●カレンダー
◇…開催中 ☆…催事 ●…BD/DVD/CD ○…書籍/雑誌 ▲…フィギュア/プラモデル/グッズ ■…その他
◇最終章キャラポップストア@namco池袋サンシャインシティアルタ 9/14-10/14、@namco大阪日本橋 9/21-10/28
◇世界一楽しい片道きっぷ2&那珂湊ほのぼの作戦2.8
◇ガールズ&パンツァー特設ページ (大洗観光協会 よかっぺ大洗)、◇公式名刺交換
http://www.oarai-info.jp/page/page000179.html
・ガルパンギャラリー・大洗観光記念スタンプ・スタンプラリー道[復刻版] ・茨城交通応援PROJEKT
・街なか戦車せいぞろい!・街なかかくれんぼ・ガルパン展in大洗駅 9-17時・大洗駅入場券スタンプ9月 麻子
【9月】
○28金 4コマでパンツァー・フォー/学研プラス
☆28金-30日 全日本模型ホビーショー 30日15時- 杉山Pトークショー@プラッツ
■29土- 第63回戦車道全国高校生大会 総集編、☆29土 舞台挨拶@ユナイテッド・シネマ豊洲,新宿バルト9
☆29土 秋の祭典スペシャル! 20時- ニコ生,YouTubeLIVE,Periscope 渕上さん,尾崎さん,中上さん,ChouChoさん
☆29土 総集編+劇場版+最終章第1話オールナイト@ユナイテッド・シネマ水戸、ばんばん作戦@シネシティザート静岡
☆29土 J2水戸vs大分 大洗町の日コラボイベント 大洗女子学園生徒無料招待、終了後最終章第1話大型ビジョン上映
☆ 5金 声優ぷらす NHK総合 渕上さん、福圓さん 23:55-
☆ 6土 総集編マサラ上映&舞台挨拶@塚口サンサン劇場、☆ 7日 舞台挨拶岩浪さん@アースシネマズ姫路、安城コロナシネマワールド
☆ 7日 第3回大貫感謝祭 トークショー 丹羽和夫氏,杉山P、キャストトークショー 大地さん、七瀬さん
●商品情報 ☆…発売中 ○…発売予定
[Blu-ray&DVD]
☆最終章 第1話BD/DVD
☆劇場版BD(特装限定版、通常版)/DVD(通常版)
☆TV総集編BD/DVD、☆初回限定版BD/DVD 、スタンダード版(ミリコメなし)BD、特装限定版BD 全6巻
○TV&OVA 5.1ch BD-BOX 12/21、☆OVA これが本当のアンツィオ戦です!BD/DVD、劇場限定版
☆DVD よくわかる!陸上自衛隊 〜陸の王者!日本を守る戦車の歴史〜
☆DVD 平成25年度 富士総合火力演習 特典映像「蝶野教官解説 富士学校」
☆DVD 行ってみたい! 富士総合火力演習書き下ろし小冊子付
☆ハートフル・タンク・ディスク&第2次 BD/DVD、☆映画 FURY/フューリー 特典BD
☆劇場版 シネマティック・コンサート BD/CD、☆オーケストラ・コンサート Herbst Musikfest 2015 BD/CD
[CD]
☆OP主題歌「DreamRiser」歌:ChouCho/☆ED主題歌「Enter Enter MISSION !」歌:あんこうチーム
☆キャラクターソング Vol.1:みほ、2:沙織、3:華、4:優花里、5:麻子
☆わたしたちも音楽道、はじめました!、☆タンソン ミニアルバム、☆あんこう音頭CD+DVD
☆劇場版主題歌:ChouCho、☆劇場版オリジナルサウンドトラック、☆オリジナルサウンドトラック
☆最終章OP1-3「Grand Symphony」、最終章ED「Enter Enter MISSION! 最終章ver.」
☆ドラマCD最終章1,2,☆1-5、☆ファンディスクCD [DEEP PANZER CD]、☆遊技機ボーカルミニアルバム
☆RADIOウサギさんチーム訓練中!CD1-4,まだ1,2 、☆プラウダ “Огонь”!、☆アンツィオ Avanti!、☆CDミニミニセット
[GAME]
☆PS4 ドリームタンクマッチ/バンダイナムコ エンターテインメント、☆PS Vita「戦車道、極めます!」/バンダイナムコゲームス
☆戦車道ボードゲーム ぱんつぁー・ふぉー!、同 2/国際通信社、☆タンクハンター エディション/ホビージャパン
[書籍]
☆ガールズ&パンツァー 全4巻/MFコミックスフラッパーシリーズ
○リボンの武者 10 10/23,☆1-9/MFコミックス フラッパーシリーズ
☆フェイズ エリカ 全3巻、☆激闘!マジノ戦ですっ!! 全2巻/MFコミックス フラッパーシリーズ
☆戦車道ノススメ 1-3/MFコミックス フラッパーシリーズ
☆劇場版Variante 1-3/MFコミックス フラッパーシリーズ
☆コミックアンソロジー 1,2/MFコミックス フラッパーシリーズ
☆リトルアーミー 全2巻、U 全3巻/MFアライブコミックス
☆もっとらぶらぶ作戦です! 1-10/MFコミックスアライブシリーズ
○4コマでパンツァー・フォー! 9/28 /学研プラス
☆ノベライズ劇場版 上下、ガールズ&パンツァー 全3巻/MF文庫J、☆ノベライズ 劇場版 上下/KADOKAWA
☆日常4コマコミックアンソロジー 1-4、☆4コマアンソロジーコミック
☆最終章ハートフル・タンク・アンソロジー 1、☆劇場版 1,2
☆コミックアンソロジー 聖グロ、サンダース、アンツィオ、プラウダ、黒森峰、知波単、継続、大学選抜/一迅社
☆月刊戦車道 1-6号、特別号1,2、別冊入門,マニアックス,号外第1号
☆戦車道少女寫眞集 ,壱-五、☆完全設定資料集、☆同 劇場版/BVC
☆ガチンコ戦車模型大作戦、アハトゥンク ガールズ&パンツァー1,2、モデリングブック 1,2/大日本絵画
☆萌えよ! 戦車道学校/イカロス出版、☆不肖・秋山優花里の戦車映画講座/廣済堂ベストムック ●その他商品情報 ☆…発売中 ○…発売予定
[書籍続き]
☆戦車道のよこみち、☆模型道公式教本 大洗×黒森峰/ASCII MEDIA WORKS
☆コンプリートブック,同 劇場版,ハイレゾオーディオ道はじめます!,絵コンテ集1-3/学研パブリッシング
☆ホビージャパンエクストラ2014spring/ホビージャパン、☆RCで楽しむガールズ&パンツァー/八重洲出版
☆戦車道大作戦!戦車道の心得、同2018、エンサイクロペディア、同 改訂版、ガルパンFebri/一迅社
☆極! 戦車道/洋泉社 、☆戦車に夢中です!/小学館、☆戦車道、極めます! ビジュアルガイドブック/エンターブレイン
☆戦車道検定公式ガイドブック,大洗フィーベルNEU 3,大洗トラベルガイド,フィーベル,大洗ガルパン精選問題集,
大洗戦車博物館,アルティメットガイド,同 劇場版&OVA,ガルパンの秘密/廣済堂出版
☆るるぶ,同 最新版/JTBパブリッシング、☆Walker,Walker 2 ムック、☆ペーパークラフトブック/KADOKAWA
☆ピアノ曲集 ピアノソロアルバム[楽譜]、☆同 劇場版/kmp、☆VS.こち亀ノベライズアンソロジー/集英社
[プラモデル&フィギュア]
☆1/7 キャラグミン みほ,優花里,華,麻子,沙織,ダー様,ケイ,まほ(白ゴス),水着(みほ、まほ、優花里)/VOLKS
☆1/7 キャラグミン エリカ(黒ゴス)、カチュ&ノンナ、愛里寿、チョビ、☆1/35 あんこうチーム、1/16 あんこうチーム/VOLKS
☆1/8 COMMANDER GIRLS COLLECTION カチュ、チョビ/ASCII MEDIA WORKS
○1/7 カルパッチョ、☆ペパロニ、チョビ /Phat!、☆ねんどろ みほPJ、あんこうチーム/GSC
☆ねんぷち あんこう,他校隊長,02,03
☆ねんどろもあ IV号(改H型,D型),CV33,T-34/85&冬季,ティーガーI,BT-42,センチュリオン,八九式,チャーチル,クルセイダー/GSC
○figma ティーガーI、☆(みほ,優香里)制服、まほエリカ、あんこうチーム、1/12IV号戦車H型,D型,車外装備品/MF
☆PLAMAX ダー様,カチュ&ノン、☆figFIX チョビ/MAX FACTORY、☆みほ&まほ水着、みほ&優花里浴衣Ver/FREEing
☆1/8 PJ版みほ,沙織,優花里,ミカ,ダー様、1/10BQP ケイ,カチュ&ノンナ/WAVE
☆1/10 BEACH QUEENS みほ・電撃SP版、沙織、麻子、優花里、華、ダー様、まほ、チョビ/WAVE
☆PACIFIC RACING TEAM チョビ,ダー様,まほ,愛里寿/PULCHRA
☆ぷちゅあらいず あんこうチーム /バンダイホビー
☆ちびパンツァー vol.3 秋山殿&カチュ、vol.2 みほ&チョビ、vol.1 みほ&ダー様/BANPRESTO
☆にいてんごでらっくすあんこう・キャラアニ限定、☆にいてんご みほ・まほ/Toy'sworks
☆フミカネ版1/10沙織 1/350M3Lee付、みほ 1/350IV号D型付/Toy'sworks
☆キューポッシュ みほ,優花里&制服,あんこう踊り,踊り02,まほ,エリカ,ダー様,ペコ,チョビ,ペパロニ,パッチョ,ミカ,愛里寿/壽屋
☆1/35セット あんこう、あんこうパンジャケ、お掃除、カメ、カバ、ウサギ、ウサギ トランプフィギュア、カモ、レオポン、隊長/PLATZ
☆聖グロ、アンツィオ、アンツィオ2、プラウダ、プラウダ2、ニーナ&アリーナ、黒森峰、あんこう/PLATZ
☆1/35セット 知波単、カチュ&クラーラ、大学選抜、継続、大洗x黒森峰+蝶野+10式改造パーツ 情景セット/PLATZ
☆1/10 みほ水着、優花里スク水、水着チョビ、カチュ、☆1/40,000 学園艦/PLATZ
☆1/35セット あひるさん/FineMolds
☆あんこうフィギュアセット、蝶野亜美&陸上自衛隊10式戦車/PIT-ROAD
☆1/4 みほ、優花里 制服&あんこう /FREEing、☆RAH みほ、優花里/メディコム・トイ
☆IV号劇場版、D型改修フィギュア付、D型、D型改(H型仕様)、D型改(F2型仕様) あんこう版/PLATZ
☆M3劇場版、38(t)戦車、ゴールドエディション、改(ヘッツァー仕様) カメさん版/PLATZ
☆V号突撃砲F型カバさん版、同劇場版、ポルシェティーガー レオポン版、みほと優花里のケッテンクラート/PLATZ
☆八九式中戦車甲型劇場版、あひる版、三式中戦車[チヌ]劇場版+フィギュア、アリクイ版/FineMolds
☆九五式軽戦車[ハ号]、九七式中戦車[チハ]、九七式中戦車[新砲塔チハ] 知波単学園/FineMolds
☆ラング、ヤークトパンター、パンターG型、ティーガーI、マウス、ヤークトティーガー、ティーガーII、III号戦車J型 黒森峰版/PLATZ
☆T28超重戦車、M26パーシング大学選抜、IS-2、KV-2、T34/76、T34/85 プラウダ版/PLATZ
☆エキスパートセット D型改(H型仕様) 、ポルシェティーガー、ティーガーI/PLATZ
☆グレードアップパーツ D型改(H型仕様)、ティーガーI、ポルシェティーガー、CV33 アンツィオ/PLATZ
☆M4シャーマン、チャーチル歩兵戦車Mk.VII、リボンの武者 九七式軽装甲車[テケ]/FineMolds
☆1/72 W号D,劇場版D改H型仕様,D改(F2型仕様) あんこう/PLATZ
☆1/72 九七式知波単,CV33,T-34/85,ティーガーII,マウス 黒森峰版/PLATZ
☆1/144三式中戦車 アリクイさん版/ ヤークトティーガー 黒森峰版/PLATZ
☆愛里寿、西絹代、ドウーチェ(AFVプラモカタログ)、1/35九五式小型乗用車、そど子+完成品/PIT-ROAD
☆1/20アメリカ陸軍1/4トン 4x4トラック/FineMolds、☆IV号戦車D型,KV-2ノンスケールモデル/エブロ
☆バスコレ 2号車,3号車2016,3号車,1号車、バスコレ80 2号車/TOMYTEC
☆(三突F型、八九式、IV号H型、F2型、D型、38(t)、同親善試合)エンディングVer.&プラモ/PIT-ROAD
☆Bトレショーティー 臨鉄ラッピング 1号車、2号車、2+3号車/BANDAI
☆Nゲージ臨鉄6006ラッピング、2+3、IV号車/KATO、☆HOゲージ臨鉄6000ラッピング6006, 6018/ENDO
●大洗情報 (定休日一覧…)
大洗観光協会 特設サイト◆ http://www.oarai-info.jp/page/page000179.html
舞台が大洗の理由◆www52.atwiki.jp/garupan/pages/88.html#id_f82aab73
レンタサイクル◆www52.atwiki.jp/garupan/pages/283.html#id_e0543751
応援宿泊プラン◆www52.atwiki.jp/garupan/pages/284.html
肴屋本店をはじめ22の旅館民宿で開催。ほっき貝と地魚のしゃぶしゃぶフェア併催中 6/1-8/31、予約推奨
◎食べ歩き・土産
キラキラクレープ◆クレープ(戦車、マウス、カール)、夏季限定かき氷(地吹雪風、ブリザード風)
ローズヒップ@ガルパン喫茶PANZER VOR◆鉄板ナポリタン、サンダースバーガー チャーチル@グーテ◆ダージリンセット
喫茶ブロンズ◆鉄板ナポリタン、セット各種(アンチョビ、ペパロニ、生徒会、ウサギさんチーム)
ume cafe WAON(吉田屋)◆WAON戦車ケーキセット、恋に恋するさおりんのスイート梅
みほ@シーサイドホテル◆ペナント、戦車道ケーキセット 華@たかはし◆みつだんご
あや@お好み焼き道◆たらし(焼き)、ラビットちゃん、軍手セット
ティーガーI@栗崎屋◆戦車寿司 細見@味処大森◆戦車丼(黒、赤)
潮騒の湯◆湯けむり作戦セット 三突(親善試合時)@桜井食堂◆あの!カツ丼
沙織@カワマタ◆さおりんの肉じゃが ぴよたん@藤乃屋◆華さんの学食(土日祝)
ナカジマ@ブリアン◆ガルパン ホシノ@カジマ◆履帯揚げ、ミリメシ、カツカレー弁当(土限定)
ももがー@ウスヤ精肉店◆アリクイさんチーム風串カツ、とりいそべさん串カツ、つくねちゃん串カツ
キャプテン@鳥孝◆根性!マグカップ、キャプテンの磯辺揚げ、アヒル戦車コロッケ、バレーボールたこ焼き
会長@丸五水産◆缶バッジ付干し芋(冬のみ)、◯五式戦兵、学園いも
おケイさん@飯岡屋水産◆サンダース大附属高C-5M、戦車珍味入
忍@森屋菓子店◆カチューシャ(シベリア)忍(パウンドケーキ)紗希(きんつば)三点セット
おばあ@酒井屋(土日祝)◆おばあのおはぎ カノウヤ◆バレー部のカツサンド
マルキン米菓・好梅亭◆キューポラ煎餅 坂本水産(日休)◆戦車でのばしたようなのしいか
秋山殿@年宝菓子店◆ガル缶、増加装甲べっ甲飴、戦車カッティングシート(田口理容店)
アッサム@国井屋◆茶ーちる歩兵煎茶、アッサムティー、煎茶道湯呑み
桂利奈@大久保酒店◆純米酒やれば出来る桂利奈
あゆみ@新屋酒店◆山郷のしずく スズキ@小沼酒店◆れおぽんしゅ 吉久保酒造◆あんずなお酒
蝶野教官@月の井酒造◆辛口役人、純米吟醸[続撃破率百二十%]、純米[撃破率百二十%]、飲み比べセット
エルヴィン@和泉屋米穀◆学園御用達茨城大洗産コシヒカリ、箸袋
優季@黒沢米穀◆学生食堂お茶碗お箸セット、日の出米
みほ@坂本文具◆ボールペン、アンコウチーム名札 パゾ美@みむら時計◆巾着、メガネ拭き
しほ@さまた接骨院◆初任保健委員繃帯箱◆ みとや洋品◆大洗校章熱転写シール
ツチヤ@豊年屋機工部◆自動車部御用達軍手 ミッコ@日野屋石油◆継続軍手セット
38(t)全国大会時@梅原屋◆バレー部復活ポロシャツ、大判ハンカチ、ロンT
ねこにゃー@川崎燃料店ほか◆天然水、ガルパンドリンク(ゆず、うめ、りんご)
大洗駅◆列車型懐中電灯、つり革、キーホルダー、HeadMarkコースター、祝優勝手ぬぐい、サボ
M3中戦車リー全国大会時@今村金網工業◆畳コースター、網戸 大洗輸送◆校章型芳香剤
クラーラ@金丸釣具◆プラウダ軍手、巾着、手作り砲弾ウキ 秋山父@カットアイ、カリコミ理容店◆秋山理髪店綿棒
ActiveFamily◆けん玉 谷藤水産◆さおりんのさんま缶詰詰合 タヤマ◆痛バリア 郵便局◆ガルパンBOX
チョビ@山戸◆タオル(BC、レオポン、ウサギ、アヒル、カメ、カバ、サンダース、黒森峰、祝優勝、アンツィオ)、手拭(大学選抜、知波単)
プラウダタオマフ・バスマット、継続タオマフ、バスタオル(大洗、聖グロ)、優勝記念Tシャツ
ガルパンギャラリー◆いばらきなお茶、干し芋三日分革製名刺入、長財布、生徒手帳2018、酒粕あいす、温泉饅頭
絵馬、練習弾クッキー、カワシマの桃ちゃんキムチ、あんこう鍋、プリント煎餅、推奨洗い網、Tシャツ各種他
小野瀬石材 石札、珪藻土コースター(エリカ,ボコ) || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
|| ○荒らしは放置が一番嫌い。荒らしは常に誰かの反応を待っています ||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
|| ○ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。 ||
|| ○荒らしにエサを与えないで下さい。 ||
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \(><; ) 基本なんです ||
|| ○いろいろへんな人がいますが無視で ⊂⊂ ) ||
||_______ ∧ ∧__ ∧ ∧______| ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
( <●><●>)__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
(つ旦 と) ハ ハ_( ∧ ∧_( ∧ ∧ お約束ぽっぽ
わかってます (*‘ω)〜( ( ´‘ω‘)(_,,( *‘ω‘)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___o(;;゚;;)
無視!
>>1乙
┌──────────────‐
| 新スレだよ全員集合
└──_──y─────────
, '´ `ヽ
{ 〈、((ハ))〉 ___
'´ ̄`ヽ. ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ| '´ `ヽ. 、
,ソ イノノl从)),___ ,ハ大!}コ). { ∠ノノハi,> )
^ヘ(ゝ゚ヮ゚ノ'´ `ヽ=====|_(!>゚ ー゚ノリ
(_う{ 〈_L{__}」j〉て○)¨.'´.;===ミリィノ
,r' jリ.^ヮ^ノ(` ̄ ̄{〈 (vヘwij〉〉
'ソ,/ヘ大ハリー─‐j !Nl゚ -゚ノイ
┌‐| ̄[回]¨¨ ̄ ̄ ̄匸巳|¨¨ ̄|‐┐
∠二|フ´[二] ̄[二二二二] ̄[二]`V二\
{{ |___《───────────‐》_____,| }}
{{ |llニニll|!,__________,j|llニニll| }}
|llニニll| |llニニll|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>1 さん、乙です。
総集編、初日は水戸→大洗コースだな ,. -−- 、
__,/::::::::::::::::::::::ヽ
,>:::::ィ::::::/:::i ::::!::::::' ,__
/(:::::::从::/ィノ |/|/ソ<
_又 ゝ::イ::レ ┃ ┃ l:::::::} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙'''' 、 ` Y ''' ω '' l::ノ´ < >>1乙どのー
゙' .,_ , ,.ム. \_______
` V''''''''''¨´
>>12
ブルゾンちよみ エプロンアリス
どの劇場にしようか迷ったが初日初回を新支配人が自腹鑑賞するとのことなので幕張で予約
前支配人時にお馴染みだった上映前アナウンス&パンツァーフォースタートを期待
折角なので近場の船橋のMX4Dもついでに予約、今回色々と凄いらしいから今から楽しみ
気がかりは劇場販売グッズ情報がまだ準備中になってること
劇場版でも最終章でもなくTV版の劇場グッズだから既存品メインになるのかなあ
どん底グラスが再販しないかなと思う今日この頃
もう一つ欲しい
>>17
あんま行けなかったから前説聞いたことないんだよなぁ イオンシネマ岡山はウルティラでないんだな。
TOHOシネマズ岡南は17:30分以降公開無いんだな。
なんかズレてないか?
アースシネマズ姫路は10/7に音響監督のトークライブするけど
どうなんだか?
今回色々劇場を回ろうと思ったけど、微妙にスケジュールが合わない。
すべては9/29に会社で棚卸を実施するのがトラブルの発端になっている。
本当は最終章第二話が上映されるハズだったんだろうな・・・
>>19
前支配人の時に何回か聞いたけど、上映開始直前にマイク持って入ってきて
1〜2分ほど軽い冗談をまぜつつ来場ありがとうございます的な話して
本編はじまる直前に一緒に「パンツァーフォー」する程度だよ。
新支配人がそこまでするかどうかは、わからないなぁ。 愛里寿ちゃんそろそろ寝ようか金曜日行けばまたお休みだからちゅっちゅしようねちゅっちゅ
>>22
なるほど、まぁ一回見て見たかったね
新支配人さんは今回のをみて勉強するみたいね >>1
乙華麗
>>22
軽い冗談=小粋なジョークだから「Hi、アリサ!いいニュースと悪いニュースがあるの」みたいな前説か(適当)
このシーンとか西住流八艘飛びとか、4DXでどんな振動&衝撃になるんやろなぁ >>27
画像の所はボコショーの時みたいな感じかね〜 >>12
ボディバッグって軍事の世界だと死体袋のことなんだよなあ 岩浪監督のツイッターに調布でULTIRA 11.1chやるように書いてあるけど、ないよね!?
>>19
上映初日、再上映・再々上映・再々々上映…初日、舞台挨拶、トークショー(全部某音響監督)で毎回聞いてた
200人以上お客さんが入った時に感謝の意味を込めてやってたとかなんとか
「全国より集いしガルパンおじさん・ガルパニストの皆様
ようこそイオンシネマ幕張新都心へ、ツイッターの中の人でございます」
「わざわざこんな交通の便が悪いところまでありがとうございます
滅多に満席にならないことで有名な幕張新都心、おかげさまで空席以外満席でございます」
までのテンプレから始まり作品、イベント、舞台挨拶、他劇場(立川先輩)等々1分程トークを挟んで
最後に「パンツァー…」「「フォー!」」で開始するのが幕張新都心流 \ 麻子・麻子・ドン・ドン みんなで起こすよ /
♪ ___
. , '´ `ヽ ♪ '´  ̄`ヽ 〜 ドラマ『マコのおきて』主題歌 〜
{ 〈、((ハ))〉 ,ソ イノノl从))、
. ゙'!i|.゚ ヮ゚ノ| ♪ ^ヘ(!*゚ ヮ゚ノリ'` ___
(( ( つ ヽ、 (( ( つ ヽ、 ___,.r===;.`._____
〉 とノ ))) 〉 とノ ))) ♪ / 〈〈jiwヘv〉} ウーン… )
(__ノ^(_) (__ノ^(_) / ( ̄lゝ-_ -;Nj ̄0 /
___ _ /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
. , '´ `ヽ ♪ . '´ `ヽ.、 ♪ / ※※※※※※※※ /
{ 〈_L{__}」j〉 { ∠ノノハi,> ) / ※※※※※※※※ /
,r' jリ ゚ ヮ゚ノ(、 ♪ | (!>´ヮ`ノリ / ※※※※※※※※ /
(( ( つ ヽ、 (( ( つ ヽ、 (____________ノ
♪ 〉 とノ ))) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
30日のお台場4DXガラガラじゃねーか。
モーション最強、熱風ありで関東じゃ稲敷と並ぶ程なのに…お前らどうしちまったんだ!?
昨夜、稲敷のスタッフの方に聞いたら劇場版よりはモーションを少し抑えるかもしれんらしい
愛里寿ちゃんおはよう今日は帰ったら愛里寿ちゃんが届いてそうだねいっぱいちゅっちゅしようねちゅっちゅ
>>32
200人からか
俺が行った時はど平日だったから無理な話だったな >>43
行きたいけど29はホーリーホック、30は模型ショーで時間帯合わないから無理ー 正直フィルムよりポスカ派だから3週目から本気出す
そのころには合わない時間帯のみ上映とか打ち切り館出そうで(´・ω・`)
言うても「総集編」だからな
みんな円盤持ってるだろうし4DXと岩浪小屋一回づつ見とくかくらいの感じじゃねえの
総集編見るとカットされた部分を観たくなっちゃうし
セリフの入れ方からすると総集編というより「紹介します!3 劇場版」だな
総集編→劇場版でみたいけれどチネチッタ今日で終わりなんだよなー
>>44
他作品上映でガルパン劇場版張りにフルでぶん回したら揺れ杉と苦情入ったか、
それともハードが悲鳴上げちゃったか? >>30
ガルおじの荷物量考えたら、せめてゴーバッグだよなあ >>52
今回はフィルムが先だったんか
俺もポスカ狙いだから3週目までは抑えモードで行くか 今後もマーク4が活躍するには塹壕が必須なわけだがそうそう都合よくフィールドにあるものなのか……
ていうかマーク4だけが越えてもどうすんだって話だが
うさぎさんのM3Leeだけは出ないんだろうな
悲しいけど
ホビーショー
一番くじ
エンディングセンチュリオン
休憩中にぴあ見たら両方の挨拶回のリセールがあったから端のほうだけど買っちまったい
立川のキャンセルと調布の予約移動せねば、ねば
>>67
ってこっちに貼ってあった
一番くじ悪くないな もうあんこう祭りの話か
...と思ったらもうあと1ヶ月半だな
つくづく時の流れは早いものだ
アリチュリオンエンディングVer.尼でポチって来たw 情報さんくす
大洗駅も改修か
地元の方々が便利になっていいことであるが、また風景が変わるのう(´・ω・`)
センチュリオン、ヴォイテク付と無しがあるのか
300円くらいならヴォイテク付かなあ
意外に29日からの上映あいてるな、新作じゃないとおまえら予約しないのな
>>79
これって、元ネタの版権絵とかあるんだっけ?
エリカのスタジャンのダサさがいいw あんこう祭グッズ沙織とウサギのノートセットもポチって来た
>>76
最終章で大洗の街並みは出るのかな?
新しい街並みが出ればいいな 愛里寿ちゃんお昼だよラーメンと唐揚げ食べて午後も頑張ろうちゅっちゅ
>>81
フミカネ描き下ろしからの立体化
スタジャン、スカジャンはダサくないぞ
完全服だ。問題ないんだぞ
横須賀の水兵ってスカジャンの元祖だよね?w
>>64
「こいつ(B1bis)重くね?」というセリフが伏線になっていて
マーク4とB1bisでシーソーとか、てこの原理で何か持ち上げたりとか
するんじゃないかと予想してる。 戦車に乗り込み、撃破を体感!『ガールズ&パンツァー 総集編』究極の4DX上映に圧倒 /2018年9月28日 - アニメ・コミック - ニュース - クランクイン!
……過去に公開された『ガールズ&パンツァー 劇場版』4DX上映では、歴代4DX日本公開作品の中で、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』、『ジュラシック・ワールド/炎の王国』に続く歴代動員数3位を記録。
そのため、今月29日公開の『ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編』の4DX上映にも期待感が高まりつつある。
https://www.crank-in.net/news/59260/1 >>93
水戸じゃなくて全国だと!?
明日朝イチで行ってくるわ 9月29日は水戸ホーリーホック「大洗町」の日!ゴールを守護するチームの「装甲」。水戸ホーリーホック内の「2018ガルパンPR大使」長谷川 凌 [大洗町回覧板 こちらガルパン出張所] | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】
──好きなエピソードは何でしょう?
ちょっとマニアックなネタですが、第10話のあんこうチームがトンカツを食べるシーンで、五十鈴華さんだけご飯が大盛りだったんですよ。自分もすごく大食いなので、それに気付いた時はすごく共感しました。
あと第12話のラストでみほちゃんが姉ちゃんに認めてもらうシーンですね。自分はそのシーンを観るために『ガルパン』を観続けたので。
https://v-storage.bandaivisual.co.jp/talk/interview/99622/ ボディバッグはもう少し小ぶりなサイズなら欲しかった
杉山Pがいつもしてるふともも止めのバッグ売り出せばいいのにw
おじさんは知らないと思うけどスタジャンをそんな風に合わせるのが若い子の間で最近流行ってたな
合わせ方ダサいのは間違いないが
スタジャンと靴はバッチリあってるんだけどねえ
横須賀ならまだ虎の刺繍のスタジャンとか売ってるはず
他では見ないけどなw
>>103
どぶ板行けば普通にあるよ。
刺繍がアレすぎて、昭和のチンピラ用にしか見えないけどw どぶ板通りサンダースぽいよなー
ビリヤードとバドワイザー的な意味で
>>100
おじさんだから、スカジャンっていうとこういうイメージなんだよ
それは横須賀や佐世保じゃなくて
さんふらわあの埠頭だなー
コレのクオリティどう? サイバーエージェントとケーズデンキってどっちが上なんだろ
なんでミカさんと西さんとマリーさんは無いんだろうか
西さん「あのようなハイカラな水泳着で人前に肌を晒すなど」とか
ミカさん「水着フィギュアになること、それは人生にとって(ry」とか
押安「隊長は今ダイエット中ため水着オファーはご遠慮願いたい」とか
(と言っている横でムシャムシャケーキ食ってるマリーさん)
エンディングバージョン次はサメさんか
嬉しいけど大洗の他のはもう終わりなのか
カバさんあたりで止まってたよな
ガーリーなよそおいにスタジャン、スカジャン、ライダース、MA1あたりのハードなアウターを合わせるのはもはや定番
スタイルにはテーマというかストリートがあるもんだけど、あれはやっぱり彼氏の上着を着せてもらっている女の子のイメージが深層心理に訴えるんだと思う
>>79
ちゃんとまほにさしてあげる事が出来る様になったんだな 大作戦より大洗押田&安藤とサンダースメグミ
>>122
押田色素薄いなぁ
B地区どんな色なんだろ
メグミは3万で良いのか喜んで出すよ 遂に訪問しちまったよ
>>63
リベットの数を半分くらいにしたほうがそれっぽいような
>>83
訓練とか練習試合とかで建物をぶっ壊して
第5章第6章辺りで新しくなったまいわい市場跡地とか駅前をお披露目とか 128名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 18:24:24.84
今日も閑古鳥鳴きまくりやな
日曜日のイベント台風の影響でかなり中止になってる
取り敢えず日曜日は家の中が一番だな
>>114
推しじゃないキャラが当たったらどうするの? >>134
お前AKB48メンバーのくじにも同じこと言っるのか! そう言えばガルパンのメンバー今は50人超えるのか
パチンコのあの長い全回転思い出した、長かったな
>>138
プリキュアは55人で
その内10人がガルパンにもいる >>138
スピンオフも入れれば3桁は超えるな
それはそうとスピンオフキャラにもCVはよ 6時前のテレビで女子アナが松茸狩りするシーンで戦車道行進曲が流れました
照れ顔ぜんぜん照れてないけどエリカって感じの表情なのでBVCにした
日曜日
台風]
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ ,,-,/
( ( (ξ`・ω・´)) ) )ノ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミEO彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
[台風]
出かけるときはやってるか調べてからのほうが良い
>>85>>120
|
. ∩ ∩
!つ____C l
. ヽっ´゚▼゚`ヽノ
|((从从))
|,ゝ゚ д゚ノリ
|(t)⊂ノリ
|_ノ そうだよ(便乗)
|---f∞---っ
|:::::ーzー<^′
|--=ニニ⊃
Σ:::)
|/
|__ノ)
|‐‐´ >>146
松茸→チンチン→主砲→戦車
という連想だな 見つけた松茸は短砲身だったけどなー
水戸まちなかフェスも台風接近で中止なのね
戦車といえば、斉昭公が作らせた日本最古の戦車が水戸にあるんだな
見栄っ張り まほエリの顔パーツブキヤとBVC違うんだな 汚ねえぞw
アトモス上映は入場料百円ぐらい高いんだっけ?
ふつーの洋画でやったらバカップルの男のほうがなして割高とや?ってすごむ情景が容易に想像できる
>>160
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか、完成度高けーなオイ >>126
これ個人で所有してるの?
高い原動力と防御力… 生天目さんご要望のお互いが見つめ合ってる顔はつかなかったか
愛里寿ちゃん金曜日だからおいしいハンバーグ食べようねちゅっちゅ
顔パーツや傘も気になるけど
2体セットは高いから安い店で買うかのう
黒スト脚が見られればいいねん
総集編のラスト、これかと思ってた
一般人からしたら音で映画館を選んで出かけるなんて意味不明だろうなあ
>>145
ことぶき屋よりこっちかなぁ
だが高い…! >>173
>>177
岩浪さん全国で仕事しすぎw
塚口サンサンはさすがに関西だけあって写真写りに気合入ってるな
幕張は支配人どこだ?と思ったら後ろでウォーリーみたいになってる人か
調布は周りは普通なのに名物支配人だけ顔芸しててさすがだなと思ったw 客席の画像だけで「立川か」「平和島っぽいな」とかわかるのも
一般人には理解不能かも
おっさんA「あんた平和島でも見掛けたな」
おっさんB「あんたもこっち来んのか」
こういうやり取りがあるかも知れない
塚口はキレイなんだけど尼崎が故、観客にヤンキーがいて上映中平気でスマホ触ったりするから気をつけてな
劇場版で2つ隣の子がそんな感じだったのよね
○28金 4コマでパンツァー・フォー/学研プラス
延期?
930 可愛い奥様 sage 2018/09/28(金) 18:29:11.68 ID:9DcvjbMu0
これって、この子ひとりだけ顔って認識されたってこと?
新規オープンのお店見ようと思ったらこんなんでたんだけど
>>183
映画マニアはいても、映画館マニアは聞かないな
わざわざ遠方の映画館行くの?、と普通の人には驚かれる 近所のmovixに来たら明日の準備されてた。
>>192
>テレビアニメ放映前から連載している
??w >>177
福山また頭おかしい数のウーハー並べてる(ほめ言葉 >>186
尼は今日になって表紙が掲載されたからね
近所のツタヤ含む近所の本屋2店で無くて3店目でようやく買えたよ >>122
もしBC自由が学園十色にいたらどうだったか
ARL-44でくるなら主力になりうるが、ルノーFT-17に三人乗りだった場合には…… あるガルおじは賭けにでた。
一酸化炭素が部屋に充満する前に
各校の隊長が「メリークリスマス♪」って
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
混ざりてぇええええええええええええええええ まるで二体セットのようなご紹介だけどもエリカだけ買うのもありなのかな
29日にケーズスタジアムに行く方々へ。
スタジアム内では傘の使用が禁止されているので、カッパ等を準備してください。
>>201
この6人と押しくらまんじゅうがしたい
輪の中心には俺の姿が……
押しつけられる美少女達の尻とおっぱいと太ももとお腹…… >>194
メガミマガジンは放送前からガルパンページ連載持ってたんだわ 愛里寿ちゃん稼働フィギュア苦手だからこのまま置いておいて愛里寿ちゃんはこっちでちゅっちゅしようねちゅっちゅ
先日届いたアンチョビブーツに不具合発生とメールが届いた。
返送、修理面倒だな。
【9/29(土)J2第35節 大分トリニータ戦】水戸ホーリーホック×ガールズ&パンツァー 新商品販売について FC MITO HOLLYHOCK | 水戸ホーリーホック公式ウェブサイト
9月29日(土)2018明治安田生命J2リーグ 第35節 大分トリニータ戦にて、販売を予定しておりました2018年仕様のガルパンコラボ新商品ですが、納入した際に検収作業を行った所、印刷に不備があった事が判明し、一部商品の販売を中止(後日発送対応)する事になりました。
誠に申し訳なく、心より深くお詫び申し上げます。
今後は納品時期を予め早め、検収作業を事前に行えるような体制を整えてまいります。
■販売中止商品(後日発送対応)
・水戸ホーリーホック×ガールズ&パンツァー2018コラボマフラータオル 五十鈴 華
・水戸ホーリーホック×ガールズ&パンツァー2018コラボマフラータオル 秋山優花里
詳しくは↓
http://www.mito-hollyhock.net/news/11308/ 調布のズンドコ4DX見納め行ってきたが明日からは総集編の4DXとMX4Dでまた至福の時間(*´Д`*)
だけど間の悪い台風のせいで興収初動はかなり低くなりそうだねぇ(´・ω・`)
>>67
ア祭前日の発売か
やっぱり当たりとハズレ賞との差が凄まじいな
>>73
うおぅ、予約今日までか
危なかった >>93
調布遠征で疲れたから午後からユクーリと思ってたのにこれは朝一で行かなきゃならんな(`・ω・´)
>>94
4DX国内動員数の1位がスター・ウォーズ、2位がジュラシック・ワールドで3位がガルパン劇場版って凄すぎw
>>140
スタジオプリモマイムという店もガルパンに参入して来たのか
12ブースがガルパンとは気合い入ってるw >>143
イオン熊谷もずっと上映続けてくれてるんだから凄いよなあ
>>144
欲しい物が次から次へ・・・
髪も財布も薄くなる一方だ(・Θ・;)
>>173
>>177
最初は立川だけだったのにここまで大忙しになるとは監督自身も想像しなかっただろうな
しかし聖地である水戸で何も無いのは寂しい限り ユクーリってちょっと文章から加齢臭が
マターリとかもう使ってる人いないよね?
>>227
今日から映画館での発売はあるんだろうか
でも16ページか >>228
J1ライセンス貰えたってニュースで見たよ >>232
ようするに大洗会場以外集まってないんやね? >>228
今回はJ1昇格条件を満たす成績出せたなら、上がれることになった。
…が、J2でも下から数えたほうがはるかに早い貧乏クラブが
まかり間違ってJ1に上がったらかえって悲惨なことになりそうだ…
(注:現状ではJ1昇格もJ3降格もなさそうな感じで、
「J2のヌシ」の立ち位置を維持することになりそう) 公式サイトのグッズのところで見れるじゃないかw
お前ら劇場情報の準備中は罠だぜ
岩浪さんのツイートが刃牙の地下闘技場みたいになってる…
最近は実写映画でもパンフレットは八百円とかするよね
オタク専用アニメ映画なら千円越えでも買うよね
>>230
パンフってグッズの広告とかが半分くらいあるよね
画像とあらすじ紹介で2〜4ページつかうだろうし
すると実質… マルコ4コマが来ないからおかしいと思ったらまた定例更新無かったのか
70万人さんに代わってから平気で休んだり随分適当になったもんだな
廣岡さんはしっかりやってたのに
以前アニステで三週に渡ってだったか岩浪さんの特集あったが、もう一度特集しても
いいくらいの働きぶりだ
10月からまたMXでも見れるそうだしもっかいやってくれないかな
>>232
おぉ、また日経MJに載ったのか
>>239
新規の声優・スタッフコメントや大洗関係者のコメントとかある鴨
>>240
ほんとだ、昨日のは総集編公開その他というただのお知らせであって定例更新じゃないな
出来るなら廣岡さん戻ってきて欲しいねえ・・・ >>237
本当の集金は最終章2話って事じゃないかなw
杉山さんも既に円盤が発売してるのに沢山の劇場が上映してくれて驚いてるような事言ってたし LIVE ZOUND見納めて来たけど、今日初めて劇場版観たって人がいてめっちゃ興奮してて羨ましかった。
こっちは観てると眠くなるんだぞ!w
記憶消してぇ。
>>189
いない事もないけど、ガルおじのそれとはベクトルが全然違う 総集編の劇場で売る新規グッズってパンフ以外にあんの?
>>249
例えばシブい映画を上映するミニシアターが好きな映画ファンはいるんだよな >>250
ロゴを見ると少なくとも上の段は総集編のグッズっぽい
>>256
薔薇尻さんがパタリロに見える・・・(´・ω・`) >>252
ドラマCDのアルバイト回でホテルの中に華の巨大な生け花を置いて通行の邪魔になった話を思い出す >>252
観葉植物を増やしすぎた経験のある人はいそう >>208
単行本出るほど作品貯めるのに6年かかったか >>261
実物で持ってた方が所有欲満たせていいじゃない 電子書籍だとリボンのカバー下ネタとかって収録されてるんだろうか
さすがシャレにならんからにダー様に「戻りなさい!!」ってガチギレされるぞw
|
h
冊冊冊冊
〃〃〃〃
|カチッ
|
. ____ |
, '´.;===ぃ |
{〈 (vヘwij〉〉| <いいか人間が朝の6時に起きられるわけないんだからな!
j !Nl゚ -゚ノイΦクイッ いくら総集編初日だからって6時に起こすんじゃないぞ!?
j/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
>>252
最上階はジャングルで最下層はヨハネスブルクかあw
麻子丼総集編 >>264
kindleは無い
たまにアップデートのある作品もあるけど
少なくともないから単行本と電子版ダブル買いだわ 278名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 06:38:10.50
カチューシャ違和感ない…
>>256
薔薇尻さんって便利なキャラだな
聖グロの中にあって他のメンバーにはさせられない行動をさせられるし
それによってストーリーを動かしやすくなるし 今日の予定
調布4DX8:35→昼食→新宿舞台挨拶12:25→立川極爆16:30→シネマカフェで生放送
よし完璧だ
調布の売店来たけど
TシャツLサイズ以上しかないって
どういうことだよ!
>>280
でも卒業して部活しなくなると太りそうなのだけ心配 ガルパンおじさんなんて腹の出たデブしか居ないんだからLサイズ以上の入荷だけでいいだろ
ってこった
>>256
>
「気合いでお紅茶からカロリー摂取してるにちがいありませんわ」
のセリフは笑うわ Lサイズからしかないってのなんなんだろうな
皆太ってると思ってんのってバカかと思う
BSプレミアムで深夜に『暗黒街のふたり』を放送していたけど
1970年代までギロチン刑は行われていたんだな
安いとおもたらパンフレットガルおじの頭位の薄さでワロタ
過去のTシャツ売り上げから検討したのかな
Мサイズがクソみたいに売れないから用意する意味ないと思ったのか
>>285
マリー様と同じだけケーキ食べたら
普通のおっさんはデブデブになるね Tシャツ販売の際は少なくとも4Lまで用意することを義務づけるべき!
愛里寿ちゃんおはよう何も無い土曜日なのに案外早く起きちゃったねまだ雨は弱いけど一日中ちゅっちゅしようねちゅっちゅ
極爆Tシャツは前回もLからだったな。Mで十分ですよ…。
>>292
しまむらの悪口はそこまでだw
XL〜3Lだっけ?。気が狂ってると思ったわ。 今でこそSサイズMサイズが出てるけど劇場版上映前くらいはガルパン関連で出る衣類は大体Lからでその上が充実してて
年齢層も相まってあまり不満はでてなかったんだよね
秋葉にいくと割と着てるやついたりするからな。
さすがに中途半端にダサいのがなんともだけど
そんなに並んでないやろ、、と思って行ったら売店行列出来てて焦ったけど、殆ど夏目友人帳の列だった
とりあえず湯呑みゲット
mあったが
しばらく離れてたんだけど
総集編って昨日くらいからなんだっけ?
なんか配ってるの?
天気もアレだし、1stデイだし、月曜に行こうかな
フィルムは残ってないかな(´・ω・`)
>>304
ふと思ったが客層の違いで判りそうなもんだがw >>314
映画館のスタッフも他の作品の客はわからんけど
ガルパンの客だけは判別できそう >>314
うむ、よく見たら女ばっかしだったから「なんか違うな、、」って思った
ガルパンも夏目友人帳も一緒の列だったから時間かかったわ 劇場版4DXの時は予約合戦だったのに
今回は半分以上空席があってやや拍子抜け
>>299
あんまり意識したことなかったなぁ。
Lも選択肢に入れてみようかな。
>>307
立川限定のTシャツと間違えてたわ。
総集編のTシャツはMがあるのね。 >>93
さっきカード更新(300円)でゲットしました! ユナイデットのカード作りに来たけどガルパンさん全然いない 焦んなくてもだいじょぶだったかな ちな春日部 なお映画は見ないで帰ることに
総集編劇場上映はCMぜんぜん打ってないでしょ
いくらなんでも不味いんじゃないの?
>>317
映画デイリーランキング8位に食い込んでるんだぞ・・・
6年前に放送したTVアニメの、新作カットも無い普通の総集編なのに8位なんだぞ
相変わらずの狂気の沙汰 ウスヤのプレハブ内にある未開封状態のテレビが一向に設置される気配がないけど
これは本当にプレハブ内の設置するものなのかな?
誰かおじさんに聞いてみてくれないかな・・・ >>324
壁掛け金具も買ってあるから間違いなくこの中に設置するんだと思う。
取り付け工事日がまだ先なだけなんじゃないかな。 病院やフードコートみたいな受付番号表示のモニターに使う予定だけど、ソフトが未完成だから未設置…なんて妄想したw
再発行完了であります
テレビの壁掛けに夢見てる人多いよね
本当にテレビ放送だけ見る人ならともかくレコーダープレイヤーゲーム機AVアンプとか繋ぐと線だらけで目立つし、部屋の模様替えも制限されるし、テレビ買い替え時には金具も変えないとならないし
>>330
VESAマウント対応してるし
ボルトが6ミリだったりまちまちだが
そんな話じゃなくて総集編パンフあるのな シネマ新宿でフィルムを200円で買おうとするババァがいるんだが…
転売目的やろなぁ。
お前ら相手にすんなよ
赤いジャンパーで白髪の小柄のババァな
一人一人に聞き回ってるわ
ダージリンは好きな男性が出来たら自分から告らずに何としてでも相手に告らせようとするイメージがある
>>330
昔あったワイヤレスのサラウンドスピーカーは結局電源ケーブル接続必要だったな〜とググったら、今はバッテリー内蔵もあるのね。
イヤホンも音質はともかくTWSが流行ってるし、ワイヤレスのお風呂テレビみたいなのもあるし、いつかは夢じゃなくなるのでは?
非圧縮8K 72Gbpsとかは電波帯域的に将来的にも無理っぽいけど、H.266なら現実的な転送速度でいけそう。 >>339
舞台挨拶そろそろか〜
友人から水戸の湯のみもうないよと連絡来たショック ちょっと聞きたいんだが雪の演出ってあった?
調布は無かったもんで
調布4DXではプラウダ戦で雪があったかは確認出来なかったな
描き下ろしポストカードが欲しいので、
総集編は3週目から鑑賞する。
なので、今日はプログラムのみ購入して帰宅
>>339
ガルパン初期のあんこう解体ショーとかやってた頃は普通のおばさんだった気が… あの湯呑みなくなるとか,ガルオジはおじいちゃんかよw
>>328
朝イチからなかったぞ
入荷が少なかったのか
毎日少しだけ出すんだろう バルト9湯飲み潤沢
特設ブースはカフェの中通るから間違えてカフェの列にならばないよう注意
フィルムは乙女の戦車道のIII号戦車だったので満足
>>351
都会はいいのう
朝のうちに売り切れたわ 総集編観たけど期待通りだわ
開幕沙織笑う
柏はモーション大きめで良かった
湯のみやらマグカップやらは使える分いいけど
ストック溜まってく一方だしなぁ
愛里寿ちゃんお昼だよ昨日買ったカップ焼きそば食べようね外が明るくて雨降ってないから今日は外でも食べられたねちゅっちゅ
マグカップは買いすぎてあまり気味だけど、
湯のみは初めて買う
>>347
ふつーのおばさんのまま駆け抜けちゃう声優さんもいるよねw 中四国のガルパンおじさんも熱風を浴びたいんだよ
バルト11さんお願いします
日常シーン最低限の戦車シーンモリモリだから
始終4DXでおじさん酔っちゃったよ
前はファイルとかメモ帳とかストラップとか買ってたけど、全く使う事がなかったかりな、、
最近は実用出来そうなのがあった時だけ買ってる
最終章でも買ったのマフラーだけ
なおマフラーは使ってない模様
最終章が終わる頃には4DXの揺れに耐えられない年齢層が中心になってそうなガルおじw
調布から府中に来たけど
売店のグッズは府中の方が
遥かに充実してるな。
ガルパン検定の教本まで売っているよ。
>>368
キューボラから顔を出してガタガタ不整地ニッコニコしてみたいな ダージリンの好きな戦車はセンチュリオンだけどこれって愛里寿が聖グロの生徒になる伏線だったりしないかな?
千葉ちはら台で見てきた
総集編は初見だったので楽しめた
劇場版4DXも見たが
戦車視点時のシートの振動がとても良い
もくもく作戦の煙は
もっと出してもいいんじゃないかなって思った
調布は支配人の前説、後説あり!
相変わらずのパンツァーフォーでした
最初と最後は拍手喝采!
ダー様のフィギュア決定版ならダントツでCOCO'S制服バージョンを推す
ケイたそならばバーニーコスバージョンが完璧
だけどなぜかお姉ちゃんだけがこれだ!ってのが見当たらない
哀しい……(´・ω・)
>>370
無い
そもそも劇場版作ってる最中も最終章を作ることなんか考えてなかったし >>255
華道とかいう名前の人が主人公のスポーツ漫画が
昔あったような記憶ある
週刊ジャンプだったと思うけど、記憶があいまいだ 紅茶からカロリーって産業革命時代だとあながち間違ってなかったような
バルト9
ちょっと前
今までの何回もイベントやってるだけはある そもそも劇場によってはTシャツ全種ないからね
うちのとこは聖グロアンツィオ継続プラウダしか最初から並んでなかった
>>377
まさか桜木花道とかいう名前じゃ…w
>>381
光学迷彩の研究やってるだろうから、その過程で液晶付きTシャツとかE Ink Tシャツとか作ればいいと思う。
宣伝や呼び込みにも使えるから売れるでしょ。
で、誰かが街中全てのTシャツをハックして笑い男に… >>363
見た見た
FT-17が何気にかっこいい
でも塗装しちゃうと普通にプラモになっちゃいそう
未塗装でもいいけど結局塗りたくなっちゃう気がw おじいちゃんとその息子っぽいの見に来てるけど,おじいちゃん4DX大丈夫なのか?w
>>363
ティーガーIIは出来は文句なし
値段は車が買えるレベル
それより一般人に問題なのは200kgという重量な気がする
こんなの置き場が無いよ
>>389
だね、こういうのはこのままが一番だと思う 10時頃の春日部も湯のみ無かったな Tシャツはそこそこ有ったが
>>383
いやシャツのサイズがない問題を解決するためのプリントって話なんだが・・・
>>385
知ってるけど劇場でしか買えないグッズではないなって
それとも売店で売ってるのってギャラリーとかでも買えるのばかりだった? どうせBDの上映だし、さらに湯飲みなんて売れねーだろw って感じで生産と入荷絞ったのかな・・・
ムービックで通販やってくれるといいけど
どん底グラスの事もあったしガラス製品とか陶器とかはそんなに作らない印象
>>390
置き場以前に一人では持てないからねぇw >>390
ジオラマ作って置いとけば錆びて朽ちていく様子がリアルタイムで楽しめるしな ユナイテッドシネマズで見てきたー
寝坊して20分くらい遅刻したけどw
ので感想
ネタバレ注意
絵が丸っこくて可愛い
戦車をデコレーションするシーン、車内がとても良い匂い
4話のFPS視点のあのシーンのためだけに4DX体験しに行く価値がある
パンツァージャケットを初めて着るシーン、麻子さんのパンツァージャケットはややぶかぶかで袖が余ってた
マウスにやられたときのエルヴィンの絵が色っぽい
ユナイテッドシネマズではロッカー付近でみほが「鑑賞作戦」なるものを語ってる。カード作るとお得とかなんとか
あと館内放送でガルパン公開時間になると、どんなに揺れてもドリンクを零したりしませんが、ホットは気を付けてね
といったガルパンネタに溢れたアナウンスがされるw
行って良かった。
また暇なとき今度は遅刻しないように観に行く
旧まいわいはもう見る影もない
柱
>>398
そんな館内放送があったのか
どこのユナイテッドシネマだい? >>366
60歳以上が市長禁止になったりしそう? >>402
奈良県の橿原だよ
ユナイテッドシネマズ橿原ってとこ
橿原専用の放送じゃないはずだから、ユナイテッドシネマズに行く人は上映に余裕を持って行って
館内アナウンスとロッカー付近のみほアナウンスを楽しむべし >>401
溶接で組んであるんだろうけど完成品だからこっちで組み必要はないみたい
>>405
専用の放送じゃないのかそれは楽しみだ >>363
昔国会で戦車のプラモも戦車だからと規制しようとした事が嘘のようだ カードとパンフレット狙いでユナイテッドわかばの4DXへ朝一で吶喊、カード裏面を汚したくないので500円払って新規入会扱いで無事確保
湯呑は2つほど並んでた
ここも春日部と同じく鉄骨のショッピングモール2階なので恐らくはモーション弱めな劇場のはず
昨夜調布で凄まじいモーションな劇場版4DXを見てきたばかりだからこんなもんか、という感じで始まった
でも4話の大洗市街戦で一気に動きが強くなって、肴屋突入シーンでは物凄い揺れに
そしてアンツィオ戦でもグワングワン揺れて12話の八九式が戦死するシーンと姉妹最終決戦でも最大の揺れ
ちょこちょこ日常シーンや会話シーンを挟むから劇場版のように揺られ続けるわけではなかったけどなかなか満足
モーション最強のお台場・調布・稲敷あたりで見たらもっと楽しめそう
だけどポルシェティーガー仁王立ちの所がモーション弱めで残念だったな
そして特典フィルムはアンツィオ戦の大ハズレのケツフィルムを見事に引き当てる人がまた出てくることだろうw
>>350
かわいいw
>>363
クオリティーもお値段も凄いなこれ
>>374
マジか、いいなぁ
調布へは劇場版4DXの初日と昨夜の最終回にも行ったけど羽藤さん出てこなかったよ(´・ω・`) >>398
西住殿アナウンスは心憎い演出だったねえ( ´∀`)
>>399
柱・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
と思ったら>>400で役人の中の人が平常運転しててワロタ バルト9湯飲み撃破されてました
補充されるかは不明
>>406
完組品か。大きさ、重さ、金額といい、リッターバイク並だな。
これ飾るにはSHIROBAKOの菅野さんみたいな応接室がいるな。 劇場来たらウェアトートとか言うものが売ってたけどこれって先行発売ですかね?
>>406
ぜひぜひ
>>411
ねー。ああいうのどこかで聞けたら良いのになぁ
最後まで聞けなかったや
ちなみに4DX観た人に聞きたいんだけどオープニングって結構揺れた?
遅刻して分からなかったんだよね; >>414
先行かどうかは分からないけど今は劇場販売しかないね >>390
加工時間 900時間“以上”ってのもね
下手すりゃ数ヶ月単位 >>382
豊島園なんて各校Tシャツは最初から無かった模様 コロナ小倉はTシャツと湯呑置いてすらなかったw
景浦さんホントいい人だw
TVシリーズバトルシーン4DX化って総集編が初めてだよね
ラストバトルのお姉ちゃん戦は主観視点だったからよかったわ
台風24号「渕神様が呼んでいる、早く来てね!と呼んでいる!!」
総集編4DX、最初の主観視点のとこ、冒頭は振動してなかったけど、他の劇場も一緒かな?
あと、サンダースの制服の合わせがバラバラなのは、勘違いでしょうか
祐馬単行本にサンクスのおみツー掲載分の4コマも収録されておった(歓喜)
>>416
箱の中じゃないから通路のポスターや立て看板を撮影してもいいようにスマホで録音していいのか、それともこいつが来てしまうのかどうなんだろうね
多分録音しても大丈夫だと思うんだけど次回聞いてみようっと
あとオープニングは物凄く揺れたよ、外人のデモ映像だけどw
本編もあれくらい揺れるかと期待したのに最初の岩山を走るシーンではブルブル震えてるかどうかも判別できないくらいの揺れだったぞ
空に災いの「ふーみ出したー空にー」の部分から揺れ始まったと思う バルト9のアナウンスタイトルが長すぎて噛みっぱなし
>>322
ガルおじしか行かないのにガルおじには既に周知されているからCMなんて金の無駄 バルト挨拶回2回分のフィルムは
秋山殿の部屋で5人が偵察映像見てるモニタ側からの場面と
拝まれてる金ピカ38t
でしたわぁ
安城4DX初回、振動や水のエフェクトのみでシートは全く動いてなかった。他の劇場にすればよかった。
>>405
豊洲の舞台挨拶で触れてたけど
当日の天気によって違うバージョンが流れるって言ってた 初回終わった
劇場版4DXより動き激しくなりすぎて尻と頭が痛いw
>>424
空に災いでワロタ。でもオープニング自体はそんなに揺れてなさそうね…
もっかい行くか悩むところだ
通路の看板は館内(カウンターとかあるとこ)に全く同じのがあったからそこのを撮らせてもらったわ
ロッカーのみほアナウンスの録音も言えばオッケーしてくれそう
>>430
マジか。こういうのって劇場絡んでるからCD化されないよな多分…
いやアニ店のバス案内みたくどこかでCD化されるか…?
こういうことされると博覧会のアナウンスもだが全部集めたくなってしまうじゃん〜 >>390
転輪を軽々とゴロゴロ転がせるモブ子達なら4人居れば運べそう
エリカは指示だけ
だが乗員5人で折半しても1人38万円はちと高いw いつの間にかけもフレスレとのスレ数差が100切ってるんだな
総集編はこのシーンカットなんだな、円盤持ってないので知らんかった そうそう
俺のフィルム真っ黒だったんだけどこれ何が映ってるの?てかどこ?
こんな感じか?
黒すぎてどっちが上かすらわかんねえ
>>437
あれ?そんなシーンあったっけ…うっ頭が…
フィルムはライトボックスの上に置かないと見えないな
空に災いしたら見えた!!
これはティーガー…? >>440
気になるのは分かるが早く帰って懐中電灯で照らしてもう一度うpとかしてくれないとこっちも分からん あーてことはプラウダ戦かな
オッケー。とりあえず今日は帰る
楽しかった。フィルムも笑ったし
次来ることがあれば館内アナウンスとロッカーのみほアナウンス録音させてもらおう
帰ったらもっかいフィルム見てみるよ
公式サイトの劇場物販ボタンまだ準備中のままだな もう始まってんのに
>>434
ストライクウィッチーズのスレとかは何年も前から何度もそれを味わってきたんだな
何かに焦って無理に書き込みを増やしたりしたのか泰然としてたのか知らんけど >>451
まじかー
近所のシネコンはMX4Dなんだよなあ
来週、隣県で・・。行く用事あるけど面倒 >>451
そっかー
TOHOシネマ行くのどしようかな(´・ω・)
揺れ具合も大したことないんかの 最終章4DXではみぽりんのケツ圧が体感できるんやろか?
熱風そういや昔はなかったやつか
不意討ちで食らうとびっくりするな、だいたい被弾シーン用だったし
>>432
お台場、調布、豊洲、TOHOのMX4Dと行きたい映画館はたくさんあるけど本気出すのは3週目のポスカになってからかな
砲撃で大きく揺れたのに、横転や川に転落したシーンが弱いモーションとか結構チグハグなんだよね
劇場版くらいしっかりモーション監修してくれたらフィルム週のうちにあと1回2回は行っただろうけどなぁ(´・ω・)
>>440
3コマ目で爆発してるシーンを手がかりに探そうと思ったけどポップコーンの黄色だったw 今日は観る時間が無いからとりあえず無くなる前にパンフレットと湯呑み買って来た
2日連続で劇場版→総集編と調布4DX観てきたけど特に総集編は頭おかしいレベルの加速度の揺れ
音も良いしな
誤解を招く書き方してしまった
>>461に出てるカチューシャとが同一人物という事実 台風で電車止まるから月曜の上映で見る事にしたが、さすがにフィルム残ってるよな
>>471
フィルム配布期間ってなぜか2週間だったよな?
それで一週目の数日で無くなることはないだろう >>473
最終章1話の時だっけ?
2週分を3日ぐらいで消化して、その後全く補充されなかった映画館がちらほらあったような…。 4dx初めて見たが、興味のない映画の予告編は揺れがウザいなw
劇場版4DXでみたから今回はMX4Dでいってみるわ
>>475
本編までのウォーミングアップと思えばw >>470
>この日は、雨が降り出しそうな曇天とあり、尾崎が「雨大丈夫でした?」と、渕上の雨女ぶりをイジって客席を沸かせたり、
そう言えば今日も見事に雨降ったなw
ア祭だけは大人しくしててくだせぇ渕神様
>>477
その昔、科学万博のいばらきパビリオンでは空撮映像だけでGを再現という謎の技術を披露してたんだ
TBSのEXPOスクランブルでとんねるずも「茨城パビリオンは酔って目が回ってゲロ吐くから注意なww」みたいなこと言ってた
>>480
解明おめw >>481
ありがとうw
あんな都昆布とか言われる漆黒さで分かった人らすげーわ >>470
,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 4DX劇場へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l みほになり切れちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ 明後日休みがやっと取れたので、明日の仕事終わってから直で那須塩原→水戸→稲敷あたりを
車中泊しながら翌日にかけて見に行こうかと思ったんだけど台風直撃かな・・・。
新宿の舞台挨拶行ってきたけど、
物販に総集編のタペストリーだけなぜか置いてなかったよ
>>489
すまん、15時半舞台挨拶組だが、俺が陳列してある最後の一つを買った
補充が無ければ売切れだ >>488
30日午後から1日の明け方がピークの様だ 草
バルト9、1530回おわた、舞台挨拶覚えてる範囲で
大使登場で緒注意のあとあんこうチームを呼ぶも
大使「西住みほ役の渕上舞さん…」
以降名前が出てこなくて慌てて台本見てやり直す大使
あんこうチーム四人が出てきて自己紹介、名前がでなかった三人
尾崎「五十鈴華役の!」
中上「秋山ゆかり役の!」
井口「冷泉麻子役の!」
とやや語気を強めて自己紹介して大使大弱り
最近流行りの吉岡摩耶ですと自己紹介して笑いを誘う
大使しきりに緊張すると言い訳
しばらく吉岡さんのツイッターの話になって今回も勝てるはずないのに(渕上談)とか
勝てる未来まで時間をループしてる(尾崎談)とか散々言われる
焦って話をどんどん進めようとすると渕上さんからあんこうチームなのに四人しかいないですよねとフォローされて何かを思い出す
大使「茅野さんから手紙が来てるんですよと慌てて取り出す」
(舞台挨拶によって封筒の色が違っていたらしく今回は緑でした)
渕上さんが読む事に
渕上さん気が抜けてたのかえ?私?みたいな反応をして焦る
茅野さんの声真似をして手紙を読む渕上さん
他の三人にえ、誰?と冷やかされつつも読み進めて突然
渕上「ガルパンの次のイベントはあんこう祭、みんなに会えるのを楽しみにしてるぜー!」
と男っぽい大声を出して全員驚く
渕上「茅野さんからのリクエストで少年の声で読んでくださいって書いてありました」
総集編の話題になって大使が
大使「えんこうチームの…」
尾崎、中上の二人はすぐに気付いてちょっと〜みたいな雰囲気に
かなり遅れて井口さんが盛大に吹き出す
渕上さんだけ事情が飲み込めず不思議顔に井口さんが後で裏で話しますとその場を納める
総集編の感想は年月がたっているぶん見返すと新しい発見があるとか、
子供が見たがって一緒に全話よく見てるとか、改めて心に刺さるセリフに出会うとか
声が若いのは音響監督がこれを見越して編集してるとか
大使「宴もたけなわプリンスホテルですが」
井口「おやじギャグきた!」(前の回で鳳啓介の物まねして誰もわかってくれなかったので後で説明するって言ってました)
このあとのニコニコの宣伝とかして
渕上さんがペリスコープって単語覚えたって言ったら作中で覗いてますからと大使に注意されたりして
大使時間が来たのでいつものパンツァーフォーしますねと説明したら他の四人がえっ?と大使を見る
井口「最後の挨拶しなくていいんですか?」
もう万策尽きたと台本をぶん投げる大使
後で怒られる怒られると弱り顔
そんな感じでかなりぐだぐだも笑いあり笑いしかない感じでした。
雰囲気伝わりやすいかなと思って今まで対話形式にしてましたけど色々物議をかもしてましたので今回はざっくりにしてみました。
抜け間違いは訂正待ちで取り敢えず雰囲気だけ
あーみほアナウンスなんて言ってたのか気になる〜
もっかい行きたくなってきた
杉山Pらしからぬgdgdっぷりだけどどうした? なんか疲れてるのか?
番組内でガルパンの音楽が流れると
内容や絵面が頭に入ってこなくなって、脳内は戦車が暴れまくる場面で埋まってしまう
困ったもんだ(´・ω・`)
いつもグダグダな様な
さて映画出かけよう、生放送は後のお楽しみにだ
>>505
あの人が転属してから全部自分でやってるんじゃねw >>508
廣岡さん帰ってきてくれー!
かなりマジで
常盤さんを呼ぶのも手だなw >>499
長文レポ乙乙
廣岡さんを失ってから回を追うごとに耄碌して行く大使w
>大使「えんこうチームの…」
セクハラですわ!
>(前の回で鳳啓介の物まねして誰もわかってくれなかったので後で説明するって言ってました)
ポテチンの真似をして果たして何人が理解できるのかw >>499
レポ乙っす
バルト1225回で杉山さん、廣岡さんがいなくなったからこんな所で司会をしなければならなくなった的な事言ってましたねぇ
進行を気にしなきゃいけないのは大変だみたいなこととか
最近の杉山さんは登壇する事は多くても司会はしてないかも
しててもぐだってもあまり問題ないタイプのトークショーとか >>497
今新宿のTOHOシネマズ見たら置いてあったわさ
てかここもガルパン物販エリアの割合が高いな てかドイツ軍戦車大全も置いてあるのはどういうことなのか
湯呑みはもう無いぽいが
おぢちゃん達はフィルム何が出た? >>515
そっちのほうが欲しい人もいるから
次はソ連戦車大全を置いたら面白い 最初の練習試合で命中させたし 、ゆかりんガンナーでも
結構イケたんじゃなかろうか
でも、私にはティーガーは撃てません!とか言いそうかも
とっくに円盤買って見ているわけだし、そもそもTV版の総集編だし
今更これ上映されてもなあ…
そんな風に思いつつも、劇場に行ったら没頭してしまった。TOHOのMAX4Dで見たが
何のかんの言っても体感と劇場の音響があると、家で見るのとはまったく違う代物だな
と今更思ってしまった
貧乏学生には3万用意するのがやっとだが
やっぱり特典全部集めるガルパンおじさんが多いんだろうか
>>410
出口で羽藤さんからトリエ京王調布(シアタス調布の入ってるショッピングセンター)の折り込みチラシの手渡しサービスもありました!
お話もタップリさせてもらいましたw >>505
明日の全日本模型ホビーショーのよみ空&ガルパントークショーは大丈夫だろうか? >>524
いるかもしれないが多くはないかと値段も値段だし 4dxはまったく別物だよな
映画としてだけではなく
アトラクションとして楽しめる
zepp DiverCityでエクストリーム爆音上映w
>>522
特に今回は作品の音響監督が前回以上に各映画館に回って直接調整した事が大きいんだろうね
劇場版で映画館を回った時、その映画館の音響のポテンシャルを使い切ってないって言ってたから
今回は最大限引き出しての上映なんだろうなと思うから尚更 ダイバーシティ スタンディング2473人
椅子 1102人
フィルムゲットしたがこれ何のシーンか分からん…
サンダースのアリサ見つけて0675地点から0615地点に向かってくださいって
地図ペンでつついてるところじゃ?
>>535
サンダース戦でアリサとキャプテンが鉢合わせのあとの西住みほがキャプテンに指令を出すシーン
総集編で忘れてたテレビ編の演出を思い出せた
もんざとおりょうは太鼓を担当したお蔭で
あんこうスーツを着て踊らずに済んでいた アカン新情報の発表終わってしまった
リボンの武者アニメ化はまだなのか!!(血涙)
そういえばまだフィルムうpしてなかった
グロリアーナとの対戦で大洗に入った時かな? 『ガールズ&パンツァー』エクストリーム爆音上映会
http://girls-und-panzer.jp/carnival.html
【日時】
2019年1月5日(土)<昼の部>開場 9:00 / 開演 9:30
2019年1月5日(土)<夜の部>開場 16:30 / 開演 17:00
2019年1月6日(日)<昼の部>開場 11:00 / 開演 11:30
2019年1月6日(日)<夜の部>開場 16:00 / 開演 16:30
【上映内容】
2019年1月5日(土):「TVシリーズ」全12話+OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」
2019年1月6日(日):「劇場版」+「最終章」第1話
※各日<昼の部><夜の部>の上映は同じ内容となります。
【会場】Zepp DiverCity(Tokyo)
【出演(敬称略)】
渕上 舞(西住みほ役)、尾崎真実(五十鈴 華役)、中上育実(秋山優花里役)、ChouCho(主題歌アーティスト)、佐咲紗花(主題歌アーティスト)
【チケット料金】全席指定 5,800円(税抜)
※別途1ドリンク代要
※枚数制限:お一人様4枚まで(複数公演申込可)
※未就学児入場不可
【オフィシャル最速先行受付】
受付期間:9月29日(土)21:00〜10月14日(日)23:59
受付方法:http://eplus.jp/garupan_extreme_saisoku/ (PC/モバイル共通) >>512
今時100kも渡すって中出し込みの値段だな おわた
ちょうちょさん絵がうまくてびっくり
渕上殿はちびまる子ちゃんテイストだった
>>549
籍並べてやるのか
一体どの回行けばいいのだ どうせならTVシリーズと総集編どっちも一挙に入れればいいのに
>>545
肴屋・・・
ようつべ見ながら即つぶやいたのかw オワタ またあんこう祭は人が多くなりそうだな 2話の新情報も出るらしいし
>>545
ボッキアゲスパイラル!!
ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ)ノ
ヽ(`Д)`Д)ノ`Д)ノノ
ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
`ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)`Д)Д)ノ
ヽヽ(`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)`Д)ノノ
ヽ(`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)Д)ノ
ヽ(`Д))ノノ
ヽ(`Д)ノノ
ヽ(`Д)ノ
( )
゙""~゙~~゙"`""`"`" >>530
お台場での上映で気を良くしたのかな?
このままの勢いでフジテレビ系での放映が決定したりして 終わった〜
フミカネアンチョビお初かな?
>>525
そんなことまで!
でもチラシ貰ってもしょうがないなw
調布は幕張にない4DXがあるからこれからもガルパン支配人でいて欲しい・・・
>>545
7日は大貫感謝祭で14日はホッキ祭り、23日はみほ誕と大洗もガルパンさんも休む暇ないなw Amazon特典のクリスマスイラストのやつってあの大きさのが届くの?
なんかデカくない??
>>565
最初からLPサイズって謳ってるじゃないの 西新井でみたんだが音小さかったな。
豊洲でみた最終章はopから音でかくてびびったけど、4DXになると動き強調のために音はこんなもんなのかな。
プシュプシュ風の音より発砲音をどでかく聞きたいよね
あんこう祭はトーク&ライブだから1時間ぐらい枠取るのかな
渕上さん「エリカを支えたい」
小梅ちゃん的な心理に
>>549
ガルパンもとうとうZeppでイベントやるようになったんだなぁ(感涙)
>>550
カチュはまだ卵を製造してない年齢だからダイジョーブ ホッキまつりスパイラル!
ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ)ノ
ヽ(`Д)`Д)ノ`Д)ノノ
ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
`ヽ(`Д)`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)`Д)Д)ノ
ヽヽ(`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)`Д)ノノ
ヽ(`Д)`Д)ノ
ヽ(`Д)Д)ノ
ヽ(`Д))ノノ
ヽ(`Д)ノノ
ヽ(`Д)ノ
( )
゙""~゙~~゙"`""`"`"
二ヶ月くらいまえに本店さんに泊まった時に食べたホッキ貝のしゃぶしゃぶ
>>566
なにか勘違いしていたようだ。ありがとう zepp行きたいけど地方民は三泊四日しないとムリーだな
ホッキ貝のしゃぶしゃぶ、ってちょっと食通っぽいよね
これに勝てるネタフィルムはあるかな?
LPサイズって表現には違和感があるなー
かといって他に近いサイズがないのか
12インチ四方の版型とかほかにないもんな
地方民だけどダイバーシティ申し込んじゃった 2日で1万4千ぐらいだな
2話のCGで致命的な誤りが見つかるも上映館がもう決まっていて
1.5話「紹介します」が急遽作られる可能性
今年は正月休み長いんだなそういえば
片っぽだけでも応募しようかな
>>482
すまん、ゲットした者が勝者だ。謝罪する。 ダイバーシティのやつって岩浪さんが監修するんだろうな
ライブの雰囲気とか苦手なのでパスかなー>Zepp
スタッフやいつものおっさん達が二日間かけて解説&トークしながら
上映してくれるんなら行くんだけど
それにしてもガルパンという映像素材も
これ以上無いくらい色々と付加されて楽しませて頂いてる感があるな
ストーリー性も以上にアクションで楽しませてくれるから
4DXというシステムにもよくマッチするし
みぽりん達の頑張りにも応援上映で応援したくなると言う内容だし
今回ので一番音でかいであろう劇場って都内でどこかね
本日、模型ホビーショーに行ってきた。
一応、お前らの好きそうなの出すから。
今回はあまり展示が無かったな。
本当は明日のガルパントークショーに行きたかったが台風が来ているからやめた。
最後の写真の姉ちゃんは多分まほもどきかな。
4DXとMX4Dのみ上映だったアンツィオ県だったが、
上映館追加で通常版も見られることに
ウサギさんは無理そうだが
レオポンとカモさんとアリクイさんは出ないんだろうか
去年は食べ損ねたけど
今年はあんこう祭りでハムソーセージ山盛りとやらを食べてみたいな
ビールとかあると滅茶苦茶美味い?
総集編4DX、冒頭の動きがゆるゆるで「こりゃ手を抜いたなー」なんて思ってたら聖グロ戦から本格的に動きだしてホッとした(笑)
としまえんだったけど結構激しく動いてた。
>>499
こうゆうのって、盗聴器で録音しておいて後で聞いて思い出しながら書いているんだろうな。 総集編観たら使ってる携帯がガラケーで時代を感じた
放映当時はスマホ普及しきってなかったもんなー
>>604
別劇場の4DXですがまったく同じ印象でした…
ぶっちゃけ聖グロ戦が始まるまでは正直少し眠気と戦う状況でした
でもあそこから急に「おおおおお!!!さすが4DX!!!」になった 2話完成後に来るであろう最終章の4DXも楽しみだな
麻子さん追跡のFPSシーンとかみぽりんヒップアタックとかムラカミとのバトルとか
>>606
その後たった2、3年で一気にスマホだらけになってビックリしたわ
駅や街中歩いてるとガラケーはそれなりに見るが、女子高生がガラケーってのはもうほぼいないだろうな 今見ると1話とか戦車の室内が凄いシンプルだったんだなーって思いました
>>546
ダー様マチルダvsW号のタイマンかな?
「と見せかけて、相手の側面に回ります」ってな場面だったと思う >>596
「音がでかい」というくくりだったら立川だろうけど
「体感的に音がでかい」と感じるなら4DXが候補に入るから調布とかお台場とかになりそう
上手く伝わらないかもですが
スピーカーの音と同時に座席が震えると体感的に音がでかく感じるんですよね 配信も見たんで買ってきたものとか整理しました
コインガチャ回したらお姉ちゃん出たんで満足です
フィルムは落ち着いての西住殿でした
パンフ見て初めて知りました、最近情報量が多いんでちょっと追いつきません
愛里寿ちゃんも届いてました
明日は電車が止まらなければ海老名立川ラインを攻めていきたいと思います >>609
船によって文化の差が大きそうな世界だから
スマホが発明されても、ほとんど売ってない船は多そう
戦車は振動が大きいからゴツンゴツン当たってスマホすぐ壊れそうなイメージで、戦車乗りはスマホ使わないか戦車内にスマホ持ち込まなかったりしているところも多かったりして >>612
あざす
台場はスクリーンもでかいしよさそうだね >>615
秋山殿とか砲弾扱うわりにスマホだし特殊なカーボンで守られてるから大丈夫だよきっと 東京は劇場好きなだけ選べるからいいよな 地方はあるもので我慢しなきゃならんからなあ
幕張で観てきた
初回恒例のパンツァーフォースタートが無かったので
「あーもう幕張はそういうことしないんだなあ」と幾許かの寂寥感を味わったが
久々のTVシリーズ、序盤若干ナレーション多すぎる気がしたが
本選が始まって戦車戦が増えるに連れいい塩梅になり
音響の良さもあってかいつの間にか作品に没入していた
上映終了後スピーカーを持って支配人が登場
別作品で上映トラブルがありそちらにかかりきりになっていたそうで
初回でいつものをやれなかったことを詫つつ次の回でやりますと宣言
というわけで次の回も観てきた
二回目は上映前に支配人登場して例のお決まりの挨拶披露
明らかに慣れてない感じがあってなんかほっこりした
初回分を買っていたがチケの払い戻しをスタッフに求めたら断られたそうで
勉強のため自腹で二回目のチケも購入したとのこと
最後は「パンツァー」「「フォー」」でスタート
特にトークショーイベントやるとかそういう話はなかった
>>617
確かに今回の総集編をあらためて見て気付いたのは…
ペコちゃん、印象よりもはるかに早くから大洗フリークになっていたんやなあ、って >>615
戦車内にティーカップ持ち込む学校もあるし大丈夫じゃないかな >>605
盗聴器?で録音しているなら、思い出す必要ないんじゃないの 4dx の揺れを気持ちいいと感じたあなたは
ひどい肩こりでしょう
>>624
きっと荒そうと頑張ってるんだけど頭が付いてこないんでしょう 4dx見て来たがやはりマウス登場時の揺れは良いな
あいついるだけで揺れ続けて心地いい
砲撃の時の揺れも半端ないし
ガルパンおじさんは入れ替え制の無い時代に面白かった映画を続けて何回も見た人いる?
ラピュタを1日映画館から出ずに最終回まで見たヒトとか
ア祭にあんこう5人+てふてふ&さささが来て新曲披露して2話新情報も出るって話だから好天なら13万超え来るかも
>>568
>
いい絵だ
しかしこれにも今は無き建物が(´Д⊂ヽ
>>581
この前出たばかりだと思ったらもう次巻なんだから半年なんてほんとあっという間だなぁ >>631
ですよねー
劇場版CCさくらは朝から最終回まで5回見た >>601
今日始まったばかりなのにもう11月のセカンドランの予定出たんだw
>>614
戦車道学習帳なんてのも出るのか
次から次へとアイデアがすごいものだ
>>621
新支配人がこっちサイドに来るのも遠くなさそうw >>632
今年のあんこう祭はどういう対策をとるかやね >>633
三本立てを各2回づつ観て1日つぶしたりなー >>618
特殊なのは高くて敬遠する人いるかもよ
眼鏡が毎回割れる人もいるし >>626
だな。触れなきゃよかった。499、みんなスマン >>636
首都圏にあった二本立ての弐番館って12-13年ごろのデジタル配給化を機にほとんど閉館しちゃった?
残ってるのはシン・文芸坐ぐらい? みほが幅跳びしてる時のカチュとノンナのやりとりセリフカットでカチュの顔が赤くなってたけど、あれ総集編ならでは?
あと決勝戦でうさぎチームが白旗上がる時の底面の傷もなかった気が
フィルム、澤ちゃんと丸山ちゃんだったわ
大勝利と言って良いよな!
フィルムはちゃんとシャッフルされてるかな
みほまほ決戦シーンが欲しいんだけど、期間後半でないともらえないとかだと悲しい
>>642
本編を見て知ってると色々不具合はありましたね、あんこうの5人は総集編用に録音し直した場面は元の台詞とは違うしね 友人と行ったけどフィルムのシーンが一緒だったわ
少しはシャッフルしてくれよ
アンチョビ姐さん当たった!
ドゥーチェドゥーチェドゥーチェ♪
>>499
レポつー
自分もその回にいたんでちょっと補足
大使は何故か台本を見ないでやってみようとしてその結果だったね、今日これで終りだから
みたいな事も言ってたかな、皆出来上がっちゃってるとかw
茅野さんの手紙は色だけでなく内容も三回全部違うと
ニコ生等の宣伝では井口さん不参加の突っ込みに対して「文化放送に行くから参加出来ない
でもコメントを送る」とも(実際どうだったのかな?
冒頭舞台挨拶をはしごしてる人や総集編自体見た事ない人(円盤買ってないなと突っ込み
など恒例のアンケもあったね、流石にガルパン自体未見て人はいなかった
総集編劇場公開についてのコメントは皆さん良い事言ってたと思うがはっきりは思い出せない
6年も経っているので見てる人にも色々変化がある、あったかもみたいな事を渕上さんが言ってた
かな
あんましこういうのには参加出来てないがとても面白い舞台挨拶でした、皆ぐだぐだだったけど
あと総じて「そうしゅうへん」が言いにくそうだったw >>645
それな、色々おっこれは、、とかあれっ、、とか色々あってそこも面白かった。芸がこまかいなーと、あそこでやりとりカットの為にだんまりの真顔のカチュだとキャラがたたないから1カットで心情をどう見せるかとか色々考えてやってんだろうなぁと。
誰かのブログで「みほはテレビ本編ではエリカと会話してない」
という主張を真に受けていたが戦車道大会決勝戦後、
エリカ「次は負けないわよ!」みほ「はい!」
会話のキャッチボール一応成立してたんだな 観てきたー
昼間行けなかったので21時の回(明日仕事だっつうのに)
久しぶりのMX4Dだったからか西住姉妹決戦は揺れ過ぎだろとw
やっぱガルパンはいいぞ
MXは水がないって有ったけど、小梅ちゃんの戦車沈むとこで2回あったな
>>652
エリカは死んでるという説も一時期あったなw 大野さんはなにかというとすぐ検索する一年の頭脳キャラポジションなんだと思っていた時期もありました
メガネだし
しかし何度見てもこの一撃はみんなの思いを〜からの勝ち、優勝旗の流れでうるっとくるな。
脳がぶっ壊れてるわ何回見てんだって話
>>629
OPでさおりんがこけた時に揺れるのは如何なものかと しか実は、
エリカさんにはアニメでは
はい!としか会話していないという事実
ドラマcdでは少しだけ
新宿からの帰り、恵比寿のガーデンシネマで特製カード貰おうと思ったら何か違うのだったよ
近いしユナイテッドシネマグループだからいけるやろと思ったが甘かったぜw
あとフィルムは練習戦で橋を渡ろうとしてるIV号と先導するみほ(極小)だった
劇場で見てててか聞いてて面白かったのは廃墟かなあ、妙に声が響いてて
個人的にはエリカ以上にアッサムに再編集でそろそろ一言喋らせてもいいんじゃないかとは思ってる
>>659
世代的にニャンコ先生といえば
いなかっぺ大将の方だね(愛川欽也) やっぱ地方の映画館だとグッズ全然なくて残念…湯呑み欲しかったな〜〜
>>663
無茶言うな 「うほっ」で済むようなキャラじゃないんだぞ
フィルムはみぽりんアップだった 帰ってきてフィルム確認
ケイちゃんが抱きついてみぽりん(゚д゚)ってなってる場面だったわ
大満足
>>635
問題は当日朝の大渋滞だからやっぱりフェリー開放の交渉はやってるかな
もし那珂湊駅から茨城交通が大増便しても結局は大渋滞につかまるしね
>>650
補足乙乙
ニコ生に井口がいなかったのは文化放送で仕事があったからか
かやのんはどうして朝から欠席したんだろ
>6年も経っているので見てる人にも色々変化がある
声優陣は人妻と経産婦が増え、ガルパンさんは頭部装甲の軽量化に成功したのです
>あと総じて「そうしゅうへん」が言いにくそうだったw
「第63回戦車道大会を紹介します!」だと言い慣れている分舌も滑らかだったはず(名推理) >>663
>>668
ずいぶんまほさんとは違うのね、、のシーンのアッサムのしたり顔が毎回気になる。
てか今回Tシャツのデザインといいサイズ感もいいね、アンツイオと継続は色合いも普通に使える
聖グロとプラウダはちょっとあれだが 西新井、湯のみ全売れ残りだったぞ。
あれはちょっとデザインもうすこしなんとかなったろw寿司屋イメージなんだろうが
>>630
映画にもよるが、はるか昔は上映途中から入って観て、場合によっては次の上映で話が追いついたところで退出するなんて無茶苦茶もふつうにあった Tシャツはアンツィオと黒森峰だけ売り切れだったな。たしかにどっちも普通にきてても違和感ない
>>670
どこを通るにしても橋がボトルネックになるから渋滞は避けられない
駅前の道路ファミマの先が国道51号線まで開通してくれたら多少は >>671
気になる気になる!
あれ絶対西住流情報ダー様に山盛り伝えてるけどダー様対戦するまで興味なかったっぽい
対戦したあとは根掘り葉掘り聞き倒して、それでかちゅーしゃたんにしれっとござんじかしら?とお喋りにいく、と
ほんとに聖グロの連中は面白い 後田さんもOPに出るまでに出世しちゃうし >>673
今日、予告中に4人、始まって5分くらいに2人入ってきたな
まあ、予告見たくないってのは分からんでもないがMX4Dなのに上映中にはいるとは >>676
しょーじきこの作品ほんと微妙なシーンでもすごい考えられてるから
その設定はほんとにありそうだな。アッサムだけ動揺してない感じというか、
ほれみたことか下手に出てるけどほんとはおやりになるわね〜って顔なのがな。
薔薇尻といい後田といい田尻のお家芸的なキャラが聖グロは大杉て渋滞気味だ エリカについてはみほが言い返すタイプじゃないからああなってるだけなんだよな
だから会話ではないけど、アクションとして成立はしてる
みほが本当に自分が悪いと思っていてエリカに嫌われて当然だと認めているという表現
エキシビションの聖グロ戦、試合前の挨拶でルクリリさんの髪が明るいブラウンなのは
試合中に染めたのか、そもそも別人で他人の空似なのかなんてスレで語らてなかったっけ
>>679
みほはエリカのことをかわいそうな人、関わるのはよそうって思ってるのかもよ MX4Dで見た側だけど、今回ので一番よかったのはアンツイオ戦の89とCVの追いかけっこのとこだったな
とにかく揺れまくりなんだけど画面のしっちゃかめっちゃか感もあいまってよく出来てた。
あと決意シーンの後ろそってからの前のめりガコンは笑った
パンフってどうなの
安かったけど、上映前はレジに人いなくて買えず、終演後は閉まってたw
>>683
表紙裏表入れても16ページ うち広告4ページ
私はモリナガヨウさんの2ページだけで買う価値はあったと思ったが、その人誰?と思うようなアニメファンならどうかな?って感じ
よく考えたらスタッフキャストのリストがないパンフって珍しいかも 帰宅〜いゃあ揺れた揺れた、今回は水の出番なかったね
映画館の音響だとSEの聞こえが良いね
>>682
89とcvのシーンは背中コツコツもいいよなw >>686
プラウダ戦のフラッグ車を倒した瞬間だけ水が出てた気がしたけどみんなはどう? そやね、TOHOだったがあのシーンは水出てた。
劇場版の4DXだと香りにさらにシャボン玉まで出てたが、今回はなかったのかな。こっちはTOHOだったからわからん
>>686
ユナイテッドシネマ枚方じゃ、プラウダ戦のフラッグ車撃破で水が飛んできたぞ。
フィルム は、OPの写真立てだった。
;shape=thumb&fidelity=medium >>690
連スレだが、風呂のシーンでシャボン玉出てたよ。 >>691
いいないいなそこの場面は羨ましいわ
わし、乗り物弱いから揺れるの平気な人も羨ましい 戦車倉庫からグーっと引きで
学園艦まで映るシーンが
ドローンで空飛んでるみたいで
4DXすげえって思った
湯のみの絵柄ってタオルを巻いているみほ達がお湯を注ぐとタオルが消えるとかいうのではないんだ
4DXだとしたら知らないうちに水offボタン押してるかもな
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ト:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::‖|::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::、 ‖:::::::::::‖| リ::::::::::::::::::|
/::::::::::::::::::::/:::::::::::::/L 斗\L:::::ノ‖リ|:::::::::|:::::::::::|
//::::::::::::::::::/:::::::::::/斗 斗=ヾ リι-- ノ:::::/ レ彡 ⌒ ミ\
iノ/::::::::::::::::レ:::::::::::// / ん人 ッミ リ // \\ | _|_ |_L /
i:::::::::::::::::::/:::::::/ ヘ 弋彡 从 ヽレ / ミ | _|  ̄| _ノ (
i:::::::::/:::::|:::::::/::::|ゝ 弋ノ/ || ̄ ̄ ̄( ) : || レ(__ノ\ | \
レ:;:;:;L:;:;:;L:;:;:;:; |トχ __,,-‐'''" ||: : : : : : ::||
\i!i!i!i!i!i!i!i!i!弋..、 √/ / : : :: ||: : : / : : : : :: || ,―┴┐ −/─ ─┼─ | ヽ
へi!i!、i!i!i!i!i!ト || |: : : : : : : :: ミ: /: : : : : : : : : // ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | |
"'-i!、i!i!| \ \\\:_:∠>::__ミ: : : : : : : : : 彡 ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
. i ゝー ヘ了\/__) ミニニ
/ レ| レ弋 | 入/_、)
_、ー ¨ / / 丿| ゝ__)
ーW|| /⌒⌒\ / ( | ゝ-、)_
¨ ~""''' ‐- /__ | レー/ / \ー
>>675
???「道路が駄目なら水路を使えばいいじゃない」 >>697
あぁ〜かも知れないね
まぁいいかメガネ君だし >>681
あの顔見てそう思うなら俺はお前のことをかわいそうな人だと思ってしまうよ いまさらながらみほちゃんの髪型が気になってしょうがない
>>702
そうかじゃあやっぱ無意識にボタン押したんだな >>704
二郎コピペみたいに、おまえの席だけ何も起こらず終わるの想像したら笑ってしまった >696
豊島園4DX、風呂は煙だった。湯気を表現したのかな。
次はMX4D!と行きたいところだけど「風」(劇場全体の効果)がMX4Dには無いんだよね…。
屋外の空気や疾走感出すのに重要な演出なんだけど
マッドマックスの時もコレが決定的な差だと感じたな
MX4Dのシートって圧迫感があって好きじゃないんだよなぁ
4DXのシートもホールド感がもう少し欲しい
個人的にはMX4Dの方が揺れとか突き上げは凄いと思ったけどな。4DXはガクンガクン感がすごいけど、MX4Dはなんというか縦横無尽
____
. , '´.;===ぃ、
. {〈 (vヘwij〉〉 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
j !Nl゚ -゚ノイ(_____)
( つつ
(_⌒ヽ
⌒Y⌒ ,)ノ `J
____
. , '´.;===ぃ、 ファサァ
. {〈 (vヘwij〉〉
j !Nl゚ -゚ノイ ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ )# # \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 キ ■ :' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
____
. , '´.;===ぃ、
. {〈 (vヘwij〉〉
j !Nl´ -`ノイ キョウハヤスムゾ……
_ノ⌒⌒⌒`〜〜〜、_
( ̄ 人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
┏┓┏┳┓ ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┏━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛ ┗━━┛┏━━┛┃
┗┛ ┗━━━┛
_从___
;/ii.(;;;;).i
(; ;; ;` /´
/ /`
/ /
/ /
/ /
/ /
/(__∠
/.∠__/
Л、==ニニ(・)|___| ___
(0).,(/c/ ./i____;i
Λ Λ|!!、ノ_'ic/_/ ())゚Д゚)∩ ΛΛ ρ
┌――(゚Д゚ ,,)|――――――o¬//¬__二二二 ( ゚Д゚)]〓〓l =====
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
| \//()()〃___ゝゝ___//()()/
| \ \ \ __ 、、\
| \ .\ `i ̄ri ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! !ri i
| \ .\ i i\
|__________________ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ |
./ | |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
|___|__________________.|ロ .|===ヽ ヽ> >ヽヽ,==ヽ|
| ()<| | |/ ヽヽ./ ヽヽ / ヽヽ ./ ヽヽ / ヽl__/)===|.| | | |===|
\lノノノ| () | | | () | | | () | ||() | ||() |.ヽ /==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
\ ヽ ノノ;;λ ノノ;;;λ ノノ;;;λ ノノ;;λ ノ/==/ ̄ ̄λ λ ノ ̄/=; /
/ ::::::::::::::\
/:://::ハ::|::|:::ヽ
|::::::|┃ ┃|::::| きょうは映画館に行くわよ
└ -:.、 ワ ノ-┘
. /ヽ ∀ノヽ
______________________________________
/ 麻 先 起き \
\ 子 輩 てー /
O 。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄〈 ̄∨ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
___ . ___ ___ ヽ_|l |\_ノ ___ ___
'´ `ヽ .,'´ヘ´ `ヘ`i ., '´ `ヽ 〃, == ヽ '´ `ヽ '´ `ヽ
/./从ハノリ) | |iミ((((ノ))) | ! (((゙")ル)) ! 从ノハ从〉 ,'/从ハ从)、 / イ人ハ )
!w(! ゚ 。゚ノv! | |ヾ(!(゚)ヮ゚ノ| | 从i ゚ ヮ゚ノ( イリゝ゚ ヮ゚ノリ . ^w(i ‘ヮ‘ノv` (_ゝ´ヮ`ノ)
/ヘ大}i、 ソ /ヘ大}i、ソ (li`大}i、 .从(iつと)リ /ヘ大}i、 ./ヘ大}i、
. ()く/」_|う .()く/」_|う ぐ/」_|う (ヽ/i ()く/」_|う .()く/」_|ぅ
し'J i::j::j .(_ノJ .し'ノ ヒ!ヒ! .し'ノ
いつまで上映するかな、とりあえずもう一回は見るとしよう。
しかしエリカって試合中履帯切れて修理したりポルシェ足止めされたりでまともに戦ってないのに
よく試合後爽やかに負け認めて「次は負けないわよ(星マーク)」って言えたな
エリカ的には納得いかん内容だったろうに
テレビ版だけだとエリカがまさか人気キャラになるとは想像できんw
負けは認めてないぞエリカもまた西住流だからな
台風が大洗に直撃してもお前らは普通に行ってそうだな
おはようございます
>>705
きっと魔女ベルバラだよ >>726
大洗の商店街の人の話だと
最終話の水戸オールナイト上映以降ガルおじが途切れた日は1日もないらしい エリカは考察すればするほど、ガルパンを知れば知るほど好きになっていくキャラクター
俺はアニメ見ていてすぐにエリカが好きになった
人気が出ると確信していたよ
>>724
履帯が切れるのもポルシェに塞がれるのも競技の内なんだろう。
個人的には自転車ロードレースでアシストがパンクしたり肝心な所で前を塞がれたりしている局面を連想するな。 >>724
お姉ちゃんがサポートしているとは言え
実質自分が指揮を執って有利な戦力でありながら負けたんだから
認めざるを得ないだろ
まともに戦ったら大洗女子が負けるんだから
そのまともに戦うという状況を作らせなかった
みぽりん他大洗女子の勝利といえる >>726
去年大勘荘、いそやと予約したら台風直撃のダー誕だったわ。大して歩きもしないのに食べまくって体重死んだw
ユナイテッドシネマの館内放送、お台場でももちろんあったのだけど、上映前バージョンと上映後バージョンの2種類あったのね。
終電ギリだったから上映後バージョンはちゃんと聞けなかったよ。
19〜20時開始の上映があったらまた行きたい。
ちなみにお台場は、DAP?にスピーカー繋いだだけの簡単な装置がロッカーの上に置いてあるだけだったw どの劇場グッズよりスタッフTシャツが欲しいと思ってしまった
>>733
フェイズエリカは二次創作のために肝心な部分を書かない構成にしているから悲観することはない
大事なのはこれからどうなるかで、過去は好きに妄想してもいいとお達しが出たと思おう 調布4DX行ったが揺れすぎだろw あれがMAXでいいの?岩浪さん調整で音も良かったし
水が1箇所出たが、どこで出たか思い出せんw
尊敬するまほがタイマンで負けたんだからエリカ側から文句つける筋合いもないだろう
台風の時に大洗に行く方が記憶に残りそうだから直撃希望
模型ショー終了15時なのか トークショーは無しかな
>>639
デジタルの映写機を導入するとかして普通に生き残ってます >>639
デジタル配給の前につぶれてるとこが多いかな。シネコンブーム前に普通につぶれてたり、シネコンにやられてつぶれてたり >>732
ニュートラルサポートのSHIMANOに轢かれた選手思い出したw >>741
自身・周囲に大きな被害がない限り、旅先での台風はマジ記憶に残る。
自分も北海道で台風食らったときの記憶が… 830 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2018/09/30(日) 00:14:53.87 ID:G4AHfMPY [1/2]
辻谷さんが4月に大量の台本印刷してる画像Twitterで上げてて
スパロボ以外でキンケドゥ関係の収録かとwktkしてたがどうも違うようだ。
あの量だから主役関連だろうとは予想してたんだけどなぁ。
常夫さんキター!!
模型ショー15時クローズになってガルパンステージ微妙になってきた
メガネッ子だから台風に限らず雨降ってると外出したくなくなる
らんま1/2が再アニメ化するんで以前のOVAと同じく亡くなった鈴置洋孝の九能役を引き継ぐのかもしれん
膀胱の装甲がマークW並みに薄いのですが
総集編我慢できるかな
結構上映時間も長いのね
>>754
いま気づいた
もう間に合わないじゃーん!!! >>614
>
5コマに渡って大口開けて「寝て」やがる バレーボールのニュース記事の「サオリン2世」に反応してしまった
色々とバレーボールに縁のあるガルパン
4DXだけど揺れの強度を測る機械で数値化するガルパンさんは現れないものか
単位は地震のガルになるのか、そしたらすごい偶然だがw
ウエストポーチに入るくらいの測定器って無いのだろうか
昨日4DX観てきたけど映画だと色々わかるな
タンクジャケットの採寸してる時麻子が沙織のおっぱい揉み揉みしてるの初めて気がついた
あと最初の練習で橋の上で車内に落ちてる沙織はパンツ見えた気がした
晴れ間が見えるとこれ今日一日映画館はしごしても大丈夫なんじゃないかと思えてくるよ柚子ちゃん
>>734
フラッグ車の癖にポルTが入れる隙間開けたまま突っ込むアホがいたからな 愛里寿ちゃんおはようまだ雨降らず外明るいね夜は駄目だろうからお昼のうちに出前しようかちゅっちゅ
昨日水戸で見てきました
金ぴか38Tのフラッシュに笑ったwやっぱ4DXは楽しいね
>>761
加速度センサならスマホに入っとるじゃろ あとプライズマリーさん買ってきた
箱デカすぎる…
以下本体
パンツァー
杉山Pは今日のよみ空&ガルパントークショーでほぼ2時間ぶっ続けでやってるのか
なあに劇場版公開直前に1ヶ月以上毎週トークショーやって見るからにノイローゼなってた頃に比べたら軽い軽い
そうか、直下さんは編集の都合で総集編には出れてないんだっけ
ヤークトは出てるのに やったぜ
>>776
そういえば
総集編のキャスト欄に赤星小梅ちゃんが出てたね
テレビ本編では出なかったのに >>773
小さい方がプライズ?
なんか右と左でえらいサイズ違わない? >>779
映画の方にも出ていなかったから
今回は出そうってなったんじゃないか? >>780
どっちもプライズ
大きい方がセガ、小さい方がフリューのだね
ちなみに箱はセガの方が小さい >>782
ほー。ゆかりんとかダージリンのフリューのは箱も小さかった気がするが揃えて欲しいな
にしてもフリューの出来良いなぁ 昨日稲敷行ってきたけど相変わらずの暴れん坊将軍で安心したわ
ただ肴屋さんに突っ込む前後辺りは劇場版の方が角度の付いたショックが強かった気がする
総集編のプラウダ戦の4DXで雪が降らなかったのって
戦闘中ずっと降らし続けると効果のネタの分量が足りなくなるからだったりする?w
他の4DX映画の雪の降る量とかってどうなんだろう。
>>753
オットー・カリウスさん達はティーガー車内で88の空薬莢に用を足してたらしいぞ
待機警戒中だからだけど >>779
版権絵にも登場したし、ゲーム版でもプレイアブルキャラになってるし
徐々に公式で扱いが変わってるフラグ
エリカと同じく最終章の内容に期待だ >>769
映画館スタッフのPOPかな
戦車って書くのムズいのにIV号上手いね
シュルツェンも壊れて取れちゃったとこまで書いてるし そうそう、いつだったか武芸連戦のコツ教えて貰った者だが今日無事ミカさんにまで辿り着けた
このペースなら残り2回の交換もできそうサンクス
>>789
水戸のホワイトボードイラストも毎度楽しみなんだ ほんとだホビーショー行こうと思ったらトークショー12時開始だ
撤退しますわー
速報きたぞ
鬥夜?ス蝨擾シェ?シイ蝨ィ譚・邱? ?シ抵シ先凾莉・髯阪☆縺ケ縺ヲ驕倶シ
日本語でおK
首都圏JR在来線 20時以降すべて運転とりやめ!!!
首都圏に水郡線も含まれるか不明だが
>>769
水戸のイラストも毎回上手いよなあ
毛玉西住殿もナイスな出来だ
以前これのあんこうさん版の製作動画見て作ってみたいとずっと思ってたんだ
あんこう作ってみただよ。【ガルパン】
2018/09/30(日) 22:03:00.15ID:sHpsUBB50 ちょっと横須賀でうすしお買ってくる
lud20211121184400ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1538043135/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[無断転載禁止] ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2046輌目 YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>165枚 」を見た人も見ています:
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2056輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2166輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2026輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2116輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2156輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2076輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2276輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2316輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2216輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2326輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2286輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2196輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2306輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 1956輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2041輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2044輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2040輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2042輌目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 1976輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2052輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2087輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2073輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2051輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2180輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2011輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2115輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2179輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2072輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2157輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2162輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2175輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2164輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2034輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2169輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2020輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2021輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2029輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2128輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2030輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2117輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2171輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2168輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2057輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2181輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2129輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2103輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2069輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2131輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2083輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2019輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2077輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2175輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2003輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2067輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2183輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2122輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2172輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2098輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2174輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2031輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2085輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2032輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2204輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2304輌目
・ ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2109輌目