1 2022/01/01(土) 18:18:22.10
2名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 18:19:35.13
3名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/01(土) 18:19:50.79
最近、さくらのやまに行けてないんだけどもつ煮込み復活してるかな?
最近見ない。タイ屋台のガパオライスも見ない。
あそこは安定の極盛やきそばがあるから安心
サンタコスは赤じゃなくて青にしてたけど
袴は青にはしないのか
11名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/07(金) 12:01:44.80
新ターミナルは第4じゃなくて1、2を壊してメガターミナルを造る構想らしいぞ
全部の敷地で一つのターミナルだとか
開港が1978年だからもう44年になる。
1タミはもうそろそろ老朽化?
大規模なコロナ検査施設を含めた新規ターミナル作れないのか?
1つにするにしても、既存のターミナルを残しつつ、移行が済んだら解体していく形だと需要次第では解体だけされるのでは。
解体だけで終わったら単なる縮小だから少なくとも今の規模は残すだろう
鉄道導線が理由らしいが建て替えだと一時的に機能低下するな
最近の2chはやたらムラムラするから、あまり来なくなるわなw
>>14
釣りにマジレスもなんだが、さすがにそれは与太話。
工事期間中のターミナル機能どうすんのよ。
ありそうなのはT2と3を統合と、T1北の貨物地区の全部または一部を新C滑走路の方に移転してそのスペースを使ったT1再開発かな。
ただ、いずれにしても今さら巨大T4新築は無いな。 日刊航空購読してないのか
自分の知らないこと=釣りという狭い視野何とかした方がいい
>>20
サーバーにも出てるけど、建て替えメガターミナルは日刊航空が記事にした実際の話
跡地を全部使うというからコの字になるんじゃないの >>14
変わったの?建て替え中はどうするんだろうか?
そもそも機能的な面とバラバラの鉄道再構築考慮したら更地にしないと今がないねり 5サテの58B側は、いかにも2タミに繋がりそうな感じがしてたがやっぱりか。
これ、全面的建て替えじゃなくて単なる統合じゃ全くの無意味じゃん。
スレ違いかも知れないが、ご質問します。
2022年8月 第1週と2週土日祝日、千葉市蘇我スポーツ公園で「ロックイン2022」が開催。5日間で約40万人位来場予想されています。
会場最寄り駅(JR蘇我駅)まで 国内線(LCC)使う方多いと予想されます。JR成田エクスプレスも3月の新ダイヤで
千葉駅停車が27往復になります。京成線経由でも津田沼駅⇒千葉寺駅(徒歩15〜20分)
皆さんにご質問ですが、LCC増発の可能性ありますか?(続行便等)
>>23
金曜に突然出てきた情報
日刊航空の表現だとターミナルを壊して建て替えるという感じだけど
>>24
ターミナル端は元々繋げる計画があったけど、第4ターミナル構想で凍結になった >>23
駐車場とか潰すらしい
お客の駐車場は優先されるから従業員のだなww すげーな!
ターミナル再配置は楽しみ。
ここはケチらず思い切った計画ぶち上げて欲しいな。
羽田だって沖合展開事業でターミナル作り直した訳だし。
せっかく空港内を掘り返すなら、京成は2ビル駅ー空港駅間を複線化して欲しいな。
減収に喘ぐ京成が大型設備投資は難しいけど、事業は成田空港高速鉄道が行うから、大丈夫じゃないかな。
ターミナル拡張の計画は、変更になる可能性が高いと思いますけどね。
滑走路の増設と用地買収の目処がたった時点で完全民営化の方向に舵を切るんじゃないかと。それから、ターミナルの構築だと
規模やら配置等も変えるでしょうし。旅客ターミナルは、今後の収益に深く関わるだけに完全民営化前に建設着手は無いでしょう。
メガターミナルか
なら年中修羅場のカーゴが先だろ
モノ置く場所ねンだわ
全面縦壊しじゃないと、何も意味がないな。
臨時ターミナル作ってるその間に建て替え路線じゃないの?LCC第三拡張してるしそこと、もう一つ使う。
鉄道アクセスも単線区間があったり、京成東成田線もからんだりと酷いし根本的に作り替えないとダメだわ。
成田空港駅は真ん中に芝山鉄道も含めて巨大化したものを作って一本にまとめて欲しい。
そこから、アトランタ空港みたいにサテライト間を地下鉄で結ぶ感じが理想。
貨物エリア移転できれば、第一とLCC第三だけ使って、第二建て壊して貨物エリアと一体となったメガターミナルができそう。
東成田駅あたりに4面8線くらいある成田空港駅を作ってるすべての拠点はここにする。
とにかく成田の鉄道アクセスは相変わらず単線が主体だし分かりにくい。
そもそも成田新幹線鉄道用地として建設したものを、元運輸大臣石原の鶴の一声で転用して、
単線をJR、もう単線を京成として整備しただけだからね。
2社分としては足りないのよ。
京成本線も含め、きちんと計画から作り直した方がいい。
>>37
両方の線路幅が同じっだたら、JRと南海が関空橋を共用するみたいにできたのに。 結局はケチ臭いだけだよな。首都の空港アクセスが単線区間とか笑いもの。
全てにおいてインフラをケチるからこうなる。
JR側は将来の予測旅客者数が現在の数倍に増えるとかでなければおそらく複線化はしないかと。
京成側は京成の判断だな。会社として列車本数増発する気があれば複線化はあるかもしれない。
>>33
貨物地区の拡張はその前にやるという話はあった
こちらも建て替えか移転かどちらか検討中らしいが
第8貨物は建設決まったな >>29
今でさえ従業員駐車場は全く足りてないのに… 仁川空港駅は2面5線もあるんだな。
需要ギリギリよりも過剰に整備する。これぞインスラの見本。
そろそろ複線化しないとダメだろ。
複線化しないとダメなほど電車混んでるの見たことないけどな
成田に必要なのはバスターミナルの充実じゃない?
1000円バス改め1300円バスの需要が大きいだろうし
JRもそっちに参入して力入れてるじゃない
確かに京成線なんかで待ち合わせが無くなれば良いかなとは思うけど、じゃあ仁川空港線の方がずっと良いかと言えば、駅を降りてからチェックインカウンターのある所まで延々歩くあの構造の方が遥かにイヤ。
なんであんな不便な造りにしたのか謎。
京成線はいくら改善しても日暮里と上野が使いにくいから
鉄道の構造自体は、羽田の方が優秀かなぁ。JRが何処に入るのかわからないが、京急とモノで纏まってるし、成田は改札からの
距離自体はそんなに離れてないんだけどな。
>>49
どこかのJR駅の真下に新駅作れればいいんだけどね >>52
もう手遅れやろ
昔は浅草線経由で東京駅に引き込む話もあったけど この間青年会議所だかのリモート公演で、リニアはどうですか?とか聞いてる人がいたな
成田はそういう呑気なの多い
JRはおそらく線増する気もないだろうからこのままだろう。
問題は京成。過去色々迷走した結果が今の状態。一概に京成のせいだけとも言い切れない。
東成田統合だとT1T2ともバス連絡になるし、
2タミ駅成田空港駅のままだと単線だし、でどっちつかずなんだよな。
今のT1T2の構成はやめて単一のメガターミナル化するわけだから、
2ビル駅を唯一の空港駅として、1タミ方面の線路は引き上げ線にでも使えばいいと思う
>>54
お前ら(の親世代)が新幹線に反対してたのに今更いうなよなw メガターミナル化するのなら東成田線、芝山鉄道も
統合した空港単一駅にして、空港内は無料地下鉄で移動がベストでしょ。仁川とかドバイとかアトランタみたいに、
メガターミナル構想、いったい何年かかるのかね?実現不可能にしか思えないし、それら拡大用地の更地に第四メガターミナル作ってそっちにまとめた方が良いのに。
第3滑走路でしょう
B滑走路の運用制限もそのせいだし
東成田駅がメイン駅になったら芝山鉄道に光が射すな
(利用客が増えるとは言ってない)
今は北風だと着陸に使えないからね
長距離便で滑走路がAじゃないと足りないやつと
満載の748で誘導路の重量制限に引っかかるやつ以外は
全部Bにまわすんじゃないの?
Bラン離陸は滑走路の発着配分もあるからな
Aばかりに騒音を片寄らせたら文句言われるとかそういうの
>>57
新幹線は都内の方が反対多かった 最近、ブーイモ大先生のレス見掛けないなぁ。
まさか…
最近の2タミは鶴丸の国内線の出発到着前後の時間帯以外が閑散としていて若干不気味。
2Fはフロア全体がスタバの客席と言っても差支えがないレベルでとにかく人がまばら。
その頼みの綱の鶴丸の国内線も1便あたりの搭乗客が30名〜70名程度。
>>71
ほとんどが運休してるけど、中部線のうち成田夜発、中部朝発が
ほぼ1日おきの頻度で飛んでる。 コロナ前から成田空港のピークは、8時前と夕方以降に偏ってる。それ以外をLCCが使ってたけどそのLCCは2タミにまだ戻ってない。
3タミの方が分散してる。実際、昼間の時間帯は到着客もしくは、早く来た出発客が多かったんだろうが、今はどちらもわざわざ
空港を利用しないだろうし。
ホットハートで銚子電鉄の濡れ煎餅よく買ってたけど足しになってかなったかw
>>82
JALもANAも金になるならいくらでもやるだろ
鶴のほうが見栄えいいけど
亀の方がやる気は有りそう(金で転びそう) 今第三だけど、GK乗り遅れ呼び出し多数。各便5-10名、バスか電車遅れてるのかな。
自分間もなく新千歳だがゲート空いてる。
止まったのはアクセス線とかスカイライナーは影響しにくいとこだけど
LCC使う客層なら京成本線一択か
なるほどサンクス。
いまJR北海道車内から
大変なお客さん多かったんだね。
GKのグランドスタッフ走り回ってた
グラホもヒールの高い靴履けなくてタイヘンですね。
ご苦労さまです。
アクセス特急と本線は微妙に時間が噛み合わない事が多いんだよな
旅程と相談してスカイライナーかアクセス特急か本線か使い分けてるわ
ターミナル拡張はサテライト形式が濃厚らしいという噂
>>80
苦しい時でも金要求した成田市議会とは大違いだな
なんだあいつら うーん
空港は利用価値あるんだけどさ
人口13万いて最近の市長選 県議選 市議選がマトモに成立しない地元はチョットねぇ…
2タミサテライトに民間ラウンジできるらしい
プライオリティパス使えるかね
>>96
反対派がなるよりはごね得議員の方がまだマシなのかね
現職には機能強化やめてその金こっちに寄越せとか言ってる奴もいるけど コロナが無くてもLCCとかアジア系貧困層しか来ない、、、
金になる便は全部羽田に持ってかれる
ルフトハンザの美白塗装また日没後かよ
あれが来るときに限って遅刻してるような気がする
>>101
10年前頃からスカイマーク(短期間で撤退したが)やその後にLCCが来たおかげで
国内線はだいぶマシになったけどな。
つい15年くらい前まではFSC2社とも成田路線に早割運賃の設定すらしてなかったんだし。
そもそも国の羽田・成田の区分けの考え方が軟化してからもしばらくは
FSC2社とも国内線を国際線乗継としか考えず千葉や茨城の地元民に
羽田に行けと言わんばかりだった状況が長く続いていたのが異常だったんだが。 >>105
今でも羽田に行けと言う状況だよw
新千歳、福岡、那覇なら使えなくも無いが
成田が圧倒的に近くてもLCCはリスクが高いのと、上記以外本数が少なく一日一便や
隔日以下路線だらけだからヒマじゃなきゃ乗れん
皮肉な事に客はわざわざ都内辺りから格安バスや京成乗って来る若者が多いんだよな >>106
確かにそうなんだけどねぇ・・・。
ただ、羽田に行く場合は公共交通機関を使わないといけないというのがネック。
成田や佐倉周辺なら京成なら直通列車有りだが3社跨りで運賃が・・・だし、
四街道や龍ヶ崎周辺なら品川乗り換え1回で済む可能性はあるがトータルの時間が・・・になりやすい。
対して成田の場合はマイカー前提だが、7時前や20時以降なら千葉NT方面や茨城県南方面からの
下道でのアクセスでネックとなる土屋交差点の渋滞のリスクもほとんどなく所要時間が計算しやすい。
自分は地元民なんでコロナ禍が終わればFSC2社(特に鶴丸)の国内線成田路線の拡充と増便を
してほしいというのが本音。 >>106
結局そうなってるんだよね。
山武郡市にいて成田まで300円以下で行けるのに
羽田まで2000円掛けて行ってる。昨年はプライベートの旅で
GK2回、MM1回使っただけで、仕事での利用は不安定だからゼロ
羽田早朝で出るために前泊する始末だよ・・ >>107
うちは逆、羽田へは車で行くようになった。
出張なら全額出してもらえるし、九州・四国など
昨年コロナが落ち着いてる時期に夫婦で旅行したが
高速代+ガソリン+羽田のP一日1530円を足しても2名で2-3泊1万前後。
無料駐車場あるところからのバス電車じゃ始発便に間に合わないから
大網あたりに一日300-400円駐車場止めて1700円くらいのバスで2時間半
遅い上帰りの本数少ないのに2名8000円・・ 車で行くよ。 なんで成田空港近くの駐車場使わないの? 空港駐車場も早朝・割引とかしてるよ
成田市民いわく
何気に茨城東京メトロポリタン空港からのスカイマークが便利だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。2022/01/24(月) 22:03:14.86
成田の駐車場は激安なんでしょ?
成田と違って輸出入とか際際乗継は求めないから、流石に国内線くらいは稼げってコト
109に書いた通りなんだけどね。自分は近くに住んでいても
成田のLCCにマッチした客じゃないという点。
急な欠航の対応や運航ダイヤ、特に本数についても羽田発FSCの方が
圧倒的に使い勝手が良いから遠くても羽田を利用する。
LCCってのは遊びに行くだけしか使えんわな
実際乗ったが幹線でも仕事っぽい姿見た事ない
まぁステ持ちビジネスマン臭皆無で明るい雰囲気ではあった
ファントムとアントノフ撮影はしごしたことあるけど
霞ヶ浦が何気に邪魔よな
>>100
全日空の貨物ビルには、物言わぬお客様って書いたポスターが貼ってある。
その下の木箱(貨物)に作業員が腰掛けていた。
このことは秘密にしておいてね。 第二第一残しながら新ターミナルとかやり出すとまたつぎはぎだらけの中途半端なものになりそうだな。
こうやって徐々に撤退していってスッカスカになっていくんだね。
やっぱり日本の玄関口は羽田なんだなぁ。
成田はご苦労さまでした。
第二閉鎖、立て壊しと新巨大ターミナル建設?
でもこれって単なる第二の建て替えだけじゃん?
徐々に立て壊しと建設なら単に第一、第二の建て替えだけで基本形は変わらないのでは?
それなら、とっとと更地に第四作らないと。
新ターミナルも2020年後半から2030年代に後退したし
このままどうせ今のまままで固定化でしょう。
LCCが今後も増えてくこと考えたら第2は第3とくっつけてLCC専用ターミナルにしたほうがいいだろ
利用料安く提供しないといけないし有りもの活用で
FSCは全てを将来的には巨大新ターミナルに移す
>>132
出てきた情報は両ターミナルを壊して跡地に巨大ターミナルという話だが、
関係者の噂だと1タミ+サテライトで2タミは取り壊しという話
読み方によっては2タミ廃止とも取れそう
年度内には詳細は出そうだけど
>>133
ターミナルは最初から2030年代という話だったぞ
滑走路造った後の需要対応としてターミナル増設という話 >>136
結局、第二立て壊して廃止にしても第二のサテライト残すんでしょ?それなら、巨大ターミナル構想とはかけ離れてるな。
第二地下の単線解消もしないのかね?
鉄道アクセス懸念とか言ってたくらいだから、鉄道会社が自費で作らせる方式なのかね?
それなら、複線化やらない!で終わりで何も解決しなさしう。 鉄道も空港予算として国が予算足さないと何も変わらない予感。
第四作って鉄道アクセスは国が整備くらいにしないといけないのに多分そうじゃなかったから建て替えに変更されたんだろうな。京成もJRも鉄道延伸を嫌ったと。
羽田アクセスは国費で作るのにな。
ほんと国は成田に冷淡すぎる。
今第三の拡張が進んでるからこれができたら、第二から移管。2028年頃に第二ターミナル部分の閉鎖と立て壊し、サテライト残す。跡地に小規模な新ターミナル。2035年完成
完成後第一閉鎖と第一立て壊し。
跡地に新ターミナル建設予定だが需要不足で未着工のまま。
どうせこんな感じだろう。
関空や羽田とかの国の航空政策見てると、ターミナル建設もつぎはぎ予算ちょこちょこ追加だらけでうまくいく試しがないわ。
どうせ需要がないとして予算不足でショボいのしたできない。
第二のサテライト減らすわけにはいかないので、第二ターミナルの基本部分だけそのまま建て替えなんだろう。第一からサテライトまで連結バス移動。
結局土地が制約されて今と同じタイプのターミナルしかできない。
非効率の極みだよ。仁川みたいなデカいのをドカーンと作るのは期待もできない。
何も土地とか構造と制約されずに巨大な第四をドカーンと作るのがベストなのに。
鉄道アクセスのせいで消えたとか。もうふざけるなだな。
鉄道アクセスも国の予算でやりゃいいのに。
JRこ羽田アクセス線は国がかなり出すくせして。
そもそも羽田の第3ターミナルの規模がしょぼかったしな
日頃海外に行かないやつだと簡単に羽田に全部集約ーとか言うけど離着陸回数は当然としてターミナルそのものもあくまで中規模空港レベルだからな
活用・増築できたはずのスペースには激安で巨大な商業施設の誘致なんて馬鹿なことしちゃったし
駐車場もいつも満車で自家用車では行けない国際空港だったし
単線区間がある限り、成田の鉄道アクセスの貧弱ぶりは何も変わってない。
要因は単線区間であり、そのせいで千葉駅方面からはたったの毎時1〜2本しか無いし。
本来JRも複線なら15分間隔で走らせるべきものなのに。
>>137
サテライトは2タミではなく1タミのサテライト
第4ターミナルが1タミのサテライトになるイメージ
北京首都みたいなやつ 国とNAAが想定する巨大ターミナル=羽田第三ターミナル
内装=成田第三ターミナル
この国はインフラ整備に関してはコスト削減しか頭にないよ。施設では無く、業者の中抜き確保には御熱心だけど。
今時低コストのLCCターミナルわざわざ作ってる国なんて日本くらいじゃないのか?シンガポールとかLCC用の簡素なターミナルは壊して代わりに豪華なターミナル作って乗り入れてるし。
元は関空と新千歳は同規模の第二ターミナル作る計画だったしね。結果的にLCCのプレハブターミナルと新千歳はコロナ前は狭すぎて早くもパンクしてた国際線ターミナルに変わった。
羽田も第三は近距離国際線の数都市乗り入れだけを想定して作ったわけで、それでパンクしたから継ぎ足し。さらに、第二の一部を継ぎ足して作るとか計画性もないし酷すぎだしね。
>>146
欧州でいくらでもあるだろLCCターミナルなんて
KLの空港も巨大なの作ったしな
日本は極端にフルスペック志向だろターミナルに関しては 成田は、あくまでNAAが立案して国が支援する形でしょう。ただ、NAA自体に体力がなくなってるのも計画の見直しに繋がってるかね。
新ターミナル着手前に完全民営化して民間からの出資を受けた方が大きく出来るんじゃないかね。
完全民営化した場合、地元のごねるままに補償するというのは可能なのかね
横芝に1億とかは無理だろう
ごねるままをやめて、補償は常識的な範囲内に削減するなら賛成するが、
それだと地元が納得しなさそう
>>150
当然、交渉はするかと思うが企業だとしても地元を敵に回すことはしない。公よりも厚くすることだってある。
実際、成田は現NAAの体制でもかなり利益出てたから民間になっても絞らないんでしょう。 >>136
せっかくなら1民を大きな正六角形にして、
当初の設計思想に返って何処のゲートにも最短距離で行けるようにするのもいい。 >>153
あれだと成田の1/10以下の数しかゲート作れないな。w
確かにターミナルビルからどのゲートも近いけどな。