1ばーど ★2019/10/23(水) 18:56:00.96ID:wRsr37h29
親子でパスタ2品を注文
イタリア料理を食べに訪れた際に、何を注文しますか。
親子でイタリア料理店に訪れ、2人でパスタ2品を注文したことに関して、サービススタッフと思われる方からTwitterへ以下のような投稿があったということです。
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ 前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う 一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える 続く
すると、あろうことか言うに事欠いて
「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
続く
「続く」とあるように全部で10程度の連続したTweetがあり、その内容が大きな炎上を呼び起こしました。
炎上した発言
賛否両論のあった投稿全てを紹介すると長くなるので、いくつかだけ抜粋します。
・その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
・じゃあレストランに何しにくるんですか?
・レストランはコンビニやファミレスではありません
・この軽率な発言がどれだけ料理人とそのレストランを運営しているスタッフにとって侮辱的か理解していない方が多いように思います
・お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります
・軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)なのでそちらで賄った方が良いと思います
・もう少し食に対する意識の低さ、飲食店を下に見る風潮は改善したいと思う出来事でした
炎上に火を注いだと思われる発言だけを挙げましたが、それでも、これだけ挙げられました。
そして、最後にはこのように締めています。
皆さんの意見はいかがですか?
#拡散希望 です
「拡散希望です」とタグを付与しているあたりから推測するに、Twitterに投稿した従業員の方は、自身の主張が完全に受けいれられると思っていたように見受けられます。
もしも、タグを付与していなかったとしても、非公開の設定にしていないTwitterでは、不特定多数の人が見られるようになっているので、そこに投稿するということは発言に自信があったのでしょう。
■イタリア料理の業態
5つのポイント
話を戻しましょう。
今回は飲食店と客の求めるところが異なっていたことが問題であると考えています。
その上でポイントとなるのは以下の点です。
・予約
・店構え
・メニュー体系
・入店制限
・料金
それぞれのところで、飲食店と客の求めるところの差異を考えていきましょう。
また、このイタリア料理店を批判したいわけではないので、特定されるような情報は伏せておきます。
※中略
■飲食店と客、互いの理解
回の問題は、冒頭でも述べたように、飲食店と客の求めることの差によります。さらにいえば、期待値の差でしょう。
他の記事でも述べているように、「お客様は神様ではない」かつ「飲食店は弱者ではない」と考えており、飲食店が自らコンセプトやルールを定めて運営していくべきであると考えています。
飲食店は、客がいなければ飲食店は潰れてしまうので、客に感謝する必要はある一方で、客は飲食店の料理やサービスが多大な努力や苦労によってもたらされていることを少しでも気付くべきであると思っています。
日本でこのような飲食店と客とのミスマッチを少しでも減らすためには、飲食店から客、および、客から飲食店への理解を少しでも高める必要があると考えています。
10/22(火) 18:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/toryu/20191022-00147928/
★1が立った時間 2019/10/23(水) 16:30:20.09
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1571822599/ 2名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:56:40.12ID:7geqoeJ40
イタリアンレストランとやらの敷居を高くするのに一役買った形
ほかのレストランがどう思うかなんじゃないか
3名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:56:57.05ID:CAsBWoxk0
【まとめ】まずこれを読んでからレス【店は被害者】
しがないトラットリアの店員が、架空の高級リストランテのオーナーシェフになりきってバッカスという名でツイッターを始める
↓
まるでソムリエかのように上から目線でワインの蘊蓄を毎日呟く
↓
貧乏親子が分不相応な振る舞いをしたという嘘松(作り話)を呟き、それに対する持論を展開(上から目線だが間違ってるというわけでもない内容)
↓
イキリパス太郎というあだ名を付けられ、店が悪いと炎上
↓
過去画像から彼が実際に働いている店「宇都宮のイル・リストランティーノ」が特定されてしまい
パス太郎はそこのホールスタッフである「涌谷行雲」という人物だとバレる
過去にソムリエ試験も落ちた事が判明
↓
イル・リストランティーノがカジュアルなイタリアンだったことから更に炎上
パス太郎のツイートとは全く関係ない店なのに炎上に巻き込まれる
↓
スネークが次々と潜入しランチを食べる
(味や価格、接客は割と好評)
↓
電凸や関係者の話から、イル・リストランティーノには最初からそんな親子客など存在していなかった事、
チャージ料も取らないし単品注文も受けている事も判明
↓
引っ込みがつかないν速民は店が潰れるまで叩く決意をする
↓
パス太郎のヤフーアカウントが特定される
↓
従業員であるパス太郎がオークションで落札したワインを店で客に提供していると、
ν速民とケンモメンが何の証拠もないのに決め付けて店を潰しにかかる ←今この辺
4名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:57:04.06ID:ERwn/1da0
飲食店には客を選ぶ権利がある
5名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:57:06.25ID:mi6QwxYz0
スレ立て乙太郎
6名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:57:24.18ID:R9zuUM6A0
こいつ相当オーナーとかに怒られたんだろうなあ
7発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2019/10/23(水) 18:57:32.75ID:F2tqpoVK0
おまえらもカーチャンAAみろや
967 名無しさん@1周年 sage 2019/10/23(水) 18:21:26.36 ID:1CDsaUEh0
>>892
8名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:57:36.68ID:1CDsaUEh0
高級リストランテ(現実) 9名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:57:38.29ID:MGdK/wEU0
>>2
少なくとも
気軽に行ってはいけない所だと学んだ
いい勉強になったよ 10名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:57:40.22ID:4GZcQmOJ0
>>4
飲食店の経営者にはね
間違ってもホールのバイトではない 11名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:57:43.79ID:8i/luNus0
>>1
こんなん客が悪い以外なんでもないだろ
金がないならサイゼ行けば良い 12名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:57:49.50ID:mi6QwxYz0
13名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:01.73ID:GqHxn42k0
だったら会員制にしろ
今すぐにだ!
14名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:02.80ID:Pm7otcm/0
ジョイフルは24時間グランドメニュー頼める
15名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:04.14ID:MKuFdODY0
「パンチョ行けよ」って思ったけどあの店は空腹で行く店だったな
16名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:07.74ID:2djUNkr00
というか予約で埋まらずに一見の客を入れるような店がリストランテがーとかアホすぎるだろ
パスタだけ食うような客が嫌なら完全予約制にするもんだよ
でもそれだとやってけないような店なんだろ
その程度の店が偉そうに恥ずかしくないのかね
17名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:13.69ID:kAEMRF//0
俺なんか親父と二人で店に入って、
俺だけ注文して、親父はただそれを見てて、
先に店出て家に帰れって言われて、
少し離れて振り返ってみたら親父が店主にボコボコにされてたぞ
18名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:18.04ID:Ait9u9j40
フレンチレストランのディナーで単品オーダー、あなたはできますかって事。
19名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:23.37ID:1CDsaUEh0
>>3
これは嘘まとめだ
とても食べられたもんじゃない
来週店に来てください
俺が本物のまとめをお見せしますよ 20名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:23.60ID:6jJx9BgC0
こういうお店は絶対に美味いとも限らないからな。
万人受けするような商品にしているサイゼの方が美味いと感じる人も多いと思う。
21名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:24.25ID:hrGRfJlu0
バイトテロやろ
22名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:29.80ID:YsaVVHOl0
>一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える
こんな店あるの?
高い店ってコース予約してったことしか無いから知らんのだが
23名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:36.55ID:M1H8tMne0
座った以上コース料理払うか席料払うは落とし前つけろって脅して泣く泣くコース料理を注文したのにさらにネットに晒すとか最悪の店
24名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:39.69ID:CFoifNIe0
従業員「タベルナ」
25名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:39.95ID:Iu2Rkgm20
客にイキって説教じみた説明するウェイター
当然それは店主の意向を反映してる
黙って注文した品を気持ちよく食べさてあげれば何の問題もおきなかった
いいたかないけど店主も悪い
26名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:46.22ID:p2aQSNVf0
27名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:48.78ID:3Wt3kOAj0
28名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:48.80ID:5CA+FRKr0
チョマテヨが言ったちょ待てよ
29名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:54.24ID:Fdq+8U9d0
良う知らんけどそういうウンチク本か漫画本の受け売りのような気がしてしょうがない
どこかに引用したと思われる出典元があるんでないの
30名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:57.36ID:D/HVJzCT0
子供だけお腹空いていて自分はそんなに食べたくない事もある
でもまぁそういう場合美味しいもの食べさせたくてもコースのような店は選ばないかもね
31名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:58:59.94ID:xCBkkCrm0
まあ身の丈知らない奴等は背伸びするなって話
ググればどんな店かわかるだろ?
中卒が調理師になるためにコルドンブルーに入学するかい?
32名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:05.58ID:2eW21TKZ0
店舗基本情報
店名イル リストランティーノ (Il Ristrantino)ジャンルイタリアン予約・
お問い合わせ
028-632-9077
予約可否住所
栃木県宇都宮市中今泉3-13-13
宇都宮駅から1,422m
¥1,000〜¥1,999
予算分布を見る
支払い方法
カード可
(JCB、AMEX、Diners)
33名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:06.22ID:iaFrugXj0
>>2
イタリアンにはそもそも
大衆食堂のトラットリア
マナーがあり敷居が高いリストランテ
とか別れてる
敷居が高い店行って、ここは敷居が高いって
話しおかしくね? 34名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:06.49ID:pnkTFFA20
ドリンクバーが無いな
35名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:10.96ID:C84mUlqR0
内装は大戸屋みたいやね
36名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:12.22ID:9SMnj96V0
この店構えなら餃子頼んでもいいレベル
37名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:12.76ID:1CDsaUEh0
スネークのレポートした1500円ランチ 38名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:12.93ID:mi6QwxYz0
39名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:15.24ID:MmseR0vM0
ディナータイムのイタリアンって入るの勝手に尻込みしてたけど、正しかったんやな。
40名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:18.03ID:E+dCxNNf0
タベルナ!
41名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:19.37ID:ZqmjaQ1R0
3人掛けのテーブルが斬新すぎてじわる
リストランテってそう言うとこなの?
42名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:32.70ID:AEvCjsUb0
だけどまー、そこらのたいしたことない居酒屋でもツキダシだの
飲料を取る事を要求されたりってあるからな
そういう事だろ?つまりは
そういうのを経営してる田舎モノがSNSで炎上しただけの話
43名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:33.86ID:P0UvslSr0
ウンコウくんwwww
名前からして食品業界に関わらせたらあかんやろw
44名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:35.68ID:NRXfvwKy0
粛々と規定通り席料を請求して、断られたら退店してもらえばいいだけだろ
晒す必要性が分からん
45名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:35.82ID:W8dVwJxs0
なんで店は取材に応じないの?
応じないにしても、電話を無言で切り続けるって、頭おかしいよね
46名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:37.32ID:BlWVT35s0
ど田舎の食堂がイキリ過ぎ
47名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:39.45ID:I7kr3cRH0
バカで間抜けな底辺店員が
バカッターで一方的に客をさらして
独善で断罪してる時点で
それ以外のことを論じる以前の話
48名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:41.63ID:8v7TzeJ40
先ず不思議なのはここまで何日も炎上し続けてるのに店長は発言なしなのか?
沈静化するのをずっと待ってる?
周りからどうせ何れ沈静化するから何も言うなと助言されてる?
店長が何にも発言しないからここまで大炎上してんじゃねーの?
何を考えてんだこの店長…
49名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:44.78ID:1CDsaUEh0
50名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:52.03ID:jXk4KZcS0
客を選ぶのは仕方ないけど
それなりの店構えをお願いします
51名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:53.95ID:kSpd5n7S0
俺が店長なら晒したバイトに損害賠償だろうな
52名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:56.93ID:SY25U0qH0
53名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:58.22ID:txYlycxM0
何が言いたいのかわからない記事
タイトルで疑問を投げかけて本文で答えてない
54名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:59.26ID:YvjA7n7o0
単品やってないとしても、普通に説明してコース食わせたんだろう
店員が何を怒り狂ってんだろう
55名無しさん@1周年2019/10/23(水) 18:59:59.59ID:9uLrcuz/0
イタリアの店でイカ墨パスタだけ頼んたけど…
56名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:01.13ID:kAEMRF//0
藤子F不二雄は博識だからな
57名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:05.50ID:GNfSqklq0
>>22
リストランテとリストランティーノって等号で結んでいいの?
リストランテの人怒らないの? 58名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:08.35ID:sOrBWev70
>>8
こマ?高級リストランテ名乗っていいレベルじゃねーぞw 59名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:09.85ID:ZQDi2sUj0
田舎の猿 宇都宮
みたいな感じかw
60名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:11.56ID:86F3JJp90
61名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:13.35ID:pnkTFFA20
ここなら間違ってチューハイを頼む客もいるはず
62名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:14.55ID:sTL0hk7Y0
アップされてる店の内装でびっくりしたな。
あんなダサい店でコース料理なんて、カッコわるーw
一品料理の方が粋だよ。
63名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:17.65ID:9q7bbmBV0
>>3
が嘘まとめならだれか正しいの持ってこいや
よくわからん
というかお前らの目的はなんだよ 64名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:19.27ID:m9skhq9v0
>>8
今時、現場作業員でもこれよりマシな店でランチしてるよな 65名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:19.69ID:S22GNsPS0
>>48
店長からしたらほんといい迷惑以外何ものでもなくね 66名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:20.26ID:nZjLVPaU0
「リストランティーノ〜生半可な覚悟や修行をしてきた訳ではありません〜」のあらすじ
イタリアン料理人を目指していた莫迦巣炒(バカスイル)はフィアンマーレ(フランベ)に失敗した事故により異世界、ジャパーンに転生してまった。
運よく店を手に入れた炒はイタリアンレストランを開く。
しかしこの世界ではコースを頼むという文化が無く客はパスタと水を頼んで帰ってしまうほど食文化のレベルが低かったのだ!
リストランテ級のイタリアンの腕を持つ炒でも料理を食べてくれる人がいなくてはどうにもならない。
『オレがこの世界の常識(マナー)を変えてやる』
これは炒が鍛え上げたイタリアンと掲示板で異世界の常識を破壊する物語。
67名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:21.44ID:APTvOmLa0
>>8
レストラン側が正しいと思っていたが、この画像が本当ならば…ちょっとなぁ… 68名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:25.63ID:xenK98iX0
文句言ってもいいんではないの
今回の客はその店に行く必要なかった
というか、喫茶店とか行けばよかったんではないか
「大して腹減ってないから」といってコース料理の店で
パスタだけ食わせろって言い出す客
チャージとるような店でさ
69名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:25.99ID:MflIbQzL0
>>23
しかも安い店に擬態して獲物を待ち伏せしている 70名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:26.84ID:Ait9u9j40
>>33
分かれてる事すら知らない貧民が騒いでるんだよw
サイゼリアでは頼めるのに同じだろとw 71名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:27.09ID:lNoLucsE0
席料を取ります
コースを頼むと席料が免除になります
とのこと
72名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:33.47ID:8wqgA0DY0
73名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:34.63ID:s+btrFa/0
イキリパスタって語感がいいなw
74名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:35.28ID:TsIOTNEZ0
>>1
コースのみにしてどの前菜にするかと選ばせれば良い話。
この店主は頭おかしい。
自分が飲食店、サービス業をやっている事、わかっていない。 75名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:38.70ID:nVGy9s1E0
76名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:45.95ID:qQiJpnRk0
店にも客を選ぶ権利はあるのだから
完全予約制とか一見さんお断りとか
自衛策を建てれば良い
77名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:46.10ID:Pd3bLBtG0
入れたのならしょうがないよ
78名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:50.16ID:HjIU+5n/0
イタリア人はもっと適当なんじゃないのか
79名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:50.81ID:BnP4S1dv0
店長は何も悪くないのに矛先が向きそうでかわいそう
80名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:51.13ID:pPj5GXbK0
いちおつ
みんな高級レストランとか入ったことあるのか…。
俺は自腹ならなぜか男五人でウルフギャングステーキに入ったことあるぐらいか。
ステーキの前の前菜の分厚いベーコンと海老だけで満足してしまった…。
テーブルについてた女の給仕の人可愛かったしチャージ20パーも仕方ないなと思った。
81名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:52.80ID:jXk4KZcS0
>>32
庶民的w
意識高いバイト雇ってオーナー可哀想 82名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:53.95ID:AEvCjsUb0
>>39
いわゆる、つきだし=サラダか前菜
ドリンク
を頼めって事だから別に敷居は高くない
ただ、「言葉が通じてない」だけだろ?
日本語でしゃべれって話だわ 83名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:55.81ID:3kJI7A720
日本人お断り
84名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:56.31ID:/HW25pbK0
店にとって迷惑と解らないのかw席料を取るのはしかたがないよ
85名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:00:58.08ID:h+lN1Ljj0
こういうときのために匿名掲示板があるのに
まずはここで、どれだけ支持を得られるか、反応を確かめろよ(少しだけ内容を変えてな)
そこで賛同されてから拡散希望だ。だめならやめとけ。
もっと俺たちを信用していい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
86名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:01.68ID:C7CUi6440
パス太郎降臨中か?
87名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:02.09ID:50lD18Lg0
88名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:04.03ID:c1bmhUVn0
かきあげ丼のコピペ思い出した。
89名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:04.23ID:+sX/ee0r0
いくら意識高いことを書いても客商売で客の愚痴をSNSでするのはご法度だわ
90名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:11.81ID:R9zuUM6A0
予約してないことを晒すなら初めから予約客以外受け入れるな
単品オーダーしようとしたことを晒すならメニューに載せるな
そしてこういう店のルールを店の入り口の前にでっかく書いとけ
91名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:12.40ID:aVpZp1t+0
92名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:14.93ID:7nczV+300
このネタ旧速で先週あたりやってたネタなのになんで今頃+で盛り上がってんの?
93名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:16.74ID:81tCjhsZ0
バイト風情がオーナーの意思関係なく意見をばら撒いてるの?
単なるかわいそうなメンヘラだろ…
自分はお姫様よ!系の妄想凄い系
94名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:17.53ID:2Vc5YLUc0
元ソースの記事が面白かったな。
この主張をするなら、アラカルトは受けないか、アラカルトの単価を高くしてコースへ誘導するとか。
リストランテって馴染みがないから、そういう流儀がある事を知らない人も多いだろうからね。
95名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:18.12ID:D/HVJzCT0
え、栃木の話なの?!
東京なら確かに誰でも受け入れるよね
その親子が大金持ちの家の人の場合もあるし
96名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:21.04ID:XrP7xufd0
たかがイタ飯
客を幸せにできないのならさっさとやめてしまえ
97名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:22.87ID:ZQDi2sUj0
店構えが普通のファミレスだから、親子が勘違いして入店→思ったより値段が高かったので少しだけ注文→なぜか店員にキレられるw
98名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:26.72ID:8wqgA0DY0
>>33
大衆食堂のトラットリア
マナーがあり敷居が高いリストランテ
どの位日本で知られてんの?
あと栃木の田舎も含めて 99名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:29.45ID:8G1HrI9/0
たかがイタ飯屋が何様だよ
イタ飯なんぞ外食する時選択肢にも入らんわ
レストランならフレンチ行く
100名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:31.23ID:63TLiQVC0
メニューにあるものを頼んでなんで文句言われるの
コースだけのメニューにしろよ
101名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:32.72ID:Aq9R0RuL0
じゃあセットで売れバカ
102名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:36.27ID:8v7TzeJ40
>>65
ここまで来たら店長としての責任はどうなるの?
責任って大切な事だが 103名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:36.94ID:4oGW5LGe0
104名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:38.72ID:mi6QwxYz0
105名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:39.12ID:JTTxwqWf0
>>8
こういう批判する奴はバッカスと同類。
立派な高級レストランならバッカスのツイートはいいのか? 106名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:44.82ID:N06TXG9d0
107名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:47.95ID:+6rNsJ8A0
だから見た目ですべてを判断するなよ
そんなんだからチャラいぼったくりバーに騙され続けるんだよ
内装なんていくらでもごまかせるんだからな
108名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:49.40ID:oM4c1+le0
常識無い客を常識がない店員がネットで晒して炎上しているだけ
109名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:51.67ID:4IeDF1aO0
あれこのスレは>>3嘘まとめ君おるんか
なんで前スレは諦めたん? 110名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:01:53.44ID:GYK2oezv0
111名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:00.48ID:/yzvXJ1m0
店主粋じゃねーなー
事前に単品お断りしてないなら文句言えないだろ
この親子には前菜や他の料理も美味しいので今度はうんとお腹を空かせて食べに来て下さいねとでも言って笑顔でお見送りすりゃいいのに
愚かだねー
112名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:01.41ID:eV/fepE50
例えばその親子はいつもは倹約しているシングルマザー家庭で
実は中学生の息子が野球部のレギュラーをとったから
今日は奮発して美味しいイタリアン行っちゃおうか!ってウキウキで行ったかもしれない
オズオズとパスタを2品注文したパスタ。それがご馳走のプレゼントだったかもしれない
お店側はそんな2人を祝ってあげたくないか?そんなハッピーな思い出に一添えするのが料理ではないのか
お客さんのその背景を想像してみることも時に接客業には必要かもしれない。ここまで考えると逆に失礼な気もするw
113名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:01.83ID:xjX62VNd0
アホなのはウェイターだけでない
店主が教育した可能性がある
114名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:01.93ID:Xzrwqcsl0
>>1
宇都宮ってクズしかおらへん
HGT勤めてた俺が断言 115名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:02.82ID:89yEKPZv0
>>33
そうだよな リストランテって日本なら料亭とか高い和食屋さんにつけるイメージ フランスならグランメゾン
店に格式がないのに 名前だけリストランテだからと言われても困るよな 116名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:05.49ID:K4P+Rcme0
117名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:05.52ID:fQxDAjuM0
システム知らない客が来て、説明しました、で終わるようなよくあるような普通の話なのに
侮辱だのなんだの言うのは何を勘違いしてるんだ?
118名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:09.22ID:6bjwmrVI0
失言レストラン
119名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:10.18ID:2djUNkr00
商売分かってる、接客を分かってる店なら本来はパスタのみの店ではないと注意しつつ
ウマいパスタと良い接客をして、この母子に今度はちゃんとコースで食べに行きたいと思わせるようにするもんだ
120名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:11.20ID:Dk7Ty5Sq0
>>3
記者の電話取材に店側の一方的な無言ガチャ切りの件書いてないね? 121名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:21.16ID:8i/luNus0
>>100
アラカルトってのはコジっていいって事ではないんだが?
金がないならサイゼにいけばいいこと、 122名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:21.77ID:5E1wCxqS0
食文化が違うんだから、あんまり責めないであげて欲しいよ。
ファミレスに毛が生えたレベルの店だと思って、パスタでも食べるかと思って入ってメニューみたら、コースのみで高くて、、、てな所なんだろ。
すいません、高いんで出ますって言えば良かったのかね?
123名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:22.72ID:CAsBWoxk0
>>3は本当
ID:1CDsaUEh0は初期から粘着してる店を潰したくて仕方ないキチガイ 124名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:23.47ID:nCFgk3mC0
知らんがな
125名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:23.56ID:I7kr3cRH0
客をバカッターでさらすような店員教育の時点で、ファミレス以下だな
126名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:23.87ID:yD8Xbwkn0
バカかこいつ
真の寿司通は一貫食べて店を判断し席を立つ人もいるわけだが
自分の料理に自信があるなら一品から勝負しろよボケ
それが料理人だ
127名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:25.00ID:pPj5GXbK0
まあ店も夜はコースのみですとか明示しとくべきだったんだよ
128名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:25.93ID:zF6jQG6Y0
日本人は外国ルールしらないから
129名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:26.42ID:8CMfLTXz0
あーそれ俺もやったやったwww
中華料理店とフランス料理店でwww
なにもわからずにいきあたりばったりで入ったら数千円の料理ばっかりでさあ、まいったよ┐(´ー`)┌ マイッタネ
仕方ないから麺類のメニューはありますかと聞いて中華料理はラーメンでパス
ドリヤのメニューはありますかと聞いてフランス料理もパスした、千円しなかったな、俺ってすごい!!!
130名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:27.33ID:uBoAmmge0
客が安倍首相や麻生で単品でも同じ態度ならたいした店だよ
131名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:28.11ID:40OwEm0H0
>>38
サイゼリアってどうなの?
だいぶ前に知人には不評だったから行った事ないんだけど 132名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:32.16ID:A/FCUiPbO
>>22
アクア水の川越シェフ(シェフは芸名の一部)の店はパスタマシンもエスプレッソマシンもないけどコースのみ
日本イタリア料理会の会長、落合シェフの店 ラベットラダオチアイ はファミレスとあまりかわらんくらいの気軽さ 133名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:34.85ID:aSKEP6bG0
従業員がつぶやいたって時点で論外だな
店のイメージダウンになるって想像すらできんのだろうか
本当に従業員なのかどうかは知らんが
134名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:38.73ID:vhNE/+P20
そんな意識高いレストランなら一見お断りって出しとけよ
135名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:40.19ID:MKuFdODY0
知らないとんかつ屋入って値段が思ってたよりも高かった事はある
おいしかった
136名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:41.46ID:MNbHb0V+0
一見さんは、まずパスタ。
次は、コースで、貸し切りパーティーの常連になる。
知らんのか?
寿司屋は、まず盛り込みの松。刺し盛り。
カウンターは、それ以降だ。 客側の、店の見極め方、知らんのか?
137名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:43.21ID:63TLiQVC0
1300円のパスタ 十分高いわ
138名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:44.73ID:s//Mb30w0
コースやドリンク頼んでもいいけど全部で2000円くらいに収まるようにして
それなれ頼むよ
139名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:45.39ID:TyCXmlYz0
ベネチアのサン・マルコ広場の近くのレストランはアジア人男一人パスタだけ食べたいと言っても快く入れてくれたぞ。
結局、3000円ほど払えば前菜とパスタとステーキのセットになると言われたのでそれにしたけど。
140名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:46.74ID:1CDsaUEh0
141名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:47.81ID:qQiJpnRk0
もし客が非常識ならば
店は退去を要求出来るし
退去しなければ警察を呼んだら良い
142名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:48.45ID:jr2AfdTo0
あのー……パスタ……1人前なのですが……よろしいでしょうか
143名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:02:54.30ID:r0vaG8kj0
1だけ読んできれいなテーブルクロスが掛かった立派な店内を連想したのは
自分だけじゃないはず
144名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:00.44ID:R9zuUM6A0
店も被害者だというのはわからなくはないな
さすがにここまでバカな26歳を雇っているとは思いもしないだろう
145名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:05.59ID:I7kr3cRH0
そもそも単なる運び屋しかできない低能はは料理人ではないのに
146名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:05.74ID:sqj87qEK0
こんな事言われるんじゃ結局チェーン店選ぶしかなくなる
首絞めてるよね
他の店も怒った方が良い
147名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:06.56ID:l3Hbyozi0
>>37
まず量が少ない事が目に付いた。
場末のレストランは無理に気取ると逆効果。
実際のとこ価格は問題ないが、デザインセンス無いから
客は損した気分になるだろう。
最初は店側の肩も持ちたくなったけど、
傲慢経営は否定できないよこれ。 148名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:07.66ID:C7CUi6440
>>92
何が旧速じゃコラ
チョンモメンは巣に帰れ 149名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:15.70ID:yD8Xbwkn0
ここの従業員全員辞めてもいいレベルの暴言だなこれ
150名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:16.26ID:kAEMRF//0
高菜食べてしまったんですか、が変に成功したからな
それ以来後が絶えないな
151名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:16.88ID:6TQ+w3IW0
どうやら男2人でやってる店らしいね
これはバイトじゃなくて経営者の意見だな
152名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:19.50ID:tIDHy2/q0
>>97
別にそんな高い店でもないし
普通にパスタだけ頼んだだけだろ 153名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:21.59ID:i11abZoh0
長いな、嘘か本当かもわからんし
お前らにまかせた!
154名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:23.44ID:nXSTu35/0
>>1
夜のコース(インスタより)
155名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:26.69ID:llI5FfO+0
金が無いわけないじゃん
実際コースで食ってんだし
バカじゃねえの
156名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:29.88ID:cLW5s4kX0
なに、このゴミ店は(´・ω・`)
徹底的にやられてもなんとも思わんわ
157名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:33.36ID:Iu2Rkgm20
トラットリアがどうのとかリストランテがどうのとか
日本で広まってない能書きや蘊蓄をを垂れられるアホ
158名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:37.33ID:ZDV69fbQ0
入ったあとにマイルールはやめてほしいね
159名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:39.51ID:r7Iq/0Pv0
こんな店行きたくない
腹が減ってないからパスタを頼んだら、ツイッターで晒されるってどんな店だよ
必ずこの店は潰れるね
160名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:43.82ID:86F3JJp90
161名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:47.51ID:YAcdJp3A0
匿名掲示板で他人を攻撃する人間は
その対象が非匿名であり、叩くことで社会的地位を奪うことができると判断したときに
異常な攻撃性を発揮する
もしこの親子の方が個人情報がはっきりしていて、店側の情報が分からない状態なら
5ちゃんねらーのクズどもは親子を辛辣に叩き、店を擁護する
毎度毎度、本当汚い本性をさらけ出してるなあと思うわ
162名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:48.92ID:pYcxZG/w0
また、イタリアのリストランテでは以下の例のように、変則的な注文をするのも珍しいことではありません。自分のお腹具合や気分と相談しながら、好きなものを注文してみましょう。
・プリモを省略してセコンドを2皿注文する(もちろん、逆もOK)
・自分はプリモのみ、同行者はプリモとセコンドというように皿数が異なる
・アンティパストやセコンドなど、1人で食べきれない料理を同行者とシェアする
・コントルノをアンティパストとして注文する
※こうした注文の仕方は料理を運ぶ順番が変則的になるため、どの順番で持ってきてもらうか、事前にカメリエーレに伝えておいたほうがベターです。
163名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:54.13ID:+6rNsJ8A0
だから無知な奴に説明する意味で晒してやったんじゃねえのか?
これを機に詳しくなった奴は多いだろw
164名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:54.38ID:P6RpC7hf0
ちゃんと二人分注文したんやからいいやん
世の中には一人分を二人で分けて食べる客もいるんやぞ
165名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:54.72ID:8wqgA0DY0
>>105
このレベルの店でコース料理食いたいか
雰囲気も無いし
よっぽど美味くないときついよ 166名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:03:59.30ID:2qRN0cpA0
仕入先がヤフオク
た、高級店・・・
167名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:01.34ID:/HjTGCOt0
>>1
席料があろうと、コスパが悪くなるだけだ
食べたいという願いは減らないから払ってでも食べるぞ 168名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:03.77ID:fQxDAjuM0
169名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:06.02ID:/HW25pbK0
お腹すいてないのに座りにくるのがどれほど迷惑か理解できないバカが存在するようだな?
こういうバカで席が埋め尽くされたら商売が成り立たなくなるだろうがw
170名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:06.39ID:12EmTaZ30
田舎もんなんだろ店が
田舎もんってのは都会に住んでない人じゃなくて都会ぶってるやつにいう言葉だからな
171名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:08.66ID:fGUcH2SH0
テーブルクロスも敷かないような店がリストランテを名乗れてしまうのが問題
172名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:10.08ID:tIDHy2/q0
173名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:11.96ID:1JjwyBlu0
一杯のかけそば、みたいないい話にはならなかったね
174名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:20.78ID:Ait9u9j40
>>122
夜にレストラン入るのにそういう想定が無い自体がおかしいだろw
ランチじゃないんだから。 175名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:20.84ID:w+DTHG6C0
>>37
これで1500なら気軽でいいと思ったわ
男なら足りないけどそんな店じゃないからな
オーナーは頑張ってのにバイトテロ痛すぎだな 176名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:22.84ID:pPj5GXbK0
イタリアンならビールとパスタとピザばっかり頼む俺はダメな客なんだろうな
177名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:26.18ID:Bj8wCtMm0
みんな、「見返りを求めたときにその愛は死ぬ」、って言葉をご存じかな。
長年の修行の成果も、客へのおもてなしの心も、客に見返りを求めてしまったら、その瞬間全部がおじゃんなのさ。
それはたとえ客のスペックが劣っていたとしてもだ。 それを分かってないと思うねこの人は。
178名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:27.72ID:APTvOmLa0
>>143
俺もてっきり東京や大阪中心部にある高級店が語っているものだと… 179名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:29.62ID:P0UvslSr0
180名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:30.32ID:BnP4S1dv0
確かにルールについては詳しくなった
181名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:31.85ID:xjX62VNd0
182名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:31.99ID:DW7O7c2U0
>>2
フレンチなら解るが
イタリアンどころで何値打ちこいてんの?って感じる 183名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:34.51ID:lKtFYtXU0
184名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:35.76ID:hJnP026N0
185名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:37.19ID:wbpAvwRB0
186名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:37.02ID:Dsa8vrCK0
さすがに一人用テーブルに椅子3つおいて
席料戴きますは草だわ
187名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:38.69ID:NOVKr7An0
別に思ったこと書いてもいいじゃん
表現の自由だよ
ほんとに正義マンばかり増えて息苦しい世の中だ
188名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:40.80ID:S+fpZqYO0
(´・ω・`)これ、本人臭がする
↓
ID:Ait9u9j40
189名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:41.03ID:8CMfLTXz0
>>129
たぶんイタリア料理でもこんな感じで切り抜けると思う
ドレスコードを要求されるリストランテでも平気でしちゃうかもwwwwwwwww 190名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:42.44ID:l3Hbyozi0
パスタはふやけさせて量を盛るんだよ。
ケチくさいと分かっていても悪い気にはさせない。
191名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:48.18ID:bwIcRbFr0
これからの上客になり得る可能性だってあるのに馬鹿な店主だな
192名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:49.70ID:IBirMTbv0
コース料理しかだしたくないならそれだけのメニューにしろよアホが。
JAPが作るパチモンのイタ飯如きが気取るんじゃない。
193名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:58.00ID:a8hM9EMQ0
普通まともな店なら予約なしのショボい親子を案内するなら案内時に説明しないか?
何で案内して着座させてから後出ししてるの?
わざとトラップしかけてハメこんでボッタクリしているようにも見えるんだけど?
194名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:59.50ID:T61i/Q/A0
この店がそうかは分からんが店員の言っていることは間違ってはないな
195名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:04:59.79ID:dL+f8ConO
店主からするとこのクソバイトが朴優樹菜並みの爆弾だったな…
196名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:02.60ID:GYK2oezv0
197名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:03.31ID:8v7TzeJ40
この一件に関して発した元銀座料理人の言葉
「高級店を名乗るならどんな事があろうともお客様に恥をかかせてはいけない」
これに尽きるわ
198名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:05.68ID:4IeDF1aO0
>>154
これ初見だわすげーなこれw
これでいくらなんだろうなw 199名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:05.68ID:LPwJYGPy0
あの外観でイキってるのが笑える
200名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:10.25ID:CBu/O5oa0
>>8
田舎の喫茶店(笑)
夜はジジイがカラオケ歌いに来るやつなw 201名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:12.93ID:kAEMRF//0
ちょっと待てよ、近所のライバル店の仕業って事も考えられるぞ
202名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:13.21ID:OHxRcXff0
中華料理店に入ってラーメンだけ食べるのってヤバイ?
203名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:14.69ID:bX6++PAC0
バカしか使わないセリフ
「拡散希望」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
204名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:22.47ID:Psro+BVX0
これではまるでイタリアンでパスタを頼んじゃいけないようなスレですね
僕らにとっては迷惑なので書き方の変更をお願いしたい・・
205名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:22.79ID:asc9fvPz0
パス太郎語呂いいなあ
206名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:24.91ID:Oo5rqqB70
夜コース設定のない個人経営のイタリア料理屋で
パスタかリゾットだけってそんなダメ?
前菜だけとかピザだけとかサラダだけとかなら迷惑かなって思うけど…
まあ普通2人で行ったならシェア前提で前菜ピザサラダパスタ頼むけどさ…
207名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:26.55ID:6kV6bRwv0
客とコミュニケーションとって合わないならお断りすればいいだけの話
それともコミュニケーションとること自体を拒否しているのか?だったら
「お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです」と店の前に立て看板をどうぞ
208名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:27.91ID:jXk4KZcS0
ファミレスでもデニーズの単品は高い
209名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:29.38ID:tYfQ6s3x0
入ったらバカ高い店ってあるよね。
外からわかるようにしておけ。
入ったてまえ1番安いメニュー探して頼むやろ。
それかこの店ボッタクリかよって大声で
叫んでおしぼり投げつけて怒って出ていった方が良かったのか?
いちおう安い価格でも頼んでくれただけありがたく思えよ。
210名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:31.70ID:QG/H4T100
だーかーらー、リストランテに見えないんだってのw
単なる軽食屋にしか見えない
211名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:33.22ID:I7kr3cRH0
>>187
このバカッターの方が
正義マン気取りだろ 212名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:35.36ID:8i/luNus0
>>191
ただの金惜しいやつが上客なんかにんねーよ 213名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:37.74ID:a+xietRN0
ナ、ナポリタン大盛りくだしゃい!
214名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:40.35ID:ZQDi2sUj0
この店は近いうちに潰れるだろうね
215名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:40.46ID:8gdbv3TX0
もう潰したちゃえばいいじゃん
216名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:43.49ID:8v7TzeJ40
217名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:50.03ID:6FleAS6W0
ここのカレーパンうまかったよ
218名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:50.80ID:qQiJpnRk0
この店はどういうシステムなのか明示しないなら
ヤクザが経営するボッタクリの店と変わらない
219名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:54.20ID:NTrPjQO80
青山か六本木あたりのさぞかし格式の高いリストランテかと思いきや
宇都宮wで庶民的すぎる店とか
220名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:55.42ID:Yyi3cptd0
221名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:58.75ID:84+c/ugF0
222名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:58.97ID:Wf2jT4Xy0
口振りがまるで経営者だけどただのバイトなん?
223名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:59.09ID:WpAnTUEw0
お前らってファミレスで2人客が来てドリンクバー1つだけ頼まれたらどうすんの?
224名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:05:59.67ID:Iu2Rkgm20
コースを食べて帰ったのにあんまりやろ
金返してやれよ
225名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:00.97ID:qwjSmekj0
これ南青山とかではなく栃木だか群馬の話だよ。
ここの店主はツイッターみてると、かなりの曲者
226名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:04.17ID:9q7bbmBV0
で誰が悪いの?
そこだけはっきりしようや
227名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:05.99ID:llI5FfO+0
228名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:11.75ID:89yEKPZv0
>>117
だったら普通の仕事なんだからTwitterで拡散しなくても良い
バッカスとやらは店名最初は隠して #拡散希望にまでしてたんだから悪意があるだろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 229名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:15.56ID:LeC8IHAS0
>>123
いや〜
こんな店構えでリストランテ主張する上
客の事をSNSで晒して平気な店は
他の全ての飲食店のためにも
潰れてもらった方がいいだろう 230名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:17.26ID:pPj5GXbK0
>>193
うん。普通はそういう店は入ったら説明されるし大体入り口の前に明示されてる 231名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:20.58ID:7o9UTky20
ファミレスより上等だと思ってるのが草
ニーズの違いでしかないだろ
232名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:25.84ID:I7kr3cRH0
>>174
レストランと評価していただけなかったのよ。おまえみたいな底辺店員を見て 233名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:26.44ID:/HW25pbK0
>>101
色んな組み合わせで注文できるようにしてるんだろ自分がルールについてこれない無能だからって無茶言うなよw 234名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:26.42ID:BnP4S1dv0
客を装ってきた様子を見にきた大企業の社長とそのご子息とかそういう話では無いんだな
235名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:26.37ID:K8xCgmImO
本記事より>>3の内容のほうが凄い件
みんな、知ったかぶって、イキるのやめない?
どうせ不労所得で生きて行ける人たちじゃないんだろ?ww 236名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:28.70ID:ZQDi2sUj0
237名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:29.96ID:kIjzfaU20
俺、マ・マーのパスタとペペロンチーノの素使って、ここの
パスタと同程度の美味しさのペペロンチーノ作る自信あるが?
少なくとも、8割くらいの出来に仕上げる自信ある。
イタリアンとは、その程度なのだ。
乾麺茹でただけでドヤ顔すんなボケ。
238名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:31.38ID:8wqgA0DY0
>>174
栃木の田舎で、この店構えだと
トラップとしか言えん 239名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:31.57ID:3MMwd/KM0
何が真実なの?バイトテロの亜種なの?
240名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:33.08ID:r0vaG8kj0
>>182
イタリアンでも高級レストランはあるよ
栃木は知らんが 241名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:33.80ID:R9zuUM6A0
242名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:37.27ID:tIDHy2/q0
243名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:38.12ID:8i/luNus0
>>193
普通の平凡な家庭でも普通の店で食事くらいするんだわ
コジキと庶民の区別くらいつけろ 244名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:38.18ID:eV/fepE50
245名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:39.15ID:AoHdajXU0
居酒屋で白米とおかず食うのも嫌われるよね
何食おうと客の自由なのに
246名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:46.57ID:p7aBhI680
先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「天丼はいかがでしょう?」と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを
集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。
247名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:53.88ID:8POispAV0
トラットリアだかリストランテだかクリステルだか知らないが、ここは日本なんだよ
日本語に訳して使いやがれってんだばろちきしょう
248名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:54.33ID:AEvCjsUb0
まぁ、ファミレスは潰れないだろうけど、ここは潰れるんだろうね
249名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:54.71ID:5lWjQkLf0
もうダメだろこの店
250名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:58.55ID:3AL3lJde0
ぼったくろうとしてたのかね?
最低な店だな。
251名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:59.58ID:Z5HJ75bG0
>>201
この辺りライバル店どころか個人経営の店自体そんなにないよ
ココスとか郊外型チェーンの店ばかりだな 252名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:59.67ID:kSpd5n7S0
>>8
味が上手くてもザケンナ なめんな 身の程しれって店構えだな
しかもバイトもこれだと底辺脳って気がする まあ出直すしかないだろうな 253名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:06:59.79ID:nXSTu35/0
パスタ一覧(インスタより)
254名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:00.63ID:JBwJ2jNA0
>>122
そうなるな
ガッツリ食べるつもりではなかったのでまた来ますって言って店を出てくればよかった
店も高いコースを取るよう要求せずにお冷はサービスですと言って帰せばよかった
客が求めていたもの以上を押し付けた挙げ句ネットで晒すとか糞を盛り付けて出すのとおんなじレベル 255名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:00.79ID:75Y2J3+r0
ディズニーとかユニバーサルでふらっと入った店も
高すぎてビックリしたけど渋々たのんだ
256名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:03.21ID:jBz/BBmL0
正しい?正しくない?
なんと言う質問の仕方なんだ
AIが作ったのか?
これには正解の答えがあると言うのか?
257名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:04.09ID:kAEMRF//0
おまえらは床屋とか予約せずに行くタイプだな
258名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:07.85ID:wCsRDdkR0
259名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:09.57ID:pnkTFFA20
ベンチシートのリストランテ
260名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:12.00ID:Ait9u9j40
261名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:15.47ID:CgkWq+u40
262名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:16.04ID:hnHV7BTK0
建前やろ
接客態度が気に食わなかったとか他の客が食ってるのがまずそうだったんだろ
263名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:21.67ID:/D/IT0i10
中華街の店で豚まんだけ頼んだら中国人店員に外で食べろってつまみ出されたことがある。
264名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:26.19ID:xjX62VNd0
265名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:28.64ID:kIjzfaU20
266名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:29.38ID:LeC8IHAS0
>>197
空けたワインを飾ってドヤってる程度の店が
高級店なもんかよなあw 267名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:29.74ID:vk3TPYrc0
>>31
あの貧相な外観とサイゼリア以下の内装でそれはない 268名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:31.10ID:DW7O7c2U0
269名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:31.88ID:pycbfSO80
出てけ!で良いんだよ
こういう付け上がった客は
270名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:32.00ID:IUqPAbnt0
近所の元おしゃれイタ飯屋は予約しないと仕入れしないみたいで、パスタくらいしか選べないぞ
271名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:35.15ID:ge3GdS7o0
>>1
で、結局席力払ってもらって2品を提供したのか?
あまり腹が減ってなくて、少量で、でも美味しいものを食べたいことはある
別に客を神様扱いしろとは言わない
普通の客だ、普通の対応をすればいいだけだ 272名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:36.48ID:86F3JJp90
>>176
映画たんぽぽに出てきた重役みたいやなww 273名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:44.10ID:W2KGES4K0
274名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:44.32ID:ev6EZyby0
>>197
子供の前で母ちゃんに恥かかせるってのがまたね 275名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:44.67ID:LMVSO1/J0
>>253
やっぱ普通にボッタクリレストランなんじゃあ…… 276名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:47.54ID:yRkLO25G0
ラーメン、今は主食として専門店あるけど
オレがガキの頃はオヤツ程度のモノ
本格中華でなく駅前の焼き餃子とか出すような店じゃ
200円とかで取り敢えず置いてるって感じ
ラーメン一杯じゃ商売にならん
下手すりゃ赤
それ客もわかってて
ラーメンだけ食いたいんだけど
店に気使って餃子とかビール頼んでたもんよ
277名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:50.10ID:a+xietRN0
あの〜、替え玉ください!
278名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:50.52ID:tPxQhPLP0
279名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:07:58.60ID:JfrBCFys0
>>3
なんだ店は被害者か
パス太郎の作り話?そんなんでスレ立ってるのか 280名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:03.44ID:oJLbb0My0
飲食奴隷がイキるなよw
281名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:05.79ID:+6rNsJ8A0
>>247
NHKのニュースで堂々とコンビニとかいう単語が出てくる時代だからな
もう日本語はおしまいだよ 282名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:12.00ID:lKtFYtXU0
283名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:14.43ID:dd9uVw440
小海老とキャベツのトマトクリームイキリパスタ
蟹の濃厚トマトクリームパスタ(セブンイレブン)
284名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:19.32ID:llI5FfO+0
準備も出来て無いくせにしきたりにこだわるとかろくな店じゃないね
285名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:23.80ID:ZkySrWU70
最近覚えた言葉
トラットリア
リストランテ
グランメゾン
286名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:28.18ID:sqj87qEK0
>>161
いや、それはないわ
客を小馬鹿にする様な発言は日本じゃ漏れなく店側が叩かれる
勿論客も勉強不足とは言われるけども、店側がそれを言うのはどんな高級料理店であろうと
店側が叩かれる事になるだろう
日本人なら多分わかる 287名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:31.68ID:heh7sCZs0
288名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:32.07ID:CBPwSYsf0
3流
289名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:32.57ID:8wqgA0DY0
290名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:32.65ID:NTrPjQO80
>>191
中坊のガキ連れた貧乏くさい親子連れには今後来てほしくないだろ 291名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:35.51ID:Fdq+8U9d0
そもそも下戸だし他人から侮辱されたりするのも屈辱だし
こんなふうに言われないまでも腹で思われてるということなら
今後は外食は昼しかしないと肝に銘じておこう
勉強になりました
292名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:35.74ID:8i/luNus0
>>274
非常識親の代わりに教育してあげてんだろ 293名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:35.73ID:vk3TPYrc0
294名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:37.31ID:/HW25pbK0
295名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:37.48ID:LeC8IHAS0
>>216
その画像が酷いのは何となく分かるんだが
実際どう酷いのか説明してくれ 296名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:37.99ID:ELiSw1/w0
バイトの妄想の書き込みなら
さすがに店を叩くのはかわいそうだろ
お前ら弱者にはホント厳しいよな
ここまで粘着する理由がわからない
297名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:40.19ID:5C5I6xry0
入口に「当店ではコースの注文しか出来ません」って書いてあるの?
298名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:41.20ID:LPwJYGPy0
パス太郎君炎上上等とか言っておいて特定されたら垢消して逃亡しちゃったのかwww
299名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:44.36ID:QJ5d/4kN0
>>183
イキリすぎて猪木みたいになったんやろなぁ 300名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:47.99ID:bfuiRy1A0
注文を聞くのはウエイターだがな
うちはカレーだけでもOK
301名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:49.12ID:pYcxZG/w0
>>276
うちの地元には8番らーめんという高級ラーメン店があるぞ! 302名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:50.19ID:DnadnK/o0
頑固店主の本格痛メシ、リストランテ。
303名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:53.13ID:t6/X1rSW0
料理人たちは、一般人だったときから
料理に対する細かい「常識」があるのでしょうか。
で、一般的な常識は分からないのでしょうか。
常識でもないことを客に押しつけても
お店は客が選ぶものだから。
パスタ一品とかで満足したい客がいて
満足させられないような腕前ってことかと思います。
304名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:54.95ID:FlW1VqHE0
リストランテってなに?
はじめて聞いた言葉なんだけど…。
305名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:55.35ID:0tJO6g300
>>80
NYのNOBU
CopenhagenのNoma
両方行った事ある
自腹で
でも、近所の中国人のやってる街中華の方が美味いんだよなあ.... 306名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:56.61ID:I7kr3cRH0
307名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:58.59ID:ZD58jL8Z0
308名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:58.93ID:W639yVdQ0
不倫のオッサンがスナックママにあ〜んしてもらってたとかのツイートもあったよな
どんだけ客を観察してるんだよ
なんで不倫とかわかるんだよ
309名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:08:59.69ID:1CBhE6iL0
310名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:00.77ID:4IeDF1aO0
>>246
それが本当なら店名晒したらなけなしの万札握りしめて行くわ 311名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:03.92ID:8LngJOoW0
312名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:08.78ID:tIDHy2/q0
313名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:11.17ID:jXk4KZcS0
314名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:13.49ID:a9vCbJD30
意識高い系(バイト
315名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:13.90ID:+sX/ee0r0
上客を呼び込みたいのなら内装にもっと気を配ろう感
316名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:13.99ID:kAEMRF//0
最初から看板も何もなく、何の店か分からずに覗いてみたら、
鉄板でステーキを焼いてるような素人お断りの店にしとけ
317名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:14.78ID:g25wXMrN0
そもそもイタリア料理なんで敷居を高くするものじゃない
フランス料理や料亭ならまだしも
所詮、イタリア料理
318名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:16.03ID:4VA3vO4q0
メニューにあるじゃないか
とか言って批判してる人って
寿司屋に入ってビール一本だけ頼んで
出ていく客とかも擁護の対象なん?
319名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:19.37ID:NjveS+0x0
イタリアンとかもう死んでも行かない。
320名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:24.34ID:WWAgLpRZ0
高級イタリアンだろうがゆで太郎だろうが客云々をTwitterにカキカキしてる時点でウンコだわ
本当にバカしかいねぇんだなTwitterって
321名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:27.58ID:W1K4zkaa0
ここはひとつ本場イタリア人に解説してもらいたい
322名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:27.72ID:IUqPAbnt0
323名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:28.20ID:81tCjhsZ0
妄想激しいのは当たってたみたいだな
その自覚もあるっぽいのか?
それをネット民がおもちゃに仕立てたのか
324名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:35.59ID:/HjTGCOt0
>>176
PIZZA SALVATORE CUOMO & BAR 新宿 にようこそ
それどころか焼き鳥もたべられる特殊なイタリアン 325名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:36.98ID:Ait9u9j40
>>238
栃木でランチ1500円、御用達のサイゼリアよりだいぶ高いぞw 326名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:40.07ID:Wf2jT4Xy0
これはこじらせたおっさんバイトなのかと思ってたけどまだ若いの?
327名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:42.87ID:iaFrugXj0
ビストロだと一品だろうが
好きに頼んでいい
グランメゾンやオーベルジュなら
ドレスコードすらあるし
追い出されるかもしれん
それと一緒なんだけど
チェーン店にしかいかない奴は
知らないかもな
328名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:43.14ID:W8dVwJxs0
329名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:44.41ID:ej1LTMxA0
330名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:09:54.10ID:ZQDi2sUj0
>>3
でも、その店の従業員が作り話で炎上させてるのは間違いないんだよね?
潰すしかないな 331名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:02.73ID:kAEMRF//0
宇都宮とか餃子の店だけあればよいんだよ
332名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:03.02ID:pnkTFFA20
コースしか頼めません
333名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:04.23ID:I7kr3cRH0
334名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:06.41ID:JDG1p8X10
>>155
そう思った
金ないならその時点で店でるわな
子供が小腹空かせたのでパスタくらいなら…って入店したのかもしれんのにな
勝手に貧乏人扱いしてるがもしかすると生粋の金持ちで、店の応対によっては良い常連さんになったかもしれんのに 335名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:06.99ID:4rGfDCNH0
どんな内容であろうと客の噂話を公開するような店には行きたくない
336名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:07.37ID:mi6QwxYz0
337名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:12.81ID:dUghAidL0
いっぱいのかけそばかよ
338名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:21.35ID:7sbYq9mx0
>>8
どうみても片田舎の喫茶店
いい所ランチが900円くらいの店構え 339名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:21.52ID:RPuPIZ3n0
こういうシステムの店って普通なの?
340名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:22.06ID:Yyi3cptd0
>>154
この店も、こまどりみたいにスプーン突っ込んだり透明ガラスの皿好きだねw 341名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:23.41ID:vk3TPYrc0
342名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:24.82ID:uP3J1t3A0
伸びすぎワロタww
343名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:28.26ID:oQpQFIDe0
344名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:28.63ID:K4P+Rcme0
料理人ですらないのかよ
345名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:28.95ID:CFoifNIe0
メニューにある物を頼んだのに、何がいけないんだ?
346名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:29.20ID:APTvOmLa0
>>253
見た目で楽しめない…
俺の休日昼飯かよ 347名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:29.23ID:HgJAS+5I0
別にどう思おうがいいけどただの客だろ
拒否すりゃいいだけじゃん
それを一々文句書くって頭悪い奴だな
348名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:33.55ID:PP/YjB7x0
一人でパスタとピザ頼むのはいいんか?
349名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:40.56ID:W8dVwJxs0
>>327
そこはヤフオクで中古備品そろえてるような店? 350名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:40.61ID:K8xCgmImO
お前らは知らないかもだが、NHK「いだてん」の取り巻き連中は、
「偏差値60以下のヤツには分かるはずがない」
とかヌカシてたんだぜ?
街のイタリアンは潰す勢いで炎上させるが、
NHKにはすぐへーこら。
それがお前らの典型的イメージ
351名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:41.65ID:QOkkmBFT0
立地が悪いんじゃないかな
一等地に店を構えてるなら貧民も来ないだろう
352名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:42.10ID:pYcxZG/w0
>>197
ほんとの高級店だとドレスコードにあった衣装も貸してくれるしな 353名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:43.10ID:OOGQoJg50
354名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:44.89ID:Ya2kd8xq0
>>8
この外観で高級イタリアンと判断するのは無理だな
ふらっと入る中華料理だろ…
座ってからも普通の中華料理屋にしか見えない 355名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:46.26ID:8Mftt6vL0
一杯のかけそばのようないい話に持ってけや
356名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:47.45ID:LMVSO1/J0
>>296
バイトがアナルにチューリップ挿入して御免なさいツイートしたら毎週食べに行ってやってもいいんだがな 357名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:49.23ID:oM4c1+le0
なんで雇われているウェイターの分際でそこまで増長出来るんだろう
店主が可哀相じゃん
財閥系の社員とかならわかるんだけど
358名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:55.29ID:7o9UTky20
359名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:58.64ID:a+xietRN0
あの〜、バリカタ麺で。
360名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:10:59.81ID:pPj5GXbK0
>>324
東京はええなあ。こっちはナポリピザの店ですら並んで食うわ…。 361名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:00.98ID:Wf2jT4Xy0
>>253
料理得意じゃない子が作った見た目不味そうだけどまあ食べれないこともないパスタって感じ 362名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:01.30ID:JTTxwqWf0
>>165
そういう趣旨じゃないんだけど。
バッカスの発言のイタサは、高級レストランのサービスの発言でも同じということ。
店構えがしょぼいからけしからんではない。 363名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:03.19ID:a8hM9EMQ0
>>197
なんだ、これで終わってるじゃん
さすがプロは言うことが違うね
たったの一文でとてつもない説得力 364名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:06.60ID:KwtXnqkn0
一杯のかけそばとかミネラルウォーターが一杯600円とかと同じネタじゃん
門構えを厳しくしていても、入ってくる客は選べない。そこんところを
店がどう対応するかで、"とんち"が効いているかどうかがわかる
イタリアンは頑張っても庶民料理だよね、フレンチに比べたら2流
365名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:10.78ID:PmnR65Qi0
スパゲっティーって偉くなってんな。
366名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:15.40ID:I31JTj/B0
レストランのディナーならで飲み物くらい頼むのはマナーだと思うけど
そのマナーのなっていない客が来たからっていちいちツイートするのもマナー違反だと思うけど。
無視しろよw
367名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:18.98ID:4VA3vO4q0
368名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:19.47ID:RPan2yR90
>>3
だからツイート内容入れとけっつってんだよ 369名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:21.88ID:UDwdx1+Q0
>>283
上のが件の店のパスタ?
まずそうというか貧相だなー 370名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:23.30ID:qHqdIToo0
内装から高級店の雰囲気ないよな
371名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:24.05ID:Mfe9xyZz0
>>91
あー、ソムリエなんかね?
ヨージヤマモトの服とワインばっかり落札しとる
この落札したワイン店に出してたのかな? 372名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:31.44ID:I7kr3cRH0
>>327
客をネットでさらすようなことをしてる時点で、それ以外のことを語る資格もない底辺の最悪な店員だけどね 373名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:31.34ID:eV/fepE50
>>155
>>1読んでないけど結局コースで食べたの?
じゃあ文句言う必要ないじゃん 374名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:31.71ID:GYK2oezv0
>>239
バイトテロみたいなもんかもね
架空の話であるとしても関係者にまで迷惑が及んでいると観測できるし 375名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:35.65ID:+DKa3ZqX0
376名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:37.83ID:sTL0hk7Y0
リストランテだか何だか知らんけど、ヨーロッパの店の心はおもてなしだろ。
どんな高級店でも、たぶん。
それがホテルなら、おもてなしで三ツ星を貰うわけだろうから。
店が主人公になってどうすんだよ。
377名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:38.14ID:89yEKPZv0
>>157
修行しただのなんだの書いてるからだろ 本気で修行したならこの名前はない 378名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:43.09ID:FlW1VqHE0
おやじ!ナポリタンをひとつくれ!
379名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:47.73ID:wCsRDdkR0
結局、西欧人がお通しで金取られるのは納得行かないとか言うけど、
西欧でもチップだの、水だので金取るんだよな、こっちの方が納得行かない
380名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:49.68ID:cLW5s4kX0
イキリイタリアンとしてつぶれるまで頑張れ(´・ω・`)
ゴミ店すぎる
381名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:51.30ID:/YDQYTfX0
これ世界に拡散すべきだろ
世界に5chネラーの頭の悪さを拡散すべき
382名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:52.39ID:kYI8847z0
>>33
そのマナーがあり敷居が高いリストランテの従業員が
お客様をネットで晒して馬鹿にしたんだよね 383名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:52.65ID:X4BByDa50
私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩はこうもいい言いました。
王様の中には首をはねられた奴も大勢いると…
384名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:52.92ID:4IeDF1aO0
>>352
まじで?知らんかった
まあそんなとこ行くのに店に借りるとか恥でしか無いが 385名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:52.99ID:xRBvKaH9O
>軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)
この(笑)はなんなの?
他人を見下してるのはこいつじゃん
386名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:54.16ID:Vc1gw6Qn0
387名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:54.15ID:WSTz6NGP0
>>1
看板に「上級国民マーク」がついていたならば、この親子客の負け〜! 388名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:55.41ID:R9zuUM6A0
26歳でウェイターなら本業は学生のバイトかな
もしウェイター1本だったら人生詰みだと思うんだが
389名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:57.46ID:uP3J1t3A0
>>1
そう言えばこう言うネタでパヨクの差別差別って聞かないな 390名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:11:58.31ID:ZDV69fbQ0
391名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:00.02ID:nXSTu35/0
392名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:01.61ID:oM4c1+le0
>>303
リストランテで単品だけ頼むというのは、一般常識レベルの欠如だと思う
ここがリストランテを名乗る是非は別として 393名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:08.47ID:sqj87qEK0
>>347
「お前らも勉強しとけよ?」って意味のツイートなんだとさ
これじゃ客側叩きたくても店叩いちゃうわ 394名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:09.84ID:mi6QwxYz0
>>371
ソムリエ試験落ちたただのソムリエ志望ウェイター 395名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:14.58ID:tZd+Xy8M0
ファミレス以下の店なんだろ
396名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:18.89ID:jrpqQTQj0
また新しいオモチャか。
バカッター。
397名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:19.58ID:4IeDF1aO0
398名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:20.90ID:Ait9u9j40
価値があるかどうかは客が判断すればいいが、仕組みは理解して行かないとねw
サイゼリアとは違うとw
399名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:33.21ID:l1xyFqfX0
>>352
俺の知る店だと丁寧に門前払いだわ
金のあるなしじゃなく
マナーの問題として 400名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:34.28ID:llI5FfO+0
401名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:38.30ID:gC/oujYn0
(どーでも)いー話だなー
402名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:41.12ID:KB4rDX0H0
403名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:44.41ID:+0jljrVK0
>>197
素敵
高級店だとめっちゃ緊張するからスタッフさんが和ませてくれるとすごく嬉しくなる
この料理人さんはフロアスタッフにそういう教育されてたんだろうなぁ 404名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:49.10ID:8f/H5KGA0
>>283
なんか前、懐石料理の意識高い系炎上商法の店でもこんなんあった気が 405名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:50.08ID:Wf2jT4Xy0
>>336
SNSの使い方は教えてもらえなかったんだねえ 406名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:50.98ID:jXk4KZcS0
407名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:56.07ID:wbpAvwRB0
>>253
ことごとくパスタ伸びてて草生えるんだが 408名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:12:59.44ID:oQpQFIDe0
409名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:01.18ID:Bq/dYvQx0
だからさー
イタリアンは絶対入らないことにしてる
ていうか小洒落た店は絶対に入らない
チェーン店か昔からある蕎麦屋や定食屋で充分
410名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:02.26ID:E2LKCQZn0
一方菅はレストランでパンケーキだけ頼んだ
411名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:04.60ID:oRQrZ45H0
リストランテっていう言葉に振り回されすぎ。
0か100かの話ばっかり。
412名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:05.58ID:YX7WIeCw0
予約してパスタだけ?
おかしいだろそんなの
413名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:05.89ID:Kjvnln7K0
>>1
なんでスパゲッティーくださいって言わないの? 414名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:08.78ID:z0uHf3ij0
>>197
でもこれは架空の親子の話なんで、恥をかかされた客は存在しないんだよね
なのになぜか自分が恥をかかされたと思い込んでしまった底辺ねらー共が関係ない店を叩いてる状態 415名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:10.38ID:I7kr3cRH0
店員教育では
コンビニ、チェーン点以下の最底辺だね
416名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:15.35ID:6TQ+w3IW0
>>212
日本社会を敵に回すということ、この意味がわかるかな 417名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:18.39ID:lH3woLxh0
>>1
たまには美味しいパスタでも食べに行こうかって、無理してちょっと小綺麗な店に息子を連れて行ったのかな。
良いお父さんじゃん。 418名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:19.38ID:DW7O7c2U0
419名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:20.74ID:Wtfm9A/Z0
420名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:23.47ID:mi6QwxYz0
421名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:24.37ID:h+lN1Ljj0
422名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:25.34ID:AEvCjsUb0
>>398
仕組みって?
それは店側の儲けの仕組みだべ 423名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:27.08ID:PyO+dBn60
>>8
美味いナポリタンとマヨコーンピザ出してくれそう 424名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:27.30ID:1CBhE6iL0
>>246
先日、激安ソープだと思って入ったら、一番安いコースでも3万円はする高級ソープだった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店員は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「1万円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「手コキはいかがでしょう?」と勧めてくれて、腕まくりをし、ゴツゴツとした厳つい手でそっとチンコを包み込んで優しく手コキしてもらった。感動して泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。 425名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:29.78ID:ipYE1bQB0
バカのせいでお店も大変やな
426名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:30.17ID:pYcxZG/w0
>>384
いや、自然に「お客様。お手数ですがお召し物をこちらでお着替えくださいませ」ってかんじでドレッシングルームに通されることになる 427名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:30.27ID:kAEMRF//0
サイゼリアじゃなくてジョナサンでは駄目なんでしょうか
428名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:30.96ID:R9zuUM6A0
>>384
それを客に恥をかかせない言い回しで貸してくれるのが高級店なんだろうな 429名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:32.18ID:DIyAKdLJ0
こんな格式高い店では堂々と「ナポリタン」を注文して欲しかった
430名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:32.83ID:IBirMTbv0
リストランテってなんだよw
最近知った言葉をかしこぶって使う奴って馬鹿みたいだな。
431名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:33.64ID:+6rNsJ8A0
実際ファミレスなんて高校生が良く駄菓子屋みたいなもんじゃんw
あんなのと本格料亭を一緒にされちゃなぁ・・・
差別するなにしても限度はある
432名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:36.65ID:rejq+5Tq0
牛丼食ってろ クソ一家
433名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:37.23ID:9SMnj96V0
>>154
この人はイタリアで修行してないな
イタリア風料理 434名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:37.64ID:pycbfSO80
どうせラーメン屋とか牛丼屋にしか入ったことがない客だろ
常識がない
435名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:38.89ID:0tJO6g300
>>364
北の蛮族フランク王国に嫁に来たメディチが、イタリアから料理人を連れてきた成立したのがフランス料理だとかなんとか 436名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:43.93ID:/HW25pbK0
>>333
そもそもが「腹が減ってない」のに他の客が迷惑するように居座ってる時点で論外なんだよなあ?理解できる? 437名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:44.31ID:3tp62PLQ0
438名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:47.31ID:JBuZE/JH0
腹が「そんなに減ってない」なら喫茶店でも行きゃあいいのに
439名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:52.68ID:RPan2yR90
440名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:52.67ID:81tCjhsZ0
気持ち悪い妄想高飛車につられたみんなのお話でした
441名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:55.22ID:J/4M8n0W0
>>3
祝日で市場が休みなのに朝の市場で店主と会って
店主からそんな客いなかった、単品でも受け付けるって聞いたっていう書き込みは前提からして捏造だろ 442名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:55.84ID:Zm3F+nhZ0
日本死ねシリーズか
443名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:58.51ID:D7ielYHg0
444名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:13:59.04ID:jXk4KZcS0
>>392
日本人の3割も知らないと思うよ
それつて常識なのかなw 445名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:00.51ID:+iuu3vJt0
リストランテで単品のみ注文はマナー的に有り得ない
だがこの店は雰囲気も価格もリストランテ言うには余りにもお粗末
SNSでネチネチ客の文句をいうとか論外
バカスタッフが1番品格を貶めているという
446名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:03.51ID:Wf2jT4Xy0
東京千代田区に同じ名前のレストランあるの風評被害になりそうだな
447名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:12.28ID:lBd1JLu+0
448名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:13.17ID:lKtFYtXU0
もしかしてイルもハングルかなんかとかけてんの?
449名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:14.33ID:SJGBHP6e0
こんなどうでもいい出来事でみんなが夢中になってるうちに
政府や大企業や外国がいそがしく何か都合の悪いことを隠したり、変なこと企んでるぞ
450名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:16.16ID:1S1OkxUB0
>>1
「アラカルトでお願いしております」って言えばいいじゃねーか。
後から愚痴るような話じゃないよ。
その場で解決しろよ。 451名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:18.63ID:CBu/O5oa0
>>174
こんなん場末の喫茶店レベルの店だぞ
テーブルクロスもなければ紙おしぼり出すような店でリストランテ名乗られてもw
そもそもこんな店構えしてたら失敗して食えない場合を想定して、最初は単品で様子見してからしか注文出来んわ 452名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:20.43ID:I7kr3cRH0
>>414
架空の話で
独善を語り広めて
自分の間抜けな考えを
広めるのも許されないけどね 453名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:20.71ID:ipYE1bQB0
ボクチンの考える超高級料理店なんやろなあ
454名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:21.54ID:2eW21TKZ0
>>31
その言葉で検索すると吉原のソープが出てくるよ 455名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:23.16ID:lWO/n3Sj0
まあ、実際のマナーなんかは知らないが、
ディナータイムに普通のレストランで単品料理頼む勇気はないな
456名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:23.91ID:deqlDVer0
>>376
おまえ欧州行ったことないな?
未だに白人様は素敵な窓際だが有色人種は奥の見通しの悪い席だよ 457名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:25.68ID:kAEMRF//0
緑の缶のプロセスチーズとか上から振りかけたら怒るんだろうな
458名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:27.88ID:0TeUYxxG0
メニューにあるもの注文したら文句言われるとか意味分かんねーなw
459名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:28.67ID:7sbYq9mx0
えっ、マジか
これ言ったのオーナじゃなくて、ただの雇われ下っ端店員
マジかよ、人間どんなけ尊大になれる選手権でも開いてんのかよ
460名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:29.45ID:AEvCjsUb0
いま「おもてなし」で来てる外国人のみなさんには
突き出しが大変に不評だそうだよ
たしかにそうだろうとおもう
461名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:29.71ID:Ait9u9j40
462名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:33.50ID:+0jljrVK0
463名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:34.83ID:1CDsaUEh0
464名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:38.45ID:Iu2Rkgm20
バイト「なんで俺がツイートしたことになってるの?」
465名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:47.33ID:6RcQlzQY0
今の世の中、こんなアホな書き込みして炎上するって分からない馬鹿が居なくならないのが不思議過ぎるw
やっぱり馬鹿しかやらないわツイッターwww
466名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:47.38ID:8i/luNus0
金がないならサイゼにいけ
普通の店に行くな
結論はこれ
467名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:49.02ID:pnkTFFA20
私はウェイターでなくギャルソンだ
26歳の主張
468名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:50.47ID:nXSTu35/0
469名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:51.60ID:cLW5s4kX0
たかが料理屋のくせに何様だよゴミ店が
470名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:56.94ID:qdsXibeb0
仕事でない限りは リストランテ には行くなって教訓ですね。過剰な店ルールが面倒で食べる気がしない。
471名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:58.81ID:AIYcwMV70
ご予算2000円行かないってどんな
リストランテ?コースなのにw
トラットリアどころかタヴェルナだな。
あとVISAはどうした。
472名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:14:58.99ID:nBh941nN0
そもそもパスタと呼ぶ時点で大したことのない店
473名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:04.91ID:uMogNJ2N0
スプーンをぶっ刺すのはソースの熱暴走を防ぐため
474名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:05.52ID:kAEMRF//0
イタリアとか自転車泥棒の映画くらいでしか見たことない
475名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:06.19ID:Lg8FQ5lY0
>>3を読むに
またお前らの中から逮捕者が出るのか 476名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:07.71ID:I7kr3cRH0
477名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:11.83ID:CDkefz3W0
まあこういうの日本人には無理だな
欧米のマナーだし
そもそもワインとかフレンチとかここの奴らに一番縁遠い話だしw
478名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:13.69ID:ITEZ17dm0
うーん
まあ意識高いクソバイトのせいで店まで叩かれてるのはちょっとな
そら店長が「パスタだけ頼むなよファミレス行け」って言ったならまだしも
479名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:14.39ID:MmseR0vM0
>>82
いやいやお店に迷惑かけたくないし。
宇都宮行ったら大人しく餃子食べます。 480名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:15.29ID:AEvCjsUb0
>>461
パスタだけじゃダメなイタリアンてのがあるわけね?
そもそも日本人にとってイタリアンてパスタかピザ屋じゃねーの? 481名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:20.01ID:ZDV69fbQ0
武蔵小杉民と同じ系統だな
482名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:22.04ID:VKL+NoVi0
要は、ここって、店の料金と意識だけが高い系で、
実体がともってない店って事?
483名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:22.46ID:gjpxHE4i0
ファミレスの店構えだよね。
484名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:24.64ID:pYcxZG/w0
ベーネ!
ベーネ!
485名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:37.89ID:QOGv1Nda0
ネットに晒したらどういう事になるのか
想像力がないんだろうな。
恐ろしいくらいに頭が悪い。
信じられない。
486名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:38.32ID:w9lypNM+0
>>1
要は気取って人を見下すようなこと言ったから反感買ったというだけだよ
リストランテがどうとか関係なくて、人間にムカついたってだけの話よ 487名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:38.91ID:8wqgA0DY0
>>368
オーナーが言うならまだしも
店員の言う話ではないだろ 488名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:40.25ID:4VA3vO4q0
489名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:42.44ID:DW7O7c2U0
フレンチならここまでは叩かれない
490名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:45.42ID:uP3J1t3A0
>>4
Z武「ああん?潰すぞ?」(SNS的意味で) 491名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:46.95ID:fLq4JWZf0
料理屋気取ったDQN率たかし君
492名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:52.79ID:azdYDY/M0
イタリア料理ってラーメン屋と同じレベルだよ。恰好つけるな。サイゼリヤのピザやパスタでも上等だよ。
グルメサイトなんかが、店を勘違いさせるのさ。料理人と自ら思うなら全ての人を満足させろ。
493名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:53.12ID:B7fuqqBC0
>>421
前に都内某ホテルで配膳やってたけど
料理に食器ぶっさして配膳とかありえないから
それやったら支配人から100%頃される 494名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:56.89ID:r0FL9rny0
このバカ拡散希望とか表記してたんだよなw
ほぼ万人が自分の意見に賛同して大絶賛みたいな夢見てたんだろうなw
さながら自分だけ聖戦を戦うが如きアホっぷりwマジでゴミ野郎だなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
495名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:57.98ID:cLW5s4kX0
496名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:15:59.63ID:Dsa8vrCK0
>>260
お前まだ頑張ってたんだな〜
あまりに本人みたいな書き込みしてるからID覚えちまったわ 497名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:03.05ID:jXk4KZcS0
上級国民様の間では常識でも庶民は知らないよ>リストランテ
レストランを意識高く読んでみた系の言葉かと思った
498名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:03.79ID:2qRN0cpA0
実際、そこで出されるワインがヤフオクで落札したものとか
どんな高級店だよ
仕入先くらい確保しろよ
499名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:04.47ID:I7kr3cRH0
>>459
勘違い意識高い系wのバイトとか
責任者気取りのバカなバイトリーダーっているよな 500名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:04.96ID:NTrPjQO80
>>304
レストラン をイタリア語で言っただけ
普通にイタリアンレストランと名乗ればいいと思うわ この程度の店なら 501名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:04.99ID:kAEMRF//0
サイゼリアってイタリア料理の店だったんだ。
ただのファミレスだと思ってた
502名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:05.60ID:N06TXG9d0
>>435
ナイフとフォークを使ってたのがイタリア料理。
フランスは手掴みだったから、ナイフとフォークを持ち込んだんだよね 503名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:11.27ID:gjpxHE4i0
サイゼリアの勝ち
504名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:12.31ID:C84mUlqR0
リストラ ンテってイタリア語?
505名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:13.48ID:st8cPMFU0
こんな安っぽい店構えで
コースのみとかトラップ過ぎるだろ
事実上のボッタクリ
506名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:20.89ID:ssscw+Nb0
近所にリストランテもトロットもあるけどトラットリアの方が価格高い
店名詐欺だ
507名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:22.36ID:WG9ahgtN0
銀座の高級寿司屋の大将がインタビュー受けてた。
レポーター「やはり通で粋な客、余計なこといわないでさってのがいいんですかね?」
「いえ、とにかくたくさん食べてくれるお客さんが一番ですよ。
やれ食べる順番がとか、やれこれはどこの魚だとか、やれ食べ方がどうのとか、ウンチク垂れる客なんてどうしようもありませんね。
うちの寿司うまいって言ってくれて好きなもん好きなだけ、頼みたい順番でたらふく食ってくれりゃうちだって儲かるしみんな幸せですよ」
おい、イタリアンよ、この鷹揚さを見習えよ。
508名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:22.86ID:Dsa8vrCK0
ID:Ait9u9j40
なんスレにも渡ってミラクル擁護してる本人降臨中
509名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:24.18ID:AEvCjsUb0
>>488
「リストランテ」ていう語自体、常識の範疇じゃないわな 510名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:25.57ID:2KAe72920
大晦日に毎年来る母子がいた
注文するのは毎年同じものだった
母「あのぅ…パスタを、、パスタを二杯いただけますか?」
ウェイター「ダメです」
511名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:31.87ID:TZO7p4Yt0
>>226
本来パス太郎だけが悪いのだが炎上後のオーナーの対応もまずい 512名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:32.14ID:4IeDF1aO0
>>436,438
(コースを食べるほど)腹が減ってない
普通ならこう言ったらさほど金が無いことまで察するんだがイキリアスペには無理な話だな 513名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:35.50ID:oM4c1+le0
514名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:38.82ID:Ait9u9j40
>>451
ディナーに単品で様子見とか池沼レベルw
昼に行けよw 515名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:39.34ID:Dk7Ty5Sq0
イタリア料理レストラン、パスタだけ注文の客を激しく非難!特定されて炎上
2019.10.20
http://tanteiwatch.com/73019
>当サイトでは、店への取材を試みた。
>だが、相手は電話に出た様子だったが、こちらが話しかけても無言のままで、
>数秒後に電話を一方的に切ってしまった。
>通信障害が発生していて電話がつながりにくくなっている可能性もあるのではないかと考えて、
>数回かけ直してみたが、やはり電話に出た後、無言状態のまま通話が途切れた。
>電話が切れるまでの秒数が毎回異なることから、店側が一応は電話に出ているらしいことが推測できる。
>別の電話番号からかけてみても、結果は同じだった。
>電話に出てみて相手が常連客等でなければ、無言のまま切ってしまうという対応をとっている模様だ。
>このような行為は、品格を備えた「意識の高い」店にふさわしいと言えるだろうか。
ガチャ切りw 516名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:41.02ID:5PJVwk8X0
>>8
ツイートした従業員が悪いのであって店が悪い訳では無いから、叩き方が間違ってる。
店に対して悪意がありすぎやしねーか? 517名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:45.61ID:ipYE1bQB0
バイトの粗相なのに店がフルボッコにされてるのは笑う
518名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:48.79ID:k09e0A3U0
新たなバイトじゃないけど従業員テロ。飼い犬に手を噛まれる。
519名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:50.00ID:jelmSScj0
>>131
チーズが偽物の人造チーズなので
たくさん食べると吐き気がする 520川 ◆Fbcg78Si.o 2019/10/23(水) 19:16:53.82ID:R5XEB3QQ0
521名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:54.00ID:k4cLU9oC0
うーん、高級リストランテ…
522名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:55.06ID:GNfSqklq0
・リストランティーノという名前はいつかはちゃんとしたリストランテ目指してる!←うん頑張れば応援してる
・リストランティーノという名前はリストランテとトラットリアの間でリストランテの雰囲気が楽しめるトラットリアです!←ええな行ってみたいわ
・リストランティーノなんで対応はリストランテです。お客さんもリストランテだと思ってください。料理はトラットリアです。←は?
と言ってみるテスト とか猛虎弁みたいに自分甘くする免罪符にはしないで欲しいな
523名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:55.31ID:9q7bbmBV0
>>318
今回のは
寿司屋に入って
寿司食って帰るようなもんだぞ 524名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:55.42ID:K8xCgmImO
イタリア料理もイタリア人もフェラーリも何もかも好きなんだけど、
日本人のイタリア料理人とか気取ってるのは好きになれない。
ただのアイスクリームをジェラートでございますとか。
そういうのやめようぜ
525名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:57.62ID:Zg4ngB/K0
高級レストランの話かと思ったら、見た目定食屋でこれは客に文句言えないわ。定食屋と間違えられただけだろ。
526名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:16:59.17ID:Sd76x8P/0
説明したなら席料貰えば良いじゃん
払わないなら拒否出来るだろ
何でいちいちSNSで言うのかね
低能っぷりと小物感で憐れになる
527名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:01.14ID:CBu/O5oa0
>>154
これ普通にその辺で働いて覚えて店出したパターンだろ 528名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:01.94ID:zcaH4UuJ0
>>3
着地点どこなん?
・店が潰れる
・店主が自殺する
この辺?
お前らいい加減にしろよ… 529名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:04.01ID:kh3ZoNsR0
コース以外駄目という敷居が高い店なのか
530名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:07.70ID:NVjQxsE00
531名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:13.46ID:i4jDo3Y+0
リストランテって、なに?
日本語しゃべれや、ボケ。
532名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:18.33ID:HBavVjqv0
>一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える
それならそれで構わんが何故SNSに晒す
533名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:19.94ID:OqBi/NdV0
この近辺に他に飲食店あるんかね?
サイゼリア行け、とか言うのは簡単だけど、
この辺で唯一の飲食店で、かつ混雑してなくて
かつこの店構えwなら機転をきかせても良かったのでは?と思う
>>37
これ、シルバーが刺さったまま来たの? 534名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:22.22ID:1CDsaUEh0
ちなみにこちらは炎上したこまどりというお店のデザートです 535名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:23.91ID:Brq4bhTU0
店が完全予約制にすれば良いだけだ
最低コースを設定した上でな
馬鹿が造る料理なんざたくさん注文して唾かけてぐちゃぐちゃにして一切口にせずに精算するのが効果あるぞw
実際やった事あるが申し訳ありませんでしたって泣き入れてきたから土下座さしてスープぶっかけてやったら泣いてたwww
536名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:25.00ID:MflIbQzL0
>>435
ゲテモノをなんとか食おうと工夫した結果のソース文化とも聞いた 537名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:27.48ID:tIDHy2/q0
>>494
行政書士に炎上するよって注意受けてたのに
生意気にも反論しまくってたからね 538名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:31.78ID:8POispAV0
ちゃんと看板に「単品のみの注文不可なイタリア料理屋」とか「単品のみの注文でも可なイタリア料理屋」とか書いとけ
539名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:32.55ID:LPwJYGPy0
>>197
これが高級店の店員だよ、イキりパスタ太郎はサイゼ店員以下 540名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:33.14ID:ev6EZyby0
親子が激怒して店員に水かけて帰ったとかボロクソレビュー書いたとかならあれだけど
「じゃあコースで」ってコース頼んで食べて帰ったんだから別に眉間にシワ寄せるようなことじゃないよね
541名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:38.59ID:P6RpC7hf0
まあでも客に文句つける人はもう癖になってんだよな
おもてなしの心なんて無縁で常に客が悪い
何がキッカケでそうなるのかは分からんがそれが常態化してツイッターにまで上げちゃう事態になるんだよ
542名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:39.08ID:XYm7kzqf0
どう見てもトラットリアです
543名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:44.41ID:h+lN1Ljj0
544名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:49.12ID:GmoS6+O80
素直にファミレス行けと思うわな。
545名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:52.37ID:l2gTadRH0
>>490
あんた入れそうだよ
店、二階じゃないし
予約してなくても入れるくらい空いてるし 546名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:54.07ID:CBu/O5oa0
>>514
この店だと中入った瞬間にしまったって思うだろ 547名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:55.08ID:/HW25pbK0
>>465
ツイッターの極一部でしかないのにレッテル貼りするとか程度が低いねえ?まあお前だからしかたがないか 548名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:17:56.43ID:ez3ODu8Y0
その中学生が大人になって「あのパスタうまかったなぁ。あのころはマナーも知らなかったけど今は分かる。また家族で行こ」
と上客になるかもしれない。ここまで想像して接客してほしい
お試しで来た客を虜にしてリピーターにすりゃいいじゃん
549名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:00.37ID:74sB8xLE0
テーブルクロスのかかっていないリストランテ
カトラリーが籠にまとめて入っているリストランテ
リストランテは一皿毎にカトラリーは下げられるよ
イタリアではトラットリアでも半数ぐらいの店では
夕食ではテーブルクロスがかかっているね
田舎のファミレスが単価だけ高く設定している
550名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:00.47ID:1S1OkxUB0
551名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:07.39ID:b3IhUMu20
本店は予約制ですのでって貧乏親子を追い払えばよかっただけじゃん
552名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:12.27ID:2ToKilIX0
この店は
クレジットカードの手数料上乗せ疑惑
ワインをヤフオクで入手疑惑(しかも偽物の可能性もあり)
とか叩けば後から後から埃が出てきそうだ
553名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:12.92ID:NTrPjQO80
実はただの炎上商法だったりしてな
架空のストーリーで
554名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:15.14ID:ATEbkf6m0
この店のパスタは時間と経験を掛けてない軽食なんだな
その程度の店
555名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:18.14ID:Fdq+8U9d0
>>3
世の中こんな妄想作文ができる人がたくさんいるんだな
自称作家みたいな人が溢れているわけだ 556名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:21.82ID:TYyCP0GV0
ンまあーいっ!
557名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:22.15ID:RPan2yR90
558名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:25.41ID:pYcxZG/w0
>>535
それだとお店が潰れちゃうんだろうな…
考えてもみろ。栃木でイタリアン食うやつが何人いると思う 559名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:26.44ID:LpkH+sPY0
なんでそんな店に行くのか意味がわからない。
お腹すいてないとか言い訳にもならない
560名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:26.96ID:+6rNsJ8A0
なんでお前らがコース料理を否定したがるのかわからんわ
むしろラーメン店みたいに、麺類しか出さない店の方が不健康だろ
どうなっているんだよw
561名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:29.43ID:uMogNJ2N0
ファミレスを小ばかにできるような店じゃないだろう
562名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:32.37ID:AEvCjsUb0
>>501
イタリア料理って日本料理と似たところがあって
作りました出しました食いましたって所に味があるので
ゴタゴタにこんだソースとか好きじゃない向きには
結構良かったんだけどね。サイゼリア
オーストラリアに工場建ててから落ちたね 563名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:35.76ID:UDwdx1+Q0
よくいく店の道すがらに狭くて小さい喫茶店のような構えのフレンチのお店があって
ドアにはきっちりと「コースのみです、午後のお茶とデザートだけはお断り」とある
おかげで近寄らずに済んだ
564名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:36.07ID:A2BpKnpO0
あの店構えならむしろパスタオンリーの客がメインになってもおかしくないような雰囲気なんだが
こんなに激怒するほどたまにしか来ないもんなのか?
565名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:39.02ID:1S1OkxUB0
>>461
そうでもない。
店の前にパスタのメニューを並べてたりするとこもある。 566名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:41.34ID:CBu/O5oa0
567名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:41.35ID:uP3J1t3A0
>>513
この返しワロタわww
一般人が知らない物を常識とは呼ばんwwww 568名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:44.99ID:W6kRobIO0
>>37
\1,500でこれならお得だな
美味しそうだわ 569名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:47.69ID:kut93xBG0
この店がリストランテってどうやって見分けるの?
入ったが最後、パスタ頼んだら店員に文句言われるわけ?
570名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:50.75ID:1CDsaUEh0
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )2019/10/23(水) 19:18:53.87ID:1ymlc5d70
メニューに注意書きが必要でしょう
だまっていては わからない
572名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:54.84ID:31H+CW7v0
これは客側の勝手なイメージだよな
都心などにある高級感ある店構えの店には高そうと警戒してふらっと入ったりしないけど地方の普通の店構えのイタリア料理だとふらっと立ち寄ってしまう
573名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:55.18ID:zu6Ojc9T0
普段ファミレスくらいしか行かない親子なんだろ
自分はファミレスどころか外食全く行かないわ
574名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:55.31ID:e0wNgzjJ0
豪華な店内をイメージしてたけど、
都内のファミレスレベルの内装だなw
このレベルの店で、
店員に、こんな事を言われたらブチ切れるわ。
575名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:55.88ID:S2Uhf6xV0
576名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:56.02ID:86F3JJp90
577名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:18:59.46ID:9q7bbmBV0
>>352
できた高級店は
個室に案内してくれるよ 578名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:00.21ID:pnkTFFA20
本当に痛い飯屋だな
579名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:01.49ID:tIDHy2/q0
580名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:02.79ID:oM4c1+le0
野暮な客と野暮な店員がトラぶったっていうだけ
581名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:03.68ID:a+xietRN0
痛メシや〜
582名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:04.74ID:3tp62PLQ0
>>485
料理人はネットリテラシーとか知らない人多いよ
HP作って放置してる会社経営の人とかいるし 583名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:06.49ID:8ZhIoyg+0
こんな店構えなら1000円でお腹いっぱいになると思うわなw
584名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:07.00ID:+iuu3vJt0
585名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:10.04ID:M3jJHPHJ0
こういう客お断りなリストランテってコースメニューのみにしてるじゃん
なんでそういう対策せずにかといって予約制のみではない飛び入り客可な状態にしておくの
586名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:11.54ID:Ait9u9j40
リストランテ知らんくてもいいけど、フレンチディナーで単品食って帰るのと同じ事だぞw
587名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:12.45ID:YPKQG/WX0
もう専門店には専門知識付くまで入らんわ
こんなこと想ってるのかと思うと怖いわ
588名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:14.44ID:Psro+BVX0
ベーネというのはイタリア語で大変とかそういう意味だね
ストベーネで最高という意味で使う
ストベーネグラッツェで最高においしかったとかそういう意味だね・・
589名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:16.20ID:wbpAvwRB0
>>540
通常の料金で量を減らして提供する嫌がらせしてるけど 590名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:16.45ID:ik6RrKen0
現地民誰か行雲の現在のご尊顔と住所プリーズ
591名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:17.64ID:V9qCRl7J0
>>2
実際に敷居が高いことが確かめられてよかった
うかつに近寄らんのがいいな 592名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:21.09ID:nFnNAI8Z0
>>3 が不正確だというのなら本当のまとめを誰か作ってくれよ
>>33
ごめん俺そんな定義初めて知った
ここは日本なんだから、入る前に分かるようにしといてくれ
こないだ新都心駅前の上の方にあるイタリアンに予備知識なしでいきなり行ったらそんな感じだったw
車で来てるから酒頼めないしw
難しい料理の名前見てもピンとこないので適当にピザとパスタを頼んだが一皿が結構大盛なの
二人で3皿食ってノンアルコールドリンク2つ飲んで出てきた
味は良かったよ 我々2名が店から異端の目で見られたかどうかは分からない 593名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:21.32ID:jelmSScj0
594名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:22.23ID:jXk4KZcS0
彼氏に「リストランテて知ってる?」てラインしてみたw
595名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:22.35ID:fbC8zfGW0
一見様お断りでやっていけないという事だろう
596名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:23.52ID:OVDuOD7q0
>>3
>引っ込みがつかないν速民は店が潰れるまで叩く決意をする
ここが理解不能 597名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:27.80ID:C+EvgqLC0
レバニラ炒め定食のライス特盛にからあげ頼むわw
598名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:28.37ID:NTgIky4x0
告げ口料理店
客に言えないのかよボケ
599名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:28.84ID:yOkn+oye0
バッカスさん。名前に全部書いてあるねw
600名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:33.12ID:W2KGES4K0
大衆レストランイキリパス太郎にありそうなメニューは?
601名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:37.56ID:rpNbbjOP0
602名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:37.83ID:warlpugp0
サイゼ行った方が安くてうまいよ
603名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:40.54ID:1S1OkxUB0
>>560
パスタはメインの料理ではないからでないかな。 604名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:41.27ID:+0jljrVK0
お店には罪はないけどあんまり食欲をそそる料理じゃないね
スタッフがTシャツで働いてる店なんだからカジュアルに振った方がお客さん入りそう
605名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:41.56ID:WxvSSfdx0
パスタなんて誰でも作れるのに他人に作ってもらうこと自体恥ずかしいよな
606名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:45.50ID:89yEKPZv0
あの店構えだとこんな客は沢山居たと思うが いままではどうしていたのかと
607名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:51.72ID:1CBhE6iL0
>>560
高級フランス料理のコース料理って栄養士がちゃんと最高の栄養バランス考えて作られてんの? 608名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:53.12ID:RnCWiReD0
>>1
この店は知らないけど
人気店がコース以外に単品メニューを
設定してるのは追加注文の為だからな。
例えば松屋で温泉卵だけ頼むようなもの。 609名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:54.40ID:Y8euX4O10
ヽ(`Д´)ノ どうでもいいからツナマヨスパゲッティ持ってこーい
610名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:55.04ID:8wqgA0DY0
>>480
おれもそう
フランス料理=コース
イタリア料理=ピザやパスタの単品料理 611名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:55.48ID:uP3J1t3A0
「我々のギョーカイでは常識です」(ドヤァ)
キモオタじゃねーかwwww
612名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:56.18ID:32HgdgGK0
イタリア料理店は、みすぼらしい構えでも、予約客だけとか
お1人様はだめとかマイルールを決めている店は結構ある。
たいてい入口には何も書いてない。
ただドアを開けたらすぐに入店を断られるけどね。
今回の件はメニューにコース料理しか書かれていなかったのかどうかが気になる。
613名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:19:59.77ID:JHrrcep10
こんな店でも栃木ではトップランクかもしれん
東京の感覚で語るのはどうかと
614名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:03.12ID:DW7O7c2U0
じゃあメニューにコース以外ありません
とハッキリ書いておけ!
イタリアン如きが値打ちこきおってからに
615名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:03.75ID:CBu/O5oa0
616名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:07.39ID:0r4jDSYU0
店も被害者なの?
617名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:12.26ID:0jI7hm/y0
実はミシュランの評価員説は出た?
618名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:12.85ID:RPan2yR90
糞うまそうだぜッ! 619名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:14.05ID:pPj5GXbK0
まあ2000円いかないなら安い気もするが…。嫌いな種類のパスタとか出されたら泣くけどな(´・ω・`)
620名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:16.50ID:86F3JJp90
>>426
新谷かおるのガッデムって漫画にそんな描写があったがマジなんだな 621名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:20.61ID:GNfSqklq0
今のご時世事業主やろうとしたらSNSの対応やセキュリティについて勉強する必要がある
この店は残念ながらその点を怠った
店主が疎くて店の名前を関したアカウントを任すならそれもいい
個人のアカウントで店内の写真上げるとかはっきり言って考えられない
曖昧にしたのが敗因だ
622名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:22.10ID:TZO7p4Yt0
623名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:22.62ID:r2q+Y16D0
>>154
サイゼ以下の盛り付けで笑うわ。
これで高級なら、サイゼは宮廷料理レベルだろ。 624名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:24.48ID:GXecG66U0
メイン料理だけ食べたいのに
そこにいくまでサラダみないな葉っぱ喰ったり好きでもないただの苦汁みたいなワイン啜らないと辿り着けないなんて
バカバカしいな
625名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:24.65ID:pcGmSyla0
例え場違いの客でも
注文時に注意するのではなく
会計の際にさりげなく伝えるべき
626名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:24.75ID:S1jQZeHV0
注文の多い伊料理店
注文の少ないお客に
注意をしたら大炎上
注目を大いに集める
627名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:24.76ID:iKnKatKU0
628名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:26.96ID:1S1OkxUB0
>>594
バブル後のイタ飯ブーム知ってる人ならほぼ知ってる 629名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:27.76ID:ge3GdS7o0
>>246
ええ話や
もちろん次は3千円以上持ってリピートしたんだよな 630名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:27.88ID:TEvkGyJI0
>>37
こんなパスタじゃ家庭的な女が大好きなオレは一目惚れしない
失敗して水分量間違えたような見た目だな 631名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:29.99ID:yZCKA1A+0
乙武さんこの店行ってほしい
632名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:33.20ID:/ugxArFO0
イタリアンレストランと言うのは恐ろしい所なんだな
宇都宮も怖いわー、行かない事にするよ
633名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:36.22ID:oM4c1+le0
>>567
一般人=常識と固く信じ込んでいる野暮な人ですね 634名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:37.10ID:N6WIjpd/0
糞店潰れるんだろうな
心底ざま
635名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:41.00ID:QltXUeWD0
ファミレス以外にしか見えないんだが
636名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:41.35ID:31H+CW7v0
やはり客側の勝手なイメージなんだよ
フレンチ=コース料理
だけどイタリア料理ってコース料理ってより単品の料理が浮かんでくるもの
637名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:50.73ID:SMBFcIzO0
コース料理専門店なのに個別注文したのか?
そりゃ客の方が悪いわw というか常識無いね
638名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:20:59.23ID:3MMwd/KM0
>>3が真実ならバイトテロっていうか架空の店で働いてるよなこいつ 639名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:01.91ID:uMogNJ2N0
>>571
ちゃんと高級店だって教えてくれないと分からないで入っちゃうよね
※高級店です!と警告を出してくれないとおじさん入っちゃうよ
入って悪口言われちゃうよ 640名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:03.30ID:RnCWiReD0
>>609
俺は少し高級に明太子マヨネーズイカで。 641名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:04.35ID:nFnNAI8Z0
>>582
いやー、普通の人間なら客を公開処刑して世間から反感買うかどうかぐらいわかるもんだろ
内心傲慢で客を小馬鹿にするいけ好かない奴は多いとしてもだ 642名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:11.49ID:b3IhUMu20
イタリア料理とかいってカッコつけてるけど
以前TVで日本人とイタリア人の食べ方を特集してたら
日本人は背筋をぴんとして上品にパスタを食ってたのに対して
イタリア人は前かがみで、こぼしまくって汚い食い方だったwwww
643名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:16.06ID:8QEsEZMg0
ありゃ
こんなの一週間くらい前に話題になってた話じゃん
栃木だかの田舎で、安い喫茶店みたいな椅子やテーブルの店で
最近まで寿司の修行しててダメになった若造が店員になって
パスタだけ注文した親子を店内で説教して無理矢理高いコース料理食わしたあげく
ネットでボロクソに叩いて
店がばれて苦情殺到で、電話で謝罪のテープが流れて店閉まってる状態になった
って話な
644名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:16.13ID:lWO/n3Sj0
レストランでランチやってる所は、
ランチで味を見てもらって、気に入ってくれれば
またディナーでコースをよろしく、ってことだからな
645名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:17.00ID:Xpp97keN0
プラスにまでスレ立ったのかよwww
646名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:17.81ID:l3Hbyozi0
金持ってない層を感じ取ったらぱっと切り替えて良い。
チェーン店じゃ無いんだし。
好きにさせるんだよ。
金持ってる層には高く設定すると逆に感動される。
そうやって切り分ける感覚が無いと経営は無理無理。
647名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:24.80ID:ggELGT/00
648名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:25.27ID:+NCxRpv/0
パスタ一品だの飲み物だけとかなら苦言もいいが
パスタ二品なら別に普通だが
この店がおかしいよ
嫌なら最初からうちはコース料理のみ、の看板だすべき
649名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:26.51ID:qqDniTJn0
まぁディナータイムに単品だけ
最低価格を下回るからとチャージ料を請求したら客は不満顔って話と思えば
店側を擁護したくなるかもしれない
流石にそれは客が悪い気がする
650名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:28.12ID:Bcw/OxJ30
>>560
不健康とか知らんが、親父と二人でコースとかやだな。 651名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:32.20ID:UDwdx1+Q0
652名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:32.88ID:Ab1wWcbR0
いつまでやる?当事者同士の問題に正義感ぶる他人が口出すな
押し付け正義振りかざしてネットで喚くほど暇なら当人に連絡とって責任持って直接助言しろ
653名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:36.11ID:jrpqQTQj0
逃げても無駄だ、バカめが。
デジタルタトゥーは永遠に消えない。
654名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:37.91ID:XkAsumgl0
655名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:37.90ID:K8xCgmImO
>>535
ハリウッド映画の端役で殺され役みたいなヤツ発見ww
店の中で何故かヒーローが食事してんだよなww 656名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:40.01ID:ca4Jzmw50
>>525
間違ったならそこで引き下がれば良かったんじゃない?
そしたら勘違いされる程度の店なんだなって店側も気付けたかもしれない
「お腹空いてない」と席料免除させる交渉始めるのは変だよ 657名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:43.45ID:wIzYOHXY0
え、伸び過ぎじゃね?
658名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:45.92ID:Ekdf97WH0
659名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:48.52ID:CBu/O5oa0
>>463
こんなんやったらシェフにもフロアマネージャーにも頃されるわ 660名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:48.92ID:IBirMTbv0
こうゆう勘違いJAPって一定数はいるよね。気取った服や言葉使ったところで
中国人と同じイエローモンキーだってのに。
661名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:50.77ID:/W32WJty0
海苔弁食うわ
662名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:51.38ID:p4GoflG60
メニューに書いて有る物を出せない店となると…詐欺ですね!
663名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:56.47ID:I7kr3cRH0
>>540
そうだとしても客のことをネットでさらす正当性はない 664名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:57.45ID:+6rNsJ8A0
>>607
俺からすると、なんで大阪の人みたいに、炭水化物を重ねた方が偉くて立派と思うのかが不思議だよ?
野菜、肉、魚、麺類とバランス良く食べた方が色んな食材を味わえるし
高度で洗練されていると思うけど 665名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:58.50ID:AEvCjsUb0
>>612
それってつまりは、常識じゃなく、ラーメン屋の亭主に
コ面倒なのがいるのと同じようなアレだろう? 666名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:21:58.99ID:Wf2jT4Xy0
どうみてもタベルナ
667名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:00.32ID:YPKQG/WX0
>>612
まじかよ。めんどくせーw
知らずに入ってたわ
不愉快な客だと思われて唾いれられたかもな 668名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:02.00ID:1CBhE6iL0
>>567
そもそもリストランテなんか8割以上知らんだろ
知ってるのは外食はファミレス回転寿司和食カフェ牛丼のチェーン店くらいだわ 669名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:03.85ID:OulSNjy20
670名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:04.20ID:6k0ckbBc0
閉店まで追い込んでいけ
671名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:04.48ID:e+sMPvCS0
ちょっと高いけど美味しいパスタ食べたいって感じで行っちゃダメなんか
672名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:06.04ID:81tCjhsZ0
妄想で作られた妄想リストランテ(実在しない)と
妄想発信者のバイト先のイタリア料理店とは別物って判明してるんだろ?
後は妄想発信者がかわいそうな人ってことだけだろ?
673名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:06.10ID:1S1OkxUB0
674名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:10.31ID:rQaAhgvB0
リストランテなんて食いに行くもんじゃないな、客を値踏みして食い方が汚いとか晒されるのがオチだな
街中華で良いわ
675名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:11.17ID:2eW21TKZ0
>>559
外観で判断して気軽に入れる店だと思ったんじゃないの? 676名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:12.58ID:8POispAV0
愛人から「リストランテて知ってる?」ってライン来たんだが、このスレ見てるのかな?
677名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:14.52ID:8QEsEZMg0
>>3
>電凸や関係者の話から、イル・リストランティーノには最初からそんな親子客など存在していなかった事、
>チャージ料も取らないし単品注文も受けている事も判明
ええええええ
w 678名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:16.17ID:aq9Vm4Ro0
イタリアレストランに行って
パスタを注文って普通の事じゃん
なんで店主に説教されるの
679名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:20.41ID:1CBhE6iL0
680名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:20.48ID:VgLvKoRN0
この日はパスタ出して他の料理もおいしいですよまた来てくださいねってやれるのがいい料理人
681名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:22.31ID:89yEKPZv0
>>560
別にコースの否定はしてないだろ
あの店構えだからアラカルトあるよね と悪気なく入った客にあれだけの悪態が付けるウェイターの否定はしてるけどw 682名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:22.41ID:/3UawzRg0
あの店構えとコイツでリストランテ言われてもなあ
683名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:22.82ID:pycbfSO80
684名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:23.23ID:IKZtVvDE0
宇都宮では高級なんだろう
ぶらり途中下車で宇都宮駅前映ったけどさ、
平塚よりショボかったからな
685名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:27.52ID:1w7wPwzl0
オーダーのときこの客にしっかりと説明してるしそういう店のルールなんだから店側には全く問題なし
ただいちいちSNSで発信すんな構ってちゃんかよ
686名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:28.50ID:9O8zShwv0
その昔、一杯のかけソバとう美談が日本人の
心を振るわせてたのに。地で逆を行く奴が現れたか。
687名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:29.86ID:N/2RZa1q0
>>339
外資系企業がガチに接待で使うような店ならね 688名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:30.94ID:Wf2jT4Xy0
めんどうだからこいつのいる店には行かない
689名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:31.93ID:bfuiRy1A0
布ナフキンもテーブルクロスもない。。花も調度品もない
ローソクくらいおけよ
690名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:35.15ID:i8uepKUi0
そういうお客さんを大切にしなよ・・・。
心が貧しい店員だな。
691名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:37.04ID:LBTsG9BL0
イキリパス太郎とかワロてまうやろ
692名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:39.41ID:VKL+NoVi0
>>592
イタリア本国なら必要な知識かもしれないが、
日本の一般に浸透してる知識じゃないよね
その辺の現状認識が店として甘い
店の外装も内装も一目で高級店と判るレベルというか、
普通の一般レベルだしww 693名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:40.38ID:tIDHy2/q0
>>560
コースの否定なんてしてないよ
単品で頼む自由の話をしている
コースだけがいいならメニューはコースのみにするべきだろ 694名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:41.08ID:AEvCjsUb0
イタリアに行ってなんか料理覚えて来ましたっていう
メンドクサイが親の土地かなんかに店ぶったててんだろうさ
695名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:42.71ID:i9YE/ahD0
平成の一杯のかけそばキター
696名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:49.69ID:U1JVvazH0
お前ら「ナポリタン大盛!あっアルデンテで頼むよ(ニチャア」
697名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:50.78ID:9SMnj96V0
乙武さんはテーブルマナーがなってなさそうだけどリストランテ入れるよね
入れなかったらSNSで晒しそうだし
698名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:50.84ID:pPj5GXbK0
699名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:53.54ID:4IeDF1aO0
>>637
これもテンプレに入れるべきだな
999 名無しさん@1周年 sage 2019/10/23(水) 18:56:10.35 ID:ubbLtHIv0
食べログに投稿されている2010年のメニュー
アラカルトでコースにするとプラスされる形式
700名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:56.00ID:cLW5s4kX0
>>649
店頭にでも大きく表示しておけばね(´・ω・`) 701名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:22:56.09ID:Z83OmqAN0
近年稀に見る大炎上だなw
ちょっとやそっとじゃ鎮火しないぞこれw
702名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:02.31ID:JHrrcep10
>>618
なんでそんなウンコみたいな形にしてんの? 703名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:02.37ID:4rF0xnlh0
そもそもイタリア料理は庶民の料理だろ
メニュー見て頼んで文句あるならコース料理だけにしろよ
704名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:03.36ID:1hIPEJba0
まぁ実店舗の情報の真贋やこの親子の実在性とかは置いておいても
ツイッターでイキって拡散希望とまで書いて炎上したら消して逃げるとか普通にダサいですよね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
705名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:04.44ID:9q7bbmBV0
なんとなくわかってきた
いきりパス太郎というのをいじめるなよ
ショックで逆立ちして鼻からパスタ食ったらどうすんだよ
706名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:05.03ID:89uh9u4p0
>>197
これこそ本物 客に等級付けるなんて品位がなさすぎ 707名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:07.38ID:1S1OkxUB0
>>642
まえかがみでたべるもんなんだよ。
シャツに跳ねるだろ?
NHKのイタリア語講座でやってたぜ。 708名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:16.17ID:Ftsr2Qf8O
席料払ってパスタ2人前食べて帰ってくればいいだけの話
二人ともお腹すいてないんですて
コースを取れて言ったわけじゃないんでしょ
席料が五千円とかなら、パスタ注文取り消して別の店へ行けばいい
店もまたの機会に来店お待ちしてますて送り出せば済む話
709名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:19.92ID:0fgF4Gcu0
マツダディーラーかよw
710名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:23.25ID:LDuDibVC0
この従業員も店も親子客も
みんな余裕ない感じ
親客「サイゼリヤと間違えました
追加料金聞いてたら食欲なくなり
帰ります。貧乏でサーセン」
従業員「お待ち下さい
店長に確認します」
店長「私も修行中は苦労しましてね、
追加料金無しで召し上がって下さい
今回だけ特別ですよ
美味しかったらまた来てください」
20年後、成長した子供客
「あの時はありがとうございました
本当に美味しかったです
やっと事業が軌道に乗りました
これから贔屓にしますね
会社の食事会等で貸切にできますか?」
711名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:23.49ID:N06TXG9d0
>>533
近所にサイゼリヤ2軒あるし
オステリア、トラットリア、10軒くらいある 712名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:23.36ID:pPj5GXbK0
713名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:24.87ID:AEvCjsUb0
>>692
イタリアでもそんな目にあったことないけどな
高級店?に行ってないからかな 714名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:28.19ID:Aqm0IpI60
お前らよくこんな自演スレで盛り上がれるな
なんJや嫌儲未満
715名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:32.02ID:ubbLtHIv0
本スレ28より
---
492 名前:キューピー(埼玉県)
クレジットカードは夜のみ利用可で
しかもカード利用手数料を取るみたいだから、
現金を持っていくことが必要
494 名前:健太くん(大阪府)
>>492
カードの手数料上乗せは違反だからカード会社に通報しないと
501 名前:キューピー(埼玉県)
>>493
>>494
ランチをクレカで払おうかと思ったら
レジ前に手書きポップで説明があったと思う
夜行く人は確かめてみて
(予約時にカード使えるか聞いてみるとか)
--- 716名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:37.37ID:grmTsjbb0
717名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:42.79ID:AhovL10q0
パクタピ子事件に似てるな
店に罪はない
718名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:44.48ID:pycbfSO80
こういう乞食みたいな客がいろんなとこ入ってくるからな
ファミレスでいいだろうに
719名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:45.71ID:IwMFuWjc0
720名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:46.41ID:qOfHIXks0
はっきり言って横のテーブルでこんな人がいたら雰囲気最悪だし嫌だよ ファミレス行けば良いのにね
客が店を育てると言うが、こんな客だらけになれば子連れ主婦がファミレス代わりに使うようになりまともな客は遠ざかる
客は店を選べるし 店も客を選べるんだよ
721名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:46.73ID:UXaqybqB0
レビュー★☆☆☆☆草
722名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:49.75ID:Ait9u9j40
>>565
ん?それなら全然問題ないだろw
夜もそう出していたならな。 723名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:49.28ID:B7C/nfnN0
>>1
貫きたいお店のスタイルがあるのは重々承知した上で、あえて申せば
1.入口にそのスタイルとやらの説明を掲示しておくべき
2.掲示してないなら、着座したお客の悪口をあれこれとネットに書き込むべきではない
3.お客にリストランテとやらの”常識”を予備知識として持つよう強制するのはお門違い 724名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:50.90ID:wbpAvwRB0
テーブルチャージもクロスのクリーニングやら使い捨てのナプキンやらの値段だろ
テーブル裸やんけ
725名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:53.75ID:BOHKW0HA0
ディナーの時間にパスタ一皿だと客が悪いのでは?
パスタ一皿食べる程度ならディナータイムの店じゃなくファミレスかチェーン店で牛丼かラーメンがいいよ
726名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:23:58.33ID:QW6rpHQn0
イルリストランティーノの店主は日本で勉強後にイタリアに渡って修行した筈
気さくで良い店だしけっこう評判良いよ
宇都宮はイタリアン多いし辞めちゃう店もけっこうあるけど、ここは10年くらい続いてる
駅から遠いし立地は良くない中でそこまで続いてるのはそれなりに魅力がある店ってことでしょ
ちなみに総務省の調査で宇都宮は洋食の外食費日本一(2015、2017)
727名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:01.55ID:1S1OkxUB0
>>652
じゃあツイートしなきゃよかったんじゃね?
もうみんなのおもちゃよw 728名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:01.93ID:idhmYfZ90
どっちが悪いとかどうでもいい
これだけのことでツイッターにあれだけ粘着できるとか
完全に病気じゃん
729名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:02.81ID:mi6QwxYz0
>>677
この関係者()てのがν速本スレに降臨して擁護しただけなので発端の話が嘘松ってのは確定ではない 730名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:08.27ID:89yEKPZv0
>>677
では パスタ野郎とやらは店に対しての嫌がらせなのか 731名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:12.12ID:eCsju3V40
読んでないけど
コース料理だけで営業せい!
732名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:16.19ID:nC5Q3HXO0
733名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:16.47ID:pYcxZG/w0
「じつはわたくし、とあるタイヤ会社の調査員なのですが」
734名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:19.27ID:YCEk35WT0
注文を受けたくせに、客を侮辱するとか頭悪すぎ
そんなに格式の高い店なら最初から注文を受けるなよ
735名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:21.31ID:tx/gZfKc0
736名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:23.04ID:HgJAS+5I0
フランス料理ならともかくイタリア料理だろ
格式ひくいと思われるのは当然だろう
737名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:23.18ID:i8uepKUi0
そもそもイタリアンなんて大衆料理じゃん
フレンチとは違うんだよw
738名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:24.50ID:NTgIky4x0
店員の民度が低いともう高級店ではない
イタリアン定食屋だよ
739名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:25.70ID:1CDsaUEh0
>>636
こちらが横浜のリストランテでございます
3000円で2時間ドリンク付きのリーズナブルなコースもご用意しております 740名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:27.65ID:2djUNkr00
貧乏な学生時代に当時彼女だった奥さんと伊豆に行った時、
高級旅館の前にいたどう考えても客じゃないような学生2人に
そこの従業員がさりげない程度だけど良くしてくれたんで
社会人になったら絶対ここ泊まろうってなったし、今でも年に数回泊まってる
真の接客サービスと商売ってそういうことの積み重ねで、客を増やしていくもんだよ
741名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:27.78ID:tAyCPMyX0
予約もない子連れの貧乏客だろうと案内した以上はもてなせよw
そんなことも分からない意識だけ高いゴミシェフじゃんw
イヤなら門前払いか注文の時点でお帰り頂けばよかっただけだしなw
きっと高度でスペクトラムなヤツなんだろw
凄いパスタは作れるが人間と意思疎通が出来ないんだよなw
742名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:27.90ID:86F3JJp90
743名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:27.94ID:nCFgk3mC0
高菜食べてしまったんですかを思い出した
744名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:31.03ID:eq2YxZ5d0
なんだイタリアでの話かと思ったら
これ日本の話かw
なんか笑っちゃう
745名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:33.41ID:C84mUlqR0
>>612
めんどくせーな
俺は喫茶店のナポリタンでいいや 746名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:34.02ID:DW7O7c2U0
747名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:35.43ID:r1HyQT/00
俺でも前菜を注文するように勧めるよ
いきなり炭水化物食うのは血糖値バク上げ 前菜食えばめっちゃ緩やかになる
748名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:35.68ID:p4GoflG60
749名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:37.77ID:0tJO6g300
>>523
寿司屋は、あれだ
元々が風呂上がりに屋台でチョイと摘むモノだったからねぇ
高級寿司屋だからって、造りや八寸飛ばして、いきなり握りだけをサラッと摘んで立ち去っても、むしろ「粋」と思われるわな 750名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:39.00ID:SMBFcIzO0
リストランテがそもそもどういう所が知ってれば非常識な人間は入ってこないだろw
751名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:39.40ID:GmoS6+O80
トラットリアだったら問題無かったな。
752名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:39.85ID:8f/H5KGA0
デイビッド・チャンとか言う北朝鮮出身の在日が渡米してラーメン王としてアメリカの料理番組なんかでも幅を利かせているらしいな
753名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:40.82ID:Z83OmqAN0
>>721
炎上する前々からそんな評価だったからなここ 754名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:44.23ID:I7kr3cRH0
755名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:47.15ID:uON1Z/uz0
いつも行くイタ飯屋はオススメのワインと単品しか頼まんけど文句言われんけどな、むしろ1本サービスしてくれる気前良さ
756名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:49.02ID:/vzXHVxQ0
757名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:50.28ID:XJAa9Ur60
リストカットしか知らんわ、ランテてなんやねん日本語話せやカス
758名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:56.62ID:nNOTSW0e0
>料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強
まあこれを自分で言っちゃう時点で終わってるよ。
承認欲求と自己顕示欲が強い人なんだろうな。
759名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:57.40ID:1CBhE6iL0
この従業員も店も親子客も
みんな余裕ない感じ
親客「サイゼリヤと間違えました
追加料金聞いてたら食欲なくなり
帰ります。貧乏でサーセン」
イキリパス太郎「チッ」
760名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:24:57.46ID:oM4c1+le0
>>668
そういうチェーン店の常識をそれ以外の店で通用すると思うのが野暮なんだよね 761名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:02.52ID:1S1OkxUB0
>>725
ウエイターな一言説明すれば済む問題よ。 762名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:04.01ID:nFnNAI8Z0
>>692
外観と客席の写真みると、普通の庶民向けのイタメシ屋にみえるしな・・・・ 763名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:03.97ID:Kna0Ej9W0
いまの日本って世界で見ても
本当に貧困な時代
深刻な格差社会なんだよ
税金は増えて
上がるのは公務員の給与だけ
国民の所得は年々急下降してる
得してのは外国人投資家だけ
本当に日本は狂ってる
764名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:04.85ID:eCsju3V40
アクア800円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:07.45ID:caLawXMj0
あまりお腹が空いていない発言自体は別に問題ないでしょ。
重要なのは、この親子がお腹が空いてないことを理由に席料を払うことを拒否してパスタ2品のみを要求したかどうかだろう。
席料を払うのが嫌だから食事をせずに店を出た場合や、席料を払って食事した場合は批判される理由がない
766名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:09.10ID:AEvCjsUb0
あれじゃないの?フレンチの常識の人がイタリアンの方が受けがいいと思って
宗旨替えしてんじゃないの?
フレンチならそういうイヤミいるよね
767名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:11.47ID:1CDsaUEh0
>>713
ぐぐったけどイタリアは人数分席料とる店結構あるみたいよ 768名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:13.52ID:Bcw/OxJ30
>>612
あるな。
「店主とお知り合いですか?」
はいはいごめん。 769名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:17.57ID:pycbfSO80
お客様だぞ!ってイキってて感じ悪いわ
常識もない金もない客は来なくていいからな
770名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:18.49ID:IROV+Rj70
771名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:21.40ID:orq0XSjh0
フツーに帰るかな。
772名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:23.86ID:RnCWiReD0
>>711
サイゼリヤのピザは結構旨いけど
パスタはイマイチだね。 773名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:24.19ID:Wf2jT4Xy0
電凸した人はコイツのツイートについて聞いてるんだよね?
親子のお客さんは居なかったと答えてるけどコイツについて答えてほしい
774名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:31.49ID:S2Uhf6xV0
>>424
よく見たら受付の男の人が手コキしてるじゃねーか! 775名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:31.49ID:GYK2oezv0
776名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:34.51ID:iviOgfaq0
>>589
あまり食べられないって言っていたから、
デザートまで食べられる思いやりでは? 777名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:35.99ID:FtfVvMUU0
店名はリストランティーノ(小さいリストランテ)だし価格設定もリーズナブルだしオーナーは大衆店のつもりだろうに
778名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:39.14ID:I7kr3cRH0
>>758
というか、
バカッターは
ただの運び屋風情だし 779名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:40.97ID:tOGI+Q3w0
吐いた唾は飲むな
主張を貫き通せ
780名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:41.99ID:31H+CW7v0
親子の客はなんだかんだでコース料理頼んだんだろ?
それなのにわざわざネットに晒すような事したから炎上してるんだろ
781名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:25:50.37ID:WqnvIyX90
自分なら、店のルールに従うかな
782名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:01.93ID:CBu/O5oa0
>>618
何この残飯w
どっからどう見ても場末の喫茶店(笑)だろw 783名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:04.24ID:lawgyo2d0
784名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:06.12ID:84+c/ugF0
785名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:06.81ID:AIYcwMV70
このリストランテwは
客の前であのレジをガチャガチャ打つのかなw
786名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:09.06ID:3tp62PLQ0
>>641
まあ、流石に客を公開処刑する人達は居ないなww
むしろ料理に特化してネット捨ててる一流の人達だし
ネットして客を叩いてるのは空いてる店の人だな 787名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:13.47ID:Z83OmqAN0
リストランテがリストラなんて
788名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:16.89ID:I7kr3cRH0
>>781
客をネットでさらさないのは
もっと根元的なことだよ 789名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:17.21ID:uKcB4z3P0
790名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:19.09ID:89yEKPZv0
>>339
システムかどうかは知らんけど本当のリストランテは普通にオシャレで高い
でもアラカルトは普通にあるよ イチイチ高いけど 本当に ゴチになりますみたいな感じ 791名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:19.93ID:BEz5HO3E0
>>708
それしないとツイッターで晒されても泣き寝入りしろってことなんか? 792名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:23.87ID:aeX1hulp0
川越シェフのこと知らんのか
793名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:24.38ID:YFqxvm/40
>>8
高級と言われると疑問符付くわな。
まぁ普通のパスタ屋だね。 794名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:25.30ID:IwMFuWjc0
>>1
「あんまりお腹空いて無いんだけど」
↑これめっちゃ分かるw 795名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:30.83ID:otYM3IiX0
イタリア料理というと、原価が安くて大きく儲けたい在日がやるお店みたいなイメージがあるけどな。李多利屋じゃないのか?
796名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:31.37ID:8wqgA0DY0
797名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:32.84ID:/ZW4d04G0
>>2
ん???
田舎で低いマンションの1階店舗、内装は高級とは程遠いカフェ程度
いや、洒落たカフェのほうが金かけてる、簡易的な内装の店
これで自称高級リストランテ?? で客を罵倒? え???
こんな店行っちゃダメでしょw 798名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:32.91ID:7sbYq9mx0
グーグルのコメロックして書込みも読むのもできなくしてんなw
こういう対応だけはバッチリだな
799名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:34.13ID:wL4UmO5j0
そういう客が嫌なら一見さんお断りの店にしなよ
入口に説明書きもなけりゃ客はどんな店なのか知らずに入ってくるだろ
800名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:34.83ID:Ait9u9j40
>>736
値段は安いだろ、でもどういう店なのかはフレンチと同じように呼び方で区別している 801名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:35.86ID:tIDHy2/q0
>>765
結局コース頼んだのに批判されて拡散しろってなりました 802名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:37.48ID:lcA9cb2n0
何が拡散希望だよwアホすぎるwww
店はこのアホ従業員に損害賠償請求するべき 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
803名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:37.86ID:rQaAhgvB0
リストランテで焼きそば注音したら遺憾の金?
ナポリタンは出してくれるの?
餃子や焼売やラビオラは有るんだろ?
804名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:39.85ID:LPwJYGPy0
コース料理だけで予約制だけにしろよwww
805名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:44.04ID:4IeDF1aO0
806名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:44.74ID:a8hM9EMQ0
>>643
典型的なバイトテロか
まあでもバイトテロのネタは盛り上がるからな 807名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:45.15ID:TZO7p4Yt0
808名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:50.34ID:7lR8Ct230
これは面白いな
元働いてた店に罪はないけど二度同じようなバカッターが産まれないように潰せ
809名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:50.47ID:eCsju3V40
手でちぎってピザを食うイタリアンがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:51.08ID:oQpQFIDe0
トッチーじゃイタリアンなんて誰も来ないし、
思い切って宣伝してみたってことなんじゃないの?
811名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:26:59.09ID:8dpvoZBS0
当人に言って断れば済む話をわざわざSNSで拡散。
さもしい振る舞いだな。
812名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:00.24ID:idhmYfZ90
ツイッターでねちねち
ここまで粘着するなんて完全に病気じゃない
病人には優しくしてやれよ
813名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:01.03ID:wDHJDXOz0
814名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:02.78ID:nXSTu35/0
815名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:11.19ID:GA1Fq8vo0
予約の時2人予約ならカウンターしかないって言われたから断って電話を切ろうとしたら店員が「店長にかわります」って言って店長が電話口に出たんだけど「うちは寛げるカウンターで定評があるんだけど!」って上から目線で食って掛かってきたの思い出した
人の電話代でキレるな店長www!
816名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:11.33ID:FtfVvMUU0
>>707
まあスプーン使ってクルクルはしないよな 817名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:11.99ID:+NCxRpv/0
むしろサイゼリアの方が290円のパスタ一品だけ頼むのも悪いから
セットにしたり大して食べたくもないサラダやらドリンクバーやら追加して1000円前後になる
パスタ専門店洋麺亭なら780円のパスタだけで絶対店員もドリンク進めてこないのに
818名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:14.60ID:53GFhnBq0
仗助と億泰だったら文句たれて店を出るレベルだろ
819名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:20.49ID:giF2ld+E0
イキリ店員・ギョウン 闘争<逃走>中
820名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:21.87ID:B7fuqqBC0
パス太郎君が逃走しないで謝罪すりゃすぐ終わった騒ぎなのに
つかこれくらいで炎上は解せぬ
うんこ杉共が雇ったネット工作の可能性もある
炎上した際、ターゲットをずらすのがネット工作の基本だからね覚えとけよ
821名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:22.27ID:TY1ZYgrw0
バカにしてるファミレス以下の店のくせに、自称高級リトランテ。しかも高級店で食べさせてやってるんだと思ってる。
このパス太郎って病気なんじゃないか。現実を完全無視する危ないヤツだ
822名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:24.72ID:pYcxZG/w0
レモン牛乳をいただこうか
823名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:30.17ID:ArnmnSW60
この店員まだ働いてんの?
824名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:34.95ID:laj6OKhp0
825名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:35.21ID:aaX+W0eE0
普通に断ればよかっただけじゃね?
この母子がもし注文する前に帰ったとしてもイチャもんつけそう
一見さんお断りとか完全予約制とか書いておけよ
826名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:35.48ID:lBVfjUz10
>>781
店のルールに従って最終的にはコース頼んでまんがな 827名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:38.76ID:5qXeJV8L0
イタ飯屋こえーな
ピザ単品とかパスタ単品注文すると
迷惑がられるのか
もう気軽に行けんわ
828名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:39.03ID:7lR8Ct230
読まずに書いてるバカが余りにも多い
829名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:40.16ID:K1gcpJQ40
>>37
19/10/21(月)17:24:43 No.61501507
コンソメと塩コショウ白ワインです
吐きそうでした 830名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:42.82ID:/HW25pbK0
>>667
貶めるような妄想を書くなよ、このレストランを否定できるような人間性じゃねえわ、お前は 831名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:54.49ID:sSwBbUIe0
そんなしょーもないパスタしか出せないレストランテなのか?
例え一品でも全力を尽くせよ!
誇りがないんだねぇ〜
832名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:55.16ID:MiLLqrxp0
それなら会員制にでもすればいいのに
833名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:55.73ID:oJm2jdtt0
834名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:27:56.29ID:4IeDF1aO0
>>677
これで消せると思ってるところがツル見さんなんだよなあ 835名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:03.83ID:Zy24iCB70
望み通りに拡散して本人もご満悦だろうよ
836名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:04.32ID:YPKQG/WX0
>>33
心はリストランテ
味は?!!
店はリストラではなww
心技体だろ?不一致すぎるw 837名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:06.20ID:9vB9BhXi0
だったら入れなきゃいいじゃん
何上から目線なんだよ
たかがパスタやん
底辺職だし
838名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:07.55ID:Z83OmqAN0
>>794
前置きがあってね、コースを勧められた後
「そこまで豪勢に食べる気はないんだよ」という意味で言ったんだよこれ
切り取って持論の正当性を固めてるだけ 839名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:10.62ID:zq29IHdc0
ただの給仕係なのに無駄にプライド高いな
840名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:14.94ID:tIDHy2/q0
>>820
本人がイキリ倒して炎上上等としてたんだから仕方ないだろ 841名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:20.46ID:eV/fepE50
申し訳ございません、当店はコースのみで云々かんぬんまでは許されるんだろうけど
お店だって色んなお店あるしね。でも、SNSで拡散はちょっとなみたいなことじゃないの
842名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:20.69ID:LPwJYGPy0
>>677
子供は嫌がられるとか、幼児からワンドリンク強制とかコース料理頼めと圧力かけられる雰囲気があるみたいにクチコミに書かれてたからオーナーもかなり香ばしい人物なんじゃないの? 843名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:22.32ID:dDLl8x2K0
バイトテロだな。
844名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:23.06ID:iKnKatKU0
>>1
イタリアンって、ドレスコードを確認してからじゃないと、行けないな (´・ω・) 845名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:26.77ID:caLawXMj0
846名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:31.39ID:kAEMRF//0
イタリアにはパスタ専門店みたいなとこは無いって事か
847名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:32.08ID:sTL0hk7Y0
どの料理でもよくある、日本の悪しき習慣。
店が客を選び、客は従うべきだと。
中途半端な店ほど、そういう態度をする。
俺なんか、そういう偉そうなのが嫌いだから、不味かったら目の前で不味いっていうし、他にも言う。
逆に美味しかったら、あの店は旨いぞとも、他人に言うけど。
つまり、客は宣伝媒体だって意識しないと。
848名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:33.96ID:L0gjzQqv0
店の前ににパスタのみの注文は出来ませんって書いておけばいいのに
あの店構えなら勘違いする客もいるでしょ
849名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:34.87ID:GXvzT+m50
>>526
しかもオーナーでもないくせにな
こういう自意識が肥大化してるのはたまにいるよな 850名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:36.07ID:0TeUYxxG0
客の注文に文句言うぐらいなら最初から完全予約制にすりゃいいじゃん
851名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:40.90ID:IROV+Rj70
852名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:42.02ID:B0B+JyNq0
>>750
常識ではないよ。世間知らずというもんだ。 853名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:47.13ID:UitjZCWN0
>>482
店の料金もそんなに高くないしただのパスタ屋 854名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:50.20ID:4IeDF1aO0
一杯のかけそばはガセとかそういうことでなく
日本人とはかくあるべきって精神論だろ
だから心に響いた
855名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:28:53.21ID:lMCCjpv20
自称一流と本物の一流の違いは何かね?
一流だの高級だのを自称するのは勝手だが自称は自称にすぎないわな
856名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:00.31ID:2QLPdSUy0
857名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:00.34ID:aF4M2cb70
吉野家でおしんこだけ注文したら怒られるかな?
858名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:03.35ID:cLW5s4kX0
栃木の恥だろうな(´・ω・`)
こんなゴミ店
859名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:04.13ID:XiA2rO+80
身なりで判断して予約で一杯と嘘つけばいいだけだよな
860名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:05.29ID:l2gTadRH0
>>770
ここのランチ、パスタとバケットみたいのになんか乗せたやつがメインで出てたから栄養価的にはお好み焼き定食と変わらないと思う 861名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:05.75ID:oloAt2PU0
食べログちらっと見てきたけどアマトリチァーナをベーコンとスパゲッティで作ってる時点で微妙な感じだな
862名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:10.00ID:pcGmSyla0
現代版、いっぱいのかけそばだな
しかも店側の対応は最悪
予約を受けてしまったならその食事は客に楽しんでもらうように勤める
そしてまた予約したいと思わせるくらいのサービスを行ってから
「申し訳ございません、○○様のご予約は承れません、理由ほ〜ですと伝える」
863名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:12.92ID:IwMFuWjc0
864名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:15.55ID:0sWak8nR0
酒頼んでたら何も言われない
865名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:18.03ID:r1HyQT/00
俺んちの向かいのイタリアンは、正面のラーメン屋が流行ってるのが気に入らなくて毎晩ラーメン屋店主のスクーターのシートにツバ吐きかけたり、
大量の吸い殻やゴミを店の前に投げつけたりしてた 証拠動画いっぱい撮ったわw
866名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:22.57ID:hvLeOrMi0
サイゼに行け、つうか行ってきたw
867名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:22.73ID:eCsju3V40
腹が減ったらジョリーパスタだなwwwwwwwwwwwwwww
868国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/23(水) 19:29:23.97ID:rGDHHYGn0
規格外トマト5,6個入って100円弱のときあるから助かる
湯剥きしてタコと水菜いれて食べると美味しい
今は秋だからオードブルで柿と生ハムのレモンマリネとかもいいね
869名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:24.75ID:6y3ndHpz0
客を選ぶこともできるんだし断れば良かったのに
870名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:26.26ID:kAEMRF//0
本物の料理人は心を振る舞うものだよ
871名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:31.78ID:lWO/n3Sj0
>>671
ランチで行けばOKでしょ
ランチやってるならだけど
ディナータイムにパスタ単品だけ食べたいならファミレスへ 872名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:32.11ID:3kJI7A720
神田のまつやじゃない有名店みたいなもんだな
遅い時間だったし断ってくれればまた行ったのに
わざわざがら空きの店内のわざわざトイレ前に案内するからそんな店もう行くかっつの
873名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:34.41ID:y/yW8E8U0
>>362
こんな店、予約して食べるところではない 874名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:34.70ID:Tgrdvx+l0
>>174
こんな店構えでレストランとか笑わせんなよ喫茶店レベルじゃねーか 875名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:40.03ID:LogZRNpZ0
都心なら兎も角
栃木の糞田舎でこんな上から目線やったら
もう潰れるだろ、この店w
876名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:41.03ID:K1gcpJQ40
877名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:47.48ID:oM4c1+le0
878名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:47.63ID:ssscw+Nb0
3人で来てパスタ2皿とかだったらちょっと…って思うけど
879名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:47.63ID:GNfSqklq0
親子の件無くしてお店の分類の啓蒙だけならこうはならんからな
880名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:50.41ID:P6DgRsEA0
>>8
外装も内装も大したこと無いな
予約必須・コース料理のみって、店の前に出しとけやww 881名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:50.47ID:eV/fepE50
882名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:54.23ID:+iuu3vJt0
>>813
いや1500円でこれなら十分だろw
君は思う満足する1500円の写真貼ってくれよw 883名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:58.50ID:Iu2Rkgm20
コース料理食べて帰ってるのに何が気にいらんのや
で、店長は謝罪したんか?
884名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:59.03ID:P+PMGP+K0
酒頼まない客お断りと言ってる居酒屋ならある
居酒屋は酒を楽しむところであり食事するところではないとも
逆に食事に集中してほしいからと酒置かない飯屋もあるけど
885名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:29:59.69ID:F5UR90U00
イタリアンってそんなこと思われるのか
勉強になった
886名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:09.56ID:oloAt2PU0
887名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:14.24ID:i8uepKUi0
もし間違って入ったお客さんでも恥をかかせるのは最低な行為なんだよ
人品が低い
888名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:15.69ID:lMCCjpv20
>>847
そういう事も考えられないほど低能なのは間違いないね 889名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:17.11ID:0sWak8nR0
890名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:24.46ID:Z83OmqAN0
>>850
それに尽きるな
客入れてる時点で文句言われる筋合いがないし
店側は文句を言う権利がない 891名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:25.84ID:aq9Vm4Ro0
せっかく食べに来てくれた客を
ネットに晒してバカにするとはな
892名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:25.93ID:LXOekyJX0
こういうの面倒だから個人の店みんな行かなくなって、日本全国どこもチェーン店ばっかりになってるんだろうな
893名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:28.66ID:DW7O7c2U0
894名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:31.86ID:SjVFsynGO
中華でもコースでなく単品のお客さんもいるし、高い日本料理店でも、懐石料理じゃないお客さんもいるし。
895名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:38.73ID:VnchWQUK0
美味しんぼのキャラ並みに面倒臭い
896名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:38.42ID:Ait9u9j40
897名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:39.44ID:y2NzIldm0
馬鹿にレストランは伊太利亜で営業しろよ。もしくはパンピーが入れない店構えにするなり一等地で営業しろやバカチンが!
898名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:39.81ID:/xQILsDv0
>>1
客に対する意識が欠けてるやつが食に対する意識を語っても、面白すぎて鼻からアルデンテ出ちゃうよ 899名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:43.51ID:jXk4KZcS0
唐揚げ定食はちょっと重いよね・・て時にフラッと入っちゃう感じのお店
900名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:50.52ID:zDLZZzEe0
ドアに貧乏人お断りって書いとけよ意識高い系(笑)さん
901名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:55.86ID:ynZhChTr0
テーブルクロスないからかな
安っぽい店にみえるな
902名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:30:57.72ID:GXvzT+m50
903名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:01.38ID:lawgyo2d0
>>32
客単価安すぎだろ
コースで2000円ってサイゼだろw 904名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:01.52ID:9SMnj96V0
群馬に完敗の栃木
905名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:06.19ID:urDi7XAM0
イタリア料理自体が高級なんかとは程遠いファミレスレベルだろ?
906名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:06.76ID:89uh9u4p0
>>739
アルパチーノが出てきてマシンガンぶっ放しそうだな 907名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:11.29ID:e0wNgzjJ0
これが
令和版一杯のかけそばかw
908名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:12.42ID:nFnNAI8Z0
>>816
くるくるするのは子供用の作法だって聞いたがどうなんだろう
完全無音で食うことを要求する日本人の思想って、あれおかしくないか
新婚旅行(日本人団体ツアー)でイタリア行ったとき、現地のホテルの食堂でパスタとか出てきたけど、
食堂全体がシーンと静まり返って、全員真剣に音を出さないようにそーーーーっと食べてるの
俺だけズバズバ食って、とはいっても日本蕎麦みたいにはすすってないぞ、でも口に塊入れてはみ出してるパスタのしっぽとか、ちょっとすするじゃん
嫁にすげえ怒られた
イタリア人の普通の食事風景を見てみたい
みんなあんな忍者みたいな喰い方すんのかよ・・・・ 909名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:14.15ID:RafoV4vX0
>>8
ネットカフェのイートインコーナーがこんなんだった 910名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:16.16ID:Tgrdvx+l0
>>257
美容室ならまだしも床屋は予約なんてしねーだろw 911国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/10/23(水) 19:31:18.27ID:rGDHHYGn0
けちった外食より自分でつくったほうがウマいってw
912名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:22.39ID:IgapWl4+0
サイゼリヤとは違うのだよ!サイゼリヤとは!
913名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:31.05ID:wkS269sY0
紹介や予約専門店でないのなら、うるさいラーメン屋如く至る所に注意書きの張り紙をしとけ
ドレスコードで弾かない程度の店なんだからお似合いだろ
914名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:32.86ID:sqj87qEK0
>>857
そういう客はたまに見るなぁ
俺が見たのはご飯と卵のみだったわ
裏で何かしら言ってるかもしれんが、表に出しちゃダメよね 915名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:33.59ID:idhmYfZ90
住所見たけど
この店構えで高級店
自称なら何を言ってもいいからね
916名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:34.49ID:wOIeZOtV0
飯屋如きでえらそうにするなら
店の前に注意事項掲げとけや
絶対行かないからw
917名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:36.36ID:pPj5GXbK0
俺ならまずチーズと冷製トマトのサラダとビール頼むね。
ビール飲み干したら挽き肉系の薄いピザかマルゲリータとビール追加
とどめにペペロンチーノ
918名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:37.89ID:HmPR6Fxh0
919名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:38.49ID:0sWak8nR0
>>884
その通りだよ、書いてるまんま。
その認識で間違いない 920名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:40.34ID:8dpvoZBS0
やっぱり不機嫌そうな顔で腕組みしてるのかな?
921名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:44.10ID:2TZH+lpf0
>>854
なにこいつきもいガセはガセだろバカか?
真っ赤で必死やのおwww 922名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:44.99ID:H0dzIkDv0
どういう対応でも店のポリシーなり品格なりで好きにすればいいけど、客とのやりとりを晒すのは人として愚か。晒されると分かっていて食いにいく客がいるか?
923名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:45.51ID:sEjvSbCc0
イタリアンはハードルが高い
パスタをフォークとスプーンでぐるぐるして食べるのが苦手
924名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:45.97ID:KAlCLyc/0
サイゼリアみたいな豚の餌をうまいうまいと食うような貧乏人しかいないごちゃんの住人には理解できないだろうが
店員の怒りは正当だよ
お客様は神様主義はおかしい
店だって客を選ぶ権利があるからね
925名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:49.02ID:N545y1R40
なんだこの店。ストビューで見たら
厨房の道具が乱雑に積んであるのが丸見えじゃねーか。
そんなことも気にしない店ってことだな。
926競馬少年ヨシヒサ2019/10/23(水) 19:31:51.57ID:s7KJPQRU0
いちいちツイッターで呟くなバカ。
その客に言えよボケ いちいちSNS使わなきゃ仕方ないアホばっかり
927名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:31:52.03ID:exATza4J0
俺イラリア人だけど日本人がイラリア料理店出してるのは靴辱
928名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:04.08ID:53GFhnBq0
田原「ちょっと待って、>>870 が今何か言った!」 929名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:08.51ID:FjXEBURU0
こんなめんどくさい店行きたくない
930名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:14.52ID:Z83OmqAN0
>>883
それがね、それを含めた会見のために取材電話入れたら無言切りされたらしいwww
そうとう効いてるんだわこれw 931名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:14.65ID:B0B+JyNq0
932名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:19.41ID:M0+SkumO0
ここ別にそんなに高い店じゃないし高級店じゃないよね。
店員の気位が高いだけで。
ランチ済んでもパスタ出して何の支障もないような。
933名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:22.72ID:MOTanXSW0
イタリア行ったときにピザ一枚だけ頼んだけどどう思われてたんだろう?(^_^;)
934名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:25.51ID:yqHv1abZ0
アクアを頼まなかったせい
935名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:26.00ID:8TieOoG10
水1杯800円だもんなぁ
サイゼリアでいいや
936名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:26.80ID:j4PYQp5J0
受け付けてない注文されても客じゃないんで追い返してもいい
SNS乗せるのはただのバカ
937名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:27.37ID:MflIbQzL0
>>863
外観は普通のマンションの一室って方が高級店の説得力があるな 938名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:35.42ID:giF2ld+E0
サイゼリヤとは違うのだよ!サイゼリヤとは!
ガストだ !!
939名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:37.88ID:tIDHy2/q0
イタリアならイタリアならってうっせーよ
そんなに本場を大事にするなら餃子も焼き餃子食うなよ
宇都宮餃子食うな
940名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:39.45ID:eCsju3V40
バンダナを巻いて腕ぐみしてればわかりやすい
941名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:39.06ID:jA89wQ8j0
まあ、こういう方式が一般的ではないから、この場合は店頭に表示しとくのがいいな
最低でもメニューには表示したほうがいい
だから、こういう方式の店があってもいいが、事前に表示していないのに客に文句を言うのは違うと思う
942名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:41.48ID:nFnNAI8Z0
>>739
さすがに俺もここに入ってパスタ一皿だけ食って帰れるとは思わないw 943名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:42.68ID:yPvgoyWE0
マジか
怖くてこわくてイタリア料理店に入れねー
944名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:44.58ID:7sbYq9mx0
>>908
まぁ向こうは麺類でも音立てずに食うのがマナーだからな
郷に入らばだからそれはお前が悪い 945名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:46.78ID:Ait9u9j40
946名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:49.16ID:2HbDHUso0
イタリア料理のイメージ
小麦粉
オリーブ油
トマト
947名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:51.33ID:GYK2oezv0
>>827
全世界に向けてお知らせももれなく付いてきます? 948名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:52.99ID:+0jljrVK0
全然関係ないけどランチのパスタが細麺の店には行きたくない
カペリーニっていうんだっけ?
そりゃ早くゆで上がるだろうけどさ
949名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:53.43ID:lMCCjpv20
でも今回の事は逆に良かったと思うよ
キチガイが炙り出されたから
950名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:56.43ID:6GEIHFa/0
ぶっちゃけ貧困、格差社会の日本でこんな愚痴いってたら
そりゃ叩かれて炎上しますわ
951名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:57.65ID:IplgMysF0
ラーメン屋でよく分からんその店ルールが適用されんのと一緒やろ?
952名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:57.71ID:kMj+R2SY0
>>18
出来るよ。
ビストロじゃないそれなりのフレンチに
いた事あるけど
単品オーダーでメインディッシュ
グラスワインを少しだけ
シェフおすすめの前菜が気になる時は、
たまにオーダーが入るけど
基本は、それだけ
帰る頃には、ほろ酔い
あんな大人になりたい 953名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:32:59.35ID:4IeDF1aO0
>>921
桃太郎とかガセだからww
って言ってんのと同じなんだが 954名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:01.10ID:+NCxRpv/0
割合高級イタリアンだと別にパスタ一品だけでも店員ニコニコしてるけど
パスタ一品1300円〜1800円だし
ならコース3000円のがお得
デザートも旨いし
955名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:01.27ID:flsaWWLK0
956名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:06.28ID:JDG1p8X10
>>570の昔のレビュー見たら、以前は親しみを感じる親切で美味しい店だったって書いてあるね、新装開店してから雰囲気変わって気取った店になったってさ
もしかして親子はその頃の店のイメージのまま来店したのかもな 957名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:06.92ID:89yEKPZv0
この店宇都宮では色々有名なのか そうじゃなければこの店構えだとこの客以外にも スパゲティナポリタンって入る客が沢山いそうだけどな
958名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:08.16ID:2TZH+lpf0
まーたバカッターやらかしたのか
959名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:15.69ID:CA6r1fxp0
つうかイタリアのリストランテならパスタが前菜だろ
さらに前菜頼めってなに言ってるんだ
960名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:22.68ID:KKfTKcY/0
下国民ざまぁwwwww
961名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:25.94ID:BjksCLo30
は?ドレスコードもないファミレス並みの店で働いておいて何言ってるんだか・・・
コース料理しかない店なら分からないでもないが・・・
客が単品注文してる時点で、単品価格があるって事で、単品注文しても問題ない筈だよな?
しかも、店長とかじゃなくホールスタッフなんだよな?・・・ある意味、最低な分類の人じゃないか?
962名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:28.56ID:eklxthPm0
こういう客は珍しいとは思うが
SNSで客をディスってる時点で絶対行きたくない店だな
この程度のクレーマーでもない若干常識がないだけの客をぞんざいに扱う現場を見たらその店には二度と行きたくなくなると思う
963名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:30.75ID:idhmYfZ90
馬鹿の度合いは
冷蔵庫入ってそれを投稿した奴と変わらんよな
964名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:31.04ID:uMogNJ2N0
サイゼリアをバカにするんじゃねぇ!
965名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:31.34ID:01h7uIAn0
知らんがな
その辺に落ちてるイナゴでも食ってろ
966名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:31.82ID:kAEMRF//0
とんかつ大王を見習えよ
967名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:37.74ID:GXvzT+m50
オーナーも迷惑だろ
店員がこんな身をわきまえないこと書いて
968名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:47.97ID:pycbfSO80
この親子は10年前ぐらいだったら頑固オヤジにゲンコツで殴られてたレベル
969名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:50.18ID:moQertE70
ファミレスディスり
970名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:50.83ID:IPK2kPnp0
この店周辺に防犯カメラってあるのかね
971名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:51.19ID:CTSjNlSf0
意識高い人は自分が店に損害与えた場合責任しっかりとって賠償するのかな
責任問題になった途端普ゲスな考えに変わるのかな
972名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:51.71ID:23fyiPr/0
コース料理を頼まない人には、付だしを出しますとか、席料をいただきますと明示している店はある。
973名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:55.12ID:y2qTMr7C0
>>「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
はあ??腹減ってねーならコンビニでパンで1つでも買って食ってろ!って言いたいわw
974名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:57.52ID:nFnNAI8Z0
>>930
店長につなぐ前にイキリパス太郎がガチャ切りしたんじゃないの 975名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:33:59.15ID:2TZH+lpf0
>>953
おまえもういいよつまらないから絡むなハゲ 976名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:00.35ID:KAlCLyc/0
>>930
取材に応じるかどうかは店が決めることだからな
別に義務じゃねえからな 977名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:03.99ID:moQertE70
コンビニ馬鹿にすんなよしね
978名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:10.00ID:8POispAV0
こちとら家じゃイタリア麺も箸でズルズル言わせて吸い込んでるんだよ
てやんでぇばろちきしょう
979名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:10.99ID:QhbOUO+h0
リストランテと謳っている以上、店としてはそこそこ格式を持たせたいし、そういう意識でサービスを提供しているし、客にもその格式に則ってもらうことを求めるだろう
おそらくこの店もドレスコードがあるだろうが、そういう店はそもそも単品で頼むなんて想定してないし、そんな客に来てほしくないでしょ
何のためにドレスコードあると思ってんだ?
980名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:12.28ID:ArnmnSW60
>>957
全然有名じゃない 近くのコジマネーゼのほうが有名 981名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:18.08ID:jNdTIZj50
チェーン店のピエトロと変わらんくらいの価格帯じゃねーか
982名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:20.54ID:YPKQG/WX0
人は調子に乗らせて成功体験を与えるとイロイロ出てきて面白い(*`艸´)
983名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:20.75ID:jA89wQ8j0
>>952
アラカルトがあれば普通はできるよな
できない場合はメニューに何かしらの記載がある
特別な注文方法を採用してる店は、今はネット社会だし、HPでも作って周知しといたほうがいいと思う 984名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:21.42ID:Z83OmqAN0
985名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:25.68ID:K1gcpJQ40
>>924
19/10/21(月)17:24:43 No.61501507
コンソメと塩コショウ白ワインです
吐きそうでした 986名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:26.38ID:st8cPMFU0
987名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:28.43ID:4IeDF1aO0
>>959
アンティパストってのがあるんだよな
まっずいオリーブの酢漬けとか 988名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:29.33ID:CsWliKv50
結局店どうなってんの今
989名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:30.14ID:eV/fepE50
>>739
ここにディナーに行ってパスタ1皿頼む勇気はないw 990名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:30.91ID:LDuDibVC0
>>827
余裕が感じられず怖いわな
店の格があり、それがあまり
周知されてないのが問題だと思う
親子客も店バカにしてるというより
間違えて入店したのか不正直くさい
リストランテを知らないくさい
でもこの従業員も余裕なさすぎ
普段からストレス相当たまってそう
いやだわ、こんな店で食うの 991名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:30.99ID:ekirf+Z10
992ばーど ★2019/10/23(水) 19:34:37.87ID:wRsr37h29
993名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:44.48ID:KAlCLyc/0
994名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:46.25ID:EoKyLC1vO
995名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:48.35ID:86F3JJp90
>>914
牛丼と白飯頼んで肉を白飯に載せ替えて
牛丼は出汁だけで食ってる奴いたが
まだかわいい方だったんだな 996名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:51.73ID:1CDsaUEh0
997名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:34:55.09ID:ho9cN64x0
998名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:35:04.10ID:moQertE70
999名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:35:05.05ID:KKfTKcY/0
1000名無しさん@1周年2019/10/23(水) 19:35:05.26ID:y2qTMr7C0
>>37
こういう店に、パスタのみで入ろうした神経は大したもんだな
まさか貧乏人が奮発したのか? mmp
lud20191023195110ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1571824560/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★5 YouTube動画>1本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★6
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★3
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★7
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?★10
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★8
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★9
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★4
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★21
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★17
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★31
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★16
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★28
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★25
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★27
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★20
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★22
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★26
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★11
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★18
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★30
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★22
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★24
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★29
・【大炎上】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか? ★19
・【話題】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」 「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?
・【大炎上でF9出没】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と批判したのは正しいか? ★12
・【大炎上でF9出没】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と批判したのは正しいか? ★15
・【大炎上でF9出没】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と批判したのは正しいか? ★13
・【大炎上でF9出没】イタリア料理店の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と批判したのは正しいか? ★14
・【大炎上】イタリア料理の従業員がパスタ2品注文の客を「侮辱」「ファミレスではない」と痛烈批判したのは正しいか?
・【炎上】イタリア料理レストラン、パスタだけ注文の客を激しく非難→取材の申し込みに無言で電話を切る
・【新型肺炎】イタリア・ローマの有名中華料理店が閉鎖 従業員「中国に退避したい」
・【カナダ】日本料理店のオーナーが女性従業員・客を盗撮していた疑惑[10/14] [Ttongsulian★]
・【介護】店員も客も笑顔、その名は「注文をまちがえる料理店」 認知症に関心を持つ人たちが、9月開店目標にCF立ち上げ©2ch.net
・大阪西成区「飛田新地」の"料理店"で火災 昼時なのになぜかお客さんが居なかったため従業員(85のみ軽いやけど
・隠れ家すぎて来客ゼロだった料理店、藤井聡太七段が「プレミアム和牛ハンバーグ(1000円)」を注文したことで人気店に
・【悲報】ラサール石井がイチローを痛烈批判し炎上
・【サッカー】リバプールのスタッフ救済策が「炎上」…キャラガーも痛烈批判
・【炎上】 宮脇咲良、日本アイドルを痛烈批判「韓国アイドルはNOと言える。日本は言えない」
・【炎上】 カプコン、ハッカー攻撃で内部情報流出、任天堂を痛烈批判→炎上wwwwwwwwwww
・【炎上】 AKBの『美術館女子』 フジテレビが痛烈批判「女性蔑視」wwwwwwwwwwww
・【炎上】政府のGoToキャンペーンに秋田県知事がブチギレ激怒の痛烈批判 / 秋田といえば佐々木希だよな
・【炎上】 秋元康の『国民的ガールズバンド』に批判殺到! 「女性蔑視が酷い」「ROCKを侮辱してる」
・【社会】筒井康隆さん、慰安婦像への性的侮辱表現などで国内外から批判 「炎上狙った」 [無断転載禁止]©2ch.net
・【芸能】<炎上状態>「中国を侮辱した」としてネット上で批判 水原希子3つの「疑惑」をかけられ「釈明動画」を公開!
・【テレビ】NHKニュースウォッチ9、国連でトランプ大統領が北朝鮮批判したことを痛烈批判し炎上 [無断転載禁止]
・【テレビ】NHKニュースウォッチ9、トランプ大統領が国連で北朝鮮非難したことを痛烈批判し炎上★2 [無断転載禁止]
・【悲報】一流落語家・桂春蝶さん、ガチのマジで炎上がおさまらない 今度はリテラに4500字超の痛烈批判記事を公開されてしまう
・【俺の事忘れてない?】 元フジアナの長谷川豊氏がブログで「ワイドナショ−」を痛烈批判!炎上上等へ [無断転載禁止]
・【炎上】和田アキ子「紅白の選考おかしくね?デビューしてないのに出れたり」 NiziUと櫻坂46を痛烈批判wwwwwwww
・【炎上】 カフェ店員 「本日、オタクが仮面ライダーバッジ欲しさに大量注文し全部残していった」 批判殺到wwwwwwwwwwww
・【芸能】辻希美、1歳の子どもを連れての韓国料理店に批判殺到
・【厚労省】“注文をまちがえる料理店”、認知症の人が店員に
・【東京】六本木に「注文を間違える料理店」 配膳係は全員認知症 [無断転載禁止]©2ch.net
・【東京】中華料理店長を殺害容疑 従業員の中国籍男逮捕 江戸川区 [Lv][HP][MP][★]
・【京都】八ツ橋の老舗「本家西尾八ッ橋」運営の料理店で火災 昨年末解雇の元従業員を建造物侵入容疑で逮捕©2ch.net
・【中国】日本料理店に勤める日本人男性(47) 刃物で刺されて死亡 同僚の中国人従業員を拘束と発表 深セン [ばーど★]
・【社会】東京南麻布・高級日本料理店「割烹久田」の経営者を逮捕…従業員の股間を蹴って大ケガさせる、修業の一環として日常的に暴行か
・感染拡大で営業自粛の料理店再開 「(今月だけで1000万円を超える赤字が出ているが)従業員の雇用を守る為にもできる限り頑張りたい・新潟
・【大人数会食】二階幹事長、日本料理店で所属議員48人での忘年会を計画していた→中止へ 世論の批判を考慮か ★2 [potato★]
・時短要請に応じぬと明言する店も…中華料理店「4万円の協力金では従業員の生活は守れない。商人が商売をしないのは死ぬのと同じ」 [ばーど★]
・【京都】祇園の三ツ星料理店「千花」が火事で全焼・・・当時、従業員がダクトについた油を落とすためバーナーを使っていた事が判明
・【炎上】ラーメン二郎、路上で吐きまくる客が続出 立ち小便客もあり、近隣から苦情 店員「食べきれない注文しないで」★2
・【新幹線殺傷】「他の男客も助けて」「他の男が逃げる世の中恨めしい」「欧米なら複数男性で制圧」乗客批判ツイート多数 炎上★2
・【米国】ダンキンドーナツの店員が中国系の客を侮辱、何度注文しても「はい?なんですかあ?」©2ch.net
・【米国】ダンキンドーナツの店員が中国系の客を侮辱、何度注文しても「はい?なんですかあ?」★3©2ch.net