テンプレここまで
前スレが落ちたのでテンプレとスレタイを
まほうのパーティー仕様に改訂して立てました
ついさっきカード引いたらゴミえりか出たわクッソいらね金返せ
リコとみらいが欲しいのにさー
オールスターズとかやめろよ、ゴミマナとか糞生意気なメスガキとか出たら金もったいなくてしょうがねーわ
制服は残りフレッシュ、ハートキャッチ、スイートだけど、アリア学園制服って初めてカード化されることになるな
スイートのレアカード少ないし初のカード化だからノーマルじゃなくてレアで収録して欲しいな
いつもカード買い専門だけど最後だし少しゲームやってみたら変身するの早すぎて着せ替えの意味なしでワロタ
やっとプリンセスパーティーのスレからまほうのパーティーのスレに移行できたな
まぁもう終わるんだけど
そういや着替え早すぎ問題
プリンセスパーティーの時から言われてたのに一向に変わる気配なかったな
さて、キラキラプリキュア情報解禁されたがDCD継続されるかどうか…
>>10
プリンセスより前はあえてゲージ溜めないと最後まで変身なしで踊ってるの見られたりしたんだけどね 新筐体ならギリギリまでやって交換できるからね
マホプリ終わる前に撤収し始める理由がこれと言ってない
筐体変えないならマホプリみたいにデコルの店側がやってアップデートで済むし
>>17
まもなく新弾ですよーってタイミングで、躊躇なく新作ゲームに着せ替えられる筐体が続出
既に絶滅寸前な現状を鑑みて来期もDCD継続なら、むしろメーカーのオツムを疑いたくなるw
つか新筐体って何ぞ…プリント式かねww デジモン改めアプモンの筐体使えば?使い道なさそうだし
ドリフェスが転けてるみたいだし、またプリキュアに戻されるかもね やってるやつみたことない
全部ディズニーにするのはちょっと筐体の生産とか間に合うかね?しばらくは並行しそう
目の肥えた腐女子相手よりもプリヲタと幼女先輩だけを相手にしてた方が楽だからな
また再録だらけなら終わってくれたほうが踏ん切りつく
アプモンのカードはIC内蔵だから筐体もDBのお下がりだし
コスト面で割高だから売れれば良いけど微妙だと
撤収のボーダーラインが上がってしまう
バンナムだと1年間は頑張ってしまうから来期のプリキュアは無理かな
>>21
>また再録だらけ
それは確実に免れないだろうね
キラキラのみ(仕方なく)描き起こし、魔法つかい以下は使い回し
そして3弾あたりからキラキラすら使い回し…
オールスターズの扱いも見直されるようだし、最悪だと直近4〜5代未満は切り捨ての危険すら
まあ既に切り捨てられかけてるフシはあるけども 公式ヒより
>今年ももうちょっとでおわりだね!来年もDCDプリキュアでいっぱいあそんでね!
これは継続期待してもいいのか…?
マックの予告無い時点で期待薄だが
来年(稼働終了まで2、3ヶ月しかないけど)も遊んでね!ってことかな?
近所に昨日まで5弾で稼働していた筐体があったが今日見たらカード切れ名目で落ちていた
週2〜3回子供と遊んでたがいつ見ても他に誰もやってない(スコアが残っていない)くらいの
過疎台だったのに掘り師でも来たのかそもそも早いうちに掘られていたのか
どっちにしろこれで見納めなんだろうな
正月で買取アップというから、暇潰しに未使用不要カード1000枚ほど査定させて、20円…
アップしてねーじゃん言ったら、10円査定がアップで2倍なんだとさwww
確かに9割がノーマルだとはいえ、評価されてなさすぎなのは流石と言わざるを得ぬ
>>28
捨てるレベルの物に値を付けていただけるなんてありがたいことじゃないか(´・ω・`)
そもそも買取拒否の店の方が多いんだし、申し訳ないけど実質使えない旧弾のほとんどに価値はない。ハピネスのプリカードなら、まだ評価されているみたいだけど…
絵柄に価値があるから!!と言いたくとも、使い回しや絵の劣化など値打ちが上がってもいい出来事は何も起こっていない…
流石に映画ポスターまんま最上位レアを知った時コメント無くなったよ。
ドリームライブから遊んでいたけど、悲しいねぇ 昔は1枚1円買取だったのにな…
スイート〜ハピネスのころのカードバインダー見てたら懐かしくてあのころに戻りたくなった。オール描き下ろしってだけで掘る価値はあったし
バンダイキャンディトイのサイト更新されて1月末から2月に発売されるキラプリの食玩載ってたが、
・プリキュアキラキラカードグミ(おまけカード※DCDではない)
・プリキュアグミ(おまけ無し)
・プリキュアアニマルスイーツグミ(おまけ無し)
・プリキュアスナックいちご味(おまけシール)
新弾は春かね。もしくは終了か…
>>32
おまけも含め去年と同じラインナップじゃん
チョコスナックもおまけがシールになったら終わりだね 初めて遊んでみたけどなかなか面白いね!
はーちゃんがいないのは残念だけど…3Dモデルも可愛いしスマホ辺りに移植してくれないかね
>>28
むしろまだ買取受け付けてるところあったのが驚き
うちはもうどこも扱ってないから20円はかなり破格だと思うぞ
ぶっちゃけ1円買取でも店側は持て余しそうだし >>34
筐体流用していたDSソフトが出なくなった時点で察しがつくでしょう
アプリだとパッケージソフトとは違いOSのアプデートやウイルス対策しないといけないか
出しっ放しで済まないから売れているなら未だしも
売れてないなら難しい あけましておめでとうの絵柄警察5弾編
ドレスのほうはもうちょっとやる気力ない…
まほのカードに見覚えのあるドレスは多いけど >>37
いつも乙!待ってましたー!
ACのほうの絵柄はオール再録だよね 絵柄どころかバーコードまで再録だからな…
みらいちゃんとのぞみはまほパのRRとかもうね
もうほんとにやる気がないなら終わってくれよって感じ
こんな死に体でいつまでも醜態晒し続けないでほしい
気に入った絵柄のだけ残して全部処分することにした
何千枚あるのやら…
>>37
乙です
うららくるみのRのトリミングがダメなせいで、すげえ絵が寂しく見える >>40
今弾で終わりみたいだからもう少しの辛抱。
ナムコに長い間プリキュアDCDをご利用いただきありがとうございました。○/○をもちましてサービス終了いたしました。ってな貼紙あるよ >>43
張り紙あるのに「みたい」って未確定なのかよ
ちゃんと見てこい役立たず それって単にその店で撤去されただけなんじゃないの?
それはそうと地元はディズニーもホモフェスも入る気配まったくなし
過去弾つめてたのをようやく5弾になった
まあ稼ぎ頭のはずのドラゴンボールはカード切れのまま放置、
女児ゲーじゃ壊れたコンバート筐体のオトカとともにプリキュアが2台あるという
見てわかる倉庫だからなあ 店ごとなくなるのやもしれんw
残念ながらメーカーのサービス終了だね
5弾稼働で回収されて店側に問い合わせした人多くてネタバレしたでしょ
セガやモーリーでもメーカー側のサービス終了につき
店頭でも終了&回収の運びになりなったと言っていたし
手っ取り早く最近まで設置していた店舗で聞いてみるといいよ
決して煽りではなく、逆に問うてみたい
5弾開始前の撤去&換装ラッシュを受けてなお、本気で継続を信じてた人って、いる?
あの勢いはどう考えても、サービス終焉前提だろうと自分は感じてたけど
プリンセスパーティー後半からのやる気の無さを見ても新筐体で継続の可能性は限りなく低いよね…
せめて最後に全カードスキャン可能な家庭用ソフト出して欲しかったけどその夢も叶わないな
ソシャゲで出せばそれなりに大きいお友達がガチャしそうなもんだけどやらないのかな
掘ってる人いる?
ACってN並みに出やすい?マナとはるはるだけほしいんだが
>>52
N並みなわけない
頭から2万分掘ってもACはコンプできない >>48
4弾途中から5弾実装前あたりに回収されたのが多いのは
DCDが11月から稼働してるから初期の頃から置いてる店だと
10月から12月がリース契約更新の時期だからというのもある
で年間リースだと若干割安になるけど月別だと割高になって
筐体自体は終了前だけどリース契約打ち切って早めに回収する店が多くなったという流れ >53-54どうも
へえ、RRと同等なのか
実物見てないから知らなかった
★1とかだから出やすいのかと。全然関係ないのか
よしやめとこ
もう何万もつぎ込む体力無いわ
正月休みだから今の時期は割とやってる子見かけるけど人が多いと自分はプレイしにくい
見かけようにも既に近辺に筐体は皆無です…
あるなら掘りに行きたいのです…
新プリキュアのハッピーセットは毎年DCDカードだったのが今度はぬりえ
さすがに終了
>>61
自分もチラシ確認した
同時の男子向けがガンバライジングで、プリキュアがぬり絵じゃねぇ…
皆さん、お疲れ様でした プリキュアの思い入れのある大好きなキャラクターに自分の好きなおしゃれさせてあげれて、ダンスさせてあげれる大好きなゲームだった…
つらい
まぁでもリニューアルを挟んで9年続いたのは凄いことなのかもしれない
お疲れさまでした
DCD予算は食玩にでも回すかな………
プレイヤー自身が撮影して着せ替えできるディズニープリンセスの筐体をプリキュア仕様に使いまわす噂もあるな
あのライダーやプリンセスになれるゲーム、やってる子供を見たことがないわ
場所も取るし1回300円くらいしなかったっけ?
仮面ライダーのはディケイドの役者が遊んでる動画投稿してたな
プリキュアがナレルンダーになったらプレイに勇気がいるってレベルじゃねーぞ!
今日は4KでRR2枚CP2枚AC1枚と運が良かった
しかし初期プリキュアのAC絵柄は酷いね
最後かもしれないんだしちゃんとした絵師に書いてほしかった
初期がいくら酷かろうがその酷いのを平然と使いまわしてる現状よりは何億倍もマシ
終了確定したのか
お疲れ様でしたー
にしてもこうなるとプリキュアの絵のカード集めようと思ったら
これからはどうすればいいんだ?エンスカイの?
エンスカイのカードガム
ニッスイのソーセージ
トップ製菓のカードガム
この辺かな
ソーセージはまたシールに戻りそう
いずれにしてもおもちゃ板での扱いになるな
エンスカイ名義でトレーディングカードとシールもなかったっけ
あとバンダイのカードグミも
エンスカイのトレカも昔は年3弾くらい出してたけど、今は最初に1弾出して終わりだからな
スカーレットとフェリーチェのカードは1枚も出ていない
ガム付きのコレクションカードガムも今年は1弾しか出なかったので、やはりフェリーチェのカードは出てない
エンスカイのはカード集めが3月で終わってしまう可能性が大きい
>>74
いちばん当たりの箇所なら、更にACが2枚くらい出るよ
5だんは光り物大杉なせいか、配列おかしい箇所がある チョコスナックとソーセージのプロモ、もう1弾ずつは出るかと勝手に思っていたのに
だいぶプリキュアグッズも縮小してきたようだね
何となく予感はしてたけどまさかプリキュアデータカードダス終わってしまうとは無念
はーちゃんプレイしたかったなあ・・・
キュアモフルンが期間限定でくるとか夢見てた…夢だった
トワを結局放送中に実装しなかったくらいなんだから映画限定プリキュアは…
更新されたけど終了告知は相変わらず無いな
ただオールスターズキャンペーンを順次紹介していくようなのでこれがカウントダウンかな
>>79
カードファイルもマホプリは手ぬきだったしね
表紙絵の紙を100均レベルのファイルに挟み込んだだけの代物 尼でハピのプリカードファイルが1190円で叩き売られてる
汎用性の高いデザインだし物もいいので欲しい人は押さえとくといいかも知れん
はっきり記憶してないけど、ハピ終了後もっと投げ売りしてなかったっけ>プリカードファイル
こないだ中古屋に、スマ2タイプとドキのバインダー各100円で売ってたから全部頂いてきた
(ついでにダイスオーDXバインダー50円もww)
傷みも目立たないし、未ファイルのカードなんて山ほどあるから助かる
…ドキのバインダー新品まだ5冊を保管してるのは内緒だが…
今のアイカツスターズの筐体でドリームスターズの12人しか出ないゲームになるって噂もあるけどどうなんだろ
いくらアイスタが死に体でも
その筐体をさらに死に体のプリキュアに回すとも思えんのだが
プリキュア改修のディズニーが絶好調みたいで売り切れ続出のよう
ディズニー人気恐るべし
ディズニーはそれ自体の人気もあるけどキーのガチャ人気もあるんじゃね
プリキュアも仮面ライダーみたくキーアイテムをゲーム連動にしつつメダルがチャ要素も付けたら活路あったかなあ
>>90
アイカツ!は貴重なバンナムの生え抜きだしいざとなったら
ここたま人気に便乗して淫獣導入したり、アイマスの衣装でも出すとか手はある
初音ミクとかゲストで出したくらいだから幼女だけをターゲットにはしてないのは
明らかだし むしろアイカツスターズで遊ぶ幼女とか、最近見たこと無い
見るのは男子高校生の団体orおねぃさんor婆
>>96
スレチかもしれんが今ミクは別にオタクだけのものでもないぞ
りぼんで漫画連載してる(してた?)し
ちゃおの好きなキャラランキングで1位になったこともあったから
それとコラボしたからといって「幼女だけをターゲットにしてない」とは言い切れないと思う
まっ、アイカツに限らず幼女だけというか
子供だけで商売してるコンテンツなんてそれこそアンパンマンくらいしかないと思うが 今の子供はラブライブやアイマスやおそ松も普通に知ってるからな
りぼんのサイト見たら増刊号にはボカロ小説の漫画版が今も載ってるみたいだね
おはスタの情報まであるのにサイトにルビ振ってないとか、ちょっと荒仕事だよな ハイスコアまだやってんだw
そもそも今この手の雑誌って買う子は存在してんのかな?少子化+娯楽の多様化で学年誌だって一年生以外廃刊してんのに
10年前になかよしにも抜かれたのは有名
小学校高学年〜中学生なら今の子は受験とかで漫画あんまり読まないか興味ないだろうし、読んでももうちょっと年齢層高めで
実写化に恵まれてる少コミやマーガレットとかか少年誌で、りぼんやなかよしなんざ読んでたら笑いものかと
学年誌と同じで歴史だけはあるから切るに切れないんだろうな
サービス終了するのか
ハピのときのオールスタープリシールの時はよく回したよ
GOプリからはめっきり、イラストがね…
>>102
ハピのイラストも相当お察しなものでしたがな… なかよしと言えばコミカライズやってる上北ふたごも単行本でなくてかわいさうだよな
イラスト集は辛うじて出たけどさ
ハピの時のオールスターズプリカードはシールなのがもったいないくらいのイラストだったな
1台から2台に増台したと思いきや1台に減り、そして最近残った1台も撤去されてしまった
ふたばの自称バイトが言ってたが
もうまほパ5弾のカードをメーカー発注できないらしい…
ぐぬぬ…新筐体に変更されることを祈っておこう
もしかしたらもしかするかもしれない…だろ?
お願いしますディズニーに負けないで
がんばれぷりきゅあ〜!!(幼女の気持ちで
負けないでって言っても自社コンテンツ同士だから
むしろパイの奪い合いになるなら張り合わずあっさり売れない方を引くって方向になるんじゃねぇかな…
それなら何故プリキュアは廃れ、アイカツとかプリパラには客がつくのか
アイカツ付いてなくね?
プリキュア以上に誰もやってない
まぁアイカツは原作DCDだしプリキュアは原作DCDじゃないし…
プリキュア以上に誰もやってないは大袈裟だけど、大友しかやってない 稼働終了まで心中してくれる信者ってところだね
誰もやってないなら続かんやろ
本当に大人しかやってないならそれこそ今のプリキュアと同じ状況なんだからすでに終了してる
そりゃアイカツスターズ始まってまだ1年たってませんし
4月以降続くかどうかって話では
これまで出たカードがバーコードリーダーで読み取れて着せ替えできちゃうぞ!
みたいなアプリでいいのに
>>118
ごめんグッズの展開スケジュールで2期確定しるんだがみんなそれ知ってる前提で話してたわ
悪いね アイカツはスターズになって一気に氏んだね
オクで回転寿司してる旧弾カードが急に売れ始めた
惜別需要かな、そんなん有るのか知らんけど
追加発注できないってのが本当ならまほパ5弾のカードは早めに手に入れておかないといけないな
たぶんオクの売りも今後少ない
うちの近所だとディズニー>プリパラ>オトカドール>アイカツって感じだけど
アイカツに人がいないってわけじゃなくちらほらいる
アイカツ!はスターズの次でもダメだったらもう終わりなのかね…
ディズニーは好評過ぎて売り切れ率が高いな
横のキーガチャも売り切れて絶好調みたいだ
ディズニーのファン層の広さはやはり侮れない
>>124
まぁよく持ったほうとは思う
ディズニー好調なら完全撤退かもね
2期決まっても1年続く保証はどこにもない >>111
アイカツは生え抜きだからまだ方針転換させるとかアイマスの力借りるなりできるけど
プリキュアは版権量が発生するからさっさと手を引きたかったと
>>124-126
アイカツがオトカ以下まで落ちてる店とかあるんだw
後釜が作れないからという消極的な理由で1年続くことだってあるだろ?(おそらくプリパラもそれ)
ライセンス料もお高いディズニーに一本化なんて博打過ぎるのでしないと思うよ ディズニーはロイヤリティー高いけど
知名度高いからCM等の宣伝がさほどいらないし
アイカツやプリキュアみたいにアニメに金つぎ込まなくていいから
トータルで安上がりになすんだよ
>>108
バンダイは最後まで供給するって言ってるよ
その店の本部が買わないってだけ 筐体撤去の話もちらほら出てるけど
地元では撤去されたところなんて見たことない
ちらほらどころじゃないけど、何事も地域差はあるから仕方ないね
むしろうちの辺りはディズニー絶賛大人気売り切れ続出なんてこと無いから、
ここでの持ち上げっぷりや羨まれっぷりがステマに見えて気持ち悪いくらいww
バンナムがスマホ向けアプリでプリキュア出すみたいだからね
タイトルからしてパズル系かな
地域差ねぇ
大阪のあべのハルカスでは普通に稼働してたけどな
>>134
とりあえず百貨店の一角を持ってくるなよ
しかも終了ギリギリまで筐体が残るであろうナムコ直営かつ別ゲーの旗艦店じゃないか プリキュアアプリスレもそのうちできるんだよね?
カード収集が好きだったし、カードがスマホに入っただけと考えればいいかな
着せ替えができないのは残念だけど
>>135
ナムコはディズニー2弾のタイミングで改造らしい… 順当ならディズニー2弾が2月、プリキュアも2月で稼働ほぼ2ヶ月だから改修しても問題ないな
ディズニーそんな売れてるなら、SR種類増やすか封入率下げるか補正されそう
ディズニーはガチャが全部売り切れで
1度売り切れたら次弾まで補充なしだから補充するといいのにな
キーがICカードがわりだし
うちの近所のエディオンとセガ完売後
普通に復活してたけど・・・
まあ新弾情報が出ないのと毎年恒例のハッピーセットが
プリキュアだけ塗り絵という時点で終わるのは察しがつくけど
アニメ放送のCMがライダーの方だけでプリキュアはやらず違和感が半端無い
今までならライダーとプリキュアでニコイチだったのに
プリキュア枠にCMでもライダーだけ
終わりと言ってしまえば本当に終わりだから、少しでも売ろうと悪足掻きで引き伸ばしてるんじゃないの
…まあ節分を迎えてもクリスマスパーティーな時点でお察し過ぎて恥ずかしいんだが
いつ撤去されるかわからないからとにかく遊んでるけどやっぱり寂しい
カード切れで電源落とされてるか
前弾のカードにされてるか
5弾もう少し掘っておきたかったな
ナムコ直営ゲーセンでも撤去されてたからもう終わりだ
てか、思ったんだけど、みんなフルコンプする時どうしてるんですか?
ひたすら全部出るまで台の前に張り付いて粘るスタイルか、子供の目を気にしながら台を移動し粘るスタイルか。
自排にこだわるか交換or売ってその資金で中古で買うかによる
自排派は新弾開始日に1台から200枚カード買い、低投資でレア引きたいなら複数台回る
ドリライ当初なんかは高レア排出率が低かったし店舗に複数台がザラだったからレア止めで回ったけど、
だんだん台数が減り高レア排出率が上がり、揃えるには結局1台で掘り尽くすのが効率は良い結論に
まあ後ろに並んだ人間以外は全部じゃがいもと認識してきたから、周囲の視線なんて気にならんし
うしろのおともだちにかわってね、ってのは人間にしか通じないんだな……
キラプリのデビューガイドにDCD関連の記載が皆無。
(スマホゲーは記載あり)
ハッピーセットはじめ、この時期に恒例だったモノがアレも無しコレも無し。
外堀は着実に埋まり続けているので、あとは公式の発表のタイミングだけだ。
>>152
後ろに並んだ人間以外は…って言ってますがな 後から終了したジュウオウジャーのソーセージは先々週から投げ売り処分だったのに、
魔法つかいソーセージが未だ定価売りなのは何故なんだぜ…最後のご奉公でプロモ漁りたい
ジュウオウが当初40個くらい、魔法つかいが5個だからかなぁやっぱ
>>156
うちんとこは最終回やった次の日にまほのソーセージ新しいの入ってきたぞ たのむからキュアフェリーチェ使わせてから終了になってくれ
>>158
いくらなんでも稼働終了のお知らせくらい出すだろ・・
まほPどころじゃないくらい誰もやってなかったDCDたまごっちですらお知らせはあった 今日イオンに行ったら筐体無くなってたわ
代わりにガチャ4機とその周りデコったものに変わっていた
で横にDCD終了のお知らせの紙が貼ってあった
アイスタやってるやつだれも見ないけど
まほパやってる子供はよく見る
バンダイはアイスタ打ち切りにしてキラキラ続けるべきなのにバカなのか?
確かにどこ行ってもスターズは爆死してるが、プリはやってるやつすらいねえよ
スターズは中高生男子と中高年女子に中途半端な需要あるから切れない
筐体自体リースだから普及台数の多いアイカツの方が置いてるだけで金が入る
それ以前に半期決算で10億円以上筐体で稼いでいるから
人気低迷してるとはいえプリキュア筐体とは桁が違う
アイカツは筐体メインでプリキュアは玩具で稼ぐタイプだから
旧プリキュア筐体だと玩具との連動があったけど
改修するのに時間とコストかかるから売り上げ下がるとキツくなる
新筐体だと店側にデコパーツ送って終わりだから安上がり
こっちはプリキュアばかりまだあるぞ コンバートされてもドリフェスと倉庫丸わかり
1弾のカード出してるとこまだあったからやってきたわ
500円ほどで星5のみらいのピンクまほうカフェドレスゲットできた
近所のカプコンの4弾5弾混合台がようやく5弾のみになったのでやってきた
今まで新しいカード出たらすぐに変えてたのに…
やっぱり終わるからなのかなぁ
久々の出先でまだ5弾稼働してたから、うっかり掘ってしまった
気が付くと66クレでカード切れ…2枚目欲しいと思ったまほプリAC出ず残念…
RR3、AC3、CP3、R9の枚数もちょっと少なかったな
もうこれでプリキュア掘るのも最後だろうと思うと、名残惜しくもある
ドリライ1弾のときから8年くらい?
MRのキラキラに胸が躍ったなー。
キャラ絵に力が入ったときもあって、
つったってるだけの絵じゃなくて萌えるような動きのある絵がでた時期もあって
新弾のたびにワクワクした。
無限のひとのカードがよくここででてて
紫のひとや黄色のひとや緑のひとや白のひとやブラックなひとがいて
みてるだけでたのしかったなー。
>>171
GRミントは殿堂入り
異論は認める
あと個人的に衝撃的だったのは、うさみみゆりしゃん なんでここって定期的にアイカツを貶める流れになるんだろう。
同じ女児向けのプリパラはあんまり話題にならないのに。
>>173
アイカツ!なんて知らんから無視してたけど、確かにスレの勢いのわりに比較する輩が多いね >>173
娘が怒涛の絵柄使い回しカード自販機(これ)に飽きてスターズにて新参になったけど
5弾が出てからはこっちの方がマシだったと…
ノーマルでの使い回しはある程度許せても、映画ポスターまんまが最上位レアは本当に残念だった。
ただ今思えばどこそかの5弾アクセと違って「底」がある安心感があったんだねと
メーカー出荷でのセット&排出をこんなにありがたく思う日が来るなんてね
キッズカードゲーム自体がそろそろ終わるジャンルなのかもしれないね… いや別にアイカツ自体がどうこうとかはどうでも良いんだけど
なんでプリキュアのスレでそういう話題が定期的に繰り返されるんだろうって不思議って話ね
話すことないからかな?
なんでもいいけど陰口っぽいのは見苦しいから他所でやってほしいな
>>173
そりゃ、妬み嫉み僻み
「同メーカー同系統ゲームのアイカツに客を盗られたせいでプリキュアが衰退した」
ってのが潜在的にあって、スターズでコケたからザマァみたいなネタなんだと思う
その点、プリパラは他社ゲーだから関係ないかと >>178
プリパラは企画書の段階でアイカツ!への恨み全開(プリリズをパクった)だったから、妬み嫉み難癖レベルで良いなら関係大ありだよ そろそろ、ドリライ〜まほパーまでプロモやトライアルタグ含む全カードの
両面をフルカラー掲載のカタログ本を出して、最後の一儲けしなきゃダメだろ
結局、全部で何種類になるのか正確に把握できてる人いますか?
>>181
えー、ナイナイ。
アンチじゃない自分でさえ
このDCDに深い思い入れをもってカタログ本を購入しようというひとは
そんないないって思う。
なによりトライアルタグまでバンダイがコンプ保管してないに一票。 その手のコンプリートブックはアイカツが毎年出してたけどプリキュアは稼働年数が長かっただけに広辞苑並みに分厚くなりそうだな
プリンセスパーティーからの再録分カット、ゲーム解説もなしにしてもどうなることやら
自分のコレクションこそ余計な物が一切ない至高の完成品だからねぇ…
ドリームライブから自分の好きなキャラだけのカードをちまちま集めて、一時期離脱はしてたけど、コレクションは普通に宝物だよ。
ドリームライブ時代はサンプルすら集めてたよ。一緒に集めてくれた親に感謝です…
抜けているのは多分フレッシュやハートキャッチのドリームダンスの辺り。カードの質が好きになれなかった。
久しぶりに屋根裏からアルバム取り出して眺めようかなぁ。
本や雑誌は売れないと返品できるシステムだから
出版社もバンナムも売れない商品はまず作らないでしょう
そもそも人気があるときに作るものであって
筐体サービスが終わるかもしてないほど低迷してるときに出すものではないし
ドリームライブ1stからまほうのパーティー5だんで、
カウント間違えてなければ通算53弾になるのかなww
1弾平均40〜50種でも2000〜2500種超、
全てのプロモ合わせると3000種近くありそう…
ドラゴンボールとか、総数カウントしたらどうなるんだ…((((;゜Д゜)))
>>184
最初の一文わかる
エンスカイのカードも食玩のカードも一時期よりずっとスーパーで
みかけなくなったし、プリキュア不人気が進んでるんだろうなって
うすうす感じてたけど、DCDの終了は悲しい。 アイカツもプリパラも人減ってるよ
どちらも遊んでるけど土日だって並ぶこと無い
カードのコレクションとして価値があるのはもうプリキュアだけだったから無くならないで欲しかった
最新のディズニーすら、カードデザイン的にはどちらかと言えばアイカツ風だしね
確かにプリキュアは、むしろ描き起こしイラストカードとして有用だった
ゲームありき(アイカツ)かキャラありき(プリキュア)かの違いなんだろうか
1弾のとこやってきたらツインカードを2枚ゲット出来た
去年も3月末までニュース更新してたからそこまでやるでしょう
ただ新作情報混ざっていたけど今回無いから
キャラ情報で1月にはマホプリ紹介あった
>>193
つまり3月末までクリスマスと言い張って筐体も引っ張る気なのかな。
季節ネタを題材にすると厳しいねぇ。 もう大半の所では回収されてるからね
未だに稼働してるのカードの在庫捌けてない所ぐらいだし
売り切れ次第ディズニーに変えられていく感じ
アニメが新プリキュアになったからリコちゃんとみらいちゃんの声聞きにきた
はーちゃんはおもちゃボイスしかないのがさみしい
キュアフェリーチェ〜
中古屋に中は見えないけどレア3枚含む25枚セットが200円であったので3つ買ってきました
プリンセスとまほうの区別がついてないのかごちゃ混ぜだったけど、合計レア9枚で600円は大当たり笑
中古屋に中は見えないけどレア3枚含む25枚セットが200円であったので3つ買ってきた
プリンセスとまほうの区別がついてないのかごちゃ混ぜだったけど、合計レア9枚で600円は大当たり笑
こっちの最寄り中古屋は今、カード裸で棚に突っ込まれて1枚30円売りだわ
ノーマルもレアも高レアも美品も傷ありも関係ない、とにかく1枚30円
以前は197さんの話みたくランダムのパック詰めで売ってたけど、
パック封入の手間とコストが割りに合わないと悟ったんだろうな
まあ持ち込み自体が稀なせいで在庫も大した量はないけど、
たまーにSやPSにRとかRRも良いヤツがあって、まさにお宝発見て感じではある
公式が淡々と歴代プリキュア紹介のニュースを更新してて草生える
残り(スイ、ハト、フレ、5GOGO、SS、MH)を毎週やってくと4月半ばまで保たせられるか
例年だと1月には新プリキュアのキャラやカード紹介あるからな
恒例だったマックのハッピーセットはプリキュアだけ塗り絵だし
お菓子やソーセージのDCDカードも無くなって
店頭の筐体もカード売り切れで回収され姿を消していく
地味にプリスト大阪移転したら筐体無くなってるし
先日5弾カード切れしたった筐体、また5弾で稼働してたわ
5弾仕入れ過ぎだろ何してんだか
管理してるところによっても違う感じ
近所にセガは管理がタイトーでカード切れでも数日で補充してくれる
ただセガは3台から1台にタイトーも2台から1台に筐体数が減ってる
イオンとか家電量販店は全滅でディズニーになってる
アピタはまだ粘って稼働してるわ
最寄りはドリフェス時点で絶命したが他で今日までに3軒の稼働を確認したww
今日は1クレでACスマイル排出…こないだシングル買ったのに…(・ω・`)
3月30日付でまだ公式サイトにニュースが更新されているのに
稼働終了の件がでてないこととか
さよなら、とかいままでありがとう、とかもなくひっそりと終了かー・・・と思うと
やりきれないな。
ちゃんと引導わたしてくれ。
公式サイトの更新はプログラムで日付で解放だろうから
去年のツイッターが事実上の最後更新かな
CG共有してた3DSソフトが出なくなったり
追加キャラも追加されずカードの絵もコーデも使い回し
高レア絵もノーマルの背後絵に使い回しと手抜きも酷かった
終わりを予感させる前兆がてんこ盛りだった
そういや3DSゲーム・Goプリは3DCGじゃなくなってたな
関東だけどイトーヨーカドーは比較的残存率が高いな
他があらかた撤去または稼働停止したせいか近所の店舗は今日もランキングが全部埋まっていた
12月頃なんて週末の夜見てもランキングが半分くらいしか埋まってなかったから今はその2倍
もしくはそれ以上売上が伸びていることになる
前弾末期にカード切れで一時休止して以来ずっとオール5弾なのでカードの供給は続いているようだ
やり納めしたかったが、イオン系統はとっくに無いみたいね
ゲームコーナーいく意味がなくなっちゃったな
>>214
こちら、近辺のイトーヨーカドー自体が続々と姿を消してしまったので… 歴代振り返りが初代まで来た今日の更新で終了発表かと思ったがそんなことはなかった
どうする気なんだ本当に
『ふたりはプリキュア』(無印)が初代
Max Heartは2代目だべ。
ところがどっこい、新筐体になって復活のF
とかなったらパズルとパーティの二重苦で貧困生活まっしぐらなんだが
はずるんはプリキュアだからやってるけど、やっぱりちょっときついな
ゲーマーだから音ゲーとかみたいに自分の腕でなんとかなるものじゃないと面白くない
>>218
わざわざ終了を発表はしないな
筐体切り替えや新シリーズでと言うなら別だが
終わるなら在庫カード捌けるまでは発表するメリットが無い 現行のみ描き起こしで歴代は全て再録という糞仕様を踏襲なら、復活なんかしなくていいわ。
再録キャラも偏ってるし、カード集めに意味があるのにカード自体が粗雑品とか救いようが無い。
何気に3Dモデルの出来が良いから着せ替えゲーとしては楽しかったよ
>>227
もういっそあれソフトとして売ってくんないかな
物自体はwindowsアプリだし 3DSソフトですら終わるぐらい売れなかったから
他でと言うのも無理な話だと思うが
ターゲット層が着せ替えよりも一緒に踊りたい年齢だったのがね
3Dモデリングがお手軽になったのと若い層の3Dモデリング力や
3Dソフト以前にプログラム能力の向上で
コアなファンは自分で作ってしまうからプリキュアのモデリング本は出ても
ゲーム自体は出ないという
3Dソフト使えない奴が取り残されて見放されてる
何いってんだがよくわからんが、とにかくすごい自信だ
なんか今日公式サイト見に行ったら、稼働終了のお知らせというものが出ているんだが...
「プリキュアまほうのパーティー」は稼動終了か
次はキラパティパーティーとかが稼動するんだよな?な?
お疲れさまでした
最後は使いまわしだらけだったけど元気があるときはホントいいゲーム機だった
このままプリキュアシリーズのDCDは終わっちゃうんかねえ
アイカツとかディズニーマジックキャッスルとかのノウハウ生かしてまた出ないかしらん
とりあえずキラプリでは無さそうかなあ
プリンセスパーティーは終了のおしらせではなく
新しくまほうのパーティー始まる告知だったから
筐体回収を考えても終わりだろう
この状況でDCD続くと考える方が無理があると思う
形を変えて続けるのであれば何らかの告知をしているだろうし
4ヶ月間ほぼ放置のままなんてことはないよなぁ
その公式サイトの稼動終了お知らせポップアップって
「本件に関するお問い合わせ」から下にスクロールできなくて読めなくね?
パソコンだとダメなんか?
終わりまでグズいな。下部に↓の画像がある模様
「本件に関するお問い合わせカードダスナビ
ナビダイヤル0570-041-955
電話受付時間:10時〜17時(祝日、夏季、冬季休業日を除く)」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
とうとう終わりか…
梅Pがtwitterでコメントしてる
アーケードゲーム全般不調だから新規開発やめるって去年のバンナム決算資料だかにあったな。
つーか思いきってドラゴンボールヒーローズみたく
プリキュアのカードでチームを作ってバトルものにしたらどうなんだろう
プリキュアどうしのバトルはコンセプト的に無理
肉弾戦が不評で今年は戦闘で回避してるしね
マホプリが親世代にもそこそこウケたせいで肉弾戦
暴力的表現に対する苦情が酷かったみたいだ
リズムゲームいがいか〜
やっぱパズルかリズム+α
お話ゲームでもいいんじゃない
>>243
そういうのは「みたい」じゃなくてちゃんと情報ソースください、お願いします よくわからんけど
東映はプリキュアは闘うもの
バンダイはプリキュアは可愛い・憧れを担うもの
って絶対思いや考えが分かれているよね。
自分が自由に作る権限を持ってるクリエイターだったら、ゲームはさすがに戦闘ゲーム出したいもん。
シリーズ全作品がフレッシュみたいに劇中でダンスやってたわけでもなし、ハートキャッチのように劇中で服飾ブランド持ってるでもなし。
ちぐはぐ感は拭えないゲームだったと思いますよ。
このゲームは今まで長い間お疲れ様でした。
ドリームライブから飛び飛びで遊んでたけど、クリアカード(GRだっけ?)を超えるカードは出てこなかったなと思いました。
ゲーセンで働いてるけど、あんまり女児がやってるの見なかった
こないだデブが根こそぎかっさらって在庫切れた
>>248
ゲーセンだとちょっときついかもな
スーパーの玩具売り場隣接みたいなとこはそこそこ子供いたけど >>246
GoGoレアだね
背面まで描かれてるクリアカードってすごい新鮮だったなぁ
ゲームとしてもドリームライブ後期の頃が1番ゲーム性あって楽しかったわ
高速シャッフルの覚えゲーとかメタモルの連打とかミントバグとか >>242
それ、無理なの承知な上での妄想ネタとして、前から何度も何度も書き込まれていたじゃないか…
やれるならテコ入れか派生の一環でやるよね、むしろ素人目にやらない手は無いくらいだろうとw
80年代あたり、もう少し緩い感じならプリキュアvsプリキュアもやっちゃった気がするが、
現代では題材としてアリでも社会的に諸々でアリと言わせてもらえない時代なんだろう…惜しい こないだ発売されたグミカが、オールスターズで全16種とかかかれてて
しかもオリジナルとかかいてあってさ。
絵柄もDCDのプリがキャッキャウフフないいかんじだったころを思い出す感じでさー
一瞬たぎった。
フルコンプ、楽しかったなー。
GRもよかったけど、PPのカードも豪華でよかった。
公式には終了のおしらせが出たが筐体にはおしらせの紙がまだ貼られない
過去の例だと「4月末」などある程度具体的な時期が記載されるが終了することだけ決めて
時期が未定なままだからなのか
ちなみに地元の店にはまだお子様プレーヤーがいる
その子たちのためにもある日突然予告なく撤去というのだけは避けてもらいたい
最悪予告なしでもカード切れ稼働停止→撤去の流れだったらまだましな方だろう
稼働終了告知来てもスレがそこまで盛り上がるわけでもないところが実にこのゲームらしい
今そういう思い出話や自分語りはTwitterとかSNSでやるんだよ
2ちゃん自体罵倒や誹謗中傷そして愚痴るところになってる
いわゆるハキダメ
共感得たいとかだとSNSの方がいいし
商品情報やリークもSNS経由だしね
つうか何かネタ思いついたら、うってつけなスレに移動するのが当たり前だろ
そっちいっても思いついたこと書き込まなかったりするけど
>>256>>258
まほう弾では新弾稼働しても過疎りっぱだったスレじゃん
終わってしまえば、それこそ見向きもしないし話すこと無いでしょ 筐体一新した時点で終わってたけどね
カード買取する店がほとんど無かったし
毎弾Boxがオクで1万円以下売られていたり
スマイルとドキドキの時が一番集めるの楽しかった。誕生日の花や星座シリーズとかカレンダーとかな
スマイルとドキドキは大友が新弾稼動直後に買い漁って
カード切れで電源落とされてたイメージが強いわ
ドキドキ終盤には女児に見限られアイカツやって
そのアイカツにゲーセンや量販店で取って代わられて
気づいたら筐体の数が激減していた感じ
>>266
じゃあ悪いのはスマイルドキドキって事だな
最悪だな プリキュアDCからアイカツに流れていった勢は多いのだろうな
スマイルの大友の悪行は有名だろ
見兼ねて公式に注意したぐらいだし
転売屋も相まって最悪なシリーズだった
マッサージ機で筐体破壊したとか、他人のクレカ情報で買い物して逮捕されたとかだっけ?>悪行
マッサージ機はプリパラじゃなかった?
HC弾から始めたからさっぱりなんだけど、悪行って何やらかしてたの
ハトのドリダン時代からやってたがマッサージ機なんて聞いた事ないなぁ…
俺の耳に入ってないだけかもしれんが…
>>271
ディズニーはアイカツスターズの放送枠にまでCMぶっ込んでたからな・・
さすがにやりすぎなんじゃねえかと思ったら案の定何もかも持っていってしまった あれもTBS路線でかつマイキャラも育てられるし、もとから人気キャラと踊れるわけだな
プリキュアDCDでもマイキャラ作れる仕様があったらなあと
プリキュアでオリキャラ作れるとか荒れる要素しかなさそうなのはちょっと…
変身後といい名前といいどうしようもないじゃん
マイキャラじゃなくてデータカードダスの特別な主人公的存在キャラを一人作れば面白そうだった
現行シリーズを潰さない程度にゲームの進行役させるとか
それをキュアエコーにでもすれば子供たちからしたら新鮮だったかも
アーケードに毎回登場させとけば(今はオールスターズやってないけど)映画でエコー登場した時
このプリキュア誰?って言われなかったかもしれない
せっかくICカードが使える筐体になったんだからデータ記録できれば良かったと思う
それと追加戦士はアニメで登場したらその時期に合わせてすぐに追加するべきだった
排出されるカードにはいるのにゲーム内にいないのは残念すぎる
プリキュアの筐体はICに対応してないよ
旧アイカツ筐体から取り外されて妖怪に転用された
それ以前にIDデータの管理するサバ必要になる
>>279
要するに、筐体移行しても最初から手抜き延命措置でしかなかったって事かな
ずっと引き際を謀り続けていて、移行後も長期継続は考えてなかったんだろう
個人的にはまほプリ弾でやり切った感あるから満足してるけど
(再録を許したとは一言も言ってない まぁコーデの再録自体は良いとして(良くはないけど)
なにもイラストまで再録にするこたねぇだろって感じだったなぁ
書き下ろしのイラストが個人的に最大の魅力なゲームだと思っていたのでそれすら無くなったのはほんと辛かったよ
ローカルネタ&長文で悪いけど
東久留米のイトーヨーカ堂に稼働最終日に行ったら、音量が凄く大きくなってた
いつも周りのゲームがうるさくて、プリキュアはほとんど聞こえないから
誰かが最後の思い出に音量を上げてプレイしたのかな?動画を撮ってたのかな?
と思い、自分以外にも大友プレイヤーが居たんだなーと嬉しかったよ
久しぶり遊んだけど、時代遅れ3Dモデルでもお着替えゲーは楽しい
コンシューマーに移植して欲しい
4月半ばにまだ稼働してた店、久々に覗いてみたら流石に跡形も無かった
改めて終了の寂しさと、レンコの呪縛から解放された安堵感と…
ひさびさにいったイオンで稼働してるのを発見
カードはまほ一弾ww
まだ稼働してるとこあるのか
まあどうせなら旧筐体で着せ替えやりたいけどね
公式の稼動店舗リストが見られなくなっている
もう稼動しているところはないのかな?
愛知だけど自分の周りでは消えたな
店頭に余ってたカードはやっぱり廃棄なのか
昨日まだ動いてるところあったぞ
カード入荷待ちで旧弾が入ってたけどカード入荷するんだろうか…
プリティーリズムの筐体はプリズムストーンショップでひっそりと続いてるよね
シリーズとして大切にされている感がして羨ましい
オールスターズ商法やってるとはいえ
プリキュアは1年使い捨て感がハンパないわ
>>291
残念ながらプリキュアはゲームが主じゃないからなぁ シリーズが続きすぎたせいなのか、ゲームの撤去どころか
最近は周囲のスーパーで子供の収集用のガム付きカードすら
みかけなくなってしまったよ。
それについては「あるところにはある」としか言えんなぁ
イオン系スーパーならよく見かける
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆☆♪♪♪♪
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
GO73K
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
HWU
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
9W5