◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.6 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1593302064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 08:54:24.21ID:jlItBaLU
前スレ
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.5
http://2chb.net/r/athletics/1574959628

2ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 08:55:52.95ID:jlItBaLU
やっとできました
次スレは>>970を踏んだ人でお願いします

3ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 08:58:14.60ID:jlItBaLU
久しぶりに走り始めました
全力にはほど遠いけどウインドスプリントから始めます

4ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:01:29.29ID:jlItBaLU
保守します

5ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:02:49.15ID:jlItBaLU
みなさん保守お願いします

6ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:04:07.59ID:jlItBaLU
100m世界記録10傑
ボルト9.58

7ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:04:44.41ID:jlItBaLU
2位
タイソンゲイ、ヨハンブレーク
9.69

8ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:05:13.10ID:jlItBaLU
4位
アサファパウエル
9.72

9ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:06:06.30ID:jlItBaLU
5位
ガトリン
9.74

10ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:06:22.27ID:jlItBaLU
6位
コールマン
9.76

11ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:06:46.16ID:jlItBaLU
7位
ネスタカーター
9.78

12ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:07:17.66ID:jlItBaLU
8位
モーリスグリーン
9.79

13ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:08:08.65ID:jlItBaLU
9位
マリングス
9.80

14ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:08:26.32ID:jlItBaLU
10位
トンプソン
9.82

15ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:12:23.12ID:jlItBaLU
200m世界記録
ボルト
19.19

16ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:13:21.62ID:jlItBaLU
400m世界記録
バンニーキルク
43.03

17ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:14:21.96ID:jlItBaLU
50m室内記録
ドノバンベイリー
5.56

18ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:16:16.28ID:jlItBaLU
50m屋外記録(100mの途中計時)
ボルト
5.47

19ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:18:49.76ID:jlItBaLU
4×100mリレー世界記録
ジャマイカ
ネスタカーター、マイケルフレイター、ヨハンブレーク、ウサインボルト
36.84

20ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:20:58.91ID:jlItBaLU
4×100mリレー日本記録
多田修平、白石黄良々、桐生祥秀、サニブラウンアブデルハキーム
37.43

21ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 09:22:13.96ID:jlItBaLU
それではみなさんお願いします

22ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 13:26:02.69ID:DBjnDAr/
メタスプリントってやっぱり走りやすい?
ピン無しだと5mm4本のソニックスプリントともだいぶ違う?

23ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/28(日) 17:52:08.49ID:hs56lSax
お前ら100メートル何秒なの?

24ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/29(月) 00:54:56.00ID:bVYtIMqA
170pない人ってかわいそ

25ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/29(月) 09:03:57.38ID:8T1aI7dp
突然どうしたの?171cm君

26ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/29(月) 09:40:10.04ID:1s/rpXZj
>>25
やめたれw

27ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/29(月) 13:33:21.55ID:bVYtIMqA
>>25は170pないんだろうな…

28ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/29(月) 15:57:10.66ID:pwTdxKaj
1000×5+5kmジョグと10kmジョグメインにやってたけど
短距離速くなりたくてアップに見様見真似でドリルやって坂ダッシュから始めてみた

29ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/29(月) 16:51:32.92ID:8T1aI7dp
>>27
171よりはあるよん

30ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/29(月) 17:10:33.35ID:7XMzquQH
長距離ダサい事に気づいたか

31ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/30(火) 23:02:35.53ID:Xw7srTcV
長距離から400転向は何か魅力的

32ゼッケン774さん@ラストコール2020/06/30(火) 23:30:06.09ID:TdfIRgPS
長距離はよっぽど競技力高くないと絶望的にダサく感じる

33ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/01(水) 14:12:01.03ID:I+wszSxn
趣味でやってる人達は何秒で走るの?

34ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/01(水) 14:52:04.29ID:GD3T7JwC
9.69
ゴール付近になると欽ちゃん走りしちゃうクセが直せないです

35ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/01(水) 17:41:15.81ID:8zJD63MF
社会人なら11秒前後で走る人も13秒かかる人も全員趣味だろ

36ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/01(水) 22:57:30.48ID:GN/HnFL7
ボルトは身長何センチなん?
高すぎても低すぎても駄目だろ?

37ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/02(木) 02:00:13.23ID:rd7c2P4A
196cm

38ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/02(木) 05:40:47.56ID:mArr7Gcm
>>32
昔長距離を5年やってたが20km63分ぐらいまできてたな痩せたくないから体重を落とさずやってたからな、ダサいとは思わなかったな
短距離のタイム計ったら13秒だったからダサいと思って短距離の練習に変えたわ

39ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/02(木) 14:43:32.75ID:nB8BhnSL
それ普通に競技力高いから、残念!

40ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/02(木) 18:53:29.88ID:Yb4WBEOz
ヨンパーの野澤は1500m3分台の記録ある
カッコいい

41ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/02(木) 22:11:17.42ID:wIgBWJQ9
>>38
20km63分って凄すぎやろ

42ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/03(金) 18:13:29.51ID:sZwvthtm
キムタクは永遠の17歳だったわ、クロンボの隣で100m走ってたわ

43ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/03(金) 18:21:46.68ID:sZwvthtm
しかも7レーン走りやがった
ゼッケンも7かと思わしといて140だったな

44ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/03(金) 18:26:26.71ID:f6hrzSfV
コロナでマッサージも自粛してたけど、解禁した
若くて可愛いお姉さんのところ
正直上手じゃないし安くないんだけど、精神的癒し効果はなかなか侮れない
肌はスベスベで柔らかいしヒンヤリして気持ちいい
あ、風俗じゃないよw整体みたいなところ

45ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/03(金) 23:52:53.90ID:ZZZysmL6
>>42
タイムは?

46ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 02:20:27.26ID:XgLnUIYP
>>45
youtube見てのお楽しみ
キムタクらしく走りやがった

47ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 06:30:22.27ID:XgLnUIYP
>>41
体重を落とさずにやってたから難易度が高かったが、痩せてもよければたいしたことない

48ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 08:09:53.45ID:nxO6+zf1
短距離遅くてジョガーに甘んじることほどダサい事はないけどな

49ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 08:18:55.71ID:AE6B4V2u
20キロ63分はジョガーレベルじゃないし簡単なことではない
なぜいい歳して発言内容が中学生レベルなのか、、、

50ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 09:46:31.28ID:2hIDvIKo
箱根予選会でも上位レベルじゃないかな

51ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 12:52:00.16ID:XgLnUIYP
>>49
まあここのおっさんには絶対無理だわ
俺の基準での話だ

52ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 12:55:17.31ID:2hIDvIKo
あっ
いつもの…

53ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 12:57:17.78ID:XgLnUIYP
今の俺にも絶対無理だ、3年やってない上体重も上がった、短距離の体になったしな

54ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 13:53:33.97ID:nxO6+zf1
20キロ63分台だった奴が短距離転向して10秒台か(笑)

55ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 13:58:30.15ID:bj/8Yipq
誰も>>1にお礼言わないのなw

56ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 14:02:04.50ID:cp7UY+rb
レスが少ないがおっさんどもは生きてるか?
俺は絶好調だ、4日走るのをさぼって遅くなってるだろうと走ったら今までで
一番調子良かったからトラックでアプリで1回だけタイム測定したら、無風10.09だったわ
これからもおっさんは精進せえや


こんなこと言ってたやつのいう事真に受けてるやつ(>>49>>50)がいる

57ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 16:01:45.38ID:2hIDvIKo
やっぱりいつものだったw

58ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 16:13:50.21ID:Gpk/IgKU
スーパーフライエリートとソニックスプリントエリート履いたら良い感じで走れたが、調子がイマイチの日に履いたらアキレス腱痛めた。
フラット接地タイプだけど、調子良い時は固く反ったソールにも耐えられてソールの固いバネを気持ちよく使えたが、調子が悪い時は負荷に耐えられなかったのだと思う。

フラット接地タイプはジェットスプリントの方が走りやすいかな?
でもジェットスプリントだとスタートの前傾の時に走りづらそう…

59ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 16:15:59.04ID:ozEEd4TH
理屈こねてないで走れや

60ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/04(土) 17:23:44.48ID:UAuOtSIx
走ってるじゃん
キチガイはコテ付けろよな

61ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/05(日) 01:02:16.81ID:h06vYj70
そんなことよりキムタクの動画ないと思ってる?
youtubeにあるぞ

62ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/05(日) 01:51:57.98ID:h06vYj70
>>58
まあ初心者の頃はスパイクに頼りたくなるな、俺も最初はスパイク気にしてたわ
今じゃトラックでは薄底ランシューしか使ってない

63ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/05(日) 02:25:16.21ID:f0nXfzoy
スパイクなんてどれ履いても0.1秒も変わらないから
メタスプリントみたいな特殊なスパイクじゃなければ

64ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/05(日) 02:45:23.92ID:+y2EJZfU
>>62
何故初心者って事にするのか?
呆れるわ

65ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/05(日) 18:14:14.36ID:SEUL7I5t
>>64
おまえは初心者だよ

66ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 18:25:33.44ID:vrWRFTVB
外国では故障を恐れてあまり練習でスパイクは履かないらしい。
スパイク履いて故障したとか書いてるのを見ると初心者に見える。
そういうことじゃないかね。

67ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 18:56:34.83ID:Nf3MQD9D
初心者質問で申し訳ないけど
スパイク履くとなんで怪我しやすくなる(って言われてる)の?
シューズよりスピードが出るから?
反発力が強いから?
それともほかに原因が?

68ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 19:13:46.38ID:4hVMHaeg
>>66
単にいつも暴言吐きまくってる奴なだけ
そういう奴に加担するな

69ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 19:21:23.07ID:/FOrh6aT
>>67
ランニングシューズはクッション入れて足を守ってるけど
その分スピードロスする
スパイクのソールは薄い上、硬いプラスチックみたいなので反発強いかわりに足への衝撃が大きい

70ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 19:40:28.05ID:Nf3MQD9D
なるほど、じゃあ遅く走っても意味がない訳ね
あとタータンとアスファルトではどちらの方が足への負担は大きいんでしょうか?

71ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 19:44:47.19ID:W3cPtTSn
強度の高い練習ばかり続けてたらケガしやすくはなるかもね

72ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 21:28:49.12ID:SzqUvklU
100メートル何秒だと短距離やってると公言出来ますか?

73ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 22:06:30.30ID:DyHYuy4s
しょうもない質問すんな

74ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/06(月) 23:05:36.41ID:XIi5U6U4
本当にしょうもない
色んな意味でな
自覚しなさい

75ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/07(火) 17:29:58.67ID:zaGLi+q0
今年一般の大会あるのか?

76ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/07(火) 21:06:48.21ID:m/cNlvsh
>>72
年齢にもよるけど、12秒切るぐらいじゃね?

77ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/07(火) 23:28:14.04ID:G7mXZiBe
>>72
30以下:速ければ速いほど良い
35以下:11.0以下
40以下:11.5以下
45以下:12.0以下
50以下:13.0以下
50以上:続けてるだけ凄い
こんな感じじゃね?

78ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/07(火) 23:35:43.37ID:+9b7jgnB
>>77
何の意味があって「短距離やってる」と公言するだけの事にそこまで高い基準置くの?

79ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/07(火) 23:45:28.81ID:X6OIj0pi
>>77

なんだ、50超えるまで短距離やってると言えないじゃん

80ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/07(火) 23:59:27.69ID:gCAUnWqu
そのコミュニティの中で自分が一番速いと思ったら公言すればいいんじゃないですかね(適当)

81ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 00:05:12.60ID:muDOADEx
逆に「公言出来ない」って方が不思議
馬鹿にされるのが怖いの?
いちいち馬鹿にしたり見下す様な卑しい奴は極少数だから気にする必要無いよ
それ以前に陸上経験者かよほどスポーツに詳しい人以外タイムの基準なんて分からないし

82ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 01:36:47.29ID:Otu6VEgL
社会人にもなってくだらない価値観で陸上やってるやつがいるんだな

83ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 01:45:55.69ID:qKTCKUd9
>>81
あんたは100メートル何秒で短距離やってますと公言してるの?

84ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 01:52:15.14ID:S/EmNn2f
さすがに10秒09で走る人の考える事は違うな

85ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 01:52:57.99ID:02nRA4p5
まあ、短距離ってなかなか居ないから公言する必要ないんじゃない?

86ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 02:02:53.77ID:S/EmNn2f
足が速くない人を蔑みたいだけでしょ、いい歳しててもたまにいるよそういう輩

87ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 02:19:17.46ID:ZsU5yQdk
おまえら・・・・・
このスレレベルの幅、とてつもなくあるな
俺が上げまくってるだけか、今年は秋から冬にかけて一般の大会があるかどうか、なければ来年春か?

88ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 02:23:26.17ID:ZsU5yQdk
>>84
どのレスについて書いてるか知らんが俺ではない

89ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 16:13:38.50ID:xYGrgcvH
しょうもないよお前

90ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 18:55:07.87ID:ZsU5yQdk
よく調べたら記録会マスターズでは8月からやるみたいだな、これは一般の秋冬の大会もあるな

91ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 19:02:50.55ID:ZsU5yQdk
完全に調整していく必要があるな、おっさんはマスターズでるつもりか?

92ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 19:38:46.22ID:ZsU5yQdk
>>89
おまえ別にいらねーからこのスレから消えろよ

93ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 19:59:04.17ID:65ykQuf1
>>92
いやお前が要らんだろ。気持ち悪いしw

94ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 20:35:00.60ID:xYGrgcvH
病気だろそいつ

95ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 21:01:12.77ID:ZsU5yQdk
消えないんだったら死ねよ

96ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/08(水) 21:02:53.06ID:ZsU5yQdk
goみっちーもyoutuberだったらそろそろぼったくりバー潜入もやらんとなー

97ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/09(木) 13:17:51.57ID:6rX3V1Hg
みっちーさんのリアクション気になるから見てみたい笑

98ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/09(木) 16:51:13.67ID:F47gDBjw
胸元にTYPE-Rと書いてあるtシャツを着て撮影してくれ

99ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/09(木) 18:12:13.32ID:nuxCzsRH
みっちーメタスプリント買ったのか?
速くなるんだったら、練習用の靴買ったほうがいいだろ
高いシューズだと俺はナイキの例のやつのほうが10倍いいと思うな

100ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/09(木) 18:32:45.00ID:6rX3V1Hg
みっちーさん、メタスプリントなんか履いたらあの走りだとずっこけそうな。

101ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/09(木) 20:09:05.13ID:ww7C97e8
ジェットスプリントもピン配置変わって取り返え式4本になったんだな

102ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/10(金) 02:37:02.94ID:4C03IilE
ウィンドスプリントでしょ。

103ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/10(金) 02:44:55.23ID:SClKCfzs
よく考えたらみっちーは11秒99が出ればいいわけか、だったらナイキのやつではなくメタスプリントで間違いなくあってるわ

104ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/10(金) 03:57:45.77ID:SClKCfzs
ウインドスプリントか、それだったら普通に薄底ランニングシューズのほうがいいな

1051022020/07/10(金) 06:23:20.24ID:4C03IilE
>>104
ウィンドスプリントいいよ。
雨の日でも滑らない。
接地感も抜群。

106ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/10(金) 12:40:50.50ID:N0ceXYev
みっちーさんの2019シーズンベストって何秒?

107ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/10(金) 18:59:07.59ID:SClKCfzs
エアズームヴェイパーフライいつでるんだ
形状からフォアフット専用のスパイクに見える

108ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/10(金) 19:47:22.95ID:If8rNOs7
>>105
それ本当?
レーシングスターは?

109ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/10(金) 20:07:13.87ID:SClKCfzs
規定の3センチ以内に抑えるためにつま先のピン2本以外無くせばクリアできるだろ
クッションを薄くするのだけはやめたほうがいい

110ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/10(金) 23:37:02.79ID:ULSxlHco
坂ダッシュ行ってきたけど
ジョグで下ってる時滑って転けそうになったわ

111ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/11(土) 18:47:07.12ID:oXC2k3p8
ここまでナイキのランシューやスパイクの話をしてナイキなど一足も持ってないけど

112ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/11(土) 19:05:48.47ID:oXC2k3p8
>>110
これからはクリスティアーノロナウドのユニフォームを着て坂ダッシュすればいくらでもこけてもいい

113ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/11(土) 20:03:13.07ID:r6oUBxQg
みっちーって人はいったい何をしたの?

114ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/11(土) 21:07:47.70ID:oXC2k3p8
そこら辺のコジキを見つけて自分の代わりに車の運転をさせている

115ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 00:01:03.58ID:XEb5Hrfs
いつの回?

116ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 03:13:16.45ID:D73JxuiO
>>113
youtubeに短距離の投稿動画などびびって誰もやらなかった時から始めて今の
状況を作った日本短距離のパイオニア

117ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 03:51:06.15ID:pdNjAnyr
TKDより早いんだっけ

118ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 05:50:23.65ID:D73JxuiO
tkdは知らんが、アッシャーより足が速い

119ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 13:22:28.40ID:bp3T6zxE
何秒だったか報告し合いませんか?

120ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 14:45:21.21ID:D73JxuiO
>>119
そんなことしたら11秒台の12秒や13秒のやつらに上からみて気分よかったやつがしょうもないよお前てなっちゃうじゃん

121ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 15:05:53.12ID:pdNjAnyr
試合がない

122ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 16:17:59.54ID:C2PVviDY
今の自分がどんだけ遅いのか、単純に興味がある
まず今の身体ではどうやって走ったら一番タイムが出るのか、探るところからになるね
今だとスタートはピッチ出さずじっくり押した方が加速できそうだし、全力出すと100m持たないと思う
現役時の400mの平均ペースに遠く及ばないと思うので、13秒台が出るのかも怪しい気がするが
14.0って前後半が7.5-6.5みたいなバランスだよね?さすがにそんなにはかからん気もする

@40代前半、15年前まで10秒台、5年ほど運動してない、体重は変わらないが体脂肪率が10→20%って感じ
在宅勤務で体力低下に拍車がかかっているので、最近ちょっと運動始めた

123ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 16:23:24.08ID:C2PVviDY
コロナで通販人間になったついでで
20年ぶりくらいにストップウォッチ付きの腕時計買ってみるかな
向上が数値で分かるとモチベーションが続くんだよね

124ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 16:39:11.07ID:D73JxuiO
>>119
まじめに書くと、今大会は探せばあるが、リスキーだからな、来年に見送るやつは多いだろうな、コロナに対して気にしていないやつらは大会にでるだろうが、そいつらと一緒に走るということだからな、今年記録を出そうと思っているが、状況しだいだな

125ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 17:02:36.47ID:pdNjAnyr
>>122
そのスペックならすぐ12秒台出ると思う

126ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 20:20:43.37ID:C2PVviDY
>>125
そう言ってもらえるとやる気が出てくる
マジメにで12秒出そうと思ったら、オーバートレーニングにならんことがポイントだろうな
身体をイジメ抜いた後のあの妙な高揚感を知ってしてしまっているだけに、今となっては加減の程をわきまえるのが大事になってくるだろう
食事はもう高たんぱく低脂肪が習慣になってしまっているので、たぶん大丈夫

127ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 21:38:46.05ID:pdNjAnyr
最初の1か月は流しだけでもいいと思う
肉離れには気を付けて、復帰後すぐにやる奴が多いから

128ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 21:43:32.64ID:07YHWB69
いきなりダッシュするとアキレス腱壊すから本当に気を付けてね

129ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/12(日) 21:55:22.27ID:d9qUJlZA
数ヶ月前くらいにアキレス腱痛で悩んでるって人に色々アドバイスしたが、元気でやってるかな?

130ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/13(月) 00:03:22.18ID:CzqG51Tq
やっぱフラット接地だとアキレス腱痛になりにくい?

131ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/13(月) 00:27:53.87ID:BNs9jO3K
>>130
フォアフットに比べたら
あと接地も重要だけどシューズが重要
クッションあるとどうしても緊張してしまう

132ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/13(月) 01:40:15.88ID:CzqG51Tq
やはりそうか、桐生がそんなこと言ってたので
でもフラットでも坂ダッシュばかりやってたらフォアフットと同じだよなー

133ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/13(月) 21:22:11.15ID:eSqqvqbH
>>127
肉離れの心配はないと思う
なぜなら流しをしただけで脚よりも心臓の方がヤバイから
あと基本的に本気は出さないつもり(レースに出たとしても)
股関節確実に千切れる
>>128
このテレワーク期間を貧乏ゆすりして過ごしているので
アキレス腱は割と強化されていると思う
>>130
フラット接地はアキレス腱が伸ばされるから危ないんだじゃないかな?
例えば裸足で走ったら怖くて踵なんてつけないでしょ
そうとう踵が保護されてる靴じゃないと危険だと思う

134ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/13(月) 21:57:14.82ID:mFeYJ0l8
>>129
多分、私のことでしょうか?
あれから、筋膜リリースの施術を行いカッサという道具でほぐしまくられ股関節周囲の動きが改善してアキレス腱の負担が軽くなりました。
前捌きを意識すると楽なんですが、骨盤が寝てしまって上に抜けてしまい、ストライドが伸びなくて、改善法を検討中です。
乗り込みが下手なんでしょうね。
アキレス腱が良くなったわけでは無いので、走るのは一日置きにしてます。調子に乗って坂とかやると、次の日は歩くのに苦労します。
12秒台スプリンターですが、色々考えて楽しくやってますよ!ありがとうございます。

135ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/13(月) 23:08:49.53ID:hSjfpFCd
ハラケンチャンネルのキタサンってそういう特異体質なのかな
体脂肪率2.9%て

136ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/14(火) 08:41:22.02ID:vuelLfc/
体脂肪率は電気流すタイプのだと仕組み上かなりいい加減な数値が出るよ
他人との比較ではなく本人内での変化を知るための用途になるね

電気抵抗で計っているから(神経の軸索で絶縁体として使われているように脂肪は電気抵抗が高い)、
長さに比例し、面積に反比例し、水分量(電気を通しやすい)や電解質の影響を大きく受ける

例えば手で掴むタイプなら、
腕が太く短く、塩分取り過ぎで水膨れしていると、低い体脂肪率が出る

137ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/14(火) 17:00:15.66ID:+KIDQtFe
普段200m流し3本やってから300mダッシュ2〜3本みたいなメニューをやってるんだけど
坂下りの50mダッシュを10本やったら背中がバリバリになって1週間不自由な生活となってしまった。
短い距離のダッシュは危険だな。

138ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/14(火) 18:15:00.96ID:hMegNxLm
>>136
風呂入った後低い数値が出るのはそのせいか
ただ2.9%は誤差あるにしても凄い数字だと思う

139ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/15(水) 07:46:52.89ID:qroVq7ax
走り方に教科書はあるのか?
短距離の選手もこれ誰も言ってないな

140ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/15(水) 07:54:46.30ID:5TS1v0W7
昔スプリントトレーニングマニュアルって本持ってたな
阿部なんとかって言う陸マガでトレーニングワイド書いてた人のヤツ

141ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/15(水) 10:21:09.93ID:T1jY4LoS
>>139
4スタンス理論の陸上版とかじゃね。

142ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/16(木) 19:00:15.72ID:mMd0UvUv
東京マスターズの8/23も中止になってしまったね。審判団がみんなお年寄りだから仕方ないか。

143ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/16(木) 19:06:07.09ID:azfzAldV
緊急事態宣言解除されてるとは言え
こんなご時世にたかが趣味の陸上の試合に出たいとか言ってるやつは
パチンコ行きたいとか旅行行きたいとかライブ行きたいキャバクラ行きたい言ってるやつと同レベルだと思う

144ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/16(木) 20:55:59.54ID:mMd0UvUv
マスコミが言うままに受け取って、事実や数字をみない奴に言われたくないねw
まあ、こういう奴は支配者層には都合がいい。支配されるために生きてるような人だねw

145ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/16(木) 21:52:33.79ID:AvjovG1e
何をムキになってるのかしらんが、
このご時世マスターズ陸上なんかに出場して集団感染の当事者なんかになったら世間の笑いものだからやめておけ
近所レベルだと笑いものではすまんだろうし、感染者に対するそういう目がなくなるまでは俺も出ないかな

146ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/16(木) 22:00:52.49ID:Z5o6RshC
とてもじゃないけど自分が住んでる首都圏はマスターズどころじゃないな
他の地域の試合にもいい年したおじさんが県をまたいで分別なく出場すべきではないと思ってる
マスターズが無くなる代わりに学生や実業団選手が出れる試合をもっと開催してあげて欲しいがそれも厳しいか

147ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/16(木) 23:30:10.19ID:Q9fdHJDs
スポーツジムでクラスター引き起こしたじじいと同じ扱いになりそうだな
参加者検索されたらすぐバレるし俺はほとぼり冷めるまで籠るわ
Twitterで子供の試合の観戦できないとか試合中止残念とか愚痴ってるやつらも相当見苦しいぞいい大人が

148ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 00:00:20.57ID:9Dbpgf0z
>>147
お前も見苦しいよ

149ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 00:14:48.52ID:pZkRY6OC
なんか前々からマスターズに露骨な怨みある奴いるね
>>146
毎度毎度見苦しい

150ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 00:44:44.83ID:siSgWgd/
何か勝手に決めつけられてるけど、俺いつもの人じゃないし
いつもの人には否定的なレスしてる方なんだけど

151ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 00:54:10.43ID:pZkRY6OC
>>150
そりゃこんな露骨な事言ってたらそう思われるわ

152ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 01:46:34.31ID:siSgWgd/
思ってるのはあなただけでは?

153ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 08:19:43.63ID:N+XW4ZO8
他の趣味を見つけるいい機会でもある

154ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 12:54:03.12ID:UZT3mzkh
重症者数も検査数も調べないで、マスコミに切り取られた陽性者が増えたとこだけ
盲信してコロナコワヒ言ってる奴が多くてほんとうに日本の将来が不安になるよ。
戦前もマスコミに踊らされて日中戦争や大東亜戦争に突入したんだよな。

155ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 13:21:42.32ID:aV31TVVC
コロナの危険性は大したことないのは馬鹿でも分かってるよ
要は陸上大会みたいな明らかに不要不急の外出で感染した時に周りにどう思われるかの問題だろ?
長距離ランナーのマスクする・しない論争と同じだよ、てか普通に家族に怒られるよ

156ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 14:26:30.81ID:hRmLeXaR
マスターズ会費高い
誰得なの?

157ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 17:32:12.52ID:puEomWxp
ワープアのくせに何万もする練習用具や靴を年に何足も買ったり
試合出る度に何万も交通費や宿泊費に使ったり
家族の予定より自分の試合を優先したり、コロナ関係なく終わってるからな
ここまで来ると趣味じゃなくて中毒、自分も気をつけよ

158ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 17:42:38.94ID:nulHJ2Og
ワープアなのはお前だけだろ

159ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 17:45:19.33ID:5+JfOsNE
>>158
やめたれw

160ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 17:48:00.74ID:puEomWxp
>>158
いや全部自分の事だよ、糞だと思ってます、サーセンw

161ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 18:30:46.38ID:AunmZ8it
154=155=158=159おまえ荒らすのが目的だろ

162ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 18:48:54.97ID:AunmZ8it
>>140
そいつの話はためにならないな、実績とキャリアが長いやつが詳しく動画とかでやってればな

163ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/17(金) 20:04:48.60ID:fjNVLSrR
またヘンなの湧いた?

164ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 09:00:49.75ID:WkdOogFo
コロナ運動不足解消に始めた短距離走のトレーニングだけど、
昨夜は坂ダッシュやってきた、ジョグとドリルなんかやってほぐした後に40m×3
やっぱキック力・加速力を取り戻すには坂ダッシュが手っ取り早そうだね
平地よりも身体を目一杯伸び縮みできて尻や背中の筋肉を使いやすい
進むために足首の返しも使うのでふくらはぎやアキレス腱も早く回復しそう
しばらくはこれと150くらいのインターバルを交互にやってく
関節の耐久力が増してきたらバウンディングとかもやって
11秒とは言わんけど、12.4以下で走りたいな、来年レースに出たくなった
週末は雨だから腕立てと腹筋でもやってよ

165ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 10:06:17.42ID:FsGgQpSi
>>161
見当違いすぎてワロタ

ロックダウンしないスウェーデンはとうとう死者ゼロだぞw
一切報道ないから知らんだろうけどw

166ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 10:47:12.98ID:WkdOogFo
なんか適者生存完了って感じだねw

167ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 12:06:10.32ID:FsGgQpSi
でもね、秋から年末にかけて来るパンデミックはきっとすごいよ。
大会開けるのも、旅行に行けるのも今のうちなのになあ。
バカにはわからんか。

168ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 12:51:41.64ID:WkdOogFo
いや、今自粛しないとパンデミック拡大するんじゃないか?
自分は極力活動量減らした生活を続けるよ
ここオッサン多いだろから分かると思うんだけど、
とにかく志村けん死んだのがショックすぎた・・・

169ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 14:10:32.18ID:3/+6ov6p
コロナによる健康被害はそれほど心配してないけど
罹った時の差別視線が怖いからおとなしくしてるわ
試合で感染なんてしたらきっと嫁さんにぶっ殺される上に陸上取り上げられそうw

170ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 14:36:49.16ID:yWjf9URv
ここまともに短距離やってるやつ俺以外いるの?
いなかったらもう見ないけど

171ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 14:43:07.11ID:BHToS0MJ
ウィンドスプリント2ってタイトらしいけど
いつも履いてるシューズのサイズ感でいけますかね?
足が25,5cmで今、RC2とペガサス36の26履いてます

172ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 14:44:55.86ID:HoMjxN+M
10.09て書いたのも俺だけど

173ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 14:53:14.05ID:+FprjT4Z
コロナは後遺症やばいって
選手生命終わる

174ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/18(土) 19:48:20.70ID:WkdOogFo
肺が繊維化するらしいよね
怖い

175ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 00:22:44.68ID:6vLcEqjq
雨が上がって道路も乾いてたから2日連続で走ってしまった
速めの流し150m3本(+前後にジョグ1.5km)だけだけど

今の身体で速く走る方法はだいぶ掴んだな
現役時みたいにスタートでピッチ出すのはダメだ、空回りする、後半の動きも崩れる
じっくり押して加速していって身体起きてからもまだ加速が続き
最高速になってからストライドよりもピッチに移行していく、これが今一番速い走り方
この走り方だとたぶんスパイク履かない方が速い、踏み潰せるだけの筋力ないと凸凹ソールは返って抵抗になる
滑らない程度の摩擦があれば十分、ただレースの日が雨だったらスパイク履くしかない

176ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 01:54:37.50ID:wo2f3ct7
>>171
かなり狭いので26.5のほうがいいはず。

>>175
自分は陸上競技未経験なので詳しくないけど、
スタートからピッチを上げるのは良くない と
いろいろなサイトで見たのでスタート直後は
ストライド重視が基本だと思ってた。

177ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 02:22:13.22ID:6jGmZERK
だいぶ前から俺はスパイクはいらないと思ってた。
5mmかそれ以下の、最低限滑らない程度で良い。
アシックス、ミズノは何故か短距離は8mmを推奨するが正気の沙汰とは思えない
7mmでさえ長すぎ
しかしアシックス、ミズノは固定式で7mm以下をつけられないのが多いから救えない

こんな無意味に長いピンに何の利点があるんだよ
足かせと怪我の原因にしかならない

178ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 02:23:25.41ID:5z/FHu5p
スパイクのピンがいらないって事?

179ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 02:23:58.95ID:ehX+9MB9
桐生は5mmだっけ?

180ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 02:26:03.36ID:6jGmZERK
あと大きく硬い反りも必要無い
メタスプリントが出て「お」と思ったが、反りが大きく硬いソールらしいから買わない
ジェットスプリントで大きく硬い反りは良く無いと気づいたと思ったのに、何故継続する…

181ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 02:29:01.19ID:6jGmZERK
>>178
そう
でも無いと滑るから最低限の長さのは必要
5mmか、希望はもう少し短いの
メタスプリントみたいにピン無しで滑らないならそれが一番

182ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 02:56:27.74ID:K16M7dt8
>>180
実際履いて走ってみると硬さは気にならないよ

183ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 04:18:23.70ID:fs5kXyFu
じゃあ、穴埋めピンで走れば?
つか、知らないのw

184ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 08:27:45.00ID:6vLcEqjq
現役の頃は、スタートダッシュ直後は滑らないようにピンが出てて、
トップスピードになったらピンが収納されるみたいなスパイク欲しいなとか思ってたw

185ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 08:31:53.69ID:6vLcEqjq
>>176
実際にピッチが出ているかどうかは置いておいて
気持ち的にはスタート直後に回転を速くしておきたいという人が多数派ではあると思う
100m走の出力レベルだとレース中に修正するのは難しくて、最初に作ったリズムで最後まで行っちゃう場合が多いからね

切り替えが上手な選手ももちろんいる
ここのオッサンたちならよく知っているはずのベイリーとかボルドンはスタート直後ピッチが遅く中盤からピッチが増していった
ボルドンはかなり大股のスタートで、ベイリーは脚が長すぎて速く動かせないという感じだった

186ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 08:39:36.54ID:6vLcEqjq
>>180
自分は若い頃は硬く反ったソールが好きだった
体重は70kgで10秒中盤で比較的パワーがあるタイプだったと思うけど
スタートダッシュが苦手で、
踏みつぶしたソールが元の形に戻ろうとするスプリングの作用に頼って弱点を補っていた感じ

187ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 10:59:21.19ID:iavEGhPd
>>176
ワンサイズ上げたほうがよさそうですね
ありがとうございます

188ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 13:47:38.47ID:wCfDAtss
スタートでストライド重視ってたしかにyoutubeで言ってる奴多いけど、
よほどの筋力がない限りスタートで出力使い過ぎて100mの後半が伸びない奴が大半ではないかと思う。

189ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 13:54:39.74ID:wCfDAtss
ちなみに高齢者が肺炎に罹って重症化すれば、普通に肺は線維化する。
別に新コロに限ったことではないからw
https://kanwa.tokyo/coronavirus-interstitial-pneumoniae
新型コロナウイルス肺炎の軽症や中等症でこのような線維化を起こすことは一般に考えにくいと思われます。

デマに乗せられないようにしよう。

190ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 13:59:42.46ID:wCfDAtss
まあ、一部の医療専門家と多くのマスゴミがデマ飛ばしてるからデマに乗るのも仕方ないけども。

191ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 14:54:04.07ID:6vLcEqjq
まぁどういった情報を真剣にとらえるべきかは今は個人で判断するしかできない段階だけど、
味臭いから始まり、記憶や出血、血栓、川崎病っぽいとか、
コロナがどうも当初考えられていたような肺炎特化のウィルスじゃなさそうだみたいなことは4-5月くらいに言われていたよね

発症した場合に間質性肺炎になっている割合が高いから早い段階で後遺症のことが言われていたんだろうな
ともかく油断しないことだよ、今日なんか東京は晴れちゃったからたぶんたくさん外出しているでしょ
自分はブラックプロジェクト絶賛実施中だからこれからリモートで仕事するけど
今度は連休だし、2週間後くらいにまた感染者数跳ねあがるんじゃないかな?

192ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 15:03:46.40ID:5z/FHu5p
重症化とか肺が線維化とかそういう問題じゃなくて、大半の人はコロナにかかる事自体が嫌なんだろ?

193ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 15:11:05.88ID:6vLcEqjq
今ググったら、10日前くらいの記事でアメリカは累積300万人感染で実際はその10倍とか書いてあるね
1-2月くらいはインフルの方でも大騒ぎしてたけど、実際どのくらい死んでいるんだろうね?

半年で人口の1割が感染かー
マラリアと鎌状赤血球症の関係みたいに、ホントに遺伝子の選別が起こるレベルだったりしてね
自分なんかケロイド体質だからコロナにかかったら100%繊維化起こるだろうな、淘汰される方のグループ所属
肌が柔くて見た目の若さが長持ちする俺たち新モンゴとかもしかしたら生き残り人種なんかもしれん

194ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 15:18:15.33ID:5z/FHu5p
軽症であろうが隔離される上に治った後も周りからコロナ感染者としてみられるのはきついわ
極力感染は避ける行動をとりたいね

195ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 15:30:19.29ID:6vLcEqjq
あーそうか隔離があるのかーそれは困る
自分は親にうつしてしまうのが何より怖い、まぁ感染したら自分もかなりヤバイと思ってるが
あと感染者と見られるのは確かに嫌だねwそれこそメディアがやたら風俗に関連づけているし、みんなそういうの大好物だからねw

自分は喘息持ちで既に気管支はけっこう繊維化していると思われるので怖さが実感できる
以前1500mのレースに出たときはレース後、気管支がカチカチのガラスの試験管にでもなったかのような感覚だったよ

196ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 15:40:47.42ID:wCfDAtss
アメリカ感染者380万人死者14万人で致死率3.7%
これで感染者が10倍だとすれば0.37%・・・雑魚なんですけど。

ちなみに「昨年10月1日以降2月1日までの間に、アメリカ国内で合計2200万〜3100万人がインフルエンザにかかり、来院は1000万〜1500万件、入院件数は21万〜37万人、死亡者は1万2000〜3万人・・・」らしい。

どちらかと言えば、アメリカの場合、新コロで死亡と診断書に書けば報奨金が貰えるシステムだから、インフルで死んだ患者を新コロと診断してる例もあると思う。
それは歌舞伎町のホストが10万円欲しさにコロナに罹ってるのと同じように。

197ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 15:43:03.85ID:wCfDAtss
正しく恐れるのは賛成だよ。ただ、あまりにも君ら知らずに恐れてるから、それが哀れで。

198ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 15:49:44.94ID:5z/FHu5p
陸上の試合や練習で集団感染とかになったら珍しいからマスゴミも絶対ニュースにしそうだしシャレにならん
風俗や宴会、行楽で感染してる連中が袋叩きにあってるけど、
学生でもなければ実業団選手でもなくただの遊びでやってる陸上で感染とか世間体がやばい
田舎だと尚更だな

199ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 16:02:06.50ID:wCfDAtss
まあ、それはわかるけどね。
ただ、しっかりと新コロを理解しているなら、
世間に啓蒙していかないと。
大学生は未だに大学に行けず、中高生は全国大会の希望もなく。
それが大人が正しく恐れていなかったからだと後年知ったら恨まれると思うよ。

200ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 16:09:50.40ID:wCfDAtss
>>192
重症化とか肺が線維化とかそういう問題じゃなくて

>>173>>174を読めばそういうことを問題にしてる人がいることがわかるよね。
ぼくはこれに反論したのだけれども。

新コロに関する不合理な都市伝説を、どんどん作ってそれが理性的だとでもいう風潮がひどく浅ましく情けない。

201ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 16:16:05.91ID:5z/FHu5p
確かにビビり過ぎて差別感情が強くなってるという点もあるな
どちらにしても老人や疾患持ちにとっては脅威であることには変わりないから
身近にそういう人がいる人は過敏になって当然だろう(身近にそういう人がいない人の方が少ないだろう)
どちらにしても今は我慢だな

202ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 17:00:36.04ID:6jGmZERK
>>186
俺もつい最近まで固く反ったソール(スーパーフライエリートとソニックスプリントエリート)で凄く良い感じで走れて気に入ってたんだけど、アキレス腱痛めちゃったんだよね
ジェットスプリント買おうと思ったけど、中盤は走りやすくてもスタートが走りづらそう

203ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 18:42:44.98ID:6vLcEqjq
>>201
不謹慎ではあるけど、
正直コロナのおかげでテレワークできてるのには大変助かっていて今年いっぱいくらい続いて欲しい
おかげで足腰弱ったけど

ウイルスは一度に100万個くらい吸い込まないと発症しないらしいけど、
首都圏に住んでいれば1日に1000個とかは吸い込んでいるだろうから、
1年くらいかけて知らぬ間に免疫ついてるとかなればいいなとか思ってる

204ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 18:49:22.32ID:6vLcEqjq
>>202
最近のスパイクには疎いですが、まずむっちゃ軽いですよね
何年か前に知り合いの見せてもらったときにビックリしました

自分はもう20年くらい前のクロノダッシュというのが愛用でした
30代〜の遊び半分でやってた頃はもう使いこなせなくて、ミズノのオーダーメイドでソールも樹脂?は前半分だけのにしていました
で、そこから今はさらに衰えてもうスパイクじゃなくてもたぶんタイム変わらんだろうと思ってるところw

205ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/19(日) 23:44:19.24ID:T9o3DWUn
中年で速く走るためには顔も良くないといけないのか?
30代後半40代で足速い人みんなイケメン、ナイスミドルな気がするんだけど

206ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/20(月) 00:15:08.53ID:aru4JQPr
ハロー効果

207ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/20(月) 00:32:48.25ID:dvPZbvfC
前スレへのリンク失敗してるっぽいね
細胞膜若返り作戦で亜麻仁油飲んで3ヵ月くらいになるのかな?たぶん効果出てるよ
今くらい練習してたら今までだったらもっと色んなところ痛くなってると思う

コロナで外食まったくしなくなったから、摂取している油はかなりコントロールできてる
肉類もお菓子を含む揚げ物も一切食べない、ナッツもやめた、プロテイン含む乳製品は無脂肪、ツナもノンオイル

冷凍のチキンライスに少し入っているたぶんあんま良くない油
卵、納豆や豆腐などの大豆製品、パスタに練り込んである僅かな何かの脂
朝晩の亜麻仁油、パスタにつかうグレープシードオイル、卵焼くときのゴマ油
あとゴマそのもの、ココアを飲む、たまにトースト(バターが練り込んであるはず)にオリーブ油塗ってて食べる
たぶんこれでほぼ全て、あとは野菜果物だからほぼ脂肪ゼロ

208ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/20(月) 00:37:15.59ID:dvPZbvfC
体脂肪を5kg減らすのはたぶん難しくない
5kgも軽くなったらさすがに走りも良くなるだろうなー
楽しみになってきた、レースにもぜひ出たい

209ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/20(月) 01:32:59.82ID:0edvNU+O
>>206
そうかな
同年代の長距離選手に比べると若々しいし、かっこいい人多い気がするけど

210ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/20(月) 03:39:43.80ID:+vsmJT2r
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease.html
必要なのは5ちゃんねるに妄想を書き込むオナニーじゃない
医学だ

211ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/21(火) 03:41:20.00ID:2wt4nDgr
水口さんのトレーニング方法ぶっ飛びすぎ

212ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/21(火) 06:42:21.26ID:McwePIxR
どんなの?

213ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/21(火) 11:33:21.22ID:bV+Q8efj
毎日坂ダッシュ12秒間全力で2本
ダウンロード&関連動画>>


214ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/21(火) 12:07:07.69ID:UpYlYnpf
陸上未経験で12.50出せるって事はなんかスポーツやってたのかな

215ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/21(火) 14:56:35.98ID:nDnM3DFz
>>214
大学(慶應)まで野球

216ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/22(水) 00:18:04.24ID:9WpAYn5J
レベルはともかく
80m?坂道ダッシュは珍しくはない

217ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/22(水) 01:08:29.57ID:eMNJmDyG
坂道ダッシュしかやらない、しかも2本だけというはなかなか異質だと思う
ウェイトどころか筋トレすらやらない、ドリルなにそれ、ホッピングをケンケン
十分珍しいと思う

218ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/22(水) 02:20:21.02ID:EZY9yKm3
>>215
慶応で野球やれるとかフィジカルエリートじゃん
持ってるものが違うな

219ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/22(水) 03:01:45.38ID:9WpAYn5J
>>217
https://twitter.com/14_1667/status/1268093257243783168
坂道ダッシュは日課で他にも練習してきてたんじゃね?
今年はコロナ禍で他が少なくて困ってるっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

220ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/22(水) 04:08:22.26ID:eMNJmDyG
試合がないから定期的にTTやってるだけでしょ

221ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/23(木) 00:14:34.14ID:R1ODBX6f
老化により肉体が衰えないなんかの特異物質でも持ってるのかも知れない。
今すぐ研究機関で捕獲して能力を解明すべき個体だな。

222ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/23(木) 00:46:37.04ID:NQ5Ett9H
それならコリンズ捕まえてきた方が良いでしょ

223ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/23(木) 01:01:49.35ID:RfV8tb5g
https://ameblo.jp/betty-suzuki79/
鈴木弘子さんって方が50過ぎまでアメフトしてたよ

224ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/23(木) 14:15:56.54ID:NCb8HwcH
お前ら走ってないだろ

225ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/23(木) 22:26:22.29ID:FvTYpkwH
今の知識を持って今の時代に中学生からやり直せるとしたら
自己ベストをあとどのくらい短縮できると思う?
自分は0.30秒はいけると思う

226ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/23(木) 23:26:00.11ID:NQ5Ett9H
無知識でやってたからこそあそこまで行けたいという気がしないでもないので正直言うと分からんな
そんなに劇的に変わるものではないと思う

227ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 06:07:03.10ID:oVxHHUiV
身体の成長過程で今の考えでコツコツ練習してたら今よりは速くなれる気がする

228ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 12:30:08.12ID:Q0ddwvis
自分は目覚めてしまったがためにオーバーワークだったのと
あと色々知識つけるまでは食事がいい加減でずっとガリガリの上に練習中はいつも目が回っていた
ルイス全盛の時代だったからスタート改善やピッチ上げることよりもストライドにこだわっていたし
体幹のトレーニングやクィックリフトなんてまったくやっていなかった

229ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 14:36:50.41ID:knY+zuyW
おれは中学帰宅部で高校からはじめたんだけど、夏まで筋肉痛で毎日びっこ引いてて
ろくな練習できなかったし、冬は駅伝に駆り出されてたし、走り方もかかと接地だったし
スタートの練習もドリルもしたことなかったから、高3の春で100m11.7くらいだったと
思うけど、たぶん今なら10秒台で走れるはずと思ってるw

230ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 14:43:46.24ID:u8oCEPdc
団塊ジュニアのちょい下世代で全国に1学年200万人くらいいたけど、当時1学年に200人くらい10秒台が出ていたようだけど(男子の5000人に1人)
1学年100万人の今は10秒台は500人を超えている(男子の1000人に1人)
だいぶ上にシフトしているよね
身長は変わってないらしいんだけど(体重は知らん)

231ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 14:46:46.33ID:52kQAAMk
おそらく30年前に11.15くらいだった人たちが今は10.99を出している

232ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 15:27:17.72ID:9uFspRid
カールルイスは今なら9.70くらいか

233ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 15:47:18.63ID:pHMzqi+s
なわけないだろ

234ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 15:51:58.19ID:Q0ddwvis
また極端だなぁ〜
上位にいるのはいい先生に出会ったとかで時代による不利の影響が少なかった人でしょ
ルイスが今の時代でボルトになれた訳ではない
ニュートンが19世紀に生まれてもアインシュタインになれたかと言ったら、たぶん違うし
逆にアインシュタインが17世紀に生まれてたらニュートンになれた訳ではないでしょ

235ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 15:53:09.85ID:Q0ddwvis
ただ21世紀を生きる現代人はみな
進化論も地動説も相対性理論も知っている
中世の人から見たら10秒台みたいなもんだよ

236ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 18:53:33.56ID:LgdSdEYW
>>232
ルイスの9.86のスピード曲線メチャクチャだからな
グリーン時代以降のレースパターンにするだけでもだいぶ変わるし、9.70も無くは無いと思う

237ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/24(金) 21:19:19.93ID:knY+zuyW
>>207
ありがとう。

238ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/25(土) 17:42:06.46ID:Nqk+KO/n
>>207
グレープシードとゴマがそもそもダメ
何も理解してない

239ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/25(土) 18:02:51.20ID:LblHQXpV
ああ、1つでも詰めが甘い箇所があったら全て否定していいと
俺も思うぜ!

240ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/29(水) 17:18:16.11ID:XVPB6gTl
みんな練習してる??そろそろ競技場で練習するけどなんか練習メニューがこれでいいのか分からなくなってきた

241ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/29(水) 19:26:54.83ID:taX7eoLc
なぜ?

242ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/29(水) 23:59:25.94ID:uvF3wwi0
バカだからだろ

243ゼッケン774さん@ラストコール2020/07/30(木) 01:26:08.98ID:iG5qhcxK
いや、新たなるステップへの始まりのスタートだ


lud20200730113807
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1593302064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.6 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part9
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part10
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.5
一般会社員や社会人で、短距離を趣味でやってる奴 Part.4 ©2ch.net
一般の会社員やりながらAV男優やってるけど今日は昼から撮影だけどなんでも質問答えるよ [無断転載禁止]
moumoonのボーカルYUKAが同い年の一般会社員と結婚! 男女ユニットなのに相方とじゃないのか… [無断転載禁止]
陸上短距離やってる奴の二の腕って凄いな
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人78
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人67
鬱でもたまに休みながら会社員やってる人70
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人65
学生だから何ら恥じることなく聞きたいんだけど、会社員って会社でパソコン向かって何やってるの?
【社会】「ほかに10件くらいやった」 杉並区で女性にわいせつ行為 元会社員の男逮捕 警視庁
【社会】副業でデリヘルの店長をやっていた会社員が逮捕「割のいいバイトのつもりが…」[12/12] ©bbspink.com
【社会】全国の鉄道路線3万キロ、36年かけ全線踏破を達成 会社員(51)「ついにやった」 [無断転載禁止]
社会人なのに安物の腕時計してる奴って、正直社会人として信用出来ないよな? [無断転載禁止]
陸上部で筋肉質でガッシリした体してるのに短距離走のタイムが遅い奴って何が原因なの?
何で社会人って働きたくない人間を目の敵にしてるの?
「彼氏がいる。関係を認めてほしい」中1女子生徒が家族に42歳の会社員と付き合ってると話しわいせつの疑いで会社員逮捕
呪いって本当にあると思う?俺の実家は代々おまじないとかを趣味でやってる人が多かったんだが一度も成功してるの見たことが無い
陸上短距離の疑問
社会人で安居酒屋行くのが理解出来ないんだが。
社会人で彼氏いない美人って絶対に地雷だよな
世界の短距離を語ろう78
世界の短距離を語ろう75
世界の短距離を語ろう70
世界の短距離を語ろう72
世界の短距離を語ろう71
世界の短距離を語ろう66
世界の短距離を語ろう73
世界の短距離を語ろう79
世界の短距離を語ろう62
世界の短距離を語ろう56
世界の短距離を語ろう52
世界の短距離を語ろう59
世界の短距離を語ろう51
世界の短距離を語ろう47
世界の短距離を語ろう50
世界の短距離を語ろう48
世界の短距離を語ろう54
世界の短距離を語ろう53
陸上女子短距離について
日本男子短距離総合
福岡県中学生短距離
日本男子短距離総合264
日本男子短距離総合177
日本男子短距離総合183
日本男子短距離総合235
日本男子短距離総合212
日本男子短距離総合223
日本男子短距離総合181
日本男子短距離総合216
日本男子短距離総合201
日本男子短距離総合214
日本男子短距離総合193
日本男子短距離総合186
日本男子短距離総合187
日本男子短距離総合205
日本男子短距離総合189
日本男子短距離総合★3
日本男子短距離総合224
日本男子短距離総合221
日本男子短距離総合261
日本男子短距離総合185
日本男子短距離総合237
日本男子短距離総合213

人気検索: 女子女子小中学生盗撮画像 masha babko 2015 アウロリ画像 masha mouse あうロリ画像 女子小学生のパンツ 女性顔 https://is.gd/wLA5xK 小学生 女子高生顔出し Child porn
23:54:44 up 27 days, 58 min, 0 users, load average: 20.58, 17.89, 16.95

in 0.017218112945557 sec @0.017218112945557@0b7 on 020913