1ばーど ★2018/03/28(水) 23:04:21.27ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:04:37.03ID:o+LMAuB+0
] 3名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:04:56.53ID:rtC4dVJ40
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
l l
ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
|::::: ι l
|::: __ _ | ソウルを火の海にするニダ
(6 \●> <●人
! ι ι )・・( l
ヽ (三) ノ 【2get☆】
/\ 二 ノ
/⌒ヽ. `ー ─ 一' \
l | ヽo ヽ
習近平に三跪九叩頭の礼するニダ
4名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:05:36.56ID:Yd9sa0P40
ヘアプアが+板に降臨中
5名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:05:42.01ID:jIeFxXu70
>>1
2回も増税した財務省総理として歴史に名を残すね
まあ佐川に嫁をかばってもらったからしょうがないんだけどね 6名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:05:45.94ID:FTauziwZ0
民主時代は、GDPも国民所得も停滞していたからなあw
民主は、経済成長もなく、給料も上がらず、消費税増税だけを言い始めて国会で決めて、マイナスだけを押し付ける無責任野郎だよ
大きなマイナスだけが押し付けられると思うと、ゾッとするわ
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h28/sankou/pdf/hitoriatarigdp_20171222.pdf
年 GDP/人 前年比 GNI/人 前年比 国民所得/人 前年比
2009 3,843 -3.4% 3,940 -3.3% 2,760 -2.9%
2010 3,900 +1.5% 4,003 +1.6% 2,827 +2.4%
2011 3,866 -0.9% 3,973 -0.7% 2,805 -0.8%
2012 3,876 +0.3% 3,984 +0.3% 2,821 +0.6%
2013 3,982 +2.7% 4,119 +3.4% 2,938 +4.1%
2014 4,075 +2.3% 4,226 +2.6% 2,981 +1.5%
2015 4,201 +3.1% 4,361 +3.2% 3,071 +3.0%
2016 4,249 +1.1% 4,383 +0.5% 3,087 +0.5%
GDPを上げなければ、雇用者報酬も上がらない
民主時代のままではGDPも雇用者報酬も停滞し下がりっぱなしだった 7名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:05:46.50ID:ZbbcpaYW0
消費税上げたら金持ちの方が痛いだろ
俺は賛成だよ
8名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:05:48.53ID:Rsf1HlEG0
え
なにこれ
もしかして
フラグ立てた?
9名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:04.89ID:7JnfIbQv0
野党の連中はなぜここを叩かないのか?
森友よりも効果あるだろうにさ
10名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:05.13ID:0/5ZvjHi0
11名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:07.68ID:aUDbcyZr0
消費税を廃止して消費を促進しろよアホが
12名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:15.41ID:t41Vs7jm0
以下負け犬の遠吠え
13名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:17.36ID:rzCcrPrc0
ネトウヨまたまたまたまたまたまた負けたんか?www
ネトウヨwwwwwwww
14アベチョンハンターさん2018/03/28(水) 23:06:18.45ID:Xnd9XsgN0
15名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:22.14ID:m+/kiHAc0
春闘の成果も出て景気良いからしゃーない
16名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:28.41ID:SqXzm3id0
20までならアルクェイドとかシエル先輩とか弓塚さつきとか(黒)桜とかアティ先生とかアルディラさんとか愛宕とか雄とか香取とか鹿島とか榛名とか魔性の潮とか巴マミ(アラサーも)とか美樹さやかとか暁美ほむらとかフェイト@25歳とか高町なのは@25歳とか八神はやて@25歳とか鳳凰寺風とか龍崎海とか獅堂光とか桂言葉とか西園寺世界とかヤドヴィガ&ギターチャ@CIV6は俺の嫁。
17名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:31.45ID:L99UCghE0
ネトウヨのウソツキ
18名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:37.84ID:t41Vs7jm0
19名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:06:43.42ID:+eeFQ7Bi0
経済学(特にニューケインジアン)は、
経済が弱い時(つまりデフレ期)に
消費税増税するなだ。
スティグリッツしかりクルーグマンしかり。
20名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:08.09ID:kWF5+yJX0
官僚に忖度させて国民を騙して日本を滅ぼす為に頑張る反日安倍チョン
21名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:14.93ID:0/5ZvjHi0
>>1,>>5,>>9
はい、事実の確認w
「安倍と自民党と公明党と財務省」の消費増税を止めたのは、野党だからな
自民各派 民進・岡田代表の消費増税先送り要求に批判相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527081000.html
>麻生副総理兼財務大臣は「共産党の発言かと思って聞いていたら、別の顔だったので驚いた。
>安倍総理大臣も言い続けてきたとおり、消費税は、公約どおり引き上げるということに尽きる」と述べました。
>石破地方創生担当大臣も「岡田氏が言うように、先送りする間の財源を赤字国債で賄うしかないということで
>本当にいいのか。それを言ってはおしまいだ」と批判しました。
>また、額賀元財務大臣は「まさに目先のことしか考えていない象徴だ。消費税率の引き上げは国民との
>約束でもあり、よほどのことがない限りは実施に向けて努力することが国民との信頼関係をつなげて
>いくことになる」と述べました。
【消費税増税】自民、無責任と民進批判 消費増税の2年延期©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463653546/
> 自民党の稲田朋美政調会長は19日の党会合で、来年4月に予定される消費税増税の2年間延期を党首討論で提案した
>民進党の岡田克也代表を批判した。赤字国債で社会保障費の充実に向けた財源を確保するよう求めたことなどに触れ
>「どうやって実現するのか。不可能なことを無責任に言っている」と反発した。
> 菅義偉官房長官は記者会見で「安倍晋三首相が国会で発言しているように、従来と現時点で全く変わっていない」と述べ、
>リーマン・ショックや大震災のような大きな影響を及ぼす事態が起きない限り増税するとの考えを示した。
【消費税増税】「極めて乱暴」「3党合意の否定だ」 稲田朋美氏ら与党幹部、民進・岡田克也代表を相次ぎ批判 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463725047/
> 自民党の谷垣禎一幹事長は記者会見で「具体案もなしに赤字国債(を財源)で(社会保障の充実策を)やれというのは
>極めて乱暴。言いようがない驚異の議論だ」と強く非難。
>稲田朋美政調会長も党役員連絡会で「全く道筋の具体案がない。政権与党として責任を持ってやっていきたい」と述べた。
> 公明党の井上義久幹事長も「将来世代にツケ回しをしない、持続可能な社会保障制度をつくらなければいけないということが
>大前提だ。その(旧民主、自民、公明の)3党合意を真っ向から否定することになる。どう説明なさるのか」と疑問を呈した。 22名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:15.77ID:KpIIpGYr0
23名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:18.61ID:yUFka2XN0
リーマンの時より全然景気悪い
24名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:18.65ID:b7IpM49z0
タックスヘイブンしろってことだよw
25名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:22.90ID:FZSghu+z0
26名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:25.22ID:oKAFjvpz0
995 返信:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/03/28(水) 23:05:09.78 ID:t41Vs7jm0 [8/8]
>>969
見るのもめんどいわw
だって所詮お前が言ってるのは負け犬の遠吠えだからw
のたれ死ねばいいのよw
まあ、そういうことだよ
お前は日本人を殺せって言ってるんだよ
分かりやすくていいや、お前が朝鮮人ならそのとおりだなw 27名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:38.13ID:qTx5VbXg0
日銀に株買わせて自分たちだけ株、ついでながら不動産で大儲け
株を買う余裕のない庶民は増税…
安倍政権って外交も内政も良いところなしやな。
28名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:45.17ID:6mzqirGr0
>>1 2018 いや日本国民の大多数は貧困なんだが・・ 29名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:07:52.65ID:W/aqO3wz0
法の隙間をついてまともに相続税払ってない安倍が消費税増税
人間的におかしいんだろうな
31名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:08:12.95ID:FTauziwZ0
2018年度予算が成立 過去最大97.7兆円 社会保障・防衛費が拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28690270Y8A320C1MM8000/
> 社会保障費は32兆9732億円と17年度比4997億円増えた。18年度は医療・介護のサービスの公定価格にあたる診療報酬・介護報酬の改定が重なる6年に1度のタイミングとなった。
> 診療報酬の薬価部分や介護報酬は引き下げたが、高齢者の増加が響き、社会保障費の膨張に歯止めがかからなかった。
> 税収は59兆790億円。1兆3670億円増え、バブル期の1991年度(59.8兆円)以来の高水準となった。企業業績の改善で株式配当が増え、所得税収が伸びるためだ。
> 新たに国の借金となる新規国債の発行額は33兆6922億円と8年連続で前年を下回る。
アベノミクスによる好景気で税収はバブル期並みになっても、高齢化で社会保障費がどんどん増えていくし抑えきれないから、しょうがないね 32名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:08:13.01ID:1v6PnjgP0
野党も利権まみれだから利権が絡むことは追及出来ないんだろうな
だから森友の話しかしない
山本太郎くらいしか野党でまともに経済の話してないよ
33名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:08:17.10ID:4mSvsogk0
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 安倍政権時代の時は消費税は絶対に上がらない!
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー;、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
34名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:08:17.84ID:t41Vs7jm0
>>26
んー負け犬の遠吠えここちいーねーw
もっと泣いていいのよ? 35名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:08:22.71ID:0/5ZvjHi0
36名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:08:26.25ID:tov0QVPH0
>>9
野党も消費税には賛成だから。
というか野党の方が積極的というね。 37名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:08:58.67ID:SRDhnwpx0
これはマジでまずいぞ。
給料が安くなる一方で税金は無限に上がっていくって。
若い奴らは給料安いからマジで何も買わなくなるぞ。
38名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:04.14ID:z00LxMew0
39名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:04.65ID:qlHAzWrM0
逮捕されるべき。
公文書偽造と脱税で。
40名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:04.78ID:x9lLePzo0
41名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:06.20ID:7JnfIbQv0
そういうことけぇ
42名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:12.04ID:t41Vs7jm0
あー公務員でよかったw
43名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:12.75ID:oKAFjvpz0
>>34
煽ってくれてありがとう
朝鮮人の君が煽ってくれると、日本人が怒って立ち上がる動機になる
もっと煽りたまえ 44名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:15.97ID:m+/kiHAc0
もし民主党だったら今頃消費税20%だったよ
45名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:17.63ID:vdLfILUZ0
【安倍首相】
「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、
予定通り消費税率10%へ引き上げる」★4
そりゃ!そうだろうがーーーーーーーーーーーーーーーーーー財務省に!借りを作ったんだから!!
財務省も!消費税10%UPの為にーーーーーーーーーーーーフェイントしたんだろう!!
財務省の罠にはまったーーーーーーーーーーーーーーーーペテン師安倍!!
で!だれがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー被害を受けるんだ!それは!それは!下々どもよ!!
46名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:19.03ID:b7IpM49z0
47名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:19.17ID:LBam/gpU0
お前がリーマンショック
48名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:24.20ID:f9kbFH/v0
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 298兆円|発行銀行券 90兆円
その他 55兆円|当座預金 220兆円
|その他 43兆円
計 353兆円|計 353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
4t34 49名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:34.11ID:0/5ZvjHi0
50名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:34.98ID:Oj9wFVw/0
取引成立したかw
ツケは一般国民へ、と見慣れた風景
51名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:37.82ID:xI0bA4pn0
>リーマン・ショック級の経済危機
トランプが、やらかすかもしれんでw
52名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:42.66ID:FZSghu+z0
4月から外交頑張って支持率上げるつもりらしいし
そしたら知らん顔して増税
その税で昭恵ちんはまた遊びまくるわけね
53名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:44.78ID:6IsR/m8s0
食べ物と生活必需品以外は何も買わなくなるだろう。
54名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:50.89ID:KpIIpGYr0
安倍政権であろうがなかろうが消費税増税は規定路線。
共産党が政権取っても上がるわw
55名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:09:55.55ID:WlWhrKUD0
>>1
使いたいだけ使っておいて、安倍さんの頭の中での経済危機ってどんなのだよ?
国民の家計簿レベルでの経済危機はどうでもいいのかよ? 56名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:00.27ID:kk618cZ20
アベ「おい、国民ども!
物を買ったりサービスを受けたら、罰を与える。
罰金として10%な!よろしく頼むぞ、愚民ども!」
クロダ「国民はもっと消費しろ!モノを買え!」
罪務省「そうだ!そうだ!御上の言う通り。」
57名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:00.77ID:f9kbFH/v0
58名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:04.28ID:TagLYE/h0
「安倍さんが財務省と戦って消費税増税を止めている!」
ネトウヨの嘘つきいいいいいいいいい
59名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:14.04ID:qlHAzWrM0
もう与党のせいで日本人が滅ぶと予測。
60名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:16.66ID:0c4z/pHh0
日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
61名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:18.48ID:pZvz9BnP0
破綻するよりマシ定期
62名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:21.52ID:Ql8mPg3T0
太郎のコキ下ろしくそわろた
63名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:22.87ID:6F95iskx0
こいつがやってきたことなんて誰でも出来、いや出来ねーわ
ここまでボロボロには出来ねーわ
外交も糞やし死ねよ
64名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:28.12ID:t41Vs7jm0
>>43
怒って立ち上がるのはお前みたいな
貧乏な社会の負け犬w
あ、立てないよね
四つん這いで社会の底辺這いずり回ってるんだからw 65名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:31.12ID:1v6PnjgP0
しかし安倍退陣しても残りはみんな増税派、野党も割と増税派
この国の政治には日本経済を破壊しようとする輩しかいない終わりだ
66名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:35.00ID:L99UCghE0
うそつき
ネトウヨ
67名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:37.73ID:oP7HPF3N0
ゲリゾウショック!
68名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:38.98ID:DCGasY570
財務省がこんなボロボロの時に
増税なんぞあり得ない
誰があんな無能な連中に納税せねばならんのだ
69名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:39.87ID:CN63kFVn0
あーあ、やっちゃったよ、安倍さんは。
70名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:46.10ID:0gART4jv0
要はさ好循環の状況になっていかないとデフレ脱出とが行かないわけで
今のゼロ金利に近い状態の低金利だと収益の厳しい銀行はつぶれるしすでに危険水域(ニュース観てるなら知ってると思う)
銀行がつぶれりゃ中小企業も終わりで
どうしようもない
日銀が国債を買いまくって地銀救済が限界にきたのがそろそまずい状況
71名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:52.80ID:RibxTZdz0
>>6
> 民主時代は、GDPも国民所得も停滞していたからなあw
どこが?
72名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:10:58.48ID:sw/B+uOt0
この人主観で政治するから
外交はそれが効を奏して国際的に渡り合えるかも知れないが、内政はなんら効果的な政策実行できてないだろ
むしろ支えた財務相を槍玉に掲げたんだから裸の王様になりつつある
73名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:00.25ID:0c4z/pHh0
74名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:10.45ID:MqyMIXxD0
日本以外は金融を引き締めにかかっているんだろ
金利差が開いていくから、金利が高い方にお金が
流れていくよね。
この環境で、内需を萎ませる消費税増税したら、
日本がどうなるか判らないのかな。
75名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:24.27ID:eh7c+Akg0
計算しやすいしいいんじゃね
76名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:25.37ID:f9kbFH/v0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
ewfwe 77名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:25.84ID:qlHAzWrM0
ネトウヨサポーターズの言うこと信じてるやつが、いまだにいるのか?
78名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:27.24ID:TagLYE/h0
>>21
まじかよミンシンGJ過ぎるだろ!
次は立憲民主党に入れるわ!! 79名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:28.74ID:AastLAm3O
>>28
榊原ぴょん「国民に」
安倍ぴょん「痛みを」 80名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:34.93ID:dRvLH1b40
愛国者なら消費税200%でも耐えるべき
国に払えない奴は死ね
81名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:37.18ID:oKAFjvpz0
>>64
そうだよ、社会の負け犬が少なくとも日本の3割いるんだから
3割の人間が立ち上がれば日本でクーデターすら起こせるよね
さあ、もっと煽りなさいw 82名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:11:48.35ID:f9kbFH/v0
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
ewfw 83名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:03.80ID:KpIIpGYr0
>>26
このくらいの増税で死ぬ日本人なら税金払ってるチョンの方がマシ。
残念のことにチョンは脱税しまくりで税金払ってないけど。 84名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:04.04ID:0gART4jv0
85名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:09.81ID:z00LxMew0
86名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:18.00ID:oebP4zhe0
87名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:18.02ID:g1CoyiJu0
>>14>>25
たぶん逆進性のことを言いたいんだろうけど俺はそうは思わない
金持ちは結局は金使うだろ 88名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:20.37ID:6nAQUuuI0
こんなの絶対外国は投資しない
89名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:24.33ID:f9kbFH/v0
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
43t4
90名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:25.08ID:a5T1fY2A0
消費冷え込むのにな
風と太陽じゃないけど
国民の生活をキツくすればするほど消費しなくなるのにな
91名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:28.67ID:L99UCghE0
ヤンキー義家
「麻生さんに呼び捨てにされたいぃぃぃ」
ネトウヨ
「安倍ちゃんに増税されたいぃぃぃ」
92名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:31.82ID:+97XvwXB0
上げる予定のモノを上げないことを減税と呼ぶなら
過去の経済危機で減税しなかった時点で経済危機を理由に税制をイジる気なんてさらさらないんだよ
93名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:34.81ID:t41Vs7jm0
>>81
三割の人間が立ち上がる
ほう、それは楽しみ
ぜひやるといいよ
できないだろうけどw 94名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:52.06ID:RTLyuIDr0
リーマンショックの大元は、住宅ローンのサブプライムローンから始まってるだろ?
アメリカは今、車のローンでそれやってるぞ?
火種は既にある
96名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:55.29ID:D3CRUtV30
どこかで災害が起こるフラグ?
97名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:12:58.26ID:0gART4jv0
精神的な話しても意味ないよ
98名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:01.05ID:AastLAm3O
>>72
トランプ「リメンバーパールハーバー」
安倍ぴょん「(シーン……)」 99名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:03.00ID:WlWhrKUD0
>>51
あの人は、何かしら波風立てるよね。
安倍さんはいつも貢ぎ役。 100名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:04.22ID:vdLfILUZ0
>>54
一度やらして見ようか!自民党に”お灸”をすえるためにーーーーーーーーー共産党に!! 101名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:17.93ID:KVSGPRfb0
しゃあねえなあ
上海かハワイかどこに移住すっかなあ
102名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:18.27ID:wgfMpE270
サッチャリズムもレーガノミクスも結局財政は逆に悪化したからな。日本もおそらく、、、
103名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:22.75ID:2vGx5o3W0
内戦も 戦争も 経済制裁も受けてない日本が 成長出来ない アベノミクスショック。
104名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:24.60ID:/40sJHp60
リーマンショック級に内容量が減っているぞ!
105名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:28.78ID:ux2BFfTo0
>>6
よくもまあ、そんな口からでまかせを
基地外は氏ね 106名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:37.96ID:qlHAzWrM0
ネトウヨの口は、嘘八百のデタラメだらけ。
107名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:44.59ID:SnPm83BV0
>>7
ネタにマジレスするのも大人げないが
金持ちは住民票を海外に移して海外在住者となり
出国するときに必要なものを買って消費税を免れてるんだよ
税金を払わないから金持ちなんだよ。パナマ問題から学ばなきゃ
税金払ってるのは貧困層だけw
税で遊んでるのは上級国民 108名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:44.66ID:DCGasY570
低減税率とかどうなったの?
公明とか居る価値ある?
109名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:46.43ID:TqKEymmR0
ネトウヨは低学歴多いからリーマンショックを理解してない
安倍下痢政権時にドル円は100円割れして、安倍は下痢して逃げ出した、その後の麻生の時にドル円は80円台こんにちわ
で麻生は泣いて谷垣と投げ出した
経済的、災害的にヤバイ時は投げ出すというのが自民党清和会
110名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:47.28ID:oY/J6uMX0
アベ < ヤレ
金委員長 <はい
111名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:48.20ID:SqXzm3id0
112名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:53.82ID:2cb3InBV0
積上(年度毎の歳入規模がわかる)
赤い部分より上をとった部分が正味の歳入さからな
でんでんになってから税収はほとんどふえてない
消費税分だけふえてる 113名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:13:56.45ID:qTx5VbXg0
>>72
残念だけど、外交も英米からどんどん孤立してるぞ。
よりによってロシアと組むみたいだし。
ツァーリに憧れてるのかな? 114名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:00.29ID:oKAFjvpz0
>>83
君、何か勘違いしてるけど、その税金の払えない日本人が死滅したら
次は君の番だからw
自分がどんだけピラミッドの上位に居ると勘違いしてんのw
銀行員ってもう淘汰されて殺されかかってるよね、マスゴミも捨てられる可能性がある
公務員?真っ先に殺される筆頭じゃないのww
これで自分は大丈夫だとか思ってるなら相当アホだよw 115名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:03.15ID:4deBjOj80
財務省解体で消費税は凍結、いや税率下げることもありかと思えば
これですか。へー。
これじゃあ財務省主犯論は揺らぎますな。むしろ借りを作った。
官邸と握ってたと国民が思っても仕方がない。
リーマンショックというがリーマンで落ち込んだ消費はマイナス2.7%だったが
以前消費税やったら5.1%落ち込んだという結果になりましたよね。
116名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:08.10ID:t41Vs7jm0
あぁ、負け犬の遠吠えが聞こえるw
クーデター起こすとか言ってるw
できもしないのにw
117名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:10.85ID:SRDhnwpx0
増税しても国民に帰ってくるなら話は分かるが、いままで国民に帰ってきた試しなし。
無能、無価値、低能いないほうが100倍ましの公務員の贅沢に使われているだけと言う虚しさ。
日本まじで沈没しろ!
118名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:13.17ID:6F95iskx0
おい安倍!韓国より給料少ないのがそんなの嬉しいか
119名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:13.40ID:mYgx9xUx0
財務省解体論に賛成
改ざんするわ、権力にぎりすぎてる
弱ってるときにつけ込むしかない
121名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:19.97ID:1GJOvjuh0
自分のことは棚上げして
増税かよ
国賊世にはばかるだな
122名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:21.64ID:MiVhZz7P0
>>100
共産とか雑魚に貢ぐより自民党に搾取されたほうが愛国者冥利に尽きるってもんだよなw 123名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:22.87ID:SqXzm3id0
124名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:27.51ID:CfTEw+Or0
俺なんてバカだからさあ、100円ショップで買い物するときに8%の税率だから
一円玉の釣り銭もらうのがいやで、必要なのは3つの324円でいいのに
5つ買って540円つう無駄な出費でミクロ経済まわしてたんだぜ?
引越し先の100円ショップがカード使えねえ店舗近所になくてさ。
だけど再度引っ越ししたらクレカ使えるダイソーがあったんで今後は3つしか買わねえ!
125名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:37.13ID:KpIIpGYr0
>>65
たかが10%で終わるかよw
どんだけ貧乏なんだよ。
政治経済が分からないバカは勝手に人生終わらせてね。 126名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:40.17ID:FTauziwZ0
>>105
お前らバカパヨクでは給料が上がらないんだよw
民主時代は、民間給与実態統計でも停滞していたからなあw
年 平均給与 前年比
2009 405.9万円 -5.52%
2010 412.0万円 +1.50%
2011 409.0万円 -0.73%
2012 408.0万円 -0.24%
2013 413.6万円 +1.37%
2014 415.0万円 +0.34%
2015 420.4万円 +1.30%
2016 421.6万円 +0.29% 127名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:41.41ID:ez2H7PA10
安倍の存在そのものが、リーマンショック、大震災級、国難
128名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:48.95ID:mWcZZnqu0
なんか最初言ってたことと変わってない?
というかその時にどうせそうなるわって言ってたことにそのままなってるw
129名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:50.53ID:BhyhWc250
来月には昭恵夫人の証人喚問辞退と引き換えに
総理辞任して森友幕引きをするんじゃないかと聞いたけどな
まだ続ける気あるみたいだね
130名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:14:54.97ID:Oj9wFVw/0
8パー増税を後悔しているって話はガセだったか?
それとも罪務省と取引するためのポーズ?
131アベチョンハンターさん2018/03/28(水) 23:14:58.34ID:Xnd9XsgN0
132名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:00.16ID:muu548LK0
財務省にペナルティはよ
133名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:01.60ID:t41Vs7jm0
>>114
一番勘違いしてるのはクーデター起こそうとしてる
お前w 134名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:02.38ID:oKAFjvpz0
>>93
それは君の煽りにもかかってるんだよ
さあもっと将来の蓄えのない日本の貧困層を煽りなさい
もっと煽りなさい 135名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:06.03ID:f9kbFH/v0
/\
/::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::\
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq
【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券100兆円
その他 76兆円|当座預金 361兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/
ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。
【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
《資産の部》 《負債の部》
国債 438兆円|発行銀行券440兆円
その他 76兆円|当座預金 21兆円
|その他 53兆円
計 514兆円|計 514兆円
trhtr 136名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:10.77ID:DCGasY570
137名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:11.76ID:2cb3InBV0
つまり無能でも
消費税あげれば正義
消費税あげるだけだからな
簡単
138名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:19.33ID:AYWtMNy/0
あの世へ行くにも消費税
地獄の沙汰も消費税
139名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:28.33ID:EanxJjOJ0
消費税上げてもいいから公務員の給与5割カット早よ
140名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:29.70ID:uDhf4hky0
あーあ
日本終わりますよ。
緊縮財政至上主義は酷すぎる
141名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:31.71ID:SqXzm3id0
>「自民党」の訓読:(上級国民が)自由(で、移)民(で自国民殺し上等な)党
>「自由民主党」の訓読:(上級国民&財界が)自由(放任で、上級国)民(のみが)主(権者である)党
>国内における「保守」の定義:保守の客体が自分(&お友達)の財布の中身であること。
142名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:41.45ID:t41Vs7jm0
>>134
それで?
いつクーデター起こすの?
おちえてちょw 143名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:42.16ID:AGSTSjLbO
安倍麻生暗殺事件起きてくれないかな
狂ったSPにでも射殺されないかな〜
144名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:42.33ID:qlHAzWrM0
× 一度やらして見ようか!自民党に”お灸”をすえるために
◎ 一度やらして見ようか!自民党の”犯罪を取り締まる”ために
145名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:43.03ID:Xn6E+3fpO
公務員や円安やら消費税やらでなんとか生き延びている大企業の正社員のような安定しているやつらの保険料と直接税をガンガン上げろよ
146名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:43.95ID:m+/kiHAc0
2%は大した増税じゃない
国民はアベノミクスでそれ以上の恩恵を受けている
147名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:45.87ID:b7IpM49z0
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
安倍ちゃんさすがやで
148名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:47.30ID:dRvLH1b40
保守のくせにこんな時だけ反自民とか調子良すぎなんだよなぁwww
149名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:49.82ID:NiL8QflU0
財務省に逆らって税率あげないから
こんな自爆テロ起こされたんだよね
150名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:15:52.63ID:/40sJHp60
もの買うだけで収入1割持ってかれるとかwww
やる気無くなるwww
151名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:00.02ID:z00LxMew0
ゲリノミクスでは株価も所詮ハリボテ
実態経済に対して何の施策をしてこなかったせいで、ちょっと外から影響受けただけですぐ暴落して右往左往しだすw
152名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:02.73ID:oKAFjvpz0
>>133
まず目指すべきは合法的クーデター、自分たちで政党作って選挙することなんだけどなw 153名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:05.11ID:EnF8U+0q0
消費税増税の理由はこれかな
↓
政府は国と自治体合わせて約330万人いる公務員に
「65歳完全定年制」を導入する方針を打ち出した。
「一億総活躍社会で公務員に働きがいを感じてもらうために、
再雇用ではなく定年を65歳に延長する」というのだ。
生涯賃金が4000万円ほど上積みされる計算
154名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:05.60ID:vdLfILUZ0
消費税UPの増額はーーーーーーーーーーーーーー公務員の給料UPに使います!!
155名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:08.33ID:mWcZZnqu0
条件付きとか言いつつどうせ自民は難癖つけてどんな状況でも上げるわって言ってたんだよな
まんまそれになってて草生えるわ
156名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:08.95ID:4deBjOj80
何度警鐘ならしても
また国内消費を疎かにし続けるわけですね。
157名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:08.96ID:TqKEymmR0
もしかすると2月6日のダウ1500ドル暴落から世界恐慌入りしてる可能性がある
1929年の世界恐慌もFRBの利上げ金融引締めから起こった
これから二、三年掛けて大底を見に行く可能性はある
158名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:11.07ID:2d+r/Xam0
バカ共が自民党なんかに票入れるから…
159名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:14.95ID:MHBxsclJ0
また前回同様の詐欺だろ
160名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:14.99ID:zen2ThlP0
161名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:17.75ID:8A8qP/bb0
仮に30%まで消費税が上がったとしてもいやもっと絞ったとしても
ここの気の早い御仁が煽ってるような反社会的行為の増加は想像以上に生じないはず
大衆に対する支配力っていうのは本当に強いから
今為政者が気にしてるのはどう筋道つけて増税してくかってだけの話だよ
民とか無関係
162名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:20.38ID:av8pCodL0
売国奴
163名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:27.74ID:E7ibSfnW0
今は時期が悪いよ
アメリカの動向見て期間空けないとダメだ
164名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:28.15ID:2cb3InBV0
緊縮じゃない
緊縮しないから消費税をあげるわけだからな
低学歴ノータリンは意味不明なことばっかりいうわ
165名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:28.78ID:DCGasY570
維新に入れるかなー
166名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:28.97ID:qTx5VbXg0
>>130
そりゃ、安倍政権擁護派の言ってることなんて当たった試しがないし。 167名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:30.11ID:SqXzm3id0
168名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:30.44ID:q4OPAUOH0
まじでくたばれ
消費税上げるより先に締め上げる利権が腐るほどあるだろ
ナマポや公務員給与や海外のバラマキや、何よりクソ官僚と政治家全員報酬下げろやカス
169名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:33.89ID:OYDp3ywj0
ゲリノミクスのお陰で庶民の消費は冷え切ってる=これ以上切り詰められない
つまり増税しても消費は落ち込まない
生活は苦しくなるけど統計上は変化なし
予言しとくわw
170名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:35.13ID:tov0QVPH0
与野党全員で言い出したことだから何処かで
あげなきゃ仕方ないんだろうが、
ぶっ壊れてる再分配機能見直してからにしろと。
171名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:38.80ID:t41Vs7jm0
>>152
早くやってねw
あ、金がないよねw
負け犬だからw 172名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:50.52ID:Fw7cX9ph0
佐川氏は何処に天下りするのかな?
173名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:50.63ID:KpIIpGYr0
>>114
だからたかが10%でガタガタ言うなってw
お前の富裕層は銀行員か公務員なのかw
レベルが低いねえ。 174名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:51.50ID:u0zZAPRV0
もー貯金無理
175名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:16:59.08ID:X2ablsEo0
地震起こりそう
176名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:00.10ID:wt4k7cVy0
政治家による口利きが無かったっという国会答弁に対する忖度返しですねw
177名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:01.41ID:qlHAzWrM0
アベ国難がやってくるな、こりゃ。
178名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:07.46ID:oKAFjvpz0
>>142
増税されても何も考えない豚だらけなんだからまだ無理だよ
怒りが足りないんだよ、だから君にお願いしてるんだ
貧しい人間をもっと煽って扇動しなさい、お願いしてるんだ 179名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:12.43ID:ez2H7PA10
日本にとどめを刺すきっかけを作った史上最悪の売国奴として、日本の歴史に悪名を残すよ、安倍なら。
180名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:14.11ID:VkDbUPdW0
公文書改ざんの罪滅ぼしとして増税か
下痢三も財務省も互いに滅べ
181名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:18.54ID:y2AgeP880
政治資金と宗教団体に課税しろや
インチキしやがって
182名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:20.29ID:6F95iskx0
そういえばこの前の選挙で自民入れたバカはどうなんだ、もうそのときにはこれ読めてたろ
183名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:22.15ID:UZA+/feu0
またAmazon一人勝ちの増税が・・・
184名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:22.78ID:mWcZZnqu0
もう増税前の駆け込み需要すらなさそうw
185名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:26.64ID:AqW6OyoH0
はやく辞めろバカ
186名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:28.71ID:PgBN1TPT0
お前ら、消費税というから騙されるんだぞ
これは 消 費 罰 だからな?
187名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:38.64ID:2cb3InBV0
ちなみに社会保障費を0にすると
多少の歳入不足があっても
かなり財政が改善される
社会保障費0のシミュレーション結果
社会保障費0にすれば消費税あげなくてすむ
コレを緊縮という 188名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:38.76ID:kxT61tmY0
>>54
安倍政権が消費増税したらモリカケに使われてしまう 189名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:40.08ID:omvCiTuS0
インフレターゲットが年2%で所得を上げて
消費税を10%に上げるって事だけど、
消費者の1/3くらいが年金生活者なんかな?
年金支給額は据え置きなんだから消費税増税で
年金受給者は消費しなくなるわな。
少子高齢化で現役世代と年金世代の割合が
どんどん年金世代の人数が多くなるんだから
更なる消費の落ち込みになるわな。
190名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:17:43.20ID:t41Vs7jm0
>>173
つまり、なりたくてなれなかったのが銀行員と公務員な訳だなぁw
そのうえクーデターw 192名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:04.05ID:kK/sf0mf0
ヤバイなこれクララが立ったわ
193名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:07.67ID:2vGx5o3W0
>>156
移民を入れたら 生活消費は増えるニダ。
日本人?知らん(棒) 194名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:08.72ID:/40sJHp60
公務員のお給料になります!
195名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:12.83ID:MiVhZz7P0
>>158
バカで貧乏のくせに自民支持とか
完全に自己責任だよね 196名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:13.66ID:9PHOXoL+0
まーた出費削らないとな
国産買うのはやめだ、バカバカしい
健康に害が無い範囲で外国産買うわ
197づら2018/03/28(水) 23:18:14.58ID:zboKFgiO0
__.............__
, .':::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::、
;';;;;;;; ':.
';;;;;;;; i
|;;;;; =、 ,= l
(∂;; ──( 三 )-(三 ) オッス! ぼくまさお
( /・・ヽ i
ヽ :.: .._. /::::3::|.._丿 これは予言ですよ
> .:::;;;;;;;;.三;;;;ノ
/::) ヽ:::L:\/:」ヾヽ 投資家のほとんどが死ぬパターンくるぅー
i::::::Y乂乂\:::::|」::::::i乂i
|二_|.乂乂乂|:::::::::::::|乂| 今夜が山田
198名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:30.98ID:Xn6E+3fpO
>>161
円安と同じだな
X=80¥/$じゃ食えないからX=100にしろ
X=100じゃ食えないから120にしろってループする大企業 199名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:33.48ID:s5iHrJsOO
>>143
SPってすごいよな
アベとかハトヤマみたいな人間の○ズでも命を掛けて守らなきゃいけない
自分にはとても出来んわ 200名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:34.40ID:AYWtMNy/0
安倍ちゃん「力強く!危機から国難へ!」
201名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:37.92ID:4z5Svowj0
消費税上げてもいいから累進課税強化してくれ
202名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:38.66ID:kk618cZ20
アベ「俺様が外遊する度、気前よく外国にバラマくおカネが足りない!
おい、国民ども!消費税10%に値上げすっからな!わかったか愚民ども?」
203名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:40.77ID:oKAFjvpz0
>>173
だからね、君がどの辺に位置してんのかしらないけど
多少の小金持ってる程度で、2chで遊んでるような馬鹿は
下が居なくなったら、次に下になるのはその馬鹿、お前なんだよw 204名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:41.47ID:t41Vs7jm0
>>178
え?
お前人任せなの?
ダッサw
結局人任せかよw
だから負け犬なんだよw
お前がw 205名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:42.73ID:4deBjOj80
>>187
そういう戯言は社会保障費に使ってから初めて言える事だよね。 206名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:46.83ID:gYgnFZSS0
国が衰退する時ってこんな感じなんだろうなってわかるだろ?
地獄絵図だよ
207名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:50.59ID:6LGZLtI+0
新年号は安部で決まりだな
208名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:50.69ID:qlHAzWrM0
税金泥棒は総理大臣 映画化決定!!
209名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:52.45ID:+eeFQ7Bi0
よっ、平成の井上準之助。
210名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:18:52.67ID:LZAjd6/50
既に日本は北欧抜いて世界二位の税金高い国なんでしょ
そのくせ寄生虫が多いせいで福祉は低レベル
これ以上上げるとか日本にとっては北朝鮮より安倍と改竄大好き財務省の方が脅威だわ
211名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:10.37ID:SqXzm3id0
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1511627364/353
国民のほとんどが知らない安倍の裏技
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○森林環境税
○生活保護費減額(さらに1割削る予定)
○障害年金2級認定を厳しくし障害者にも強制労働
そして何よりも大増税したのは物価
○公務員の給料5年連続UP
○議員報酬UP
【負担増】国民健康保険料上限4万円上げ 厚労省 最大で年間77万円へ
http://2chb.net/r/newsplus/1511644277/ 212名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:11.86ID:3lSW59Vs0
給料があまり上がってないのに、
最近やたらと物価が高くなってない?
これでは実質減給だよ。
これで増税されたら個人消費は冷えまくるだろうな。
213名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:13.66ID:g1CoyiJu0
>>131
知ってるよ。最初からそれ含めて言ってんだけど?
>>107
免税店だけで自分の望むものが全部揃うんならそれでいいんじゃない? 214名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:14.73ID:0D5WtMNA0
215名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:15.57ID:EPdkfP+80
年間600万消費で60万円納税プラス所得税60万円 年金社会保障費 50万円
170万円納税
216名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:25.54ID:jdjFlJJQ0
217名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:26.61ID:SqXzm3id0
218名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:27.46ID:x9lLePzo0
219名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:28.53ID:DCGasY570
インフレ2%を達成してからにしてくれよ
給料も上がってねえのに
220名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:35.73ID:UpWuliKl0
221名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:44.04ID:mWcZZnqu0
>>199
鳩山は官僚に騙されただけでなーんもしてない
安倍は完全に働き者の無能 222名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:46.12ID:PtvNZFeX0
../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ シラを切る通してくれたお礼に
../::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 消費税10%を認めますw
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 消費税で俺は嫌な思いしねえからwww
..|、 ヽ `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
223名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:55.63ID:aRxFcXeP0
日本人は不幸だ
一生懸命働いても幸せになれない
それは外国人に乗っ取られているから
224名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:57.30ID:cvEAH+J00
>>9
パヨクはバカだから経済とかそういう難しいことはよくわかんないから。
左派を名乗ってるくせに、財務省事務方のご説明を鵜呑みにして、
金融緩和反対、財政出動反対、左翼のくせにティーパーティー顔負け
の経済極右とか、ほんとバカ丸出し。 225名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:57.34ID:TagLYE/h0
まず法人税あげなさいよ
なんで税率下げまくってんのよ
法人税率上げない限り、消費税増税なんて絶対認められんわ
226名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:57.80ID:t41Vs7jm0
>>203
他人の心配する前に自分の心配をしようねw 227名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:19:59.50ID:V8Th89fx0
ぷっ 下手な工作員
228名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:10.81ID:Oj9wFVw/0
消費税ってやつは、最終取引だけに掛かってくるわけじゃないから破壊力抜群なんだよな
229名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:14.50ID:++O4myXk0
>>199 要人クラスのspなら年収1,000超えしてるからな 230名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:16.62ID:XCPVORSF0
バランスシートでおよそ
350兆円の資産がある日本が減税還付じゃなくて
増税って・・・・
ガチで意味がわからんて・・・・
231名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:24.82ID:lbSWem4G0
リーマンショック級の経済状況ではないのに消費税増税を延期することにしました
消費税増税によって景気が失速し税収全体が少なくなると判断したものです
今までの政策から大きな変更をするにあたって衆議院を解散して
国民に信を問うて衆参同日選挙を行います
って来年の六月末に安倍さんは言うと予想する
232名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:26.62ID:b7IpM49z0
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
安倍ちゃんは庶民の味方やでw
233名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:27.33ID:9wpDgZKJ0
ハハハ
産経・ネトサポ」財務省と安倍が対立関係云々」
w
234名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:29.06ID:Fw7cX9ph0
国民総生活保護になればいいんじゃないか?
235名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:31.59ID:EPdkfP+80
>>107
仕事での出張者以外の非居住者判定がどんだけ厳しいか知らない貧乏人の発言だね 236名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:33.88ID:baFa2IOR0
安倍は普通の家に生まれてくるべきだったな。
そうなっていたら、日本に大弊害を撒き散らす事も無かった。
237名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:36.65ID:2cb3InBV0
だから支出済歳出額の合計から
社会保障費の支出済歳出額をひいてる
社会保障費は現に一杯使われてる
238名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:37.37ID:qlHAzWrM0
日本を壊すためにやってきた首相
239名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:42.85ID:TqKEymmR0
>>211
恐ろしいな
それで中国韓国人留学生には学費無償化して毎月の小遣い12万円上げてるからな 240名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:44.94ID:Jcg7gYxq0
公務員の給料下げてくれ。
震災復興税制止めてくれ。
企業止めてるだろ。
本当に苦しいんだ。
241名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:45.56ID:SqXzm3id0
242名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:46.31ID:UMn5vpxm0
これやらなかったら売国団連に今度こそ切られるからな
売国団連を何とかしないと日本が滅ぶ
243名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:47.09ID:oKAFjvpz0
>>204
出来ることからやるしかないんだよ、俺はデータ示したり論理を示すことで
日本人が彼らに何をされているのかを提示することで、国民を論理から扇動しようと思っているんだ
君は感情の面から国民を煽ってくれるありがたい存在だから、もっと汚い言葉でののしってくれ
君、言葉綺麗になってるよ、もっと汚く行こう 244名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:47.88ID:xmsTqHHB0
245名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:48.92ID:wgfMpE270
消費税は5%に戻すべきだね。
246名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:51.47ID:7S75lqNS0
大蔵省の忖度を熨斗付きで返す。
ただ、軽減税率きちんと確定してるのか? 大福帳ソフト屋さん、大変です。
247名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:55.76ID:rKazU08b0
公平な税だという馬鹿ってまだいるの?
248名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:20:56.11ID:AastLAm3O
>>219
安倍ぴょん「もはやデフレではなくなりました」 249名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:09.48ID:eJO9bklF0
それはいくら何でも、それはいくら何でもご容赦ください
250名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:12.55ID:5wA9Szdz0
>>1
もう支持率もないのに、おまえにできるわけがないだろ 251名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:14.89ID:W3Jg4DA90
>>44
(‘人’)
そう意外に知られて無いんだよね
とあるミンス議員の秘書に聞いたよ 252名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:17.45ID:rVDaI7XF0
スマホにしか金使わないからどうでもいいや
253名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:28.84ID:4deBjOj80
>>164
そういう詭弁もお仲間や従前の既得権益への配分みたいなそれではなく
国民の為に使ってから言えという話だよね。 254名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:35.82ID:/40sJHp60
ますます消費が冷え込む
そしてデフレが進む
経済は縮小していく
日本の終焉だ
255名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:36.17ID:t41Vs7jm0
>>243
結局他人事じゃんw
情けないw
そんなだから負け犬なんだよ?w 256名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:37.25ID:2cb3InBV0
もうこんな状態だからな
そろそろ目をさましたほうがいいわ 257名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:46.55ID:C0KZ+ZiA0
議員の数をへらし、議員や公務員やNHK職員や税金が使われてる団体の
給料の上限を1000万ぐらいに下げてからにすべき。
258名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:51.92ID:EPdkfP+80
消費税を逃れる方法
自家生産 自家消費
259名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:56.53ID:Yd9sa0P40
議員定数削減はどうなったの?
260名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:21:57.99ID:Xn6E+3fpO
老人だって消費税嫌じゃないのか?
体のいい貯蓄税みたいなもんだぞ
わかっとんのか
261名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:00.27ID:qTx5VbXg0
安倍政権はアメリカに見限られてるから、悲惨な最期になるとしてものし上がりたい覚悟のある奴はCIAにコネ作っとけよ。
262名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:00.32ID:AYWtMNy/0
>>179
安倍ちゃんは死体蹴りしているだけであって、以前からトドメを刺されてるかもしれない。
もちろんトドメを刺したのは、他でもない与野党及び日本国民 263名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:00.60ID:HSbFIQcL0
恋愛も結婚も就職も我慢して
ネトウヨとしてネットで安倍のために戦い続けてきたのにこの仕打ちとは・・・
涙が止まらん・・・
明日から朝日新聞と一緒にゲリゾー叩いたるで!!
264名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:03.19ID:wt4k7cVy0
>>230
法人税を下げるための消費税増税だからなw 265名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:09.48ID:3jC0ghGH0
消費税10%にするなら最低賃金も10%上げろよ。
266名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:12.39ID:SqXzm3id0
>>244ハンス・フォン・ゼークトおじさん(異説あり)
「優秀で勤勉な人間は参謀にせよ」:立案能力に優れるが、全てを任せると人材をすり潰すからである。
「優秀で怠惰な人間は指揮官にせよ」:立案能力に優れるので、間違いを犯さない。また他の優れた人間の妨害もしないからである。
「馬鹿で怠惰な人間は兵卒とせよ」:命令違反を犯さず、誤った命令を遂行しないからである。:旧いちろう派みんす
「馬鹿で勤勉な人間は銃殺せよ」:誤った命令も実行してしまい、しかも誤りに気づけないからである。:時民&金漫湖
つまり、勤勉さは害悪となる場合がある。
という基準で政党、政策他を観察すればマシな政策他は見えてくる。
ゼークトおじさんの方針に従って再編されたドイツ国防軍は20年程度で復活した。
http://www.kokin.rr-livelife.net/zayuu/zayuu_hoka/zayuu_hoka_180.html 267名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:12.57ID:TqKEymmR0
国民には大増税して、海外や外国人にはバラマキしてるのが安倍チョン
268名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:14.58ID:m+/kiHAc0
国民の半分が安倍さんを支持して満足もしている
残りの5割の連中は努力が足りないよ
269名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:23.54ID:FPd5I6T40
自分の生活がダメになってると思ったら
勇気を出して声を上げること
イジメられて黙っていても
何も解決しないだろ?
270名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:24.19ID:0R249kFi0
こどもがいない安倍は次の世代のことなどどうでもいい
271名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:26.80ID:baFa2IOR0
国政は既に朝鮮系日本人に乗っ取られているかもしれない。
ここまで日本人の為の政治をしない政権も珍しい。
272名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:32.83ID:oKAFjvpz0
>>226
あのね、他人の心配をしないといけないの
協力してこの国を変えなくてはいけないのに、なんで他人の心配をしないの?
それ、結構本質的な話なんだよね
日本人、他者に対するケアが互助だよね
なんで日本人を助けようと思わないの?朝鮮人だから? 273名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:38.21ID:1v6PnjgP0
安倍ちゃんが財務省と戦ってる説どうなったの信者さん?
274名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:40.95ID:SqXzm3id0
>>248
スタグフレーション@クルーグマンなので嘘では無いw 275名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:45.12ID:HU7r2hgA0
ネトウヨ「安倍総理は財務省と戦っている!」
こいつら息してるのかな笑
276名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:48.02ID:KpIIpGYr0
>>203
下とか上とか分からんが税金は喜んで払うわ。
日本人だし。
自民党の政治家だって、財務省の職員だって消費税は皆平等に負担するんだからな。 277名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:50.66ID:6F95iskx0
安倍支持してんのは具体的に日本人のためにこいつが何良いことしたか教えろ
278名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:51.62ID:9wpDgZKJ0
安倍「日本を取り壊す!」
日本会議「日本人の半数が安倍不支持だが、そいつらはシナチョョン」
w
279名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:56.53ID:OT7g/Ldw0
安倍はアメリカに経済制裁食らったから経団連からは大目玉だろう
もはや消費税を上げて埋め合わせをするしかないwwwwwwwww
国民の生活?
そんなの知るか
280名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:58.06ID:Qg86KyRb0
281名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:22:59.87ID:xwKHn52g0
本来は右派が小さな政府(緊縮財政及び減税)を主張し、
左派が大きな政府(財政拡大と増税)を主張する。
日本にはまともな意味での右派はいない。
右派を装う左派と、左派を装わない左派がいるだけ。
282名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:02.64ID:mt+qT7tf0
いずれ不況は来るんだから絶対消費税は上げちゃ駄目だろ
一度上げたら絶対下げないクソ自民だからな
283名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:02.64ID:av8pCodL0
安倍真理教徒のせいでもある
284名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:07.09ID:E8WB1Qxu0
つまり、リーマンショックを起こせというメッセージでしょう
285名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:08.36ID:nW0dCLJY0
財務省は日本の景気を悪くするために存在してます
286名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:09.55ID:2vGx5o3W0
安倍より頭のいい奴?? そんなの執行部に都合悪いから 公認するわけ無いだろwww
無所属なら 選挙で落とすくせにwww
287名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:18.01ID:3lSW59Vs0
肉とか野菜とか高すぎるんだよ。
288名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:19.10ID:dRvLH1b40
普段はヤトウガーとかパヨクガーとか異性良く吠えてるのに
こんな時だけ反安倍政権とかキモいからやめろや
289名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:26.47ID:t41Vs7jm0
>>272
何で日本人を助けようと?w
他人がどうなろうと知りませんがなw
自分が生きていければそれでいいんだよw 290名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:32.84ID:vVkMsKt50
291名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:37.64ID:IdXiAg3E0
また日経暴落か。
292名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:47.91ID:oKAFjvpz0
>>255
意味わかんないんだけど、何が他人ごとなの?
俺は日本で困っている同じ日本人と一緒に新しい政治を作るべきだといってるんだけど
どこが他人事なの?日本人全員のことだよね 293名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:50.50ID:4deBjOj80
>>237
いやあれなら細川7%国民福祉税構想の方がマシだな。
社会保障限定の縛りがあるだけな
実際は流用された上に20年で保険料も二倍に上げとるから 294名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:51.46ID:dsdko4Cq0
消費税増税がトドメになるか
295名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:53.67ID:8kh5hYFV0
296名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:54.33ID:xmsTqHHB0
297名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:54.38ID:4ZLno9sg0
安倍政権☆余裕のアンダーコントロール
298名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:56.42ID:09ufp7f50
朝鮮半島にばら撒くのは止めてくれw
299名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:23:57.98ID:2cb3InBV0
むしろ次の世代のことを考えるなら
消費増税しかない
消費税はなんの生産もしないジジババ、無職、ニート、ナマポからも徴税できる公平な税金
300名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:02.08ID:Qg86KyRb0
まあ投票した有権者が悪いんだけど
301名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:04.08ID:HSbFIQcL0
おいゲリゾー、一般国民のことを考えろ!!
302名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:11.56ID:KpIIpGYr0
>>265
それは良い意見だな。
企業は賃金上げるべきだとは思う。
内部留保尋常じゃないからな。 303名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:12.66ID:lOoFO1Z00
リーマンショックより消費税上がった時受ける
俺の・ショック
の方がデカいっての
引き上げずに廃止しろ
304名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:18.95ID:FTauziwZ0
>>247
少子化で少なくなっている現役世代だけに、年金・医療・介護の全ての負担を押し付けるつもりか?
消費税は、社会保障に頼っている老人、生活保護者、外国人も払うんだよ 305名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:21.05ID:SqXzm3id0
>>268ご参考に。
http://2chb.net/r/newsplus/1522210850/
702 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/05/23(月) 18:42:57.53 ID:OdwsT8qx0 [17/18]
>「努力」:名詞。使用者によって意味が変わるという日本語としては珍しい性質を持つ。
ヨーロッパ系言語のように性別その他では無く、当該単語を使う人間の経済力&政治権力によって意味が異なるという
世界的に見てもまれな特徴を持つ。
富裕層∨政治権力者が使用する場合:汚職、世襲、脱税、犯罪、不作為、無為無策等多義的になる。
上記以外が使用する場合:過労死するまで労働、搾取を甘受、社会的不公正に盲目(的)、となる。
737 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/09/19(月) 08:57:18.58 ID:CoJimjP80 [1/2]
>「努力」:同一階層内で競い合わせパフォーマンスを上げさせるための、又は同一階層内で団結させないためのキーワード。
主に目的を曖昧化させるために使われる。
948 名前:名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 10:06:07.40 ID:1Ckm6EhC0
>努力もクソもねぇ
>最終的に勝った奴が正義で正しいんだよ
勝てばなんとでも言える
953 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 10:08:40.65 ID:H5EgjaX+0
>>948努力厨の本音はそれだろうな
そして後ろめたいことがあるから努力努力と連呼してる 306名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:27.27ID:E8WB1Qxu0
トリクルダウン理論はどこに
307名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:28.95ID:AastLAm3O
>>265
マスコミ「偉大なる安倍ちゃんは最低賃金を過去最大の上げ幅(10円くらい)で上昇させた!」 308名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:36.17ID:Yd9sa0P40
消費増税って三党合意で議員定数削減が条件だったろ
マジでこの国は何一つ約束守らない国だな
309名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:42.40ID:f8xP3kqM0
山本太郎議員が国民の声を代弁してくれてた。
グラフ提示していろいろ熱弁してくれた。
消費増税は止めて頂きたいと。
私の私的な考えだが、国会議員年収大幅削減、議員定数削減
これくらいの姿勢を見せるべき。
310名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:54.44ID:wt4k7cVy0
>>273
国会答弁で守ってくれるフレンド関係が中継されたからねw 311名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:55.38ID:m+/kiHAc0
消費税が上がれば物価も上がってみんなの給料も上がる
ウィンウィンの関係
312名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:24:57.31ID:sWkTWNe80
安倍ちゃん別に引き上げないなんて言ってないしお前らが勝手に期待してただけだよね
313名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:06.52ID:IQVasrdb0
まぢで、増税すれば財政再建とか本気で信じられるやつ頭弱いと思うの
314名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:09.01ID:mPbEGboO0
知ってるか?
消費税上げても税収はほとんど上がらない。
というか下がる。
315名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:11.54ID:qTx5VbXg0
>>271
ってかさ、安倍首相って在日パチンコ屋に家もらって、在日焼肉屋と仲良いんだけど、朝鮮系がダメなのになんで安倍首相はO.K.なん? 316名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:21.20ID:baFa2IOR0
担ぐ神輿は軽くてパーが良い
317名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:25.26ID:sw/B+uOt0
じゃあ間をとって9%な
というのが商売人的な発想かもな
その後12%と言って10%にする
これで民衆の不満を回避
318名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:25.54ID:qhAqCKMA0
消費税あげてもいいんでないの?
法人税上げまくったら企業が外国行っちゃうし
所得税上げても労働者世代からしか取れない。
消費税が一番まっとうだよ。とくに年寄りから取るには一番良い。
319名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:30.48ID:AastLAm3O
>>301
安倍ぴょん「こんな人たちには負けない」 320名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:32.79ID:gBUbQxcN0
安倍はいつから公務員の犬になり下がったのか?
日本の財政における異常な割合の公務員人件費にメスを入れずに増税?
馬鹿な!
世界のどこに民間平均の倍近い給与をもらう公務員がいる? 既に限界値に近い税負担を負わし、脆弱なサービスしか提供しない国家があるか!
本物の政治家よ現れろ!
安倍は糞だ
321名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:34.99ID:9kyPJvk10
増税バカの安倍はいらない
日本国民の総意
322名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:36.49ID:mTK7z9PE0
いつまで森友やってるの?無能な野党さん。
323名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:39.09ID:HB9BR6Id0
324名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:40.70ID:Nfo6tRnP0
トランプショック来てるのに
改竄省の下痢ポチだなw
325名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:41.10ID:KpIIpGYr0
>>299
君は正しい。
ここのバカやバカなジジイババアはそれが全然分かってないからな。
政治がポピュラリズム始めたらそれこそ終わりなんだけどな。 326名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:44.11ID:Xn6E+3fpO
>>299
何も生産していない円安で怠け腐っている大企業の正社員の保険料や直接税を上げればいいんだよ
あほかあんた 327名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:52.45ID:HSbFIQcL0
また増税だ
日本死ね
328名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:53.29ID:2vGx5o3W0
>>306
甘えるなと 自民党が持ち上げたヶヶ中が言っている。 329名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:54.80ID:SqXzm3id0
>>281
政治軸と経済軸を識別出来ないガイジはかーえーれ♪ 330名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:55.47ID:IQVasrdb0
331名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:25:57.89ID:vdLfILUZ0
予定通り消費税率10%へ引き上げる」★4
増額分はーーーーーーーーーーーーーーーーーー公務員の給料UPに使います!!
332名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:06.11ID:6mzqirGr0
増税でまた景気回復の腰おりかい?ボケてるのか?安倍さん
333名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:12.52ID:MiVhZz7P0
>>296
は?ずっとアメリカに尽くしてきた生粋の超自由主義ですが頭パヨクですか? 334名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:15.65ID:ukKCmP/z0
ネトウヨどうすんの?
335名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:15.79ID:6IsR/m8s0
>>299
子供の頃から10%も払わされるんか。悲惨やな。 336名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:18.31ID:Jcg7gYxq0
>>314
率と額の話だね。中学生でわかる。
でも財務省からその説明が出たことない 337名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:18.46ID:706cu40Q0
消費税上げた後リーマン級の流れ
338名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:20.99ID:x9lLePzo0
安倍ちゃんと一緒に、地獄へ付き合ってもらう!!
339名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:21.81ID:b1YUz+Tl0
財務省はお友達
340名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:24.61ID:mxJMoiih0
誰がやっても上がるんだろどうせ
ほんと増税ばっかだな
341名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:26.11ID:tov0QVPH0
>>308
こないだの衆院選で定数減ってたのは知ってるよな?
まだ足りないって意味なら賛同するがそうは読み取れんぞ。 342名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:31.45ID:Qg86KyRb0
>>299
うんにゃ、消費税にしろ円安にしろ逆進性があるので、一番金がない若者を直撃する
若者は結婚相手を探して遊ぶ必要があるので、ここを直撃すると人口減になる
つまり次世代潰し 343名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:32.21ID:9WuF4Wh70
消費増税の増収分の使い道を教育無償化にって公約だから、下げるのは難しいだろうな
344名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:33.67ID:KF1SNWhe0
安倍は降ろさないとダメだな
345名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:36.07ID:q4OPAUOH0
>>276
死ねよ脳死奴隷
お前みたいなのがいるから、工夫もしないで税金だけ上げりゃいいって考えのバカが政やるんだよ
封建制度の奴隷に戻りたいんか? 346名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:36.67ID:AccpUN3d0
これが今の方針だからな
前回延期したように方針が変更されることもあるよ
347名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:41.64ID:oKAFjvpz0
>>276
君が払う税金を、労働者に対価として払った方が貧しい人間のためになるのは理解できんかな
論理的に話すよ
もし君の払った税金が本当に貧しい人間に回ってんなら、日本の消費は消費税が100%になったって200%になったって
落ちることはないんだよ
だって使う人間に回ってんだから、それは彼らが貧しいってことを意味してる
でも実際は消費税を上げると消費が落ちるよね
これ、その消費税が実際は消費をしない金持ちに回ってることを意味してんだよ
君が税金を慶んで払えば払うほど、貧しい人は疲弊してるの 348名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:43.62ID:QmZCazFM0
消費税を上げた後がいろいろとやばいんだよな
349名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:50.28ID:qTx5VbXg0
350名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:51.00ID:oFvUmOgT0
8%になって「高いな」って思うようになった
10%とかもう本当無理
351名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:51.88ID:SqXzm3id0
352名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:52.08ID:DJ5tcvhT0
復 興 税 廃 止 し ろ や, ボ ケ 自 民 党
353名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:55.62ID:G7FRBsYa0
もうこの国はダメだな
俺は在日韓国人4世だけど、祖国に帰る準備を始めるわ
354名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:58.52ID:HSbFIQcL0
やっぱり野党応援するわ
バイバイ、アベ
355名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:58.62ID:omvCiTuS0
消費税増税で消費が冷え込んだら
本末転倒なんよね。
みんな買い控えするだろ?それとも10%にすぐ慣れて消費するのか?
356名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:26:58.94ID:p1iAnaS90
増税するのはいいが、公務員の給与30%削減してからやれよボケ
357名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:01.52ID:2cb3InBV0
う日本がとるべき方向性はきまってるワケ
少子高齢化がどういうことか分かってない
法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須
消費増税さえれて一番困る層は
なんの生産もしないヤツラなワケ
消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金
給付額据え置きで困るのはなんの生産もしない↓コイツラ
ジジババ、無職、ニート、ナマポ
358名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:03.97ID:TqKEymmR0
>>271
GHQが韓国KCIA経由で植民地管理をしてたからね
安倍の祖父朝鮮部落出身の岸信介や吉田茂、笹川良一、児玉誉士夫、ゴミ売り正力松太郎らに特権を与えて傀儡政権で植民地運営してた
その名残の世襲の売国奴どもが国家を解体売り飛ばしてるわ 359名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:11.85ID:SRDhnwpx0
まあこれで完全に日本も終わるだろう。
買わないから経済は縮小し、少子化に拍車がかかり、何も生産しない爺婆が全てを持っていく。
日本終わりだ。
終わりなのは中小企業に勤めてる下民と呼ばれる国民のことだけどな。
360名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:12.74ID:rKazU08b0
>>304
外国人は住民税も固定資産税も健康保険料も払ってねーよ
老人の負担率が人口減少にみあってないと思うがな 361あたる ◆0U0/MuDv7M (アメリカ合衆国) がんばれ!くまモン!2018/03/28(水) 23:27:14.32ID:CZvDmpjt0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < #三選 、まで、は、いく、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
362名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:16.84ID:Yd9sa0P40
363名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:23.38ID:SqXzm3id0
364名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:26.90ID:LZAjd6/50
穴の空いたバケツに水が溜まらないから注水を増やすとか主張してるのが安倍と財務省
365名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:31.77ID:EYb+y0T60
消費税8%であれだけ消費が停滞したのにまたやるのか
好景気、人手不足言われても労働者には恩恵なくて実感出来てないから、前回の二の舞だな
少しは富の再分配を考えた方がいい
366名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:35.52ID:m+/kiHAc0
最近の若者は肥満体が多いから
消費増税で少しは痩せたほうがいい
367名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:36.11ID:MnUPQaTk0
佐川ショックは?
368名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:39.29ID:s/5DTo840
支出減らせよクソが
369名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:40.87ID:nW0dCLJY0
>>283
安倍じゃなくなったらもっと増税するんだぞ? 370名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:42.65ID:EnF8U+0q0
公務員栄えて国滅ぶ
371名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:44.27ID:4deBjOj80
>>265
もともと国連から生活不可能水準だと警告されている先進国最低の日本の最低賃金の水準から
10%引き上げたぐらいでは話になりませんよ。
ロンドンでやった制度みたいに生活可能な所得から逆算した生活賃金などを設定して
そこから税、保険料、物価上昇分などの負担増を割り出して最低其率異常には上げないと話にならん。 372名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:51.25ID:TrH7Rbnc0
トランプにも見捨てられ、世界からも相手にされない安倍晋三。
日本も安倍になって外交の孤立化が目立ってきた。
373名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:52.05ID:kdq7RiuT0
若い奴が支持してたなアベを
若い奴は将来、消費税30%位の時代を生きてゆくことに
なるから頑張れよ
374名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:52.65ID:oKAFjvpz0
>>289
うん、だからそれは君が朝鮮人だからだよ 375名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:55.90ID:q9FT5XRn0
消費税10%は去年の11月の選挙で国民の支持得たろ?
なんで今更いってんの?
376名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:27:56.16ID:b7IpM49z0
>>306
富裕層に金ばら撒いてもタックスヘイブンで税金逃れするだけだからトリクルダウンなんてとっくに破綻してる 377名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:03.96ID:W3Jg4DA90
>>109
(‘人’)
ミンスの時はもっと円高だよ(笑)地方賞なの?(笑) 378名無しさん@1周年(邪馬台国)2018/03/28(水) 23:28:05.83ID:bztmOU5F0
そうだね、野田元総理との約束だからね (´・ω・`)
379名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:06.56ID:IyDlu7lp0
消費税上げると、三大都市にはバブルつぶしに丁度いいが、地方の経済はかなり冷え込む。
都会だけ増税できるといいのだが。
380名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:11.43ID:2cb3InBV0
積上(年度毎の歳入規模がわかる)
赤い部分より上をとった部分が正味の歳入だからな
でんでんになってから税収はほとんどふえてない
消費増税分だけふえてる
わかる? 381名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:16.68ID:S0rux4I+0
>>1
>>6
これもあるよ
■民主党が日本を中国に差し出しそうとしたことを忘れない!
民主党(今の立憲民主党)のHP「政策」の「憲法調査会」
2004/06/23民主党「憲法提言中間報告」を見て下さい
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=602
・国家主権の移譲や主権の共有へ
・アジアとの共生
「国家主権の移譲・共有」とは「東アジア連合」ということです。
EU=ヨーロッパ連合で「グローバル・ガバナンス」は
国家管理、通貨統合(ユーロ)、市場統合、司法権の移譲、欧州憲法の制定。
※これが東アジアで行われた場合、主導権を握るのは中国しかありません。
・さらに民主党のバージョンアップされた政策
「沖縄ビジョン→東アジアの拠点に」=東アジア連合の拠点を沖縄に?
そのためには在沖縄米軍は邪魔だから「在沖縄米軍の大幅な縮小」も書いてる。 382名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:17.66ID:kTwSTBWM0
民進党残党政権だったら、消費税10%上げがなくなるとでも思ってるのかよ
383名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:19.57ID:jA+B16940
>>343
それなら、教育無償化にしなくて結構です 384名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:27.45ID:zf+XAaOc0
安倍ちゃんさよなら
385づら2018/03/28(水) 23:28:31.23ID:zboKFgiO0
_____
,, ´ ヽへ
/ 〈
( /´ ゙ ゙ヽ /
ヽ,, ,, ,, ,, ,, ,, / ヽ
ii: : : : : : ヾノ ',
!: : : : : : ´゙゙゙゙`_ _'゙゙゙ ‐、 Jim Rogersに殴られるべきやろ
f⌒ヽ ̄ ̄''''''─{‐== i~i = ∨
!((々 `ーr‐' ヽ ̄ } そこまでしないと気付けない
',ヽ__, ノ`‐^='リ ,'
\ ),rェエエァ ノ ノ それが日本人!
ヽ ノ ^ェェェノ , '゛
\ 、 ー /
ヽ、 `'ーフ'゙
386名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:34.02ID:Xn6E+3fpO
>>342
円安と消費税で生き延びている膨張したゾンビが今の大企業な 387名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:42.19ID:dRvLH1b40
>>369
誰であろうと最終的に30%まで上がるから覚悟しようね貧乏人 388名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:42.22ID:ETLOtzxm0
>>58
たかし、
見えない妖精さんとお話するのはやめなさい 389名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:45.81ID:SqXzm3id0
380 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/03/11(日) 11:52:04.04 ID:baim7okN0 [3/5]
ネトサポ、いっそ何も書き込まない方がイメージいいのにね。
463 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/03/11(日) 11:54:41.73 ID:plCy2o8z0 [5/8]
>>380ネトサポ国死様AVE儲は、差別する客体があって成立する相対概念。
だからいつまでもどこでも誰でも何でも差別する。
705 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/03/11(日) 12:02:01.79 ID:CVio7Iqc0 [3/4]
>>463これネトウヨをうまく表してるわ。 390名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:49.79ID:YmIgRk6D0
★
これ、 フェイクニュースやん。 首相の発言を、書き換えるな! 犯罪だぞ! 通報してやる!
★
391名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:49.92ID:vdLfILUZ0
>>343
あんた!政治屋の言ううことをーーーーーーーーーーーーー信じてるかか!!
大丈夫かーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! 392名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:28:56.62ID:TqKEymmR0
>>373
その前に徴兵されて米軍の弾除けなって死ぬと思うわ 393名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:05.32ID:Jcg7gYxq0
間接上げてもよいけど、貧乏人の直接下げろよ。
強制保健ばっかり新設して、増税限界だって。
394名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:07.31ID:KuKHLIii0
害国籍への生活保護費支給停止してから考えよう
395名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:07.98ID:b5yDTK9A0
消費して自民党を支えよう
396名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:11.06ID:cDZ834rr0
ポイント10倍って、理窟抜きに8倍より財布の紐格段に緩くならない?
数字上はたった2の違いだけど、10%って数字以上に冷え込ます気がする
まして物価上げる事目標にしてる環境下
物価上昇プラス消費増税・・ダブル効果もある
まして消費税って他の税と違って一度上げたら、絶対下げない
不可逆的な税だからコワい
397名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:17.07ID:icSvuMJp0
給料10%あげてからにしようや
398名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:17.22ID:4deBjOj80
>>378
三党合意時点での当初の消費税増税分は全額社会保障に使途限定の上
身を切る改革もやる話だった筈だけどな。 399名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:21.18ID:9kyPJvk10
増税しても税収は増えないってなんでわからんのかな
ていうかなんでこんな無能が総理やってんだよ
8%に上げて後悔してるっていっただろ!
400名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:25.99ID:AastLAm3O
401名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:33.22ID:b1YUz+Tl0
消費税だけじゃないんだな
増税
┐(´д`)┌ヤレヤレ
402名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:34.72ID:t41Vs7jm0
>>374
そう思わなきゃ現実見れないのかね
所帯を持ち、家を持ち、自分より裕福な生活をしてる人間はみんな朝鮮人かね
うらやましい頭だね 403名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:42.28ID:cvEAH+J00
>>274
クルーグマンじゃなくてスティグリッツじゃなかったか。
スティグリッツの言う日本のスタグフレーションの原因
は、他でもないもちろん消費税増税。 404名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:43.90ID:Qg86KyRb0
>>357
それは空想上の思い込み
消費税にしろ円安にしろ逆進性があるので、一番金がない若者を直撃する
若者は結婚相手を探して遊ぶ必要があるので、ここを直撃すると人口減になる
つまり次世代潰し 405名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:44.82ID:K7IEaYNV0
ネトウヨにだけ払わせればいいだけだろ
406名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:47.71ID:ZSAW8SHX0
ケチケチせず消費税30%位受け入れればいいのに
福祉国家目指したいのか格差大国目指したいのかわからんな
407名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:54.37ID:q9FT5XRn0
>>382
去年の選挙で消費税10%に反対の維新と希望は負けただろ
国民は消費税10%賛成だぞ 408名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:55.98ID:HDFheeNH0
安倍の駄目なとこはバカなとこな
409名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:29:57.59ID:SqXzm3id0
(普通の日本人)
官僚が国会で嘘つくとか、国会に提出する文書を書き換えるとか、
こんなことやりだしたら議会制民主主義を続けられないわな。
政府の根幹揺るがす大問題だよ。
証拠が出てきても引かないで意味のわからんアクロバティック擁護する人間なんてネトウヨぐらいだろ
(ネトウヨ)
佐川は逃げたのではなく元々辞めようとしてた時に重なっただけだ
関係職員の自殺の理由は別件で偶然だ、朝日のせいだ
文書は改竄ではなく訂正だ
改竄した官僚より疑惑報道した新聞が悪い
籠池は1人で狂ってただけだ
以上がネトウヨの言い分
410名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:04.34ID:2cb3InBV0
だからふえてるやん、消費増税分
↓コレ
積上(年度毎の歳入規模がわかる)
411名無しさん@1周年(邪馬台国)2018/03/28(水) 23:30:06.32ID:bztmOU5F0
ニュー速+で記事元リテラは無いワー (´・ω・`)
412名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:09.32ID:lcgNoNn/0
税金取ることしか考えてねぇwwwww 何だこの政権w
413名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:10.77ID:nW0dCLJY0
414名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:13.39ID:1wujMJ+s0
あれ?
自民支持が無職貧乏って設定を
パヨクチョンは覚えてないの?
415名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:16.12ID:hiFikBto0
< `∀´> これも全部安倍が悪いニダ!安倍ぴょん!安倍ぴょん!
え・・・ 民主党(当時)も賛成しているのだけど・・・
< `∀´> そんなことどうでもいいニダ!やはり安倍が悪いニダ!
416名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:19.86ID:l8lA5Se80
>>345
完全に同意
税金を払うやつがいるから世の中どんどん悪くなる 417名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:20.51ID:+RAJjheE0
あのな、整形してるゴミ、マジで死ねよ
目に手を入れた時点でブタの顔以下なんだよ、朝鮮人なんだよ
それを知れ
若いガキども、騙されるなよ、テレビなんてもう見るな
ラジオなんてもう聞くな
チョンポップ、チョンしかいねえJ音楽、二度と聞くな
終わってんだよ、もう
キモイんだよ、整形した目はすぐにわかるからな
マジで気持ち悪い
お前ら目がパッチリ大きければいいと思ってるのか?
チョンかよ
418名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:21.72ID:DcwgmB1k0
>>366
貧乏人ほど炭水化物を取るから太るんだがな
それを超えたらが死に近づくけどな 419名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:22.06ID:6F95iskx0
安倍嫌われてるからもう強引にやりはじめたよ糞野郎が
420名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:25.62ID:A3CepRRM0
421名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:27.84ID:+9ZFpGD90
あるところから取る時代の始まりだな
もっとも原始的な方法で
赤信号みんなで渡れば怖くない
422名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:35.67ID:0HWbmymL0
>>230
負債がどんどん増えてきゃそりゃあ増税するしかない罠 423名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:36.36ID:S0rux4I+0
>>71
パワポで自分で作ったのか?
それともExcelか?
ソースとして何の価値も無い画像データwwwwwwww
こんなとこいないで半島帰れやウジ虫めが 424名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:40.21ID:t41Vs7jm0
>>407
これ
選挙前から言ってるのに、なぜ今更騒いでるのかわからん 425名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:54.06ID:b1YUz+Tl0
>>406
消費税25の国でも
日本より総税金安いんだよ 426名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:30:56.64ID:SqXzm3id0
どっちが真の愛国者?
>自称愛国者
「朝日が悪い。財務省は被害者
真実なんてどうでもいい。安倍総理を支えろ」
>愛国者から売国奴と言われる人たち
「公文書の改竄。こんなこと許したら日本人や政府や統治システムがだめになる
真相を究明しなければ
権力と戦ってでも日本の未来のために頑張ろう
自殺したキャリアの人がかわいそうだ」
もう自称保守は恥でしかない。
427名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:00.46ID:9raEcnzt0
年収200万円の租税公課負担
健康保険料 20万円
介護保険料 12万円
所得税国税 5万円
所得税地方税10万円
年金保険料 20万円
可処分所得 133万円 このうち消費税13万円
月10万円で生活。
家賃6万円とすると、、、
病気したら死ぬしかない。
428名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:01.59ID:nDOg30la0
この貧困格差社会にショウヒゼイガ上がったら大量に餓死するんじゃね
430名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:06.90ID:aasSpUrT0
431名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:07.54ID:L99UCghE0
ネトウヨ嘘ばっかり
432名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:08.16ID:+eeFQ7Bi0
>>351
それ「財政学者」な。
まともな「経済学者」は、
スティグリッツにしろ、
クルーグマンにしろ、
宍戸駿太郎にしろ、全員反対。
つか、まともにマクロ経済学を学んだ経済学部の3年でもコアコアCPI 0.5%で、
消費税増税とか言ってるやつは、
完全なアホだと認識する。 433名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:09.77ID:ykLUnxLs0
434名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:12.61ID:Yd9sa0P40
全国でもそこそこお偉いさんの社労士が言ってたけど労働保険の積立金相当な額が積み上がってるらしいね
埋蔵金は確かにあると言っていた
435名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:18.07ID:ZSAW8SHX0
>>407
国民が選んだのが自民なのに何言ってんだろな 436名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:19.10ID:oKAFjvpz0
>>402
同じ日本人を助けるっていう概念が無い以上朝鮮人としか考えられんわなw
互助の概念がないなら、国家ってのも要らないからやめちまえば?w 437名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:19.48ID:fPJwejfD0
2020年は蝦夷共和国に引っ越すよ
ロシア領だからね
438名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:21.71ID:1wujMJ+s0
>>412
税金を支払わなくて良いという政治家や国ってどこに? 439名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:39.00ID:ZSAW8SHX0
440名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:39.35ID:Xn6E+3fpO
老人だって消費税嫌じゃないのか?
あんなの体のいい貯蓄税みたいなもんだぞ
分かれよ
441名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:39.82ID:+ueQhxVh0
撤回しないと支持してやんね
442名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:40.02ID:0c4z/pHh0
日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。.
443名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:41.23ID:Db6AqWIB0
今の与党が相手なら、海外の政党ならどこでも勝てるわ
日本の野党が余りにも貧弱すぎ
俺だったら消費税3%にする公約掲げて政権奪取するわ
文句言う財務省の官僚や自民経団連はまとめて銃殺刑にしてやる
444名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:43.62ID:xwKHn52g0
外国人も住民税固定資産税国民健康保険全て払うよ、定住者の場合。
色々な自治体が外国人向けの解説を公式サイトに用意してる。
445名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:44.41ID:pYWJvQhv0
446名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:45.01ID:KpIIpGYr0
>>347
残念だか貧しい人間のために税金はあるわけじゃないよ。
もちろん所得の再配分という役割も担ってるが、それは最低限の話でね。
資本主義である以上、仕方ないところもある。 447名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:49.27ID:UQrShVt+0
アベノドンが来た場合は?
448名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:52.00ID:1wujMJ+s0
449名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:54.61ID:rKazU08b0
>>390
テーマに対しての雑談やろ
個人攻撃や粘着はあかんだけで
誰も安倍や自民なんて相手にしてねーよ 450名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:31:59.39ID:0tEQgACO0
増税はいいけど、タックスヘイブンなんとかしてからやれよ
ああいう層から逆に毟り取れよ
451名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:07.10ID:0c4z/pHh0
452名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:09.41ID:5wA9Szdz0
453名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:11.15ID:TqKEymmR0
>>377
段階的に下落してた経緯の説明をしてあげた
民主は85円台で一発目の大きい4兆円規模の介入をやって、70円台では日銀緩和10兆円規模を何度かと実弾の不胎化介入もやった
そしてFRBとの強調介入を取り付けてやっと底打ちしてる
安定してきたところに下痢で逃げ出した安倍が再登場や 454名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:14.17ID:CN63kFVn0
なるほど、佐川さんそういうことですか?
455名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:19.54ID:s5iHrJsOO
>>400
お手手はグー
尻尾はチョキチョキ
おつむはパー 456名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:20.60ID:ARI2+WEX0
安倍ちゃんこれやって引退かな・・・・・そして不景気突入
457名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:21.64ID:YmIgRk6D0
★
首相発言 「消費税増税を含む、約束した大きな方針の実行は当然」、 て言うただけや! 発言を改竄すんな! 共同通信!
★
458名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:22.54ID:73jSvqm60
景気条項削除したんだから
さっさとやれよ
459名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:28.04ID:f8xP3kqM0
>>318
アホなの?
・・消費増税の懸念・・某番組より場抜粋。
中小零細の経営者の中には従業員解雇して会社畳むって言う人も多い。
また、部材費用も高額で手持ちの金が追い付かない、さらには、大企業からの値下げ要求。
飲食店経営者は消費増税で客離れ加速はしますね。
消費税8%になって来客数は減りました,儲けは出ません。
個人経営のスーパー店長・・もう、大手に客取られてるのに消費増税太刀打ち出来ません。
・・・消費税10%で失業者も多くなると試算。 460名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:30.53ID:lcgNoNn/0
やってることが破綻国家やねん ギリシャやw
461名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:31.38ID:5I2taJwT0
朝鮮戦争はよ
462名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:40.95ID:+eeFQ7Bi0
>>410
新発国債の金額を入れないのは
わざとですかーーーー? 463名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:42.90ID:b1YUz+Tl0
>>439
税金下げることを役人が殺ると思うか?
ぷぷぷ 464名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:46.27ID:WPPhpfIJ0
やらないで後悔するならですよね
465名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:46.47ID:88/gGrqD0
計算しやすいから効果絶大だろ
悪いほうに
466名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:46.55ID:HDFheeNH0
467名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:51.58ID:SqXzm3id0
468名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:53.24ID:1wujMJ+s0
469名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:32:58.37ID:sw/B+uOt0
パチスロでも等価交換の頃はよかったが5.5枚交換で1割差っ引かれると行かなくなったからな
それだけデカイ差額だよ
470名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:04.60ID:jA+B16940
>>368
支出を減らす?
官僚の味方か?
ドンドン借金して、バンバンお金を使えば良い
借金しまくって。 471名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:05.25ID:ZSAW8SHX0
472名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:05.90ID:zY99qQT4O
今年は低所得に銭くれへんの?三万位出せよバラまきアベ
473名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:06.59ID:nDOg30la0
中国朝鮮野党が終わってるから
誰も止めれずに決行だろうな
474名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:09.26ID:YmIgRk6D0
★
おまえら、これフェイクニュースやぞ! 首相発言が改竄されてる! 共同通信は、デタラメ書くな!
★
475名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:19.52ID:r9Y/CJjD0
>>444
外人の八割が所得税払ってないんだが
中国人の知り合いは幽霊扶養家族たくさんいるから 476名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:22.34ID:2cb3InBV0
積上(年度毎の歳入規模がわかる)
だから赤い部分より上をとった部分が正味の歳入だからな
でんでんになってから税収はほとんどふえてない
消費増税分だけふえてる
わかる? 477名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:23.71ID:t41Vs7jm0
>>436
全くないね
同じ日本人を助けるなんて全く思わんね
なんで貧しいやつを俺が助けなければならん
自分でやれ
無理なら生活保護でも受給しろ
甘えてんじゃねーよ 478名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:26.92ID:S0rux4I+0
>>366
何言ってんの?みな細いぞ?
同じMサイズでも昔のMサイズと全然違う
今の若者ブランドは細くて長いのだ 479名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:28.38ID:qocyoo+M0
480名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:31.34ID:ycQ6w9Y70
よし、リーマンショック級の何かを作り出せという要請だな
アメリカが鉄とアルミに関税掛けたのと、アメリカの利上げで韓国経済が破綻する余波で十分な理由になるだろ
取り分け、アメリカと中国の殴り合いは貿易戦争とまで言われている
貿易摩擦じゃなくて貿易戦争だぞ。これを理由にしよう
481名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:33.74ID:oKAFjvpz0
>>446
困ってる人間から金を巻き上げて、困ってない人間に使わない金を貯蓄させるのが
国家のやることなら、それは自殺国家ってことを意味するんだけど
国家って一体なんのためにあるの?国民を殺すためにあるの?君はそういってるんだけど 482名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:41.54ID:xwKHn52g0
>>442
これは殆ど実施されぬまま、小泉期に入り完全に終わっている。
該当期間に公共事業費が突出した時期があるが、
総額は120兆前後、しかも80兆程度は元から行われるものなので、
実際に増えたのは40兆前後。 483名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:41.59ID:KpIIpGYr0
>>345
資本主義は奴隷が出る制度。
ただ、奴隷も最低限の生活ができるようにするのが政治。
増税反対ではなく、違うアプローチを考えた方が良いよ。 484名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:46.99ID:CMpv2Uiq0
ほら
日本を貶める政党
自民
485名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:48.47ID:DcwgmB1k0
>>442
糞みたいな制度だと思ったら変更すればいいんだぜ
そのまま続けているってことは追認しているようなものだろ 486名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:50.03ID:YmIgRk6D0
★
首相発言 「消費税増税を含む、約束した大きな方針の実行は当然」、 て言うただけや! 発言を改竄すんな! 共同通信!
★
487名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:52.55ID:SqXzm3id0
488名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:57.21ID:KpR7lQc00
自民以外に入れる所ないからって足元見て調子に乗ってるな
誰か新党作らんかな
489名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:57.65ID:1wujMJ+s0
あれ?
欧州ではーーーーーーーーーーーーーーーーー
辞めたの?wwwwwwww
490名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:58.93ID:dRvLH1b40
>>452
まぁ円をケツ拭き紙にしたいならそれでも構わんがな 491名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:33:59.54ID:5wA9Szdz0
消費税増税っても物買わなきゃ実質減税だし
492名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:05.89ID:lcgNoNn/0
>>438 何言ってんだボケw 安倍になってどんだけ上げてんねん
消費低迷の原因だって言ってんだよ 日銀は 493名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:10.87ID:TC6wTtly0
国売るから国民の体力を奪うだけ奪おうってことか
494名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:11.72ID:hRZm5j5d0
安倍が外国に金ばらまくから全然足りないw
495名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:14.28ID:4deBjOj80
春闘等でも実にごく一部の上位企業だけが3%以上、
消費税などの増税分や保険料負担、政府が掲げる物価上昇目標の2%
これらを鑑みれば現行だと一部以外は実質所得が下がるスキームであり
国民に還し切る政策や再分配等の政策もない中でさらに消費増税?
GDPの過半が個人消費の国で??
496名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:16.17ID:nrp0xFCb0
いま、正に起きている疑惑こそ、
リーマン超えの大ショックだろうげ
497名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:23.32ID:dXb7wOXd0
安倍が国民のために一切ならないカスだとようやく気付いたやろ
498名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:25.32ID:XPptdXO40
国民がリーマン級と思っても政府は違うといい強行
499名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:28.50ID:PtvNZFeX0
増税 /\ 晋晋 三晋晋晋
|\/| // \晋 ◆/)||(\◆晋
TPP |. |. | | | 丶,I\∠⌒I I ⌒ゝ◆ソ
_|\ \|/ 株価ドーピング | | I│ \ ││´ .│I
\\| | /|_ | | | ノ\_)ヽ .|
 ̄\ _|__ |/ / | | `I │\ I .I うわーあいつまだ生きてるよw
\/__┃ノ(_\;/ ̄ | | i .├─\ ./
;/┓愛●国._\; | | __/\ /  ̄ ヽ,\\
;/ノ(( 。 )三( ゚ )┃\;これを耐えきったら <(─────────<Ξ<´ `| ̄丶
;.| ⌒┃(__人__)ノ(┃ |.;安倍ちゃんはきっと (ミミ___|韓国に10億/ `丶|__)
..;\u.┃. |++++| ⌒┃/ 日本を救ってくれるんだ・・・ | | 丶 / |
/  ̄ ̄| ̄ ̄ \
_/ .| \_
// | /|\ |\\
 ̄|/ .|. |. | \| ̄ ポア
移民 |/\|
森友
500名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:28.59ID:1wujMJ+s0
501名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:30.60ID:Yd9sa0P40
>>477
お前公僕なんだろ
そんなこといっていいの? 502名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:30.70ID:q9FT5XRn0
去年の11月の選挙って消費税増税選挙だったよな?
それで増税の自民党が圧勝した
消費税10%に反対の国民はちゃんと選挙に行ったか?
もしくは選挙権ない人間が反対してんの?w
503名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:31.41ID:oTS9Jl6/0
安倍首相以外に消費税増税は無理
504名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:32.98ID:LZAjd6/50
既に日本の税金は北欧以上だぞ
そのくせ国民還元率は半分ぽっち
505名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:42.09ID:5wA9Szdz0
>>490
何言ってんだ
日本は円を刷らなすぎだろ
ガキか? 506名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:42.77ID:CN63kFVn0
やっぱり自民党では駄目だ。
507名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:43.26ID:2cb3InBV0
消費低迷が問題というより
だれもおカネ借りないことが問題だからな
508名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:44.49ID:6IsR/m8s0
人口が1億人切ったところであちこちの土地を中国人に乗っ取られて日本終了やな。
509名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:44.57ID:Xn6E+3fpO
>>366
老人だって消費税嫌じゃないのか?
特に貯蓄を切り崩してるの 510名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:44.80ID:SW/3c43g0
そのまえにアッキーをなんとかしろや
511名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:46.52ID:vVspL/HJ0
ここを突けば森友なんかよりよっぽど支持率あがるだろうに、共産以外の政治ごっこ遊びが大好きな野党ちゃん達
512名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:49.09ID:TrH7Rbnc0
自民党のクズ野郎どもに何をされても従順に従い支持する日本国民にも責任がある
いい加減奴隷家畜状態から目を覚ませ
513名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:49.50ID:oKAFjvpz0
>>477
うん、互助も何も要らないなら国家なんてやめちまえば?
自助とかいうなら、それこそ何も要らないから消費税やら税金とるのやめてよ
勝手に国民がやるから国家解体して、要らないから 514名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:51.15ID:Sjl1seZ20
その経済危機のトリガーになるのが消費税増税なんだろうが
いい機会なんだから財務省解体しろよ
515名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:55.64ID:kTwSTBWM0
民進党残党政権だったら、消費税10%上げがなくなるとでも思ってるのかよ
2年ぐらいは延期するかもしらんが
結局はやることに変わりはない
516名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:57.93ID:B7UpUwDy0
安倍退陣ってリーマンショック級だろうな
517名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:34:58.67ID:KpIIpGYr0
>>481
それが資本主義。
ただし、それだとあんまりだからいろいろ考えるのが政治。
増税反対ではなく、違うアプローチを考えてね。 518名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:03.14ID:9WuF4Wh70
>>383
まあそうだよね
憲法からも無償化削ったんだし撤回してもいいはずだよね 519名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:13.72ID:nQpEKiU00
520名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:15.06ID:eJlWOVoI0
>>1
また同じこと言ってるのかよ
税率上げたら、また同じ結果になるだけ 521名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:18.27ID:S0rux4I+0
522名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:19.82ID:DWm8kcS20
安倍チョンは半島に強制送還に
523名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:22.88ID:EnF8U+0q0
最初から消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていく為(確保していく為)
つまり、消費税増税で公務員は年50万給与が上がり、
その上がった分はお年寄りから赤子まで国民一人当たり年10万ちょっとを消費税で「ははあ公務員様」と払っている
公務員を豊かにする為に消費税が上がっている
建前「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民「それなら仕方ないな」
本音「公務員の給与確保に使われます」
524名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:25.63ID:1wujMJ+s0
>>504
北欧国民になるしかないな
お前が生きている間には変わらんよ 525名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:31.16ID:SqXzm3id0
>>488
選挙は「悪政を働いた為政者を放逐する」制度。
陶片追放とかの時代から。 526名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:37.65ID:Y0d+ymCH0
どうでもいい。役人だけが生き残る日本。
全力で消費を絞るだけだ。
527名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:38.77ID:1PNXQ73B0
日経が4000落ちてるのにリーマンショック級ではないのですか?
528名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:46.00ID:tov0QVPH0
>>511
森友にしても財務省をターゲットにすれば
大圧勝なのにな。 529名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:48.06ID:N8rz/xDM0
スタグフレーション入ってるのに
さらに増税して消費冷やすとか
鬼か。
530名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:49.69ID:2cb3InBV0
桃:預金
緑:貸出
ぜんぜん貸出がのびてない
そもそも資金需要がない
預金量に伴う貸出が増えてない
預金だけが増えてるからな
信用創造もへったくれもない
バカはコレで景気回復してるとかいっちゃってるワケ
景気回復なんかどうせずっとしないから
消費税をガツンとあげたほうがいい 531名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:35:57.19ID:nDOg30la0
年収の高い人からのみ徴収すればいいのにね
この格差社会でド底辺から税金巻き上げるのは死ねって言ってるようなもんじゃん
可哀想に
532名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:03.59ID:cvEAH+J00
>>406
欧州とかが、高福祉のために消費税率が高いという説明は実はウソ。
欧州は日米に比べれば、一国一国は小さいから、直接税として人や企業に
税率をかけるとEU域内のよその国に逃げられてしまう。だから物やサー
ビスにかける間接税の比率を上げざるを得ないのさ。
日本とは全然事情が違う。 533名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:05.57ID:1wujMJ+s0
>>520
お前らも賛成ってことやん
未だに出て行かないしw 534名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:08.70ID:CN63kFVn0
ベーシックインカムするなら増税はアリだろう。だが残念なのは自民党にそんなことを期待できないことだ。
535名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:09.80ID:oKAFjvpz0
>>517
それは資本主義ではなく、単に政治の民主主義が機能してないだけ
まるで国民に自殺願望があるかのようにいうのやめて 536名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:10.80ID:4Y+jMx0o0
マスコミや野党は全力で安倍を叩いてるけど
財務省にやれば増税阻止できるのに
537名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:11.52ID:ZSAW8SHX0
大増税で教育無償化、年金問題、貧困層救済全てが可能
538名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:17.14ID:t41Vs7jm0
>>501
全然問題ないね
それに、公務員を公僕というやつにろくなやつはいないから 539名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:22.94ID:S0rux4I+0
>>211
>>1
●安倍総理の功績
・在日参政権阻止
・人権擁護法案阻止(超絶朝鮮人目線法案)
↑★これがマスコミに嫌われる理由)
・サラ金壊滅
・同和利権にメス
・朝鮮人の在日特権剥奪 → 未
・国民投票法、憲法改正9条破棄 → 未
・犯罪収益移転防止法(マネーロンダリング)
・教育基本法改正、教員免許更新制度
・少年法改正厳罰化
・政治資金法改正
・社保庁解体(非公務員化)
・年金時効撤廃法(時効の貰い損ね救済)
・天下り制限
・公務員削減(給与削減)→ 部分的に未
・国立追悼施設阻止
・従軍慰安婦&南京虐殺を国会で捏造を非難
・サウジ等中東関係強化
・宇宙基本法(偵察衛星) → 進行中
・国家安全保障会議(日本版NSC)創設 → 進行中
・ハイリゲンダムでG8への中国加盟阻止
・海洋基本法
・集団的自衛権
・欧州訪問で武器輸出をめぐる欧州の中国接近に苦言
・インドやオーストラリアとの安全保障対話の強化や
自由貿易協定の推進
・国際組織犯罪防止条約への締結を進める
※187か国も加入しているこの条約に日本は未加入
・公的免許の名前の併記義務
・大幅なパチンコ規制
・韓国UAE原子力発電所建設で無関係の日本が100億ドルもの
融資(民主党時代)をさせられるのをを阻止
ざっと並べてみただけだがもっともっとあるぞ
景気回復や長年の獣医学会の黒い利権に風穴etc
これらをメディアが報道することはほぼない
安倍は政治家として優秀で朝鮮人に土下座しないから
朝鮮韓国人を更に発狂させるのです 540名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:25.16ID:DwyC7urQ0
増税しても無駄遣いするんだから、いくら上げたって意味ないよ。
その前に金の使い方と節約を覚えろ。
541名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:31.06ID:Xn6E+3fpO
>>518
当たり前だ
勉強もしないクソガキに金を使われたんではお話にならない 542名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:32.28ID:dRvLH1b40
>>505
だから価値があるんだけどねw
別に構わないぜww 543名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:34.20ID:SqXzm3id0
544名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:46.71ID:S0rux4I+0
>>1
民主党時代に何と日本の主権をアジアに譲渡するなどと宣言した売国党を
その当時のマスゴミも批判しなかった。
これ他の国なら弾劾裁判されるか、逮捕される案件だと思う
野党はそういう議員の集合体なのに日本人は能天気過ぎ
国家転覆の工作活動した議員には厳しく罰を与える・・・そんな当たり前の国にしなきゃ 545名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:54.88ID:KylqIDSE0
野党は消費増税凍結を看板にしたら勝てるんじゃないか?
546名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:36:57.31ID:dXb7wOXd0
アヘノミクスはマイナス金利で円キャリーを促進させて対外資産が流出するばかりで国内には富は還流せず
中国や韓国へ投資される。中国韓国に矢が放たれてる売国政策よ
チャイナでも資産流出を嫌気して人民元防衛をやっとるわ
547名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:01.78ID:6LGZLtI+0
安部ちゃんはやめへんで
548名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:02.83ID:S0rux4I+0
549名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:03.48ID:Cz4VBRvu0
安倍は東京しか知らない
いや東京以外は見て見ぬふり
550名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:05.16ID:FZSghu+z0
財務省は文書改ざんして、長官まで人柱にして安倍夫婦守ったんだからね
代償は消費税だけで済むのかね?
551名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:06.50ID:uPkY8+Ah0
バカな日本人たちよ、
安倍は言論の自由を脅かして報道を萎縮させるヒトラーなんだ、
韓国を見習って早く辞めさせろ!
俺たちと韓国に忖度する政治をしろ!
総理は石破!
次点で岸田!
韓国!韓国!韓国!韓国!
552名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:06.59ID:asPEHwlD0
リーマンショック級に株下がってるよ
553名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:14.89ID:Zp/GOYyH0
オマエの存在が日本の危機だよw安倍ちゃん
奥さんと一緒に宇宙にでも亡命しろよw
宇宙人だろ?w昭恵ちゃん
554名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:20.23ID:MXAduE6P0
駄々洩れさせながら増税。
いやーお友達お仲間利益還流システムは素晴らしいね。
売国奴にとっては。
財務省もせっせこ公文書改竄やってくれるわけだ。
555名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:20.46ID:c22rcJHS0
累進課税しろよ。
貧しい人間からしこたま金を絞りやがって。
556名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:21.48ID:2cb3InBV0
歳出減らそうとしたのは
もう辿った道
コレが十年前(小泉内閣)
政府「社会保障費を段階的に減らす」 ⇒ バカ「弱者切り捨てダメ」
政府「公共投資減らす」 ⇒ バカ「地方切り捨てダメ」
政府「行政改革する」 ⇒ バカ「なんでも公共サービスで整理も統合も廃止もダメ」
バカ「民営化できる事業を民営化するのもダメ」
いま
政府「じゃあ増税する!!!」 ⇒ バカ「増税なんか絶対ダメ!!!」
つまり
このスレにいるような知恵遅れのバカは
死んでも治らない
根治不可能なレベル
つまりバカのいうことは聞く必要すらない
557名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:27.99ID:8RmrSwvM0
558名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:28.94ID:t3imwSfI0
559名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:29.02ID:1wujMJ+s0
560名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:32.72ID:ReoSe7TX0
こりゃ、ネトウヨすら安倍辞めろ言うわな
561名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:39.39ID:Sjl1seZ20
562名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:39.61ID:ZSAW8SHX0
年収400万以上にもっと税負担を!
再分配あるのみ
563名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:42.33ID:+9ZFpGD90
こういうことこそ国民投票にかけるべきだが決してそれはしない
代議員制度は建前だけの民主主義だよほんと
564名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:37:42.63ID:DaPnQbzX0
これからかりあげ殺されんだろ
そんぐらいじゃダメか?
565名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:03.50ID:FTauziwZ0
>>360
だから外国人は消費税で取るんだよ
また、外国人は日本国内で生じた所得に対して税金を払うんだよ
さらに、その年の1月1日までに1年以上日本に住んでいて住所があるか、もしくは居住者の区分とされる外国人は、住民税を納税義務がある 566名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:03.92ID:oKAFjvpz0
>>555
累進課税ではなく、キャピタルゲイン20%固定にしてるのやめたり
国家間の資本移動に税金をとるべきなんだよ 567名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:03.95ID:SqXzm3id0
568名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:04.59ID:TrH7Rbnc0
自民党には政権担当能力がある
これは無脳集団だから官僚の言いなりの木偶だという事だから
569名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:05.60ID:2WW5ZeF40
公務員の大半はAI導入で首切りできるだろはやくしろ
570名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:06.02ID:i5zk1qif0
安倍は、日本をどんだけ潰す気なんだ。
少子化とか財政とかヤバすぎるんだけど。
571名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:08.10ID:TC6wTtly0
572名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:14.16ID:b7IpM49z0
日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。
その意味では、 韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。
韓国と日本は、自由と民主主義、 基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。
これはまさに日韓関係 の基盤ではないだろうか
573名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:15.58ID:ET26/3s10
>>452
円刷ったから増税するんだよ。
目的は、金の流れを鈍らせて円の価値が下がらないようにするため。
つまり、金持ちために消費税増税するつもりなんだよ。 574名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:22.35ID:KpIIpGYr0
>>531
そうしたいのは山々だけど、そんなことしたら日本から金持ちの個人や法人は居なくなるよ。
そうすると税収落ちるよね。 575名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:25.11ID:t41Vs7jm0
>>513
お好きにどうぞ
税金も払わずに滞納すればいい
国民扇動してクーデター起こすようにすればいい
全部人頼みのお前にはできないだろうけどな 576名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:28.89ID:RH8EdQFQ0
安倍ちゃんはツケを次世代に先送りすることなんて何とも思ってないからな
ってことで、消費増税は絶対にやらないはず
577名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:29.87ID:RlnHG+aT0
売国難アベンキゲリ政治犯4ねksテヨン
578名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:32.59ID:9PHOXoL+0
いい加減お前ら政党作れよ
どんなクソみたいな奴でも既存政党のゴミよかマシだろ
579名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:34.04ID:nDOg30la0
スーパーで半額でも売れない弁当や惣菜が最近は多い
ド底辺は半額でも買えないんだなって思うと可哀想になってくる
580名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:35.98ID:KylqIDSE0
>>561
少なくとも、モリカケやってるよりよっぽど支持率上がるはず 581名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:37.16ID:sw/B+uOt0
引きこもりはいいよな
増税も他人事のように話せるからな
582名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:38.09ID:1wujMJ+s0
583名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:39.99ID:Xn6E+3fpO
無職の老人とか消費税嫌じゃないのか?
584名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:38:59.89ID:NVH+Bjsi0
つまり、朝鮮戦争がこの夏に再開される、ということ
585名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:01.03ID:oo23NGfV0
米国→IT、天然資源、金融、軍需産業
中国→IT、天然資源、農業、工業
英国→IT、天然資源、金融、
ドイツ→IT、天然資源、自動車産業
フランス→IT、天然資源、軍需産業、農業
スイス→IT、金融、精密機械
北欧→IT、天然資源
日本→消費税
586名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:01.81ID:SqXzm3id0
587名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:05.82ID:TrH7Rbnc0
>>570
朝鮮ファーストの安倍は日本人が嫌いなんだろう 588名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:07.54ID:dXb7wOXd0
竹島の日の記念式典に出ずに、韓国の平昌五輪成功を応援に行ってる時点で分かるだろう
韓国ファーストの安倍チョンの正体が
589名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:07.76ID:S0rux4I+0
>>504
北欧の生活は超質素だぞ
食事も慎ましすぎて日本の美食になれてるオマエにはムリ
福祉国家なのは良い事だがレジャーなんて
弁当持って家族で近所の公園行くくらいだぞ 590名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:14.95ID:nDOg30la0
591名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:15.77ID:1wujMJ+s0
>>581
お前無職なの?
それとも低賃金でしか雇われない無能? 592名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:22.88ID:q9FT5XRn0
>>563
去年の11月に消費税増税選挙やっただろ
消費税増税反対の維新と希望は増税賛成の自民にボロ負けした 593名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:23.17ID:xmsTqHHB0
594名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:25.21ID:Yd9sa0P40
>>573
円刷った分は殆どが投資に使われてるんだからそこの税金上げてほしいよな 595名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:29.30ID:Xn6E+3fpO
>>565
払わせることができるのか?
無職でナマポになるのが関の山 596名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:31.61ID:ReoSe7TX0
597名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:38.32ID:tov0QVPH0
>>580
財務省には絶対喧嘩は売らないという固い意志を感じる。 598名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:38.69ID:LZAjd6/50
>>563
日本は民主主義ですら無いからな
民主主義国家で一般国民の年収クラスの金出さないと立候補すらさせませんとか無いから
この国は金持ち以外は人権無いから 599名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:47.43ID:EEKA4u/n0
寧ろ下げろや税金泥棒野郎が
600名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:50.82ID:1wujMJ+s0
601名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:51.07ID:cAmohMIz0
国の収入が足りないと言うのはの財務省得意の改ざんデータでしょ。
公務員の給与上げるための増税だろ。
602名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:39:57.90ID:72RTka/E0
いよいよスタグフレーションで庶民の息の根を止めるのか。
603名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:01.54ID:WEiQ5DQw0
>>276
こういう頭の奴がいるならまだまだ自民党は安泰だなw
幸せそうでいいなあw 604名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:03.22ID:E7ibSfnW0
アメリカと同調したら信用組は吹っ飛ぶんじゃないかな
605名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:04.67ID:Df4bkzZq0
後の、ゲリーマンショックである。
606名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:05.28ID:jl5EJbic0
安倍自身が消費税8%が失敗だと認めてたのにまだ10%上げるプラン消えてないんかい
財務省どんだけ強いんだよ
607名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:11.45ID:SqXzm3id0
608名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:14.29ID:2cb3InBV0
マネタリーベースはどんどん増やしてるぞ
増やしても市井に全然出回ってないから超意味ないけどな
おカネ増やすだけという無策をずっと日銀と政府はひたすら続けてる
緑:政府債務
赤:政府債務(うち借入れ先日銀)
緑:マネタリーベース
赤:日銀当座預金
青:国債(日銀資産)
つまり日銀は政府債務のマネタイゼーションしてる
しかしぜんぜんマネーサプライが伸びてない
コレは日銀が国債を買う意味がないことを意味する
ぜんぜん金融政策になってない
そろそろ財政ファイナンスとみなされてもしょうがない状況になってる 609名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:20.36ID:b4t7BmrJ0
三回の外食が二回になることを考えないのだろうか
610名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:23.43ID:TVKMJk7J0
消費しなかったら金なんか持ち腐れだしなぁ
対策が無い
611名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:29.50ID:nDOg30la0
612名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:30.48ID:uLOkDc2H0
リーマン・ショック級の経済危機がない限り
増税でリーマンショック以上の経済危機にするのですね
613名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:34.26ID:Zp/GOYyH0
コレさw第一次安倍政権みたいに最後っ屁喰らわして逃げるんじゃね?w
前もwお父さんの政治団体使って相続税脱税したのすっぱ抜かれて病院直行だったけどw
それまでスゲー勢いでw
経団連が儲かりそうな法案無理やり通してたしw
今回もアッキード事件で病院直行する前に消費税とか上げて病院直行だろwコレ
614名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:34.82ID:Xn6E+3fpO
>>573
円安と消費税という矛盾した2つの要素で飯を食っているのは大企業なんだが 615名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:37.59ID:t41Vs7jm0
616名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:41.41ID:QmZCazFM0
自給自足できるように備えておいた方がよさげ
617名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:41.49ID:oKAFjvpz0
>>575
税金払わないと国家権力の犬がくるだろw
分からないように節税するのが今国民に出来る互助なんだよw 618名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:45.72ID:s5iHrJsOO
619名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:47.14ID:1wujMJ+s0
620名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:40:51.61ID:uyxKxmGI0
>>1
青山繁晴 「安倍チョンは財務省と戦ってる!」 621あたる ◆0U0/MuDv7M (アメリカ合衆国) がんばれ!くまモン!2018/03/28(水) 23:40:52.80ID:CZvDmpjt0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < まあ、安倍、ちゃん、と、し、て、は、参、院、選、前、に、ダブル、デジット、再、々、延、期、宣、言、圧、勝、と、いき、たい、ところ、だ、が、、、
#双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
622名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:04.37ID:nDOg30la0
623名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:09.49ID:dXb7wOXd0
平昌応援に行った安倍の韓国土産は
犬肉ソーセージやギョウ虫入りの加工肉の輸入解禁や
在日ネトウヨは犬肉ハム買って韓国応援しとけや
624名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:11.20ID:4deBjOj80
いいわけしとるけどな、法人は事実上大減税、外遊組んでは外に50兆以上(本人は数兆と答えていますが)
ばら撒いてる中でこれだよね。
625名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:11.84ID:DaPnQbzX0
いっぺん本気で在日からカネ撒きあげてみろ
626名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:14.63ID:+eeFQ7Bi0
>>608
消費税増税で痩せこけた畑(家計消費)に
種を撒く(設備投資)のかよw 627名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:18.53ID:Ql8mPg3T0
モラルハザード ゲリチョンゾウ 辞めろ
628名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:19.30ID:HCnMIJAi0
折角、微弱ながら経済回復の傾向なのにまた腰を折るつもりか!?
どの政治勢力かは分からんけど、ずっと日本を経済成長させず、
デフレ状態に置くのを目的とする勢力の影響下に自民党はあるようだな。
もちろん財務省も同じ穴の狢だが。
629名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:26.65ID:3EVmVrFL0
乞食宣言かよ税金泥棒 国民から盗む簡単なお仕事です
630名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:29.46ID:S0rux4I+0
>>588
日本は世界一の対外純資産国
世界でもっともデフォルトしない国なんだ
国際残高も、財務省の操作で、実はヨーロッパの平均レベル
↑
意味分かるか?低脳 631名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:31.97ID:2cb3InBV0
マネタリーベース増やしても
マネーサプライが伸びないと意味がいない
で、低学歴はカネ刷れカネ刷れとか
アホなこといってるワケ
おカネはものすごいあり余ってる
632名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:40.02ID:sWkTWNe80
財務省ガーってただのバカでしょ
そんならなおさら安倍ちゃんは役立たずで用済みだろ
633名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:43.13ID:dxzcEO8Q0
ブタ野郎w
支持しろよJCw
634名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:43.94ID:uLOkDc2H0
>>597
ホント馬鹿だと思う
っていうか、安倍が罪務省を解体すればよい
すると支持率がV字回復www 635名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:44.19ID:X7jRTMbX0
ギリシャ化してるとは思う
636名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:48.71ID:xmsTqHHB0
637名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:51.15ID:j+q6QcD90
西友・若菜のカツ丼弁当が数年前は360円だったのが今は398円(税別)。
638名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:52.15ID:4Y+jMx0o0
>>589
夜店閉まるのがめちゃ早くて
土日も開いてない店あったりするんだってな
便利さに慣れてる日本人には無理だと思う 639名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:41:58.93ID:uLOkDc2H0
640名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:01.09ID:av8pCodL0
安倍教徒は安倍から金を
もらって工作してる
641名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:02.45ID:RlnHG+aT0
将軍様のほうがまともで優秀
642名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:07.22ID:4deBjOj80
643名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:09.04ID:S0rux4I+0
>>1
■旧民主党I(立憲)のしたこと。
・円高放置どころか円高推進と閣僚が世界に向けて発信。
円買いが円買いを呼び、史上最高値まで円高が進んだ。
・旧民主党がごり押しした日銀総裁は元々旧社民党と
繋がりのあった緊縮デフレ派だった
●株価はなんと1万円を大きく割れた!
・自殺者急増、給与激減、失業率は欧米並みの5%寸前。
↑2006年の自殺対策法が功を奏し始めての高い数値
結果この時の傷が致命傷になって近年の好景気でも回復しきれず
大企業が次々に中国韓国企業に買収されるという残念な結果に。
マスコミも極左議員も極左団体も韓国中国とつるんで
責任とらないどころか国会で大事な審議妨害して
安全保障も金融政策も何も進められない。
逆に推し進めたのは中国・朝鮮寄りの日本を差し出す法案
みなさんは反日メディアと極左議員に騙されて又地獄を見たいですか? 644名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:12.38ID:+9ZFpGD90
>>592
馬鹿か
議題ひとつに対して国民投票をかけろって言ってんだよ 645名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:12.54ID:SqXzm3id0
>>608出口戦略のまとめ
・増税で景気回復
・高金利で景気回復
黒田東彦&安倍自由移民党&金漫湖の経済政策の要約。
このような狂人を為政者とした選挙権者も反省する点があるのだろう。 646名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:23.12ID:Yd9sa0P40
>>615
お前昼出社なん?
公務員の割りには不自然な勤務時間だね 647名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:24.94ID:dXb7wOXd0
安倍は靖国に行かずに韓国の五輪応援には行く
竹島の日の記念式典にも行かない
韓国ファーストだと分かったろう
648名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:28.17ID:TrH7Rbnc0
増税しても海外血税バラマキはヤメません
安晋
649名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:34.88ID:ZSAW8SHX0
>>635
何1つ稼げない無能企業と外国で働けないロースキル労働者ばっかだからな 650名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:40.23ID:n6g5Qbjy0
お、税金払いたい奴がたくさん集まってきてるなw
651名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:41.82ID:sSFn1Ayv0
最低時給800円代があるのまずくないか?地方。
益々そういう安い賃金のコンビニとかの店員居なくなるとおもうけど。
652名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:50.01ID:/C97Sl5q0
当時の与党の民主党が増税決めたんだし、しょうがないね。
653名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:54.15ID:nArLMM6Q0
移民と生ぽが増えていく一方だ。ケツ持ちは誰かな
654名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:59.35ID:ByKols7L0
>>865
秦氏がユダヤ人なら遺伝子もハプロEが数多くの割合を示すことになるが
そんな形跡はない 655名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:59.37ID:1wujMJ+s0
>>638
それでええと思うけどな
少子化にも関係してるし 656名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:42:59.56ID:DwyC7urQ0
食品だけでも0%にしてくれないかな
657名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:05.57ID:2oKNUtW80
お、ガチ工作員来てるじゃん
658名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:12.77ID:+eeFQ7Bi0
マジで何がしたいんだ安倍は。
659名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:13.38ID:TRZt3PKg0
10%にするなんてバカじゃん
庶民の日常生活知らないんじゃないのこの人
首相の資格あんの?
660名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:21.64ID:mUT0eE/d0
661名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:22.42ID:t41Vs7jm0
>>617
国家なんてやめちまえばとかクーデター起こすとか言いながら権力の犬は怖いと
もはやどうしようもないね 662名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:22.49ID:2cb3InBV0
日本人が池沼になって
カネかりまくって消費すれば景気はよくなる
とりあえずカネかりまくればいい
そうすれば景気回復する
664名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:30.24ID:4Y+jMx0o0
>>655
まあそうなんだけど
若い人ほど耐えられない気がするよw 665名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:30.60ID:TC6wTtly0
>>596
ネトウヨにはいろいろある、説明は難しい
ネトサポはただの安倍信者かバイト 666名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:32.39ID:CCreqaqf0
667名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:39.75ID:8OfH+QHl0
アベチョンミクスは売国
668名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:39.96ID:bnhIhR7K0
これやると安倍支持してる層も離れるな
669名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:45.29ID:mnP8KEwn0
やっぱり安倍はもうダメだろこいつ
はやく引きづり降ろせよ
670名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:48.29ID:TrH7Rbnc0
無能で国民が潰される
671名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:52.45ID:KpIIpGYr0
>>603
幸せかどうかは別として税金は払わなければならないものなんだよ。
使い道がどうかは別にして。
チョンには分からない価値観かなw
嫌ならこの国から出ていけ。
それかお前が政治家になって税金のない世界を作ればいい。作れるならなw 672名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:54.53ID:q9FT5XRn0
>>644
公約で支持は得てるから必要ない
国民投票にかかる費用お前が払うのか?
ただじゃないんやでw 673名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:54.86ID:xmsTqHHB0
674名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:55.00ID:IvGDvdDt0
ここで財務省への借りを返すということはやはり安倍はクロなんだな
シロなら財務省を粛清するはずだから
675名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:58.24ID:CCreqaqf0
676名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:43:58.41ID:oKAFjvpz0
>>656
日本人を殺すためにやってんのにそんなわけないでしょ
いい加減悪意を認めなよ、殺されるよ 677名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:03.39ID:f8xP3kqM0
>>532
その、欧州は労働者の3割が公務員って国もあり
また、日本より年収が高いですがね。
消費税20%台でも学費免除や手厚い年金制度などちゃんと税金が使われてる。
日本の、消費税の一部は何に使われてるのか?明確にされてないんだよね。 678名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:08.29ID:Jdrz+l5+0
>>9
あまり突っ込むと総理が実は「リベラル」だってバレるから。
バレたら自分たちがリベラルと名乗れなくなる。 679名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:15.10ID:DaPnQbzX0
新聞増税しろよ
一部1000円でいいわ
680名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:17.93ID:uLOkDc2H0
>>631
そりゃ、増税して乗数効果を下げているんだもんw
そもそもマクロバランスも信用創造も理解できていない馬鹿が、
「破綻!破綻!」と叫び続ける
何をやっても政府は破綻せんよ
でも増税すれば、国民は破綻するかもしれない
これがマクロを理解していると常識となる
681名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:22.39ID:6IsR/m8s0
次世代の諸君、廃炉作業もガンバレよ。
682名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:27.88ID:L5usbhli0
お前ら愛国者なんだから喜んで税金を納めろよ
683名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:29.94ID:dXb7wOXd0
>>630
馬鹿だから経済ショックや何かが起こると元本割れが起こると分からんのだろう?
どこの国も資産流出を食い止める手段を講じる 684名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:37.37ID:Z9rNgMJj0
安倍ちゃんは森友で大きな借りをつくってしまったから
もはや財務省の言いなりだろ
加えて後釜候補の岸田と石破も財政再建派
はい詰んだ
685名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:41.60ID:9Bh/Rb0J0
>>643
自民のしたこと100個くらい書いてみろやwwwwwwwwwww 686名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:42.45ID:kRhri4Cd0
財務官僚は頭が悪い
687名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:47.49ID:/6UKSnbD0
便乗値上げが始まるから
もうあんコロッケ一つ150円になるかもね
異常だわ。
688名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:48.51ID:Qg86KyRb0
689名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:59.36ID:oKAFjvpz0
>>661
喧嘩する前から各個撃破されてどうすんだよw
馬鹿かw 690名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:44:59.76ID:DbAyKUTS0
冗談じゃねえよ。食品の量も減り税金よ高くなり給料は据え置き。相対的に貧困になってるだけじゃねえか
691名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:06.69ID:2xKky2Mo0
給料上がらないのに社会保険料と税金ばっかり上がって消費が減るだけだろ
おまけに年金もどうなるかわからんし
692名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:07.24ID:+eeFQ7Bi0
>>673
いつの間に安倍は
「デフレ突入最優先」になった? 693名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:07.99ID:t41Vs7jm0
>>646
そのレスでお前が世間知らずなのはわかったよ
それに、繰り返すけど公僕という奴にろくなやつはいないのでも絡んでくるな 694名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:09.84ID:n6g5Qbjy0
>>658
憲法改正したいから
国民の財布を財務省に差しだしたんでしょ 695名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:15.85ID:Yd9sa0P40
>>666
最強だよ
それこそ20年以上前なら政治家が官僚に土下座してた 696名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:20.07ID:mUT0eE/d0
<昭恵氏>名誉職55件 森友・加計含み
697名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:22.51ID:J2tYrXIF0
ネトウヨの知性ではこの記事は読めないし記憶できない
安倍ちゃんはあくまでも増税反対派というのがネトウヨワールドでの鉄の掟
698名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:25.35ID:Zp/GOYyH0
ケツ捲くって辞める前に、増税して経団連からお小遣い貰うんだろw安倍ちゃんは
働き方改革(笑)は失敗だったけどw消費税増税だけはやって病院直行したいんじゃね?w
アレw辞めりゃぜ〜んぶチャラになると思ってる馬鹿だものw安倍って
699名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:26.45ID:WEiQ5DQw0
>>574
その論法よく見るけど今の白痴日本人経営者が海外でまともに利益を上げられるビジネスできるのか
数年もしたらメタクソにされてベソかいて日本に戻ってきそうw 700名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:27.07ID:Sjl1seZ20
>>634
消費税30パーとかほざいてもクソ役人どもが誰も危険に晒されない国だからな
こんだけ搾取されても財務省にヘイト貯まらないとかおかしすぎ 701名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:27.39ID:0zG+Fkph0
増税してもリターン0だからな
年金払ってこなかった逃げ切り世代
健康に気を使わなかった老人
税金収めてない無職
税金で暮らす在日の飯代だぞ
702名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:28.97ID:HCnMIJAi0
>>677
>日本の、消費税の一部は何に使われてるのか?明確にされてないんだよね。
予算書読み込めばいいんじゃね?
地元の国会議員に問い合わせるという方法もあるぞ。 703名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:29.59ID:2cb3InBV0
また低学歴知恵遅れが意味不明な経済持論を書いてるわ
704名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:32.38ID:ZSAW8SHX0
>>670
そうそう海外では有能な起業家が沢山いるのに日本は無能しかいない…
労働者が無能だから技術大国じゃなくなった…
技術力も無ければ海外で戦う戦略もない文理どちらも後進国 705名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:33.13ID:CCreqaqf0
>>668
そう、しょせん他がいないという
消極的な支持だからな 706名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:35.91ID:SqXzm3id0
リフレ派で金融政策万能論者とされる面子。
例としてアラン・グリーンスパン、カーメン・ラインハート、竹中平蔵、浜田宏一、原田泰、黒田東彦だ。
アベノミクス初期に、財政出動に強硬に反対していたのがリフレ派だ
具体的にリフレ派と呼ばれてる誰がどういう意見を言ってたの?
田中秀臣、上念司と、彼らを使って「言わせてた」高橋洋一など
707名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:48.28ID:b7IpM49z0
>>596
ネトサポ「安倍ちゃんを批判する奴はパヨク」
ネトウヨ「移民推進してる売国自民下痢三もパヨクじゃねーか」 708名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:52.16ID:sWkTWNe80
リーマンショック級の経済危機が来ようが来まいが日本はえらいことになりそうだな
709名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:55.09ID:gYaxqSsL0
消費税は下級国民税といっても過言ではないしなー。
この国の下級国民叩きは異常。
710名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:45:55.66ID:mnP8KEwn0
ああ分かった
安倍は財務省にいろいろ隠してもらったから消費税上げるしかないんだな
これも森友学園効果だな!
711名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:06.89ID:P1uOtKCO0
3年くらい消費税撤廃して、その後10パーセントスタートで
712名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:08.04ID:uLOkDc2H0
713名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:12.26ID:DaPnQbzX0
医療費は日本人以外全員前払いな
714名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:15.95ID:NiL8QflU0
俺たち財務官僚に逆らう政権は
ぶっ潰します
715名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:16.28ID:nDOg30la0
まともな野党が突然現れないかねー
716名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:16.31ID:GzHqLn3e0
ここまで言ってんだからいい加減野党は消費税減税を求めて政策で対決しろよ
野党のくせに緊縮路線でマジで役に立たねえ
717名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:16.75ID:t41Vs7jm0
>>689
喧嘩する前どころかお前喧嘩するために何にもやってないじゃん
全て他人頼み
哀れでしかないよ 718名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:20.83ID:Yd9sa0P40
>>693
もしかしてアルバイトとか非正規で役所にいるだけなのかな? 719名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:29.23ID:dRvLH1b40
>>682
マジそれだわ
一年中ミンスブサヨ売国奴って寝ずに飽きもせず喚いてるのにこれは無いわ 720名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:36.39ID:xwKHn52g0
日本は円刷りすぎた国
GDPが530兆くらいで日本銀行券流通残高100兆円程度+硬貨が10兆前後と、だいたいGDPの20%くらい。
アメリカ
GDP19兆4千億ドル弱くらいで、ドルの実体通貨流通残高1兆6千億強と、10%以下。
これはマネタリーベースだろうがマネーストックだろうが同じで、
そもそも全世紀末から異常な金融緩和続けてる日本の通貨量は、
あらゆる指標でジャブジャブな刷りすぎ状態。
マネーストックならアメリカはM2で14兆以下とGDPより少ないが、
日本はあGDPの160%を余裕で越えてる。
マネタリーベースとかアメリカはGDPの25%前後、日本は70%以上。
無茶苦茶だよ。
721名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:40.25ID:xmsTqHHB0
722名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:43.87ID:+eeFQ7Bi0
>>694
最後の国民投票で、
恐慌引き起こすバカが作成した
憲法草案が通るわけなかろう。 723名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:45.46ID:4deBjOj80
>>651
最賃は先進最低、生活物価は都市部は世界トップレベル。
光熱水費から、食品飲料、生活必需品ぜーーーんぶに消費税かけてる基地外国だからな。
しかも全額社会保障として国民に還しませんだとさ。 724名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:45.93ID:mnP8KEwn0
森友学園増税と言いましょう
725名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:48.44ID:W/aqO3wz0
726名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:49.51ID:TMkNjv+V0
安倍の世界平和統一家庭連盟(統一教会)とか
創価学会のような宗教法人に課税
727名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:50.51ID:IyDlu7lp0
消費税を上げると景気の腰を折るので給料は上がらないが、低所得者の財布を直撃する。
しかし、外国人労働者の税負担増が増えることから母国への帰国に繋がり、労働力不足から低所得者については賃金増となりはしないだろうか。
728名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:46:57.87ID:uLOkDc2H0
>>711
いや3%が上限だから
金利と同じだよ、消費税は
今の日本に10%の金利が耐えられるかね?
潜在成長率が10%台の時代じゃないんだぜ?w 729名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:01.41ID:+LKwyR7Z0
もう国政は半島系に乗っ取られている。
そう考えた方が今の政府の日本人に対する政治姿勢をみたら妥当だと思います。
730名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:02.88ID:Oj9wFVw/0
一般国民に動乱でも起こさせてから戒厳令敷いて、一気に夜警国家にでもする策略なのか?
731名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:04.33ID:gYaxqSsL0
消費税増税とほぼ同時に
自分ら公務員の給与を決して上げるなよ?
732名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:10.66ID:A45W8Vpo0
軽減税率導入するのか?
733名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:11.32ID:+9ZFpGD90
>>672
公約で支持得てるから必要ないだ?
公約に掲げてるから好きに裁量していいというなら公約に上げていないことは全部国民投票にかけるべきということだよなあ? 734名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:17.44ID:3lMG487D0
最近の相場はまずいんじゃないの。増税回避で一発大復活だぞ。やるしかない。
埋め合わせは老人社会保障削減でいくらでもできる。
735名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:25.44ID:q9FT5XRn0
つーか去年の11月の選挙の争点
お前らまさか知らんのか?
今更消費税10%に反対する国民っているの?
736名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:32.59ID:xmsTqHHB0
737名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:32.84ID:R1Lewcny0
なーなーなんで安倍晋三って、逮捕されないん?
アメリカのチンカスだから北朝鮮にも相手にされてないくせに、国民馬鹿にしすぎだろ
こんな馬鹿を支持してる、ネトウヨだけに増税しろよ
まあネトウヨて口だけで馬鹿だしニートだから、税金とれないけどなw
7387232018/03/28(水) 23:47:34.18ID:4deBjOj80
訂正です
末尾
×全額→〇全額は
739名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:36.56ID:CQeYUEwp0
>>594
まあ大企業や金持ちなどに本来税金を課さないとダメだからな。
特に金融緩和で得したのは大企業と金持ちと投資家だけで、消費税は上げれば上げるほど消費が鈍り、お金の流れも鈍るからな。
それに鈍れば鈍るほど金持ちは大好きな金を握りしめていられるから、庶民にとっては消費税は最悪なんだよ。 740名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:37.25ID:mUT0eE/d0
>>715
政権をちゃんと担えるような
そんな事を考えていた時期もありましたな・・・・ 741名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:37.58ID:kqZRhiV50
>>653
移民は増やすべき
移民が生活保護になるという理屈が移民拡大を防ぐ理屈になっているなら申請をければいい 742名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:38.06ID:oKAFjvpz0
>>717
論理的に日本人が何をされてるのか説明して、国民に怒りを起こさせる活動してますよ
なんなら政党作る前でもできる投票行動での対抗策でも言おうか? 743名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:41.94ID:OFo36SlZ0
744名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:42.06ID:Zp/GOYyH0
>>672
公約守ったか?w安倍って?
『国土強靭化』『瑞穂の国の資本主義』『消費税増税はデフレ脱却後』『TPP断固反対』
これwどうなった?w安倍界隈の安倍信者共 745名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:46.20ID:YXM3D3qR0
746名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:48.03ID:/EtnwCu00
また買い控えが起きて店がバタバタ潰れるんだろうな
面白くもない嫌な世の中になったもんだ
747名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:50.30ID:sw/B+uOt0
世論に関係なく財務相内で消費税上げさせた奴が評価されて上り詰められるんだからこの流れは止まらないだろうけどね
組織はどこも似たようなもんだわ
749名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:56.07ID:lcgNoNn/0
消費税上げなもうやばいとこまで来てんだなww こりゃ覚悟せないかんな
750名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:47:56.98ID:ZSAW8SHX0
>>699
その通り!技術後進国の日本ではマトモに海外で戦えない
営業マンは中韓に負け泣きながら帰ってきて日本ではこんなに我々は頑張りましたで役職ゲット
それが労働者の逃げ切り方になるよ笑 751名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:05.51ID:eJlWOVoI0
何で歳出削減の話をしないでいきなり増税なんだ?
752名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:09.02ID:uLOkDc2H0
>>729
まあ半島系に乗っ取られているというか、
アレだよ
米国ユダヤ
こいつらが朝鮮人を手下として利用している 753名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:11.36ID:W/aqO3wz0
754名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:12.20ID:WimQTSr80
>>659
世界水準で見れば日本の庶民は超富裕層。
10%にしてもどうってことない。 755名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:16.98ID:IkzYpsgi0
山本太郎が総理りになれば一気にリーマン以上の経済危機になる
756名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:19.43ID:dXb7wOXd0
対外純資産1千兆円、対外純資産が350兆円
これが何かショックや、戦争テロ、大災害が起こるとポジションの解消で円が買い戻されて直ぐに円高になるジレンマよ
円は安全資産として購入されて円高になるわけじゃない
こう言ってるニュースは経済素人のアナリスト
日本は対外資産が莫大なために、円キャリーが巻き戻った時に円高は回避出来ない
757名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:23.15ID:mnP8KEwn0
何かどっかのネトサポが安倍が増税を防いでるとか抜かしてなかったっけw
あーあなんだよこれは?
758名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:23.81ID:6hWUHD4k0
でも7割が支持してんだからどうしようもなくね?
低賃金、物価高、大増税でヒイヒイ言いながら
嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが。
759名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:25.89ID:I7oVPAoC0
去年までのアベノミクスで儲かった。安倍ちゃんありがとう!
760名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:33.61ID:Ihli4/eb0
増税って一番ダメージ食うのは貯蓄世帯なのに、バカは増税だから貯蓄するとか言うよな
761名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:35.16ID:0qvbSx2N0
せいぜい外食店舗が何件か倒産するだけでしょw
762名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:41.72ID:Z9rNgMJj0
辞任に追い込むこともできず
安倍さんを腑抜けにしてしまったパヨクの罪は大きい
763名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:44.38ID:+eeFQ7Bi0
>>735
どういう目的で書き込んでるのかマジで知りたい。 764名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:45.38ID:zrZkSWUh0
なるべく国内で消費しないようにするわ
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
765名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:48.77ID:dRvLH1b40
>>736
もうない政党がお前に何をする?
今ある自民様がお前になにをしてくれる?
って哲学かな(鼻ホジ) 766名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:48:57.57ID:cvEAH+J00
>>666
予算編成権と国税調査権の両方を握っているのはやはりとてつもなくでかいよ。
加えて、首相、官房長官、官房副長官に官僚を秘書官として必ずつけているのは財務省だけ。
財務省だけ、官邸の動きを逐一把握できているのもかなりでかい。 767名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:06.88ID:t41Vs7jm0
>>742
左様ですか
策の前に実行して結果を残してから言いましょうね 768名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:07.16ID:ReoSe7TX0
>>665
ネトウヨは、嫌韓が機軸で、ネトサポは安倍擁護カキコミのバイトor安倍信者の保守って感じなのかな。 769名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:13.24ID:IkzYpsgi0
闇民泊で脱税
770名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:14.08ID:1wujMJ+s0
771名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:26.51ID:DaPnQbzX0
焼肉屋は増税でいいわ
くせーから
772出雲犬族@目指せ小説家2018/03/28(水) 23:49:34.71ID:Vhzr8J7P0
U ・ω・) 安倍総理は消費税を上げれば日本の経済にダメージがあるのを十分に分かってるよ。
それでもこういう発表をするということは、つまり……
どこぞの外国のデカい組織が、
「日本政府が消費税を上げると発表しないと日本に対して●●する」
みたいに水面下で圧力を掛けてるんだと思う。
U ・ω・) たぶんこれがリアル。
陰謀論みたいに見えるだろうけど、こんなもんだよ世界のリアルは。
どこの組織かは想像してみてね。
773名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:40.34ID:dXb7wOXd0
774名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:46.56ID:SqXzm3id0
>>755
加計学園関係者か日本会議関係者か経団連関係者かJC関係者? 775名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:52.14ID:q9FT5XRn0
>>733
馬鹿か?
去年の選挙の争点すら知らんのか?
お前選挙に行ってねーだろ
今更文句言うアホっているのか?w 776名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:49:57.10ID:Qg86KyRb0
778名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:02.51ID:mnP8KEwn0
>>768
まあネトウヨの人はまだ話せるけどネトサポはもう人種が違うって感じ? 779名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:03.58ID:oKAFjvpz0
>>767
君も力貸してよ
もっと汚い言葉で貧しい国民を罵って、怒りを蔓延させてよ、お願いだから 780名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:05.20ID:2cb3InBV0
おカネかりまくって
いっぱい消費して
いっぱい納税するのが愛国者
それ以外は非国民
781名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:06.65ID:f8xP3kqM0
公営カジノを主要都市3か所程度に作る。
パチンコ税を大幅にアップさせる。
タバコ税の他、上乗せ分の電子タバコ税を設け電子タバコを完全国税とする。
出産税を設け一子主産ごとに出産税3万徴収。
結婚税を設け、結婚時に2万納付。
義務教育を一部有料化する。
その代わり、固定資産税、贈与税は減税。
これから始めるべき。
782名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:16.14ID:+9ZFpGD90
選挙の争点なんて勝手に言ってるだけで国民は事実上政治の全てを委任する形になるのだから
増税の有無だけで決められるわけがない
わかってて詭弁を話すのはやめろよ悪人ども
783名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:18.31ID:Fw7cX9ph0
784名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:21.90ID:BikSdOC10
増税匂わす度震災起きてるんだよなぁ・・・
785名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:27.67ID:gYaxqSsL0
まあ上級国民はたらふく資産が増えたみたいだしなー。
少々の手数料くらい大目にみるだろう。
しかしそれによって資産を大幅に上級国民様に移し替えらた下級国民死亡
786名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:28.66ID:YmIgRk6D0
★
首相発言 「消費税増税を含む、約束した大きな方針の実行は当然」、 て言うただけや! 発言を改竄すんな! 共同通信!
★
787名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:28.34ID:ej0xH89D0
まだまだ最低賃金は上がってないなって思うな
というか都道府県で最低賃金違うのに税率は一緒っておかしい
全ての税金を地区、地域によって変動させる事から始めるべき
最低賃金が違うんだからそういう事も可能だろ
788名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:30.92ID:sWkTWNe80
日本は衰退没落国なんだからしょうがないね
改革もサボってきたんだし
789名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:31.53ID:I7oVPAoC0
>>659
>>庶民の日常生活知らないんじゃないのこの人
庶民っていつの時代も苦しいもんでしょ。庶民が楽だった時代なんて一度もないんだから。何でそれくらい分からんのかな。 790名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:39.45ID:ReoSe7TX0
>>707
韓国のみならず外国人の移民を嫌うって感じだろうな 791名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:51.66ID:ujGfs6NV0
>>1
まあ予想通りの結末だな
おまえら不思議に思わなかったか?
なんでマスコミはトップ1・2の責任に全く触れてないのか 事務次官・官房長のな
マスコミでは局長と総理(大臣)の責任だけ問われてただろ
茶番だったんだよw 792名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:52.66ID:HCnMIJAi0
直接税を減税して間接税を増税するってのが昨今の普通の国の風潮だからねえ。
小泉カイカクで日本人は強くなって、
普通の国になるのを熱狂的に支持したよね?w
普通の国になれば格差も拡大するのも分かってたことだよね?w
有権者の望む国に近づくのになぜ消費税増税に反対するのか?
経済的には失われた30年が50年になるのを確実にするものになるだろうけど。
793名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:50:59.71ID:t41Vs7jm0
>>779
論理的に日本人が何をされてるのか説明して、国民に怒りを起こさせる活動してますよ
なんなら政党作る前でもできる投票行動での対抗策でも言おうか?
自分でやれ 794名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:51:12.35ID:E/Qroeye0
フラグたててどうすんだ
795名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:51:18.01ID:ZSAW8SHX0
>>776
日本の労働者が世界一効率悪い働き方して最も質が悪いことを示してるな 796名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:51:29.29ID:FXJLQe7w0
保守≒ネトウヨ≒自民党支持者≠安倍信者=売国カルトの低脳イエスマン
安倍信者のアクロバティック擁護には反吐がでる
教祖様が嘘つきでブレブレだから信者もブレブレ
797名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:51:31.01ID:Yd9sa0P40
>>793
お前公僕の割りにはレベル低いレスだよな 798あたる ◆0U0/MuDv7M (dion軍) がんばれ!くまモン!2018/03/28(水) 23:51:35.45ID:Kfy7POA90
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 < そこ、まで、引っ、張れ、ない、、 総、裁、選、で、再、々、延、期、宣、言、に、追い、込ま、れる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±∞ #ZZZZ #三分二殿 #三選 #アベノギアス
799名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:51:40.29ID:Zp/GOYyH0
>>768
まあwネトウヨって言葉自体が嫌韓と同義っぽいしなw
嫌韓層と安倍信者は重なってるが、安倍信者の場合は金で雇われてるか草加だろうしw
概ねそのレスで正しいと思うw 800名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:51:42.00ID:iM/VB2Pf0
山口県は何故此奴を当選させ続けるのか。
801名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:00.74ID:+eeFQ7Bi0
消費税5%によるデフレで20年衰退中。
消費税8%で奪われた30年に。
消費税10%で大恐慌。
802名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:01.33ID:2xKky2Mo0
南海トラフか関東大震災フラグか
803名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:01.98ID:ufJDAWFA0
は?これから起きるトランプショックはリーマン超える可能性あるぞ
804名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:02.60ID:oKAFjvpz0
>>793
君は朝鮮人だし馬鹿だから君にそれが出来るわけないでしょw
それは俺がやるよ、君は汚く日本人の貧乏人を罵って、お願いね 805名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:05.83ID:SqXzm3id0
806名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:10.52ID:bx+PN00C0
>>5
辞めるのも時間の問題というか勇ましいことは発言できなくなったなw 807名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:12.78ID:YmIgRk6D0
★
共同通信みてぇな、 ウソ松に、騙されんなよ。 フェイクニュースだぞ。これ
★
808名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:13.36ID:Sjl1seZ20
>>766
国民の信任得ているわけでもないのに権力握ってんのがそもそもおかしいんだよな
真実がどうであれ文書改竄だのやりたい放題で国会空転の原因作ったんだから財務省解体だろ
大臣や総理攻めたいいならそのあとに好きなだけやればいい 809名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:19.86ID:f8xP3kqM0
山本太郎議員が消費税増税は廃止!って言った時の丸川珠代議員の不敵な笑み
安倍さんの失笑を私はテレビで見ました。
この両名は国民生活のこと考えて無いのではと感じる。
810名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:24.92ID:TLtUqYui0
今更決まった事に反論は無いけど役人も何か痛みを伴って貰いたいよね。
811名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:29.65ID:6K4fTBBw0
この低成長率で増税か
全く明るい未来が見えない
812名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:45.72ID:ZSAW8SHX0
>>770
シャチョンは失敗も多いが打つ手も多い
それに比べて日本はマトモにシェアも上げれず先人の遺産を食いつぶすばかり… 813名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:50.99ID:ef0vTUtu0
オリンピック不況と、消費税不況のダブルパンチが日本を襲うな。
それにさらに追い打ちをかけるように、関東大震災が、。。。
814名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:51.07ID:6IsR/m8s0
>>789
1991年までは希望に満ち溢れてたけどな。 815名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:57.20ID:xwKHn52g0
財務省は昔から散々歳出削減による財政再建案を建てては、政権に潰されてる。
毎年予算を絞っては、政権の力を借りた復活折衝で増やされてる。
財務省は必死に歳出削ろうとしてる側だ。
民主主義国なので、
政権>財務省
だから財務省忖度すんだろ、力関係完全に政権が上なんだよ。
816名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:52:58.94ID:Qg86KyRb0
817名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:53:14.96ID:t41Vs7jm0
>>804
だから早くやれ
早く実行して自民党政権倒せ 818名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:53:21.29ID:YmIgRk6D0
★
共同が勝手に、 首相の発言を改竄して、ウソ松を、垂れ流してるぞ。 騙されんなお前ら!
★
819名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:53:28.63ID:sWkTWNe80
>>803
ヤバイよね、マジで
世界大恐慌並みのが来るんじゃないかな 820名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:53:42.27ID:HCnMIJAi0
>>751
消費が伸びない時に国まで歳出削減したら窒息するのは国民自身だよ。
むしろ借金増やしても財政出動=GDP増大させて自然税収増を狙うべきなんだよ。
普通の国はそうやってデフレなんてサッサと脱却するものなんだがねw
清算主義が正義と盲信する日本人には無理な発想だが… 821名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:53:42.72ID:lcgNoNn/0
政治家だけブクブク太ってるw 安倍は昔はシュッとしてたのにな
今は顔に肉が付いて金正恩みたいになってるわw
822名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:53:53.98ID:baFa2IOR0
自民を支持することは、自分で自分の首を絞めているようなもの
823名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:53:59.88ID:SqXzm3id0
824名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:12.69ID:Zp/GOYyH0
>>813
団塊世代の鬼籍化に伴う地価下落もなw
安倍が食い散らかした後片付けは悲惨だぞw
その時は、安倍も連れ戻して責任取らさないとなw
割に合わないw 825名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:14.40ID:KpIIpGYr0
>>792
めちゃくちゃ正論だな。
ここに書き込んでるバカどもは単に税金の負担が増えるのが嫌なだけだよw
何も考えてないし、何も理解してない。
何でも反対のどっかの政党みたいなもんだw 826名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:18.15ID:V67vOn5R0
827名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:30.11ID:KVSGPRfb0
財務省が未曾有の経済危機に改竄してくれるから大丈夫だぞ
828名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:32.29ID:1c0EF9QW0
リーマンショック級きそうだなw
829名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:33.53ID:+HGTULTA0
まあGDPが上がってるから別にいいだろ
消費税上がったらその分ベアするし実質生活には影響ないじゃん
830名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:36.62ID:+eeFQ7Bi0
>>803
ほぼあらゆる品目に課せられる
消費税10%の関税。
トランプの関税と比べてみようw 831名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:37.82ID:TC6wTtly0
>>768
嫌韓とか別にして考え方が保守寄りだとネトウヨと言われるからなぁ
あと安倍は言葉で保守のふりしてるだけで行いは保守の真逆をいってるよね 832名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:42.76ID:Yd9sa0P40
オーウェルの動物農場おもしろいぞ
今の日本そっくりの話
1984年より読みやすいよ
833名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:54:54.28ID:dXb7wOXd0
対外資産流出をある程度止める政策を打ち出して無いから富が国内に還流しない
日銀のETF介入官製相場も市場原理を歪めてマーケットから資金が逆に逃げ出す負の連鎖に陥ってる
アヘノミクスはカネだけ使ってマイナスになる愚策
本来ならダウと連動して史上最高値の3万8千円前後まで行ったはず
834名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:20.58ID:xmsTqHHB0
835名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:24.20ID:G30/y4OX0
税金上げて年金削って自分にゴマする企業に金をばらまいているだけ
836名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:29.54ID:ycQ6w9Y70
消費税率引き上げで真っ先に叫んだのが公明党
彼等は軽減税率をぶつけたが、実は軽減税率が老人の大幅な税収減に繋がっている事を暴かれる
当然、一転して増税賛成
共産はいつも通りの反対のための反対だし、他の野党も緊縮に増税をぶつけるのがいいとでも言いたげな池沼ばかり
希望はリフレ派だけか、、、 いや、ここにきて自由党がリフレ派に助太刀の格好をとる
まだまだこれからだ。財務省をぶち壊すぞおまえら
837名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:30.88ID:IkzYpsgi0
東京だけでいい
東京だけが景気悪くなれば
空気がキレイになり
東京からでも天の川が見れるようになるかもしれない
江戸時代の日本橋からはきっと天の川が見れたに違いない
この時代でも天の川が見れたらどんなに素晴らしいことか
君は考えたことがあるか
838名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:33.63ID:rt7YlXA50
完全にフラグ
ここ最近の胡散臭さとマッチしてる
839名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:43.52ID:K5sy+BBD0
子育て世代はデモした方がいいよ
840名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:45.65ID:YF6Ls2ir0
日本終了wwwwwwwwwwwwwww
超格差社会が始まる…
841名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:49.90ID:+eeFQ7Bi0
>>792
総需要不足で、
最大限の産出が出来なくなるから。
当たり前だボケ。 842名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:51.32ID:igdF5GIW0
>>792
> 直接税を減税して間接税を増税するってのが昨今の普通の国の風潮だからねえ。
だが、それで格差は拡大しているし、
成長率は低下してきている
日本はその中でも特に酷い
全世界的にデフレ傾向がある 843名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:53.56ID:QghT1muI0
>>614
消費が鈍れば大企業は不景気ダーとか言って内部留保できるし、確かに円安で飯を食っているけど、持っているお金が紙くずになってしまってはそれはそれで困るんだよ。
だから、矛盾してるようで意味はあるし、経団連は一応消費税増税派だったよな?
つまり、そういうことなんだよ。 844名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:55:59.52ID:vdLfILUZ0
予定通り消費税率10%へ引き上げる」★4
消費税増額分はーーーーーーーーーーーーーーー公務員の給料UPに使います!!
特に!私を擁護してくれた”財務省には”−−−−手厚く!お礼を申し上げます!!
845名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:00.54ID:xwKHn52g0
1970年代はオイルショック原因の狂乱物価。
1980年代前半は上の後で混乱中、中盤はプラザ合意による円高地獄。
1980年代後半のプラザ合意原因の円高対策で行われた金融緩和が引き起こした、
バブル期以降のみ景気がいい。
1960年代は高度経済成長期でよかったが、70年代80年代中盤までは経済無茶苦茶だよ。
バブル期以降のイメージだけ抱いてる人多いけど。
846名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:06.54ID:N8rz/xDM0
デフレの状態なのに耐えられなくて値上げをする企業をみると
炎に追い詰められて、ビルから飛び降りる人を思い出す。
死んでしまうと分かっていても、苦しみから逃げるにはそうするしか選択がない。
847名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:08.33ID:ujGfs6NV0
補足だけど マスコミは軽減税率適用されるから増税の対象外だしな
いわゆるマッチポンプ?というか国民の目を遠ざける悪役に野党を担いで 野党はその役を演じたw
848名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:10.43ID:n/yDtCS20
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、
ビットコ漁師手仕舞いしましたー
3000億ペリカ損切りOrz
849名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:11.01ID:Zp/GOYyH0
>>831
安倍信者をネトウヨって言うのもオカシイだよwソレ
彼ら安倍信者共はシナチョン連中に一年で永住権を与えることに賛成してるサヨクなんだからw
ウヨ部分が説明できないw 850名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:19.51ID:gq6+oYKz0
リーマンショックを遥かに超えるアベショック
851名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:21.36ID:mnP8KEwn0
しかし日本で消費税上げる意味ってないんだけどな
景気は悪くなって結局税収は減るんだし・・・・
まあ大企業だけはウマウマなのは知ってるけどさ
852名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:22.26ID:3/Hcqb+F0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. 普通の日本人から搾取した金で食う飯は美味いか?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
853名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:26.71ID:1wujMJ+s0
>>812
今はまだ起業主が社長だから出来る
台湾も同じ
日本もそうだった
ユニクロとかも一度譲ったけど
業績不振で起業主に戻った 854名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:29.13ID:WEiQ5DQw0
>>816
ほんと企業って人に金出さないよな
同じ労働者の首を締める労働者もいるしそら衰退するわ 855名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:31.45ID:zkfQ5Y180
リーマンショック級の経済危機=アベノミクス
856名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:34.87ID:ZSAW8SHX0
>>816
成る程アメリカや欧州のトップクラス全員に負けてユーロ圏最底辺に勝てる程度の実力か
ギリシャやスペインには生産性勝てるくらいか
バカンスしてる奴らに生産性でも技術力でも負ける程度の労働者しかいない証拠ありがと 857名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:35.09ID:cvEAH+J00
>>808
願わくばそうなってほしい。
アメリカは歳出は財務省だが、歳入は連邦歳入庁という別部局がやっている。
諸外国は大体そうなっていて、日本みたいに財務省に権限が集中しすぎて
いるのは異常なんだよ。 858名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:44.50ID:S0rux4I+0
859名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:49.68ID:+9ZFpGD90
>>832
あれはわかりやすいファシズムの本だからね
右翼左翼問わず聖典扱いされた理由がよくわかる 860名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:49.94ID:1R+BPaEP0
増税反対する奴らはアベノミクスの恩恵を受けてないんか?
861名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:56:52.13ID:ZUYGvyOV0
すべての企業が10%の利益率を出せないまま
これですべての取引に10%のブレーキ
セルフ経済制裁の完成も間近
862名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:57:13.24ID:W3Jg4DA90
>>564
(‘人’)
そうだね憲法改正だよ本丸は(笑) 863名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:57:15.66ID:f8xP3kqM0
若者の○○離れ←いまココ
中年の○○離れ
年寄りの○○離れ
864名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:57:23.61ID:7j9zLnrB0
これでまたネット民を中心に何故か
増税で景気回復キャンペーンが始まるなw
865名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:57:32.48ID:GjhBw6zC0
今のうちに財務省に恩を売っておくんだろ。
どう見ても、いまの財務省にゴリ押しの力は無い。
あとから、引き上げやーめたって言ったとしても、反撃できないだろうから、いまは選択肢を留保するだけ。
866名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:57:32.80ID:lcgNoNn/0
普通は職員の給料を下げるのが普通なのになw 上げといて消費税さらに倍とかバカじゃねw
867名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:57:34.89ID:Zp/GOYyH0
>>858
安倍界隈の妄想はホント酷いなw
こいつ見てるとソレを思うわw 868名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:57:40.75ID:wxM1hr2d0
>>1
昭恵なんかどーでもいいから
財務省解体で声出せよバカ野党!!
こればっかりは応援してやるから!! 869名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:06.06ID:VqhPSMFz0
>>837
中国が金の力で買収しかけてきて
空は工業汚染で真っ白、水と女は奪われ、職は中国人が管理職となるよ
日本人男性は泣きながら、ウイグルとチベットのように運命を受け入れるだけになる
逆らえばテロリストとして撲殺される 870名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:08.79ID:dRvLH1b40
>>834
別に無理しなくていいよ
誰もそれを咎めたりしないからね 871名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:16.00ID:wzK1aBb20
食品が売れない買い控え 外食もダメ
外食が潰れたらそこに卸している小売りもダメ
農業もダメ 産業もダメ 何が残るんだ
反日韓国人中国人様だけが居座る
これが安倍カルトの政策だ
872名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:27.04ID:Dq7bkOZn0
873名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:31.20ID:3/Hcqb+F0
874名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:33.40ID:igdF5GIW0
>>856
生産性と労働者の質は直接的には関係ない
例えば、タダ働きして粗悪品を量産すると、
労働生産性は0に近づいてしまう
労働生産性と作業効率は別物 875名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:34.55ID:THgT9pkV0
安倍さんの改憲を成し遂げたいという気持ちは理解します。
しかしながら、消費税増税を始め霞ヶ関に過剰に配慮するのはいただけません。
しかし、消費税に関しては、マスメディアがだんまり(=増税容認)なのが最悪です。
新聞は軽減税率が適用される、かつ税務調査を受けたくないという思惑がありあり。
増税可否の世論調査もしないのはマスメディアとして異常。
876名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:34.51ID:t5COiv6x0
877名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:36.73ID:mnP8KEwn0
>>868
財務省が安倍を護ってるからこその消費税10%ですよ
別名 森友学園増税 878名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:38.81ID:SqXzm3id0
>>832
チャペックのロッサムロボット工場
も。 879名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:45.36ID:2cb3InBV0
アメリカの歳入庁は財務省の外局
日本の国税庁が財務省の外局なのと同じだぞ
880名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:46.20ID:TC6wTtly0
881名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:58:47.22ID:lvSdBmed0
>>801
消費税増税しなかったらデフレにならなかったと思うのなら違うと思う
単純に日本が魅力的な商品を作る力、その根本となる生産者人口が減少していることが大きい
1990年まで日本はドーピングしまくって無理したんだよ
そのつけである社会保障、インフラ設備維持費を衰えた体力で稼がなくちゃいけないという状態 882名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:11.35ID:dXb7wOXd0
アフォノミクスで人工インフレを起こして、マイナス金利で円キャリーを加速させて中国や韓国に矢を放った
そして、国内には外国人労働者をジャブジャブ入れてインフレ下で賃金を引き下げた
更に追い打ちで国内には増税ラッシュ
安倍は韓国中国ファースト、日本国民ゴロシなのが分かったろう
883名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:11.37ID:jA+B16940
デフレって、需要不足
政府がカネをジャブジャブ出して
仕事を作らないといけない。
なのに、緊縮財政。
アホかと。
消費税増税して需要を無くす。
アホかと。
884名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:17.10ID:n/yDtCS20
(-_-;)y-~
社会が歴史的なバカになる時って凄いよな。
日本の場合は、上層部が超絶バカになるとう不思議。
885名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:31.49ID:Zb9t9/bM0
今更消費税引き上げ反対してるのは馬鹿なのか
去年の選挙で引き上げるって公約しただろ
886名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:32.13ID:8OqFPfL5O
また便乗値上げするんでしょ?
887名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:40.31ID:qrDgqamQ0
消費税を増税するなら所得税の減税して欲しいよな。
所得税ごまかしてる奴多いだろ。
888名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:49.86ID:W3Jg4DA90
>>565
(‘人’)
訪日外国人『タックスフリー…』
免税店やめろと思う 889名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:50.09ID:ukKCmP/z0
軽自動車も買えない変なオッサンを増やすのか(呆
おわってんな
890名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:55.71ID:+27CnFLVO
安倍信者「さすが安倍ちゃん!経済のことよくわかってる!」
891名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:58.66ID:6IsR/m8s0
>>845
貧乏でもそれなりに楽しめたのは70年代80年代なんだよな。 892名無しさん@1周年2018/03/28(水) 23:59:58.95ID:KzzLN7Yb0
10%でいいよキリがいいしな
だが俺が死ぬまで10%固定にしろ
2次大戦敗北級の危機がない限りこれ以上上げないと
約束してくれ
893名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:02.19ID:bqr4OPft0
>>874
だから単位時間当たりの労働生産性
という言い回しがあるのだな。 894名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:11.48ID:/U5PXknm0
>>881
んなもんファミコンが豊かな大衆に
バカ売れしたから、
スーパーファミコンが生まれるんだよ。
さっきからバカだなお前は。 895名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:11.83ID:d83+8Tnx0
まああんな不況で無く現在かそれ並な好景気なら消費も落ち込まないだろうからな
ただそれまでにIMFから何度も警告が来る先進国中最低な日本の民間給料や世界一な官民格差を
是正しておくのが望ましい。40%非正規の人達も他の先進国同様「同一労働・同一賃金」にして。
あと国際カジノが3.0%の課税決定だから、25兆円とばく産業パチンコにも課税
宗教法人にもそろそろ妥当課税で安定巨額財源を造ったほうが良いよ、世の中公平に
それをやったらBIとか教育完全無償化とか、余裕だから。
896名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:17.54ID:79IWReCp0
>>866
日本人全員の給料を下げて海外に大規模攻勢かけるべき
高い上に品質も信用できない日本製品誰が買うんだよ
輸出大国で成り上がった成金日本がヨーロッパの貴族のフリして我々は先進国でーすってのがそもそも間違いだわ 897名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:18.69ID:bpCzD8j/0
自民が勝った時点でこうなることはわかっていただろうに
何を今更騒いでいるのかわからん
898名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:19.72ID:IEK/H/HS0
>>860
アベノミクス?何それ??
非正規増やして派遣事業所は約6万4千社もある非正規大国になったね。
そうそう、日本の派遣屋はアメリカの派遣屋の3倍以上あるからね。
派遣規制掛けない日本は終焉に向かってるよね。
そして、若者世代の自害率もアップで良い国って言える?? 899名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:22.37ID:VvhmpCLp0
年収七百万と四百万
二人が同一の消費をした場合、払われる消費税は同額。
つまり、格差の有る中で同一の税額。
これは金持ち優遇。
900名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:24.58ID:C4hUBICT0
>>866
どれだけ税収があったかということ、どれだけ黒字、あるいは赤字を圧縮できたかということと、公務員の給料は関係ない
それを関連付けたらむしろ事態は悪化する
公務員は労働三権を制限される代わりに給与の安定を保証される 901名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:27.38ID:JEFqmcI50
>>887
法人税は減税するんでしょ・・・まあそのための消費税だろうし 902名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:31.19ID:WkV3y+cv0
2度あることは(´・ω・`)
903名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:36.27ID:Q45DCeam0
これ絶対財務省と取引しやがったやろ
904名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:43.55ID:1L7BQam00
キリがいいから100%しろ
905名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:44.89ID:3kRgTIMB0
安倍ノ大震災
906名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:52.46ID:GcwqN9mq0
このみせかけ好景気増税で、
日本にトロメを刺そう
907名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:53.02ID:9oJMoxn/0
>>893
いや労働生産性というのは、
元々短時間あたりの一人あたりの生産する付加価値
それ以上の意味はない 908名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:00:54.62ID:n3Hnnu+F0
>>880
ネトウヨ自体がマスゴミが流行らせた意味不明な言葉だしなw
サヨク界隈が使ってるの見るけどw
カレ等w嫌韓思想なら左翼思想のやつでもネトウヨ言うからw
ウヨサヨ関係ないしwネットも関係ないんだよwソイツが嫌韓ならネトウヨ言うんだからw 909名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:02.66ID:/zng9EL90
910名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:06.66ID:akAQa5Yc0
>>825
負担増えるの嫌に決まってんだろクソアホ 911名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:10.54ID:kqh7hkUn0
最低、25%は必要
それでも足りない
足りない分は歳出削減しかない
912名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:14.05ID:d83+8Tnx0
★ 民主主体政権が決めた、消費税増税
勘違いしてはいけない
913名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:31.45ID:OMxAYUtT0
信者「安倍さんは経済を理解している!!(リーマンショックと東日本大震災のダブルパンチで底を打った)民主党政権よりも良くなった!!」
914名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:31.58ID:hAP74Hk80
>>829
世帯当たりの消費が下がってるのに、なぜGDPが横這いか
(上がってるともいえるけど、長期で見ると横這いと言った方が正確)
おそらく仕事を求めて都会に出て、および貧乏化により結婚難になり、単身世帯が増えたから
それで白物家電の売上が伸びた一方、飲食の倒産が多い
これは人口減からの長期衰退が予想される 915名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:33.31ID:9oJMoxn/0
916名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:35.37ID:IrBXfeqR0
正直自民以外が政権取っててもいずれ上げると思うぞ
共産は除く
917名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:44.02ID:bqr4OPft0
>>892政権与党関係者&MOF関係者全員を焼き土下座にかけたあと。
__,,-ー―‐-x、_ ( テロに利用されているかもしれないので (
/~ ,,ィォャ-ー…、:::::丶、 ) 調査いたしません )
/: : ,,ィ`~ .\:::::`'、 ( r'⌒`ー〜 ⌒
./:::::/ __, ヽ,ミミヽ ` '⌒ ̄
/彡/: : : __,, ―‐‐ : : :ミ从)、 〇
{ ll|{: : : ,,ィ=≡、 : .}州|l} O°
{州|: : ,,r≡=-'、 .,ィー-、 .ミ/'~`, o
,,ヘl|lj. ィ'ンt-j、: .〈rーヒッァ Y リ.j ゚ググレカスシリーズ
.{れ、! ´``¨ノ.::: ..:.` .=-' }yシ {名前:チョーサー・シマ・セン(イングランド系アメリカ人)
ヽrヘ ~ /" y、 .} ノ 生年:1948年
.ヽ,ヘ i' `^.ー"~´ ヽ ./-'′没年:2016年(健在であるという異説がある;南米で酷似した人物の目撃例がある)
.`ー、 ,r'ニニニ≧ッ`, / 職業:政治家&コメディアン(ダン・クエールと同類)
ヘ ノ`  ̄ ̄"´ ヽ/.|、
.ヘ  ̄ /:: /|:..\ ̄`ー-。、
_,,。-ー"´/{ `丶::.. ...::ノ´/:/ j:..:..: .ヽ:..: : .`ー- 、
,。ィ": : : :..:..: / ! ヽ `、 ̄r" ./ ./:..:..:..: : .\:..: : :
: : : :..: /:..:..: ム \ j / ./\:..:..:..: : : :>: :
: :..:..: /: : :..:..:.ム \/ ./:..:..: .\:..:..:<:..: : :
: :..: >: :..:..:..:ム ,r彡三ミヽ /:..:..: : : : : `ー、:..:
/: : :..:..:..:..:..:.ム ヘ三三/ ノ:..:..:..:..:..:
堂々と「政権与党構成員&企業上層部他リストアップされた人間は法律違反をしていない」と公式に答弁すれば良かったではないか。政権の誰でも良いから。
何故「企業のために調査はしない」と「官房長官」が声明出す必要がある?
菅官房長官「パナマ文書は調査しない。日本企業への影響も含め、軽はずみなコメントは控えたい」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160406/plt1604060015-s1.html
経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で−パナマ文書
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016041800710&g=eco
【パナマ文書】経団連、“課税逃れ対策”欧州案に反発 本日「提言」発表へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461076220/
「国税犯則事件に関わる場合には年度を問わない」とあるが、その後が問題。
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/international/press_release/20170213pa.htm 918名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:47.83ID:9xE/hAvC0
増税はもう引けないだろうか
するんだろうけど
所得ド底辺は爆死不可避
移民増やして韓国から大量に流れてきて
ベトナムからも少し流れてきたが
税収上がる分
朝鮮人の犯罪で日本の治安はブラジルと化すよ
つまり警察がいなくなる
予言しとく
919名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:57.36ID:i+CfVfiW0
消費増税 = 法人減税
お前らの事なんか微塵も考えてないでw?
経団連様のご意向に沿った社会にするだけやww
920名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:01:58.60ID:Fl7UEcHu0
10%はキリがいいから、どれだけ搾取されてるか自覚しやすい。消費はめっちゃ落ち込むぞ
921名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:03.75ID:L1a96Nv10
計算しやすくていいな
922名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:06.61ID:RzvsIOyU0
計算めんどくさいから消費税は100%でいいだろ
923名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:07.88ID:qCqJQcPW0
924名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:12.91ID:79IWReCp0
>>898
非正規は自分に甘く他人に冷たい無能氷河期世代が飛びついたのが悪い
しかもあいつらが低賃金の仕事を争って奪い合ったせいで派遣屋天国ができた 925名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:19.75ID:S0+3xGCa0
安倍ちゃんは財務省と戦ってる()
926名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:26.56ID:opy7GIMO0
アベノミクスで皆暮らしが楽になったんだろ?バブル期並なんだろ?
じゃあなんか問題あるのか??
927名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:27.07ID:NEnDKwWx0
>>901
そっちは世界的な傾向なのがなあ…
トランプもまた下げる(た?)みたいだし。 928名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:28.93ID:JEFqmcI50
財務省:安倍クンここで消費税10%を発表しなさい
さもなくばどうなるかわかってますよね
929名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:28.93ID:zRaFOlcH0
とりあえず増税反対派は社会保障費どうするんだって対案を示すべきだわ。
それがないなら共産党と同じ。
930名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:35.47ID:sov9mbDP0
アフォノミクスの売国効果は、台湾の李財閥や韓国の財閥が邦銀からゼロ金利で巨額マネーを引っ張って韓国財閥が潤ったり、香港オフショアを経由させた中国本土投資で中国経済も発展してる
その儲けたカネでシャープや東芝が買い叩かれた
931名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:37.05ID:+EGkh6dX0
お前らの子孫がAIロボットにこき使われる。
932名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:39.83ID:xFTjEUes0
(-_-;)y-~
パソコンとネットが老人に浸透しないから、もうダメっすね。
933名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:45.67ID:A+rFUjph0
934名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:47.98ID:bdtDnKxZ0
935名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:52.12ID:EODeCmnB0
安倍は天運の持ち主だからなぁー。
936名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:02:52.45ID:8Mt5CrmO0
>>908
保守層がさ、安倍批判するとだな、ネトサポからパヨク呼ばわりされるわけだよw 937名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:03.68ID:kqh7hkUn0
オマエラってうんこ製造機のことか
もう日本がとるべき方向性はきまってるワケ
少子高齢化がどういうことか分かってない
法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須
消費増税さえれて一番困る層は
なんの生産もしないヤツラなワケ
消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金
給付額据え置きで困るのはなんの生産もしない↓コイツラ
ジジババ、無職、ニート、ナマポ
938名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:07.44ID:opy7GIMO0
アベ『森友の件全部お前らで頼むわ 消費税上げるからさ』
939名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:09.97ID:w7L2jyz20
デフレ脱却に効果的な手法は
世界中探してもどこにもない
つまり何やっても無理
上がったところですぐ慣れるだろ
上がったら俺は困るけどな
940名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:10.90ID:n8Kkt91+0
公務員とナマポの支出をカットしろよ
941名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:12.14ID:79IWReCp0
>>874
そのクソみたいな働き方してるのがわが国では…? 942名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:15.73ID:3vFC0W0c0
>>6
なぜこの手の論破されてるデータを安倍信者は何度も貼るのだろう 943名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:20.96ID:2ya1YC5B0
>>565
斡旋無しで来てればな
そもそも派遣みたいな斡旋業は中抜きするし
結果各種税負担の枠から外すことが可能
本人が正当性を訴えたとしても本来負担させるべきものも回避されてしまうとかもあり得るでしょ 944名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:32.17ID:/U5PXknm0
>>923
魅力的な商品は売れるから作られる。
書い手にカネ(総需要)がないのに作られるわけねえしw 945名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:32.85ID:9oJMoxn/0
>>914
人口増加とは、あまり関係がない
生産性の方が重要
でもって、生産性は資本投下に対する効率
でもって、この効率性はデフレでは、かなり下がる
その理由は、遊休設備の存在
遊んでいる設備が増えてしまうので、
資本の単位あたりの売上が落ちてしまう
それを引き上げるために無理やり労働させる
この場合、労働生産性が大きく下がることになる 946名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:33.37ID:1tIw8Oc10
昔はほんと良かったよなぁ 貯金すれば利子付いて、消費税は0
はぁぁ〜 辛い
947名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:34.04ID:PYh5i8oN0
>>911
だろ?
誤魔化しちゃいるけど
10%じゃ足りないんだよ
さっさとデフォルトした方がいいよ
諦めたら試合終了とか言うバカがいるけどさ
お前はアレか?切腹した武士に諦めんな頑張れば夢は叶うとか言うのか?
さっさと介錯してやれよと (´・ω・`) 948名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:34.06ID:cDvUkimS0
消費税上げるな! って声はそこらじゅうで聞くのに、
主導してる財務省に対してデモしないよね。
財務省の権力をそぐために、歳入と歳出わけるように署名集める活動とかもしてないよね。
結局、みんな口だけなんだよ。
949名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:39.82ID:pByTuTgy0
>>929
増税分を社会保障費にだけ使うわけじゃないし 950名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:41.42ID:XfSrj8hV0
>>579
(‘人’)
それ知らないだけだと思うな(笑) 951名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:42.42ID:RzvsIOyU0
法人税は減税って均等割りも安くなるのか?
952出雲犬族@目指せ小説家2018/03/29(木) 00:03:46.61ID:BBPJDKVJ0
>>772に付け加えて言うのなら……
圧力を掛ける……ってよりも、しなければ日本を仲間はずれにする、みたいな感じかな。
安倍総理が以前、国際会議で世界の女性の人権や社会進出の問題に沢山言及して寄付金出しまくってた時あったでしょ。
アレも実は、総理の気まぐれや総理の女性への人権への意識とは全く異なる理由で、
やらなきゃならない訳がちゃんとあったのよね。
U ・ω・) 消費税増税発言も、それと同じ構図だろうね。 953名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:54.39ID:bqr4OPft0
>>940生活保護に関する総務省の公式資料すら参照無しで批判している場合が多い。
【基礎知識】平成26年8月1日時点
平成24年11月時点の総計:約215万人
被保護人員数総計:187万人(H23)
被保護世帯数:149万世帯(H23)単身75.7%
保護費総額3兆 6,028 億円(H24年度)
<内訳>
高齢者世帯:63.6万世帯(H23)単身89.6%
障害傷病者世帯:48万世帯(H23)単身79.8%
母子世帯:11.3万世帯(H23)
その他の世帯:25.3万世帯(H23)単身66.8%
不正受給件数:約3.6万件(H23)←これが問題
平成23年度不正受給総額約173億円←これが問題
※1件当たりは減少
生活保護対象在留資格保有者数(全ての外国人が保護対象とされている訳ではない。H24年。減少傾向とされる):135.6万人
韓国・朝鮮:46.7万人(34.4%)(H23)
中共・台湾:28.7万人(21.1%)(H23)
フィリピン:18.4万人(13.5%)(H23)
被保護外国人世帯数(H23):約 4.3 万世帯
被保護外国人数:7.3万人(H23)
外国人保護率(外務省:35.1‰/総務省:53.4‰)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/87245.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000305409.pdfより出典。
※これは上記被保護人員数総計に含まれる。外国人特別枠では無い。
尚在日分を削減した場合の金額は最大で118892400(1200億円に満たない)です。保護費総額3兆 6,028 億円(H24年度)*0.033で計算すると。
生活保護受給者の中に占める「在日」の人の割合は、最大でも3.3%、定住者比率から単純計算すれば1.1%となる。これを「生活保護資金を得ているのは主に在日」と言うのは、あまりにも無理がある。
http://blogos.com/article/40233/ 954名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:03:57.80ID:TP+Yyr+20
残念だけど今の若者は増税に賛成派だよ
消費税は30%くらいとってほしいって言ってる奴もいる
955名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:14.59ID:dQV3usbL0
>>877
財務省が安倍を護ってるとか、森友学園増税とか
言ってるから万年野党なんだよ。
いい加減気づけないと共産党以外消滅するぞ。
自民党内での派閥争いでしか変われんのかこの国はw 956名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:14.99ID:9oJMoxn/0
>>941
もっと酷い国のほうが多い
ドイツなど酷いぞ
最底辺は文字、計算も満足ではない 957名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:15.93ID:clAQbjwj0
958名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:20.09ID:XfSrj8hV0
959名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:32.29ID:akAQa5Yc0
960名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:34.15ID:zwx3mOak0
>>869
その通りだ 拡散しなければならない
日本人が拡散しなければ自業自得
現に今東京都で条例が決められようとしている
みだりにうろついたらダメ人の悪口はダメとか
憲法違反だろ 961名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:37.18ID:sov9mbDP0
トランプは中国企業の買収に規制をかけるが
アヘは中国韓国と一緒になって日本企業の信用を落とす事をやってる
そして、円安で更に日本企業買収を援護射撃よ
962名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:46.93ID:n3Hnnu+F0
>>936
ああw
言われる言われるwww
でw私はそう言う安倍界隈にこう言ってやるのさw
シナチョン連中に一年で永住権を与える安倍を支持してるテメーらは立派なパヨクだろうがw
そのパヨクの安倍信者共が他人様にパヨク言うなやwってね
あいつらw簡単に黙るぞw 963名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:50.13ID:qCqJQcPW0
>>912
別にどこの政権だろうが消費税増税が不可避だという結論は一緒だろ
一気に社会保障削る気があるなら消費税増税は不要だが 964名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:51.80ID:UQzMbrjX0
消費税はむしろ下げろ。あげるなんてもってのほか。
965名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:53.59ID:mtzMMX4QO
>>929
公務員の給与と
国会議員の給与を減らして
社会保障に回せ 966名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:04:59.71ID:Pbegf0Uo0
増税分、給料増えるならいいよー
967名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:03.13ID:11d0eaSP0
日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減
タックスヘイブンへの資金流出55兆もあれば、以下のようなことも全部やってもまだ余る
小中大の教育費無料 2兆7900億円
消費税撤廃(0%) 17兆1120億円
所得税撤廃 16兆4400億円
保育園なら余るほど建てられる
968名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:11.94ID:9xE/hAvC0
>>950
え(笑)
残業して22時頃スーパー行くと
ほとんど半額やで?
ってそういうことじゃなくて? 969名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:15.60ID:1tIw8Oc10
>>954 ウエンツは言ってたな もっと取ってほしいって
ぶん殴ってやりたいw 970名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:20.84ID:81lHJjrK0
今からオリンピック後の経済の冷え込みを考えると恐ろしいでやんす
971名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:21.22ID:79IWReCp0
>>948
口だけ労働者が会社では媚び売りケツ舐めして取引先や下請けいじめせっせせっせ
それでうまくいじめできましたね昇進!
そりゃぁだめだよ労働者が 972名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:23.28ID:+EGkh6dX0
>>948
日本人は我が身がかわいいから団結しても土壇場で裏切るからな。 973名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:40.30ID:akAQa5Yc0
安倍ちゃん本当に死んだ方が良いよ
なんなら惨殺された方が良い
974名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:45.27ID:sov9mbDP0
国家や民間資産の叩き売りが売国奴安倍の正体
975名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:45.81ID:y75+aP8hO
せやけど、ほんま、山本は度胸あるわ、と、改めて思たわいや
今日もアッキード事件!とか言うてたし、税金の使い方がウソや!とか、増税についても、安倍と黒田と麻生引っ張り出して、増税して国民が混沌としたら、オマエら責任取れ!みたいな持って行き方しとったw
やっぱり今の安倍自民政治には山本みたいな鉄砲玉が必要やなと改めて思たわいや
976名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:46.72ID:qAKz/AlN0
世の中税抜き価格の糞みたいな店多いから10%だと計算しやすくて消費激落ちすると思うんだよね
8%ておばはんとか計算出来ないから無視してた物が1割増だとぱっと計算できちゃう
間違いなく大不景気くるぞ
977名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:05:58.80ID:xFTjEUes0
(-_-;)y-~
国税庁長官を討ち取ったんやから大手柄やろ。
今年は、税務署でみんな、エラソーにできて楽しかったやろ。
978名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:08.27ID:79IWReCp0
>>956
その程度の労働者と背比べしてる時点で底辺争いしてるのわかるやん… 979名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:21.96ID:JEFqmcI50
安倍晋三&財務省
ま、俺らには関係ないわ庶民どもシネシネ俺らはwinwin
980名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:22.54ID:bgzodKLf0
早くこいつ降ろせよ自民党
981名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:22.62ID:d83+8Tnx0
景気が良く、民間給料も外国並にあがり、官民格差も是正されてたら民主政権時に
決めた消費税上げてもいいよ ●ただしまた官民格差世界一な、公務員給料アゲに使うなよ? 罪務省
982名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:22.81ID:e5vSiUGV0
消費税率10%にしたら、日本だけリーマン・ショック級のセルフ経済制裁が発動するのにな。
今ですら、個人消費は安倍政権前の水準に戻ってないのにwww
日銀の日本国債買いや東証ETF買いも限界に達し、経済が大混乱するのは時間の問題だし。
983名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:27.48ID:9xE/hAvC0
984名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:28.72ID:gQy9JP6S0
>>25
個人業だと 営業利益が1000万行かないと消費税は収めなくてOK
農家保護だね 985名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:33.45ID:9F+1kz3d0
986名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:40.21ID:sov9mbDP0
外国人の数が史上最高を更新してるので分かるだろう?
安倍は中国韓国ファースト
987名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:52.69ID:hAP74Hk80
>>945
今更15年前のサプライサイダーかw
それは供給過剰・需要不足デフレを加速する行為
で、人口不要論はシンガポール論か
シンガポールは愛知県以下のGDP
そこそこの規模の国が選べる道ではないし、国民殺しを宣言してるようなもの 988名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:06:56.60ID:mbnJJW1B0
989名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:07:27.97ID:7rQrxbu/0
>>956
文字が読めて計算ができても底辺なのが一番駄目じゃん
だったら文盲で金持ちの方が増しだわ
あほかあんた 990名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:07:29.14ID:81lHJjrK0
>>973
誰がなっても一緒
財務省やマスコミの作り上げた増税やむなし観で政治が動いてる 991名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:07:32.75ID:gQy9JP6S0
>>985
タックスヘイブンは女性記者が暗殺されたよね
危険だぞ 992名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:07:43.70ID:1tIw8Oc10
993名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:07:46.09ID:wm0zHaV30
ネトウヨは保守的な主義思想(極度の嫌韓思想)に従って主張する
安倍信者(≒ネトサポ)はただひたすらに安倍の言動をマンセーする
安倍の言動だけが唯一無二の正義であり、他党はもちろん同じ自民党内の対立候補の言動ですら全て悪であるという思想に従って主張する
要するに安倍信者にとっては国も天皇も消費税もどうでもいいのだよ
というか馬鹿だからよくわかっていない
だから「安倍さんのやっていること、言っていることはいつも正しいんだ!」と思い込むしかない
994名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:07:55.49ID:+DfuYEko0
995名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:08:15.97ID:79IWReCp0
ろくに世界で戦えるモノも、技術も、知恵も何1つない我が国の労働者…海外では英語もできずオロオロするのみ
そしてまた明日も企業様にヘコヘコして媚び売りして生きるのです
おやすみなさい…
996名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:08:18.02ID:sov9mbDP0
竹島の日の記念式典に出ずに
平昌五輪成功を応援に行った
997名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:08:34.12ID:xa0cDVQI0
これだから、森友問題は
怪しいんだよ。
これ、財務省が安倍ちゃん庇う代わりに
増税約束させてるやろ。
露骨過ぎる。
998名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:08:36.18ID:Wl+mJ6cO0
999名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:08:41.72ID:akAQa5Yc0
>>990
見せしめで安倍ちゃん殺されてええんやで 1000名無しさん@1周年2018/03/29(木) 00:08:43.03ID:L1a96Nv10
増税は素晴らしいやり方
mmp
lud20180329030601ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1522245861/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★4 YouTube動画>8本 ->画像>73枚 」を見た人も見ています:
・【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」
・【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★5
・【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★3
・【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★6
・参院総務委 消費税率10%、安倍首相「リーマン・ショックや大震災級の事態が発生しない限り引き上げる」 [無断転載禁止]
・【速報】安倍首相「増税が信任された。消費税率は予定どおり10/1から10%に引き上げる」
・【リフレ派】安倍首相経済アドバイザー本田氏「消費増税凍結必要、実施なら日本発リーマン級危機も」 MMT「無制限な国債発行は不可能」
・【経済】消費税率10%、広がる再延期論−安倍首相に前回増税時の景気落ち込みトラウマか
・【政治】消費税10%、安倍首相「景気判断はしない。予定通り引き上げる」★2 ©2ch.net
・去年の安倍ちゃん「リーマン・ショック級の出来事がない限り、消費税10%に引き上げる!」
・【衆院選】安倍首相、消費増税「リーマンショック級ない限り上げる」
・【消費税増税】安倍首相「重大事態ない限り予定通り」 (日本テレビ系(NNN))©2ch.net
・【政府】消費増税延期、困難に 安倍首相、延期の選択肢は残す 「リーマン・ショック級の出来事がない限り」★2
・【菅官房長官】景気判断、6年ぶりに悪化も...「消費税率はリーマン・ショック級の出来事が起こらない限り引き上げ予定」
・【安倍首相】「消費税率10%超は検討していない」
・【安倍首相】「消費税率10%超は検討していない」★2
・【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」 ★7©2ch.net
・【社会】安倍首相「消費税率10%への引き上げを10月に断行する」 施政方針演説
・【政治】消費税率10%、安倍首相「目的は税収増」 参院予算委で [10/7]
・【熊本地震】安倍首相、消費税10%「予定通り」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
・【安倍首相】消費税 「今後10年間は、さらなる税率の引き上げは必要ない」 党首討論会
・【安倍首相】消費税率10%への引き上げを10月に断行する方針を明言 施政方針演説 ★2
・【政治】安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
・【政治】安倍首相、消費税率が10%超える可能性認める ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
・【自民党】安倍晋三首相 10月1日からの消費税10%への増税を予定通りと明言 野党は凍結求める
・【消費増税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
・【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★7 [無断転載禁止]©2ch.net
・【自民党】安倍晋三首相 10月1日からの消費税10%への増税を予定通りと明言 野党は凍結求める★3
・【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税
・【経済】安倍首相のブレーン・本田参与、景気「非常に厳しい」…消費税10%増税、来年10月は「難しいのではないか」と慎重な見方示す
・【政治】安倍首相 消費税率引き上げ改めて理解求める★3
・【安倍首相】「消費税率10%超は検討していない」★3
・【安倍首相】消費増税15%「言うだけで経済に黒雲がかかる」
・【安倍首相】消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ★13
・【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★2
・【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相
・【台風21号】安倍首相、4日に予定した福岡市の視察を取りやめ。在京し危機管理に万全を期す
・【消費税】安倍首相「増税回避」4月にも決断か10月増税強行で「日本発」世界経済低迷も
・【安倍首相】消費税率引き上げ、閣議で表明 19年10月から10% 「あらゆる施策総動員、全力で対応する」★16
・【政治】安倍首相「先の消費税率8%への引き上げを後悔している」議員「首相は緊縮財政から決別しようとしている」財務省の財政均衡主義
・【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」★5 ©2ch.net
・【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
・【安倍首相】金委員長と「直接話し合いたい」「国交を正常化し、経済協力を行う用意がある。できる限りの役割を果たしていく」★7
・【消費税】安倍首相「リーマン前似ている」発言せず=世耕副長官が釈明「私が解説的に申し上げたことで…」©2ch.net
・【消費増税】安倍首相「リーマン級は起こらない」「駆け込み需要がないということは、落ち込みも少ないのではないか」★6
・【政治】安倍首相、個人消費がなかなか伸びないと悩む ★10©2ch.net
・【参院選2019】自民圧勝 #消費税の再増税「10年間必要ない」#安倍首相 重ねて否定
・安倍首相「消費増税は必要」
・【政治】 安倍首相 「次は経済だ」
・【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★9
・【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」 ★20
・【政治】安倍首相、商品券配布で消費支援指示
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★6
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★2
・【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏★4
・【経済対策】所得減少が不安の人などへの手当てを検討 安倍首相
・【安倍首相】日本経済、政策効果などで基調として緩やかな回復続く
・【政治】安倍晋三首相 消費増税は景気動向見極めて判断
・【安倍首相】「強い危機感で対応を」 政府が新型肺炎対策本部開催
・政府、経済対策策定へ 安倍首相指示、災害復旧・景気で補正予算
・【国会】安倍首相、円高は「日本経済に対するある種の信認」 ©2ch.net
・【経済】15年度の地方税収が過去最高 消費税率上げで増収©2ch.net
・【経済】日銀黒田総裁、消費税増税について予定通りに実施することを政府に要望
・【安倍首相】初めて2度目の夏休み 花火見物も予定 10日から5日間©2ch.net