ID:YnckulAF0
フィルレインぶっさw
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-LWWd)2019/03/16(土) 19:50:27.16ID:taR77Ktm0
フィルレインまさかの書下ろしかよ
人権問題なるか
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/16(土) 19:52:08.00ID:GynSTymQ0
フィルレイン乳首ビンビンですよ神
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/16(土) 19:57:22.31ID:cS/XG/ip0
アイラちゃんどこ…ここ?
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-LX7w)2019/03/16(土) 19:59:40.29ID:bIt9ijDR0
書き下ろしとかやるやん
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-LWWd)2019/03/16(土) 20:03:21.17ID:taR77Ktm0
フィオネが送られてきたわけだがワイはこんなの3枚持ってるよ(プレ2)
絶対ユーザーアカウント毎に偏ってるカードあるよな
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/16(土) 20:05:23.54ID:MAJV1/Wmp
ケルベロススキンも書き下ろせ
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/16(土) 20:08:37.78ID:dUuVajlJ0
久しぶりにスキンみておお〜となったわ 一番出来がええんとちゃうか
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/16(土) 20:14:36.04ID:7t/Z/J3U0
エンネアとテトラは分かりやすく強いと分かるがモノは使い道がよくわからん
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-d4yH)2019/03/16(土) 20:14:40.84ID:5GKEqe2D0
体力ガン見おじさんも作り直して差し上げろ
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-LWWd)2019/03/16(土) 20:15:07.00ID:taR77Ktm0
スキンの相方はメリッサかアイシャだろうけどこいつら書き下ろしじゃないと悲惨すぎる
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c391-s6lV)2019/03/16(土) 20:20:24.40ID:kniJQhAq0
オズが相方でワイの半年前からのルピ貯金の出番やぞ
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff54-0Ahy)2019/03/16(土) 20:27:48.35ID:6C9xtJj30
相方いなそう
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/16(土) 20:29:13.99ID:87+RBEMC0
機械が嫌いなわけやないけど機械カードおもんなさそうや
タイプゴリ押しはなぁ
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff61-ohZe)2019/03/16(土) 20:30:31.41ID:tFsB1t250
ようやくネクロにダメージ軽減が来るんやな、コントロール組みたいわ
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3304-hucj)2019/03/16(土) 20:31:34.75ID:t6o4DGnW0
フィルナシは煽られるから死ぬ気で課金しろよ
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/16(土) 20:33:15.01ID:7t/Z/J3U0
ブローディアの出来が悪いからビショのスキンほんま不遇やわ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/16(土) 20:35:24.15ID:pi9N8QzLa
ビショなんてイリヤでええやろ
フィルレインは貯金全ツッパや
ピックチケも全部使ってぶん回していく
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-LWWd)2019/03/16(土) 20:38:20.70ID:taR77Ktm0
ブローディアワイは好き
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 034b-kdx8)2019/03/16(土) 20:45:42.07ID:fjX7iMO30
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-LX7w)2019/03/16(土) 20:46:51.92ID:b7jbgBROp
いうほどブローディア出来悪いか?
動き云々やなくてまともに謝罪も出来ないのはなんとかした方がええんちゃうかとは思うが
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-bDDT)2019/03/16(土) 20:47:53.24ID:Xkkn0Xwe0
4/5後攻だったせいで3勝しか出来んかったわ
ホンマただのコイントスやな
笑けてくるわ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-pWFs)2019/03/16(土) 20:48:50.91ID:+irGeqMwp
ほう、良い目だ
謝罪が必要か?
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 034b-kdx8)2019/03/16(土) 20:51:01.98ID:fjX7iMO30
大体4T目には勝負決まってるから早くてええな
ワイが唯一グラマスになったシーズンだけはある
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/16(土) 20:56:08.98ID:P1dsD5qV0
じゃんけん大会はスピーディーでええわ
もう2度と開催せんでええぞ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/16(土) 21:14:16.31ID:TVbZMr48r
先行ゴブトーヴゴブリーアリスに対抗できるブン回りってローテ関係なしに存在するのか?
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-lWVC)2019/03/16(土) 21:15:45.45ID:tfAQAXwod
処理間に合わない中でアリス置かれたときの絶望感
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/16(土) 21:17:50.34ID:pr+KMZZ9M
Nヴで先行引くだけのゲームが本格スマホeスポーツ名乗ってええんか?
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 034b-kdx8)2019/03/16(土) 21:19:16.64ID:fjX7iMO30
奴らはe-Sportsには出てこないのでセーフ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93cb-5321)2019/03/16(土) 21:20:36.39ID:YnckulAF0
昔と違って現ローテ環境ええやろ?という意味がこめられてるんやぞ
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-96cn)2019/03/16(土) 21:22:03.20ID:fqVEt5fka
新カードの話題少なくて草
ヴァンプの2コスレジェ可能性感じるけどまた構築コスト高くなるんはイヤやなあ
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-ixXl)2019/03/16(土) 21:28:46.94ID:mRVhKocH0
オリジナルキャラよりも神バハのキャラもっと出してくれ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c391-s6lV)2019/03/16(土) 21:30:40.86ID:kniJQhAq0
マンマル1号壊されて覚醒展開が見える見える
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f8a-wsZ3)2019/03/16(土) 21:48:13.66ID:XYvw2xwY0
アンリミ杯やってると結構ナーフ前倉木の性能知らん人多いんちゃうかって思うくらい無警戒やな
何だかんだ人入れ替わっとるんやなあ
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe6-PblI)2019/03/16(土) 21:51:21.02ID:KbA9JpFj0
5分の3倉木やったけど全部勝てたし倉木事故るから弱いんちゃう? 699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f8a-wsZ3)2019/03/16(土) 21:59:28.17ID:XYvw2xwY0
先行ゴブリンの流れに勝てそうなの花園有りのブン回りフラウロスくらいしかなさそうに感じる
ゴブリンリーダーとゴブリンが同名扱いとかだったら昔も飢饉で対処できたのになあ
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-iX4F)2019/03/16(土) 22:03:41.61ID:32HJMY6Zp
当時でもブン回り双撃でゴブトーヴゴブリー潰しからのBBアンドまどろみの森で倉木ロックして殺せますよエルフ
なお間に合わんもよう
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9355-73J7)2019/03/16(土) 22:05:23.89ID:vz/gS1pB0
先6倉木は超越じゃどうにもならんな
他は回れば意外と普通に返せた
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-qsMg)2019/03/16(土) 22:10:58.77ID:EmHKS0LH0
ガイジ脳死ロイヤルで倉木4タテしたンゴ
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3bf-xUsi)2019/03/16(土) 22:14:09.80ID:u6FUOLom0
デッキ変わらん上に全員どれでも選択可がクソ要素すぎる
これ初日が決勝でもええやつやろ
少なくとも2ラウンド目は蛇足やわ
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/16(土) 22:16:31.04ID:rW/UDlpI0
やっぱりアグロイだよな
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/16(土) 22:27:52.80ID:JdJ2CwXZr
梟と狂信者とか入ったドロシーとかそういうのみたいねん
時代が違うのに互角になるわけ無いだろ
時代が違うのに強すぎるNヴはやっぱおかしいだろいい加減にしろ
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffac-4sVx)2019/03/16(土) 22:45:07.45ID:nnq5Phtb0
ほーフィルレインか
相方がオズなら心置きなく突っ込めるのに
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/16(土) 22:57:13.38ID:pr+KMZZ9M
なんかディオネ送られてて草
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-p4ob)2019/03/16(土) 23:01:11.66ID:TVbZMr48r
使ってほしいなら3枚配れや
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/16(土) 23:04:47.17ID:eSG+P30W0
ディオネ3枚いるか?
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/16(土) 23:05:59.33ID:pi9N8QzLa
ローテならディオネピンでええやろ
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/16(土) 23:08:03.53ID:GynSTymQ0
クソゲーすぎてエモートが盛り上がるの草 ガンガン挨拶していけ
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/16(土) 23:45:17.63ID:pr+KMZZ9M
5戦後攻のプレミしたけどNヴのパワカ達のおかげでAグループや
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/16(土) 23:45:53.56ID:AsluXFZq0
グランプリで煽られても逆に面白いわ
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/16(土) 23:47:52.59ID:P1dsD5qV0
当時を思い出させる無駄超越に無駄展開にエモート連打見せてこ
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fd9-AfD3)2019/03/17(日) 00:00:12.14ID:xCXIeG900
7ターン超越はやっぱ遅くはねーわ
どのデッキも使い慣れてない奴多くてプレミまみれやから間に合う
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/17(日) 00:29:17.60ID:vZmiEAUA0
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3304-hucj)2019/03/17(日) 00:48:29.42ID:Saaa24ef0
超越で5連続後攻で5勝や
4回がNヴやったけど事故るからやっぱ弱い
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-wbaK)2019/03/17(日) 01:01:04.38ID:cihR0u6k0
5連続後攻で少しも楽しくなかった
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ac-kdx8)2019/03/17(日) 01:04:36.26ID:7RhlYXE/0
このルールで超越触ろう思うって陰の王って感じやな
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 034b-kdx8)2019/03/17(日) 01:05:52.30ID:w6Ao6fHd0
次のラウンドからは初心者も消えるしNヴでシャドウバースしないと勝てないと思うとチンコシナシナですよ悪魔
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/17(日) 01:07:49.09ID:enfZhV6e0
ワイ今日始めてNヴ触ったけどA4勝できたし次も初心者だらけやぞ
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff61-ohZe)2019/03/17(日) 01:14:32.62ID:FKxrONyd0
超越が有利ついてるマッチ無さそう
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/17(日) 01:19:47.71ID:H/Ry1Cf6a
ランプならワンチャン
ほんとにワンチャンやけど
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a39f-d5SH)2019/03/17(日) 01:36:26.43ID:24FRqyo/0
でもネチネチニチャァ打点ためメイシアのほうが嫌いだわ
ギガキマを思い出す
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/17(日) 01:46:41.30ID:5O167CNv0
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/17(日) 01:51:06.38ID:pO3wFndGp
超越触ったけど2コス下がるだけでも変わるもんなんやな
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9355-73J7)2019/03/17(日) 02:04:14.10ID:9CHER2rQ0
SGL超越はカラボスアグロイミッドネクロ疾走ドラが環境にいる中でナーフされるレベルやったからな
有利付く相手は少ないけど安定感は半端ない
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8381-P38v)2019/03/17(日) 02:12:19.15ID:U/fIOSOn0
Nヴはじめて触ったけどほんまお手軽やな
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/17(日) 02:51:18.31ID:2X/h23e70
全盛期超越は7ターンくらいで安定してたから回らない相手は大体狩れるんちゃう
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp07-pWFs)2019/03/17(日) 02:52:19.09ID:qEBUOo12p
グランプリ超越はフィニッシャー不足できついぞ
刃魔法剣も無いし7で飛んでもギガキマまで持たないしそもそもピンだし
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-iX4F)2019/03/17(日) 03:10:20.41ID:h6Ov5Dydp
Nヴじゃプレミらしいプレミなんてやりようがないやろうしデッキも固定やからBグループでも大概きつそうやな
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/17(日) 06:31:12.22ID:8hu+PUFt0
サンキュー貴公子 733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kbMb)2019/03/17(日) 06:53:12.54ID:E/O9/zI50
グランプリから逃げたらこれや
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-r7Sr)2019/03/17(日) 08:31:55.22ID:6wZTdetea
今のひたすら除去して大魔法やメイシアよりは高速環境の方がやっぱいいわ
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f81-h1+v)2019/03/17(日) 09:01:10.60ID:XicRvPdA0
これ最強なのNヴァンじゃなくてフェイスロイジじゃねーか?
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3bf-xUsi)2019/03/17(日) 09:23:52.08ID:cNHGFj1S0
振れ幅ロイジ
安定性ネクロ
総合力Nヴ
こんなんやろ多分
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-okId)2019/03/17(日) 09:26:12.94ID:kN5sm6Bqa
otkエルフさんは?
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/17(日) 09:38:10.17ID:84wFKO5P0
フェイスロイジ先行引けないとどうにもならんくね
Nヴとネクロは後攻でもそこそこまくれるけど
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/17(日) 09:41:21.37ID:APrS4OLPM
Nヴ消さないとNヴ杯になってつまらん
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/17(日) 09:51:05.74ID:5WctfUDCr
ドロシー弱いけど上振れしたら強いわ
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/17(日) 09:53:14.80ID:McmNCqUcd
ドロシーは後攻でもやれるのが利点
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-73J7)2019/03/17(日) 10:22:27.58ID:99ksj1F30
リーチかかると先攻ゴブリントーヴゴブリー飛んでくるの何やねん
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-qsMg)2019/03/17(日) 10:28:31.62ID:l7KmWPyza
2ターンフラウロス二戦連続決められたわ
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/17(日) 10:29:18.68ID:vZmiEAUA0
絵面がね......
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/17(日) 10:51:08.73ID:McmNCqUcd
これが十傑ですか
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-okId)2019/03/17(日) 11:06:25.26ID:kN5sm6Bqa
バカリズムのあれみたいなの一人くらいいてもいいと思う
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9381-7Te7)2019/03/17(日) 11:20:21.69ID:91Z9YbEo0
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/17(日) 11:40:50.59ID:2X/h23e70
当時もそうやったけどNヴは5バフォメットで負けていく奴多いな
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-td6u)2019/03/17(日) 11:44:19.04ID:RP+nXBnoM
アリスを食うためなんやろうけど山岳いらねえなあ
ワイズマーマンとかなんならファントムキャット入れたい
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd1f-gAlu)2019/03/17(日) 12:08:03.72ID:A7OM+OD9d
ヴィーラをどう頑張ってもまともに取れない5/3/5のゴミきらい
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/17(日) 12:16:29.81ID:APrS4OLPM
山岳とかいうゴミいれたやつが優勝してたとか終わっとるな
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-qsMg)2019/03/17(日) 12:24:38.24ID:l7KmWPyza
4社置いてるのに5バフォ出してくる奴多くて楽だな
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/17(日) 12:25:03.27ID:McmNCqUcd
時代やね
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf30-ch3R)2019/03/17(日) 12:27:59.55ID:bnh/GKmD0
山岳はミラー意識やろ
その時の環境に合わせて作られたもんだし噛み合うわけない
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-wRGM)2019/03/17(日) 12:31:43.64ID:HgBr6ysVa
山岳って別にゴミじゃないだろ
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-/MJD)2019/03/17(日) 12:33:09.52ID:Ywml8zFb0
当時の優勝デッキにケチつけてるガイジはなんやねん
頭WLDなってるやん
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/17(日) 12:34:53.35ID:5WctfUDCr
つまんねーなこのグランプリ
だったら歴代のナーフカードまみれの金ピカ2pickにせーや
時代錯誤が酷すぎる
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/17(日) 12:36:12.32ID:FTlSJGzv0
このルール飽きたわ
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/17(日) 12:45:40.88ID:84wFKO5P0
すくなくともNビショのこの構築で優勝できたのだけはただ運が良かっただけやと思うぞ
白雪ナーフ前なら倉木と同時代にになるのにこんな構築で勝てるわけない
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/17(日) 12:54:49.92ID:APrS4OLPM
イーグルマンを入れないエアプの作った構築
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/17(日) 13:00:39.56ID:DClMDo4d0
Nビショでイーグルマン抜きは本当に凄いと思う
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/17(日) 13:03:47.50ID:8hu+PUFt0
ウリエルとかいうゴミも含まれとるしなぁ
もうちょいマシな大会上位のデッキ構築あったやろ
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-LK2J)2019/03/17(日) 13:11:02.08ID:2QWkcnb50
超越で倉木に勝てたわ
ニュートラルしか引けないと事故なんやな
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c391-s6lV)2019/03/17(日) 13:11:53.63ID:3vrZ39Ii0
スノホワナーフ前のNヴァンプ最強時代の構築やからな
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-4sVx)2019/03/17(日) 13:51:06.01ID:CMu9NcShM
原初のクソ長演出とか運命の1枚ずつ捨てていったりする演出も再現してほしかった
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f81-h1+v)2019/03/17(日) 13:55:57.99ID:RDTroBOA0
そもそもNビショなんてNヴァンがナーフ喰らいまくって衰退した後にイキりだしたタダのお下がりデッキやんけ
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-hucj)2019/03/17(日) 14:16:48.73ID:CI1VrRMcr
picグランプリの方がいいな
飽きる
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/17(日) 14:32:06.39ID:oRew47Yi0
今の所眼鏡全滅してるやん
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/17(日) 15:14:48.40ID:84wFKO5P0
与えられたデッキのせいでAOE警戒とかなんもいらんのがいかんわ
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/17(日) 15:48:13.22ID:cvuB4T3B0
リーダーの体力が、8点以下か、12点以下か、16点以下か見るだけのゲーム
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/17(日) 16:00:27.64ID:vQcOqWzH0
Aグループが今までで一番苦労した
先行お祈りゲーすぎる
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c391-s6lV)2019/03/17(日) 16:27:54.72ID:3vrZ39Ii0
ワイのjupiくんさすがや!
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/17(日) 16:47:37.82ID:FTlSJGzv0
メガネ全滅したらしいな
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/17(日) 16:52:01.34ID:enfZhV6e0
すまんドラゴニュート最強か?
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ErfH)2019/03/17(日) 17:01:32.23ID:cvuB4T3B0
ホント、これやるとポセ伊達サタンとか可愛いもんやな
それが狙いか
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/17(日) 17:15:29.76ID:vQcOqWzH0
次の環境がやばい可能性
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/17(日) 17:21:22.51ID:5WctfUDCr
メタりあって無さすぎるフォーマットグランプリになんの価値も無いわ
それこそプロに仕事与えて
全カードプールで歴代環境作らせたほうがよっぽど面白いのに
ガイガイムーブなら階段王とか混ぜとけや
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/17(日) 17:45:27.31ID:enfZhV6e0
0コスでコストダウンさせるカードとかゲェジか?
ぶっ壊れやろこれは
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/17(日) 17:45:38.09ID:oRew47Yi0
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-in8I)2019/03/17(日) 17:50:25.77ID:MqhEJCfYM
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-CHxn)2019/03/17(日) 17:51:23.91ID:V8Y/rGnJp
イージスが強いのは低ランクだけらしいからセーフ
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/17(日) 17:51:48.50ID:enfZhV6e0
ヘクター6コスで出すわ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/17(日) 17:52:41.84ID:8hu+PUFt0
機械フォロワー限定ならともかくビショカード全部コストダウンかよ
あと使える使えないはともかく実質イージス再録はやめろ
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f81-h1+v)2019/03/17(日) 17:53:08.34ID:dm8/kKBS0
ミスターシャドウバースが帰ってくるのか
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-kOAD)2019/03/17(日) 17:54:53.76ID:VkaUXJywd
すまん低ラン専用レジェはシャドウバース名乗らないでくれる?
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/17(日) 17:55:28.00ID:2X/h23e70
イージス自体はおまけとしても長引いたときの蓋になるから強そう
他の機械見んと分からんけど
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/17(日) 17:57:28.35ID:8hu+PUFt0
機械フォロワーがどんなもんか分からんからまだガイジカードかは分からんけどさぁ…
ろくに使えない機械カードばっかで構築を機械に寄せるデッキなら許せる範囲のカードなのかもしれん
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/17(日) 17:59:16.31ID:pEjSidg80
次のリメイクアリスが手札と場のスタッツ+1/+1するんやろ
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-ch3R)2019/03/17(日) 18:00:05.81ID:ahTcNN19d
このカード単体で6コス突進おまけつきって考えると他弱くても割と機能しそう
なんであれドラゴン次第やろ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/17(日) 18:01:08.34ID:APrS4OLPM
はいイージスで低ラン死亡
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-K7J9)2019/03/17(日) 18:02:45.65ID:r251qqQ30
エルフにミニゴブきてるやん
これはスーパーリノセウスくるわ
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/17(日) 18:02:53.25ID:2X/h23e70
こいつ自体が破壊されるだけで1枚保証されるしチェキババやラピスのコスト1下げるだけでもかなり強いよな
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-CHxn)2019/03/17(日) 18:03:57.20ID:V8Y/rGnJp
0コスコストダウンはいかんでしょ
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイエディ MMdf-kbMb)2019/03/17(日) 18:05:56.63ID:APrS4OLPM
シャドバはお手軽にコスト踏み倒すからな
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3304-hucj)2019/03/17(日) 18:09:13.25ID:Saaa24ef0
0コストってのがええな
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/17(日) 18:10:24.51ID:FTlSJGzv0
機械がどの程度入るのかだよなあ
マナリアは一応スペブとのシナジーもあったけど
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/17(日) 18:11:15.29ID:8hu+PUFt0
先行マーウィン→リモニウム→7コスラピス
つよい(確信)
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/17(日) 18:13:00.89ID:vQcOqWzH0
獅子でよくね
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2b-lWVC)2019/03/17(日) 18:14:10.79ID:VO42U+xd0
ガイージス信仰してるとか碌なやつじゃねえな
頭欠落の聖女か
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8381-P38v)2019/03/17(日) 18:14:37.63ID:U/fIOSOn0
2コス下げろ
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/17(日) 18:20:04.66ID:vQcOqWzH0
構築的にビショップのカード下げるのは今のバフヴァンプみたいになりそう
機械で遅延してイージスが強いかどうか
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/17(日) 18:33:25.28ID:5WctfUDCr
いつも開発中のものですって注釈入れるけどさ
ツッコまれて修正されて出てきたカードって今まであるんか?
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7381-h1+v)2019/03/17(日) 18:35:26.63ID:iD3AGdJF0
イヴリシアだが
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f39e-kdx8)2019/03/17(日) 18:42:55.78ID:84wFKO5P0
白雪
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-K7J9)2019/03/17(日) 18:48:00.37ID:r251qqQ30
雑誌に222で乗ってたけど実際は221だったのがおったような気がする
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-td6u)2019/03/17(日) 18:49:14.52ID:RP+nXBnoM
唐突なヘヴンリーイージスに草
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/17(日) 18:55:04.90ID:jaY9IkPva
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-uRT1)2019/03/17(日) 18:55:38.66ID:43qoPEX6a
イージスのセリフすこ
運営にも触れられなかったんだよなぁ
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-ixXl)2019/03/17(日) 19:01:00.32ID:9xaZMTeJ0
本格e-sports目指してるくせに最高に頭悪いカード復活させてて草
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-r7Sr)2019/03/17(日) 19:07:11.91ID:6wZTdetea
ロイヤルのスペル強くて草
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e361-ohZe)2019/03/17(日) 19:17:56.42ID:6a/JZaOA0
コスト軽減を今までマトモに扱えてないのによく毎回出せるなここは
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/17(日) 19:29:58.65ID:5O167CNv0
暴れるの想定して作ってないよな明らかに どういう思考回路してんだろ
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-LX7w)2019/03/17(日) 19:33:35.55ID:3TCJflXo0
9t10tにボードの取り合いやってるクラスなんてほとんど無いんやしイージスくらいええやろ
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e308-fXgP)2019/03/17(日) 19:36:29.06ID:6gAbWjCN0
まあ登場した時よりイージス対策できるカード多いし、多少はね?
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-eQ1B)2019/03/17(日) 19:37:07.91ID:E/O9/zI50
イージス関係なくレフィーエヘクターラピス下げられるだけでも割と強そう
マーウィンもおるし疑似ランプみたいな動きしてくんのかな
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-okId)2019/03/17(日) 19:46:46.50ID:8UnU6luIa
おうお前ら環境の答えはマナリアらしいぞ
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c391-s6lV)2019/03/17(日) 19:48:54.84ID:3vrZ39Ii0
0コスト運命ターン終了時に使う奴が勝つんか
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7381-h1+v)2019/03/17(日) 19:50:57.35ID:iD3AGdJF0
マナリアフレンズやってるからマナリア勝たせたかったんやな競馬のサイン理論みたいや
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf38-h1+v)2019/03/17(日) 19:51:00.42ID:enfZhV6e0
>>817
ドラゴニュートやろ
jupiの最後のターンドラゴニュートが入ってたら直接召喚して勝ってたで 821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/17(日) 19:51:32.67ID:jaY9IkPva
天翔る最強!!!
天翔る最強!!!
天翔る最強!!!
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-wRGM)2019/03/17(日) 19:53:40.44ID:MlrFXUDUa
どんだけ暇人なんだよ
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-PKKy)2019/03/17(日) 19:53:45.53ID:oMvox2Y3p
ドラゴニュートを入れた奴がドラゴニュートのおかげで勝てて
ドラゴニュートを入れなかった奴がドラゴニュート出てこなくて届かず負けたからな
ドラゴニュート最強や
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/17(日) 19:55:39.17ID:DClMDo4d0
あんなにちんたらPPブーストしてたらそら勝てませんわ
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8381-P38v)2019/03/17(日) 19:56:28.39ID:U/fIOSOn0
滅びのバーストストリーム全体消滅と勘違いして無駄に長考してしまったわ
いや強すぎやろこのカード
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-wRGM)2019/03/17(日) 19:57:02.30ID:MlrFXUDUa
このリモニウムとイージスの繋がりって何?
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-okId)2019/03/17(日) 20:17:24.92ID:8UnU6luIa
男女の繋がり
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-bDDT)2019/03/17(日) 20:19:08.35ID:QvDjKQ5n0
なんで今更リテュエルなんだ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/17(日) 20:24:06.17ID:oRew47Yi0
もうビショレジェ出揃ったんか
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/17(日) 20:35:40.80ID:8hu+PUFt0
リテュエルはリペアモードと組み合わせて使うカードなんか?
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 13ae-GLmY)2019/03/17(日) 20:45:10.92ID:b9l/Uzw10
救済あかんやろ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-hCDk)2019/03/17(日) 20:46:09.10ID:mM5BWoGp0
レガシーカップ10戦したけど言うほど倉木見なくて拍子抜けしたわ
みんなもうAグループ出場決めて別のデッキで遊んでるんか
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/17(日) 20:47:39.81ID:FTlSJGzv0
たばたってアジ連打のやつかよ
運量やべえな
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-2oud)2019/03/17(日) 20:52:16.89ID:2YC1ZBwya
>>826
進撃設定でイージスがリモニウムの甥っ子に当たる 835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-LK2J)2019/03/17(日) 20:59:24.02ID:2QWkcnb50
トーヴ強すぎて草
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/17(日) 21:12:41.42ID:/Wn0r/RR0
リモニウムターン1付けろや
遊戯王かよ
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-ixXl)2019/03/17(日) 22:24:55.34ID:9xaZMTeJ0
旧リテュエル使ったことあるやつ0人説
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/17(日) 22:29:10.31ID:9w5CdLh20
ペガサスデュラハンと一緒に使ったりしてたで
なお
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3b4-QTus)2019/03/17(日) 22:29:57.97ID:dz9nNgBl0
pickの外れ枠
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-/MJD)2019/03/17(日) 22:38:36.32ID:Ywml8zFb0
pickでよくゴミ扱いされとったわ
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-ch3R)2019/03/17(日) 22:51:13.88ID:ahTcNN19d
4Tオクトパスビショップしたら3/4並ぶからええやんしてたでワイは!!!
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e361-ohZe)2019/03/17(日) 22:56:02.75ID:6a/JZaOA0
ワイは生成したで
後悔もした
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/17(日) 23:06:56.13ID:ALMeqDc10
当時プレミアム引いたから使ったけどほんま綺麗なだけのゴミやった
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3bf-xUsi)2019/03/17(日) 23:10:30.71ID:cNHGFj1S0
能力発動したソニア先置きしとけばデメリット消えるで!みたいな神バハファン向けデザインやったんやろなあ
せめてコスト逆にしとけや
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/17(日) 23:27:17.33ID:j71kNR+R0
リモニウム絶対暴れるやん 後攻4コス進化できるし6コスでも出せるし自分も機械やし
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf30-ch3R)2019/03/17(日) 23:56:48.93ID:bnh/GKmD0
正直機械構築にしなくてもこいつ単品で入れても腐らんよな
ビショがそんな急ぐ必要あるクラスかは知らんけど
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/18(月) 00:00:07.22ID:4oa/k7kh0
結局新カードなんて使ってみるまでわからんからな
スカイフォートレスやギルネとか事前評価ゴミやったし
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/18(月) 00:02:10.61ID:+uP2pUPNa
フォートレスは一部の連中がネガってただけやろ
大半の人は評価してた気がするな
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/18(月) 00:02:20.41ID:mQ2lc2sU0
リモニウム自体はくそ強いけど聖獅子には入らんやろし
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff1d-kdx8)2019/03/18(月) 00:05:21.36ID:VrrnuA2x0
フォートレスはアーサーとの相性が良すぎましたね
事前評価はどうしても単体性能だけで判断しがちになってしまう
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/18(月) 00:11:25.20ID:anHPSlUYd
機械デッキはカードもっと見てみないとわからんな。既存のデッキに入るかは割と微妙やけどセラフ軸でも復活させたいんちゃうか?
そして他のデッキタイプが超強化までがいつもの
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2b-lWVC)2019/03/18(月) 00:31:06.80ID:uWGoswj30
ハースでメカを強化する拡張があったけど結局奇数偶数(前拡張の環境テーマ)がtier1やったからな。機械にはあまり期待しない
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-K7J9)2019/03/18(月) 00:37:27.21ID:Ixs2Yt8a0
アグロしか
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/18(月) 00:41:51.00ID:TOyY15hB0
ニュートラル軸みたいに全てのデッキが似たようなムーヴしなけりゃ満足や
本当は絶傑みたいな各々のテーマある方が好きやけど
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/18(月) 00:44:06.21ID:anHPSlUYd
沈黙「・・・」
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f43-mSut)2019/03/18(月) 00:56:44.89ID:wPiewb6t0
チームがバラバラじゃねえか
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/18(月) 00:57:36.63ID:3teARdtV0
ここの運営はカードのコスト減少を甘く見過ぎや
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9388-h1+v)2019/03/18(月) 02:02:18.51ID:LR1J0iCG0
ワイは絶傑なら簒奪の背徳者(クラスロイヤル以外)で財宝出してくれるみたいな1枚だけ他のクラスの動き出来るフォロワー追加して欲しいわ
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/18(月) 02:47:15.56ID:+uP2pUPNa
背徳者かっこよすぎて草
ええやんセンスあるわ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f8c-AVtz)2019/03/18(月) 03:12:40.19ID:fvjS2msj0
人狼かな
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ZX2z)2019/03/18(月) 04:32:42.45ID:lu4oBNDWr
相手の盤面だけ全消滅とか破壊不能みたいなオリカガイジよりいい案出すやんけ
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/18(月) 07:15:33.05ID:+y4JYu0Y0
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バットンキン MM9f-ovkR)2019/03/18(月) 07:34:40.97ID:85ltPUoiM
ウルズネキ再録はよ
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/18(月) 08:33:36.11ID:3qEC5YHup
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/18(月) 08:41:17.15ID:t7eeVsD/r
ワイはこのスレでギルネリーゼはじめから強いと言ってたぞ
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-qsMg)2019/03/18(月) 08:41:28.44ID:JifbaIiPa
ハァ…ハァ…背徳者……?
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3ac-kdx8)2019/03/18(月) 08:47:24.70ID:lGALo6eS0
ギルネ弱いはなかったやろ
打点はヘクターやし
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd1f-lWVC)2019/03/18(月) 09:10:11.75ID:6Fu5DxaId
ガルラ闘気ヘクターの系譜
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/18(月) 09:11:50.46ID:Nd9xaWeT0
炎獅子の強さ見抜けなかった間抜けかなりの数おったからな
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/18(月) 09:11:57.26ID:3qEC5YHup
1コス低いとはいえ+1するだけのバイブはゴミやったんやな
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/18(月) 09:17:41.28ID:+uP2pUPNa
バイヴは本体のスペックがねぇ...
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-hCDk)2019/03/18(月) 09:20:49.12ID:dBwnBhKl0
これは絶傑1の美人ですね、間違いない…
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-4sVx)2019/03/18(月) 09:31:43.86ID:HVh+RaH2M
角度詐欺っぽい
正面から見ると普通にブスやろこれ
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/18(月) 09:46:34.97ID:iE+IpPq2d
ヴァルプルギスナハト以上ならもう美人や
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-td6u)2019/03/18(月) 09:59:47.90ID:2CIz6xBXM
下から見てる角度で詐欺扱いは草
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-qsMg)2019/03/18(月) 10:07:12.56ID:yKkX5iuba
8チェキやってもええんか?
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-G90H)2019/03/18(月) 12:08:48.96ID:9bO73LaNr
まさかのラブライブコラボで草
これは硬派なスママゲームですわ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/18(月) 12:09:52.32ID:2/qQ54Hk0
豚ワイは嬉しいけど遠いわ
スクフェスさんサイドは夏まで持つんですかね
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/18(月) 12:28:13.22ID:t7eeVsD/r
黒乳首スキン実装しろや
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/18(月) 12:34:10.91ID:yKI6c9ms0
サンシャイン受け入れれなくて辞めたコンテンツ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7381-h1+v)2019/03/18(月) 12:35:49.74ID:s1jxcCme0
ウマ娘とコラボしろやカス
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/18(月) 12:36:17.40ID:yKI6c9ms0
返しのターンで取れなかったらくっそキツそうやし
そもそも3/3/3はやめろ
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-N+36)2019/03/18(月) 12:36:35.31ID:5EkbuXYG0
馬鹿にされてて草
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-s6lV)2019/03/18(月) 12:39:18.63ID:cftis/LYa
コラボでもスキンの有無でだいぶ変わるがスキンありだったらワイモバマスユーザー激怒やぞ
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/18(月) 12:40:00.01ID:yKI6c9ms0
コラボキャンペーン説明
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33b2-wRGM)2019/03/18(月) 12:42:16.05ID:5xSnC9OD0
>>882
当たり前のように1ドロー付けるのやめーや 887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-kbMb)2019/03/18(月) 12:55:15.18ID:xRDExF6q0
なぜアイマスではなくラなのか
別にコラボ自体はどうでもいいけどスリーブ程度でお茶濁しとけよ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/18(月) 12:57:02.93ID:yKI6c9ms0
ワイはバンドリがよかったです
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/18(月) 13:00:53.91ID:3teARdtV0
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-w1na)2019/03/18(月) 13:02:19.39ID:eKcN1Qmtr
リーダースキンやろこれ
やったぜ
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-7Te7)2019/03/18(月) 13:02:39.34ID:naMTpoV9a
エンド時ならともかく進化時フォロワー回復なんて対して仕事せんやろ
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-TAcj)2019/03/18(月) 13:05:13.89ID:7PcePti8d
黒コラボきてんじゃん
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-N+36)2019/03/18(月) 13:07:14.36ID:5EkbuXYG0
この乳首、純白に染めます!
この乳首、漆黒に堕ちる
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/18(月) 13:10:39.54ID:yKI6c9ms0
強いわ
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/18(月) 13:13:46.62ID:Nd9xaWeT0
デレステより先にラブライブでスキンやるのか
使わんからなんでもええけど
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-s6lV)2019/03/18(月) 13:18:49.81ID:cftis/LYa
スキンありみたいやな
戦闘要素がある作品縛りやなかったんやね
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa47-5juY)2019/03/18(月) 13:30:30.99ID:pcYCm+KKa
スキンあるって言ってもAqours9人でクラスは8つやん
コラボ期間中にもう一クラスくるのか投票で一位とったやつだけがスキンになるのか
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/18(月) 13:32:28.10ID:2/qQ54Hk0
ニュートラルスキンやろなぁ
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9e-N+36)2019/03/18(月) 13:38:25.36ID:5EkbuXYG0
グラブル絵から流用すればまだ合うやろ
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/18(月) 13:40:29.62ID:iE+IpPq2d
ワイの知ってるラ!とキャラが違うんやけど・・・でもエルフにやっと可愛い女の子スキンが来るんやね
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/18(月) 13:52:39.98ID:TOyY15hB0
これってこないだのアンケートが反映された結果なん?それとは別なんか
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 067f-P38v)2019/03/18(月) 13:53:06.25ID:aPyuM44X6
悪いことはせんからリモニウムウィッチにください
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-ohZe)2019/03/18(月) 14:00:44.70ID:iE+IpPq2d
>>901
こんな爆速で出来るわけないやろ
多分グラブルコラボでサイゲにラの使用権利期間まだ残ってたからやろ 904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/18(月) 14:18:03.70ID:yKI6c9ms0
犯行声明やめろ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f81-wbaK)2019/03/18(月) 14:18:45.85ID:t6jDR0+t0
イージスさんもどってくるんか
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ZX2z)2019/03/18(月) 14:18:50.83ID:lu4oBNDWr
ラブライブのスキンつけてるやつは死ぬほど煽ったるからな
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/18(月) 14:22:56.73ID:t7eeVsD/r
冥府エルフはほんとオーパーツやな
絶妙に色んなデッキと渡り合える
冥府と運命はマジで再録してくれ
ロイヤルは使用不可で
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-G90H)2019/03/18(月) 14:57:53.29ID:9bO73LaNr
クラス増やすとも思えんしラブライブスキンはどのクラスでも汎用で使えるようにするんちゃうか?
ワイはダイヤさんスキンだけ買うぞ
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7381-h1+v)2019/03/18(月) 14:58:28.45ID:s1jxcCme0
μ'sにしてμ'sに
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp07-bDDT)2019/03/18(月) 15:08:56.51ID:2dBNwYCYp
たかがコラボの為にシステム弄るわけないんだよなあ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/18(月) 15:25:04.40ID:yKI6c9ms0
エンブレムとスリーブだけやろ
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f3c4-h1+v)2019/03/18(月) 15:28:49.64ID:y4LPncM70
>Shadowverseの世界観をイメージした、Aqoursによる新規コラボ楽曲の制作も決定しているほか、2019年夏ごろにリーダースキンなどのShadowverse内でのゲーム内コラボレーションと、スクフェス内での相互展開の実施を予定しています。
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-wGM9)2019/03/18(月) 15:35:33.30ID:yKI6c9ms0
うわマジやん
せっかく硬派なゲームやったのになぁ
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-w1na)2019/03/18(月) 15:40:12.62ID:eKcN1Qmtr
エロゲーとコラボしといて何を今更
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/18(月) 15:40:42.01ID:yKTje1Bd0
アンケートで決まったんじゃないから硬派のイメージは保たれるやろなあ
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-xUsi)2019/03/18(月) 15:41:51.22ID:gEYIpBwQp
投票1位でキャンギャルなれたやつがプロモーションのメイン+曲のセンターって書いてあるから
その引き換えにスキンなしになるんちゃうか?
そしたら残り8人でピッタリや
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/18(月) 16:14:28.83ID:3teARdtV0
先に十傑スキンを実装してみてはいかがかな?
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8362-uxe0)2019/03/18(月) 16:39:33.75ID:SoXWgoWF0
十傑集スキンにしろ
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ZX2z)2019/03/18(月) 16:42:57.56ID:lu4oBNDWr
無垢なショタの純情貪り尽くすお姉さんのスキンはよしろ
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-LWWd)2019/03/18(月) 16:57:43.43ID:nu/9u12Ea
ガルパンとコラボしろ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f73-wRGM)2019/03/18(月) 17:56:57.25ID:YsdnYQRy0
オワコン石鹸ガイジが発狂してて草
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f78-DiLr)2019/03/18(月) 18:05:18.85ID:fJg5y02S0
発狂しとるやつなんかおらんが
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-qsMg)2019/03/18(月) 18:21:10.52ID:3VCwnosZa
ドミ姉スキンだせ
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-0vh+)2019/03/18(月) 18:29:48.66ID:3YUxUzP0a
よし!全クラスおるな!
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3b4-QTus)2019/03/18(月) 18:36:12.78ID:OIibI8y/0
スーパーでウエハースが半額で投げ売りされてるんやけど買い占めてええか?
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9347-E+9y)2019/03/18(月) 18:45:01.22ID:IVguUFu20
今回のグランプリ評判ええんか?
ワイは過去のクソを思い出して嫌な気分になったわ
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-LK2J)2019/03/18(月) 18:45:05.17ID:RIYfQ54Oa
ランプドラ始めて使ったけど、メンコってよりウロボロス連打の方が強い気がする
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-wbaK)2019/03/18(月) 18:46:06.26ID:kyRJG4O1d
わいNヴァンプを使い天和どころかAグループにすら行け経んぞ
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ZX2z)2019/03/18(月) 18:47:40.49ID:lu4oBNDWr
それはお前がシャドウバース下手なだけや
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/18(月) 18:48:06.73ID:3teARdtV0
Nヴァン回し続ける作業だと割り切ればパックとルピガッポガポやで
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-td6u)2019/03/18(月) 18:50:37.64ID:HshUJnxKM
4ターン目には勝敗決まってるから楽だわ
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/18(月) 19:16:56.32ID:Nd9xaWeT0
作業ゲー感ないのがいいところなのに同じデッキで回されるとおもんなさがすごい
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-iX4F)2019/03/18(月) 19:20:23.38ID:JyIcr/320
3枚くらい自由枠つけて無茶苦茶やらせろ
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e340-okId)2019/03/18(月) 19:20:23.77ID:qMmJyzVV0
このチケットとっとくわ
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-LK2J)2019/03/18(月) 19:26:32.95ID:RIYfQ54Oa
次のグランプリでも使えるんか?
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/18(月) 19:41:48.66ID:yKTje1Bd0
たぶん参加者減ってたよな
今日3連続エラー出た
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fffc-7Te7)2019/03/18(月) 19:45:56.75ID:VLpWGxQq0
準決勝で怪しくなったらチケット使お
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/18(月) 19:49:58.05ID:+y4JYu0Y0
3枚はええやん
この糞グランプリには使わんけど
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-LWWd)2019/03/18(月) 19:52:58.79ID:F2XhGGuC0
このチケット使わなくてもいいからいいよね
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b327-mChV)2019/03/18(月) 20:17:18.39ID:lKR1rtxl0
今更やけどNヴにグリームニル入ってないんやな
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33b2-wRGM)2019/03/18(月) 20:20:23.24ID:5xSnC9OD0
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/18(月) 20:24:13.13ID:4oa/k7kh0
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/18(月) 20:37:02.71ID:2/qQ54Hk0
マァァァァァァ
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/18(月) 20:38:04.79ID:+y4JYu0Y0
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff9a-EX5I)2019/03/18(月) 20:43:25.34ID:TOyY15hB0
アリーナチケって使用期限あったっけ?
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/18(月) 20:56:50.40ID:Nd9xaWeT0
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-DZpv)2019/03/18(月) 21:08:47.44ID:yKTje1Bd0
導き再録やん
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/18(月) 21:16:10.98ID:mQ2lc2sU0
旋風はくそ強いな
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/18(月) 21:16:13.49ID:kb1hJuhY0
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f38-CtSY)2019/03/18(月) 21:17:29.66ID:oaU1XVuK0
ゴキブリの匂いが漂ってきてしまったな
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/18(月) 21:18:28.16ID:+y4JYu0Y0
アリアの旋風つえー
テンポエルフの復権あるで
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8362-uxe0)2019/03/18(月) 21:24:35.69ID:SoXWgoWF0
マスク取れよ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-73J7)2019/03/18(月) 21:24:38.82ID:8MikyDkBd
エルフさんようやく本気出すんか
こっそりリノセウスも再録してええぞ
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-U3eq)2019/03/18(月) 21:24:51.42ID:kb1hJuhY0
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c3bf-xUsi)2019/03/18(月) 21:33:17.78ID:elW9gnW/0
リノセウス絵違いあるし再録は割とありそうなんだよなあ
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-G90H)2019/03/18(月) 21:34:48.60ID:+y4JYu0Y0
メタルリノセウスになって帰ってきていいぞ
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff35-7Te7)2019/03/18(月) 22:00:18.15ID:mQ2lc2sU0
新城塞くそ強いな
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 034b-kdx8)2019/03/18(月) 22:07:07.07ID:zEWGd7UF0
リノ「人気者はつれーわ」
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ZX2z)2019/03/18(月) 22:07:54.14ID:lu4oBNDWr
ゴキブリめった刺しにして殺す
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e338-7Te7)2019/03/18(月) 22:11:47.00ID:IwLAESiU0
>>941
でも謎4点で勝ったりする事結構あった気がする 961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2355-2oud)2019/03/18(月) 22:25:42.74ID:zDwGIer/0
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff61-ohZe)2019/03/18(月) 22:26:03.53ID:nneUuCia0
エルフは導きでリリィと2/4二回攻撃出し入れするんか・・・めんどいなぁ
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2b-lWVC)2019/03/18(月) 22:36:19.75ID:uWGoswj30
エルフ待望のAOEやぞ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-B/CD)2019/03/18(月) 22:42:42.81ID:Ixs2Yt8a0
エルフはいつになったらフィニッシャーが来るのか
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-CHxn)2019/03/18(月) 22:44:39.02ID:ZRUHl6lX0
メカリノセウスを待て
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3304-hucj)2019/03/18(月) 22:51:11.69ID:ykWs7GdM0
リノきたらシャドバまた盛り上がる
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-5YrT)2019/03/18(月) 22:54:42.72ID:JP1uDYhg0
エルフはレギオンと化したリノセウスが来るぞ
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-ch3R)2019/03/18(月) 23:05:54.79ID:aJJgn/2pd
メデュシアナで8TOTKいけるやん
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b37b-s6lV)2019/03/18(月) 23:13:20.93ID:lTzZe2F70
メデューサ
第1回スキン投票敗退するがリメイク枠で登場し再選
今回で金1枚に加えレジェンド3枚目、スキンカードを入れたら4枚目
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037b-kOAD)2019/03/18(月) 23:15:00.90ID:Nd9xaWeT0
メデューサ愛されすぎやろ
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffac-4sVx)2019/03/18(月) 23:18:42.57ID:YxknEO3n0
城塞つっよ
ここまでしないと後攻は救われないのか
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3b0-E+DK)2019/03/18(月) 23:18:58.09ID:6T/FUUMB0
メデューサのプリケツ
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f88-CHxn)2019/03/18(月) 23:36:34.77ID:ZRUHl6lX0
1回目はメドゥーサいなかった気がする
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfe6-gAlu)2019/03/18(月) 23:39:22.51ID:/FlTnkSL0
4面展開カード2枚きてて草
5コス以下で4面展開って今まであったやろか?
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf30-ch3R)2019/03/18(月) 23:54:38.68ID:teihX6Cr0
サモンスノー!!
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ZX2z)2019/03/19(火) 00:33:27.16ID:Y8I5XIJ9r
条件から目を反らすな
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 93d0-ixXl)2019/03/19(火) 00:44:57.20ID:IySTFuMD0
二刀流一枚でレジェファイの条件全て満たせるの草
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-N+36)2019/03/19(火) 01:44:43.33ID:3UHZ/lpO0
ディオネ進化後のテキストってエリカを煽っとるよな
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b388-LWWd)2019/03/19(火) 04:39:02.86ID:RdhTGNSr0
メカ毒蛇出せや
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f391-kdx8)2019/03/19(火) 04:51:38.20ID:/o4FV1E80
原初で行けたわ
やっぱフォルテちゃん最高やな 981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-wRGM)2019/03/19(火) 07:46:19.50ID:MRRDdBRha
雷鎚は兵士指揮官シナジーがある良カード
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/19(火) 08:53:13.79ID:axyOUzgqr
Nビショも案外悪くないぞ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-bDDT)2019/03/19(火) 10:02:19.99ID:wkByJn+qp
新メデュええやん
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-qsMg)2019/03/19(火) 10:21:57.12ID:5s7ej8Sca
毒蛇軸使えるようになるのか
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfe6-gAlu)2019/03/19(火) 10:42:32.87ID:9C0wPZDk0
イーグルマン抜きNビショとか罰ゲームやろ
なんやねんヴァルハラジェネラルて
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/19(火) 10:51:15.44ID:axyOUzgqr
>>985
いやわりと残った白雪とかで顔詰められるぞ
初手で来たらゴミやけどトップ解決の札の一つやな 987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-M+e+)2019/03/19(火) 10:52:22.90ID:N3d5uSc10
ワイは絶対立てたくないけどスレ立つまで控えろや
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sae7-wRGM)2019/03/19(火) 10:54:17.31ID:j/G2phXea
毒蛇軸って言うけど前のカード落ちてるやん…
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-LX7w)2019/03/19(火) 10:56:47.08ID:GvziGfsLd
イーグルマン入ってないタイプが最初に流行ってイーグルマン入れたタイプも流行ったけど結局事故るから抜けたんやなかったか
このデッキが尖ってるとかじゃなくてあくまで当時のスタンダードだったと思うで
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-LK2J)2019/03/19(火) 11:06:48.75ID:Tf6ABXy20
カラボスとファントムキャットのNヴの方が強くなかったか
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM07-in8I)2019/03/19(火) 12:53:24.51ID:2l5onL/sM
質問良いですか?
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8361-ohZe)2019/03/19(火) 13:44:34.14ID:XJLuaQSy0
沈黙せよ・・・
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-Dfeu)2019/03/19(火) 14:08:08.64ID:hC8DiTCF0
ドロシーデッキ弱ない?
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ovkR)2019/03/19(火) 14:08:26.97ID:JI2ylDOh0
うおおおおおNビショ最強!Nビショ最強!
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4354-ovkR)2019/03/19(火) 16:31:00.23ID:JI2ylDOh0
誰もスレ建てないやんけ!
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-pWFs)2019/03/19(火) 16:35:57.40ID:8Fc5ij9Aa
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp07-pWFs)2019/03/19(火) 16:48:00.29ID:YEWxKRjQp
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/19(火) 17:10:34.14ID:JI2ylDOhr
質問ええか?
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp07-iX4F)2019/03/19(火) 17:12:05.39ID:ltpaS5UIp
ええで
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr07-ovkR)2019/03/19(火) 17:12:23.55ID:JI2ylDOhr
じゃあ質問します
mmp2
lud20191121025115ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1551944462/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「なんJSDVS部★290 YouTube動画>3本 ->画像>255枚 」を見た人も見ています:
・なんJSDVS部★323
・なんJSDVS部★322
・なんJSDVS部★317
・なんJSDVS部★316
・なんJSDVS部★319
・なんJSDVS部★314
・なんJSDVS部★313
・なんJSDVS部★312
・なんJSDVS部★311
・なんJSDVS部★318
・なんJSDVS部★320
・なんJSDVS部★321
・なんJSDVS部★315
・なんJSDVS部★253
・なんJSDVS部★238
・なんJSDVS部★260
・なんJSDVS部★300
・なんJSDVS部★254
・なんJSDVS部★245
・なんJSDVS部★237
・なんJSDVS部★255
・なんJSDVS部★246
・なんJSDVS部★252
・なんJSDVS部★250
・なんJSDVS部★244
・なんJSDVS部★239
・なんJSDVS部★286
・なんJSDVS部★285
・なんJSDVS部★292
・なんJSDVS部★284
・なんJSDVS部★282
・なんJSDVS部★310
・なんJSDVS部★281
・なんJSDVS部★242
・なんJSDVS部★310
・なんJSDVS部★296
・なんJSDVS部★249
・なんJSDVS部★236
・なんJSDVS部★252
・なんJSDVS部★291
・なんJSDVS部★270
・なんJSDVS部★305
・なんJSDVS部★243
・なんJSDVS部★274
・なんJSDVS部★293
・なんJSDVS部★287
・なんJSDVS部★308
・なんJSDVS部★240
・なんJSDVS部★304
・なんJSDVS部★289
・なんJSDVS部★259
・なんJSDVS部★292
・なんJSDVS部★307
・なんJSDVS部★297
・なんJSDVS部★280
・なんJSDVS部★248
・なんJSDVS部★272
・なんJSDVS部★298
・なんJSDVS部★288
・なんJSDVS部★257
・なんJSDVS部★309
・なんJSDVS部★261
・なんJSDVS部★263
・なんJSDVS部★277
・なんJSDVS部★269
・なんJSDVS部★261