◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 65 YouTube動画>4本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1575808488/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 64
http://2chb.net/r/auto/1573563289/ 現行別スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
http://2chb.net/r/auto/1566227899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
テールランプ端っこだけ光ってんはワザと真ん中消してんの?
ところで本物のオーナーさん達は
年収いくらよ?
まさか10年ローンとかで無理してないよなww
>>9 法人でも、銀行の担当にアルファード買うから融資してくれなんてみっともなくて言えない。
年収なんて恥ずかしくて晒せませんが、せっかくこういうスレがあるので、皆さんと良い話をしたいと思いますね。
そしてスレ早々にグレードでマウント取り合うんですね
何時もの流れで安心します
2020年5月マイナーチェンジ、2022年アルファードデビュー20周年記念でフルモデルチェンジ。
俺の年収 2200万くらい
だけど、scパッケージてメーカーナビ
私用で使う車を法人で購入するなんて、余裕無いんだね?
>>5 シーケンシャルつけなきゃ光らないからわざとっちゃーわざとだな
それより皆なんでバックフォグは着けないの??
ところで尼崎の赤のアルファード当て逃げ事件はまだ犯人捕まらんのか?兵庫県警何やってんだ?
>>21 正直余裕もないけど個人で買う意味もない。
なので個人で高い買ってる人は偉いと思うよ。
そもそも高い車って法人で税金対策で買うもんだと思ってたっす。
>>25 警察は犯人特定できてるだろうけど犯人が隠れてるとか逃げてるとかかな?
それか車に当て逃げくらいだと指名手配や公開捜査するほどの事件じゃないって事では。または示談成立したから後追い報道できなくなったとか。
>>26 法人の割合考えたらありえへんやろ
税金対策は勝手にしたらええけど通常のお客様の方が多い車でなにいっとんやこいつ
そもそもこの車は高級車の部類じゃない
全体の価格帯からしたら真ん中くらいでしょ
>>26 横槍失礼致しやす。私も会社を経営してまして、経費でアルファード3年落ちを中古で買いやした。よゆうがないのに税金対策で新車で買うのはどういった理由でしょうか?おバカな私に教えて頂きたいでやんす
>>29 アホはあんまり喋らない方がいいぞ。
アホがバレるから。
全体の価格帯って何を基準に言ってるの?
そんなの上を見れば3千万4千万果ては1億の車もあるわけで、そんなの含めればレクサスだって下っ端になるだろ。
自動車の平均購入価格から見れば、平均170万程度だからアルヴェルは高級な部類に入る。
>>32 平均購入価格が170万って中古も含めてか?
アルファード、ヴェルファイアが高級車ってそれはねーよw
他所で言わない方が良いぞ
地元愛知では溢れかえってるけどよその県に行くとあまりいないな
それ以外の地域でも多いわ
と言うか街で見るLクラスミニバンなんてアルファードとハイエースが殆どやん
たま〜にエルグランド見るぐらい
>>32 あんた貧乏人かもしれんが、26さん会社経営者だからな。
高額車と高級車ははき違えない方がいいぞ
違うものだから
>>37 何で26?
>>29=
>>26なんか?
>>38 ドヤ顔でお決まり文句ほざいてるけど
高級と高額の違いなんかわかってないくせにw
>>35 千代田区大手町、丸の内に来てみ
黒塗りアルハイG法人ハイヤーだらけだぞ
昔はクラウンだったが、今やアル
>>41 もう年末年始でオークションも輸出もストップだからな
法人で買えるしメンテも維持費も全て経費でできるのにわざわざ個人で買う奴いねぇだろ。
経営者の特権つかわねぇなら経営者なんてやってらんないわ。
>>44 そんなことやってるのは中小企業の経営者か1人親方くらいだろ?
注文できるようになった初日に注文しても、個人は後回しで2月かな?
>>45 経営者じゃなくても会社のアルファード渡されてる奴いっぱいいるぞ
仕事で従業員がアルファード運転しなきゃいけない職種って何?
普通に社用車としてアルファードは多いよ
アルファードの社用車が無い街って、どんだけ田舎なんだw
>>52 熱弁冷ますようで申し訳ないけど
ソースも無しに言ったところで君の脳内だねで終わるんだが
ん?
君、田舎者か?
都会に憧れてる中年か?
とにかく、頑張れっ!
そうか、脳内かかわいそうに
お薬出しておきますね。
>>31 自分の給料で買う余裕はないが経費で買う余裕はあるって事です。
会社の利益を所得税払って自分の給料にしてしまうより非課税の経費で買った方が得じゃないですか。
>>57 必要な社用車なんだったら経費で買うのは当たり前で損得の問題でも税金対策でもないだろ
ここで経費云々言ってる奴は自営なんだろうけど、多かれ少なかれ脱税してるだろ
経費で現行アルファードなんて買ったら税務審査に間違えなく来るよ。個人店は
大企業で買う層はそもそもこのスレに来ないでしょうに。完全に運転手として使われてるのなら話は別だけど
自宅警備会社の経営者か
年老いたオヤジの10アルファードで
御満悦ってかww
よく、経営者の悪口言う奴いるけど、おまえらも経営者側になったら同じことするから。
>>62 こんなところで妬んでる奴らは経営者なんてなれないよ
他人の車が自己資金だろうが経費だろうが関係なかろうに情けない
>>58 営業でアルファード(笑
アルファードでも売るのかよ(笑
アルファードで営業とか多いよ
ハウスメーカーの営業とか、人を乗せる営業は普通に乗ってるよ
君、君の街にはショボい営業マンしかいないのか?
>>65 ん?笑
どこのハウスメーカーがアルファード?
電話して聞いてみるから言ってごらん?笑
土方もアルファード
政治家もアルファード
芸能人もアルファード
ソープ送迎もアルファード
ハイヤーもアルファード
ファミリーもアルファード
積水で建てたがデミオだった
そして一度も乗ることなかった
>>64 普通に役職ついてる営業マンがのってるよ
何かおかしいとこある?
>>54 >>66 またしつこく絡んでる前スレに出現したサンルーフマン
以下覚えておこう
・文面が癖強め
・ロジカルでなく全て感覚論
・論破されると無意味な煽りを入れてくる
・ん? や 頑張れっ! 等が口癖
流石に大手のハウスメーカーでアルファードなんて無いわ。
個人や地場のハウスメーカーならあるかもだけど。
>>71 54と66は残念ながら別人だ
この話しの流れでどこで論破された?笑
>>65の文章おかしいとこだらけだよ
自分で気づかないか?
なんかスレ汚してしまった…アルファード乗りのみんなに申し訳ない
>>59 別に必要な社用車って訳じゃない。今回はこれにしようかなって感じで。それと上に書いたけど個人じゃなく経費で買ってる時点ですでに節税になってるんだよ。
>>76 減価償却って知ってるか?
経費で買ってる時点で節税?
このスレ見てる人らみんな君の事笑ってるよ
恥ずかしいから早く寝たら?
>>78 知ってるけどそれが何か?
税理士に相談の上やってるんだけど。
おかしい事あったら教えてくれると助かる。税理士に言っとくよ。
だいたい
稼ぎは良いのかもしれんが、購入の時のグレードだけでいつまでもねちねち言われてもな。
買ってからも 乗らにゃ金はいらんし
買って売るまで乗りっぱなしとか
そんな奴にごちゃごちゃ言われる筋合いねーし。
メーカーナビより
100万のホイールかもしれんし。
くだらねーな。ここも。
言い方間違えてたな
ホイール4本で100万は普通だけどアルファードのカスグレード乗ってる奴で100万のホイール入れる奴いるの?
基本Cパケアルパインの貧乏仕様でしょ?
>>76 あーもう頭悪いなぁ
役員の移動手段として必要と認められる車だから税理士も資産として計上してるんだろ?
それを法人の経費で買うのは当然のことで個人で買ったら経費計上漏れつまり損するだけで別に法人で買っても得する訳じゃない
更に、カローラなんかでも足りるところをアルファードにするってのも利益を食いつぶして納税額が減ってるだけで節税ではない
いったいなんのために企業が経費削減してると思ってるんだ?
>>84 頭掻き毟りながら書き込んでそうw
もういいよ君
気持ち悪いからどっか行ってくれ
>>83 妬んでるねー
お前もその貧乏仕様買えるようになると良いなww
いい加減、アルファードについて語らないか!
それ以外は専用スレでやって下さい
年収とか、10、20系の方々、社用車自家用車とか、他でやって下さい
ここは30専用スレです!
できれば後期のみ
他はアウト
新車購入を考えてる方はオッケー
>>90 なぜ後期縛りなんですか?
それじゃあなたも他の人と同じですよ。
できれば後期なので、前期もギリOK
とにかく、30型後期を買えない方の僻み妬みは痛々しいから来ないでね、このスレに
>>90 君30系後期の専用作れば全て解決するよ!
車の話っていっても大した話がないのがなぁ
なんせ、趣味性の低い実用車でしょ。
乗り出したら、気にしなくなるからなぁ
軽で似非アルファードエアロキット作ったら売れそうだな!
スライドドアベースにして
>>93 お前みたいな年収低そうな奴が何仕切ってんの?
ここは年収1000万以上のスレだから
帰ってくれるかな
顔つきだと、こんな荒れないのに。
中国とか韓国、アメリカ人は顔つきでも、こんな感じ。
日本人は顔なしの時だけ偉そうにする。
JBLってキノコ取れる以外に他のナビより優れてる部分あるの?
でもいまは対抗がDAしかないから価格以外JBLの全面勝利だろ
>>98 ソリオならあるぞ(コラだけど)。
DAへの端子がどうなってるかだな
社外は全く受け付けない改悪仕様なのか
ALPINEとかには情報いってそう
Blu-rayを見たい。と思ったらどんな細工がいるの?
今日、ELに電動ヘタクソ棒つけてるアルファード見て、びっくりしたわ
そんなオプションがまだあることにも驚いたけど、キノコなしで左前なんてカメラで見えるのに、わざわざヘタクソ棒を付けるなんて、逆にカッコいいと思ったわ
年収1000万円とか田舎の中流階級レベルの話をしている古事記がいるが、
俺は月収1000万円なのだが
でも、金持ちとは少しも思ってない
友人で年間100億稼ぐ奴もいるし
>>109 なんだ、ビルゲイツの足元にも及ばないんだ?
僻みはみっともないよ
東京名古屋はお金持ちだらけだよ
お前らは何処に住んでるの?
>>114 一括だけど。
ところでなんで小物がイキッてるの?質問に答えてよ
中古の前期が今日納車で初アルファードだったけど、アルファードって良い車だね。
中古だから安かったし買って良かった。
>>118 ありがとう。
しかも今の中古車って3年保証も付いてくるし、Vクラス乗りだった自分にはビックリです!
小物小物と、小物がイキってます
どこぞの田舎者でしょうか?
君は軽自動車スレに行きなさい
>>117 おめでとう
ちなみに安かったっていくらくらい?
>>122 乗り出し366万でしたよ。
2017年式の2.5タイプブラックだから妥当ですかね?笑
366万円なら30後期を新車で買えたのに
中古で買うのは損なんですよ
>>124 そうなんですか?!
サンルーフとか後席モニターもつけてもその価格でいけましたかね??
>>120 便所の落書きでクソみたいなホラ吹きしてるお前が消えろよ
スレ汚すなゴミ
>>125 イカれてるホラ吹きのレスなんざ真に受けたらいけないよ
新車だろうが中古だろうが本人が満足してるならそれで良いでしょう
サンルーフはいらん
ロムりなさい
で、後席モニターもいらん
家で見なさい
>>129 やっぱりそういう事ですよね。
そんな仕様になるならアルファードは要らないんです。オプションてんこ盛りで自分よりも、奥さん子供が喜ぶ車が良いんです。
>>130 同じタイプで同じオプションで絞ると乗り出し400万超えてるのもありますよ!
それならもう少し出して現行でもと思ったんですけどね。
>>131 同じ値段出して素のXを新車で買うくらいなら、3年落ち以内のいいグレード、たくさんのオプション付きの方がオレは賢いと思うけどね
安全装備が同等ならそう思うけど、今回は安全装備が段違いだからなぁ
まぁ人の選択をとやかく言う気はないし、納車おめでとう
オプションって使う事ないだろ
不必要な物を高く買わされてるよ
トヨタ商法だね
フロアマットすら要らんよ
ネットで安く買いなさい
>>105 ELはJBL標準だからDAじゃないです。
色々な意見がありますね。
ありがとうございます。
自分は前期を3年〜5年位乗って次期アルファードは新車で買おうかなと思ってます。
いろんな方がいますが、こういう談義は良いですね!
リコールの整備出したら、バッテリーまで交換してくれてた。ありがたい。
>>131 オプションてんこ盛りできないのは貧乏なさい。
オプションてんこ盛りできると言うことは余裕があるということ。
どちらがいいかは後者に決まってるだろ。
オプションなしで喜んでるのは無理してるんだよ。
なんでこのスレってこんな最低限の理解力すら無いやつ多いの?w
>>144 お前はまず小学校の国語からやり直せ
もしかしてチョンか?
>>137 オプション使わないって家族乗せないんですか?
>>146 やっぱ予想通り突っ込み入れてきたな。
低脳が多いから分かってたことだけど、同情すらするわ。
トヨタはいつもそうだよ。
グレードで吸音材があったり無かったり。
低グレードのくせに吸音してもらおうなんざずうずうしい!!
低脳な書き込みが多いですね
差別的な書き込みはやめなさい
ローンを組んだ人を貧乏と言うのは思っていても書き込まないこと
グレード厨は自分のグレード以外を見下し、グレードが上の者を敬うらしい
古事記っぽいのでやめなさい
自分よりグレードが上だとそれを信じず鍵を見せろといって、みせられると捨て台詞吐いて消える。
自分より高級な車も同様の応対。アルファード買ったよ報告があると、それよりこっちのグレードにすれば良かったのにと、誰も得しない発言をしてみたり。
そもそも6割くらいはオーナーじゃない人が多いのもこのスレの傾向
改良発表まで待ってたら納期
GW前になりそうだぞ
先週契約で既に2末か3月頭って言われた
ちなCパケMOPほぼのせ(おくだけ以外)、DOP無しな
まあ、Dにもよるんだろうが
トヨタ店で先行1月先行販売の噂は噂でしかなかったw
5月まで待てないからトヨペットで買うわ。
ワイもトヨタ店で買いたい民だけど、車検が5月だから内緒で他で買おうと思ってる。
自分以下のグレードを馬鹿にする者がいるが、そいつら全員、エグゼクティブラウンジ所有なのか?
それとも、単なる心が貧しい貧民なのか?
または、実は30型を所有していない妄想人なのか?
イメージでELを所有しているのか
ELに決まってるだろ
ここはCパケのカスのくせにルーフとかでマウント取る貧乏人も多いけどな
3月登録だと1年乗り換え失敗するから気をつけろよ。
このスレは年収や現金払いローン支払いに関係なくEL乗りに逆らってはいけないスレです
上記の書き込みに
「ELに決まってるだろ」
と、高貴な書き込みがあります
皆さんも、このスレで半端なSCとかでなく、EL乗りになってみては
>>155 うわっ!いちいちいいまつがいを指摘する低脳ボンクラがまた出てきたぞ!
このスレに来ているアルファード乗りの半分はアルファードタクシーの運転手だよ。
誰も文章に突っ込んでるわけじゃないと思うが…
やはり読解力が足りないんだなw
ちなみにネタで誤字してるつもりみたいだけど同情すらするって言葉は普通に間違えたのモロバレだぞw
年次改良版のカタログって18日に店に行ったらくれるのかしら?
装着されたディスプレイオーディオの見た目がどんなもんか気になって仕方ないw
カムリ型ならまだしも、カローラ型だったら無理よ。
>>162 ロイヤル乗ってるヤツはマウントなんかしないだろ
カローラ型のDAだったらヤバイなw
トヨタのことだからカムリみたいに下位グレードと上位グレードでデザイン変える可能性ありそーだけど
しかし、アルパインも罪深いのぉ。
BigXめちゃくちゃ暴騰しとるやんけ。
ちょっとは救済策考えてあげたらいいのにね。
>>172 そんな値段上がってるのか
なんかあったっけ?
>>173 何か新機種への切り替えで生産終了したみたいだね。
ヤフオクで30万オーバーになってる。
今車売るならナビレスでヤフオクに中古ナビ流した方が儲かりそう(笑)
せっかくの貧乏人御用達だったのにお前ら買えなくなっちゃうやん
>>168 ネタじゃねえー
本当に間違えたんだよ。
あーこの間違えをわざわざ突っ込む馬鹿が出てくるんだろうなーと思ってたら本当に出てきただけ。
下等生物に同情するわ。
>>170 そりゃそうだ、ロイヤル運転してるのは雇われ運転手だからね。
アルパインとカロッツェリアの専用品比べてアルパインってそんないいの?
操作パネルが安っぽいのと外部メモリから動画再生出来ないみたいだからカロッツェリアにしたわ
多少モッサリしてるのは気になるが展示品のBIGXもモッサリしてたしなぁ
>>181 外部メモリーから動画再生不可なんてくそやん
わいもビックxの操作パネルおもちゃみたいで苦手
カロかディーラー純正ナビでええわ
どうせテレビかDVDしか見ねぇーんだから画質綺麗なBIGXでええわ
>>185 アルパインの値上げを怒ってる奴もいるけど、便乗して高値である奴もいる。
結局この世で起きてることは人間の総意。
政治家がどうのこうの、経営者がどうのこうの、お金持ちがどうのこうの言うてるけど同じことするんだよ。
25万まじで買うからアドレス教えてよ
んでそのままヤフオクに35万で流すわ
あいかわらずALPHARD REBORNはショボいなw
こいつ前回もそうだけど高く売れた自慢がイタイ。
大して高く売り抜けているわけでもないのに。
文字だけならなんとでも言える。
年収900ほどの40歳しがないサラリーマンです。
初めてアルファードを購入かんがえております。
グレードはXでかんがえており、なるべく負担のかからないようにしたいです。
ナビ 両側スライド 後部モニター で 値下げも含めるといくらで購入できますでしょうか?
ナビはディスプレイオーディオ?それともMOPナビ?MOPなら100万追加を見ておいた方がいい。
DAかMOPで悩みますね…今日、2回目の交渉行ってきます
どっちもいらん
ディーラーにお願いして、タウンエースのAMラジオを貰って取り付けなさい
アルファードには色んな不要な装備が付いてるが、実際に使うのは、バックモニターと間欠ワイパーくらいだろ
>>202 アルファード所有してないのになんで不要ってわかるの?
ビッグXは、ドンキとかの安物家電みたいだから要らないわ。
今時中国製品でもあの質感は無いわってかもう国産だからあの程度なのか…
改良前で1月納車と、改良後で1月納車
後者のほうが待ち期間少ないは不思議だわ。
>>192 こういう奴本当に気持ち悪いと思う…
本当に欲しくて詳しく知りたいなら2chじゃなくてトヨタで聞いたら?
アルファード購入に年収とかそういう情報はいらないからね
ビームはずっとオートにしてたけどワイパーもオートだったの?
本気で知らんかったから明日からやってみよ
知らん機能結構多いから説明書見てみようかな
説明書って最初しか見ないよな。
10ページで飽きたらその後は見ないよな
>>212 取説の10ページて、たぶん目次とかだろw
>>214 取説みたら、その模様。オートじゃないのもあるみたい
にしても、このグレード装備差はとことん酷いな
改良後のアルファード
個人で1月納車って誰かいる?
>>215 定期的にXコスパ最高おじさん出てくるけどな。
オートワイパーは1回くらい作動させたい時のプッシュボタンがあるといいんだけどな
むかーし日産であったな
>>221 エアオーナー乙
オートにできるなら、
間欠にも出来るだろ??
そんなの取説見なくてもちょこちょこ動かしてたらわかるだろ??
馬鹿なの?
オートワイパーの不満は、あと一拭きしてほしいときに止まるとか、ここで止まっていいってときにもう一拭きしたりとか程度だな。
俺ずっとオートだな。以外と便利だけどな。たしかにもう一拭きほしい時はその時だけ手動で。
オートの微調整はディーラーでできる。
みんなエアーオーナーニーだな。
私、某電力会社で年収2000位なんですけど派手で目立つ車は世間体とか色々抵抗ありますので困るんですがアルファード位なら大丈夫でしょうか?
原子力関連でしよ?
税金で成り立つ会社に勤めてボケーっと座ってるだけでしょ?
全国で何十か所もいらないのに、そんなところで高い給与貰ってるくらい堂々としてるんだから、もっといいの乗ってもいいんじゃない?
嫌味だね…
よく車は年収の半分以下って言うし、個人で手取りで考えても無難な選択でいいと思うけど。
>>227 微調整て、具体的に何をどうできるんだか教えてくれよ
トヨタの新型車から流れるウィンカーが廃止されてる
さすがにトヨタも流れるウィンカーが昭和のヤンキー臭やデコトラ臭することを知ったか
恥ずかしいのでプチブーム終焉か
トヨタは外車のパクリが多すぎなんだよ
>>223 自分がエアオーナーのくせによくそんな知ったか発言できるね。
>>232 欧州車コンプレックスはトヨタとホンダが特に強いよね
>>232 廃止されちゃうんだ?
シーケンシャルいいと思うけどな
パクるなら同品質のフルLEDにすべきだったのに雑誌の付録同然のつぶつぶLEDなんだもんな
軽と変わらん
シーケンシャルウィンカーも2、3年したら過去の遺物扱いなんだろうな〜
数年後は乗っていて恥ずかしいウィンカーってことか
今でも恥ずかしいが
たしかにシーケンシャルは要らないな。
軽でも流行ってるしね。
>>237 なんかお前惨めで哀れだな…
シーケンシャルよりお前の乗ってる車のがダサいよ
バカにしてる人達は多分付けられないグレード乗ってるんだよね可哀想
>>240 10系の前期あたりか?笑
10前期じゃシーケンシャルもオートワイパーもないよなあ〜
Cパケのカスグレードの奴らがまたXイジメてんのか?
カスはカス同士仲良くしろや
同じやっすいグレードなんだから
EL以外はカスグレードなのに
EL以外は目糞鼻糞なのに
ローン組んで一生懸命支払ってるんだろ
貧乏人の背伸びは辛いから無理すんなよ
で、無理してローン組んだ結果、何のグレード乗ってるの?
もちろんELだろうなw
まさか、2500ccじゃないよねw
>>242 >>243 よっしゃ朝から君の煽りに乗った!
30後期EL持ち
さて、源泉きたしアルファードの写真いつでも撮れる状態でスタンバイしてやる
多分
>>242,
>>243同一人物だと思うけど(笑)
年収?EL?どっちで勝負しようか?
頼むから逃げないでな笑
アルファードスレの皆さん
スレ汚し申し訳ないです
あまりに
>>242>>243がクズなんで喧嘩を買いたいと思います(すんません自分大人気ない…
外装、内装写メってきました!
さあかかってこいや貧乏人(笑)
>>246弱いもんイジメカッコ悪い
>>242はELというかたぶんアルファードも持ってないよ
金持ち自慢はやめて下さい
>>248 30前期はだいぶ値下がりしたな…とくにヴェルファイア
30後期アルファードは据え置きか、てか値上がりしそう
>>243 多分だけど、語弊があったらすんません
アルファード乗ってる人らはローンだろうが中古だろうがみんな満足して乗ってると思うよ。アルファードが好きで買ったんだから。お前があまりにも哀れだったから少し前のレスでも相手にしてやろうと思ったけど逃げる奴に興味無いからもう辞めておくよ
いつかアルファード買えるといいな
>>244 月収1000万円
法人複数経営
アルファードは貨物車として使用
君みたいにアルファードがメインではありません
タクシーか貨物車レベルですよ、アルファードはw
なんか、一生懸命な奴が一人いるな
仕事に行きなさい
中古の10型でw
>>251>>252
自演失敗しちゃったかな?
法人複数経営なんてそんなもんはどうでもいいよ(爆笑
早く勝負しよ?まずアルファードの写真からよろしく
俺も大人気ないから言ってしまうけど月収1000万程度で太刀打ちできると思うなよ?マジで逃さねーからな低収入雑魚が
月曜の朝から忙しいな
もっとまったり行こうぜ
金持ち喧嘩せずだぞ
アルファードって白か黒しか見たことない気がするけど、
他の色は作ってないの?
>>251 とりあえず鍵
次は
>>251が貼ってな。順番にな
ちなみにELじゃないけどヴェルもあるからな?
勝手に喧嘩を売られたと思って、だれも相手にしないのにアピールを始める痛い奴。笑。何と戦ってるの?高速とかで一人で興奮してるアルファード乗りってたぶんこんなやつなんだな。笑
月曜日朝から張り切ってる方が1名いますね〜
なんか、世の中のアルファード乗り代表的なノリですね〜
そうゆうの、嫌いじゃないありませんよ
>>258 男ならID変えて暇あったら勝負したら
俺はちょっとこの戦い気になってるw
>>256 赤は見たことあるけどかっこよかったな
自分では乗りたくないがw
>>259アルファード乗りの代表的なノリか(笑
アルファード乗りの他のみんなに申し訳ないな(笑
嘘つき野郎相手にこの寒い中色々写真撮った自分がバカらしいな(反省
嘘つき野郎にはタクシーか貨物車レベルらしいんで(笑
>>262 赤は道でスライドすると
おぉ!ってなる
>>263嘘付き野郎って分かってるなら相手にしなけりゃいいのw時間もったいない
車両本体は無いんだろ
キーだけ買ったんだろ
可哀想に
一生懸命お金を貯めて買えたらいいね!
貯まる頃は80系ぐらいか?
頑張れっ!
あまり煽らないように
頑張って稼いでやっとアルファードのキーだけを購入できたんだから
煽り耐性ないんだから、あんまり煽るなって。キモいから。アルファード乗りの代表はw
ベルファイヤーのエグゼクティブラウンジ見たけど、
あれはカッコ悪く感じた。
あれ、買うならカングーの方がいいわ
>>251 どーせろくでもない話しかないんだしぜひ証明してみて欲しいもんだ
EL以外の底グレードがこのスレにいるのか?
なんでELを買わないんだ?
お金が無いのか?
>>277 EL専用スレじゃないから
8人乗りがないから
お金の使い方が違うだけ
>>277 どうせ中古の前期だろ?
新車のSC買うより安いもんな
ELってお得意様とか親の運転手させられる以外買う理由ある?
いつの間にか結構伸びてるな(笑
>>267〜
>>269君も画像の一つでも出したら?笑
このままでは君哀れで惨めだよ頑張れ(爆笑
なんが最近DQN仕様のアルファードが増えたと思ったら前期が値頃感出てきたせいやね
>>281 ん?
お前はこのスレのご意見番か?
こんな下らない所に張り付いていないで、働きなさい
そして、10系から20系中古に乗り換えたらw
>>285 お前が出せよ
もしかして煽るだけでエアオーナーさん?
パワーバックドアのついてないショボい方のキー見たこと無いから見てみたい
後期の中古車市場が値崩れ起こしてるみたいね
平均して20万ほどだって
Xは35万と大きい落ち具合だって
売値もガタ落ちかなー
>>280 7人乗りなら欲しいですねー
生憎予算の都合でGFですが
>>267-268 =
>>283 はXメンと見た
レスの癖が強いからすぐわかるw
他人を煽る前に自分がまずショボいキーUPしてよ!紳士らしくないぞ?
>>292 うけるなお前笑
かまって欲しかったのかよ笑
画像出そうか?笑
俺が出したらお前も出すよな?
お前気持ち悪いからシカトしてたら調子こきやがって
アルファード乗ってんだからいくらでも画像出せるに決まってんだろアホ恥かくのはお前だからな?
>>291 前期やでそれ
銀歯の奴
2017年式だしそりゃさがるべ
xグレードで電動スライドぐらいしか着けないと値引きどんぐらいですかね?
30とか無理ですか
>>297 わかったから出せよ
出してからほたえろ
>>300 俺はこんな日本語も喋れねー奴相手にしなきゃならんのか?
>>297 あっごめん
持って無いのを必死に隠す為にそんな口調なんだね
気付いてあげれなくてごめんね
なんか悪かったな
>>301 じゃあお前のが上って所を見せつけてやったら
現金とELの内側IDつけて出したら黙るだろ
>>303 月収1000万だっけか?笑
本当に
>>302がEL乗ってたら詫び入れるわ
俺も今すぐ出せる画像はセキュリティインフォの内装画像くらいしかないんだよな
たぶんここの人らはすぐ分かってくれると思うけど
>>302は理解できないと思う笑
>>305 月収1000万は俺じゃないけどな
もう何も見えてないんだな
お前さっき自分があげたら云々言ってなかった?
わかったよお前があげたらすぐIDつけてELの内装の写真出す
ではどうぞ
おまえらどーせ書き込むならついでに納車待ちでパーツ買い漁ってる俺に買って良かったパーツやグッズを一つ書き足しておいてくれや
>>307 306をちゃんと読んだか?日本語分かる?
まあいいや笑
とりあえず鍵だけ先にupしろや
>>308 パーツというか3眼にモデリスタエアロくらいか
てかオススメグッズあればこっちが教えてほしい
>>308 トムスかTRDかは忘れたけどトランクにライト付けとけ
夜めっちゃ便利だから
>>309 お前の煽りに乗ってやるよ貧乏人君
>>310 納車待ちなんで3眼とモデリスタはもうつけた
今の所買ったのはオートホールドとワンタッチウィンカーとエンジン掛けても室内イルミ付くやつと走行中MOPナビ見れるやつとイスの隙間にスマホ落ちないようにふさぐやつ
>>312 お前の便利グッズはこれだろ?
>>317 え?
アルファードに付けるパーツやグッズを語るのはスレ違いなのか?
やっぱ貧乏ってのは心に対して悪い影響しか出ないんだな
ほんと哀れ
EL求めて夜の街徘徊してくるわ!
画像上げるから待っててくれよ!
>>319 これこれ
めちゃくちゃ明るくてトランク下に物入れる事が多いアルファードは街灯あっても底が見えないから結構困るのよ
>>322 センキュー
オプションパーツならドラレコのリアカメラ付けるついでにつけてくれって営業に言ってみるわ
>>315 負け犬のチンカス野郎がいると聞いてきたんですがあなたですか?
EL様が出て来たらこんな露骨に書き込み減るんだな
どんだけエアオーナーと貧乏人だらけなのここ
悲しすぎるそお前らもうちょっと頑張れよ
SCパケ購入で収入も660万くらいしかなくてサーセンwww
バッテリー電圧とか、タイヤ空気圧とか車内から分かるシステムがアルファードには付いているのでしょうか?
ヤバっ
自演いっぱいいる
>>312ELいいね!
ナンバー隠していいからエンブレムとフロント見てみたいなあ
>>327 大丈夫!俺もscパケ乗ってるけど奥さん子供居なければなんとかいける。さらに実家住みならなおOKよ
>>327 年収660万円ですか
年齢は20代後半あたりのサラリーマンかな
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) どう考えてもおかしいだろ・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
. | } なぜ掲示板の見えない敵相手にそこまで戦う?
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
私、某電力会社で年収2000位なんですけどこのスレに荒れように心を痛めております。皆さん、楽しくアルファードを語りましょう!
>>334 いえ月収660万なんですけどSCパケに乗ってるからここでは貧乏人らしいんです
>>336 えらいおじさんやなあ。もう子供は独立したんちゃうか?アルファードいる?
年収2000円なんて人もいるから、33で年収900万の俺はまだマシなほうか。
>>341 確定申告?
証明出来るのかって事なら1から11で好きな数字言ってみろや
月収660万円は確定申告が義務付けられています
貴方は確定申告をしていないのですね
なぜでしょう?
月収66000円だからでしょうな
車も古い軽自動車に乗ってそう
もう、このスレに来ちゃダメだよ、坊や
>>336 誤 このスレに荒れよう
正 このスレの荒れよう
年収2000万円の方が日本語も上手く使えないとは
年収200万円の間違いだろ
某電力会社勤務も、正確には、某電力会社の下請けの下請けの孫請けの現場作業員なんだろうな〜
なんか、がんばれよ
頑張ってる人間は好きだよ
俺は人を使う方だから、職員を頑張らせてる
ま、雇い主と雇われの身の違いだね
>>343 だったら出来るのか?なんて聞かねーでしてるのか?って聞けよアホなのか?
ELがどうのSCパケがどうのなんてクソほどどーでもいい
たかだか200万程度の差額で金持ちだの貧乏人だのアホじゃねーのか?
本物の金持ちがEL自慢なんてするわけねーだろ
久しぶりに車をいじりたいと思って情報仕入れに覗いてみたらクソばっかりで
>>322氏始め数えるくらいしかまともに会話出来る奴いねー
ほんま時間の無駄だったわ
>>338 俺も嫁のヒモになって買って貰った働かんと乗る車は最高やで!
ここはアルファードいじりのネタは仕入れられないぞ。ホイール変えるだけでDQN扱いだからな。
>>344 人を使う立場ってすごいですね。
バイト店長お疲れ様です。
夢を諦めないで頑張ってください。
僻むのはやめなさい
「自分が負け組です」と白状しているもんだろ
>>344 負け犬はキャンキャンキャンキャンうるせーよ
黙って繋がれてろwww
ここの住人の一部は妬み僻み嫉みの塊です
成功者や勝ち組に対しての攻撃が凄いです
この書き込みにも攻撃的なレスをしてくるでしょう
中古のタントカスタムに乗って目を
閉じてみろ
アルファードに乗ってる様に錯覚できる
んじゃないかwwwww
>>351 まぉ
そういう方々の唯一の癒しの場所なんだろうな
普通に働いていたら誰でも買えそうなところがうまいこと線引きされちゃうよね
この車を買いたくても買えないのは負け組だって一目瞭然になるし
フェラーリとかランボとかは普通に働いてても買えないからひがみとか生まれにくいよね
そんなことより明日から一部改良が発売なんだから車の話しようよ
改良前のやつ安く買えるかな
妬みは日本人の伝統芸みたいなもんだから、しゃーない
カタログゲッツしたよ。
おまいらも明日ディーラーへ行ってこいよ
ここの住人は既に所有しているからカタログなんて不要だろ
>>358 改良後発注済みだけどまだカタログ貰ってない
早ければ10日位に届けると言ってたんだけどな
購入してからもう4年になる。
家族の移動用だからフルモデルチェンジしても買い替えは無いかな。
不正受給の生活保護費でアルファードを買う
ダウンロード&関連動画>> 貯めたお金で買うだけじゃなくてそういう買い方もあるんだな。
勉強になったわ。
脇坂のってアルファードのEL?
石浦はアルファードELハイブリッドかな?
テレビ走行中見れるように出来るキットってもうでてんのかな
出てるならDAでいいから乗り換えるけど
先に言っとくけど助手席の人のためね
13インチのリヤモニターつけるには、70万のナビつけなきゃいけないの?
せやな
tコネクトナビキット110000円もするねんな
+セットオプションが33000円やって
中々の値上げやね
収まりの良いCD,DVDキットは41250円となります
グローブボックスは半分殺します
Xの比較ね
全部値上げですわ
DA化、退化しすぎだろ・・・
DOPナビでさえ10.5インチ入れてたのに
せっかくあるスペースに9インチで枠が太すぎるし
ボタン類も配置含めてチープ
2世代ぐらい戻ってね?
MOPナビ販売したいんかなぁ
これは改良前注文した人が当りですわ
>>384 ディーラーでS Cパケで商談したところ
3眼LED、DA分のアップだそうです。
後期MOPナビも微妙かもしれないぞ
もしかしたらテレビ見れるようにできなくなってるかもしれない
道交法改正で基本ダメだけど
アルファードはキログラム単価で評価すれば
リーズナブルなお値段なんですがね
XとSは色々コストダウンしてるなw
ガラスIRカットと外気オートがなくなってるw
>>384 グレードによって値段下がってね?
革無くなってさ
ダウンロード&関連動画>> うわっ空気読めない奴
それ昨日までのネタで今日はDAの日だぞ
少年期からおっさんなった今でも嫌われ者だろうよ
モデリスタ1種類追加か
でも新デザイン微妙だな20系の時に戻った感じ
>>390 スイッチ無しでナビ操作、TV視聴出来るように頼んだよ
ボラれたけどな3万
>>403 え?スイッチなしでしてくれたの?
メーカーナビの場合はしてくれないと思ってた。
くそっボタン嫌だわ。
>>405 メリットて何?
今まで乗り換えて得たメリットって何があったの?
トヨタ店で注文出来るようになるから、納期待ち増えるんかなー?
DA周りのデザイン変わってなさそうだから、BigX付けられるかも知れないね。
2月にDA対応機種の発表あるよ。
現行BIGXはもう生産終わってるし接続関係まるまる違うから取り付け不可。
>>388 このWindows95時代の字体はなんなの?
わざと?
バックカメラも標準だからなるべく安く乗りたい人にはいいかな
これからはDA=貧乏人でスレが持ちそうだな
ところでMOPナビはでかくなったがHDなのか?VGAのまま?
年収600万円しか無い田舎者ですが、子ども2人目生まれるので、アルファード欲しいんですが、身の丈に合ってますか?
グレードはXを検討中です
アルファード買うなら1,000万無いと色々キツイよ
>>420 年収600万だけじゃ情報不足でなんとも言えない
家のローン又は家賃の有無
奥さんの収入有無で全然変わってくる
俺の知り合いの独身実家住みの奴は年収400万くらいでEL買った奴もいるし
独身で豚バン買う奴いるんだな
空気乗せて走るのかな
ファミリーカーで仕方なく買ってる人が大半なのに信じられない
ローンか一括かでも変わってくるしな
維持費だけかローン+維持費で生活が崩壊しなければ別にいいんでないか
独身実家住みでELはやばくないか?w
親でも乗せるのか?
メーカーナビ高いからな〜、パノラミックとかインテリジェントパーキングなんかの機能どうせ使わんのに。
後席モニターと合計で92万円の価値があるか?ないだろ。
DAにエントリーナビとTVつけて後席モニターで充分だ。ぶっちゃけDVDプレーヤーもいらんと思うわ。
と自問自答しております。
ナビレス仕様ないとか馬鹿なの?改悪じゃね?
いまさら9インチのディスプレイ。
せっかくディスプレイの収まりはいいのに勿体ない。なんだかなあ〜。
実車みてから判断するしかないか。
>>420 ローンだと厳しいかも
いま子どもにお金掛からんからそんな支出はないけど積み立てとかすると意外と掛かるし
一括ならいけるいける
年収600万円でも、
嫁が公務員
親と同居で家ローン無し
預金があるので一括で買える
なら買ってもいいだろ
ローンを組むにしても、せいぜい200万円くらいにして子供が小学生のうちにローンを、終了させるように
でも、次の代替サイクルは難しいよ、ローンを組むと
>>417 リアエンタはFHDってなってた
ナビは不明
>>410 そのままつくとは思ってないけど、結局ACC,+B,イルミ,スピーカの配線見つければ大丈夫だから、取り付けステーさえ互換性あればと思ったよ。
>>420です
私年収600
妻育休中、復帰後時短で年収300-400の間ぐらい
住宅ローン10万円
その他借金、ローン無し
アルファードXで込み込み420万円ぐらい
かと思うので200万円ぐらいのローンを検討中
なんらかのミニバン買おうと思っていてフリードでもいいかなとか思ってるんですが、より安全性の高いでかい大きい車が欲しくて
普段使いなら車体が大きくて不便だよ
買い物とかも駐車スペースに困るよ
他に普段使いの車があるのならアルファードを買った方が絶対に良い
DAに否定的な意見が少ないのが驚き。
みんなMOPか。すげーな。
妻からはこんな太枠ダサくて無理とか言われた。
ホント、トヨタは販売戦略が巧いな
ちょっと値上げしてかつDOP封じだろ
本体の売上がまた上がるよな
貧乏人は買わなくていいか、欲しいなら無理してでも買えってことだろ
もう乗ってる身としてはメシウマだけど
>>440 11インチ FHDでこの納まり具合なら評価高かったと思う
あの黒い部分は無駄なスペースでほんと勿体ない
なぜ今更9インチなんだろうな
ライズでさえ9インチの設定ある時代になったのに
>>441 そりゃMOPが10インチだから差をつけたんだろ。DA=貧乏人レッテル戦略かと。
>>442 DAが嫌なら買わないか、mopにするだけの話、何が問題あんの?
本当はアルファードを買いたかったが
フルサイズミラーレスを買ってしまったので
ワクゲーにしました
このスレは憧れのクルマのスレなので、もうしばらくお邪魔します
アルヴェルにDA、9インチってケチリ過ぎ
6年前の社外仕様
今や液晶なんて9インチキだろうが11インチだろうがたいして値段変わらない
しかもDA、9インチの解像度VGAなんだろ
この時代ゴミじゃね
ナビなんてたまにしか使わないから、スマホで十分て人には、安くて良いんでない?
新型出たら乗り換えればいだけだし。
個人的には音楽アプリを操作出来るのはデカい。
テレビつけっぱ勢とDVD流しっぱ勢が多数いるファミリーカーで音楽いじれるで!ってDA渡されてもなぁ…
MOPはリアエンタでかくなってるし進化してるけど
フロントナビの画質なんてどうでもいいなぁ
それより走行中常に聴こえる音質のほうが重要
9インチでも11インチでも走行中は別ソースで音楽流すだけでナビ画面は消したいぐらいだからどうでもいい
ただしメーカーナビのクセに一体感が無いのはありえない笑
>>462 まさかおまえ、スマホの中に嫁いないのか?
9インチでも11インチでも、どうでもいいだろ
好きなの付けろよ
自分の価値観を他人に押し付けてんなよ
うぜ〜
自分の好き勝手にイジれよ
とにかく、自分の価値観を他人に押し付けんなよ
これまで毎年乗り換えてきたが、bigx11に慣れてしまっているから機能、画質面全てに劣るDAのせいで全く乗り換えたいと思わねぇ
駆け込みで改悪前を買った人の勝ちだな
へー
俺みたいに純正品以外は大嫌いな人間もいるから人それぞれだな
ブランド品も縫製が悪くても本物が欲しいもんな
超希少な革使ってるバーキンのパチモンを好む人も居るからどっちが正しいとかないと思うけど
アルパインもF1ステイタスとかってイキってた時期もあったけど今じゃ安物の代名詞だもんな
まぁそれもDAでとどめ刺されたけど
アルベルの売り上げがほとんどじゃないの?アルパイン
>>472 うん、君の意見はそうなんだね
でも俺は今回のDAの方がいいなんてこれっぽっちも思わないよ
ファミリーカーだから仕方なく買った車だし。
これもまた一つの意見だよ
ジムニーJB23スレを見てきたがミニバン嫌われてる?
970 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/19(木) 15:28:02.47 ID:/3VzR2w4
ミニバンw
素直にワンボックスって言えよなwww
973 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/19(木) 15:59:02.87 ID:FCCxqUHK
アルファード系ミニバンは箱にタイヤついてるだけのつまんないゴミ箱だよな
979 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/19(木) 17:33:51.63 ID:oedlM8G4
その前に、無駄に重い車体をなんとかしろよ
985 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/19(木) 19:15:55.80 ID:QhqPvpUO
無駄にデカい1box買うならハイエースなら良いけど、アルファードは要らない。
UAZとかウニモグなら憧れる。
992 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/19(木) 22:27:40.02 ID:FCCxqUHK
そもそもミニバンの時代は終わったんだよ
ずんぐりむっくりでダサいバスって事に日本がやっと気づいた
それに取って代わったのがSUV
995 阻止押さえられちゃいました sage 2019/12/19(木) 22:40:26.05 ID:hxUFfeoh
ジムニーの改造費って結構半端ないからな
普通にミニバン程度なら買えるくらいには
ジムニー乗ってるのってもう子育ても終わっておっさんの集まりが1人乗車で林道走るような車じゃないの?
系統が違い過ぎるしわざわざ敵対視するような車種でもない気がするが
デカい図体のくせに無神経な動きや駐車するから嫌われるんだよ
ジムニーに限った話じゃないし、
アルファードに限った話でもない、いやそうでもないかw
ランボルギーニ乗ってるやつがアルファード邪魔とか言われても、確かにそうかもな、ってレベルでどうでもいい
結局トヨタエンブレムはヴェルファイアのみだったのね。
正直、微妙な気が…。
10月末に改良前の契約したけど、何の連絡も来ない。
駆け込みした人は、同じ状況なのかな?
>>448 その通り
端子がどうなってるか知りたい
今まで通りただの6ピンなら社外も付く
今回の改良でそこまで変えてるのかな
営業は社外は付かないと言うよう指示を受けてるみたいな微妙なニュアンスだったけどw
>>480 カローラのDAを見るとコネクタは全然違うみたいだよ。
多分取り付けステーは互換有るけどコネクタは互換無しのような。
アルパイン新型出してくるかな?
2月にアルパイン
5月にトヨタ大型化
8月にアルパイン大型化
来年.煌き2
ところでカタログ貰った人いる?
>>484 きらめきじゃなくてかがやきと読ませるんだと
>>483 カタログの有無さえ分からないくせに妄想だけは膨らむんだなw
>>479 10月15日にSR契約したけど今週末納車だよ
トヨタ車で一番カッコいいのはアルファードだね
現時点の日本車の中でも一番だろう
MOPの大型化は正直羨ましい
パノラマにしたときの自車が前期のままなのは直ったのかねwwww
>>491 あれ、色も自車色にして欲しいわ。まあ白が見易いのだろうけど
レッド買ったのに。
パノラミックが白だったら後悔するわ。
LMが3.5ハイブリッド+7人乗りを出したらすぐ買い替えるのに
欲を言えば1500万程に収まって欲しいかな
>>494 マジで?変更方法取説に載ってる?
無かったら教えて欲しいわ
>>497 台湾で発売になったけど2000万らしいね
アルファード3台分?www
7人乗りで二列目が一般的なキャプテンシートなら欲しい
もちろん本革で
LMのセンターコンソールと大型ディスプレイだけ欲しい
DAがショボすぎて乗り換え計画が頓挫しそう
mopナビは高すぎるわ
オプションで11インチとサイドカメラを用意しとけよ
9センチだと俺のチンコと同サイズでも俺のはHOKEI
たとえアルパイン対応可能になっても、DAは購入しないとダメと
セコセコやってた連中にとっては痛手だわな。トヨタもその辺の駆逐を狙っての改悪だろ。わざとショボいの載せてくる
メーカーナビ買う人は
画面サイズアップ、パノラミック&パーキングアシストがセットになったりと良いことしかないな
>>511 毎年乗り換えは損失が膨らむようになるな。
>>513 それは良いけど、本革選択出来ないので今回は見送った。
2列目ヒーターはどうなった?眼前に無くなって、ほしい奴はEL買えって感じかな?
>>513 パーキングアシストいらない人多いよ。
その分、お値段上がってるから、そこは改悪だと思うっス
選べるオプションをやめて値上げなんだからトヨタにとっていいことしかない
オプションのパターンが多いとパターンによる製造コストがかかるからな
>>518 2万弱値段アップで画面サイズアップ、パーキングアシストついたんだから値下げレベルだよ
>>520 ELは約11万アップだから、2万ちょいってのはそれはDAの分が差し引かれてるだけ
DAはサイドカメラの設定が無いのが最大のネック
蓋なし側溝のある狭い道のすれ違いどうすんの
ぶつけたら諦めろん
アルファードに比べたら修理代なんぞ大したことない
ロッキーライズですらDAにパノラマの設定があるのに、トヨタは貧乏人に不親切すぎる
結局のところ、今回のDA標準化は今後のデータ取りみたいなもんでしょ。
トヨタは全車DA化していくのは決定事項みたいだし、アルファードを買う層が今回のに対してどういう反応するかを評価して次のFMCで変更してくるんでしょ。
今のDAがイマイチなのはトヨタ側も承知してるだろうけど、ライバル不在のクラスだから例えDAが不評でもLクラスミニバンが欲しい人は買うし、MOナビを買える人はそっちにする動機付けになるから、結局のところ損害なしでデータを取れるんだろうな。
>>523 どうすんのって感覚で寄せれないくせにアルファード乗ってるの?運転下手な人間は走り回らないでくれるか?
>>522 車両感覚ないのか?
軽ワンボックス乗ってろ。
>>527 こういうのは軽自動車運転したって、寄せられないよw
左折でヒツヨウナイノニ右に膨らむのも同じ類い
>>526 変な自信で他人に迷惑かけるよりカメラで確実に寄せた方がマナーが良いと思うよ
この車に限らずすれ違いで寄せれてない人が多い
なんでカメラを使ってマナー向上しないのか理解出来ない
君たちも寄せれてる気になってるだけかもしれないよ
サイドカメラの映像を別モニターをボンネットにポン付けして見るやつあったと思うからそれ付けたらどうかな。
サイドカメラモニターセットで検索すると1万以下であったよ。
>>532 ダッシュボードの上かな?
ESみたいで良いかもね
ググったらいっぱい出てきた
親切にありがとう
貧乏ってのは大変だな
黙ってMOP付けとけばいいのに
ヴェルファイア ロイヤルラウンジ
ローダウン インチアップ LDH仕様w
ダウンロード&関連動画>> >>537 ディーラー行きなよ
他人の真偽もわからん値段聞いてもしょうがないし
>>538 3.5見積もり690万で30万だったので聞いてみた。
LINEカーナビ使ってみた。当たり前だけど地下は案内が止まり、外環経由千葉方面に行くのに東関東自動車道か京葉道路で行くか判断出来なかった。
>>539 田舎やけど2、5SCパケ605万で35万引きだよ
田舎でCパケ、43万引きくらいだった
DOPTコネクト、リヤエンタ、ETCだけ
>>547 オプション無しおじさんだから仕方ないですよ
カタログの値段で車が買えると思ってる子供部屋おじさんだからですよ
オプションだけじゃなくて、税金もかかるんだよ
勉強になったね
やっぱアルファードは値引き率低いの?
半年前にヴェルファイアZオプション無しで40万引きだった
>>547〜
>>552 なんなんだこいつらは気持ち悪い
2.5scパケ乗ってるが?
>>554 泣かなくていいからJBLつけてオンライン見積もりしてこい
いいじゃんいいじゃん
金なくても無理して買ってヨシw
獣を殺して皮を剥ぎ、毛をむしり取る
それをシートに貼り付けて使用する
本革シート
私は嫌いです
>>550 xメンかな?笑
グレードで優位に立ちたいの?
EL以外は目糞鼻糞だよ
無理して買ってるからグレードが気になるんだよ、坊や
EL以外は下位グレードなので仲良くしなさい
各グレードで貶し合うのは禁止します
そのような方は、グレード毎にスレを作って、そちらに行け
>>560 だったらお前がELスレ作れば?
ここはアルファードスレですよ
>>424独身で実家住みだと年収400万でもEL買えるのか〜
>>562 あまり関わらない方がいいぞ
一瞬でNGにしたわw
背伸びして購入している奴ほどグレード厨になる
SCの分際で熱く語るのが烏滸がましいとか言ってはいかん
SC乗りはSC乗りとして、精一杯下位グレードを見下してるんだから
ELから見たら下位は全て論外なのにw
X乗りだからグレードでマウント取るなんてどうでもいい。
だいたいELでマウント取るやつは前期の中古買ってるやつだからなw
>>569 前期の中古買ったがマウントなんか取らないわ。
>>572 気にするなよ
何でも極論でしか考えられない馬鹿っているからさ
黙ってNGしとけ
>>566 君臭いし気持ち悪いから消えなよ
XとかELとか関係ないよ
中古だっていいじゃん
ここはアルファードスレなんだから
君は基◯外スレでも作ってELのID付きの画像でも貼ってそこで基◯外相手に自慢でもしてたらいいよ
あと日本語の使い方覚えた方がいいよw
20ロイヤルラウンジのりの俺にマウント取れるやついる?
>>574 どうしたの?
顔真っ赤にしてw
そんなに一生懸命レスしなくてもw
ここは2ちゃんだよ、坊やwww
>>575 20全部お断りなんで30系に乗り換えて来てからお願いします
>>575 こんなクソ安いのに相手にして欲しいの?
>>579 そうやってムキになるのが恥ずかしいんだぞ。ほっておけばいい。
>>576 ううん違うよ
2ちゃんなんだから君どっか行ってよ
うんち臭いEL君w
とりあえず自演辞めてねー
ぼ・う・やw
坊や(爆笑
ここで、el言うてるやつは、そうか中古だったんだ!
そんだけ、安かったら買えるわな
>>583 君みたいな気持ち悪い輩が30系乗ってるのか?
気色悪い
軽バススレにでも行ってろ
気色悪い
ELを中古で買うってなんなんだろうなw
よっぽど早く欲しかったのか?
ID付けて画像貼ってるELは30後期だけどな
中古連呼する奴は自分が中古だから他もそうあって欲しいんだろ
画像付いててもいちゃもんはつけられるもんだが?
たとえば、人の車だろとかきりがない。
そんなの相手にするほうがあほ。
>>587 後期だと絶対中古じゃないのか?
車検証の画像貼った方がいいんじやない?
ベース350万の車に700万出してくれるおかけで、トヨタの副社長の年収が10億円越えたわけだな
本当は500万ぐらいで出せるけど200万盛ってるのは秘密だよ
>>558 革は副産物だから
そんな事言うと肉も食べられない事になるよ
>>589 そこまで気にするって事はお前中古野郎だな?
中古野郎じゃ無かったら車検証なり注文書貼れる訳だ
お前が言い出した事だしな
そろそろアルファードの話題にしませんか
グレードでの優劣の話題はNGです
グレードによる差は知りたい、たとえばシートはファブリックと本革の
違いはなんとなく分かるけどシート形状は同じなの?
3.5SCの三列目ってISOFIX対応してたっけ?
あー、久々のぞいてみたらメーカーオプションが軽微変更入ったのね。
うらやましい。
前によくいた画質厨はこれで満足できたかな?
後席モニターもわざわざ、孔雀の画像が載ってるし。
それよりもLINEに対応とかいいな。
これクラウンが先に対応してたんだよなぁ。
なんか年収低い方達ってグレード如きで
罵りあってたりして可哀相ですね。
年収1,500万超えたらもうそんな事
一切気にならなくなりますよ。
>>603 おめ
ノアボクOPテンコ盛り買うよりもXが絶対に良い
>>606 ぼくも一緒、ハイブリッドだとXでもコンソールボックスは
でかいのね
>>600 満足もなにもお前乗り換えてないじゃんwww
>>601 2chだったらなんでも言えるからなw
じゃあ俺は年収1億円でwww
>>608 xで私は機能充分過ぎますね
安全装置も標準装備だし
これで350って安すぎる
>>610 乗り換えるわけねぇだろw
お前らこっちがMOP選んだら散々、画質悪りぃからbigxにしたとか言ってたじゃん。
ナビを新しくするために車乗り換えるってねぇだろよww
>>613 まぁ落ち着けw
あんたも3.5SCでMOPナビかい?少数派だしマッタリ行こや
MOPナビって10インチになったしHDだよな、、まさかのVGA、、
HDです。
調べもせずケチだけつける。
給与が低すぎて税金も払っていないのに、俺たちの血税を無駄遣いするなー言うてるのと一緒ですよ。
質問なんですけどtConnectSDナビゲーション非装着車にデジタルインナーミラー付けるとブラインドスポットモニターとリヤクロストラフィックオートブレーキも付いてくるのでしょうか?
MOPナビだけ載せ替えとかできんかな?
明日ディーラーに聞いてみるか
こんなアホにクソしょーもない事を聞かれる営業が不憫でならないわ
新型ハスラーにしようかアルファードにしようかマジで悩んでます。アドバイスください。
>>629 出来たとしても、逆に高くなるんじゃない?
3眼だって10数万でつけれるのに
部品だと片眼で25万とか両方だと5倍
ナビ+リアエンタつけるのに500万なったりしてな
やっと走行距離600キロ超えました
新車納車後数ヶ月経ちますが、そろそろ1ヶ月無料点検とオイルエレメントを交換しようかなと
で、皆さんは、オイル交換は何千キロ毎にやってます?
mopナビだけ載せ変えって旧車の価値が0になるんじゃね?
ってか車として動くの?
前期MOPナビ乗ってたけど、売る時は社外より少しプラスくらいでもったいないよな
改良後はDAにした
今までケチって9インチナビだったがBig-xにして画面のキレイさに感動。
昼間はスイッチ周りが安っぽいのが残念だけど
DAの9インチはやっぱり不満がでると思うよ
アルファードXサンルーフ付きで買うぞ
込み込み400以下なら俺にも買える
ビックXはSDとかUSBとかの動画再生出来ないのがなー
だ〜か〜ら〜、サンルーフは百害にあって一利なし
天井が8センチ低くなり、圧迫感が半端ない
夏は室内が高温になる
雨の日は雨漏りなど、当たり外れがある
冬は室内が極寒になる
開けると砂埃が室内に入りシートがジャリジャリになる
>>632 俺ならどっちも買うわ
どっちか我慢して買う車じゃないだろどっちも
やっちまったな
ダウンロード&関連動画>> >>641 お前が買うわけじゃねーんだからどうでもいいだろ
>>637 買取屋にぼったくられてますよ。
DOPは評価二束三文だが、MOPは定価の8割の価値はある。
>>644 サンルーフ必要不要の意見も無い貴様が一番関係ない
しかも貴様は、ここに粘着している10系乗りではないか
20系まではギリセーフだが、10系は完全にアウトだよ
出て行ってくれ
>>643 中間より下位のグレード2.5SCパケ
リア三面スモーク貼り
酒飲みのバカ女が運転、までわかった
>>648 中間より下位のグレードで君の性格までわかった
しかも酒気帯びで子供を二人載せてるって相当ヤバいよね。
>>647 おまえサンルーフ車に乗った事ないのに、意見もクソもねーだろ。
なんでサンルーフ車が夏に高温になるんだ?
理由を言ってみろよ
3日ぶりにアルに乗ったらプリクラッシュセーフティーの警告がでて、しばらく走ってたら消えたんだけど、その後にスライドドア開けたら消してたブザー音が鳴るようになった。
ドラレコのせいでバッテリーが低下して挙動がおかしくなったのかな?
今までも2日3日置いとくとエンジンかける時にセルが元気ない事があったし。
>>651 夏開けると冷気が逃げる
シェードだけ開けても直射日光が後頭部を、直撃
つまり、夏冬は絶対に開けない
開けるとしたら運転席助手席の窓くらい
分かったか、10系君
キミ以前にもサンルーフの文句言ってたけど、夏場に開けた時の話してたんだね。てっきり開けてなくてもサンルーフ装備車は暑いって言ってるのかと思ったよ。
真冬に半袖で歩いたら寒いのと一緒で夏場に開けたら冷気が逃げて暑くなることくらい、子供でも分かるよね?だから夏場は日中じゃなくて夕方とか早朝に使うと気持ちいいんだよ。
それとね、アルファードのサンルーフはキミの乗ってる軽自動車のガラスと違って直射日光当たってもそんなに暑くならないんだよ。
>>657 おまえ、アホだろwww
冷気が逃げるってwww
理科習い直してこいよ
駐車して高温状態の車だったら
サンルーフあったほうが、外気と同じになるのは早いからな。
熱は上へ、冷気は下に行くのなんて常識だぞ。
だ〜か〜ら〜真夏も真冬もオープンカーをオープンする俺には大したことない話しなんだって
でも、なんだかんだ言っても使わなくなるよね。
リセールに影響しないなら買わないよね。
リセールに影響するから買うんだよね。
とは言っても、売るときにちゃんとルーフの分上乗せして売れてるのかい?
>>657 なるほど、君の後頭部〜頭頂部は保護が他の人に比べて弱そうだから、それは由々しき問題だね。
>>662 売れるよ!ヘタすりゃ買うときより高いよ
実際のところ、サンルーフの使い道は?
タバコも吸わんし、空を見上げる習慣もないワシには不要なんじゃが
>>666 私としては、
子供が喜ぶ。
車内が明るくなる。
この時期換気する時に窓を開けると寒いがサンルーフならそれ程寒くない。
サンルーフを付けると買った時より高く売れる?
またサンルーフ信者の登場か
アホ臭
海外ではサンルーフ必須だから、高く売れるのは分かる。
でも、ちゃんとルーフの分を高く買い取って貰ってるのかは自信がない。
高く売れる訳ねーだろ
いつも湧いて来るリセール基地外だから相手にすんな
>>657 気色悪いし臭いよお前
もうこのスレくんなよ基◯外
>>672 そこら辺の輸出屋にサンルーフありとなしでいくら違うか電話で聞いてみ
リセール厨にサンルーフ厨、マジうぜ〜
サンルーフスレに行ってくれ
リセール厨は10系乗りのくせにリセールリセール呪文の様に気持ち悪い
転売ヤー気取りなのかw
どうでもいいが、30系所有してないんだから黙ってろ、カス
君、
>>657にみんなレスしてくれてるけどそれに対しての反論はないの?
事実に反論はないだろ
で、「反論はないの?」って、貴様は審判か?
2ちゃんでジャッジしてなくていいから、アルバイトに行け
>>667 同じ
一番は明るいため開放感があることだな
リセールなんて多少プラスになればいいかもで、そんなのどーでもいいわ
>>678 冬に半袖で歩いたら寒いってのと同じことをおおっぴらに言っただけということでok?
天井が8センチも低い圧迫感からの開放感?
なんか、大変だね
サンルーフ付けなかった事の後悔で、
ここで批判しないと自我が保てないんだろwww
いちいち俺に絡んでくるね〜
気持ち悪いからレスらなくていいよ
荒らすなら出て行って
ここはアルファードです
輸出先て、赤道に近い熱帯の東南アジアだろ?
そんな所でサンルーフなんか付けてたら強烈な直射日光を浴びて乗ってる人は熱中症で倒れてしまうだろ?
それとも東南アジア人は暑さに鈍感なのかね?
サンルーフネガしてるの過去レスからみても君しかいないのに孤軍奮闘乙です
反論にはスルー、困ったら謎の10系煽りやアルバイト云々と、、色々残念で盛り上がりに欠けるのがなぁ
最近のトヨタ車は充電出来るようになったのか?
平日のイオンで駐車場いっぱいあいてるのに、なぜ、あえてここに止める?
会社の、URLまで書いてるのに
https://www.osk-sstransport.com/ ナンバーを晒したのかい
お前、訴えられるぞ
2ちゃんの住人は賢いからの〜
削除した方がええで
相手が指定された組織の人間なら完全にアウトだぞ
お前探し出すの時間の問題だぞ
人のモラルを言う前にお前がモラルを守らんかい
ナンバーは個人情報じゃないし第三者に開示されないから関係ないがな
>>689 丁度画像出てるから聞くけど洗車した後グリルの隙間拭くのに何かいいアイテムないかな?
拭くのではない。
吹くのだ。
車内も吸うのでない。
吹くのだ。
ブロワーが一番だ。
>>689 マナー違反と法律違反どっちが悪いか分かるかい?
貴方の方が罪深いですよ
吹いたらエンジンルームに吹き飛ぶだろ
この隙間はタオルが入るから余裕で拭けるよ
>>696隙間全部拭くの大変なんだよな
時間経つと白く残るし
何かオススメのアイテムあれば教えて欲しい
画像消えてるから良くわからないけど
充電スポット枠、何個か並んでるスーパーは大体、普通車も駐車出来ます。って表示あるけどね。
>>701 停めても本来は良いはずよね
停めないけど
>>701 >>703 イオンモール四条畷平面駐車場
ここは、平面の電気自動車専用と立駐の兼用がある
サイトバイザーなんて付けるか
ダサいだろ
昭和かッ
雨の時のタバコ吸う時しかメリットないからな。
禁煙してからは付けてないね。
窓拭く時も拭きずらいしね。
昔見たくガススタでも窓拭いてくれないし。
梅雨時のむしっとした時に少しあけるだけでも
空気がながれるから、便利だけどね
サンルーフは金の無駄とか言いながらサイドバイザーつける人多いね。
バイザー俺は雨雪の時用で付けてるな
大体暖房とかで暑くなりがちだから降ってても換気出来るように付けてる
まあ無くても困らないね。
言い出すとナンバーの枠とかも要らんくなる。
サンルーフは別に開けないけど、むしろ雨や曇りの日に採光として使うくらいかな。
そもそもオープンのモデルが売れないお国柄だし、それぞれだよ。
お前ウザいんだよ
粘着すんな
アルファードスレなんで、お前、他行け
ナンバーフレームもバイザーもサンルーフも付けてるけど、ただの自己満だからいいのさ
自分が必要と思うなら付ければいい
他人のオプションなんて気にしないけど
バイザーつけたら窓拭けないし、視界も狭くなるから、要らない
ちょっと雨降ってる時の換気にはサイドバイザー便利だけどな。
>>723 外気導入って前の車の排気ガスもろに入ってくるから嫌だな。
どーでもいい事を無理やりこじつける羨ましがり坊ばかりで笑えるわw
頼むからおかわり頂戴w
>>725 同じじゃないでしょ?
真後ろから受けるのと横からとじゃ全然違うじゃん。
>>726 すぐそう言う事言うんだから。
いつも人から言われてるからって人に同じ事言うんじゃないよ。
iQOS吸いの俺にとってはサイドバイザーの窓ちょい開けは必須。雨の日は特にね。
もちろんサンルーフも同じ。
タバコがーとかのコメントしないでね人の勝手なんで。
全くだ
後ろから前からどうぞ
タバコ吸う人が付けるのは当然だと思う
それ以外はいらんよね
>>729 排気ガスの事だ
排気or排ガスor排出ガスが正しい
気とガスは重複
>>733 あぁ、重言のご指摘ありがとうございました。
外気導入口ってワイパーの所だろ?走行中に排ガスなんか入るか?窓と比べて
>>735 停車してる時に入るよ。
だから外気導入したくない。
雨の日に車内で屁をこいた時にはサンバイザー付きで窓のちょい開けは便利だぞ。
わかった事はサイドバイザー付けないのがマイノリティって事だな
付けてないアルファード探す方が難しい
バッテリー交換ってディーラーとオートバックスどっちがいい?
エルグランドが最強の車ならアルファードは最高の車よ
たかが最強程度じゃ最高に勝てるわけねーだろ!
数年前にドアバイザー=スタイリッシュでは無いって雰囲気はあったね
純正品なら取り外してもモロに残る跡無かったような?
自分は今回つけなかったけど見た目より風きり音削減の為かな
タバコ吸うけど車内や服に臭い付くの嫌だから冬でも窓ガンガンに開けるから
雨の日はドアバイザーあっても意味無かったので吸うの止めてた
一番使ってたのは車内に匂いを発する物を入れてた時に駐車場で換気目的でちょい開けしとく時ぐらいかな
カッケーよな30後期
俺もいつかアルファード乗りになるんだ
オートだと排ガス検知して内気循環に切り変わるんじゃなかった?
フィルター通るし、窓ダイレクトより綺麗だと思ってた。
3日動かさなかっただけでバッテリー上がったわ。
冬は放電しやすいのとドラレコ駐車監視にしてるからですねよくあります、だって。
みんなバッテリー上がり大丈夫?
>>750 お前聞くだけ聞いて返事しないのなw
さすがに3日動かさないでバッテリー上がりは無いが
駐車監視付けてるとかなり負担かかってる様だな
新車納車から1年でバッテリー交換したわ
今は乗り換えて6ヶ月だが交換までは必要無いが若干弱ってるって言われたわ
>>730 ルーフの話題は終わってるんです
時代遅れもいいところだ
>>751 そっか。
ここでバッテリー上がりの話ないからもしやおれだけ?とか思ったわ。
あと返事欲しがりは欲しがりだと思うw
外気導入と窓開けだと換気能力段違いだろ
ただ洗車時の窓拭きの為に外したくなってきた
20系の時より幅狭くて拭き取りにくい
それは当たり前でしょ
雨の日とかのちょい開けの話でしょ?
窓そんな開けるならもうバイザー関係ないやん…
下位グレードには排ガス検知オート切替付いてないんやで
↑また荒れるからお前は失せろ、もしくはROMってろ
>>743 尼損で買って自分で交換
俺は面倒だからディーラーにやらせる
ドラレコの駐車監視機能はバッテリートラブル多いみたいね。
>>757 おうまた頑張ってELの画像撮らせてもらってこい笑
アルファード乗りイコール残価設定
金持ってないです
こういう大衆車は自分でバッテリー交換したりナビを替えれたりするから安上がりだよね
高級車はもうナビなんて昔から替えれないしバッテリー交換もディーラー以外でやると新車保証が取り消されるもんな
頭の悪さが滲み出てる文章だなぁ..
内容も去ることながらら抜きの時点でお察しか
>>777 日本人じゃないからさわらん方が良いぞ
日本語不自由すぎるからな
相変わらずアホがアホを馬鹿にして喜んでる悲しいスレだな
アルファードX未使用車で320万円か…
フリードハイブリッド買おうと思ってたけど、アルファード買えるんなら悩むなー
>>786 俺は欲しい車を買う
値段では決めないな
>>787 アヴェンタドール欲しいけど買えないからロードスター乗ってるんだが、アヴェンタドール500万円で買えるんなら買っちゃうみたいな感じよ
欲しい車が必ず買えるとは限らないからな、金銭的に
アバンタドールが、500万なら魅力ない車だったと思うよ。
でもあの辺のトヨタのハイブリッドは恐ろしい耐久性だから。
車検ごとのオイル交換、タイヤ、ロアアーム交換くらいで20万キロ余裕で走る。ブレーキも減らない。
燃費も含め、経済的すぎるよ。
フリードはやめとけ。
スピード出されると後席こわい。
ステップワゴンは大丈夫。
>>784 Xメンはコスパ最高だと思うよ、おすすめ!
与太の儲けがない車!
ただ小型車からだとガス代は街乗り燃費8km/gだし、維持費も上がるからお財布と相談してくださいね
>>780 ここにも居ますよ
年末の洗車してきた所です
Xってシート調整が全部手動なんだよなぁ。
ちょっとしたところでやすっぽい。
差別化してるんだよ、わざとね
マーケティング部門のイヤらしさがよく出てるだろ
ベース350万の豚バンに電動シート、適当な装備付けて600万円の出来上がりってな
ちょろいもんよ
さらにちょっと、内装外装変えればレクサスLM、2000万円の出来上がりってな
うししし、くっそ儲かるぅぅぅー
>>798 おまえ何言ってるんだ?
殆どの車が下位グレードと上級グレードで差別化してるだろ。
してない車のが少ないだろ。
おまえ、アルファードの中国価格知らんの?
1500万だよ。そりゃレクサスだせば2000万になるだろ。
日本で発売したら1000万程度になるよ。
印象操作良くないぞ。
トヨタのグレード商法
騙されるのは上位グレード
必要ない装備で価格が2倍
>>795 ミニバン買うのは子育て中だけだし維持費は頑張る
>>797 夫婦で同じシートポジションで行けるから、
運転変わっても調整の必要が無いんだw
特にポジションのメモリ機能とか絶対いらん
350万の車なのは間違いない
そもそもバンだし
子育て中しか必要ないから
むしろ子育て以外で使ってる奴、キモいんだけど
介護老人いるとこの荷室の広さは便利だぞ
車椅子や歩行器のせるのに荷室は広い方がよい
シート調整は手動がいいだろ
電動はトロくてイラつく
パワーオフ時動かさないので不便
うん、イスは手動がいいわ。倒したい時に何秒かかるのよ
台湾仕様は7人乗り1380万円
4人乗り1890万円
オプションいらず
中身一緒だからぼったくりだとさ
http://creative311.com/?p=80256 >>5 バックドアへの配線をケチってるだけ
よくあるコストカットのやり方だよ
スバルも大体そうなってる
いかにも光りそうなのに実は光ってなかったというw
ところでディスプレイオーディオがVGA画質ってマジかな?
カローラのディスプレイオーディオ9インチ見たけど、地図の文字がボヤけていて見るに耐えなかった。
こんなゴミが標準装備で取り替えもできないなんて死活問題じゃね?
>>808 結構税金もあるんだろ
プレミアムな外国車を日本で買うときと同じくらいの値上がり率じゃねーの?
>>802 国会議員涙目
要人運ぶ用の車になーにいってだ
子育てならセレナとかノアヴォクのれや
外車でつけてるやつは皆無だよ。バイザー有り難がってつけるのは日本人くらいだわ
アルファードの運転者の顔見ると大体おっさんばっかなのな
しかもモデリスタかTRDのエアロ組んで純正車高+ホイールで
ドノーマルかエアロレスで軽く車高下げたほうが数倍マシだね
>>817 ダサイ感性だな
最近は純正のエアロベースの弄り方が流行ってるんだけど
しかしリアエンタのアップグレードオプション欲しいですね…
格好いいから流行ってるんじゃなくて売値がいいから無難な組み合わせしてるだけだろ笑
>>816 ベンツにバイザー付けてるのを時々見るが、あれは自分で作って付けてるのかね?
>>801 子供が幼稚園児から小学生低学年ぐらいだと自分でシートの角度変えたりしてくれるから電動シート楽だと思った。
その前はいちいち車止めてやってあげたりしてたから俺は今かなり重宝してる
子供に電動シートを、いじらせんな
説明書に書いてあるだろ
まったく、危険だな〜
もう、ウンザリだ
>>822 ベンツは車種によって有るのと無いのがある。
外見がかわったのはヴェルファイアのフロントエンブレムだけかな?
クソカッペどもはアルハードとかベルファイヤーにギュウギュウ詰めになって東北に帰るのか?www
ギュウギュウ詰めになって東北道とか走っているのか?
快適か?wwwもう東京に帰ってくるなよ!ww
>>834 実家に帰るんだから核家族でぎゅうぎゅう詰めにはならないだろ。田舎ではぎゅうぎゅう詰めでイオンにGO!だろうがw
>>834 センスないギャグ0点
ハイやりなおし〜!
昨日のんびりN-BOXで名神左車線走ってたら後ろからアホみたいに煽ってくるアホファードがいてあまりにもウザイからフルスロットルで加速したらミラーの点になってワロタwwww
どんだけ鈍亀やねんwwww
ぷぷっ
アルファードは王者の走りやねん
軽自動車は細か過ぎて見えん
>>839 それ以前に高速道路の登りで失速していて邪魔なんだけど
中古GTOのNAでGTRを抜いたとかいう昔のコピペを思い出したw
AHSの車に後ろ付かれるとサイドミラー結構眩しいのな
そのせいか煽られてると勘違いしたのか夜中に車間取ってたのに
前のハイエースが国道2車線ふさいで急停車運転手が降りてきてこっちきたわ。
とっさにバックで離れたら車に戻って去ってったが。
>>842 ハイエースみたいなミラー高い位置ので?車間詰めてたか、相手が頭おかしいかだろw
>>843 制限速度50の道で夜中は皆70、80出してる所で
制限速度ぴったりで右車線走ってたので
即怪しさ感じて大分車間距離取ってたんだが
陸橋登った逃げ道がない所で止まられたわ
アルファードに真後ろ付かれた時結構眩しかったが
車間ある時は眩しさというよりハイビームにはしてるなって感じで受け取られたんだろうな
たぶん煽られ屋。
アルハードかベルファイヤーにギュウギュウ詰めになって東北へお帰りwww
4人乗ったら軽トラ並みでクソ遅いんだから追い越し車線に出てくるなよ!www
4人の核家族だが、地元に住み続けてる俺は家族4人でゆったりアルファードだ
三列目は使ったことない
4人乗り仕様が欲しいな。
3列目ない分、2列目の仕様アップでお値段そのままでもいいから。
どんな車種にせよハイロー自動切り替え、ってか照射範囲自在に変化させる車は、前走車誤認識してハイビームぶちかますことよくあるよ
追い越し様にパッシングされたりクラクションならされたりよくある。
>>845 買えると良いね^^
3,5なら0-100もまぁまぁ速いからお勧めだよ
妬んでるボロ車乗りの戯言だから生暖かい目で見守ってあげましょう(^_^)☆
毎年買い替えてる皆さん、今回は買い替えた?自分はDAがクソということで買い替えを断念しました。
いまBigXなんだけど、走行中もテレビ見れるし画質もBigXのが良いので高い金だしてMOPにする理由が皆無で。
毎年買い替えた方が金銭的には安く済むからそうしたいんだが、失うものが大きすぎるからみんなどうしてるかなと思って。
MOPナビ仕様だが、2列目シートヒーター無しになったので乗り続けることに
必要なものを犠牲にしてまで買い換えはしない
やはり今回のマイナーはマイナー前より優れた点が全くないってことだね。5月のマイナーでオーディオレスが出ることを祈るのみ。
デジタルインナーミラーはアップグレードした。
DAかメーカーナビかの2択なのはどないやねん。
まあDAで我慢するけど、メーカーナビ高すぎてなかなか。
今回のはマイチェンじゃないしね
DAばかり注目されがちだけど
MOPナビが進化してるからね
お金有るからDAなんてしないでMOPナビ一択だわ
ナウで
ヤングな
シティボーイ
イカすよな
>>858 馬鹿の一つ覚えだなw
5月マイナーw
しかもオーディオレスが出ることを祈る?
馬鹿丸出しだな
頭悪すぎ
今回の年次改良は今後のトヨタの利益確保のための措置(序章)
この先少子化で販売減は不可避とし、世間に終身雇用不可宣言
そして車種統合、県内販売会社統一化も発表(都内は事始めにトヨタ店、ネッツ店、カローラ店、トヨペット店消滅済み)
大幅値引きを阻止(店舗間情報共有強化)しナビの利益も今後は確保(DA標準化)、販売会社の大幅なリストラ
自動運転等研究開発費の増大に加え、競争も激しく生き残るにはお前らからさらに金を巻き上げないとねってこと
>>867 単芝、謎の改行、馬鹿はお前だ
馬鹿の一つ覚えなのか丸出しなのかどっちだ
マイナーは無いだろうが
アルハードとかベルファイヤーにギュウギュウ詰めになって東北に到着した頃か?
東北のイオンで輝く足立ナンバーのアルハード‥
ダッセーwwwwもう帰ってくんなよ!ww
5月マイナー?
特別仕様車でSAパケが復活すると思う。
DA標準化はトヨタ全体の流れだから、今後オーディオレスが出ることはまずないだろうな。
さらにMOPナビとパノラミックビュー等との抱き合わせで利益を出すことを考えたら、MOPの方をさらに高画質高機能にしてもDAの方を改善させるのは後回しでしょ。DAを高画質化したらMOPが売れなくなるんだから。
MOPはナビとカメラで100万円です!
あら安いわね!って、払うファミリーは少数だろ
ショボ過ぎるVGAのDAぶん投げて社外品付く仕様なのかが気になる人、結構いるはず
>>873 後席モニターがディーラーオプションのでも割と大きくて綺麗だから良くね?
前の席で見るのナビぐらいだから。
どうせアルファードだと同乗者は後席に座りたがるから。
>>868 販社のリストラか。
携帯キャリアショップのリストラとよく似た構図だな。
現状でアルファードはライバル不在のクラスだから、アルファード購入を考えてるファミリー層はたとえ低画質でもオプションつければ普通にナビも使えて後席でもDVDが見れるわけだからアルファードを買うしかないわけで。
DAが気に入らないからってエルグラに流れることも無さそうだし、せいぜい改良前の中古にいくぐらいでしょ。
まぁいずれアルパインがDAからの交換キットを出すだろうけど、どこまでコストを抑えられるか。
>>869 何が単芝だよ
はぁ謎の改行?
妄想5月マイナー信者なのか?
早く寝ろ
ヘタレ馬鹿
どっちにしろ、今ついてるBigXはゴミ確定だからな。
積み替え出来ないし、査定に乗らないし。
>>870 宮城県民の私は憧れますって
関東ナンバーのクルマ、、、
こっちは仙台ナンバーで関東に遊びに行くんだから、、、
ちょっと恥ずかしさあるよ
>>877 気にして単芝やめてんじゃねーか
アスペだから文よめねーのかな
あとブーメラン刺さってるぞwww
>>876 たしかにDAだからといってアルファード以外を買おうとは思わないな
画質、サイズアップでメーカーナビが最強になった
全車標準装備にして車両価格40万アップでおさめればみんな快適なのにな
>>883 MOPナビ派だから今回買い換え
使わないけどIPAも付くしな
>>887 新型は2月発表らしいがDA車両対応かどうかは知らん
結局アルヴェルのライバルがいないから、TOYOTAが調子乗るんだよ。よそもっとまともなミニバン出してくれよ
>>889 まあ、、もう無理だな
日産、ホンダは開発資金すら出せないだろ
>>887 技術的にはDA取っ払って社外ナビ付けることも可能だろうしな。あんなゴミを標準装備にするから日本のメーカーはダメなんだよ。
まあコネクタなんかぶった切ってテスターで探りゃいいだけだからな
早くエルグランドの新型出ねーか?
背を高くして、e-powerでオートパイロット2.0だったらバカ売れじゃねーの?
アルファード買って1年だけどバイブレーションが気になるんで売るつもりだわ
DAは外部入力が乏しいのが決定的にだめだ
マレーシアは4カメラ必須。
安Androidディスプレイに4カメラ入力つけるかMOPナビが現地では鉄板
DAが取り外しできるならいいがダメなときに備えて売りたいなら素直にMOP
今は30後期2018年10月年次改良モデル
(インテリクリソナ標準化モデル)
2020年1月から販売は2019年12月年次改良モデル(DA標準化モデル)
ガソリン
2wd
ルーフ
メーカーナビ
ホワイト
これで1年後の買取は600万超えは確実みたいですね。
DAの影響で。
>>901 そんなことばっかり考えてたらはげるぞお前
なんか社外でセンタートレイ一体型のワイヤレス充電器が出てて
まさにずっと夢見てた代物なんだが
これの出力が気になる、、、
使ってる人いないかな?
つけてみて使い物にならんくらい、遅かったら嫌だしなぁ
>>896 今までで一番参考になったレスだわ。
MOP以外のナビがリセール上無価値な理由がようやく分かった。
DAなくらいなら無い方がいいじゃん。
ん?
アルファードに何を求めてるの?
動きゃいいだろ
ん?
坊やはアルファードに何を求めてるの?
11インチとか9インチとか、画質とか?
AMラジオ一択でいいだろ
わかったら年越しカップラーメンを食って寝ろ
自分は画質とか眼が悪くてよくわからん…
デジタルインナーミラーも焦点距離近くて、疲れる気がして使わなくなった。
今までビッグXでテレビを垂れ流しだったけど、DAを機にアマゾンミュージックでも流しとくよ。
眼に優しい仕様なんだと思い込むことにした。車の機能に体がついていけない…
フリップダウンモニターはなんで自動開閉するのがないの?
自動のがカッコいいのは明白なのになんでアルパインもカロもつくらねぇんかなぁと思って。画面が多少小さくても自動開閉のがよくね?
それは君の価値観
後席で綺麗で大きな画面で動画を観る為のものだからそこに特化しとけばいい
いくら解像度高いディスプレイ付けててもソースがDVDとかなら切ない
>>910 新型のメーカーオプションは電動じゃないの?
>>915 旧型も電動よ
電動だからって、便利も糞もないけど
お前ら、モニタースレに行ってくれ
アルファード関係ないから
しかも、30系所有してないなら、シコって初夢(祖母の肉体関係)でも見てろ
>>913 MOPのリアエンタみたいな電動のをなぜアルパインとかが作らないのかという素朴な疑問であって他意はない。
というか、電動のがいいと思う人ってすくないんやね。 スレ汚しスマンかったな
>>868 なるほどね
ディーラーで指摘したけれど、当面は値引き合戦続行だそうですよ
前期乗りだけど、後期にいま乗り換えるか他の車に一時乗るか…
40系までどうするかマジ悩む
わいも前期乗りでFMCまで待つか迷ったけど、改良後注文したった
>>917 改良でモニターしか変わってないのに何の話するんだ?
>>922 リアモニターすらつけてないXメンなんだろきっと
そっとしておいてやれ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2740692079/index.html これってほぼ新車だよね?
ナビもなんもついてない状態とは言え安い
こう言うの買うか、中古買うかどっちがいいだろうか?
ちな自営なんで客の送迎に使う社用車用途なんだけど。。
税理士に聞いてもどっちもあんまり変わりませんとしか言われなかった。。
>>924 中古車の世界なら一年落ちだから安くもなんともない。オークション行けばもっと安く買える。
>>924 ネクステージは車両本体を安く見せかけて、諸費用・オプションでぼったくる商法らしいから気を付けたほうが良いって価格.comに書かれてたよ。
最近このスレで盛り上がってた。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=23123163/ >>916 リモコンボタン一つで開閉するの凄く有り難いですけどね
>>928 それ、いつ使う?頭ぶつける後席乗り降りする時か?
うちは家族車だから基本開けっ放しだわ、リモコンすら使わん
>>924 いやいや。新車でも割引あるから新車の方が絶対良い。
>>924 ネクステージは陸送の事とかちょっと面倒な話すると返事よこさないよ。ソースは俺。
つまりそういう会社。
スタッドレスのご報告です
コンチネンタルのViking contact7を購入・装着しました
雪道は未だ走行出来ていませんが、ドライ・ウェット共に非常に安定してます
>>933 僕はダンロップだよ 16インチだけど18インチと乗り心地あまり変わらず満足です。流石ミニバン用タイヤだわ。
皆さんありがとう
やっぱ新車にするわ
ネクステージ色々あんだね
あと家の近くにディーラー4つくらいあるんだけどこういうのってどこ行っても値引きとか基本同じなのかな?
全部回ればいい話ではあるんやが、すまん
ほっといても売れるのにわざわざ大幅値引きなんてしません
>>936 ぶっちゃけそんなに変わらないでしょう。はじめから値引きの額なんて決まってるでしょうからね
同じ系列だと、客情報共有されてるから何店でも見積もり取れないよ。
東京以外ならヴェルと競合させて、県境なら他県に行くのも手だね。
>>938 >>939 ありがとう
そこまで労力割いて無理やり値引き引き出したとしてももたかが知れた金額になるだろうし、素直に自宅により近いところで選ぼうと思います
>>940 交渉や競合で、少なくとも、5万、10万は変わるよ。
あと、他に検討してる車はないかって聞かれて、ありませんって答えると舐めた見積もり出してくるから注意な。嘘でもヴェルの名前は出しとけ。東京以外ならね。
>>942 そうだね、名前出す程度ならいいと思う
ヴェルファイアって来年?廃盤なんだってね
まだ新車の注文受けてんのかな
>>924 経費にするなら中古車だろ普通
税理士変えた方がいいんじゃね?
ん?
自称税理士の登場か?
経費で落とすなら中古が普通?
こいつは中卒の馬鹿か?
中古車のほうが償却短く出来るってことじゃない?
4年落ちがいいとか言い出しそう…
ディーラーで新車買う時はバイザー付けるのは当たり前みたいになってるのは現実
逆に付けたくないなら外さないといけないぐらい
昭和の遺物のバイザーを付けてるのは恥ずかしい
何にも使い道がないのがバイザー
見た目もダサい
バイザーの話も飽きた。
耄碌したジジイの様に何度も何度もむし返して…。
しつこく同じ書き込みしてる奴はアルファード買えない妬み坊だろ
しつこく書き込まんとネタがないのよ
>>951 短くできるんじゃねーよ。
一括償却できるんだよ。
ポルシェの4年落ちを買って一括償却して、1年後に少し下がった価格で売る。
そして新しい4年落ちの中古を、少し下がった分を値引きしてもらってかう。
それのループでただ乗りだわ。
しかも、税金安くできるわな。
ポルシェの4ドアってカイエンとマカンだけだろ?
その二台は寝落ち激しいだろ
>>929 一人で出かける際はボタン押して閉めますね
稀に頭打ちますし
>>957 俺もそれのループ、アル、プラド、GLC、X3と4年落ちを毎年変えて乗り続けてるw
ポルシェになると趣味系が強そうな気がして気が引ける。4年間30〜50下がって400から500の節税出来るんだもの。
>>963 イヴォークも持ってるけど壊れるよ
メーカー曰く故障じゃなくて誤作動だけど
笑うぜ、低速で走行中に急にテールゲート開いたりするからな
あ、ドイツ車は壊れんな
ポルシェもvwも持ってたことあるけど電装系は本当に強かった
けど日本で乗るなら国産最強だよ
もっと言えばトヨタが最強
デザインだけもうちょっと何とかしてくれたら言うことないのに
日本で世紀末まで残る自動車メーカーなんてトヨタ以外無いと思うわ
>>962 アルヴェルはYMTかアルティジャーノが定番
差なんてないもんだな
>>968 2.5HVしか無いんだな
7人乗りがELで4人乗りがロイヤルか
sc パッケージの2列目って
シートヒーターとベンチレーションは付いているのでしょうか?
>>971 本皮じゃないとないから、改良でなくなった
>>971 二列目ベンチレーション欲けりゃ
EL一択だよ
本革仕様でもヒーターのみだったからね
二列目が一番快適なはずなのにシートヒーターなし。運転席と助手席だけ付いてるという意味不明なことをするのがトヨタ
本革とは、獣を殺し、皮を剥ぎ、毛を剃り、色を塗ってシートに貼り付ける。
動物愛護団体は本革シートに座らない。
肉も食えず魚も食えず
野菜ならいいのかい、野菜の命は絶ってもいいのかい
すばらしき偏見の世界だな
>>976 俺はヴィーガンでもなんでもないけど、
野菜や果物は食べる事で命は絶たないんだな。
あれは逆に種を別の場所に持って行って貰う為に食べてもらってるんだよ。
自然界では食べてもらわないと命が繋げないんだよ。
>>975 靴もベルトも財布も鞄も全部合皮?
小中学生じゃああるまいし。
俺はヴィーガンでもなければ動物愛護の精神もない
今夜は牛を殺して体をバラバラにした部位を美味しく食す
ビニールの合皮の方がファブリックより金かかってなさそうな気がする
ほぼ一人かたまに二人でしか乗らんけど買って大丈夫かな
女受けいい国産車さがしたけどコレしかなかった
>>983 女受け良いなら国産車はダメよ。
みんな家族がいるからこの車を買ってるんだから。
革は非常食にもなるからな
富裕層はそういうとこも考えて買ってるから
革が副産物?
違います
品物のみのために乱獲されてます
綺麗事をいってんじゃないよ、坊や
>>989 レクサスよりベンツの方が分かりやすいよ。
>>990 妄言はそこまでにして、そこまでいうなら証拠をだそうぼくちゃん。
そんなに動物が可愛そうならアフリカ原住民の生活でもしろよ。
元々皮は副産物で正しいよ。
牛肉豚肉の残り物。
ここ10年中国で車がたくさん売れてシートに皮使うから皮材が高騰してしまったのは事実。
-curl
lud20250124104130caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1575808488/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 65 YouTube動画>4本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 35
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 45
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 55
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 64
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 43
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 51
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 48
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 38
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 54
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 67
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 75
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 85
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 31 [無断転載禁止]
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 74
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 26 [無断転載禁止]
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD118
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD120
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD114
・【TOYOTA】アルファード/ALPHARD109
・【自動車】トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」が苦手な人たちの心理。妬みや劣等感が入り混じった感情か
・【ALPHA】アルファインダストリーズ 5【MA-1】
・【ALPHA】アルファインダストリーズ 6【MA-1】 [無断転載禁止]
・【Alpha】アルファタウリ応援スレ 6【Tauri】
・俺達の中川翔子ネキ 免許取り立てでアルファードを運転 清掃車にも抜かれる超安全運転 もうこれ止まってるやろ?…
・黒塗りのアルファードで運転席から腕出してタバコポイ捨てしてるゴツいのはDQNだから絶対に煽るなよ!
・トヨタのアルファード買おうと思うんだけど、お前ら的にどんな印象?
・大坂なおみGT-R VS 吉沢容疑者アルファード
・【車】トヨタ「ヴェルファイア」「アルファード」販売好調もアンチが アンチの心理 嫉妬、妬み…「若い癖に高い車乗りやがって」★9
・【車】トヨタ「ヴェルファイア」「アルファード」販売好調もアンチが アンチの心理 嫉妬、妬み…「若い癖に高い車乗りやがって」★12
・【厚木】小田急線、20日から運転再開 20代女アルファードが踏切内で電車と衝突
・アルファード、ヴェルファイアが一部改良で実質値上げ、安全装置標準化
・新型アルファード・ヴェルファイア納車待ちスレ 3
・【イタリア】アルファロメオ総合 6【AlfaRomeo】
・【新潟】1歳女児、父親のアルファードに轢かれ死亡 シャコタン・鬼キャン★2
・【TOYOTA】アルファード/ヴェルファイア★157
・【脳に障害】ヤクザが詰まったアルファード/ヴェル【テロ】ISISが詰まったランドクルーザー [無断転載禁止]
・【Alpha】アルファタウリ応援スレ 3【Tauri】
・40代のアルファード憎みpart1
・アルファ碁(AlphaGo)応援スレ [無断転載禁止]
・【Alpha】アルファタウリ応援スレ 37【Tauri】
・【Alpha】アルファタウリ応援スレ 7【Tauri】
・【Alpha】アルファタウリ応援スレ 38【Tauri】
・【Alpha】アルファタウリ応援スレ 9【Tauri】
・【アルファロメオ】AlfaRomeo MiTo part15 (†|ξ)
・【ゲーム/レトロ】Switch版「アーケードアーカイブス プラスアルファ」4月16日配信
・【アルファロメオ】AlfaRomeo MiTo part14 (†|ξ)
・【アルファロメオ】Alfa 159 ブレラスレ part14
・【イタリア】アルファロメオ総合 5【AlfaRomeo】
・上國料萌衣ファーストビジュアルフォトブック「Moe」動画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【日本車が高騰】新型アルファード700万円 ダイハツ・ウェイク250万円 ホンダ・ストリーム後継300万
・【車】光岡自動車からアルファードとヴェルファイアさらにリンカーンの新型特別仕様車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!お前ら絶対早く乗れ!!
・【勝ち組】トヨタ、アルファード『リア充』 [無断転載禁止]
・【画像】アルファードって思ったより小さい
・【バイキング】カンニング竹山、兵庫県の公用車がセンチュリーになったことに「アルファードに乗ればいい」 [爆笑ゴリラ★]
・【ヘタレ】大阪でクラウン、アルファード、ハイエースはヘタレ【下っ端】 [無断転載禁止]
・【PSO2】しょこたん、リアルファー素材を取得
・【自動車】トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」にゴールドが特徴の新モデル登場 [自治郎★]
・郊外の一軒家に住み茶髪の嫁とガキ連れて休日はアルファードでイオンのフードコートに行く…正直うらやましいんだが
・アルファードとかに安タイヤでトラブル多いらしいけど何処のタイヤが情強なんだよ?
・【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ5台目
・【トヨタ】客「アルファードを現金一括で」「一括用の在庫ないです。残クレならすぐご用意できますが?」⇐これ違法じゃないの?
・【車】“高級ミニバン”アルファード/ヴェルファイアはベンツにも勝る最強デートカー…女子「ゆったりしててサイコー。お姫様気分」★2
・'24、11月新車ランキング。アルファード5位8866台。ランクル10位6370台。って高級車売れまくってるけどホントに車離れなの?
・【小岩】邑井と戦ったAVIREX【アルファード】
・アルファポリスー電網浮遊都市ーPart82