◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦4004 YouTube動画>1本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1622701939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp ※前スレ
三国志大戦4003合目
http://2chb.net/r/arc/1622093148/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
なにこの『サイキックフォース2012』みたいなタイトルの付け方。
タイトーお得意の悪人しか幸せになれないストーリー!
カルロの声が覇王丸と同じことに驚いたサイキックフォース2012
ここで不評なシューティングゲーだったからね
大戦で例えれば弓兵と連弩と歩兵の三すくみがサイキ
サイキックフォース2020VR出せばタイトー天下取れるぞ
グイングイン空飛び回るんだ、ゲロ出そうだぜ!
タイトーのプライズぬいぐるみ、地味にクオリティ高い。
現物見て驚愕したわ。
今回のアンケートに転身法具追加してくれって書いたけどまあ無理だろうな
というかアンケートに意見書いて本当に反映されたって人いるのかね
>>2 スリーキングダム4004
サイケ感ありそうなゲームタイトルだな!
ぶっちゃけ、「新カードの能力を一般公募する」言う企画なら
ノリノリで参加するんだがなぁ。
縁とか内乱とか最初からしっかりしてたらワンチャンe-Sportsあったと思うわ
割と人生の大部分を捧げたゲームだからこのまま風化してくのは悲しい…一花咲かせてほしいぞ
こっから盛り上がる方法も思いつかないが
>>9 そら反映は内容によるだろうな
書いた内容が元々予定されてた事とかもあるだろうし
アンケートは戦闘調整に関わることより、機能周りの意見の方が聞き入れられやすいような気がする
自分はコンティニュー機能オフにさせてくれとか書いた
どんなーに どんなーに 叫んでも
想いは伝わらないもーのなのー
というサイキックフォースの歌があってな…
イラコンのカードが、「いらねえや、こんなん」と言われなければいいが。
ただ実際問題、これが実質的に最後の追加カードなんだよね。
賀斉とか于禁、審配とかEXとして出すには微妙なヤツらが顔見せしてるんだからあと1回くらいは大型追加ありそうだしそこでイラコンカードも混ぜてくるんじゃないか?
最後のカード追加言ってるの
1年目からサービス終了するよって言ってるバカしか居ないから大丈夫だよ
大型対戦機でこんだけユーザーついてるの三国志大戦ぐらいだけど、ゲーセンもう体力無いから大戦暫く続けるでしょ
あとイラコン三生でめっちゃ評価良かったし
どれもセンスある絵だからいらねぇわとならんでしょw
前スレの青井の話するけど
あいつガチデッキ使わないのが腹立つわ
最強デッキ使って全1になってみろって思う
全プレイヤーを舐め腐ったデッキ使ってて
「俺上手い!ラスボス!」とかキモ過ぎ
高校時代の大戦初陣が7.5コストなんだからしゃーない。
青井はどっかの配信で自分が普通のデッキ使うと舞姫、チュウボクが自分の上位互換になっちゃうから彼らが使えないカードを使うようにしてるって言ってたぞ
弓の超絶強化のカットイン変更のせいで孫尚香のパンツ見れなくなった。
>>27 データ活かせる立場にいるのに他の人と同じデッキ使っちゃたら勿体ないじゃん
お前らが良く言う
このカード隠れ壊れなのみんな気づいて無かっただろw
おかげで勝率稼がせてもらったわwが常にできる立場だぞ
>>24 体力無いから終わるんでしょ
何で続くという話になるのか
そもそも現状でついてるとか、お前のゲーセンがたまたまというだけだよ
まぁランキングには居ても良いけど大会に参加するのはちょっとって人は居るだろうな
普通の神経してたら自重すると思う
配信者祭の時の大移動は正直白けた
内緒ガイジは養護学校でお勉強してから書き込みましょう
お前の知能でもインカムランキング調べたりする事ぐらいはできるようになるかもよ
終わっても良いけどなにか代替よこせ
俺の人生10年は大戦に捧げてんだぞ
>>30 孫子の兵法書によると
パンティなんて所詮は唯の布らしいぞ
転身再起なんて追加したら青井様が得意の宝具連環からの荒らしがやりにくくなるから追加しないでしょ
大戦のポリゴンは微妙なのでパンツみても嬉しくない…
ワンダーはかなりパンツに力入れてるのに開発によって熱意が違うんか
>>27 マジで青井とか何の魅力も無い人間やと思うわ
黙って強デッキ使って圧倒的に勝てよって思う
ラスボスとかただの糞デッキ野郎だな
関係者なんだしもうランキングから消せばいいのに他プレイヤーの邪魔をする意味がわからない
ことりさんそろそろ再転生しちゃうんじゃないんですかwwww?
アンケにデッキシミュ追加してくれって書いたら追加されたのはちょっと嬉しかったな
予定に入ってたかのかもしれんがそれまで外部サイトのしかなかったからな
青井は槍超絶使うイメージあるから今のデッキでも全然使ってて違和感ないけど
>>46 邪魔ってなんの邪魔してんの?
そもそも人が使わないカード使うなんて開発側の良心じゃん
青豚デッキは勝率(笑)出しても、絶対修平されないから安心して使えるし羨ましいなぁ
槍超絶なら文鴦だと思うけど
腑抜けテンイが一方的にボコされてるのを見たからであってテンイがカワイソウという意味なのかもしれない
剛槍伝授も成公英も下方されたけど都合の悪い事は無かった事になるクレームガイジメソッド
青井は別に大会出ても構わんけどな…むしろ舞姫といっしょに予選免除で全国のトーナメントで両サイドに最初から名前あっていいくらいだけどな
ランキングは青井に有利なシステムな気はするけど上手さは疑いようがないからなー
司馬懿九天になかなか勝てん
号令以外でなんかいいカードないだろうか
>>42 青井どうこうじゃなく、全国のワラ使いの連環使用率を考えると迂闊には出せないって方だと思うわ
>>57 大会出ていいわけ無いじゃん
善悪の区別くらいつけようよ
>>58 司馬炎をおじいさまに言いつけ続けようぜ・・・
>>60 昔あった賞金ありだったらだめだけどなしのやつなら問題なくね?
きちんと予選から出てきてるわけだし、別に自分が有利になるように内部データやトーナメント表いじれるわけじゃないしな
>>61 董白?
>>62 ありかもしれんな
ちょっとデッキ考えてみるか
>>60 なんも問題もないじゃん
普段のプレイ代から自分で負担してる一プレイヤーでしょ
青井信者多くて草
コロおじは緊急事態宣言中の九州遠征には触れないのに青井が叩かれ始めると一斉に擁護するの極まっててイイネ
開発がランキングと大会に出てるゲーム挙げて見てほしいわ
スレの流れがコロナにかかったウメハラ擁護してるウメスレみたいになってて笑う
大水計で九天出てくるラインに待ち構えて罠陣陳琳で一発芸やろう
将棋とかでいう棋譜を大量に集めれる立場にあるのはズルいとは思う
同じデッキ対決の中でも妙に勝率が高いプレイヤーが居て
それが立ち回りのおかげなら非常に有益な情報になる
>>68 晒し絶好のネタなのに、あそこでもスルーだしな
癒着勢と尻舐め達によって大戦がオワコンにコロナでトドメ。まぁ自業自得よね
40台の若者はいつになったらワクチン接種の順番がきますかね
司馬炎メタりたいなら士気6で回復ついた号令使えばいいよ
九天はフリマ帯に多いの?
大尉近辺じゃまったく見ない
九天は中盤にフルコン出来るデッキなら有利取れるけどそうじゃないデッキは軒並みキツイから、
号令使いがみんな中盤フルコンいけるデッキに切り替えるまでは暴れるやろな
ワラにもガン有利だし
九天フリマだとちょろっと見るよってぐらい
異彩通りぐらいはいるなって感覚
九天は特定のデッキ使ってる人はきつい相性でやすい系だから文句言う人は一生言ってると思う
苦手も多いから勝率はそんなでてないと思うよ
>>74 40代なら初老でもワクチンの副反応での死亡確率の方が高そう
>>80 ワクチンの副作用で死亡事故なんて数百万分の一しかねーよバーカ
アンチワクチンの知力は−10だな
>>81 そのワクチンを半年から1年毎に打てって言い始めてるんだけど怖くね?
>>82 健康リスクのある酒飲んだりヤニ吸ったり、
運動不足と偏った飯で成人病まっしぐらな毎日を過ごしてる人間が何を言ってるんだ
今作終わったらマジに大戦文化無くなるんかな
むっちゃ遊びづらくてもいいから家庭用で出してほしいぞ
大戦の火は絶やしてはならない!
>>57 ゲーム会社が社員に有利なシステムやってるって時点でお里が知れるなw
大戦e-sportsとかいって三国志と戦国ごちゃ混ぜにした奴出してきたりして
大戦の家庭用作ったところで元を取れる見込みが絶無すぎる
結局とあるとコラボしてコントローラー出したやつはどうなったん?
宇品のフタバやんけ
あの直線道路でどうなったらハンドル操作ミスんだろ・・・
>>93 笑ったけど笑っちゃいけない可哀想すぎるセガ
出禁にしたキッズの報復とかならみてる分には楽しいから良いんだがなあ
多くは青井を養護してるんでなくてスプッのメチャクチャな理屈に突っ込んでるだけだけどな
こないだは青井のこと公人とか言ってたろこの自演スプッSd9fは
>>93 広島じゃけえのう。カチコミやこう日常茶飯事じゃ
>>93 そのジャンプが実は召喚の儀式になってしまったのか
青井がランキングから消えればその下が繰り上がってランキング上がるから消えた方がいいだろ
どう考えてもプレイヤーの邪魔
擁護してるやつは頭がイカれてる
開発関係者が公式大会優勝したり特別称号もらったりランキングに載ったりするな!
>>104 万年二位さんじゃあるまいしたかが一つランク上がることに何の意味あるんだよ
しかも実力では負けてるのに
>>81 副反応と副作用がごっちゃになってますよっと
大戦では昔から人気プレイヤーだし
邪魔ってよりプレイみたい人も結構いるからな
むしろランカークラスの人はそういう人多そう
>>93 SEGAジャンプしたら車が突っ込んで来るなんて、SEGAジャンプって凄い威力だね…
征覇王が5色になっててあとは群だけか
トップでこんだけバラけるのバランス凄いな
青井出なかったら優勝しても青井の方が上手いなとか青井の方が強いとか後世までウダウダ言われるだろうし、黙って最強決めればいいんだよ
>>116 お前には関係ないからなw
上手いヤツが決めればいい
下手くそは死ぬだけだ
擁護もなにも青井に対する私怨にしか見えないんだよなぁ
一般プレイヤーはそんなの気にしないし
そもそも開発に潜り込む前から上手かったからな青井
大したことなかったプレイヤーが開発に入った途端ランカーになったとかなら叩かれるのも仕方ないんだろうけど青井の場合は実力だろ
芸能人の政治的発言に反論飛んできたら言論封殺だと論点ずらしするのと同じなんだよな
大量の擁護が飛んできたとか考えてるようじゃ自省は出来なさそうだ
この人たちマジで嫉妬で青井が叩かれてるって思ってるの?
あんまりこういう事言いたくないんだけど...
頭の病気か何か?
そろそろ頂上も復活しないかなぁ。デッキ研究や対策、なによりモチベ維持やアップに繋がってたんだなぁって改めて感じる
大戦シリーズのカードアクションというシステムは受け継がれて欲しいけど、もう三国志とか戦国とか狭いジャンルでやるべきではない気もする
4以降は3以前に比べるとカードアクションの爽快感がだいぶ削がれてるのは残念だったなぁ
自分がガイジだから叩かれてるのに、スグ養護ガーだもんな
青井なんか好きでも嫌いでもねーわ
三国志大戦vs銀河英雄伝説ですねわかります
C牛金にガイエスハーケン発射
爽快感ってなんだ?
もっとダメージ上げろってこと?
5ちゃんですらこれだから大戦シリーズは身内ゲーとして隔離されてしまってるなー
もうこれから発展はないな
>>127 銀英伝の艦隊戦を体感できるゲームならやってみたい
>>128 連続乱戦とか消えたハンドスキル要素あるし弓以外は兵種アクションだいぶ弱くなってるからな
弓も崩射消えてやれること自体は減ってるし
>>131 同じこと考えてて草
宇宙をイメージした綺麗な筐体だったよな・・・
結局青井擁護の殆どが、じゃあ開発がランキング乗ってて大会出て専用称号もらえるゲーム他にあるの?で論破されちゃうのがな
システム引き継いで世界史大戦とか始まったらお前ら触るの?
ふつうセガ側が開発サイドだから大会出るのやめろって言うはずだが
>>135 そもそも誰も擁護してない
ゲームは上手いよねしか言ってない
大多数の人間にとって誰がランキングに入って誰が称号取ったかなんて興味ない
>>135 そもそもそれ何を論破してるんだ?
前例がないってだけで論破なの?
新しいことは許さない老害みたいな意見だな
大戦界のウメの青井がこんな嫌われてるって酷いよ
ウメだってそんな中身できた人間じゃないのに
鼻マスクで食い歩きしまくってコロナった結果死にかけたアホのこと?
三国志や戦国はある程度知名度があるからプレイヤーに馴染んだけど、世界大戦だと馴染みがないキャラクターばかりになるからとっつきにくそう
ロビンフッドやアーサー、土方歳三とかの英雄大戦なら流行る…のか?
開発側が大会出て悦に浸るゲームなんて前代未聞て思うけど
自分の為に頂天とかいう称号用意する開発どこにおんねん
普通に考えて頭おかしいやろ
>>143 トゥーンなので通常モンスターの攻撃は効きマセーン
これなら頭おかしいわな
世界史とかよくわかんないからワンダーランド大戦で頼む
サンドのクリスラでボコるわ
過去見たら大体スタンプから10日後の5日で双子来とるけど今回も無いのかね?餌よこせ
コロナ禍で鼻からピーナッツ飛ばす芸が出来なくなったのは残念ですね
>>143 これがあるせいで私怨ガイジ達に大義名分を与えちゃってるんだよな
ランキングはともかくこれがなければ私怨の荒らしが騒いでるよで済んだのに
なんでこんな調子乗っちゃったんだろ
>>149 スタンプ開始日より終了日から前2週から3週ぐらいが通常の双子星期間やで
ほんまやピッタリ100か
異彩もいいけど他に考慮することあるんじゃないんですかね
>>153 先に優勝者を決めてから、エキシビジョンマッチのような形で出てくれば文句なかったと思うのになぁ……
別に青井のために用意した称号じゃなくトーナメントやってるし
そこで使ってたの使用者0に近い武力3時代の玄妙反計だし
マイナーデッキで青井が優勝で盛り上がってたけどな
いつまでもそれでぐちぐち言ってるの一部粘着だけだぞ
>>159 その一部の声がたびたび色んな回線から上がるのはどう思うんだい?
はっきり言って決着の付く議題では無いけれどね
もう大戦MAXの時と言い遅すぎた
グシ大杉だろ・・・制圧0か刻印だろこんだけできんなら・・・
>>162 ID固定で色々な回線から来るならともかく
批判しかしないIDコロコロの回線なんか気にして意味あるのか?
毎回同じやつやぞ
青井批判してる奴がゲーム褒めてるに見たことないしそれでもこのスレに居座ってるガイジ2、3人しか居ないしな
三国×戦国×幕末っぽいな
ページに新撰組みたいなのおる
新選組がいるから古今東西の有名人大集合的なゲームでは?
内乱的な飛び道具と、虎口的な逆転要素がありませんように
コロナ禍とゲーセン文化衰退の中でも大戦の火を消さないでくれるの助かる
新作楽しみだな
ロケテできるとこまで進むまで全く情報出てこなかったの頑張ったな
問題は同じタイプのゲームかってとこだが…ロケテ100円なのが気になる
マッカーサーデッキの絨毯爆撃と奥義アトミックボムでイナフなんだけど・・・
曹操が旧作なので現行とは一応分けてるてことなのかな
もし英傑の範囲を世界にまで広げると勢力分けめんどくさそう
地域と時代で分けるんだろうか
曹操は獅子猿曹操か?他の武将も旧作のリメイクが期待できるんかね
内乱とかいうワラ優遇システムは失敗だから次に活かせよ
英傑大戦とかエイプリルフールネタかよw
と思ったらマジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本気かセガ
つかこれカードでるんかね?
1プレイ100円って安くね
なんやページもあるんかい・・・
こんなん戦国よりやん・・・
クソゲー終了おめでとうございます
今度はスタートダッシュ失敗するなよw
新作大戦....?
昨日公開された賀斉の立場は....
内乱システムは引きこもり対策以上に寒い戦い増やしたと思うし、次には引き継がないで欲しいわ
あと兵種アクションもマイルドにするよりもっと尖らせて欲しい
今の三国志大戦は年内サ終?それとも並行してやるんか?
戦国寄りでタッチ突とかあるなら今の三国志大戦の方やってたいんだが
もうゲーセンも終わりだろうに粘るな
システム大きく変わらないと城殴りは流石にもう飽きてるぞ
排出無しとかやろ・・・・まさかのカード無し大戦とかあるんじゃない・・・ペンで操作すんの
カードだとあとからはじめる人間への足枷みたいなとこはあるっちゃあるからな
完全データ大戦かカートリッジ型カード使用するタイプか
武将カードは貸出また排出されたのも使えるとある
プレイ代は100円で追加投入もある。なので排出代は別かな?
fgoacみたいに印刷する時はお金いるタイプなのかな
このコロナ禍で新作なんてゲーセンにとどめに刺したいんだろセガは
題材的に海外展開もできんだろうし
俺は三国以外全く興味がないからまず触らん
かと言ってサ終が決まったこれを続ける意味ももうない
カード操作がシンプルな三国だから1から遊んでたし、ここでクソゲークソゲー言ってたのもなんだかんだ楽しかったわ
じゃあな、ありがとうお前ら
NHKで始皇帝の時代の話やってるけど当時の騎兵には鞍も鐙もなかったのね
3日で痔になりそう
とはいえ今のカード動かすシステムなくすとは思えんし
文化大革命で前田氏からの全滅再起壊れ!修正しろ!!
カードはオンデマンドか現物か…
そもそもカードを使用するのか…
気になり過ぎるけど今の時期東京にロケテに行くのはなぁ
>>188 イエスとブッダが殴り合いそうなサブタイトルね
>>142 ワールドヒーローズかな?
お蔵入りになったカプコンゲーにもあったなアテナとか出るやつ
煮詰まったからいよいよ実質戦国×三国志ってことやろ
もうTCGなのにトレード縛られるのはやめてくれよな!
つうかこれのロケテでもクソほど不評やった制圧そのままだしてきたよな
ロケテで賛否両論なら触らんほうがええね
カードの排出はあるぞ
ごめん、正直結構ワクワクしてる
どうせたいして出せるやつ居なそうだしゴチャゴチャするだけになりそうだから三国戦国だけで良かったな
>>220 ジャンヌダルクとクレオパトラが殴り合うんでしょ
日本マイナー武将の出番はなさそうね
現行大戦のOPムービーでPROJECT TAISENと書いてあったから三国志以外の大戦作ってるのだとは思ってたけど、思ってたよりずっと早かった。
これで毛沢東をsrで出すか出さないかで今のセガがわかるな
とりあえずザビエルと張角と顕如でデッキ組もうかな……
>>227 じゃあ俺は楊貴妃小野小町クレオパトラのスリートップで行くわ
勢力は三国、戦国、欧米とかになんのかね
正直三国終わりが見えてきてたしめっちゃ楽しみ
クレオパトラ 誘惑
カエサル 攻守自在
チンギスハーン 人馬一体
>>217 アッラーを忘れるな
本当なら宗教関係は触らん方がいい
万一SRイエス下方されたらテロ起きる
Rブッダが上方されてもキリスト教過激派からテロ
セガ終わったな
日本からは源義経とか出るんか
流石に新撰組とか明治維新は新しすぎて無理だろうけど
頼むから今回は初動で失敗するなよ…
あともう内乱要素はいらんし普請もいらんからな、少なくとも最初はシンプルなやつやらせてくれ
日本
中国
ローマ
群雄
とりあえずこれで三国志や!
最初は4-5勢力から始めるんじゃないか
三国戦国幕末で3つとして残りは西洋系か?
>>237 今出てるイラストの真ん中
どう見ても土方歳三だよ
真ん中の新撰組の誰かだろうけど、星柄の子供パジャマみたいな肩マントなにこれ
>>237 新キャラの鉢巻に誠って書いてあるから新撰組は確定だろう
まぁ三生定期でやらなくなった段階でこの英傑大戦とやら決まったんやろな
でもイラコンカードはちゃんと実装しろよ、入賞者が可哀想だろ!
なんでもいいけど
次はタッチセンサー付けとけよ
今の開発が連弩をクソ操作性でも実装したのは
タッチを無くした西山への無言の反乱だったんだろ?
南・東南アジアとか南米あたりを群雄西東で出したりしそう
このスレだと戦国の話タブーみたいなところあるけど言うわ
信長また使えるのめっっっちゃ嬉しい
というか昔みたいにリソース少なくないんだからごっちゃで遊ばせたほうがみんな喜ぶよな
個人的には三国志より戦国のほうがジャンルとしては好きだったし
鉄砲系のタッチは別にいいけど騎馬のタッチ突撃はクソだったので絶対に実装しないでください
シナチョン英傑大戦はもう"捨てる"
これからは"日本"一本で行く
タッチかそれに準ずるものがあった時点でもう自分には操作できんし自由に組めないクソ確定だからやらないなぁ
顔になる3キャラに外国人入れてないあたり最初は三国戦国幕末だけなんかな
騎馬がタッチ仕様だと騎馬単辛くなりそうやな
まぁ戦国でもタッチ仕様の騎馬単やってた強者いたけど
ロケテの注意事項にデッキは用意するの使えとか排出カードも使えるとか書いてあるやん
>>263 連弩あるけど
もうこのゲームもやってないの?
人斬り以蔵が出るまで槍控えっすわ
移行失敗したら大戦終わりだからお前らちゃんと嫌でもやってくれよな
(これでゲーセン卒業がまだ先になったな)っておじは自分以外にもたくさん居そう
カードが光るギミックの奴かな英傑大戦って
結構前から特許出してるしこれでも遅れてるのか
ヨーロッパとかやり始めると収拾つかないから、初期は三国志、戦国に新撰組、項羽と劉封辺りを混ぜた感じかなーと予想
ゲーム終了時に払い出した武将カードはお持ち帰りいただく事が可能です。
武将カードは本ロケテストのみで利用することが可能です。また排出されたカードは全プレイヤー共通で使用可能です。
但し、製品版では使用することができませんのでご注意ください。
まだその場印刷カードと決まった訳じゃないよな?
ピローあける楽しみを奪わないで?
内乱や大筒みたいにチクチクやるシステムはいらない
虎口や遊軍みたいな逆転要素もいらない
シンプルでいいのよ
>>162 お前さ、自演してないのバレてないと思ってんのか?
何の為のワッチョイだと思ってんだよ
もう少し頭と金使え貧乏人が
よかったなセガ
色塗りゲーのサ終が確定して
みんな喜んでるぞ☺
シンプルガイジはラーメンハゲに出てくる中華そば原理主義者みたい
兵種バランスとかどうなるんだろ?
三国志時代の武将が明治維新軍の大砲や銃に勝てないと思うんだが
まあゲームだからどうにでもなるだろうが違和感半端ないな
戦国自衛隊みたいな気分だわ
艦これみたく100円入れて抽選、欲しけりゃ印刷ってなるんじゃね
>>284 ロケテが楽しみだな
割と期待してるが、見るからにヤバいやつが来る可能性も0ではないし
>>31 青井は開発に入る前からデータ把握してプレイしていたけどな
3の忠義関羽全盛期に槍撃で何回何%突撃で何回何%削ればピン落雷で落とせるとかの理論値の戦いをやっていた
今は開発にいるからバージョン変わる毎のデータ把握出来る立場だろうけど開発に携わる前からデータ
重視していただけ
三国志大戦はデータ把握してるだけで勝てる訳ではないスキルに戦術も必要
大会にもシードで出場した訳でないし実力で戦って勝っている
ところで君はランキングどのあたり?青井と戦ったことあるの?
フリマ下位や底辺だと嫌になるよ実力差が違いすぎて
青井に限らず上位ランカー常駐者は別次元だと認識して自分の未熟すぎる戦術やスキルを見直したら
ガン待ちゲー対策は入れてくるんだろうけど初期の内乱並に酷くないことを祈る
ま、まさかゲームプレイ後に「10連ガチャしたい場合は3,000円入れてね!」はやらんやろな?
>>287対戦シリーズだから士気あって計略あって部隊を倒して城ゲージを無くすのはかわらないけどそこら辺勢力で最大士気とかどうするのかね?
あんまりわけると大変そうだが
単純にロケテだから1クレでプレイできるってだけじゃね?
あまりに勢力が散っても鬱陶しいし、かといって三国志みたいなせっかくの対立関係にある武将を一纏めにするのもどうかと思うし、いっそ血液型かなんかで勢力分けようぜ
印刷機分けて任意印刷にしてくれると嬉しいんだけどね。
皆がカード揃うまで結構たいへんだけど。
セガのこないだの株主向け情報見てマジでアケ撤退準備開始だと思ってたから、先日のVFといいまだアケ向けに出すんだなと。
ここまでワールドチェイン無し
真ん中の土方とかあれのキャラなのに
まぁ実際はキャラ絵出てただけで実装前にサ終したんですけど…
>>293 カード自体に電子回路いれて無線給電で音ならしたり光らせたりするって事か
一枚100円じゃきかなそう…
100分の1でエロボイスいりの当たり♀SRとかあったら笑う
戦国は武家数多すぎたからな
勢力分けは難しいところ
英傑大戦!?女性カードほぼ出てこない感じだといいな
今の大戦は女性カード無理矢理出してる感あったし
もう英傑大戦からはBGMカードも遊軍も電子化してくれ
令和だぞ
>>303 普通にコラボキャラとしてfgoの信長や沖田とか出して来そうだな
ウマ娘がヒットしてるぐらいなんだから
むしろ英傑全員女体化あるで
>>241 エンディング(戦闘終了後)も踊るぞ
ちなみにスキップ不可
つうか5万戦目指すって配信始めたばっかりなのに才谷屋どうすんだコレ
闇の俺がVFと英傑どっちが先に終わるかなって嘲笑ってる・・・
>>314 曹操が居て孔明が居ないわけ無いじゃん?
もう一回あそべるドン
どの外国の英雄が出るかワールドチェインのwiki見れば多分わかるぞ
目玉の土方がワーチェの使い回しだし
取り敢えず三国戦国みたいに並行なのか移行なのか早く発表して欲しい
まぁ英傑の方に客来なかったら三国志終わらして無理矢理移動させようとするだろうけど
しかしコロナ禍の現状でこんな投資出来るゲーセンそんなあるのかね?
公募イラストのカードとかで繋いで年末年始あたりに英傑かな?
サブタイトルの三千世界の波動に何か見覚えがあるんだがクロノレガリアだっけ…?
pixivコンテストのやつ英傑大戦で出してやれよもう終わり確定したゲームの場繋ぎとかかわいそう
紐付けとかのシステム続行するのかだけ早く教えて欲しい
ほんとに英傑大戦出ると思わなかった
勢力割はワールドチェインベースだと
・三国志
・戦国日本
・ローマ
・フランス百年戦争
・幕末
って感じかな。ワールドチェインが日の目を見る時が来たか…
>>326 ロケテからそんなに早く出るわけねーだろ
早くても年末か年明けだわ
1プレイ100円とか期待させておきながらムシキング的なキッズゲーじゃないだろな?
歴史大戦ゲッテンカってありましたね……
三国志大戦4はロケテが2016/10/25で本稼働が2016/12/21だったのね
8月には稼働開始ですかね
流石にセガも大戦シリーズというコンテンツを見捨てたりはしなかったか
一応、ゲーセンのアーケードの中では客ついてる方だしな
問題はゲーセン自体の体力だが…
呂布と謙信のコスト合わせないと一部から文句出そうだから謙信も知力1
公式Webページの最初の一文で
2022年全国のゲームセンターでの稼働に向けて鋭意開発中
と書いてある。
アーケードゲームの歴史を創ってきた『三国志大戦』『戦国大戦』に続く、新たな大戦シリーズ『英傑大戦』が、2022年全国のゲームセンターでの稼働に向けて鋭意開発中!
来年やで
wlwの1次ロケテなんか2年ぐらい前だったような記憶
謙信は出た時に統率3とかでクッソクレーム入ったから1はないだろう
オールスターだから君主多そうだけど魅力どうなんのかな
>>227 リンカーンは若い頃プロレスラーだったから普通に強そう
>>304 ダウンロード&関連動画>> これの8秒くらいか
まじじゃん
こっから蔵出ししてく感じかー
おまえら現時点で何戦した?俺は6300戦くらいだった過去作に比べるとほんと回数減ったわ
2ヶ月後に稼働とか言ってるやつはニートなんだろうなぁ
常識的に考えたら今発表した時点でゲーセン側が置くスペースやら撤去する機体やら、予算やら考えてないから出されても困るだけなんで
普通に働いてたらわかるよねー
大戦4は発売前倒ししたというし今回はじっくりやって欲しい
ワールドチェインって結構面白かったよな
運営がクソすぎてお亡くなりになったけど
タイムアタックはランカー入りするまでやり込んだわ
>>233 こういう奴みると今回も郭なキャラ欲しいな『男は頃せ女は攫え悪の限りを尽くすんだ!』
興奮しすぎたな・・・
逆に言えばあと1年はやれるんだぁ・・・
一騎討ちと虎口ならどっちの方が良い?
虎口はまじでジャンケンのくそ要素でしかないから一騎討ちのままにしてほしい…
>>241 インド軍は火吹いたり手足伸ばしたりで遠距離戦得意な勢力なんだろ俺は詳しいんだ
そういや戦国大戦TCGにペリー出てた
一騎打ちは結局最後まで音ゲー&運ゲーだったからいつ開くか分かる虎口のがマシ
でも実際はどっちも撤廃で全く新しい要素が来るんだろ
カード追加ありのverupはあってもあと1、2回ってところか
夏に1回追加で冬に1回で後は英傑大戦までカード調整で繋ぐって感じかな?
うおおおおお!クエD!クエD!
ついに蘇ると聞いて!
今、馳せ参じたけど英傑大戦始まるから三国志はサ終するのは決定事項なん?
型月で一番長く連載が続いている漫画の作中ゲーム「英雄史大戦」が思い浮かんだ
>>358 はい、さいならーは無いけどまぁSEGA的にはお引越しお願いしますねだろ
セガの事だから虎口も一騎討ちも両方あるぞこわいか?
勢力SEGAをワンチャンぶち込んできそう
キャラが足りるかどうかは知らん
虎口はまだ統率高い武将で城門入れさせないとか対策できたからいいけど、一騎はマジで発動させないようにコントロールもできないからやだなあ
でもぶっちゃけ運ゲー要素はできるだけ撤廃してほしいわ
>>289 さっきの歴史探偵で始皇帝時代の弩は現代のホーガンとほぼ同等ってやってたから大丈夫でしょ(適当)
これはコラボ色々やりやすそうだな
光の軍勢とか出そう
>>349 どっちもいらんが、マシなのは一騎打ち
というか逆転要素はいらない
不愉快なだけ
英傑対戦は鍵を奪い合うすごろく風マップのゲームになります
サ終かは知らんがver3.5.94まではやるだろ
いまは3.5.2Aだ
>>353 これと毛利元就?をカード屋で見て笑ったので、現行三国でもそういうのやって欲しいと思ってたw
可能性の低い希望としては、現行三国は家庭用で遊べるように。。。
クエDからSFCの流れにそっくりなんだよな。。
2つ頑張っていきますみたいに言っときながら
クエDあっさりサ終しやがって
>>351 ヨガマスターなんて、飛車で殲滅したあと韓国が起源の士武郎(サムラン)と韓国忍者でボコボコニダ
英傑大戦てこれ、ネタが尽きたから今の大戦カード使えて世界史キャラ追加でそのまま移行出来るって事だよな??
さすがに1からやり直しとかもうやらんぞ???
まぁ並行する体力なんてもうセガにもゲーセンにもないだろうし
>>298 三国志大戦1の頃、自軍の黄巾ワラに黄巾討伐令する皇甫嵩みてなんとも言えない気持ちになったものだ
英傑大戦だと!?
色塗りから開放されるとかやったーーー!
開放されるよね?
>>375 カード使えるわけもないし戦績も引き継ぐわけないだろ
>>375 貰った赤兎馬カードがそのまま使えますよ
体力ってか並行したせいで全く客が移動せずに
最初の2年ぐらい無駄にした戦国大戦ってのがおってな…
同じ系列ゲームの同時進行は無理だし
次出るなら今の大戦終わってもまぁ乗り移るからいいかな
今バランス良いし続けて欲しいけど
1から集め直しはしゃーないが今の刷りシステムはせめて継続してくれよ
4に戻ったら流石にやらんぞ
来年に英傑大戦で、移行に1年猶予取って
その頃には筐体も7〜8年経って寿命
なんだかんだで天命を全うしたゲームにはなるな
1年経たず死んだアケゲーも多い、もいうか大多数なのに
また新しい筐体なのかね?
買ってくれるゲーセンあるかなぁ…
ラウワンですらコロナで借金だらけでやべーのに
>>390 クロノレガリアさんでも2年生にはなれたしな…
ギリギリまで現行三国遊んでもらう為に、稼働終盤のスタンプカードは英傑大戦連動です、とかはあるかもしれん。
まあ前向きに捉えるなら
大戦4で不評だったものはキチンと取っ払って欲しいね…なんだかんだ大戦って他のゲームにはない面白さがあるからしっかり作り込めばそれなりに新規も来てくれると思う 思う…
同時稼働で移行期間設けるのは旧三国と戦国の時に痛い目見たからしないんじゃね?
戦国と新三国も移行期間とかほぼない状態じゃなかったか?(そもそも新三国出た時点で戦国がゲーセンから撤去されまくってたから覚えてないけど)
>>357 Dを神聖視してる人多いけど冷静に思い出して
仲間ランダムマッチング、ボス挑戦権は道中踏破速度で判定、
リアルカード複数枚重ね運用、周回コイン集め、緑羽鎧狙いの虚無周回、確率合成
今のゲーセンでやりたいか?せめて家庭用だろ
ソロ称号狙いはやりがいあって最高だったけどな
>>390 ベッドの上でむりやり延命されていたガンダムUCカードビルダーパイセンのことも
三国→戦国→三国と違って今回は出てくる武将も継続されるしどっちかの時代しか興味ないって人も気軽に引っ越せるんじゃないかな
戦国大戦2だったら引退しようかとも思ってたけど三国志の武将が継続して出てくれるなら喜んでやる予定だわ
1からカード集めるのが楽しい俺は多分少数派
どんどんデッキが形になってくのが楽しいんや
これゲーセンに新規筐体買わせるのか?
せめて現行の三国筐体を換装出来ないとどこも入れてくれないのでは?セガ直営店も無くなるでしょ?
実際三国志はいい加減新規武将的にキツイわな
あと出てないそれなりに名前の知れてる武将って誰だ
典満くらいしか思いうかばん
>>400 現行サイズと同型のものを買わせるのはもう無理だろうな
lovみたいに小さかったら可能性あるが、大戦シリーズじゃなくなっちゃうね
>>403 ぬわあああああって言いながら丸裸になる張飛、柴田勝家、西郷隆盛
しかし三国なんてただでさえ同じキャラの別カードいっぱい出しちゃってるのに
インターバルなしでまた同じキャラで新作遊べるんだから戦国キャラに比べたら優遇されてるよなぁ
もはや親の顔より見た曹操
三国志のカードも少なくなるだろうから
誰だお前って女で枠潰して欲しくないけど世論的には女キャラ出した方がチャリン率高くなるんだろうなぁ まあチャリンが増えるならそれも仕方ないか
HP見るだけだと単なる東洋史大戦だな
はよ西洋見せれ
ワーチェのキャラ発掘してきたのは地味に嬉しいが
元の作品ではこんな性能じゃなかった!!ムキー!!
ってなるやつが山ほど沸きそう
日本の勢力分けは公議、佐幕、尊王かな
>>406 もっと親の曹操見ろ
>>400 そうして欲しいな
筐体が次回作でも使えるならセガの次の新筐体買ってもいいかってゲーセン側も思うだろうし
>>402 やっぱりそうだよね
かつてのガンダムカードビルダーでは単なる飾りのガンダムとシャアザクの胸像が百万近かったらしいからそう考えるとこの頃はゲーセン儲かってたんだなぁ
>>406 同じキャラって言うけどタイトルにいるの新版の曹操じゃなく旧版の獅子猿曹操リメイクだからなんかな…
てか新三国志大戦の顔だった武将って誰だろうね
>>412 当時は大戦2稼働初日にゲーセンの床が抜けそうになるくらい人が集まってた時代だしね…
当時ウキウキしてゲーセン行ったけど大戦が置いてあるフロアが立錐の余地もなくてスゴスゴ帰宅したわ
しかし大戦シリーズは三国志大戦で終わりかと思っていたからこれからもまだまだ大戦が続いていくという安心感は生まれたな
>>406 獅子猿の曹操と呂布なんか三国・戦国のTCG版含めたらかなりの数ありそう
>>396 わかってる!今だと間違いなく見劣りしてクソゲーなのはわかってるんだ!スマン!
>>403 通常カードの他に事後はだけカードがあるんですね分かります
無名の賊1人に城門突っつかれたぐらいで落ちるお城さん雑魚すぎひん?
エロマンガでももうちょい粘るやろ
>>423 戦国大戦TCGのも
>>418 >>421 まあ確かにあいつは全verで見たかもしれん勢いではあるな
>>426 ええケツ大戦
さんぽけ春華さん最強あるで
散々スレでネタにされたOROCHI大戦ガチで来たのか
求心曹操どんどん特技没収されていったな伏兵没収は許されない
>>424 もはや誰の本来の名称である「軍師君」と呼ばないな
調べたら三国志大戦だとあくまであだ名どまりだったのに戦国大戦で本名になってそのまま続いてる感じなのか
にしても遊軍田中はボイス欲しかった
Fateとか漫画でも世界英雄大戦みたいなの増えてたし、SDガンダムでも世界大戦だし
単一の時代もマンネリなのか
ワーヒーは時代の先駆者だったんだな
世界一面白いゲームはワーヒー2
>>361 残30カウントから城門武将かち合いで一騎討ち発生。攻め側が勝つと城ダメ負けると自武将にダメ。
あかん
ワールドチェインの大戦化みたいな感じか
ええやん楽しみやん
欧州勢もはよ
>>439 戦国大戦TCGは末期には別の時代や三国志大戦やサクラ大戦やらが参戦してカオスだったよ
噂だけどフッティスタのコンバート予定があるみたいね
って事は三国志と並行稼働か?
大戦ユーザとしては最初は三国戦国メインでどんどん拡充していく形のが嬉しいがどうだろ
あんまり勢力増えるとそれぞれのカード数少なくなって物足りなくなるし
>>437 なんで田中のボイス無くなったんだろうね
三国3だとあったのに…
というか大戦シリーズって三国戦国変わりつつもなんだかんだで2005年から続いているのか
結構長い歴史になってんな
筐体はどうなるんだろう今のゲーセンに新筐体は酷だと思うが
戦国は大戦4出てからサービス終了までどれくらいだったっけ?
あぁ、そうか
ふっちすた筐体を換装すればいいんじゃ?
仏壇勢大敗北か
ろくに休まず4年もネガキャン続けた結果がこれとか可哀想
>>444 フッチスタも大戦みたいに野球と組み合わせればワンチャン
敷居高すぎて早くも脱落多数のバーチャと新大戦ってセガは潰れにいってるのかと
>>452 残念ながら勝利です
また春乃壱信長拝めるとは思わなんだ
>>450 調べたら三国4が2016年12月開始で戦国が2017年3月終了だった
でも大半のゲーセンが12月の三国4開始で戦国撤去してたから12月以降遊べたゲーセンすっげえ少なかった記憶あるし、実質英傑稼働したらほぼ終わりと思っていいんじゃないか
イラコン絡めた追加で終了かな
英傑大戦でまた三国武将で遊べるけど
悲しいなぁ
>>452 プレイしててバランス等に文句言うのはよくあっても
プレイしてないのにスレにきて何年も文句言うとかADHD以外に考えられる?
新大戦に臨むこと
・タッチアクションは欲しい。回転アクションはやめろ、手首折れる
・遊軍はあってもいいが任意起動で
・内乱はいらん
・カードは筐体印刷ではなく、カードメイカーで印刷で
・料金は高くても700円3プレイで
タッチ自体は良いんだが筐体メンテとかがなあ
いい代案ありゃいいが
三国4はプレイ料金はいいけど副将器ガチャにぶっこんだ金は虚無感あるわ
英傑は副将器あっても気にせずやるか
毎回そうだけど新作発表された時点でどんどん撤去進むからなぁ
三国もこれからものすごい勢いで減ってくだろうな
>>452 タッチがくれば彼らは勝利なんでないの?
もっともこのご時世でゲーセンにまた新規大型筐体買わせるんか?問題やら
タッチパネルの耐久性・メンテナンスコスト問題やらあるし可能性は低い気もすっけどね
とりあえずリプレイと印刷予約のサテライトは別にするかリプレイは完全撤廃か印刷予約は筐体でも出来るようにしてくれ
新作嬉しいけど新筐体だと
コロナ禍の影響でゲーセン側が体力無くてやばそう
買う余裕あるとこ少ないんじゃ…
秋葉原店は配信環境整ってるんじゃないかな
やって欲しいね
コロナ前にマッハでサービス終了したセガのゲームあったよな名前忘れたけど
>>467 新作出るギリギリまで撤去するわけないでしょ
売上安定して上位だしスペース空けるならもっと先に消す奴いっぱいあるよ
格ゲーはもう熱帯当たり前で世界規模でユーザーがいる
対して大戦は青豚癒着勢が好き勝手弄って毎バージョン迷走し
海外勢は台湾と香港のみ
今時ゲーセンでしかプレイできないゲームなんかで商売になると思ってるのかセガは
頭までチー牛になったのか
内乱なくなるならそれに変わる攻側がダメージ取れる何かが欲しいわ
3みたいなガン待ちカウンターゲーとかマジ勘弁だし
個人的には兵種による塗りの概念変えるだけでいいわ
>>470 そのとおりだと思うけどセガはそんなこと気にしないだろうな
どうせまたロケテでユーザーの意見ガン無視でオナニー仕様押し付けてくるんだろうな
>>475 ガン待ち対処はあるべきだが、直で城ダメはやめて欲しいな
ローリスクにそればかり狙う戦法はつまらないから
三国志大戦も終わりか
次のセガゲーは絶対にやらないわw
開発癒着ゲーメーカーとおさらばですわ
次の何大戦かなんか知らねーけどセンス無さ過ぎw
期待してるやつの尻舐っぷりに草
内乱なら筒の方が良かったかな
内乱は塗るっていうムーブが虚無過ぎる、相手に塗られたところ何も無い場所にカードやって塗り返すとか本当アホらしいし
筐体新しくするとか絶対無料だろ
ラウワンですら赤字でしんどいのに
新作でても筐体一新じゃさすがにペイ出来ないよ
つか今の筐体もこれから+になる予定ちゃうんかい
筒もとりあえず置いとけ感高くてな
負けてるから前だします位だったし
三国志大戦の武将を絡めちゃうって事は
今後「三国志大戦」のタイトル出ないってことよな?
>>474 それはそうだろうが、それでもセガはすがるしか無いんだろう
サクラ大戦も死んだし、弾が無さすぎる
また筐体印刷なのかなぁ
ホロが安っぽくて嫌なんだが
まぁまだ最初のロケテ段階だしな
すぐに稼働開始って訳ではない
来年にはワクチン接種も行き渡って、経済が回り始めるから時期的には問題ないだろう
>>453 >>457 ありがとう、時々言われてた今年でサービス終了の可能性高いな
新筐体だと大戦MAXだっけあそこも買う事になるのか
>>493 いや英傑大戦は2022年稼働予定って言ってるから少なくとも今年中は絶対終わらんと思うぞ
まだ安心してできる
あと半年はやり控えて英傑大戦出たら復帰するやつ増えそう
並行開発大変そうだな三国のアプデペースや規模どうなるか
>>487 ええケツなら2.5蜀祝融のさんぽけ版がいいと思います(こなみ)
新三国志大戦の第1回ロケテは2016年の4月でその年の12月に本稼働だったから、2022年の2月くらいに稼働かな?
やり控えはないけど終わり見えてきちゃったから厳選するのは控えそう
本当に売上上位なら尚更こんなに早く続編発表くるとは思わなかったな、しかもロケテ込みで
戦国の時だって稼働5年以上経ってからやっと三国4のティザー出したし
2022年2月くらいに稼働するとしてカード追加はあと3回かな
新撰組とかクソ雑魚過ぎてどこにも勝てなそう
戦国大戦の島津軍団見たらチビって逃げ出すだろ
スケール上がると既存キャラのコストどうなるんだろうな
メジャー所も増えるだろうし三国と戦国以上に別ゲーになったりするのだろうか
LE天地とか待ってたけどもう新規LEはないのかもなー。
旧三国や戦国みたいに稼働末期の価格破壊を期待してたけど、それ来る前に入れ替わりそうやな。
稼働初期は春秋戦国、楚漢、三国志、戦国みたいな東アジア中心の勢力わけでアプデでローマ帝国とかモンゴル追加って感じでやるのかな?
ゆーて今のゲーセンでこれ買える体力あるとこどれくらいよ?
セガは自分のゲーセンすら売り払った事も忘れたのか?
三国志大戦のカードは英傑大戦で使える可能性が微レ存
幕末時点の新兵器ってなんかある?
マスケット銃ぐらい?
>>518 データでaimeに残ってるから
コンバートを期待してる
>>495 それでも来年すぐじゃないと思うけどな、三国志と同じで12月くらいじゃない?とはいえ、コロナがどうなるか分からないから延期も覚悟はしないと
>>515 馬鹿企業だからすぐ忘れるんじゃね?w
三国志大戦ってゲームを如何に軽視してたかって事も分かったし馬鹿の勘違い企業よ
ちなみにゲームシステムはどうなると思う?個人的には戦国に寄せて欠点や足りない所を三国志のシステムを加えるってのはどうかな
幕末まで参戦行けるなら戦国の時みたく絶対コラボ来そうだなこれ
サブカ問題解決しない限り新潟勢に駆逐されて終わりだろ
約束の5年は来るがインカム上位なんだから三国志大戦が終わるわけねーだろ!
といつも書いてた人まだいますか?
>>440 でも投げ返しは許るさねえ。DIOは有名だけどCPUキッドも酷い
>>529 悲しいけど今までの要素てんこ盛りプラスアルファにはできないだろうな、調整コストがかかり過ぎる
幕末がありって事はアメリカだと南北戦争とかありになるな
鉄道でバカスカ兵隊送って戦争してるわけだ
しんせんぐみとは^^
三国志も戦国もない新しい勢力の大戦になると思うよ
追加の目玉で出してくるだろうな
インカム良かったからシリーズ継続なったんだろな
課金した皆様のお陰でございます
>>519 ガトリングは一応運用されてた
銃開発の天才、ブローニングが活躍したのは明治〜大正だからそれまでは微妙なのしか無いんだよな
まあ英傑大戦と言いつつただの日中大戦だと面白くないので最初は広い範囲での人選をしてほしいわ
幕末で騎兵で有名な人って聞かんな、別に騎馬隊とかは普通にいたんだろうけど
上部プロジェクター壊れかけてる筐体結構あるし流石にそのまま流用は難しそう
三国志勢から五虎将あたりは出ると思うけど于禁さんなんて絶対に出なさそう
英傑大戦は偉人のスペック考えるの大変だし
既にイメージ固まってる三国VS戦国にした方がよかったと思う
三国戦国はもう既にスペック論争を粗方やった後だからそういうめんどくさい議論少なかったのに
武将カードは本ロケテストのみで利用することが可能です。また排出されたカードは全プレイヤー共通で使用可能です
おっ、紐付け無くなったか?
歴史上の人物という大きな括りになるなら三国志でいう区星みたいなマイナーはもう出ないかな
これマジでFGOとコラボしそうだな
いくらでも偉人出し放題やん
>>554 プレイ料金もそうだが、ロケテだけの仕様かもわからん
ただのテストカードにいちいち紐づけしてもしゃーないってだけのことかもしれんし
我が武は神をも超える徐晃
vs
主神オーディン
これは見たい
窪佑ネルソンがドキドキナポレオンを打ち破るのか、胸が熱くなるな
>>556 fateはさんぽけで謎にコラボしてたのに来なかったからな…
こっちの目玉に残したのか
徐晃さん1コスででるのが精一杯じゃね
3/4無特技強化戦法
>>557 今作はプレロケテ、ロケテの時点から紐付け有りだったし、まだわからんけど紐付けない希望はある
>>559 呂布でもトールにすら勝てなかったんだぞ!いい加減にしろ!(時事ネタ)
五虎将でも関羽以外は1.5コスのグッドスタッフな枠とかになってそう
>>557 大戦4はロケテのカード使用可能だったからな、マジでロケテやってた奴は最初かなり勝ち越してた
次は流石に1戦100円固定にしてほしいわ
そうすれば弱い人も嫌な気持ちにならないし100円なら小学生や中学生もやりやすいし
我々が望むのはただ2つ
タッチアクションの復活と統率差の押し合いである
もう9/1/1刻だの8/1/2城だの
小学生が考えた脳筋武将がトップのゲームは…
"要らない"
cojコラボ本当にあかんかったな!
デスノだったな!
呂布は間違いなく出るだろうが
張遼は怪しいな
高順は消されそう
>>573 cojコラボ決めてから英傑大戦の企画通ったとでも?w
>>558 開発メーカーが変わらない限りそれは永遠のサブタイトルなので、問題ない
>>572 タッチアクションとかあるわけねーだろw
もう戦国とか忘れろよ
三国志もそろそろお終いなのにwww
その小学生たちが今度は世界大戦?だかなんだかやるんだからゴミ集金ゲー確定だろw
もう大戦シリーズ終了だよ
大戦の新作出るって話からの大戦シリーズ終了だよ、は笑う
ホメイニ師「サラディン弱すぎ修整しろ」(聖戦決議)
↑
こういうの来たらどうするんだよ
>>580 勝手に笑ってろよw
こっちは新作ダサ過ぎてモチベは0だよwww
元々サービス終了を願ってたしやっと願いが叶う
お前らは一生ドブに金捨て続けたらいいよw
>>582 イラストにするのがダメだからなあ
絵にした時点で会社が終わる
>>582 大川隆法、自分は釈迦やキリスト孔子やゼウスの生まれ変わりって言ってるけどそこにイスラム聖人は含めない良識を持ってるんだぞ
セガだって危うきには近寄らないはず…
よく分からないのが、こんなにモチベ下がってるのになんでこのスレに残ってるんだろ?
英傑大戦ではマイナー武将とかは実装されなくなるんかなぁ?戦国大戦や三国志大戦で色々マイナー武将知れたの楽しかったから有名どころばかりだと物足りない。
三国志大戦のモチベは下がるな
終わりが見えてきたし
英傑大戦で袁紹や顔良や文醜やら張郃でんのかなあ
世界規模の英傑大戦なら顔良や文醜クソステ雑魚モブなりそう。
>>583 なんでみんなと一緒じゃないと辞められないんだよw
お手手繋いでボクと一緒に辞めてくだーいって?w
三国志大戦の調整もろくに出来ずに匙投げて次は英傑大戦?とかふざけるにも程があるw
二度とセガの関わるゲーはやらないわ
>>591 コロナ中九州遠征動画ウプする余裕はあるのに既存のゲームは放置だもんな。気持ちはわかるわ
>>592 出さないんじゃ劣化fgoって感じで収まりそうね
>>569 一騎打ち拒否とかあった初回ロケテのは使えなかったが?
>>590 いや早い話が
英傑大戦の話題は別スレ立ててやって下さいって事ですよw
わかります?ボクちゃん?
>>586戦国が終わる時にもほぼ同じ感じの残念な粘着おったから風物詩みたいなもんかと
オワオワ言いたい年頃なんじゃない(適当)
新作出るの分かって構ってちゃんが超ハッスルしとんな
かわいいもんだ
まあキチガイは構わずNG入れるのが一番かな
どうせ構ってほしいだけだから
うちのご先祖さま、カード化されたら良いなぁ
初代様が主人公の能があるし
ワーチェにいた三国勢
曹操、郭嘉、王異、張春華
劉備、張飛、関羽、趙雲、諸葛亮
孫策、周瑜、小喬
孟獲、祝融、呂布、貂蝉
はいはい障害者達
分かったから三国志大戦に関係ない話は別スレ立ててやって下さいね
障害者大戦ってタイトルがいいかもね
企業も尻舐めプレイヤーも病院行った方がいいわ
これから三国志大戦はどうなるんだろうな
1.三国志大戦と英傑大戦の両輪で稼働
2.英傑大戦稼働後、徐々に三国志大戦から移行
3.SSQ発動で英傑大戦と一緒に大コケ。現実は非常である
変にeSportsとかしなきゃいいが
板ルール的には新作のスレっていつから作って良いんだ?
存在が発表された時点?ロケテ開始?本稼働発表時点?
>>604 英傑稼働で三国廃止だろ
戦国のとき三国に残られたせいでやらかしたからな
>>596 それは一理あるけど
>>583からどうやってそれを読み取れば良いの?
英傑大戦良いじゃん超楽しみだよ
問題はロケテから稼働までが大戦4と同じ約8ヶ月だと仮定すると3月決算前に未完成品を無理矢理稼働してきそうだな
ここで大戦4初期みたいなふざけたゴミ出してきたらコロナと合わせてまた客が消えるのもわかってるよなセガ
戦国稼働日にもまだ旧三国動いてた気がしたんだけどなぁ
とりあえず大戦シリーズが消えてなくならないのは良かった良かった
なんとか大尉まで行きたいが最近負けてばっかりや(´・ω・`)
戦国と三国志3平行稼働で中々客が移らなかったから三国志4でばっさり切ったんだろう
>>604 3
そもそもコロナで疲弊したゲーセンが新しいウンコクシなんか買えない買わない
自社ゲーセンもないし
戦国大戦初動大失策は同時期に三国志大戦も稼働もあるが
アホみたいなプレイ料金
上杉謙信4コスで最大デッキ8コス制限とか
三国志大戦で培ったノウハウ()がダメだったせいもある
>>617 ウンコクシは戦国大戦で培ったノウハウ()がダメだったじゃんw
>>613 豊臣追加されたあたりでも100で7クレとか破格のクレサで稼働してたな
となりの人がおらピケットにV字くらってたのが印象的でよく覚えてる
>>615 あの三国勢には物足りないモッサリ大戦同時も新規がのんびりやるには良かった気もするんだがな
700円は高いが
色塗り騎馬ワラ大戦の何が不満だったんだね
ワラ騎馬使い大好評や
戦国も現三国志も初期の強気すぎる設定で盛大にスタートダッシュ失敗してるからどうなるかな
紐付けも今の仕様やレートなら満足だけどこれも意見割れそうだし
戦国稼働の時はSFC稼働時にクエDばっさり切ったのがかなり反感買ったから平行稼働にしたと思うわ
大戦3は陣略で失敗
大戦4は色塗りで失敗
次回作の失敗は何かな?
cojコラボしたら三国志終了とかやっぱ死神なんすねえ
収拾の付け方がわからんね
一騎打ち、内乱、知力と統率、タッチアクション、虎口、大筒等々
あったらあったでシステムが喧嘩して、無かったら無かったで不満が出そう
クロノレガリアとか運要素が一切なく実力が高い方が常に勝つみたいな感じですごい批判されてたし
やっぱり一発逆転要素や理不尽要素はいるんだろうな
>>605 もう今からでいいだろ
さっさと障害者どもを連れてってくれ
女武将や姫と違って神話やら伝説上の女性なら武力10でもなんでも好きにしてくれや
呉の四天王とかを差し置いてわけのわからん女が武力8やら勇猛を貰いまくる狂った世界よ
>>613 何なら戦国大戦バージョン2辺りまでアプデもあったりEXカードあったりで全然続いてたからな
んで戦国大戦は稼働して3ヶ月後に畳まれたもんだから戦国大戦勢はオコだったんだよね
英雄大戦はタッチないのなら勢力にドイツ第三帝国か古代ローマがこないのなら、三国志大戦で良いわ
妥協してナポレオン
三国→戦国→三国、とやってきたけどまた新作がきたのかぁ・・・・
タッチアクションがないならさすがにもういいかな
スマッシュ操作はunko杉
ナポレオン〜獅子の時代〜とコラボしてロベスピエール出して
二つ名は史上最強の童貞で
>>635 ローマはタレント揃いだけど、指導者指揮官系ばかりで個人の武勇を誇る奴が皆無でアンバランスになりそうな
タッチアクション肯定派が多いんだな
逆にタッチアクションが苦手で戦国やらんかったから、要らない派だわ
30超えたおじには厳しい
タッチアクションあるおかげで三国にはたくさんいた騎馬単は消えたし良いとこもそりゃあある
竜騎馬や軽騎馬は知らん
俺戦国大戦で騎馬単はまって三国志も騎馬単民なったわ、まあもっぱら豊臣軽騎馬だったが
正直長年大戦やってきたがレースクイーンより理不尽で楽しいデッキに巡り会えてないわ
まぁ連弩の操作性を考えるとタッチアクション優秀だったねと思わざるを得ない
魔法のランプ全盛期が一番楽しかった
K-1の全盛期みたいで
鉄砲いるならタッチは欲しい
あと脳筋ばかりにならないように統率も
猿どもに今すぐ叡智を授けてみせろ!が不可能な以上どうすんのかねぇ
それとも技術の進歩が低コストで頑丈なタッチパネルを可能にしたなんてことがあるのかね
ヘロストラトス使ってアルテミス系ユニットにデバフかけまくるわ
>>644 紅蓮の子ならスマッシュの要領で連弩使えるんだろうな
ナポレオンはSSで長谷川哲也に書いてもらわなきゃ(義務感
フッティスタの筐体流用説あるがあれタッチパネル無かったよな?
タッチ統率の戦国寄りなら引退かな
現三国志寄りなら継続プレイするかもだけど
今度の新作でも初期糞ゲーだったらゲーセン卒業まであるな今はlovに避難も出来ないし
リアルターミネーターこと舩坂弘さんだしてくれよ
頼むぞセガ
ツインガルドに避難したいんだが誰か帰り道を教えてくれないか
近代というかww1以降は色々と面倒だから出さないでしょ
タッチパネルあったほうが楽しそうだけどメンテかかるし筐体導入しなだめだしどうしたもんかね
尻舐めとか下品な言葉使う奴はロクな物食べてなくて頭に栄養なさそう
【上級国民の食事】
ステーキ、握り寿司、フランス料理、十割蕎麦、ガトーショコラ、レディボーデン
(尻舐め使用者)
すき家、回転寿司、マクド、ラーメン二郎、めざせまるきん、うまい棒、ガリガリ君
>>507 ブロッケン「ハリケーンアーム!」
ブロッケンマン「殺超人ブレス!」
原始時代もファンタジーもSFもアリのゲイングランド大戦でもええで。
誰も三国志のサ終を悲しんでない
さっさと終われって感じか
収拾つかない少年漫画みたいな状況だし当然か
ロケテ応募しようとしたらパスマーケットとかいうわけのわからん機能を使わないとダメとかいわれたからヤメ
>>565 セガの事だから斜めいって歩兵ガンジーオセロ(熊野前商店街)
CoJはポケットが先に終わったから英傑大戦も先に終わるよ
当時のタッチパネル13万位したけど今なら安くなって耐久性も上がってるんかね
いやタッチパネルあるかはわからんのだけども
クソみたいなプロジェクターとか無くせば安く作れそうな気がするんだけどね
爆死したビルダーくらいの大きさでできるでしょ
とりあえず筐体を小さく安くしてくれなきゃ話にならん
>>655 スケールギルドっぽい連中なら最近プリキュアで見たぞ
ダメだ…
もうこの色塗りゲーを熱心にプレイする気力が無くなっちまった🤣
戦国の西山神のビデオレターの時と同じだ…
まだ稼働してるしプレイは出来るのに
どうせもうすぐオワるし「もういっかな…」ってなってる😨
昨日まで土日でプレイするデッキ考えてたのに…
西山神…助けてぇ…
銃を半端に導入したが三国志とちょと合わなかったもんな
英傑大戦で統率も取り入れて完璧な戦場を目指す訳だ
セガワという子会社ないセガが果たしてどれだけ筐体売れるやら・・・
郝昭エンプレス思った以上に難しくてお手軽感はないなー
>>660 個人的にはレディーボーデンよりハーゲンダッツかなやっぱ。
遅くても来年早々には終わると思うとほんとやる気なくすな
>>671 休んでええんやで? 確実に人は移るんだから
次の英傑大戦に備えて3プレイ700円を覚悟した貯金せえ
英傑大戦の連動アプリはワールドチェイン:Rediveでいいぞ
アプリの開発はサイゲな
サ終だとか萎えてる奴は勝手に萎えてろ
どうせほとんどプレイしてないエアプだろうが客じゃねんだからお前には関係ないだろ
今のスタンプが7月6日までだからそのあたりの最後の三生で最後のカード追加&英傑大戦ロケテ状況の方向みたいなのがあるんかな
いやだけどフッティスタ方式だろ
1試合100円 カード引くのに100円
まぁここのエアプ連中はやらない理由を延々探してるだけだからな
>>687 イラコンの事、忘れないでください・・・
新作大戦嬉しいんだけど
今持ってる三揃いとかのカードが
ゴミになるのが一番きついし
これからのプレイのモチベが上がらん
データ化されて紐付けされてんだから
何らかの形で引継して欲しいな
今が最後の売り時だぞ
俺もメインデッキ以外の速3は全て売り切った
>>688 サブカだらけのクソゲーやるとかガイジ?
いずれ使えなくなるのは分かってることだし今を楽しめればいい派
だからといって某ゲームみたくプロデューサーが「ゲーム終わったらこのカード紙屑」
みたいにプレイヤーを煽ってはいけない…
英傑大戦と三国志大戦は並行して稼働するのか三国志大戦の方はサ終するのか、サ終するならいつなのかは早く知りたい
サ終するならその前に宿星ゲットしたい武将がいるから今バージョン巨虎に当たりたくなくてやり控えてたけど
ペース上げていきたい
三国か戦国じゃなくて世界の武将をカード化できる
世界大戦で良くない?
>>695 それが英傑大戦やろ
SEGAが英傑といえば誰でも参戦okだぞ
FGOと完璧なコラボができるな
FGO大戦で良いのでは?
購入動画勝ってると自分がどんどん上手くなってるのに気づいてモチベが上がるな
下手に突撃しなくなったのが一番の上達だわ
改めて三国志大戦4って失敗だったよな。初期の客飛ばしから印刷のせいでサ終のクレサ祭りも出来ないとか始めから終わりまでダメダメだな
>>699 「買ってる」かね?
負け動画を見るのが勉強になるらしいけど
自分の下手さに目を背けたくなる
天下人と社内コラボするも誰にも気付いてもらえない可能性
どうせ戦国の普請や三国志の遊軍みたいな蛇足要素で衰退していくパターン
それとも紐付けやガチャ要素でまた初動でつまづくかな
>>694 巨虎別に前バージョンと変わらないぐらいしかいないぞ
旧三国→戦国→新三国 それぞれ稼動時間だいたい同じになったか?こんな時期だから新三国もうちょいひっぱるか大戦シリーズ打ち切りかと思ってたけどセガがんばるなw
そして必ずいる資産引き継がせろ勢はあきらめろん 三国勢の称号がもらえるさw
ロケテ報告が楽しみだなーどんな斬新なシステムが有るのか・・・
>>709 2on2とかどう?若い人も責任転嫁出来るから入りやすくね?
多分旧三国志 戦国みたいに
カード追加は無いけどこれからもverupはするよ、安心して
って言って2回ほど調整挟んで終了
というパターンが見えるわ
>>711 ver3.594になったらもう終わりやろなあ
>>703 勝ってるのを買ってるわ
負けを買うほどの向上心は無いわ…
まあ、カード追加予定あったのにロケテするの早すぎ感はある
そういやこいつ両方出てたな
宗教勢力軍
神話勢力軍
第二次世界大戦勢力軍とかで色んなところにケンカうってく勢力分けとか
ロケテの結果から結構テコ入れするゲームもあるし本稼働まで猶予は長めにある方がええ
>>717 どんな試合展開になんだよ・・・
神槍グングニルと聖槍ロンギヌスのアツい兜合わせが見れるなら少し頑張るか
切り札カク昭が話題だけどぶっこわれデッキパワー度高くないよなあ
SR司馬炎も触ったけど相性きつくて安定しない
覆面P「えぇ・・・イラストコンテストに受賞した
作品を武将カードとして採用するという話でしたが・・・」
>>702 あと1年もつかな
それなら今までのペースでやっても間に合いそうだから巨虎下方されたら本気出すわ
巨虎より下方された紅蓮曹操おためしなのかみるわ
女帝切り札のせいで
可愛い女の子が強い計略持ってスタンプで来たらそりゃ使用率上がるわな
>>706 コフン999も多くないと言ってたお前が多くないとシュバッてるということはw
配信のハナOKとダイナソーはそこそこ人気出てきたのにさえバルとRISEて人気ないよな
三国志大戦って1とか3とかはクソだったなーとか言いながらキャイキャイ思い出振り帰れるけど4は絶対空気化しそう
俺の予想では今ver一番使用率が高いカードは女帝だと思う
>>731 将器ガチャと塗り絵本当にクソだったな
って盛り上がれるぞ
>>733 分からんぞ
将器ガチャは英傑にもあるかもしれん
4は作りは悪くなかったと思うけど爽快感薄くて記憶に残らない
忠義、金田一、民の声、7本槍みたいなクソカードの方が記憶に残る
布飾り目当てに使ってた武将がMasterになってた…
ここまで累計100回ちょっとしか使ってないんだがなあ
4からの追加要素は将器も塗り絵も紐付けもどれも最後まで仕様変更と調整にひたすら追い回されてた印象が強い
戦国の大筒と変わらん
>>731 黒歴史にするために4とか言ってないんだよ
まあ外伝ってやつだな
結局最後まで塗り絵を楽しんだわけだから英傑では反省・・・することは無いだろうな
遊軍も最後の日まで付き合う事になると思うし
4は内乱とインフレ号令ばっかりだったなぁ
お互い真っ向からぶつかる号令合戦がやりたかったんじゃあ…
4はロボット大戦だった時期があったな、位の記憶に収まりそう
ホンマに最初から最後までワラ優遇ゲームだったよなぁ。2コスの弓立ててウジャウジャって戦法がずっと使えたっておかしな話だよな
遊軍はバグの温床だったり調整が荒かったりでほんとゴミだったと思う
実際どんだけの人がロケテに行くのか?コロナ渦でまして緊急事態宣言中だからな、東京の人間しかやりに来ないと思うけど、並んで整理券とか配ると思うけどこの時期に並んで狭いゲーセンの中で待つってちょっと嫌だな。どうせなら宣言解除後でも良かったと思う。
遊軍はバグ多かったのはまぁたしかに
個人的に一番のクソはやっぱり4初期の内乱で征圧リセットかからないとこかな
遊軍とか言うマジなゴミ。こいつのせいでつまらないゲームは圧倒的に多かったけどこいつで面白くなったことは一度もない
英傑ってフワッっとしすぎだろ・・こんなFGOみたいのやらんわ
ついに大戦シリーズにも止めを刺すのか・・・
>>750 ロケテとかだけやって、落ち着いてから稼働やろなあ
半年もしたらワクチン行き渡って緩和されてるでしょ
遊軍と連弩の追加がトドメをさした感
とにかく新要素出せってなってロクな調整もせず突貫工事で出したんだろうな
>>750 艦これアーケードが宣言中動けませんってお知らせ出したら
サボりだなんだ叩いてる奴が出てきてるのに宣言解除後でええやんとは何と優しい…
見には行ってみたいけど県境を越える事になるから我慢だなあ
>>755 してなかったらプレイ終了後のアンケートに書いてやれば良い。それこそ、艦これみたいに不満が多くて稼働が延期になったからな。結局それで上手くいったからね
昨日ゲーセン行ったら早速バーチャのポスター貼ってあったし
大戦の移行もスムーズに行きそうだな
紐付けとデータ公開のせいでカード追加バージョン初日で席がスッカラカンだったもんな。これは123で絶対なかったことだったわ
>>753 実際10代や20代前半が入らなきゃシリーズ終わりかねんぞ
もう昔からのおっさんしかいない
>>763 10代がゲーセンにいないから無理じゃね?
バーチャは無駄にあるクソウリバの遺志のapmに勝手に入ったからともかく新筐体になる新大戦はコロナで疲弊したゲーセンがどれだけ買えるやら
オペリースじゃなきゃ始まりもしなさそう
>>762 特別進軍で縁6はヤバすぎたな、主将器はランダムで排出枠も取るとかマジで誰が考えたんだか
解任登用出来るまでマジでロクなデッキ組めなかった
>>762 123時代と比較して単にゲーセンが衰退してるみたいな他の要因ではなく
あくまで紐付けとデータ公開でそんなに客飛ばしたの?
根拠は?
そもそも今のランカーの平均年齢取ったら35くらいありそう。初老大戦だよ
こんなサブカばっかりのゲーム初心者はやれないだろ
新規獲得できないから衰退していくだけ
>>758 艦これは初めの1〜2年は毎月3〜5人追加あったのに、どんどん小出し化して0〜2が当たり前になって、コロナで更新ストップ
数ヶ月停滞したんだから流石にストックできたろうと噂してたらまた小出し、それでユーザーの信頼失った
その小出しも衣装違いとか上位タイプとかばっか
とりあえず英傑大戦の画像の中央に居る奴の適当予想は
源義経
>>768 4稼働日から2週間は盛況だったでしょ
年明けたら正月休みで頭冷えて皆辞めた
>>770 それ
手垢付きまくって10年プレイヤーのお前らが癌
カード追加されてもリスト見て強そうなカードだけ貯めといた縁で刷ればいいから、アプデ当日のゲーセンの熱気は無くなったよなぁ
単に思い出補正で昔は熱気あったように感じるだけかも知れんが
>>774 今となっちゃ使いたいカード手に入るまでひたすら掘るの虚無だぜ
まぁ実際このゲームも独自の操作性で長く続いてきた経験の蓄積が凄すぎて
過去作やりこんでるプレイヤーが強すぎ有利すぎなんで
白紙の新規がゼロから練習して…なんてのが非現実的領域なんだよな
かといって過去の蓄積が役に立ちにくい別物ゲームに変えたら既存プレイヤーやらんだろうし
FGO大戦にした方がまだ新規参入望めた…なんて言われないように出来るかねえ
レアカードが金になるってなれば転売厨がザックザクよ・・・
>>774 当日朝一で行ってもカード届くまで待たないといけないの本当に暇だったわ
年寄りプレーヤーしかいないんだからシンプルな操作でいいんだよ
タッチアクションや回転なんか絶対いらんわ
まぁ今まで散々期待を裏切ってきたセガだからまたやらかして大戦シリーズ(笑)の黒歴史にならないようにな
てかいい加減別スレ作れやうざい
ストXの大会TOP8とかでも平均そんなもんでしょ
歴史の長いゲームはどこもそんなもんよ
初日新カードためすより
数日様子見してから強カード刷るようになった
アップデート当日ゲーセン行く気もないわ
>>778 FGO・艦これ見てそれ言える?
印刷の時点でオワコン
英傑大戦は出ている料金情報がまんまフッティスタだし筐体流用するんじゃないの?
ぶっちゃけ掘り師いてもピロー排出のがカードの出来もええしいいわ、と言いたいとこなんだけど昨今の何でもかんでも娯楽の類が転売される感じだと流石に筐体印刷でいいかなと思う
最近は本当に酷い目立つと蝗害かよってくらいブワァって集まって荒らして去ってく
>>772 ワールドチェインで実装予定だった土方だぞそいつ
英傑だから世界各国からの有名どころの人物出していくんかな
ナポレオンとか
>>785 三国よりはあっちのが不良在庫なとこはあるか
突然PROJECTTAISENとか言われても流石にもう無理なんじゃねって感想しかない
セガも勝負に出たか
これがセガ最期の闘いになるかもしれないし、見届けようじゃないか
>>788 元ネタのワールドチェインでも税金下げるために全裸で馬乗って街中で露出プレイしただけの女性がSSRだったりするし女性キャラはよくわからんの多いと思う
戦国
源平
幕末
御伽噺系(桃太郎、金太郎、ヤマトタケルなど)
日本からはこれくらいでそう
あとは
フランス(ジャンヌ、ナポレオン)
イギリス(アーサー伝説)
中国(三国志、始皇帝、項羽劉邦)
モンゴル(チンギス)
古代ローマ
アレキサンダー
これくらいは最終的に出そうだね
英傑大戦やるなら牟田口廉也辻正信東条英機昭和天皇は必ず出せよ
無論全員コスト1でな
マリーアントワネット クレオパトラ ジャンヌダルクとかは出るんだろうか
この時まだ英傑大戦がフッティスタの筐体利用して
サッカー選手を使った大戦だと思う者はいなかった
SEGAのキャラクターを名前借りて出すか勢力作ってしまうか
そもそも出してくれるのか
兵種は槍、弓、騎馬、鉄砲が基本かな
ヨーロッパ系くるなら甲冑兵みたいな硬い兵種ありそう
まずは全勢力鉄砲が発明される前の時代から始まると思うな
>>794 日本からは鎌倉末期〜南北朝も出して欲しい
個性的なメンツ多いのになかなかメディア化されねえんだよな
>>794 神、人、魔、位のざっくりした勢力分かもよ
そもそも勢力なくなってる可能性もある
流石に英傑大戦に馮習は出てこないだろうから安心してる
日本は日本でいいよ、規模が大きいからあまり分けないで欲しい
>>341 ワールドチェインがサービス終了してお蔵入りしたキャラを出すことで
新たにイラストを描き起こさなくて済むのでコスト削減にもつながるね
槍騎馬の基本も無くなってるかもね
カードを使う以外はまるっとシステム変わってるかも
>>804 ちゃんと蒼天徐晃みたいなイラストだったよ
3Dモデルも服着てなかった
まぁロケテ始まったら実は全然システム違って
今の三国志大戦と並行稼働しそうな内容っtr可能性もあるわな
しかしゲーセンどんどん死んでて売り上げ出なさそうだけど
大丈夫なのかな?
開発はコロナ化前からやってただろうから仕方ないかもしれんが
来年新作なら三国志のカード追加は今年で終了かね?
なんか寂C
ゲーセン文化は絶やしてはならない
ゲーセンが無いなら増やせばいいじゃない。セガよお前らがやらんでどうするのだ
何、死んだらどうせ業界全体が死滅するんだし死ぬ気でいけ
本当セガはプレイヤーを萎えさせるのが上手いよな
こんな時こそ三国志大戦の今後の情報出せよ糞
ええ尻大戦とか尻舐めとなんか関係あるんか?w
ここで英傑大戦の情報リークしてた奴いたけど
見てるならさっさとせーや
>>814 大丈夫じゃないと思う
単純にゲーセンに行かなくても楽しめるコンテンツが大量にあるからね
新作はうれしいが馬盛りアンチとしては稼働初期に馬盛り破壊できるタイプのデッキが高武力ぶち込み系しかないことが多いのがちょっとヤダ
今だとあからさまな馬メタ計略や柵盛り・檄文飛天辺りから好きなの選べるし
終わりが見えてるなら客がコロナで減ってるのに更に減ってしまうやん
英傑大戦ってタイトルのキービジュアルのセンターが土方ってのが
なんか格落ち感がちょっとな
土方も人気はあると思うが
信長曹操の前に出るエエケツではないわな
皆んなには内緒だよってか
どうせ身内には情報漏らしてんだろうな糞豚
大戦ユーザだから曹操も信長も見慣れたもんだけどその真ん中に見慣れないキャラ置いてタイトルデカデカドンだとたしかにうん…?ってなるな
土方だろうと誰であろうとも見慣れないキャラなら違和感あるから格のせいなわけじゃないんだが
>>816 セガ「セガワ要らね」
セガを信じるか?
稼働は一番遅くて2022年3月かな
今年度売り上げで進めるんだろうし
>>813 一番怖いのは、ワールドチェイン開発がメインになってて「これ、スマホゲーでよくね?」みたいなゲームシステムにされる事
クロノレガなんとかさんみたいな悲惨な事になりかねん
>>811 チョコのブランドってこれか
知名度だけで言えばssrじゃん
自分は良いイラストだと思うけど、えちちな上背景や馬も良く描かれている、小物も上手い
今の人気で言ったら信長はともかく曹操よりは土方のほうが流石に上なんじゃなかろうか
出演作品数も段違いだし
そういや3594taisenとか1059taisenみたいな略称使えないな英傑大戦だと
ワールドチェインはあれだけ他所でも余り見ないマイナー偉人出してるのに
全員に固有エピソードがあって流石歴オタだらけの戦国スタッフ製やなぁって当時思った
ゴディバ夫人にもちゃんと露出騎乗エピがあったし
ロケテから半年~1年くらいでいつも出てたけどそうなると三国志大戦の命は持って2年だな
来年の今頃にはカメハメハメ大王とマンコカパックの4枚開幕乙ホンマクソみたいな会話しているんだろうか
>>833 人気というか英傑って枠で言うと
土方って大したことしてないからなぁ
>>834 もう何やっても無理無理
セガは終わり
大戦プレイヤーから絶対見放される
>>833 新撰組詳しくないから
土方って幕府軍に従って最後まで戦ったくらいしか知らないし
信長曹操と並ぶ英傑なの?って感想はあるな
スマホゲー連動は今度も視野にあるんじゃないかねえ。
QMAなんて旧筐体でも十分稼動そのものとしては事足りてるが、
そこは忖度的なものなのか新筐体に手を出す店舗もいくつかあるな。
新筐体に一切手を出さない豪気な店舗もあるが、
むしろそっちの方が現実を分かってる気がする。
ちゃんとしたゲームとして完成してれば大コケはないと思うけどな
三国志大戦5くらいの完成度までブラッシュアップしてほしいね
日本人以外で信長曹操知ってる人はいても土方知ってる人ほとんどいなさそう
明日から三国志大戦はますます過疎り、コロナ禍で稼働を開始した英傑大戦は筐体を買える体力のあるゲーセンが既になく更に制圧以上のクソシステム導入で大ゴケって未来しか見えんわ
坂本龍馬あたりでさえ実際はそれほど〜みたいな話になるのに
土方なんて贔屓目に見ても大して歴史に何か作用したわけでもなければ
楠木正成みたいなやばい活躍したわけでもないんよな
まあその辺の話したら三国志大戦だって名前すら残ってないしょうもない女がSRだったり
三国の名将よりハイスペックだったりするし今更よ今更
結局Aimeでやるのかよ
非接触型の生体認証とか導入しないとサブカ祭りが繰り返すだけじゃん
まぁ偉人商売する以上実績なんかより知名度や人気優先よ
それで言ったら新選組含めて幕末系はSRやRかなり持っていきそうだけど
fgoでも参考にしてんのか?失敗するやろこんなん…
>>848 「アァ!ニポンのゲームに出て来る人ネ!」
史実上の実績っていっても当時の為政者の意向で編纂されてたり脚色されたりと議論の余地あるし、ゲーム自体創作物と割り切って楽しんだ方がいい
ナポレオンやチンギスハーンを東軍指揮官お梶の方が撃破するゲームになりそう
>>835 1160で「ひいろお」と読ませるんじゃね。
>>829 俺は今年が約束の5年って知ってたから
本当に必要なカード以外は
今年初めにメルカリっといたよ
英傑大戦の第一報を聞いて、中国国内では毛沢東の大躍進政策が超絶号令になるとか
話題に事欠かなそうだな(憶測)。
英傑言ってるけど
戦国、三国に幕末、春秋、源平くらいが足される範囲な気がする
シャイニングフォースや大戦4みたいに出だしで思いっきりずっこける所を見せつけられるのはもう勘弁して欲しい
やれる事少なすぎとかシステム煮詰まってないとか見飽きたから頑張ってくれよSEGA
まあ人気や知名度的に三国と戦国以外は幕末ぐらいだろ
三千世界なんてサブタイでワーチェのキャラ来たからてっきり世界史大戦かと錯覚しちゃうけど
情報何も出てないから一応日本と中国だけの可能性もあるっちゃあるんだよね…
>>866 まあある程度制限しないと収拾がつかなくなっちゃうだろうしね
日本、中国、その他の三国志だな(適当)
FGOユーザー「沖田総司って女だったんだろ?知ってる知ってる」
結局戦国vs三国みたいの出すのか
もうカードスペックも一般公募でいいよ
稼働時は戦国三国志幕末だけのような気がするな
大型バージョンアップで他の国追加して形になるのでは
終末のワルキューレコラボで誰がカード化されるか胸熱。
三国終わったから
やっとまともなコラボカードが来るようになるな
最近は三国志題材のコンテンツが無さすぎるから
戦国の時と比べて題材にあったコラボが全然ないってのが無くなる
>>873 釈迦がかっこよすぎるから釈迦がいいなあ
ワーチェ基準だとアメリカの南北戦争までの有名人なら出てるな
日本はなぜか大石内蔵助までだったけど
題材もクソも戦国も三国志もなんも関係ない漫画とかとコラボしてるのに何言ってんだ
そういう意味わかんねーことばっか言ってるからコレだから仏壇信者はとか言われるんだよ
批判がワンパターンだと、面倒臭いやつという印象しか与えんぞ。
戦国時代の漫画て何故か小粒なのばかりで大ヒットしないよな
中国史では横山三国志とキングダムあるのに
>>878 バイオニックコマンドーとか名前変えてなんとか
ヤンマガで連載してる、新・信長公記となんじゃが⁉は戦国漫画に当てはまるんだろうか…。
>>884 (1.75から始まるドコモ回線とテテンは見るだけ無駄だから透明あぼーんしてるわ
しかし思ったほどスレ伸びてないねー
5ちゃんの勢いだけで結論付けるつもりもないけどこれは前途多難な予感
>>888 よく言われることではあるけど今は5ちゃんよりツイッターの方が盛り上がりの指標としてはわかりやすい
実際英傑大戦はツイッターのトレンドにけっこう長い時間残ってたから良くも悪くもかなり話題にはなってた
ゲーム性はもちろんだけど時勢的にもいろいろと不安が…
来年予定っても収まってなさそうこの国
>>885 逆に言うとその2つと蒼天航路くらいしか目ぼしいものないのよな
つーか単行本の売上だけ見てるんだろうけど花の慶次とかその他メディア化しまくってる作品群を全て小粒扱いは無理がある
>>890 有名なゲーセンがどんどん潰れていってる現状でよく出そうと思ったよな
ヤケとしか思えんわ
座して潰れるのを待つくらいなら少しでも客呼び込める可能性にワンチャン賭けるしかないだろ
コロナなくてもゲーセンってもう集客望めるような場所じゃないでしょ
よく出そうと思ったよ
大筒、内乱ときて次はなんだろうな
勢力の時代もバラバラだから予測できんな
個人的な感想では演出面で気合い入ってたらヤル気も起こりそうではあるが…
正直、今の所あんまり期待はしてないんだけど良い意味で期待を裏切って欲しいかな
ところで英傑大戦のロゴにある〇は、やっぱり地球を意識してるのだろうか?
>>891 慶次があったな忘れてたわというかバジリスクもあるし戦国物はパチンコパチスロと相性いいな
三国志大戦が終わったら一番困る掲示板荒らしと誹謗中傷だけが生き甲斐の精神障害おじさん仕事続けられて良かったねw
三国志大戦終了のお知らせ?
また戦国みたいに同時稼働?
>>902 戦国の時は三国志ロケテはじまった時点で地元のゲーセンは撤去してたから、稼働日見えたらそういうところも出るんじゃないかな
このご時世順次以降できるのは余裕あるとこだけでしょ
>>888 そこの批判の流れにその2つは全然絡んでないの笑えるw
やっぱりワッチョイでレッテル貼ってる奴ってただの私怨なのがよく分かるわ
英雄対戦がバズれば三国志大戦の新作も可能性が大きくなる
素敵なことだ
WCCFとかやってないんだけど筐体印刷のクオリティって上がってんのかね?
今の大戦のカードはマジでちゃちい
ちっちゃいのは操作性は良いんだけどなぁ
コレクションとしては微妙
そういえば、イラストコンテストはどうなったのかな?カード化されると思ってたけど。
>>912 英傑大戦稼働が来年だから最低でも一回はカード追加がある
英傑大戦に開発リソースさいてるから終わるゲームにプロ絵師使いたくない
それらの事情を全て解決してくれるのがイラコンカードってわけだな
>>899 規約読めない尻舐めオジは英傑に移るだけだぞ
そいや西山ビデオレターやらないのかな
なんなら今の開発陣でもいい
是非三国志プレイヤーにも味わって欲しい
とりあえず開発は刷新しておいてほしいわ
社会と隔絶されたおじさんが多いから話が通じないけど開発が大会出て優勝するゲームなんて世界中どこ見ても無いからね
勝敗に関わるあらゆる内部データや(隠し)仕様やらが全て開発から公開されてて
知識面・プレイ面で完全に一般プレイヤーと平等な状態ならともかく
そうじゃない状態で開発関係者が大会出るってちょっとどうなのって普通は思うね
>>915 イラコン頑張って書いたのに追加されてすぐ稼働終わりは可哀想だな
いうて大型バージョンアップはおそらく来月だろうしそこで追加なら半年以上はまだ遊べる
操作性一新して最初からよーいドンじゃないと
ゲートボールに化が進んでコケる
>>926 初回900円設定にして戦国初期の失敗を踏襲する
SSQ
ユーザーからすればプレイ料金が安いに越したことないが、4の内乱意見然りロケテでバランスやゲーム性は人気が出るようにしてもらいたい
カードは武装神姫みたいに別筐体で100円印刷で
その分1回のプレイ料金を安くしてほしいわ
SSマリーアントワネット「チーズ牛丼がないならビフテキを食べればいいじゃない」
>>921 コロナ中九州遠征動画ウプしてる時点でコンプラのコも知らなそうな集団だから察しましょう
英傑と三国の同時進行って有り得るのかな?
使う筐体同じなら出来そうなんだけど
戦国とか結局立ち上がりがバラバラだったから少しやってカード資産がクソすぎてすぐやらなくなったんだよな
こだわりの3揃い仏壇に飾らなきゃならんくなるの…??
やだよぉ…
コロナがおさまらん事にはゲーセンも死んだままだからキツいな
>>930 戦国大戦TCGだと西郷どんはSRだったよ
結構有名な話だけど
マリーアントワネットの有名な「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」だが実は当時はお菓子よりパンの方が高かったというオチがある
西郷どん「メイドと言ったらアキバのアイドルみたいなもんですからねーそれはちょっと世間は許してくrえゃすぇんよ」
>>863 太平記のころの武将も魅力的なんで、入れてほしい
>>944 ワーチェのキャラ出そうだから期待していいぞ
足利尊氏、高師直、加えて足利直冬までワンチャンあるぞ
ドラクエコラボでSSフランシスコ・ピサロあくしろよ
SRジンギスカンの顔にラクガキしてSNSに晒す奴いそう(コロコロコミック感)
ワールドチェインだとマリーアントワネット関連は無駄に武将いたな
本人の取り巻き数人と愛人まで用意されてた
>>878 サイボーグ化して名前を変えて登場します(ワールドヒーローズ感)
一応実在の人物ばかりの中なんで一人だけオリジナルキャラがと思ったら開発時はヒトラーだったんだなアイツ。毒ガス撒いたり電気椅子に座らせる技があったらしい
>>949 今回は印刷機の耐用年数がーとか言うんかな
英傑ゆうてもどうせ優男&メスガキ&おっぱいまみれだろ?
全く空気読まずにセガ内輪なネタ仕込んできそうで怖い。里見社長な家康とか酒井Pな董卓とか名越元取締役なナポレオンとか
スレ伸びてるなと思ったら英傑大戦か
カプコンファイティングジャム的な、所属してたゲームによってゲージやシステムが異なる的なヤツにでもなるのか
クレサ始まるみたいだし百円2クレなら一日中遊べていいな
ワールドチェイン準拠のイラストなら弁慶は普通に猛将タイプのおっさんだな
>>602 コラボYouTuberとかコラボ芸能人はカード化されそう
パワプロもYouTuberがキャラ化されてたよな
>>969 YouTuber強くしすぎてカエサルとかナポレオンとかをボコりまくって荒れるところまででワンセットだぞ
>>923 その辺りは英傑大戦でもその絵師を起用しますとか言って収めてるんじゃないの
vs.シリーズみたくごちゃ混ぜが基本になってこれ以降三国志区分では出ないかもなー
まあ「次」がいつになるんだって話ですが
>>973 そもそもゲーセンってのがね
これからは家庭用が出せないなら、ユーザー数は獲得できんよ
>>955 今時そんなのスクエニの吉田ぐらいしかやらんでしょ
英傑大戦来たのか
正直戦国の次はワーチェ大戦だと思ってたからむしろ遅かったな
久々に1からスレ追ったけど相変わらずやばい奴が常駐してるのな
辞める辞める言ってるのに延々書き込んでるし
英傑大戦でも同じ事やりそう
エエ尻大戦とかふざけるにも程がある
三国志大戦プレイヤー馬鹿にすんなよ糞開発
そんなもん作る暇あったら調整見直せ
モンゴルの弓騎兵とか出たらたまらんな
突撃できて止まったら弓撃てる
>>978 コロナ中九州遠征動画ウプを許せるんだから辞める辞める詐欺くらい、ね?
そういや鉄砲でるんだろうからタッチは復活するのかね
さすがに連弩システムでやるのは勘弁してほしい
漫画大戦出してくれよ
集英社と講談社と小学館の三国志で
カードプール少なすぎ
汎用計略ばっか(強化戦法)
スターターがゴミ
こういうのはやめてくれよー
ハンニバル出るのかなと思ったが
部下の名前全然分からんな英傑大戦だから
英傑だけ出るんだろうか
>>981 爆サイに書き込んでそうだな
知り合いには居て欲しくない
20年ぐらいインタネッツ使ってるおじさんだけど
爆サイって存在初めて知った
-curl
lud20250208152210caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1622701939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦4004 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦晒しスレ 104
・三国志大戦3453合目
・三国志パズル大戦 174連撃
・三国志大戦3566合目
・三国志大戦3205合目 [無断転載禁止]
・三国志大戦3302合目 [無断転載禁止]
・三国志大戦3552合目
・三国志大戦3925合目
・三国志大戦4 解任スレ8
・三国志大戦4081合目
・三国志大戦3917合目
・三国志大戦3818合目
・三国志大戦3771合目
・三国志大戦3590合目
・三国志大戦 解任スレ24
・三国志大戦3689合目
・三国志大戦3491合目
・三国志大戦3705合目
・三国志大戦3645合目
・三国志大戦 解任スレ21
・三国志大戦3371合目
・三国志大戦晒しスレ119
・三国志大戦4 質問スレ6 [無断転載禁止]
・三国志大戦4は何故大失敗したのか★28 [無断転載禁止]
・三国志大戦3709合目
・三国志大戦3671合目
・三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 13連撃目
・三国志大戦4 解任スレ13
・三国志大戦3499合目
・三国志大戦晒しスレ125
・三国志大戦3731合目
・三国志大戦3529合目
・三国志大戦3736合目
・三国志大戦3648合目
・三国志大戦4 解任スレ20
・三国志大戦3587合目
・三国志大戦3738合目
・三国志大戦晒しスレ 107
・三国志大戦3480合目
・三国志大戦3674合目
・三国志大戦3568合目
・三国志パズル大戦 178連撃
・三国志大戦3670合目
・三国志大戦3380合目
・三国志大戦3660合目
・三国志大戦3586合目
・三国志大戦3682合目
・三国志大戦3588合目
・三国志大戦3531合目
・三国志大戦3589合目
・三国志大戦みたいなPCゲーム見つけたんだが
・三国志大戦晒スレ Part127
・三国志大戦3770合目
・【求】三国志大戦3083合目【ロケテの大号令】
・三国志大戦同人スレ その6
・三国志大戦4 解任スレ16
・三国志大戦3761合目
・三国志大戦晒しスレ140
・三国志大戦晒しスレ113
・三国志大戦 解任スレ30
・三国志大戦 解任スレ23
・三国志大戦 解任スレ29
・三国志大戦晒しスレ137
・三国志大戦ぽけっと【さんぽけ】 4連撃目
・三国志大戦4 解任スレ2
・三国志大戦晒しスレ115