◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1588313547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 15:12:27.68ID:QLO4MFFW0
2001年登場のNEW MINI初代モデル 専用スレッドです

ONE・Cooper(R50)、Convertible(R52)、 Cooper S (R53)
SE7EN、Park Lane、Checkmate、SIDEWALK、そしてJCW

デザイン、質感、走り・・・個性溢れる魅力を今なお放つ初代BMW MINI。
愛車自慢、雑談、質問、メンテ、チューンにカスタマイズ・・・ 大いに語りましょう。

後継モデルなどの話題は専門スレッドがすでにありますのでそちらへどうぞ。
【2代目】NEW MINI Part46 【R55~R59】
http://2chb.net/r/auto/1579565365/
【3代目】NEW BMW MINI Part35
http://2chb.net/r/auto/1582732858/

※前スレ
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
http://2chb.net/r/auto/1566778645/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 19:04:34.95ID:QLO4MFFW0
前スレの異音ですがエンジンかけられるまで修理終わりました
気にならない程度まで静かになったと思います
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ベルトテンショナーは2018年5月に新品交換していたんですけどね
2mm厚のゴム板とワッシャーを使ってブッシングの代用としました。
知恵の輪みたいに外さなきゃいけないから大変だった
スーチャの脱着も初挑戦で苦戦しました。次の機会あれば早くできそうだけど
明日クーラントの水何度か入れ替えて清掃してエア抜きしたら完了です
さっきまでエア抜きしてたんですけどうまくいかなくて
あとアドバイスもらったリアの水漏れもコーキング処理しました
朝5時から作業してて腰が痛くなって中盤あたりから一作業ごとに休憩してしまいました

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/01(金) 20:39:03.03ID:Y+NHBi0c0
>>2
丸一日乙でした!!!

達成感ツマミに旨い酒でも飲んで下さい

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 16:57:06.93ID:m/ApOs4M0
試運転楽しい!ラジエーター後ろのエア抜きボルトの締め込み甘くて水吹き出しましたけど
精製水と工具一式トランクに入れててよかった
しかし緊急事態なのに自粛しない車で結構混雑しておりました
この連休中うちのすぐ近所だけで観光客の交通事故が2件発生、うち一件は死亡事故 怖くて連休中はもう走らない予定
GWと正月は運転慣れない人も多いですからね 春は初心者も多いし

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 17:58:10.37ID:H5hA2ijD0
夜の誰もいないときにドライブが楽しいよね

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 18:55:20.13ID:Lo4NsvPz0
こっち東北地方だけど関東ナンバーだらけだよ
関東の奴らやっぱアホばっかだな
これじゃ感染者減らないわな
関東由来のコロナウィルスで連休明けに全国各地で感染者爆発するのが目に見えるわ

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 19:26:04.69ID:3AN5PRh/0
>>6
都内は都内でご当地ナンバーが溢れてたりするのよ

各クラスに一人くらい、どうにも先生の言うこと聞けない
問題児居たよねぇ。
これは全国、どころが全世界的な問題だから
狭い日本で揉めてもしゃあない。

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 19:31:26.77ID:3AN5PRh/0
>>2
エア抜き、色んな人が色んなこと書いてるんですが

まずエンジン切ったまま、

1. ラジエーター上のブリーダー空けてそこから透明なのが流れ出すまでタンクに注ぐ 閉める
2. サーモハウジングのブリーダー開けて透明なのが流れ出すまで注ぐ 閉める


だけ確実にやったら、後はエアコンのヒート最大、風力1にして、
タンクのフタ開けたままクーラント温度が90度超えるまでアイドリングして、
そこからもう10分待つだけで大丈夫ですよ。
細かい気泡は走行中に勝手に抜けますので。

BluetoothのOBDリーダーあると便利ですが必須ではないです

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 19:35:12.98ID:3AN5PRh/0
みんカラとかでたまに
「エンジンかけたままブリーダー開いてもクーラント出てこない」とか書かれてる方が居るんですが、
それってブリーダーから派手に空気吸い込ませてしまってる状態で
えらいことになってたりします。

この場合エンジン冷えてるときにクーラントタンクの蓋開いて、ブリーダー開くが正解です。

以上Sの手順でした。
ご存知かと思いますがこれからチャレンジする方向けに
書いてみますた

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 19:38:58.43ID:3AN5PRh/0
もし全量入れ替えとかだと、
サーモ開いた瞬間に一気に水量が下がるのですぐ足せるように構えておきませう。
水温が見れてると便利です。
この時にゴボっと空気噛んじゃう事があるので...

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 20:39:36.71ID:m/ApOs4M0
サーモハウジングのブリーダーって8mmボルトのエア抜きの場所ですか?
それとクーラント液って純正が一番いいのでしょうけど、そこらで市販されてる緑色の安物なんかは使わないほうがいいですかね?
今回は緑の安いクーラントと水は精製水購入しましたけど
ダメなら早めに入れ替えようかなーと

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 22:45:45.72ID:3AN5PRh/0
>>11
そのボルトです。
ぴーっと泡の無いクーラントが一本線になって吹き出してればok。

BMW純正は凄いですよ。10万km以上ほんとに保ちます。

ただ一度でも水道水や普通のクーラント入れてしまうと、
全量完全に抜くのはかなり難しいです。
この場合後から入れるクーラントも性能が落ちます。

ブロワで吹いたりしてなるべく排出、
精製水でなるべく流して、排出量を見て希釈前の純正クーラントを入れて調整、を複数回やらないといけない、
と中々手間な事に。

とはいえこれは純正好きな方向けの一番の「綺麗事」なやり方、とでも言うんでしょか
殆どの整備工事は普通にスズキやヤマハと共通の
青いモノタロウ/KYKクーラント入れてると思います。
「超」長寿命、を謳ってる方です

次回早めに変えてあげる、
水道水は使わない、だけでよろしいかと。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/02(土) 22:57:05.94ID:m/ApOs4M0
喜びもつかの間・・・
P1242 エンジンチェックランプが点灯しました・・・
スロットルボディバルブ周辺かインテークとS/C繋ぐとこのパッキンか・・・あたりが怪しいかなと考えていますが
分解できるのは3日後かな 注意力足りなくて反省してます

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/03(日) 00:09:59.98ID:yqukAkPd0
>>13
https://www.northamericanmotoring.com/forums/r52-cabrio-talk-2005-2008/291691-map-sensor-p1242.html

mapセンサー (R50と共通部品、TMAPではない方)
に繋がるホースの割れによる負圧漏れとの事例が
複数出てきますね。

スーチャーに繋がる黒い樹脂インテークに刺さってる二本のホースのうちの一つです

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/03(日) 00:11:05.37ID:yqukAkPd0
そのへんで負圧が漏れると
ブレーキのブーストも抜けてフィーリングが変わります

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/03(日) 19:44:01.01ID:yqukAkPd0
洗車して磨いてワックスかけてピカピカにして、
延々と眺めて参りました。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/03(日) 19:49:17.66ID:CKpjmJ+20
ハイレベルな話題ばかりのところ申し訳ないのですがお教えいただきたく
パワーウインドウのレギュレーターを交換しまして、例の歯車のようなガラスの位置合わせの部品なのですがあれはどのくらい締めたらいいのでしょうか
引っ掛けレンチを使ってもうちょい締まるかなと言うところまで締めました

レギュレーターを取り替えたら静粛性が増しました、いいことなのか

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 00:09:34.37ID:wTpd7Gjo0
明日、P1242の原因調査してみようと思いますが過去スレにもありましたね
スーチャ - インテーク間のパッキンハメ忘れ
スロットルボディ交換
ハンチングの症状があるのですが、その場合ってスロットルボディの可能性がありますかね?

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 00:16:43.97ID:/M3JqaIW0
>>17
交換乙でした!gwはみんな整備してて楽しいなぁ

規定トルクは12Nmです。

トルクレンチとか当てようもない所ですが、
12って結構緩いです
レンチの真ん中〜端の方持って一度軽くキュッとしたら十分なはず

樹脂部品なので何度もやったりかけ過ぎにご注意を

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 00:20:36.86ID:/M3JqaIW0
>>18
TBは不具合あると明確にエラーが出るので
この場合は違うと予想しますよ

微弱な漏れのせいで、燃調が揺らいでるのかなと思います。

自分もまさに最近そんな感じで、700-900くらいでアイドリングが揺れてました。
今はド安定750+-10rpmでアイドリングしてます

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 00:31:01.11ID:6TQL6z5r0
>>19
ありがとうございます!
ちょっときつく締めた感があるので明日少し緩めます

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 00:36:08.47ID:/M3JqaIW0
>>18
スーチャーのメンテ直後でしたもんね。
近くのホースにガスケット類の総点検かなぁ

今回は違う気もしますが、
バイパスバルブのスプリング劣化でもそれが出たような。

一切バラさずに指が届くと思いますので、
手で押してちゃんとバネの感触があるか点検を
前期型はそこのバネが割れやすいので知られてます

23182020/05/04(月) 07:56:45.18ID:wTpd7Gjo0
インテークのMAPセンサーの根本が折れてました orz
スーチャ交換の時無理してがちゃがちゃやっちゃったぽです
MAPセンサーのほうは引っ張るだけで配管抜けるのでそちらをフリーにしておけばこんなことにならなかったかな・・・
https://imgur.com/gallery/IrX5Qu0

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 09:06:09.13ID:/M3JqaIW0
>>23
ドンマイ!

でもスグに特定出来て良かったですね!!

さすがに20年近く経つと樹脂部品がデリケートになってますし
しょうがない

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 09:10:14.48ID:wTpd7Gjo0
とりあえず部品発注して応急的にくっつけてみました 
組んできます!これでエラー消えてくれ!お願いします!
11651504943 配線、インテークパイプ負圧センサー
https://imgur.com/gallery/9CSXsyL

ここが折れるくらいなら冷却系のT字分岐なんかもそろそろ折れそうかな 部品は取り置きしてありますけど
今回は疲れたのでまたの機会に

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 09:11:35.92ID:/M3JqaIW0
国内在庫ある筈なのディーラーさえやってれば
すぐ買えるはずですよ。

なぜわかるかってつい先月その部品、
ストックしたのです。
僕もスーチャーやろうと思ってて。

もし首都高とかで会える方ならお譲りも出来ますよ

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 09:14:40.50ID:/M3JqaIW0
>>25
UVレジンなら十分保ちそうですね!

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 09:18:39.73ID:wTpd7Gjo0
>>26
うわ・・・ディーラーに聞いたほうが納品早かったでしょうね
>>27
とりあえず電気のエフコテープとビニールテープも巻いて気持ち耐熱・耐候性補ってみました

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/04(月) 12:14:33.98ID:wTpd7Gjo0
最後スロットルボディのコネクタ挿し忘れててエラー増えて一瞬絶望のオーラがでましたが無事エラー消えました
家の近所をぐるぐる試運転してきます。
いろいろ相談にのってくださってありがとうございました。
下手糞なりにスーチャオイル交換・ウォーターポンプ交換において次回に活かせる気付いたことを書いておきます
(あくまで自分の作業環境・下手糞な上での感想です)
・樹脂パーツは経年劣化で壊れやすい。作業場所周辺のパーツもまとめて交換するのが望ましい
・ホースクランプもネジ式もしくは首が振れるホースバンドプライヤーがあると便利(注文した)
・時間をかけてでも締め忘れや接続忘れがないか2度3度確認する
・いろんなパーツが経年劣化で結構ギリギリ。これからも頑張る。終わったあとの満足感がヤバい。早くドライブしたい。
ModMINIさんの動画の4:00からのインテークダクトの作業でたぶん部品壊した。そしてその場所のクランプを嵌めるのが地獄だった
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


30名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 00:21:58.05ID:USIuKFes0
自動車税高いですねー 13年,18年ルールなんとかならないですかね

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 10:29:40.16ID:VJ3JCpXN0
ほんと税金腹立つー。車検の重量税もなー

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 12:16:15.59ID:t+jbOvK10
きっと旧車マニアの官僚の陰謀に違いない

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 12:57:23.18ID:LhQl/7Q20
R50 2006年式ですが、エアコンガスの補充はオートバックスでは
補充口が違うから出来ないといわれましたが、専門店に行かないと
ダメですかね

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 14:59:16.32ID:USIuKFes0
古い車はいろいろトラブルがあるので嘘ついて断られたんじゃないですかね

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 15:21:16.73ID:LhQl/7Q20
>>34

そうなんですか?

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 17:23:30.13ID:USIuKFes0
R50/R53の冷媒ガスはHFC-134aで冷媒ガスを入れるサービスポートも特に特殊なことはないですから。
断る理由が検討つきません。外車お断りの量販店は少なくなったように聞いてますけどね。
信頼できそうな近所の整備工場に電話か直接伺ってできるかどうか聞いてみると間違いないかと思いますけど。

予備に安く購入したヘッドライトを以前磨いていたのですが、内側の汚れか曇りでいまいちパっとしなかったので
ネットで紹介されてた磁石掃除法を試してみました。
しばらく使う予定ないので純粋とスポンジで磨いたあと、純粋とKYKの内窓クリーナーをバシャバシャと中に投入してブルブルと攪拌してすすぎました。
排水は逆さま向けてどばっと!完全乾燥したあとどうなるか心配ですがとりあえずかなりスッキリ透明感がでました。
使った材料はモノタロウの強力磁石2個+他の磁石2個(実際使うのは2個だけ)、100均のファンデーション用スポンジ詰め合わせ、ボンド、純粋、KYKの内窓クリーナー
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 17:34:06.03ID:USIuKFes0
厚さ10mm弱スポンジ+布1枚だとモノタロウ磁石(2個税込394円)だとギリギリな感じでしたがなんとか掃除できました。
外側は大きさきにせずもっと強力な磁石でもいいですけど値段が1000円以上するんですよね
スポンジは大き目でしたが押し込んで取り出しはラジオペンチで抜きました 純水だけでもけっこう綺麗になると思います
完全乾燥させないといけないので予備のライトを用意するかダンボール簡易乾燥器を自作するかですかね

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 18:42:27.10ID:LhQl/7Q20
>>36
ありがとうございます
もう一度、確認してみますね

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 19:10:27.16ID:USIuKFes0
エアコンが冷えない時、冷媒の圧力を見るゲージがあれば一番ですけど、
(オススメはしませんが)無い場合チャージバルブをほんのちょっと(一瞬)押してみてガスがブシュ!っと
たっぷり入ってるのに冷えないならエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチかもしれませんね
冷媒ガスが空の状態で冷房を回すと空気圧縮しちゃって圧力異常によりコンプレッサーや配管が焼けたり壊れたりするかもしれないので
ガス欠の場合は冷房つけないほうがいいと思います(保護装置とかありましたっけ?)

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 20:33:02.26ID:LhQl/7Q20
>>39

ありがとうございます
勉強になります

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 20:45:48.81ID:USIuKFes0
あーマグネットクラッチの温度ヒューズが安全装置か ガス抜けで空気圧縮して異常な温度になったらヒューズが切れて
エアコンが止まるのかな

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 20:54:58.21ID:USIuKFes0
>>40
自分もネットで教えてもらった知識なので
https://minkara.carview.co.jp/userid/2790793/car/2390005/4255334/note.aspx
↑さんのページなんか画像付きで分かりやすいかな
リレーやヒューズやガス漏れよりはマグネットクラッチの破損のほうが故障率としては高いんじゃないかなーと思います
ラジエーター冷却ファンの低速リレーも修理してないのなら壊れてるんじゃないかなーと思います

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 21:03:09.92ID:LhQl/7Q20
>>42

本当にありがとうございます
早速、拝見いたしました

単にガスが無いだけじゃないんですね
もうちょい勉強します

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 21:11:19.87ID:USIuKFes0
>>43
原因は様々な可能性があります。もちろんガスが抜けている可能性もゼロではありません

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/08(金) 21:34:09.16ID:USIuKFes0
テスターの抵抗値でマグネットクラッチ点検
(リレーは簡単に言うと、電気が流れると開閉するスイッチです。
 通電すると開→閉に動作するリレーをノーマルオープンNO 閉→開をノーマルクローズNCと言ったりします。ミニの場合はNOです。)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



マグネットクラッチ交換
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



[R50 低速ファン]のテスト・修理に関してはググればいろいろ紹介されております

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/09(土) 09:00:03.45ID:lxxkLtWz0
>>29
なぜかあそこのスロットルボディのハーネスって指し忘れしやすいんですよね。
なんでだろう

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/10(日) 21:58:13.61ID:GgJfnwqZ0
自動車税額36,000円の15%重課で
41,400じゃないのかな
妙にそれより高いんだが

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/11(月) 08:03:21.84ID:pZjQP19D0
39500の15%増しで45400だよ。ほんとに日本て国は・・

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/11(月) 13:18:09.87ID:R/5YhLa00
自民も立憲もだめだ!もう共産党に入れちゃう!

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/11(月) 14:48:58.54ID:TfoQQ8+l0
軽く腹も立つけど
年間5000円ちょいと思うと
なんだそんなもんかとも思ってしまうな。

微妙なプチボッタしやがんぜ

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/11(月) 15:37:37.66ID:tTK+AZfA0
>>50
1年だよ2年で90800円そして車検で恐怖の重課税された重量税もやってくる
不満なら軽自動車乗れよってよく言われるけど、税金安くしたきゃ新車のエコカー乗れよってのは金持ち優遇しすぎかなと思う

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/11(月) 16:51:28.39ID:pZjQP19D0
重量税と併せれば年間1万くらいの費用差だけど、
いじって楽しくておもしろくておサイフにも響かないこんな車に乗る楽しみに
国からペナルティーを課されるのはまったくもって納得いかない。
10年超えた車が一律に毎年車検させられてた頃よりマシだから我慢しろってことか?
ミニのケツ見てるとかわいそうになってきたのでちょっと偏愛してくるわ!

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 18:06:17.77ID:IrvFDccX0
新品のヘッドライトほしーな! ってたまに思うようになってしまった
今日はヘッドライトの保護フィルム検索してたけど、まだまだ品揃え悪くて最高級品か安物しかない印象
ヘッドライトスチーマーは有害でトラブル多そうだし、ウレタン塗装はまぁ綺麗だけど飽きてきた
磨くにしても水性・水溶性・油性のコンパウンドがあるんだね そこまで深く意識したことなかったよ
新品に保護フィルム貼るのが一番いいのかなーなんて今日は思ったけど、20万円必要だな!
自分でフィルム貼るなら1万円もあればできそうだけど、ヘッドライトウォッシャーの形にフィルムを整形するのは俺には無理だと思った
で、ノンウォッシャーのハロゲンタイプなら簡単に貼れそうだからHID化するかとか熱を避けるためにLEDにするかとか・・・
安物フィルムを2年くらいで張り替えてもコスパいいかもなーとか・・・
そう思いつつ、さっき愛車を眺めにいったけど「まだ綺麗だな・・・」といういつものオチになった
金が腐るほどあれば買っちゃえばいいんだけどね!
前期のヘッドライトが殻割できてレンズだけ交換できれば何も問題ないのに!後期は殻割できるみたいだね
レンズだけ売ってください

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 19:15:23.14ID:IrvFDccX0
今週はとにかく何かしたくて黄色くなって剥がれかけてたシフトノブの保護フィルムを漂白してみました
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚
写真撮ってみたけど汚いw

粘着ボンドみたいなので付いてるから剥がしてパーツクリーナーでベトベトの古いボンドを剥がして(溶剤だめかも?)
ジップロックにワイドハイターEXパワー(絶対に酸素系漂白剤!塩素系は変色する)とフィルムを入れて、日光(紫外線)にあてると良いと
ネットで見たので窓際に2〜3日ぶら下げておいた。
そうすると・・・白濁して透明感が無くなったようになって失敗した!と思ったけど、シフトに貼ってみたら意外と透明だった
貼り付けたボンドはまた剥がせるようにセメダインBBXってのを使用。使用方法をよく読み貼り付けたけどくっつかないので
マスキングテープでがっちり固定して1日放置してたらくっついた
新しい保護フィルム何かないかなーと考えてたけど、湾曲した程よいものを思いつけなかった
とりあえず安く遊べたのでよかった
次はダッシュボードに敷いてるダッシュマット(CLOS製)が日焼けして黒から紫っぽくなってるから染め直したいけど、
いろいろ染めるための小道具買いそろえてたら新しいの買ったほうが安そうだった
ダッシュボードが日焼けするのが嫌で敷いてるけどダッシュマットはすぐ日焼けして変色するんだよね
家に靴墨がいっぱい余ってるから塗ってみるか?

以上 日記でした

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 19:18:05.31ID:IrvFDccX0
追記、フィルムは曇りが凄かったので捨てるつもりでピカールで磨いてみました 磨かないほうがよかったかな?

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 21:25:06.71ID:nnSVk1SG0
前の状態がわからないけど
年季の入ったステキなノブだねー。

何十万回操作したんだろうなぁ

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/14(木) 21:46:21.38ID:IrvFDccX0
カラーサンプルでいうと、日焼けしたような #c9bb73 こんな色でした。
画像をお借りすると
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚
これをもっと黄色くして周囲が剥がれてきて見た目も汚い感じでした

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 11:19:39.52ID:ZIjrZD2J0
JCWの純正エアクリボックスフィルターが汚れてきたので新品に交換したいのですがなかなか見つからない…これで代用できるよ!みたいな情報あればご教授ください。ディーラー問い合わせしてみるかな。

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 18:46:08.47ID:QfiBIPr70
>>58
純正マーレ製の普通に売ってましたよ
どこだっけな

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 19:01:41.92ID:QfiBIPr70
BMW MINI ミニ エアフィルター/エアーエレメント R52 R53 13717558382 MAHLE

https://www.あまzon.co.jp/dp/B01M7PO860

あああ売り切れになってました...


海外なら普通に買えますが
https://www.ecstuning.com/b-mahle-parts/jcw-kit-air-filter/13717558382~mah/
お急ぎならディーラーですかね

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 19:32:29.63ID:zKWoqRcq0
社外だと
https://www.knfilters.com/ru-3130-universal-clamp-on-air-filter
https://www.knfilters.com/mini/works/1.6l-l4-gas/2004/
あたりが使ってる人多いみたいですね JCW知らないので適合確認はお任せしますが
JCWいいですね ほしい

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/15(金) 21:23:10.42ID:T/njisFF0
58です
みなさん情報ありがとうございます。海外からが間違いなさそうですが自信ないのでディーラー問い合わせしてみます。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/16(土) 00:26:43.99ID:9cCkIy7e0
>>61
k&nつけてますけどイイですよ。
もう15万kmくらいは乗ったかな。3回ほどメンテしました

純正の紙フィルター、詰まるの早いし高いし
安心感が絶対必用な人向けな印象

スポンジタイプのは劣化してボロボロになるので
DIYする人向けです

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 19:25:03.20ID:Z4vpmZZj0
私もJCW+K&Nです。R56用は品番が違うだけで同じ品らしく、R56用を購入/装着しました。R56用で探してみてはいかがでしょうか?

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 19:33:44.21ID:Z4vpmZZj0
ググってみたところ、ミンカラの情報だった様です。その方は初期型R56 JCWにR53 JCW用を装着していました。私はその逆をやったということになります。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 19:35:41.84ID:brTmEOjn0
保管してある純正ホイール(あまり綺麗じゃない)を徹底的に洗おうかと思って洗い場作ってみました
(お風呂場で洗ってて怒られた)
設計図は頭の中にあったのですが、材木がもう一つ洗い場作れるくらい余ってしまいました
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

ホイールを回しながら掃除できたら楽だなーと思って何か考えているのですが、近所の焼き物やってるおっちゃんに不要なロクロ貰うか、
不要な回転椅子なんかでもいけるかな?とか考え中
でも毎晩寝る前にリムにへばりついたゴムを取ってたからだいぶ終わったんだけど。
あとは焼けついて何やってもとれないブレーキダストを削ってガリ傷1か所補修して部分塗装とクリアでごまかしたい
自分の純正ホイールはホルツのミニミックスっていう色を調合してくれるサービスで純正色作れた・・・けど缶1本で3千円くらいした
目立たないとこに吹いてみたけど色はバッチリで部分塗装でも分からない感じでした。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 19:38:04.98ID:brTmEOjn0
部屋の中で溶剤使いまくってたら「くさい!」とキレられた

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 22:47:35.23ID:PwAIuId30
>>64
58です。その情報を元に調べたらk&nのru-2710という型番でした。本当にありがとうございます。これで乗り続ける理由がまた増えた!

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/17(日) 22:57:03.61ID:kCi8CA+w0
>>68
RU-2710、もしくは3130のはず。待てるなら海外アマゾンなんかが安いよ。

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 15:24:50.27ID:ENM8g4/T0
>>67 もっと使いまくったらHappyになるであろう。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/18(月) 21:13:54.82ID:DHPTswpi0
>>66
ねこかわいいよねこ

洗い場まで自作して、とか楽しそうなDIYライフですなー!
自分もホイール磨いて塗装したけど楽しいですよね

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/19(火) 10:13:30.77ID:r75EX5x40
>>66
ねこが飛びついて空いた網戸の穴も直そ〜ぜ

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 18:07:19.96ID:PqnHC0Im0
先週、走行中急にエンジン息継ぎ症状で2ストエンジン音のような状態に→家まで8キロくらいだったので走行継続
→すぐにエンジンチェックランプ点灯→なんとか帰宅→OBD2で簡易チェック→2番ミスファイア
となってとりあえず2番のプラグキャップを抜き差ししてみたらエラー解消→その後100kmくらい走行したけど特に異常なし
→現在に至る
いろいろ気になりだしたので安いカメラ購入して2番のプラグホールからシリンダヘッド覗いてみました
https://imgur.com/gallery/nRRNiUh
(\3000の安物カメラなのでピント調整などありません)
中古で走行距離5万kmから乗りはじめて、7万kmで燃料ポンプ&フィルター交換→9万kmでプラグNGK-BKR6EIX-11P・MSDイグニッションコイル&NGKプラグコードに交換→現在10万7千km
エアフィルターはK&Nで約5000km毎にオイル(wako's4CTS-5W40)交換&タイヤローテーションと一緒にメンテナンス
Fuel1を添加すること通算12回+最近リキモリの燃料添加型の洗浄液1回
なんとなくこんなもんかなという汚れ具合でした
ググってたらシリンダ割れで圧力漏れとかいろいろ怖いこと書いてあるから心配したけどまだ大丈夫そうだった
RECSやらなんやらググってみたけど一応wako'sのエンジンコンディショナー購入してみました。
あまり綺麗にするとクリアランスが大きくなって逆にまずかったりもあるのかな?
走行距離が増えると隙間が増えてきて汚れやすくなったりとかあるのでしょうか?
特に問題ないなら余計なことしないほうがいいかもだけどやりたくてウズウズしてるのです。
コンプレッションゲージも欲しい・・・どうせならデジタルで数値読みやすいほうがいいけど自作できないかな・・・

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 18:16:47.63ID:PqnHC0Im0
追記)整備記録につけ忘れましたがたしか9万3千kmくらいでスロットルバルブの清掃をしました

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 19:33:56.24ID:1cGnu0yo0
>>73
行動パターンがすごく自分と似てますw
安いカメラ楽しいですよね。

ピストンのエッジが地金見えてるのは良い状態だとおもいますよ!
状態悪いとその辺までカーボンが詰まります。

TRITECエンジンは今では古臭い鋳鉄ブロックのおかげで
耐久性はお化けレベルです。
ブロック割れとか無茶なチューニングでレースか事故、オーバーヒートで走行継続でも無い限りほぼ心配無用かと

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/20(水) 20:57:44.54ID:PqnHC0Im0
ついでにもう一つ質問です
R53前期のHIDヘッドライトなのですが、ヘッドライトをオンにした時、右目だけ点灯しないことがたまにあります
スイッチを何度かカチャカチャやれば点灯します。
中古ヘッドライト(バラスト込み)を1セット購入したのですが、そちらとユニット一式交換しても同じように右側だけに症状がでます。
海外サイトも結構ググってみたのですが「ヘッドライト本体が壊れてるよ」「バラストが悪い」「バルブは?」といったものでした。
バルブはHi-Lo共にフィリップスの新品に昨年交換済みです。
あと、バッテリーの電力不足も可能性があるようだったので本日バッテリー充電器にてフル充電してから点灯試験やってみましたが点きませんでした。
点灯するときは1発で点灯するのですが、どこか配線が接触悪いんですかね?
今日はスイッチONだけど点灯していない状態のヘッドライトをボンネット開けて裏からドツいてみましたが振動じゃ点灯しませんでした。
これ書いてて思い出したのですが、左右のヘッドライトを入れ替えて点灯試験するのを忘れていました。今度やってみます。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/23(土) 11:31:05.62ID:DHloSyOk0
>>76
同じ現象起きてたから書きますね。

結論から先言うと、自分は後期ヘッドに入れ替えてしました。

バルブかえてもダメ、バラストかえてもダメ。で、中古の後期ヘッドで一発で解決しました。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/23(土) 22:28:19.47ID:txbKSlQM0
>>73
クランクプーリーは大丈夫ですか?

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 18:27:00.16ID:59aGJLzf0
>>78
ども、クランクプーリーはテンショナー・アイドラプーリーと共に2年前に交換済みです。
ベルトもこないだ点検しました。
Fuel1の成果なのかインジェクターも外してみたのですが綺麗でついでにピストンヘッドとPCVバルブの掃除もしました。
ピストンヘッドとバルブはカーボンで真っ黒でした。
インテーク周りの掃除もしておこうとインタークーラー内部をエンジンコンディショナーで掃除したら真っ黒い液体がたくさん出てきました。
ついでにトレンディさんの30%強化バネも付けてみました。
ピストンリングの交換なんかもしてみたいけどプロに任せたほうがいいかな?
とりあえず違和感なく走行できていてエラーも出ないからしばらく様子見してみます。

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 19:35:34.63ID:59aGJLzf0
走行距離30万km越えてる人のメンテナンスを教えて欲しいなー
50万kmとかいけるんだろうか?あと30年くらい乗りたいんだけど
引っ越しの手伝いで荷物運ばされてエアコンの移設もさせられて腰が死にそうです おにぎりもらったけど
DIY好きだと何か作業してる最中にあれもしてこれもしてと注文が増えて嫌になる!

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/24(日) 20:04:19.69ID:e9tyrsHx0
>>80
みんカラに何人か居るよね30万超え

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/25(月) 17:07:14.27ID:xCHgx8rW0
コンバチ棒って前期後期で適合変わったりしますかね?
あと、どこで売ってますかね?見つからない

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 22:25:05.76ID:O1Y4nnY00
>>82
前期の場合取り付け穴が空いてないとか聞いたことがある。
部品はディーラーに聞いてみたら?

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/27(水) 23:32:40.17ID:XxfzVf6o0
車検の際に五樋口引きと言われて
ニ諭吉でコーティング依頼したけど
ひと月もたねーでやんの
一年持つ言うたやろ 腹立つなあ

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/30(土) 20:30:44.20ID:9WPUwc4A0
車を預けると色々ありますよね
自分もタイヤ交換依頼したらホイールに深さ2mm長さ3cmの傷がついたとかコーティング頼んだら長さ30cmくらい液だれ硬化して汚かったりとか
DIY整備のいいところは整備ついでに普段掃除できない場所も時間をかけて掃除できること 手抜きも徹底的にやるも自分次第ってのがいい
20周年記念になったら自分で磨いてコーティングしてみようと思う

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/30(土) 22:08:04.24ID:9WPUwc4A0
ホイール磨き途中経過
https://imgur.com/gallery/2DX9X03
1枚目 洗っても落ちないブレーキダスト (塗装に食い込んで穴になってる感じ)
2枚目 耐水ペーパーで磨くと取れる (塗装必須)
3枚目 ソナックスブレーキダストクリーナー 塗り置き30分x5回くらい+軽くペーパーがけで取れたところもあった
綺麗になったら塗装してみる予定 あとホイール3本綺麗にします・・・
こまめな掃除とコーティング大事!

2枚目の耐水ペーパーをかける前にピッチタールクリーナー→パープルマジック2回→ソナックスブレーキダストクリーナー2回
→99工房強酸パワーで溶かして落とす2回を試して取れなかったのでペーパーをかけた

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 01:12:25.62ID:UjsiKpkU0
クレンザーのジフとyoutubeでよくやってるサンポールも部分的に試しました
・クレンザー
 価格の安いものから高いものまであるけど安いものは荒く傷が付きやすい研磨剤50%配合、高いのはキメが細かい傾向。今回はジフ研磨剤20%配合
 #3000番程度のペーパーと同じくらい削れる
・サンポール
 洗っても落ちない・ブレーキダストクリーナー2回程度でも無理な頑固なダストには効果なし リスク不明の為非推奨。
 ブレーキダストクリーナーのほうが効果が目に見えてわかりやすい

ブレーキダストクリーナーのスプレーってそのままスプレーすると効果を発揮する前にほとんどが地面に流れ落ちて無駄なので小さなスポンジに塗布してから
ホイールに塗ったらかなり節約できた

次こそは低ダストのパッドに交換しなきゃ

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 05:38:16.34ID:Q/dfMtW50
わかってるかもしれないけど、低ダストパッドはフィーリング、少し止めにくいブレーキの方向に行くからね。
ABS入るくらいのブレーキングすればそりゃ止まるけど。スポーツ走行には勧めない。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 08:29:54.29ID:w0OQ7EeQ0
>>86
銀のホイールはダスト焼き付くと目立ちますよねー!

やっぱり研磨するしか無いのかなぁ

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 12:12:31.90ID:UjsiKpkU0
>>88
どの程度ブレーキ効果が変わるのか未経験なので知らないんですよね
やはり安全重視なら純正なのかな

>>89
塗装面へのダメージはあるかもしれませんが、ブレーキダストクリーナーで紫になるなら効果があるということなので、放置時間長めで何度も繰り返しやれば結構いけると思います
写真のホイールでは塗ってから3分くらいで紫になってくる感じで15分くらいで紫に染まります。
塗装に喰い込んでとても細かな穴が開いてる状態ですのでこだわるならサーフェーサー・塗装処理も必要になるでしょうが
クリアだけ塗り直し程度の研磨なら費用と手間も抑えられるかなーと思いました。

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 12:17:22.43ID:UjsiKpkU0
あと純正ホイール色もホルツ等で調合販売してもらえるので少しの補修程度なら綺麗に誤魔化せそうです。調合色はスプレー缶だと3000円、もう少しお安いタッチアップペンもあります。
塗装補修あまりやったことないので間違ってたらごめんなさい

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 12:39:51.21ID:SbsTUGDS0
戦車機にかけてきた。
梅雨に備えてコーティングしておこうと思ったのに
曇りの予想が結構日が照ってきたなあ

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 18:07:28.73ID:feoxTOY60
誰かわかる人教えてください
2004年式R53何ですがエアコンが利かなくなり調べていたところラジエーター低速ファンが回っていないことに気が付きました
インターネットの情報からリレーを外し短絡させてみたところ低速ファンが回っていなかったので(パワステファン?だけ回る状態)よくあるレジスター不良だと判断
高速ファンはたまにうなりをあげながら回っていたので短絡等で確認はしていません
早速尼にて修理キットの購入及び予備でメタルクラッド抵抗を数個購入し取り付けてみました
前期モデルですがファンは後期?タイプの三本線カプラー一つのタイプでしたので特に悩まず情報及びマニュアル通り作業することができました
動作確認のためリレー部を短絡させたところすぐに針金が持てないくらい熱くなりパワステ、ラジエーターともに電動ファンまわらずじまいでした
購入したキットの不具合の可能性も考え自作のメタルクラッド抵抗でも試してみましたが状況が変わらず
高速側のリレーを短絡しても同じような状況でもちろんエアコンをONにしても低速ファンは回りませんでした
今のところファンASSY交換かなと思ってるんですが
なにか情報ありましたらお願いします

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 18:15:46.85ID:tN6o/Q950
>>93
前期だけどファンは後期タイプで間違いない?
レジスタ故障とはいえ、高速が回るならファンでなく配線側の問題なきが。本当に低速側リレー?普通、高速側リレーの短絡にグリップとかつかうと熱くて持てないとかはあるけど、低速は電力大したことないしそこまで熱くはならないような。つまり、配線あやしくありません?

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 18:18:20.16ID:tN6o/Q950
つまり、リレーチェックするところ間違えてない?というのと、高速回るならたぶんファンの問題ではない気がします(レジスタは壊れてるけど)。
後期なら、だけど。

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 18:32:20.23ID:tN6o/Q950
五月雨すまそ。
後期タイプはラジファンとパワステファンはリレーは共有だけど別物なので、パワステファンがリレー部ショートで回らないのはそれ以前の問題。
ただしパワステファンはキーON(エンジンはとまってていい)でないとそもそも回らないはず。

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 18:57:34.23ID:feoxTOY60
コメントありがとうございます
リレーチェックなんですけど修理キットに付属のマニュアルを見て同じ場所を短絡しました
ヒューズボックス運転席側から二番目のR3って書いてあるファンマークのリレーを外し87と30番を短絡してます
ちょうど右と下の穴に針金を指して確認してます
あと2003年3月以降から前期ラジエーター17101475577から後期?タイプ17117541092にパーツ番号が変わっているみたいです
自分のものも3品のカプラー一つだけでした
改造方法としましては細い線は短絡し車体側の線と太い線とをメタルクラッド抵抗を挟んでつなぐようにしてます
なにか間違ってますでしょうか?

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 19:03:48.27ID:feoxTOY60
追記
短絡での確認はキーON(エンジンかけず)状態で改造する前は短絡するとパワステファンだけが回りラジエーターファンはまわりませんでした
改造後短絡させるとパワステファンもラジエーターファンも回らず短絡させた瞬間針金がめちゃくちゃあつくなります
みんから等の情報も併せてみておりますが同じような状況が見当たらないので何か自分が間違ってるのかとおもってます

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 19:46:43.74ID:tN6o/Q950
>>98
いずれにせよ施工後にパワステファンは回らなくなったと。どっか配線間違えたか壊したかな気が…。

後期タイプなら、低速リレーはここ。
https://imgur.com/a/SCvCISm

きっと読んでいると思うけど、https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/378316/car/285791/4453671/note.aspxとかに紹介された配線と本当に間違っていないか確認ですね。

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 20:31:05.48ID:feoxTOY60
画像確認しましたサイトと修理キット付属のマニュアルとも同じような方法になってます
リレーの確認場所も同じでした
短絡させた側の配線(細い赤い線)を外してからリレー短絡させるとパワステファンだけ回るようになります
太い赤い線側を配線する際エレクトロタップでは不安だったので線をむき出しスプライスにて線をカシメました
そこは最初の施工からさわらず短絡させた側の配線は何度か作り直したり抵抗を変えたりして確認しましたが現象変わりませんでした

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 20:48:22.16ID:UjsiKpkU0
ホイールのブレーキダスト掃除終わりました
https://imgur.com/gallery/am1sAvL
いろいろ無駄な買い物したけど使ったもの
ホームセンターで購入した磨きクロス#1200 (#1200だと少し力を入れると塗装剥げます。軽く手を添える程度の力加減。他にいいものがあると思います。)
油汚れに強い洗剤でブレーキダスト以外の汚れをとる
水気を拭き取りソナックスブレーキダストクリーナーを少し吹付け磨きクロスで塗りのばす
15分〜30分放置して再度クリーナーを少量塗布して塗りのばす
一度水洗い→水気を拭き取り(水が残ってるとクリーナーが薄まるから)再度クリーナーと塗布し放置して再度クリーナーをかける
クリーナー→クリーナー→水洗い→クリーナークリーナー→水洗い→ と、クリーナーを吹き付けること7回で綺麗になりました。
少し小さな粒が残ってた・・・けどもういいや

2003/09 R53で過去に低速ラジエーターファンを修理したのでちょっと思い出しながら調べてみます

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 21:04:29.01ID:UjsiKpkU0
とりあえず、明日も乗る予定で修理はお急ぎですか?

103名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 21:15:02.61ID:tN6o/Q950
>>100

PC変えたんでID変わります。

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

2003. 3以降はこの構造です。(X53コネクタ2番のRED/BLU はたぶんRED/GRNの間違い)

SECOND STAGE FAN SWITCHとあるボックスがラジエター側の構造で、X53が今回いじったコネクタのこと。
巷でよく行われている後期型のレジスター交換は、このSECOND STAGE FAN SWITCH を外に出す作業にほかならないわけですな。
なので、X53 4番、2番の先でメタルクラッドを挟み込んでつなぎこみ、X53 4番のみ生かし、2番の先は切断すればいいわけ。
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚
こんなふうに。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 21:22:59.75ID:tN6o/Q950
見たらわかるんだけど、図の上のほうの二つのリレーのうち左側が低速スイッチなのね。
こいつは左下のDMEモジュールがスイッチを入れる(ドレインする)とリレーが動いてパワステファンと低速側ラジファンに電力がかかるわけ。
今回パワステファンが回らなくなったというのを考えれば、X53-2側に全部電力が吸われている(短絡)か、FUSE F08 30A が飛んだか、どっちかなのでは?と。

105名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 21:51:46.09ID:tN6o/Q950
> 短絡させた側の配線(細い赤い線)を外してからリレー短絡させるとパワステファンだけ回るようになります
とかいってるから、ヒューズはとんでないのね。
とすると、RED/GRN線(X53-2方向)がGNDに落ちてるかあるいは無負荷に近い状態。普通ヒューズが飛ぶけど、切れる前に手を放してるとか。
あとは、本当にファンモータが壊れたか、ですな。
高速ファンって本当に回ってる?

106名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 22:27:05.13ID:UjsiKpkU0
概ね回答が出ているようですが、せっかく絵を描いたので見てくださいw
(もし間違っていたらご指摘お願いします)
まず、イライラして頭が混乱していたら大変なので落ち着きましょう。
次に元の状態が分かるように配線を整理します。
イメージが整ったら配線を改造しましょう。
https://imgur.com/gallery/GELGQ4c

※注意点
・テスト運転の前にリレーと同じBOX内にある F8(30A緑)・FL9(50A四角い赤)・F5(5Aオレンジ)のフューズが切れていないかチェックする
・テストはR3 リレーの30番・87番に線を差し込み短絡させる(細い線を突っ込めばおk)
・新しいメタルクラッド抵抗は火傷するほど熱くなり、放熱が不十分だと焼け切れて1日も経たずに故障する
・抵抗の設置場所は検索するといろんな取り付け方がでてくるのでググって画像を見てください
  (自分の場合 1枚目の写真は焼け切れて失敗した抵抗 https://imgur.com/a/uUuaJja
・抵抗を設置する面は放熱がしっかりできる平坦な面に取付け、設置面にはCPUグリス等(安物でおk)を塗ってください。
・配線は水がかかってもいいようにしっかり防水処理してください

107名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 22:30:19.42ID:UjsiKpkU0
最悪の応急処置としては、細い赤線太い赤線全部一緒に繋いでしまえば低速ファンを回すタイミングでファンが高速回転します。
この配線の場合、抵抗は必要ありません。 しかしファンへの負担が大きいので全く保証できません。

108名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 22:39:18.66ID:UjsiKpkU0
あと大事な注意ですが、熱くなるメタルクラッド抵抗に、他の配線が乗っかると線が溶けてショートするかもしれないので
とても危険です

走行の振動などでも他の線が抵抗に当たらないように設置には注意しましょう

109名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 23:09:54.25ID:tN6o/Q950
いやあってるんだけど、無粋ですなー。全部もってかれてなんだかな(笑)

でも、和文のマニュアル初めてみたかも。よかったらタイトル教えてください。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 23:27:51.27ID:UjsiKpkU0
自分はこの3冊です
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚
サービスマニュアル 締め付けトルクとかほとんど分かるから安心 google翻訳のカメラ翻訳で英語でもある程度おk
青い本 基本的な整備要領と配線図・エラーコードが書いてある
黒い本 内装バラシのために買ったけど、だいたいクリップが折れるから結局力業 3回くらいしか見てない

111名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/05/31(日) 23:33:47.60ID:tN6o/Q950
>>110
とんくす!探してみます。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 02:05:23.76ID:C5lxzpbe0
いろいろありがとうございます!非常にわかりやすく理解できました
修理キット添付のマニュアルと同じ理屈になっており頭の中で確認してみましたがミスがなければ図面通りに施工できていると思います
高速ファンの回転はアイドリングしながらエアコン動作の確認中にたまに動いていたのと
エンジンを切ってもファンがうなりをあげて回っていたこともあり大丈夫だと判断していました
再度高速ファン回転確認及びヒューズ、その他配線の確認をしてみたいと思います

113名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 16:14:50.81ID:C5lxzpbe0
早速配線をもとの状態に戻したのちフューズの断線及び高速ファンの回転が正常なことを確認しました
配線処理に問題があった可能性を考え再度初めからハンダ及びスプライスにて処置また簡単に切り分け及び交換ができるように一部ギボシ化
メタルクラッド抵抗の設置場所はブログ等を参考にマウントとフレームに二か所熱伝導テープにて固定しました
この状態でテストリード線にて該当のヒューズを短絡させてみたところ低速ファンの動作確認ができました
おかげさまで無事ラジエーターの低速ファン修理はうまくできたとおもいます
しかしエアコンONでコンプレッサーは回るのですがファンがほぼ回りません
キーONの直後少し回るくらいでエアコンONに連動して回る気配がありません
そのままアイドリングを続けると水温に連動?して水温計の針が半分を少し超えたあたりでファンは回ります
ちなみにエアコンガス圧力に変化があるので全然冷えませんがコンプレッサーは動いていると思います
なにか情報ありませんでしょうか?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 19:01:02.26ID:zUJ8b74t0
エアコンは直接に電動ファンと連動はしていません
電動ファンはエンジンクーラント温度センサー(俗にいう水温センサー)からの信号でECM(コンピュータ)経由で動作します。
水温が 89℃:サーモ開閉 103℃:低速ファン作動 112℃:高速ファン作動 となります
エアコンヒーターが効かない場合はサーモスタッドの故障(サーモが開きっぱなしで水温冷えすぎ状態)も考えられます。

エアコンコンプレッサーの動作の確認ですが、とても簡易的に曖昧に見るなら確実ではありませんが、テスターを使用して電圧の変化を見てもいいかもしれません
https://imgur.com/gallery/uw42U1m 写真の手は僕の手じゃないですよw
1枚目:エンジン始動冷房OFF 約14.2V 2枚目:エンジンかけたまま冷房最低温度でON 約13.9V

これでエアコンスイッチオンでエアコンコンプレッサーのマグネットスイッチが入り、クランクプーリーからベルトを通じて動力がエアコンコンプレッサーに伝わり、
使用電流が増えて電流値が上がり電圧が下がります。本当はエアコンコンプレッサーばらして確認するのが確実ですが。

冷風が出ないについては、10万キロ走行車でよくある故障のエアコンコンプレッサーマグネットスイッチの動作確認ができたら、あとは冷媒ガスの問題かもしれません。
ガス漏れをおこして冷媒ガス不足。過去にガス漏れがあって冷媒ガスを補充したけどガス漏れで冷媒オイルも多量に漏れてしまっていた。
ラジエーター低速ファンの故障と知らずエアコンが効きにくかったので適当に冷媒ガスを補充したのでガスの過充填になってしまった。
いろんなケースが想像できます。

素人の自分が思ったことなのであまり当てにしないでください 参考程度に

115名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 19:04:19.13ID:zUJ8b74t0
ちなみに雪印マークみたいな30A緑のフューズがエアコンコンプレッサーのヒューズになります
フューズの頭をプラス ボディの鉄ボルトなどをマイナス として計測しました

116名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 19:05:46.79ID:zUJ8b74t0
あと当然ですが電圧の数値はご使用のバッテリーによって変わります

117名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 19:08:07.66ID:zUJ8b74t0
・・・エアコンファンの風量は小さくしたほうがコンプレッサーによる電圧変化が分かりやすくなるのかな?エアコンファン最大だったから電圧が大きく下がったかも
適当ですみません

118名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 19:25:40.02ID:zUJ8b74t0
すみません間違ってました。低速ファンの動作確認したように同じ場所にあるR2 リレーの30番と87番を短絡してエアコンコンプレッサーのほうからカチっと音がすれば大丈夫だと思います。
エンジンをかける必要はありません。

119名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 20:06:42.41ID:zUJ8b74t0
判断の仕方間違ってるかも ごめんなさい

120名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 21:48:43.65ID:DK3TSzxv0
安物のクーラントキャップに変えたら半年で漏れ出した...

febi製のは見た目も純正と同じ、
青いガスケットが見てるタイプだったので少し安心、

したんだけど純正も長くもたないんだよなぁ...
何か社外品で強化タイプとかあれば良いのにな

121名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/01(月) 21:59:39.75ID:DK3TSzxv0
詳しい方々が多くて感動しますなこのスレは!

ところで2004/7以降製造だったら後期だよね...?
初年度登録2004、だと前期はあり得るですが

ダッシュボードが5分割されてるのが前記、
3分割されてるのが後期ですがお間違い無いかしら。
一応念の為

1221142020/06/02(火) 08:31:45.62ID:iNfDhAlr0
>エアコンは直接に電動ファンと連動はしていません
これは誤りでした

123名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 09:41:41.61ID:heszfnIM0
>>113
英文スマソだけど、これとか参考になる?
http://wtxmc.org/MiniCooperDocs/CLIMATE%20CONTROL%20OVERVIEW.pdf

Cooling fan の項目に、エアコン側が直接ファンを制御することはない、とあるので、現時点でラジファン低速・高速が冷却水温度に応じて動いていればラジファン側は問題ないかと。
9ページ周辺にファンを回す機構について書かれているので頑張って読んでみて。

低速ファン故障でA/Cが熱害で逝ったとかかも。
例えばマグネットクラッチが壊れて動かない(圧力が上がらない)からそもそもファンを回す条件を満たさないとか。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1941846/blog/40800257/

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 09:44:25.04ID:heszfnIM0
>>121
RealOEMとかに車台番号ぶち込んで確認してみては?

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 17:00:53.69ID:wPkSHx3c0
>>121
そうですね!
前期って全モデルグローブボックスがあっぱっぱーに空いてるんですかね?一時期あれにしたいと思ってた

126名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 19:05:33.50ID:oYEn8LoL0
>>125
前期でも最初期だけだったような?

一台目のミニはその仕様でした。
懐かしいなー

単純に交換出来ると思いましたが

127名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 19:19:58.73ID:tsdKzBda0
いろいろ情報ありがとうございます
ネットの情報を見てるとエアコンが効かない原因の一つとしてレジスター故障による低速ファン不動がよくあがっていたものでエアコンと連動してうごいてるものだと思っていました
現時点でラジエーターファンは正確な温度まではわかってませんが水温に合わせて低速で回っているみたいなので正常動作しているみたいですね
エアコンが効かないのはまた別の原因みたいですね
ちなみに初年度登録は2004年3月になってまして前期タイプのヘッドライトでダッシュボードも五分割になってますがラジエーターは後期?のタイプみたいです
ラジエーターのレジスター修理をする前にエアコンをゲージマニホールドにて動作を見ていたのですがエアコンONで低圧20PSI高圧200PSIの数値に変動します
今まで別の車のガス補充位にしか使っていなかったので圧力等が正常なものか判断はできませんがガスが入っていないわけでもなく全く冷えない理由がわからないものの
とりあえず低速ファンが故障していることが判明したので修理していました
教えてもらったサイトを参考にしてもう少し考えてみます!

128名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 19:36:58.77ID:oYEn8LoL0
>>127
中古かな?
前オーナーが後期型ファンに変えた、のだと思います。

2004/3登録なら前期で確定ですね
前期だとリレーの配置も後期と違うのでご注意下さいね

129名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 19:58:12.64ID:tsdKzBda0
2003年3月からラジエーターが後期タイプに代わってるみたいです
詳しい変更点はわかりませんが配線やヒューズボックスも後期タイプに代わってると思います

130名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 19:59:31.91ID:iNfDhAlr0
自分もエアコンの点検しておこうと余ってたエアコン添加剤いれてみました
外気温20℃ 冷房温度最低風量MAX で測定
https://imgur.com/gallery/sOVFIN3
低圧0.2MPa 高圧1MPa 吹き出し温度7℃(最大6℃)
若干高圧低めなのかな?とりあえず冷えるのでこのまま放置

131名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 20:44:15.54ID:iNfDhAlr0
>>127
単位換算すると 低圧0.14MPs 高圧1.38MPs
自分のエアコン 低圧0.20MPs 高圧1.00MPs
https://www.goo-net.com/pit/magazine/105801.html
圧力の目安(車輛ごとに変わる)
0.15−0.25MPa(1.5−2.5kgf・cm2)(低圧側)
1.37−1.57MPa(14−16kgf・cm2)(高圧側)
圧力は適正付近っぽいですねー 測定時の外気温も分かるといいようですが
https://minkara.carview.co.jp/userid/792954/car/673362/2840757/4/note.aspx#title
http://www.rex-japan.co.jp/support/trivia/image/image14.pdf
↑によると
冷えが悪い 高圧・低圧ともに正常 
・サーモスタット不具合でコンプレッサーの作動が止まらず
・エバポレータが凍結している
・暑い外気が入っている、ヒーターバルブが閉まらない
・エバポレータフィンの目詰まり
・バッテリーとマグネットクラッチ間の電圧が大きく降下している
って書いてますね。コンプレッサー生きているならなんとかなりそうですけど

132名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/02(火) 21:45:21.76ID:tsdKzBda0
エアコンの症状としましてはレジスター修理する前から冷風がでる気配が全くなく
200PSI以上に上がることもあり高圧が高い傾向にありました
ラジエーターファンが高速で回ると高圧が下がったりしていたので低速が回らないことによる冷媒の冷却不足と考えてたのですが
教えてもらったサイトからみるとコンプレッサー及びレシーバー付近の詰まりかなとも思います
幸いエアコンコンプレッサーもそこまで高くないので交換してみるのもありかなと思ってるところであります

133名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/03(水) 15:57:17.58ID:bTz5w13g0
一般的にエアコンスイッチonでコンプレッサーがACガスを圧縮するとコンデンサファンが回り高圧はそのくらい(200PSI)になると思う。
低速も下がっているようなのでコンプレッサーの圧縮不良でも無いと思います。
エアコンONでコンデンサファン(ミニの場合ラジエターファン兼用)が高速回転しなければ当然高圧は200PSIを超えてしまうはず。
その場合ガスが液化されにくい状態なのでエアコン効き不良になります。

なので、私はエアコンを入れた時にファンが高速回転しない原因を探った方が良いかと思います。
ちなみにエキパンが詰まると低圧は負圧になるので詰まりは可能性低いと思います。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/03(水) 16:49:03.41ID:bTz5w13g0
ちなみに今車(私のR50)に乗る時、エンジンかけてすぐエアコンONしたらファンはすぐに回りました。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/03(水) 22:49:46.76ID:rIaoptf10
そろそろスパークプラグを変えたい時期になりました。だいたい年1で変えています
皆さんは何を使っていますか?あと購入先も教えてもらえると助かります。
ちなみにSです。プーリー小径化で多少ブーストアップしているので番手はNGK7番です。
よろしくお願いします。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 01:11:03.52ID:YBrgwjqa0
134だけど
低圧はと書きたかったところを低速と書いてしまったので読み替えて下さいね。
あと、レジスターをメタルクラッドに変えたようだが、既に断線しているって落ちは無いですか?
簡易的に自分にアストロで購入したテスターで自分のストックしているノーマルタイプの抵抗はテスター表示値1.0から1.1Ω位、何も接続しないでテスター棒だけで0.7Ω位なので実際の抵抗は0.3から0.4Ω位だと思う。
念の為確認してみては?
自分はyouの車を見ていないけど、皆さんのアドバイス(エアコンが直接ファンを制御〜)やこれまでの文からから察するにメタルクラッドが怪しいのでは無いかとエスパーになってみる。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 09:45:48.41ID:WUxdskmX0
低速ファンは直って、今はエアコンの圧力センサーあたりがあやしくね?って話なんじゃないの?

138名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 10:40:20.50ID:IXJjaJFx0
>>137
コンプレッサーがONするのだからプレッシャートランスダクター?は悪く無いと思う。
最悪はエアコンを制御しているEMS2000が怪しいけど、一旦最初に戻ってメタルクラッドをもう一回確認してみては?と思ったんだよね。
ホントに水温で低速ファンが正常に作動しているならばEMS200しかない
試しにエアコンは入れてコンデンサに水をかけて冷やした時にエアコンが効くのであれば、コンプレッサーや冷媒サイクルの詰まりは関係なく、コンデンサで上手く液化されていないだけだから、何となくコンプレッサー交換しても治らないかと思います。

139名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 13:40:02.29ID:1+i+22lf0
フィルターも念のため

140名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 15:36:11.73ID:WUxdskmX0
>>138
なるほど。
たとえば、エアコン入れて、リレー短絡でファン無理矢理回して冷えればだいぶ絞り込めそうだね。
高速側は長時間回すとファン傷みそうだけど。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 15:56:49.85ID:Nkdi1ZBK0
傷まないと思うよ

142名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/04(木) 21:45:52.14ID:IXJjaJFx0
>>140
だからね
水温が温まるとエアコンが効くってゆうのが最大のヒント
高速ファンが作動する程水温が温まると
コンデンサが冷やされて液化が上手く進むからエアコンは効く、当然高圧も低速も正常値になります。
つまり、冷媒サイクルは問題ないのでコンプレッサーを交換しても直らない。
エアコンON時コンデンサファンが回らなければガス圧は異常値になりエアコンは効きません。
問題はエアコン作動時に常時ファン回転しない原因を探る事だと思う。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 00:35:08.36ID:n4/PAoU30
みなさんありがとうございます
エアコン修理中のものですが改めて現状の状態を説明します
エンジン始動からエアコンONしても少しファンが回るくらいですぐ止まります
そのまましばらくアイドリングを続けると水温の上昇(水温計で針が真ん中を少し過ぎた所)とともにファンが回ります
圧力はエアコン始動まえは低圧が高く高圧が低くエアコンONで低圧が20PSI高圧が150から200PSIの間くらいになります
冷気に関してはエンジン始動直後、水温上昇後どの状態でも全くと言っていいほど出ません
エアコンフィルターやフューズ、低速ファン、高速ファンの動作は確認しました
エアコン配管については極端に冷たくなって霜が降りていたりとかはなくどちらかといえば熱いです
メタルクラッドに関しては二個並列のものにしており動作中熱くなってるので正常に動作しているものと思ってます
ギボシ化してるので交換しての確認は簡単にできます
エアコンとラジエーターのファンは何か連動しているのでしょうか?
水温に合わせてラジエーターのファンが低速回転、高速回転するのはわかったのですが
ガス圧力に対してラジエーターのファンが回る?
エアコンONの時は常時ファンが回る?
現在低圧20PSI高圧200PSIでガスを補充すると高圧はもっと数値があがりますがこれ以上入れても大丈夫なのでしょうか?
土日にまた見てみようとおもってます
よろしくお願いします

144名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 02:05:54.53ID:s3W2RcYT0
A/Cシステム 規定量 R134a 415グラム(±10)なので現状どれだけガスが入っているかはゲージ圧力だけでは判りません。ガスの過充填はコンプレッサーに負担をかけ最悪故障します。
オートバックス等でエアコンクリーニング1万円〜みたいなのでそれを試すといいかも?ガスを一度回収し規定量入れてくれるみたいですよ。
DIYで法令に従ってエアコンのオーバーホールをやる場合ガス回収が問題になります。大気放出は法令違反になります。フロン回収業者に依頼すると高くつと思います。
R134aはオゾン破壊係数は0ですが温室効果に影響があるらしいです。あとは真空ポンプが必要になります。できればゲージの目の細かい真空テスト用かデジタルの真空ゲージが欲しいですね。
全部揃えてもディーラー修理20万円よりは安いかもしれませんが。
点検はエアーフィルターの交換(助手席足元)・コンプレッサー動作確認・冷却ファン動作確認・AC圧力センサー エアコンプレッシャーセンサー・ガス圧力等
フィルター詰まりエバポレーター詰まりだと冷えない・風量が少ない・低圧圧力が低くなると思います。
オーバーホール手順としてはガス回収→レシーバーやプレッシャーセンサー・コンプレッサー等必要な部品交換→真空引き→オイル&冷媒チャージ→冷房試運転
2004年式R53のプレッシャーセンサーは64539141957 約6000円くらいみたいですね 締め付けトルクは10Nm
DIY修理・交換するのであればガス回収だけお願いする→修理→真空引き・ガス補充をお願いするって感じですかね。捨てる車にガスを全部吸わせてしまうって荒業もありますけど

145名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 02:21:05.19ID:s3W2RcYT0
>エアコン配管については極端に冷たくなって霜が降りていたりとかはなくどちらかといえば熱いです
がよく分かりませんが、冷房時にラジエーター前のエアコンコンデンサが熱くなるのは正常です
ガスをチャージする低圧側のサービスバルブまで熱くなっているなら冷媒ガスの過充填かもしれません
ガスチャージ等実行したのであれば、車の元の状態からこれまでの状況と合わせて何をどう対処したのか詳細に示したほうがいいかもしれません。

146名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 02:29:52.41ID:s3W2RcYT0
>>142さんの言う通りかもしれませんね
エンジンをかけ冷房運転をし、コンデンサを手で触ってみてコンデンサが熱くなっているのが確認できればコンデンサに水をかけて冷やしてみる
それで吹き出し口から冷たい風がでれば冷却ファンでコンデンサを冷却できていない問題と断定してよいかも
実際自分で見ないと状況が分かりにくいよね
あとエアコンの圧力単位は基本的にMPaか旧単位であるkg/cuのほうが伝わりやすいと思います

147名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 02:32:46.82ID:w/6//98R0
>>143
コンプレッサーが回ってなければ当然、高圧は低く低圧が高くなります。
まず、エアコンというのはコンプレッサーが回っている時はコンデンサを冷やすためにファンが回らなければなりません。
配管は高圧側は暑くなりエキパン後ろからの低速側が冷たくなります。
そのゲージマニホールドが壊れてなければコンプレッサー圧力は正常と思います。ガス圧が正常な時、低速配管が冷たく冷えてないのであればコンプレッサーの圧縮不良も考えられます。
低圧配管が冷えていても冷風が出なければ、エアミックス系の故障も考えられます。
前の方も書いてますが、エアコンをDIYでなおすにはガス回収機や専門の知識が必要ですので素人には限界があると思います。

148名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 03:05:08.75ID:s3W2RcYT0
まぁ環境先進国と自負してるEUでもこれだからねw
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


日本も解体業者は回収せずにクレーンで車鷲掴みにしてぶしゅーってやっちゃってるけど

149名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 03:20:12.11ID:s3W2RcYT0
エアコンの問題はカーエアコンのシステムがそれほど複雑でもないから原因は限られると思うんだけど
・ガス量、ガス漏れの問題
・コンプレッサー不良(もしくはコンプレッサーのマグネットクラッチ)
・リキッドタンク(レシーバー)詰まり
・エアコンフィルター、エバポレーター目詰まり
・ACプレッシャーセンサー故障
・エアコン送風ファン、センサーの故障
・膨張弁詰まり
・ラジエーターファン故障
で、R50系ミニで故障頻度が極端に高いのがラジエーターファン故障からのコンプレッサーマグネットクラッチの抵抗が切れてコンプレッサーが動かないことだと思うけど
なんとか修理してほしいな。結果報告楽しみにしてます。明日は我が身だからね!

150名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 06:54:16.19ID:7tz6fuaM0
雨上がりとか小雨とかの日はリアが凄く汚れるんだけどどうにもならないかね?

151名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 13:24:27.37ID:59+X53+w0
マッドガード付けてる人見たことあるけど、それなりに効果あるみたいですよ。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 14:39:48.82ID:ZDEydlIv0
そう、そのマッドガードが初代だとどのサイトにも品物が無いんです。
自作しようとしてます。

153名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 15:57:16.66ID:s3W2RcYT0
https://www.outmotoring.com/images/how_to/FrontMudFlaps.pdf
純正型番 82160136806
これですかね?なかなかありませんね。胡散臭いショップならたくさんありますけど

154名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 16:00:45.26ID:s3W2RcYT0
フロントの型番だった

155名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 16:13:41.51ID:s3W2RcYT0
フロント 82160136806
リア 82160393033
ディラー取り寄せは無理かな?自作のかっこいい画像たくさんあるから自作もいいかもね

156名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 17:04:56.00ID:s3W2RcYT0
手軽な最強の作戦の予定だったけど、くるくる回しているとPPの紐の粉が結構落ちてきていまいちな出来になってしまいましたorz
あと下から塗るのが結構面倒だった 次は塗装屋さんに頼む!
https://imgur.com/gallery/YLUWyDq

157名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 17:07:50.18ID:s3W2RcYT0
表面を下に吊るせばホコリ等の被害を軽減できたかも 今更だけど

158名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/05(金) 21:33:18.27ID:AwxlQnO90
>>156
惜しい!

159名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 00:32:39.34ID:x59Ai4qd0
>>156
ねこかわいいよねこ

160名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 05:46:03.12ID:aH4Dtes30

161名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 06:11:30.20ID:aH4Dtes30
>>155
ありがとーございます。

162名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 21:39:12.30ID:brDfTFNg0
2006年 R50です
助手席サイドのヒューズボックス内のバッテリーマークのところ
説明書には5Aとありますが、10Aが刺さっていました
これって問題ないのでしょうか?
中古車なので経緯は分かりません

163名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 21:56:06.06ID:x59Ai4qd0
ピッタリ合うのが無いからって少し大きめのヒューズ指す人は結構居るよ。

気になるなら買ってきて差し替えとけば、
ってなくらい

164名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/06(土) 22:12:37.40ID:brDfTFNg0
>>163

そうなんですね
ありがとうございます

165名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 06:59:02.94ID:vP+AcgFP0
ヒューズを通常のアンペア数より大きいものをさすとどういった症状が出るんですか?電流や電圧が下がるとかあるんですか??

166名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 07:40:41.44ID:+8kjHJ5L0
コーティングはディーラーにお願いするのが良いですよね
ちなみにミニの純正コーティングは良いのでしょうか?BMW公認

キーパーのガラスと迷ってます

167名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 07:50:51.08ID:mlK/i9Sn0
ウチのデラは隣がキーパーで、なぜかそのキーパーはミニの入庫が多いw

168名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 09:06:33.48ID:noHyw/+W0
>>165
私が答えを書いても良いんだけど、ヒューズ アンペア でググってみよう

169名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 09:14:25.40ID:noHyw/+W0
>>166
上の方に半額だったけど全然保たなかったって方がいましたね。
私は艶エキスパートというのを自分でかけていますが、半年以上はキープします。
私の車は前のオーナーが多分屋根付きの駐車場だったようで、塗装の状態が良いってのもあると思いますがね。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 09:24:24.39ID:mlK/i9Sn0
自粛で数ヶ月乗って無かったら完全にバッテリー死んだ‥
トリクル充電器繋いでたけど10日以上の連続使用で自動電源オフになる仕様だった…

バッテリー交換するとシステム再設定も必要だったかな?

171名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 15:43:07.69ID:Zf0UcDsD0
初代はなーんも難しい事無いよ

時計合わせてね、くらい。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 15:47:19.50ID:Zf0UcDsD0
>>165
結論だけ書くと何もないよ。
飛んだ時により上位のヒューズごと飛ぶ事が有るよ、くらい。

一つだけ5A上がった程度、自分なら無視するけども
詳しくは>>168

173名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/07(日) 15:48:09.46ID:Zf0UcDsD0
もしかしてその回路から、下流で電源取ってる可能性もあるね。
その場合規定の5Aでは足りないのかも知れない

174名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/08(月) 15:40:26.10ID:8FN+oLuf0
173の言う通り

具体的にはナビやETCを後付けしてる場合
電源をどこから取ってるか確認してみると良いかも。

ヒューズだけ5Aに落とした場合
ヒューズが飛んだら後付け機器が使えなくなるかも

1751702020/06/09(火) 21:30:40.37ID:Heqs7NwV0
バッテリーが完全に死んだ者ですが
新しいバッテリーに交換しようとしたらR52なのでトランクルームにアクセスしなきゃいけなくてバッテリーが完全に死んでいるのでロックが解除できない・・・

何か手動でトランクを開ける方法ってありますか?

176名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/09(火) 21:41:37.89ID:G67tcn0b0
>>175
後席倒してトランクの裏にある三角のん引っ張ったら開きますよ。
室内側から後席倒すのは窓側の肩の辺りに鍵穴がありますからそこに鍵入れて倒して下さい。

1771702020/06/09(火) 22:47:29.36ID:Heqs7NwV0
ありがとうございますm(_ _)m

178名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/10(水) 01:00:21.81ID:lkIyHvLe0
どうやって後ろ背面を倒すレバーひくんじゃい。

後席の座面を引き上げると座面裏に工具があるんで、これで背面の裏にある可倒レバーをひいてください。前の説明にあるとおり、背面肩にある鍵は外しといてください。その後でトランクリッドの三角形を引きます。

なお、バッテリーが原因なら、ボンネットのバッテリー+に新しいバッテリーの+繋いで、マイナスはエンジンかどっかにあてれば、普通に電装は使えるはず。ちゃんとチャージケーブル使って、逆接続しないようにすればこれが一番簡単。

179名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/10(水) 20:09:57.05ID:0YRWz55x0
エアコン問題解決したかな?自分も適当にガスやオイル追加してたからちょっと不安になって真空確認してから規定量入れ直しました
https://imgur.com/gallery/WjZts5N
1枚目 エバポ洗浄前
2枚目 エバポ洗浄後(エアコン用スプレー缶 ちゃんとエバポにかかっていたかは不明) 思ったより綺麗だった
3枚目 エアコンドレンから出てきた排水
4枚目 アイドリング中の圧力 低圧0.26MPa 高圧1.45MPa (冷房・風量MAX・内気循環 吹き出し口を1つだけに絞り温度計突っ込んで温度13℃)
5枚目 熱交換器前面の温度29℃(室外温度センサーは26℃)
あと、エアコンの質問・回答の流れで低圧チャージ口は熱くなるのはおかしいと言ったけど、自分の車で触ってみたらラジエーターの熱で結構熱くなってた
奥の方触るとヌルいかな?熱いかな?という微妙な感じでした
ついでにスピードメーターのレンズの内側が少し曇ってたので綺麗に拭いてみました 綺麗になってよかった

180名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/10(水) 20:11:34.96ID:0YRWz55x0
排水の黒い点々は植木鉢受けの模様です

1811702020/06/10(水) 23:18:26.97ID:32XfwAgl0
>>176,178

無事にバッテリー交換出来ました、ありがとうございます。
結局新しいバッテリーをチャージケーブルで繋いで開けました。
よく考えたらそれで良いんですよね。

182名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/10(水) 23:46:30.94ID:Pw0featj0
>>179
いつも写真多めのレポ乙です!

夏らしいお題ですなぁ
おいらもやろかなエバポ洗浄

183名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/10(水) 23:46:47.95ID:Pw0featj0
>>181
いかったね!

184名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/10(水) 23:48:31.79ID:Pw0featj0
クパSなんですが、クーラント交換をDIYしたんたけどエアがちゃんと抜けてるか不安で、
走行後少し冷やしてからタンクの蓋開けて
アッパーホースのエア抜き穴開けて確認してるんだけど
もう5回くらいやってるけどまだエアが抜けてくる...

これってこういうものなのだろうか?
しばらく根気強くやるしかない?

185名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/11(木) 07:19:27.35ID:iEqKIYeI0
>>184
ヒーターを入れて熱風が出るならほぼエア抜けていると判断しても大丈夫!
走れたということはオーバーヒートもしてないということですね。
若干エアが入っていてもリザーブタンクからエアの分、足されるので、次の走行前にリザーブタンクの量を確認して

水は温間時に膨張して冷えると収縮するため、乗ったり休ませたりを繰り返すたびに勝手にエアが抜けます。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/11(木) 20:43:46.73ID:4BruzZis0
>>185
タンクの方にエアが抜けるのはわかるのですが、
アッパーホースに毎日たまり続けてるのが少し気がかりでして...

まぁあまり心配しないで、地道にエア抜き続けてみます

187名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/11(木) 20:56:53.86ID:QDqtenq70
>>186
このスレ内の>>8-10の通りでよろしいかと

188名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/11(木) 21:17:06.33ID:QDqtenq70
クーラント交換をするときに気になってググってたけど、水を使う場合水道水でやってる個人や業者が多いんですよね
自分は念のため精製水でフラッシングしてから入れ替えましたけど、精製水にもいろんな種類があって難しいですね
ちなみに自分は古河薬品工業KYK工業用精製水20Lっての購入しましたけど、これがコメリの店舗受け取りだと1280円で買えるんですよね。amazonだと送料込みで2400円くらい
20Lあれば2回フラッシングして薄める場合の水も確保できます。蛇口がついてないのでコメリで一緒に258円で買うと便利かもです。
水道水の品質は地域や家庭の水道管の状態や水道局の品質で変わると思いますけど、自分の家の屋外に置いていた古い水道ホースは中にコケが生えたりしてたので使えません。
古い水道管の中身を見たことがあるのですが、水道水はやめたほうがいいのかなとは思います。
あと、水を抜いた状態で長く放置するとエンジン内部の水路が一気に錆びるってのもネットで見ました。無垢の鉄のエンジンブロックはすぐ錆びるでしょうね

189名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/11(木) 23:36:36.55ID:/ScmWaXE0
エバポってここまで露出できるものなんですね
私はエバポのカバーのいかにもここから洗浄剤を注入しろっていう穴から家庭用エアコン洗浄剤を注入しました
綺麗にはなったし匂いも取れたけど家庭用エアコン洗浄剤はちゃんと洗浄しないともろもろ弊害あるようですね

190名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 01:14:58.76ID:M2smq6OQ0
>>189
スコープカメラを差し込んだ写真です

191名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 07:36:06.66ID:9GtNbncq0
このスレの住人は神経質な人が多いね
ブレーキフルードと違いクーラントに多少エアーが入っていたって機能的には全く問題ないし、精製水を使うのは水道水に含まれるカルキ成分がラジエーターコアなどに詰まるのを抑えることが出来るくらい
皆さん何年くらい乗り続けるつもりですか?
そんなに大切しなくても定期点検をして適切なメンテナンスをしていれば、車の寿命は自分の寿命より長いと思うけど

192名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 07:42:08.89ID:7RK5vnqe0
オレは可愛いミニを孫の世代まで受け継がせたいw

193名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 08:38:43.05ID:RoGyVkdh0
BMWミニはひょっとしたら第2世代より初代の方が長生きできるかも。
2世代目はチェーンテンショナーが・・・

194名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 13:05:03.12ID:3LZ8V0sJ0
>>193
テンショナーがなんなんだよー!もったいぶるなよー!

195名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 13:22:57.90ID:uuLzTG7w0
>>193
俺もそれは思ってた
長く乗るって視点で見れば初代のほうが優れてる気がする
2代目は性能はいいけどエンジン周りにDIYで対処しづらい致命的な故障が多いのと対策するのに費用が高いのが気になる

196名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 15:27:03.14ID:oUfzhiV90
>>192
良い事言う!www

30万km超えたけどまだまだ絶好調そのものだよ
22世紀目指したいわ

197名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 20:33:37.64ID:7RK5vnqe0
>>196
30万は凄いなぁ
オレはやっと12万超えたとこ
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

198名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 20:48:57.71ID:KaoAYVGT0
>>197
ダッシュボード奥の3連メーターは何ですか?

199名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 21:28:04.24ID:7RK5vnqe0
シフトインジケータです

200名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/12(金) 21:53:55.18ID:uuLzTG7w0
>>193
R50MTが一番長生きできるっぽいな〜

201名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 01:30:42.30ID:Htk9oKrx0
>>191
ヒーターコア詰まったとか
クーラントに茶サビ、


みたいな人って例外なく水道水入れてる人。
純正 + 精製水の人は
10年経っても信じられんくらいに水キレイなまま

202名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 06:55:15.64ID:IarxQwqD0
>>199
いいですね!
乗り始めて16年目になりますが、
カスタム欲がふつふつと湧いて来てます

2031992020/06/13(土) 07:44:31.07ID:Ru3vG3Oj0
>>202
私は14年目です。
ミニはアフターパーツも多いので色々入れ替えていると
長く乗ってても全然飽きませんね!

204名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 11:09:44.36ID:W4Ox0HNE0
信者には何を言っても聞き入れて貰えないだろうけど、
10年10万キロくらいなら2年毎にきちんと交換すれば普通のクーラントに日本の水道水なら全然問題無いよ。
さすがに20年超えるとコアにカルキ成分が付着してくるけど、その頃にはラジエーターが寿命で水漏れて来る。
アッパーホースを揉むとジャリジャリするような錆が発生している車はクーラントが漏れるような事故で長時間そのままにされた車やエンジンオーバーホールでシリンダウォータージャケットが乾いている状態が長かった車に多いね。
勿論、クーラントのメンテナンスが悪い車も。
自分の勝手な想像だけど、そもそも精製水を使うのは欧州の水は石灰質が多いからなんじゃないかな?
昭和の時代の日本車のサービスマニュアルにはクーラントを希釈するには天然水は使用不可で水道水を使用するように書いてあったし、
まぁ、孫の代まで維持するならば話は別ですが、その頃には電気自動車が普及しているつまらない世の中になっていそう。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 11:12:00.26ID:Ru3vG3Oj0
このスレの人達は、もうすでに10年10万キロ以上乗ってる人達ばっかだぞ?

206名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 12:30:40.42ID:Htk9oKrx0
>>204
純正と精製水なら10万km無交換でも完全に透き通ったままよ。
2年ごとに交換なんてする車じゃないと思う

207名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 12:34:54.59ID:Htk9oKrx0
あと日本で「水道水」と一括にするのは無理だよ
水系、地域で数十倍変わるから

硬度計買って自分の水道調べる、なんて殆どの人には難しいから
最も確実な方法を前提にみんな話してるわけさ

208名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 12:41:21.38ID:Htk9oKrx0
上記のソースは水質管理系の研究室勤めの知り合いから。

ちなみに最近、コストコの純水製造機に簡易硬度計が付いてきたので測ってみたら
東京都心部の水道水のほうが長野県山間部の水道より遥かに硬度が高くて驚いた。

直近の気候でも硬度がコロコロ変わるらしい。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 13:20:39.63ID:Htk9oKrx0
連投ごめんね。
攻撃したいわけじゃないんだけど、
レギュラーガソリンでいいんだ、とか
安物クーラントでいいんだ、とか

ネットとかに書いた後、壊れたとかの記事は書かない人が多いから...
間違った知識で悲しい思いして欲しくないんだ

210名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 13:30:21.11ID:Htk9oKrx0
追記ですがウォーターポンプも30万km無交換で全然平気で、
サーモスタットも予報交換しましたが変に水路が詰まったりしてなければ早々壊れるものでも無いと思う。
少なくとも15万kmは平気。

唯一よく壊れるのはタンクのキャップ。
これは5万kmごとに変えちゃう + 予備を一個積んどくと良いと思う。
吹きこぼれとかでミニ詳しくない店だとサーモの不良と勘違いされがち

211名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 13:49:22.94ID:Ry90Gtbq0
>>203
そうですね
致命的に壊れるまで自分は頑張って維持したいと思ってます。最近はr50,52,53と台数が減って来たように思いますので、お互い楽しく維持しましょう。

212名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 14:37:00.82ID:W4Ox0HNE0
なんか必死だなw

孫の代まで維持するならば話は別と書いたでしょう!

こちらは水道水を使っていても壊れていないのを何台も見てきたから書いたんだけど、
今となっては哀しいくらい価値のなくなってしまった初代ミニを最近手にした人がそんなに長く維持するとは思えないし、
だから皆さん何年くらい乗るのかと問いた。
ハッキリ言って数年で降りてしまうならそこまでコストをかける車ではないし、これからオーナーになる為に情報を集めている人には、そんなにコストがかかるならオーナーになるのを諦めて欲しくない。
乗れば楽しさがわかるからねっ
勿論、車はお金をかけただけ長く維持出来るが、このスレには過剰な整備を推す人が多いと思っただけ。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 16:13:49.50ID:Htk9oKrx0
2年に一度のクーラント交換は過剰じゃないのかな?

と突っ込むと意地悪になっちゃいそうね
まぁみんなで楽しくマイミニ可愛がりましょぜ

214名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 17:14:34.11ID:Ru3vG3Oj0
水道水入れようが精製水入れようが炭酸水入れようが自分の車を弄っている分には好きにすれば良い。自分の車なんだから

ただ他人の整備方法に口出したり押し付けてはいけない。他人の車なんだから

215名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 23:09:16.75ID:YSdJLx7G0
エア噛みが続くと書いたものですが、
トップホースのジョイントパイプが割れてました...

割れが悪化したのかそこから滴るようになって気付きました

樹脂の劣化が厳しい年式になってきたなぁ

216名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 23:25:46.56ID:W4Ox0HNE0
だからね、2年毎の交換の話は普通のLLCに水道水を使う場合の事を書いたのね。
その根拠は自分が使っている普通のクーラントの説明文に2年毎の交換を推奨しているからなんだよね。
スーパーロングライフのクーラントと違い防錆作用や消泡作用性能が劣るからね。
クーラントのメンテナンスが悪い車ほどウォーターポンプの寿命は短い傾向にあるよ。

ちなみにミニ(BMW)のクーラント交換時期は最長4年と書かれているね。
最長とね!
それに私の新車から付いて来たミニのサービスブックの40ページには少量の補給であれば水(上水道)でも可能と書かれているんだよね。
自分も間違った情報を流す人は嫌いです。このスレにもいるね
オイル漏れなんてオイルが入っている証拠とか
エアコンガスなんてプシュとやっても構わない
とか言う人
だから気持ちはわかりますが、私はそれなりの根拠があって書いているし、勿論他人に強要もしていません。
精製水を使うメリットも否定してないし逆にカルキ成分がって認めているじゃん、
まあ、私が言いたいのはそんなに特別な車じゃないんだし、水道水を使っているから錆びるとか壊れやすいとか間違った事は平然と書いて欲しくないんだよね。

あと、私はハイオク指定のエンジンにはハイオクを使うべきと思っているけど、日本のレギュラーは欧州のオクタン価に少し足りないだけだから少しくらい混ぜても大丈夫って話と違う?
国産車の場合はカタログ上の性能が保証されないだけで別に問題無いって習ったけどね、昔だけどw
そういえばミニのエンジンオイルはスノコのオイル以外云々とか言ってた人、まだいるのかな?
新車買って長く維持するからって丁寧に慣らしして、良いオイル使って、とか言う人ほど5年くらいで買い替える人も沢山見て来たし、孫の代まで大事にするってコアな人以外は、気軽にミニを楽しんでもらいたいですね。

217名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/13(土) 23:45:16.80ID:W4Ox0HNE0
>>215
原因がわかって良かったですね!
過給機のない50の方は低速ファンが正常ならそれほど傷みは少ないですよ。

218名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 07:01:21.11ID:S5ggzoZh0
いい分は分かったからもうこの話よくないか?

219名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 09:14:18.85ID:BD63s/Mr0
樹脂パーツやゴムパーツは在庫がある内に換えといたほうが良いかな?

220名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 09:42:56.16ID:O69AbtnT0
>>219
BMWは部品供給はかなり優等生だから
焦って変える必要は無いと思うけど、

変えるときはまとめてやった方が節約になるから
計画的に賢く予防整備したいですね

221名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 09:45:35.41ID:O69AbtnT0
>>218
みんなミニ愛すごいなー、って事だと思うので
たまには存分に書きまくって頂くのも悪くないなと思ったり。

>>214だけ守ってね、と

222名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 10:05:48.40ID:nu4No3120
修理なんてした事もなかったけどミニ買って少し弄り出して修理が楽しくなりハマってしまったど素人なので間違った事もドヤ顔で言ってしまうこともありますが優しくお願いします。
間違いは指摘されるとありがたいのでどしどしお願いします。
スレが活性化して色んな情報があると楽しいかなと思います。
オイルとか添加剤とかネットに色んな情報があって面白いですよね。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 11:34:44.35ID:O69AbtnT0
>>222

( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ

料理とかPC弄りとかコダワリの効く趣味の人は
ハマる素地有ると思う


添加剤だと最近はなんでもpea入れてます
連続投与でホント見違えるね

224名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 12:03:26.00ID:CtNi3Qb20
ディーゼルだと軽油添加剤とオイル添加剤をつかいたい
オイルも純正より高いオイル使う?

225名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 17:15:05.07ID:0KxnV48a0
スレ違いになってくるけど、安いオイルは清浄能力が低いから早いサイクルで交換してもスラッジが溜まるとかそれなら洗浄系添加剤やフラッシングすればいいとか、高いオイルにも添加剤追加しちゃう人とか、○○モリブデンとか、継続的に添加剤入れないと意味が無さそうなのに無理して1回だけ糞高い添加剤入れるとか、もはやオカルトとか実験の域だよね

226名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 17:46:43.55ID:q+fRPouA0
今の流れだと言いにくいけど
オレは水や油は安物をジャブジャブ変える事にしている

環境には良くないかもだけど

227名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 20:13:01.40ID:shsruLsU0
自分は高い油をジャブジャブ変えるよ

228名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/14(日) 20:28:45.51ID:q+fRPouA0
よっ!御大臣!!

229名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/15(月) 12:33:14.90ID:nhw7ZIXX0
215の人。もうジョイント直した?割れたのはH型ジョイントかな?
部品高くないのでもう一回プラ純正でもいいけど、
金属製のHパーツもどこかで売っていた。こっちは結構高かった。
自分は試しに直管パイプ2本でつないでるけど、エア抜けに時間かかった。
毎日乗って2週間くらい。

230名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/15(月) 18:43:37.98ID:wGsxYxr30
>>229
パーツ頼んでて明日朝ディーラーに届く予定です

適当な32mm経のパイプで応急処置も考えたんですが、
エア抜き作業の時にあそこから抜けないと大変なので
純正パーツ待ちにしました
R53です

ヒント頂いてあざますです

231名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 00:17:02.31ID:92k5Dtqa0
先週定期点検して来たんだが、その後なんだか平均燃費が良くなってる。
以前は確かリッター13キロくらいで安定してたはずが今日確認したら15キロとかになってる。
なんなんだろ?

232名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 00:19:11.28ID:9y1AgGwF0
空気圧?

233名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 00:44:11.93ID:92k5Dtqa0
>>232
いや〜、普段から規定値になるように管理はしてたし、ディーラーが極端に高い空気圧を入れるとも思えない。
今日リセットしたからしばらく様子みてみるけど、コンピュータの一時的なエラーの可能性とかあるんかな?

234名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 01:22:12.21ID:HELxAeq80
ECUリセットされたとか?

235名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 05:42:41.59ID:IJjW6yNC0
いつも自分で定期点検しているけど
燃費上がるならタマには寺行ってみるかw

236名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 07:08:30.51ID:joVcx9/R0
ディーラーに点検・修理をお願いする場合ってあまり独自に弄ってたら断られるらしいけど、どの程度から断られるんだろ
店によっても基準は違うだろうけど
低速ファンの抵抗改造・社外クランクプーリ・社外イグニッションコイル&コードくらいだけどダメかな?
お願いするとしたらクラッチ板交換くらいだと思うけど

237名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 07:40:59.89ID:HELxAeq80
>>236
「もう付いてるもの」に関しては結構おおらかというか、
スルーしてくれると思うよ。

断られるのは「社外品を取り付けてくれ」のオーダーの時。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 07:42:40.71ID:IJjW6yNC0
車検不適合マフラーとかはアウト
違法改造車両を入庫させると民間車検場認可取り消される

2392152020/06/16(火) 10:42:34.82ID:HELxAeq80
無事交換してクーラントを1リットル補充しました

BMWのパーツ物流の優秀さホント偉い

240名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/16(火) 22:52:04.42ID:aBwZcl6g0
長年使った力口のオーディオが御臨終なったので
とりま純正に戻したんだけど
(1) 収まりのよさにびっくり
 まるで最初からそこにあったかのようだ

(2)ラジオの受信感度にびっくり
 AMラジオってこんなに鮮明に聞こえることもあるのか……

当分純正でいいかなと思い始めている
早速AUXハーネスをゲットした。
あとはbluetoothトランスミッターだな。
オススメあったら教えて欲しい

241名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 05:28:40.36ID:ht34kSV90
>>240
https://a.aliexpress.com/_dWqluXs
auxに繋ぐレシーバーでよければこちらオススメ

FMトランスミッター使うならAUX不要だったかとおもいますが…

242名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 05:38:49.07ID:ht34kSV90
>>240
ついでにこれもあると便利かも

USB カップ型ソケット Led 電圧表示付き
USBポートはスイッチでON/OFFできます

https://a.aliexpress.com/_Bf8vHdoI

243名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 07:02:37.41ID:iia32WQP0
>>228
お大尽、な

244名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 13:46:45.49ID:Ws2Pau9r0
このスレはほんと勉強になる

245名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 14:28:49.33ID:jAdu0Lyc0
すみません、以下の対策や応急処置としたら何ができますか?同様の症状を経験された方、ご教授お願いしたいです。

症状:電圧?が掛かるとカーナビの電源が落ちる。

状態:エンジン低回転時にエアコンオン、パワステ全切り近い状態、窓の開閉を行うとき。(駐車発車する時になります)

社外パーツは2dinカーナビ、ledテールランプ(抵抗かます機械有り)
バッテリーは1サイズ大きいもの、オルタは2年前に交換済みなんですがどこが良くないのだろうか悩んでます。

246名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 16:26:34.19ID:9j47wdGK0
>>245
バッテリーの銘柄は何ですか?
デルコとかだとバッテリーの可能性が高い気がする
セルモーターを回している時の電圧が10ボルト以下ならバッテリーの寿命です。
あとよくあるのが右側エンジンマウントの所のアース線緩み

247名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 16:43:22.45ID:9j47wdGK0
>>246
ごめん10V以下じゃなくて未満の間違い
あくまでも簡易点検方法です。

248名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 16:45:10.11ID:qG3+gaXS0
>>246
いつも的確なアドバイス本当に見てて惚れ惚れします
前世はキリスト様とかでしょうか

249名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 19:52:59.54ID:yvvHk0jt0
>>240
純正オーディオ使うなら、トランスミッターなんか使わずこれ使えばどうかな?

https://www.sekaimon.com/itemdetail/223036021207?country=US

250名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 21:01:15.20ID:swAYyS/e0
>>241-242
良さげですね
そっかスキップ操作ができるのがいいね
スマホは操作できないから

>>249
これUSBメモリのMP3等を
再生できるってことなのかしら?

251名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 21:09:30.70ID:yvvHk0jt0
>>250
USBもいけるし、自分はBluetoothで繋いでます。
見た目は純正デッキそのままでBluetooth繋げるのでスッキリしますよ!

252名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 21:37:28.30ID:b5DNbxXX0
>>245
エンジン停止時に12V以下ならバッテリー電圧不足、エンジン始動後電圧が上がらないならオルタネーターが怪しいかなと自分は思います
まずはキーOFFでも使える常時電源を使用している社外機器を接続していないか、バッテリーの寿命、オルタネーターの動作を確認してみては?
社外・リビルトオルタネーターは絶対に大丈夫という先入観はもたないほうがいいかもしれません
バッテリーの劣化ぽいですけど
チョイ乗りが多い・乗車頻度が少ない場合はバッテリーチャージャーを使用するとバッテリーが長持ちします。

253名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 22:04:53.21ID:qG3+gaXS0
>>251
横からですが見た目純正のまま、って良いですね!

254名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 22:58:43.15ID:jAdu0Lyc0
>>246
>>252

お二方ありがとうございます。電圧確認とアース線確認してみます。

バッテリーはデルコはダメなんですね。知らなかったです。おすすめはどこですか?

255名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 23:23:28.48ID:b5DNbxXX0
何が正解ってのはないと思いますが、バッテリーに関しては自分はとりあえずMeltec バッテリーチェッカー ML-140ってのをシガーソケットに挿してます。
充電はMeltec SCP-1200っての使ってます。バッテリーはBoschのPSIN-6Cです。
毎日通勤で50km走行してるので充電状態は良いと思いますがバッテリーはとりあえず4年目に突入しました。

256名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/17(水) 23:39:30.51ID:b5DNbxXX0
ごめん、別の車とバッテリーの耐久間違えてた。整備記録確認したら前回交換したの平成25(2013)年1月だから7年越えてたw長持ちだね
電圧はセル回す瞬間に10-11V弱に落ち込む。エンジン始動で14.3V。1日くらい放置した時のエンジン始動前の電圧は12.5V。
次の車検で交換考えるかなー特に不具合ないけど

257名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 00:00:52.01ID:Adb21giu0
シガーソケットに挿すタイプのものはドリンクホルダーの干渉具合も様々なので適当に買うと失敗するかもです。
ML-140は首振りできるタイプですが、起こし気味に使わないとドリンクホルダーを使う場合干渉します。

258名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 00:35:00.73ID:3WBcdcTj0
三代目から遂にMTが選べなくなったらしいなあ...

待ってたらF57にもMT出るんじゃないかと待ってたんだが、
これはもうホントに初代と墓まで走るしか無さそうだ

259名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 04:33:46.67ID:+pwZs1PK0
次世代は電動化を進めるらしいしMTの出番はますます小さくなるかも
中華バッテリーって嫌な予感しかしないけどw

https://www.autocar.jp/news/2020/06/16/529976/

260名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 19:43:20.29ID:BwSe6kg60
>>254
ダメというわけではないのですが、品質にバラツキというか、ハズレが多いような気がします。純正よりも安いので2年くらい持てば良いと考える人なら全然OKではないでしょうか?
オルタネータとバッテリーはDIYで交換されたのでしょうか?
本来ならばB端子のワイヤーにクリップ式のアンメーターを付けて無負荷の状態と負荷をかけた状態の電流も見ておきたいところですね。
バッテリーの一番のオススメはやっぱり純正かパナソニックのカオスあたりが良いと思いますが高いので、上の方が書いているボッシュが安くて良いのではないでしょうか?
7年も使えるとは驚きですね!
最近のバッテリーは突然ダメになる事が多いようなので、私は長く使っても5年で交換するようにしています。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 20:42:18.62ID:bZypZgaG0
>>260
クランプ式

262名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 21:15:24.93ID:BwSe6kg60
>>261
ありがとう
そうとも言うね!
クリップオンのオンが抜けたんだ

263名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 21:25:42.79ID:DMGOwlfB0
>>251
筐体はどこに設置してますか?

264名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 22:20:35.18ID:L63GcFP20
>>263

ハンドルの右下の小物入れに設置してます。

265名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/18(木) 23:04:08.47ID:Adb21giu0
九州は梅雨入りしたっぽいです
R53のバッテリーケースへの水漏れにご注意ください
ドア下側のウェザーストリップめくって錆が出ていないかも注意
自分の車は錆で部分的に朽ち果てていたので削ってパテ盛って適当に塗りました
雨で車が綺麗になるといいな

266名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/20(土) 20:11:54.81ID:cCm5ax5X0
セールしてるみたいですけど、結構安いものもあるみたいですよ
欲しいのあるけど金がないw
http://www.mini-delta.jp/

267名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/20(土) 21:48:08.24ID:nZijveX70
>>266
ビルシュタインBPSがその値段!!??

くっそ悩む.....

268名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/20(土) 22:32:45.81ID:Iq9DYcEs0
>>264
ありがとう ポチッた
右下の小物入れってことは配線用に穴開けたのですか

269名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/21(日) 15:04:08.86ID:2nRrfQ3u0
窓の開け閉めでガタガタいってたけど、内張り剥がして掃除してシリコンオイルをレール等に塗りたくったらスムーズに動くようになった

270名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/22(月) 23:34:43.63ID:QdatgbID0
走行距離10万キロ目前にして初重ステ体験しました
キーを回してエンジン始動、発進しようとしたらあれっ?重い!曲がれない!
幸いにしてエンジンの入り切りで直りましたがまさかあれほどまでの重さとは、、、
以前国産セダンでパワステ切れを経験しましたがアレよりも数段重かった
走行中発生ししたら私の技量では対応できそうにありません
パワステポンプのファンは元気に動いているのですが詳しそうなとこで一度見てもらおうと思います

271名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/22(月) 23:36:21.69ID:QdatgbID0
>>269
レギュレーターを交換して以来窓の開閉でびびりが出て困ってたのですがシリコンオイルでいけるのですね
試してみます、ありがとうございます!

272名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/23(火) 06:57:35.52ID:178NBjTD0
>>271
私は面倒なので錆防止に多少効果あるかなと思って内張りの中に普段使って余ってるKF96をスプレーしまくっただけなのでシリコンオイルが効果的という根拠はありません。
流れやすいと思うので長期的な効果は保証できません。耐久性ならシリコングリスなどのほうがいいかもしれません。

273名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/23(火) 10:44:43.89ID:IJC40l3J0
どなたかリアハッチいる方いませんか?
カマ掘られて交換したんですが、ガラスは使用可能です。
大阪からですが、捨てるの勿体無くて...

274名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/23(火) 17:03:19.81ID:178NBjTD0
うちも右のドアが余ってる。ドア中央辺りに針穴程度の小さな傷があってそれをタッチアップして軽く擦ったら板金跡だったみたいで下地の黒いサフ層が8mmほど露出
それをタッチアップでどうにかしようと下手に触って500円玉くらいに拡大!
プロに頼むと数万円かかるらしいので中古ドア購入した。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/23(火) 17:51:36.65ID:8BnwANHp0
以前エアコン故障していたものですが本日無事修理が完了しましたので報告します
自分でいろいろ見ておりましたがこれ以上の作業は素人では難しいと判断し、ショップに出しておりました
故障の原因なのですがリキッドタンク内のフィルターが破れ乾燥剤?がコンデンサーや配管に詰まっていたみたいです
配管清掃、コンデンサー交換及びACコンプレッサー、コンデンサーファン予防交換を実施、
本日車を引き取りしっかり冷えていることを確認しました
お金はかかりましたが部品類が比較的安く手に入り助かりましたこれでまだしばらく乗れそうでよかったです

276名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/23(火) 18:41:18.18ID:178NBjTD0
>>275
おめでとう!そういう故障もあるんですねー参考になります。工賃+部品で15万くらい?
R50系のリキッドタンクって中のフィルターだけ交換できるんだろうか?コンデンサASSYなのかな

277名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/23(火) 20:44:22.10ID:8BnwANHp0
ざっくりですけど工賃その他5万+持込部品代5万で10万前後でした
部品は自分で安いところを探して手配したので安く済んだと思います
ACコンプレッサー2.5万 ファン1.5万 コンデンサASSY1万
ACコンプレッサーとコンデンサASSYが思っていたより安く売っていたのに驚きました
今回はコンデンサASSYで交換しましたがリキッドタンク単体も売ってたので交換できると思います

278名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/23(火) 22:35:14.73ID:oJKSjbUw0
純正オーディオが壊れて社外品でも載せようかと思っているんだけど
最近のは、どれも青色LEDバリバリでMINIに似合わない
1DINサイズで真空管使ったのがあれば理想的なんだけど…

社外品のオーディオ付けてる人は。どんなの付けていますか?

279名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/24(水) 23:39:37.82ID:itPFoS8w0
勤務先で
あの赤いMINI乗ってるの〇〇さん?
急に声をかけられてびっくり、なぜか名前も知られてる
相手が何者かわからないまましばらくMINIのことについて話しました
パワステが効かなくなったり、あちこち壊れる、でも楽しいし周りの人も走るとこ見て楽しんでくれてるみたい

子供の頃に読んだ絵本に出てきた車が多分MINIなんですよね

280名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/24(水) 23:45:21.07ID:itPFoS8w0
>>278
パイオニアのPNDをオーディオプレイヤーにしてます、映像もビットレートが低ければいけます
PNDを1DINに取り付けるアタッチメントも出回っているので選択肢は豊富かと
真空管のお洒落さはありませんが、、、

281名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/24(水) 23:51:57.53ID:b1yYf2ON0
>>278
イルミネーションの色変えられる奴が良いよね。
BMWのアンバーに合う色

2822782020/06/25(木) 03:28:26.08ID:k/biIg3e0
>>279
MINIアルアルですね!
「昨日、あそこ走ってたでしょ」とか「休みの日アソコの店に行ってたでしょ」とか言われて、いつも見られている気にもなりますが

>>280
ナビもMINIに似合わない気がして付けていないんです
ワガママ言ってすいませんm(._.)m

>>281
そうなんですよ!

あのイルミネーションに合うオーディオを探しているんですけど
最近のは青色LEDばっかりで色を変えられるのはレインボーカラーだったり
筐体デザインがド派手だったりで…

283名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 10:41:17.42ID:Smn15y5S0
>>282
ケンウッドのU380BTってのをつけたんだけど、
イルミカラーはかなりMINIのアンバーに近い色が選べたよ。

ただ曲送りボタンが小さくて操作性はあまり気に入ってないのが難点ではあったり。

スマホ側で操作するなら気にならない部分だけど

284名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 10:46:30.80ID:Smn15y5S0
ただ去年実際探して驚いたんだけど、
「1DINオーディオ」なんてものは日本では既に絶滅危惧種になってる。
ケンウッドも撤退を表明したのだったかな。
選択肢はかなり少ないよ。


もし純正で音に不満無かったのなら、
ヤフオクで純正の中古探した方が良いかも。
自分はhkオーディオ付きなのでずっと純正

285名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 12:50:48.41ID:wXqzrE2J0
>>283
同じの使ってます。運転中にオーディオを注視することはありませんが雰囲気を重視する方にとっては見た目は重要ですよね
社外だと取付枠とか購入する必要もあるので取り扱いが面倒でなければ中古の純正購入+BTもありかもしれません

286名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 14:01:02.47ID:ZCrEmJ8g0
CDとかMDは機械的に故障するのは良くある話だけど、
オーディオアンプそのものの機能が壊れるのは
とても珍しい気がするね。

自分はCDなんてもう何年も聴いてないなぁ

2872782020/06/25(木) 14:20:44.05ID:lnAnmc1X0
皆様、色々とありがとうございました。
純正を探してみます。

carrozzeriaのDEH-P7みたいなのが今でもあればと思っていたのですが
最近のはみんなサイバーな感じなんですね。

純正のはヤフオクだとR50用が多いようですがR52に付けても問題ないですよね?

288名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 19:37:47.71ID:fyxRIP4j0
R50とR52とR53は共用できるはずです。

2892782020/06/25(木) 20:11:17.72ID:k/biIg3e0
>>288
ありがとうございます ぺこ <(_ _)>

290名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 21:58:50.01ID:zp1n9i8Z0
純正CDプレーヤーのボリュームつまみがポロッととれたワンセブン乗りですが暫くこのままいこうと思います

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/25(木) 22:22:24.20ID:BVo8ofxi0
私はPioneerのDEH-7100というのを使っています。
イルミ色も調整可能です。
使うかと思ってCDドライブ付きにしましたが今まで使った事ありません。(汗)
MINIはデッキの裏が窮屈なので、使わないならドライブ無しが良いかと思います。

2922722020/06/26(金) 17:50:21.44ID:LnQZ6LjD0
窓はやっぱりガタガタ言ってました 全開から全閉だとガタガタならないけど半開から全閉だとガタガタ鳴った
シリコン塗ってもほとんど意味ないっぽい モーター変えなきゃダメかな とりあえず窓が開かなくなるまで静観

293名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/26(金) 23:42:38.24ID:wB4fg4HS0
ショック・・・。
直して半年でウィンドウレギュレータを壊してしまいました。
ウィンドウ下げてるのを忘れて同じ力でドアを閉めたら衝撃で壊れてしまいました。
レギュレータのレールの内側に樹脂の可動パーツがめり込み動かなくなった模様です。
当時見つけられる最安の社外品使ったのですが、同じ行為すれば純正だろうが一緒ですよね?

追い討ちを掛けるようにリヤタイヤにタッピングビスが刺さってました。
まだバリ山なのに・・・。
明日カー用品店行って補修材買ってきます。
誤作動ではなく正しく空気圧警告を聞いたの初めてかもしれません。(苦笑)

294名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 00:45:29.24ID:KpeCAlSX0
>>292
レール部分に潤滑油は塗布されてますよね
例の樹脂部品の角度を調整するのがいいのかも、、、

295名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 00:53:13.87ID:KpeCAlSX0
>>293
タイヤ、ご愁傷様です
私も今年の正月にボルトを踏んでタイヤ買い替えと相成りました
思わぬ出費でした

ウインドウレギュレーターですが先日私も交換しました
私はヤフオクで走行距離10万km程度のものの個体の部品を入手し交換しましたが全く問題ありません
安価なOEM品より純正の中古パーツの方がいいのかなと思います

296名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 08:59:06.14ID:D6woQS0E0
>>293
窓の取り付け圧調整した?

モールとガラスの間にコピー用紙挟んで、

・ほぼ抵抗なく動かせるけど
・手を離しても紙が動かない

ようにドア下部のネジを緩めて調整します。
思ったよりかなり緩いです。
走行風に押されて密着する仕組みなので。


ガラスの位置も基準が有るから、
ひっかけスパナでガラス緩めて再調整を。

後は初期位置のリセットが必要かも

297名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 12:29:31.68ID:3BCRF9sE0
>>294
ドアの底面からネジで止まってる部分ですかね?やってみます

298名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 13:10:29.27ID:KpeCAlSX0
>>297
底面に固定されている部品というのはレールだと思います
それではなく、296さんがおっしゃっているガラスを支持している二つの白い樹脂歯車のようなネジのことです

299名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 13:35:01.82ID:LuV05T4m0
>>297
取り付け圧はボディ下部のねじ止めので合ってます!
レールassyことずらします

上下左右のガラスの位置調整は歯車みたいな白い部品を少し緩めてから
手でガラスを動かします

300名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 16:19:07.08ID:3BCRF9sE0
>>299
余裕あったらやってみます。
今やっとドアの鍵のシリンダーの交換が終わったとこです。地獄だった・・・。ドアハンドルの奥側のネジをあと少し締めなきゃ・・・
ドアの開き止めってたぶん前期と後期もしくは最初期型で違うんですね。うちの2003年式の車の開き止めを中古ドアに付けようとしたら穴が小さかったから
タケノコドリルで5mm程度ガリガリ削って入れました。そして塗装して〜ってやってたら時間かかった。ネジの位置なんかは同じなのでボルトもゴムパーツも流用できます。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/27(土) 18:40:46.64ID:3BCRF9sE0
中古ドアの窓ガラスが傷だらけだったので元々のガラスに付け替えようとしたのですが、ガラスを一番上まで上げた状態で外してしまったので歯車ナットが外せなくなりました。
ググったら手で下げられると書いてあったけど自分のは無理だったのでコネクターに直流12V流したら動きました。
+−入れ替えたら上下できると思います。コネクターの一番太い線2本が窓用モーターみたいです。
整備書には運転席(青/灰 黒/緑) 助手席(黒/紫 青/紫)と線の色が書いてありましたが左ハンドル仕様の表記のようで、右ハンドルの場合は運転席側が(黒/紫 青/紫)でした。
https://imgur.com/gallery/tQdZgYz
大雨になったので助手席側の窓の調整は明日やってみます。

302名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/28(日) 10:52:16.99ID:0qVQEe/80
ドア下の調整ボルトで3つ分内側にズラしてシリコングリスたっぷり塗ったら窓のガタガタはとりあえず無くなりました。
しばらくこれで使ってみます。

303名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/28(日) 17:32:53.86ID:9t/Ijvj/0
>>302
お疲れ様でした!
このまま使えると良いね

304名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/28(日) 19:20:36.60ID:0qVQEe/80
>>303
どもです。とりあえず手が傷だらけになったのと昨晩の大雨の中助手席の窓全開にしてしまっていたのが泣けました
ほぼ乾燥させたけどフロアカーペットめくらないと錆びちゃうかな?・・・
いろいろDIYでやってると頼み事されることも増えてきて今日は動かないバギーを動かしてくれと言われほとんど触ったことのないキャブの掃除とピストンの掃除をして
動くようにできました。他人の車の重要部品を触る時って整備士資格必要でしたっけ?今思い出しました。一応ナンバー付きのバギーです。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/06/28(日) 21:27:28.63ID:7vfV3HUD0
車検制度のある乗り物は整備士資格必須。
オーナーの「お手伝い」までにしとこうね。

原付とかミニカー登録の奴は関係無い

306ロータリーコマンダー愛用者2020/07/01(水) 20:41:04.37ID:HkP1YBQ40
ラジオを使用しない前提になるけれど、Sony(海外市場向け)は1Dinのモデルが2-3はあったはず。交換した純正や古いSony製ヘッドは処分しないままなので、気が向いたらヤフオクに…いや、面倒になってアップガレージに行く可能性が高いなぁ

307名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/01(水) 20:55:51.33ID:C2bagqx80
>>306
そのうち1DINもなくなるかもだし置いておきたいね。BluetoothやWifiはしばらくなんとかなるだろうし。
20年越えてくると全塗装とかするケースも増えてくるのかなーとか最近思ってる。
メッキ部品の点サビも気になる場所あるなー ガソリンの蓋とか。
塗装でボディ色と合う色ってあるよね。ダークシルバーってメッキ色や黒以外と合う色って難しいなーと悩んでる

308名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/01(水) 20:57:48.64ID:ERI2an3H0
オレも色褪せしてきてラッピングが気になってきた

309名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 20:15:51.42ID:gTPdtWWM0
小さいクルマだから全塗装も安いかななんて思ったり

310名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 20:35:04.66ID:Ai0iPiH90
ウインドーから下だけだから塗りやすいよね

311名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 21:16:47.30ID:9/9ijRgT0
r53ですが純正のリザーバータンクの
つなぎ目が割れクーラント噴きました
今まで水温が上昇しがちだったのがタンク交換後から嘘みたいに水温に変化があり今日のクソ暑い埼玉でもほぼ95℃辺りで安定してて思わず
「すげえな!」とつぶやいてしまいました。見た目大丈夫でちゃんとメンテしないとダメですねw
ちなみに交換品は気になってたアルミタンクにしました。キャップの耐久性は気になるとこですが割れる心配は無くなったのでまぁいいかとw
ついでにホースバンドもねじ式にしました。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 22:09:51.79ID:K5Ei2TIW0
R53クーラント周りの簡易チェックなんだけど
走行後一晩置いて完全に冷めた後に、
クーラントの蓋を緩めます。


蓋を少し回した後、空気が入った感覚と
水が下に滴る感覚が無かったら、
既にどこかからスローリークしてますよ。

どこから漏れてるかは特定が難しいんだけどね。
まずはフタ交換から

313名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 22:13:03.50ID:K5Ei2TIW0
>>311
エアコンつけた状態(低速ファンが常時稼働)で、温度が安定するなら
冷却はある程度健康な筈です。良かった良かった。

エアコンつけてないと105度まで上がって低速モードで
ファン回って90度、の行ったり来たりを繰り返す

314名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/02(木) 23:15:13.95ID:b6KVjkcT0
あれっクラッチミート失敗?感覚がおかしい
信号待ちからの発進……やはりおかしい
ここではっと気がついてクラッチペダルを確認、ペダルのゴムが取れてました
以前ブレーキペダルのゴムが取れた経験が活きました、ははは
前のオーナー、クラッチを蹴っ飛ばしたりしてたのかなあ

315名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 18:10:44.54ID:wCZKOQly0
今日久しぶりにオイル交換で床下見たらオイル漏れが結構激しい…まぁこれはパワステオイルなので以前から知っていたので特に気にしない。
あと嫌な予感してたけど、ドラシャブーツが破けてた…あぁ、また交換か…自分でやってもいいけど正直めんどくさい…お店にお願いしようかと考えているけど、車検NGなクルマ(マフラーがダメ)で乗り付けるのは正直気が引ける。。やってくれるかなぁ?

316名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/03(金) 18:46:04.57ID:xtxZKd2M0
ブーツなんて車検までほっとく
車検時にはマフラーも戻さなきゃいけないから
戻してから寺でも店でも行けばいい

317ロータリーコマンダー愛用者2020/07/04(土) 00:46:01.93ID:eBFSANLu0
SonyのMEXGS820BTのイルミはこんな色

アンバー
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

レッド
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

ボタンと文字でそれぞれ色を設定可能性だけど、
どちらもレッドに統一して使ってます

318ロータリーコマンダー愛用者2020/07/04(土) 00:48:11.68ID:eBFSANLu0
間違えた…レッドはこちら
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

319名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 00:51:11.48ID:KLswvzjy0
この車買うときに輸入車ってことで少し心配してたけど、予想に反して全くと言っていいほど壊れてない。
ここまで何もないと逆にこれからまとめてバラバラと崩壊していくんじゃないかと心配してしまうw

320名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 06:56:32.77ID:cWy6e0030
心配してていいと思うw もしくはすでに修理済みだったらラッキー

321名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 07:02:47.26ID:RF2xEz/e0
目安として10万キロで色々とポロポロ出てくる
そこを乗り切った12万キロのオレのミニは只今絶好調!

322名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 08:55:30.46ID:Aj3wjrRb0
7回目の車検通してきた
めちゃくちゃ調子いい

323名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/04(土) 23:28:24.74ID:rPb850qW0
助手席のドアが内側から開かなくなった。
内張り外してみたらワイヤーが伸びてる。
ドアロックがまだ外れてないのに、
あわてて開けようとノブを引っ張る奴のせいだな。

324名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/05(日) 17:49:29.85ID:222Qxdnn0
エアバッグ警告灯点灯 消去するもすぐに再点灯
MAPセンサーホース割れ補修した箇所が壊れた 部品は取り寄せてあるので明日交換する

エアバッグ警告灯のってコネクターの接点・コンピュータの故障以外に原因ありますかね?コネクター抜き差しだけじゃどうにもならなかった

325名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/05(日) 19:27:19.22ID:KcJCJu4u0
思い付くのは

ハーネス
メーターユニットの不具合
本当にエアバッグ壊れてる

くらいかな

326名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/05(日) 22:53:22.66ID:zLeHFOJU0
>>324
走行距離10万超えているならスパイラルケーブル断線も考えられる

327名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/07(火) 00:01:17.31ID:k0CiUIxr0
水温計がカーナビに隠れてしまってるのと

328名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 11:31:48.64ID:ER4fVu750
大雨に濡れたR53の皆さん、バッテリーケース確認して下さいね

329名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 15:06:10.28ID:jOXcdRop0
>>324
>エアバッグ警告灯点灯

100円くらいの小さな部品、レジスタが経年劣化ですっぽり抜けてるケースが殆ど。

一番多いのがR53クーパーSならバッテリのプラス側に付いてる
遮断器内。

ドライバ類に、ペンチとエレクトロタップが有ればDIYでカンタンに治るよ。


どこのエアバッグから警告が付いてるか、
OBD診断機で見ればすぐに特定できます。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 15:07:06.71ID:jOXcdRop0
>>324
なおディーラー持ってくとケーブルアセンブリ一式交換、
部品代9万円の工賃10万とか言われるので持ってかないでね…

331名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 15:12:09.35ID:jOXcdRop0
>>324
https://www.northamericanmotoring.com/forums/stock-problems-issues/194471-battery-cable-squib-resistance.html

これの、#19番の人の写真見ればすぐわかると思います

332名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 16:25:52.34ID:HudqlQOI0
>>330
スパイラルケーブル高いからね。しかし工賃10万ってぼったくりだなぁ…

3333242020/07/08(水) 19:56:23.80ID:kYoyHUAt0
今日、MAPセンサーのホースを純正品へ交換し以下のエラーコードが消えて現状では正常に戻ったようです。
1234 Fuel-pump relay,primary circuit-input low
1237 press sensor,intake manifold before compressor-input low
0204 Injector,cyl.2
0202 Injector,cyl.3
エアバッグ警告灯はバッテリーとコネクターを外してコネクターに接点復活剤塗ったりしてみましたがダメでした。
症状としては https://www.minitorque.com/threads/help-on-airbag-code-please.172521/ こちらと同じです。
エラー : [ 0B Battery,positive terminal isolation 1 ] と表示されそのエラーを消すと [ 04 Airbag,passenger,stage1 ] が表示されます。それを消すともう一度0B Batteryのエラーが出ます。
>>331さんのリンクは抵抗をいれてエアバッグを無効にする方法ですかね?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 23:20:41.31ID:YZOHRbcY0
>>333
無効にはしないよ。復活させるだけ

335名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 23:21:41.32ID:YZOHRbcY0
>>333
ウチでインジェクターOリングが劣化して
圧縮漏れしてたときにまさにそのへんのコードが出たよ

336名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/08(水) 23:23:17.40ID:YZOHRbcY0
>>332
正規の手順だとエンジンルームも遮熱板もバラしながら
交換する事になってるから...工賃はしょうがないと思う

337名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/09(木) 15:57:47.44ID:wUeGkvCB0
R53のミニクーパーなんですが、しばらく走ってるとDSCと空気圧の警告灯がつくようになってしまいました
キーをオフにすると消えるんですが、しばらく走っているとまたついてしまいます
原因は一体なんなんでしょうか?
先輩方に教えていただきたいです

338名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/09(木) 16:12:54.29ID:5Gf4jjhW0
>>337
>R53のミニクーパーなんですが

出直してこい

339名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/09(木) 19:15:34.07ID:wr4rsnBY0
ABS/スピードセンサー交換で治るんじゃないかな たぶん左側だと思うけど故障診断テスター使えばすぐ分かる
今度自分で修理するつもりなら買ったほうがいいよ

340名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 13:49:40.13ID:EArSu9sr0
質問です。
ドラシャブーツ交換(タイヤ側)にトルクス必要ですか?
いちおう持ってはいるのだけど。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 16:10:45.65ID:RUKv7eAy0
>>333
エアバッグ警告灯ですが、画像の黄色い抵抗?センサー?部分を青矢印の方向に押す感じでインシュロックで固定するとエラーが消えました。
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚  (画像はネット上で拾ったものに絵を描いたものです)
最初は黄色いものが斜めに差し込んであるような感じだったのを手で真っすぐ治してエンジン自動してみると警告が消えたのですが、しばらくすると警告灯が点いたり消えたりの状態になったのでインシュロックで押さえてみました。
どうしようもなくなったらこの部分交換か抵抗つけてみるかなーと思っているのですが、抵抗は
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-13049/
こんな感じでしょうか?先駆者の抵抗のカラーコードを見ると0.33Ωでいいのかなーと思ったのですがW(ワット)が適切なのかよくわかりません。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gR-10699/ これとか形がピッタリになりそうだけどワット数は余裕があればいいのかな?

342名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 16:12:47.22ID:RUKv7eAy0
× >真っすぐ治してエンジン自動してみると
〇 真っすぐ直してエンジンを始動してみると

343名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 19:33:15.03ID:LDi5Ydhg0
>>341
押さえつけて治る、なら多分よくある「心が抜けてる」状態だと思います。
バラすとポロッと分離すると思う。


北米のMINI関連BBS見てると抵抗は「3~4Ω」で成功したって人が多いみたい
厳密じゃなくて大丈夫。手に入りやすいサイズで

動力回路ではないので3wどころか1/4wで全然大丈夫だと思うのですが、
「3.9Ω 5W」での成功例が多いので心配なら近い値を探されると良いかと。
(単に北米で良くあるサイズなのかなと思ってますが)

344名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 19:46:05.54ID:LDi5Ydhg0
https://www.monotaro.com/g/04244271/?t.q=3.3%83%B6

自分に見つけれたのはこんな所だなぁ…

345名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 20:04:12.52ID:RUKv7eAy0
0.33Ωじゃなくて3.3Ωなんですね
危うく昨晩ポチるとこでした。もう一度確認してみて購入します

346名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 23:39:11.79ID:N3by5XWX0
3.9Ω 5Wの抵抗はヤフオクでも手に入りますね
以前キーレスのボタンが壊れたときにヤフオクで調達しました
モノタロウの方が配送が早いかな?

347名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 05:11:29.07ID:+FSb0hjg0
いろいろ見てたら朝になってしまった・・・
とりあえず Battery Safety Terminal や BTS でYouTubeやググるとなんとなく分かりました
エアバッグと連動してバッテリーのプラス端子のケーブルに付いてる火薬が爆発して線(メイン電源一部のジョイント)が切り離される仕組みになっていて、オルタネーター等に通電しなくなる。
でも窓開けたりウィンカーだしたり緊急時に必要な箇所へは電気は流れるよってものらしい
古めのBMW車(他のメーカーは知らない)では誤作動で不動になっちゃったりもあったらしい
R53ミニだとBTS配線ASSYで5万円以上するらしい
そもそも車ぐちゃぐちゃになったらオルタネーター等の電源だけ遮断しても配線がどういう状況になるか想像できない
だから線を切断して機能を停止させて修理したほうがいいかなと思いました もっと経年劣化していきなり誤作動でレッカー移動とか面倒ですよね
慣れてる人なら応急的に繋げばいいだけみたいですが ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

 この動画の修理では接触不良による火災のリスクがありそうですけど
とりあえず現状でバッテリー直で1本電線繋いでるからそれも悪さしてないか一旦外してテストしてみます。
切り離した線の先にスイッチついてるよと誤認させる抵抗を付ければいいんですね

348名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 05:12:49.34ID:+FSb0hjg0
訂正) × BTS → 〇 BST

349名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 07:43:38.79ID:cwDQFMIA0
>>339
ありがとうございます!試してきます!

350名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 09:37:40.42ID:YOaLFJu/0
PW不動キター!

351名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 11:52:18.57ID:uE2CM6EM0
>>350
おめ! 良い重ステ買ったな!

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 19:18:46.70ID:6wSzZ2ME0
ミニって頑丈?
車買い換えるのに頑丈なの欲しくてドイツ車にしようと思うんだけどどうかしら?

353名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 19:26:00.80ID:uE2CM6EM0
ドイツ車のスレで聞くのが良いのでは?

354名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 19:28:25.90ID:uE2CM6EM0
ああ、誤爆じゃないのか
ドイツ車とも言えるのね...

剛性感という意味ならミニは全世代同クラスの他のクルマと比べるとかなり高いよ

壊れない、の意味ならもう少し新しい第二第三世代のミニのスレで聞いた方が良いかと。

初代もちゃんとメンテしてれば早々壊れないか、
壊れても基本は大衆車だから安く治せます。

355名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 19:29:45.38ID:6wSzZ2ME0
ドイツ車スレあったのね
ありがとう
でもミニの堅牢性も知りたい

356名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 19:31:37.98ID:6wSzZ2ME0
うわタイミング!
詳しくありがとう!
ミニも違うスレあるのか…
ちょっくら行ってきます

357名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 21:23:56.63ID:uE2CM6EM0
10年くらい前、高速で路面一面にひょうみたいなのが積もってて90km/hくらいで路肩のワイヤーロープに突っ込んだ。
エアバッグ開いたけど体には何もなかった。戦車みたいと言われた剛性のおかげかな?
残念ながらクルマは左フロントがもげて全損。今乗っているのは2台目です。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 22:35:02.34ID:waywTava0
自分である程度の修理するのであればいいけど、今から買って修理していくのは正直オススメしない。どうしてもR50系に乗りたい!って思い入れがあるなら別だけど
車輛購入価格+修理代や内装パーツ類で+50万円は用意しておいたほうがいいと思う
選ぶなら車庫保管されてた車で外装が綺麗なほうがいいと思うよ 板金や全塗装は金がかかるからね
国産車にタワーバーいれて剛性高めるとか

359名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 09:12:05.42ID:p2WKh9GZ0
若いうちにR50〜53乗ってみるのはアリだと思う。
自分で治す練習にもなるよ。面倒くさい人はだめだけど、
洗車やライト磨くのが好きな人は意外に素質あるんじゃないかな。
ポルシェやフェラリじゃないからそんなに敷居は高くない。死ぬほど後悔することもない。
ここにいる人はみんな何歳くらいなんだろう?仕事で車いじってる人が多いのかな?
女性はほとんどいない感じがする。

360名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 09:49:54.33ID:J/JXPczZ0
>>359
>洗車やライト磨くのが好きな人は意外に素質ある

これはホント同意。
凝り性な人にはホント良い趣味だと思う

361名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 09:52:18.03ID:J/JXPczZ0
>>359
>ここにいる人はみんな何歳くらいなんだろう?仕事で車いじってる人が

26で買って今年40歳だよ
人生の美味しい所を全部一緒に過ごした気がする

仕事はIT系でクルマ全く関係無いですが
オイル交換から始まって今じゃクラッチ交換までDIYしてます
ミニ弄りの為にガレージ付きの家を建てました

362名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 10:09:34.27ID:fcyZG+EB0
45歳

自動車部出身で学生時代はユーノスロードスターのエンジンやミッションを降ろしてた。
ミニは車検やオイル交換する位でタイベル、クラッチ交換は寺に出した。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 10:25:47.63ID:p2WKh9GZ0
皆さん錚々たる経歴の持ち主ですね。飼われてるミニは幸せだろうな。

364名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 21:37:20.80ID:j4ZislJJ0
自分で分解整備とか出来れば部品代だけで色々リフレッシュ出来るんだろうけど時間と労力と工具と場所などを考えると車屋に任せる気にしかなれないんだよな。
ただ、塗装とガラスを磨くためにポリッシャーは買った。

365名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/19(日) 10:36:54.50ID:S11nadAx0
急に車体下からパキッ!ポキッ!


みたいな異音がする様になって、一体なんだと思ったら
遮熱板止めてる皿ナットみたいのが一個緩んでるだけだった...
些細な事で起こるんだなぁ異音って。
車屋さんが異音とかは対処したくないってのがよくわかった

366名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/19(日) 23:22:57.70ID:ajC8aj0k0
昨日はボンネットのダンパーを変えた
気持ちが良いけど、ボンネットオープンワイヤーが弛んできた。釣り道具でラインに挟む鉛でかしめたら凌げそうだね。

367名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 12:18:14.93ID:00Fz3/Uu0
>>366
釣り道具も使えるとは面白いですな

自分は端っこにタイラップ巻きました

368名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 15:27:09.19ID:ituMlmap0
質問です。
ノックセンサー交換するのに、水回り、オイル関係、燃料系を外さないといけないですか?
インマニ、S/Cなどを外さないといけないのはわかったけど。できれば液体系を外すのは避けたいです。
R52 Sです。

369名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 16:44:07.95ID:bqG/ye+f0
ほぼ↓のような作業になると思います。冷却水は必ず抜く必要がありますが、冷却水を抜くのが面倒だと思われるなら絶対無理な作業難易度だと思います。
例えるなら冷却水を抜いて入れ替える作業を10回やるのとスーチャばらす作業どちらが楽かと聞かれれば冷却水の入れ替えを30回やるほうが楽ですと答えます。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


https://www.pelicanparts.com/techarticles/MINI/79-ENGINE-Knock_Sensor_Replacement/79-ENGINE-Knock_Sensor_Replacement.htm
S/C(スーチャ)バラすなら
ウォーターポンプ 部品番号 11511490591 参考価格 20794円
冷却水Oリング(ウォーターポンプとエンジンブロックの接続部) 部品番号 11517509186 参考価格 721円 直径34,52X線径3,53(国産Oリングで代用可能100円くらい)
プロフィール シーリング(インマニとスーチャの接続パッキン) 部品番号 11610020836 参考価格 4535円
スーパーチャージャーオイル交換 参考価格 スバルギヤオイル・MSC 500ml K0378Y0000 4725円
(必要はないけど折れた場合)インテークパイプ負圧センサー 部品番号 11651504943 参考価格 4078円円
(各送料・税別)
も考慮したほうがよいかも。冷却水Oリングは必須です。
慣れた器用な人なら1日でいけるのかな?自分の場合はトラブルもあったので作業は3日かかりました。とても疲れます。

370名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 17:02:11.18ID:bqG/ye+f0
あと余裕があればリリーフバルブとサーモスタッドも交換してもいいかもですね

371名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 17:07:20.07ID:bqG/ye+f0
上記の部品は2003年9月式R53のものですので適合確認はしてください

372名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 17:25:58.30ID:bqG/ye+f0
↓の動画にノックセンサーがはっきり見られますね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


茶色く錆びたエンジンブロックの中央上付近のボルト止めしてある線の付いたものですね
微妙に隙間はあるのかな?
ノックセンサーの故障は確定なの?

373名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 17:40:40.67ID:bqG/ye+f0
これ見る限り隙間からってのは無理そうでした
https://www.goo-net.com/pit/shop/0550892/blog/267203
ダメもとでコネクターの接続部を接点復活剤なんかで洗ってみては?

374名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 23:36:05.47ID:DEAnLsur0
先ほどぼくのミニクーパーが走行距離10万キロに達しました
祝日はヘッドライトを磨いて洗車します
10月に車検を控えてますがどうしようか、、、

375名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 00:29:24.92ID:ZBMFcAxn0
>369
>370
>371
>372
>373

コメントありがとうございます。
そうですね。せっかくS/C外すのならそこら辺の整備もやりたいところです。
簡単にアクセスできるなら自分でやろうかなと思いましたが、プロに任せた方がよさそうです。
とりあえずテスターでノックセンサー異常を検出していますが、走行に支障はないので車検の時にでもお願いしようかなと思います。
ありがとうございます。

376名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 07:34:40.14ID:XNcFKWaM0
>>374
どうしようかって車検が来たら通さなきゃな��

377名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 12:14:48.27ID:E/8/jEPV0
ユーザー車検を楽しく通すのも良いすなぁ

378名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 12:19:34.26ID:YNu5Hdqs0
10万キロの壁を乗り越えたら
車検とオイル交換位しかする事なくなった

次の車検は来年の冬だ
それまで何しようか

379名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 12:52:57.00ID:ogveEHWd0
>>378
確かにね。10万キロまでに色々経験したけど、超えてから何も酷いことはないね。中古買うなら毎日乗られてきた10万キロ超えたものが良さそうとも思える。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 13:00:17.42ID:ogveEHWd0
一つ質問!
ジャッキアップする時って車載工具以外のであればパンタグラフ式を使ってますか?何で上げてますか?
車載工具の片持ち危なくて怖いんですよね

381名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 13:06:33.53ID:x/EaBjsE0

382名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 13:12:39.79ID:x/EaBjsE0
ジャッキは2ton 馬は3tonを4個です。ジャッキは1.5tonじゃ少しキツいと思います。大きいほど楽ですけど自分は手持ちで少し移動する必要があるので小さいの使ってます。
馬は2tonでもいいですけど3tonのほうが安心です。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 19:02:14.51ID:+m1MEuYM0
走行10万キロクーパーS/6MT乗り出し価格45万は買いか?

384名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 19:18:59.47ID:x/EaBjsE0
>>383
内・外装の状態や年間どれだけ乗るかとか整備履歴とか整備にどれだけお金かけるかとか色んな情報がないとなんとも言えないですね
エンジン・ミッション状態いいなら数十万整備すればバッチリだろうけど外装ボコボコだとどうしようもないし

385名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 19:59:32.21ID:+m1MEuYM0
>>384
外見は綺麗だったです内装も別に普通に綺麗に見えた、中古を買いどれだけ金をかけるか?乗って気に入り直したいならだが、金あるなら高年式を選択するだろうね。

タイヤもまだ使えそう17インチは純正ですかね、スタッドレスタイヤも買う必要あるしタイヤホイールもうワンセット冬は16インチや15インチでも良い位だが、すると50マンは超えてしまうね。
マニュアル車欲しがる人は少ないと思うから値下げして欲しいくらい。

初代2003年式ですから何かしらのトラブルは想定しなきゃならんだろうからね。
スーパーチャージャーもどうなんだろう、まだしっかりエンジン回して見て来た訳では無いです。

他に気になる競合車もありまして
絶対ミニクーパーs と言う訳ではないが、タイミングチェーンらしいから気になったし6MTな点も興味深いですね
他に考える競合車はタイミングベルト要交換のドイツ車ですからね。

386名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 20:23:03.24ID:x/EaBjsE0
とりあえず修理・点検が必要な場所として
エンジンオイル漏れ タペットカバー・ドレンパン・ヘッドカバー・オイルフィルターブラケット というかエンジンオイル関連全部
パワステオイル漏れ ホース関連全部
エアコン コンプレッサーマグネットスイッチ
冷却水 樹脂ジョイント劣化 ゴムホース劣化
燃料 給油口〜ガソリンタンクのホース劣化ヒビ割れ 燃料ポンプ・フィルター
クラッチ クラッチ一式
吸気関連 ホース劣化 ブローバイ多めなので汚れが凄い キャッチタンクあったほうがいいかも
電装 後部バッテリーケース水漏れ 防水処理で治せる
色々 各所ゴム部品劣化
各所錆び ドア・ハッチのウェザーストリップを剥がすとだいたい錆びてる バッテリーケース内錆び 下回りはマフラーが一番錆びやすい ホースクランプ類も錆びやすい

クラッチ・エンジンが無事ならDIYでも作業しやすいのかなと思いますけど、修理を業者任せなら費用的に他の新車買ったほうがいいんじゃないかなと思います。

387名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 20:28:02.58ID:x/EaBjsE0
>>380
酔った勢いでレスしてますけど、車載のジャッキで揚げてブッ倒したことありますw

388名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 20:29:16.09ID:E/8/jEPV0
>>383
通常なら下取り0円な事を理解した上で
納得できるプラスの価値、整備やオプションが備わってるなら買いだと思うよ。


買っちゃえいやっほおおおおう!
と言いたい気持ちも強いんだけどさ....
世の中悪い人も居るから

389名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 20:43:14.94ID:x/EaBjsE0
車輛45万円ならとりあえず100万円あればなんとかなるかなと思います。150万~200万あれば完璧にできると思います。

390名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 21:00:23.41ID:+m1MEuYM0
>>366
そこまで完璧な中古車を求めているなら、予算は100万かな。
ある意味賭けだからね、もう少し安くなるのを待つか
車検付き物件だからすぐ乗れるけどね
他にチャージャーではない3007年物件もあるが車検なしAT、乗り出し50くらいか?

急いで手を出す訳でも無いですが、ミニクーパーの選択肢が増えたので、もしかしたら買うかな?
そんな所でした、色々教えて頂き感謝します。

391名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 21:02:21.67ID:+m1MEuYM0
↑訂正2007年、失礼しました。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 21:05:00.81ID:x/EaBjsE0
>>390
玉数減ってきてる感じだから今が底値かなーって思います
完全なるゴミになるか付加価値でるか でないかw

393名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 21:09:47.53ID:+m1MEuYM0
確かに6MTは少ないよね、そこが惹かれたポイントだけど

394名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 21:40:25.21ID:XNcFKWaM0
壊れにくさ、メンテし易さで選ぶならNAのMT
逆に選んじゃいけないのはCVT

395名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 22:02:14.93ID:+m1MEuYM0
うーむNAのMTはなかなか無さそう5速だよね

396名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 22:35:35.68ID:E/8/jEPV0
NAのR50、mtは後期型はゲトラグで信頼性高い

前期はミッドランドで理不尽に壊れるのが知られてる
可能なら後期型を

スーチャーのクパSは全期ゲトラグ。
mtが壊れる心配は多分要らない
クラッチとか消耗品だけちゃんと変えてあげる

397名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 22:37:40.47ID:E/8/jEPV0
r53なら、もはや「壊れてるのを」かうのもアリ。
中古車屋は絶対手を出さないから底値。

ミニは定番故障箇所も直し方もよく知られてるし情報多い
それでいて安く直せる

398名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/22(水) 22:59:11.94ID:+m1MEuYM0
改めてニワカの質問だが、ウキを見たら第一世代は2006年までとあった。
2003年MT6の他に、2007年のATが似た価格帯であり、こちらは車検無しであまり興味はないが

第二世代はエンジン周りなど何か変わったのだろうか?車種バリエーションが増えただけなのだろうか?

第三世代も見るとセンターにメーターの代わりにナビがあったりして、こちらが良いけどね。

街中でミニクーパーはよく見るがまだ各世代を見極められないニワカなんで勉強です。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 00:22:59.38ID:P7KJlpuj0
第一世代はBMWとクライスラー共同開発エンジン
第二世代はBMW製4気筒エンジン
第三世代はBMW製3気筒エンジン

第一世代は自分で直すのを楽しみながら乗れる人じゃないと
全部の修理をディーラーやショップに任せていたら
メンテ代だけで後の世代買える位掛かると思う

400名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 07:35:43.77ID:jn0P7lZ20
第2世代はタイミングチェーンテンショナーの劣化と破断。
コマずれによるエンジン異音、出力低下や始動不良がある。ググると出てくる。
定期交換で対策は可能ではあるが。

401名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 13:37:32.03ID:mtAl9FHW0
第2世代もほしいけど、友達のR56とDS3が同時期に補機系かエンジントラブルになったのが印象にあるから手が出せない。ちゃんと整備したら問題ないだろうけどね

402名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 15:35:22.50ID:skbsylv10
>>399
非常にわかりやすい世代の違いの解説に感謝であります。

エンジンが別物に進化しているんですね、やはり第二世代は多少の割高感はありそうですが、実車でも見て来るかなと思っています。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 16:21:38.40ID:P7KJlpuj0
>>402
クルマとしての完成度は第二世代以降の方が高いですが
第一世代には過激なハンドリングやクラシカルなデザインなど特有の魅力があります。正直ハードルは高いですが本気で飛び込んで来れば、このスレの住民が力になれると思います。

いい色買ってね!

404名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 17:43:11.20ID:7oYe2+3K0
レリーズベアリングは必ずイクから20は覚悟してね。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 18:23:47.75ID:Mea2O7380
第二世代のAT走8万キロ物件を見て来ましたが、売れたみたいです。
店にまだ車はありましたが、古いけど人気車種ですぐ売れるみたいで

車検をとり45万くらいが最低ラインなのは理解しました。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 18:26:25.52ID:Mea2O7380
>>404
>レリーズベアリングは

マニュアル車の話だよね?
FFだから脱着工賃かさむんですかね

407名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 21:13:41.34ID:7oYe2+3K0
>>406
MTの話です。
サブフレーム降ろしてミッション外すのででかい工事になります。
10万キロちょい前くらいに発生して路上で不動になりドナドナされました。
噂によると工場出荷時のグリス塗布量が少ないために起こってるとか…?
まぁこの世代のMINIのマニュアル車では定番のトラブルですね。

408名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 21:20:49.49ID:Mea2O7380
なんと!キツい話ですね
MTの盲点はFFならでは脱着面の作業性か、そんな色々なトラブルをした後の10万キロの訳無いかな

まーATに比べたら安上がりか

409名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 22:06:32.21ID:7oYe2+3K0
初代で定番のトラブルといったら他には燃ポン、ドラシャブーツ、リザーバタンク(Sのみ)、ラジファン低速が回らない、各種オイル漏れ、かなぁ。
自分のはドラシャブーツを今度直す予定。リザーバタンクは去年3回くらい交換しててやっと当たりを引いたみたい。物の良し悪しあります。ラジファンは自分で直しました。配線に抵抗かませるだけなので簡単です。Amazonやヤフオクで売ってます。燃ポンはそろそろ壊れそうでびくびくしています。
初代の後期モデルはそんなにヘビーなトラブルはない印象です。
自分は経験していませんが、2代目は特に前期モデルはエンジンオイルの消費が激しいのがあるらしく(確か下がりなのかな?ステムシールがよくないみたいです)苦労するみたいです。あとは直噴の高圧燃ポンも壊れやすく、10数万するらしいです。あとはイグニッションコイルとか。
現行の3代目はまだよく知らないです。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 22:07:41.08ID:xaNiMtWD0
確か第一世代だけがローバーによる基本設計なんだよな?
設計がほぼ終わって「いよいよ製造開始だ」となった時に倒産してBMWに買われ、BMWが製造するにあたって設計も手直しを受けたという話だと記憶してる。

411名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 22:20:21.76ID:9vKbjsXW0
>>409
ドラシャブーツ自分も気になるんで動画か画像で情報もらえたら助かります

412名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 00:07:09.65ID:lWe9hnN+0
エアコンが壊れたー!


で、クラッチコイルだけ買っといて良かった...
ホントにこれだけで治るんですね
ガス抜く事も無く2時間で完了

嬉しくてムダにドライブしてきちゃった

413名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 00:09:16.91ID:lWe9hnN+0
>>409
変なガソリン入れたりフィルター無交換でない限り
燃ポンそうそう壊れないよ。

フィルター無交換と乗らなすぎてガソリン変質、がポンプ逝く要員

414名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 00:49:39.63ID:lWe9hnN+0
>>410
MGローバーはBMWに丸ごと買収されたので
厳密に言うと倒産はしてないよ。

最終的にMINI関連のブランドや設備と、ランドローバーのSUVノウハウ(X5になった)だけ残して
後は切り売りされた。


初代の設計は確かに旧ローバーで間違いないよ
英語だけどここがめちゃ詳しい
https://www.aronline.co.uk/cars/bmw-mini/mini-2/r50-development-story/

BMWがやったのはいくつか仕様を確定させた事
(エンジン、リアサスの形式)だけで、
エンジニアリングはローバーが実行した

415名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 01:17:58.53ID:aMHojTXw0
MGBのオープンカーを親戚が持ってるけど乗ってないから俺にくれないかなーって思ってる

416名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 08:02:06.38ID:dwLfLl/I0
>>414
ミニのルーツというかコンセプトが見えて面白かった!

417名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 10:35:32.04ID:lWe9hnN+0
ギリギリまでローバーK型エンジンで行くつもりだった、
ってのがちょっと面白いよね。

エリーゼにスーパーセブンと英国車乗りからすると
馴染み深いエンジンだけど
積まないでくれて良かったとも思うw
耐久性...

ちなみにK型は上海汽車がMGごと買い取って
今も中国ロシアアフリカで生産されてる

418名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 19:20:52.44ID:vC4g+MHK0
第二世代物件が売れたみたいで掲載がなくなってた、走行18万キロ40〜50位内が激安の相馬か
当たりかハズレかは乗ってみないとわかりませんからね、何から行くのか運次第
こちらはATでがMTだから安くなるとも言えない感じでしょうかなね

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

419名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 19:22:02.15ID:vC4g+MHK0
↑訂正します走行8万キロ

420名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 20:19:33.32ID:oyiB3ytC0
>>418
クルマ買う以前にやらなきゃいけないことが山ほどあると思うが。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/24(金) 20:51:10.77ID:tz4yvjPB0
貯金しろとか?激安物件買うような人が貯金なんて
車屋さんを色々て見ていると
激安系を多く扱う中古車屋さんの中には自社ローンなんて言う店もありますが、ブラックでも借りられると言う事か?金利は高そう

422名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 09:06:17.30ID:HulvsiTc0
初代はヤフオクで個人から買うのが一番では無いかと思ったり


中古車屋さんはよほどミニに強い店でも無い限り、
整備も何もしてくれないから。
乗ってた人から直接買えば、まだ前の状態に関する情報が手に入る

しかも店より数十万円安い

423名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 09:55:19.18ID:omCmnIFm0
もうこのスレの住民が売ってやれ
どうせ2~3台持ってる奴いるやろ?

424名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 10:29:35.37ID:HulvsiTc0
2-3台欲しいねぇ...
調子悪いミニを保護して回りたいよ

425名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 10:30:35.91ID:kUjTv/n60
そしてミニ販売店がまた一つ増えるのであった

426名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 12:04:03.68ID:rRmvr1an0
昔のスレでパワステの耐久性を調べる為に毎日駐車場で据え切りしてる
って人がいたけどまだ乗ってるのかな

427名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 13:34:14.06ID:Rwm2XqaX0
>>422
中古車屋でミニに強そうなとこを見つけましたよ、数台あるししかもMTが多い、他に在庫の車もMT車がチラホラあるし自社ローンがあり。走り屋系やらそちらに強い雰囲気を感じる店です。
自分が関東圏ならすぐ店を見に行きたいとこ

428名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 21:25:27.64ID:WBEneZVb0
http://www.mini-delta.jp/
回し者では無いですが、ミニデルタさんが閉店セールやっておりますのでよかったら是非。
僕はコンバチ棒を購入しましたよ
サスも欲しかったなあ

429名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/25(土) 21:48:08.42ID:7+kzVDAP0
車が無いからパーツはまだw

430名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/26(日) 20:41:24.89ID:PXqvHzV00
エアコンつけたら随分振動が凄くて、
イエローハットでガスの入れ直し頼んだら
適正量415gに対して260gしか入ってなかったとの事

適正量入れ直して快適なエアコンに戻りました。
皆のエアコンも快適で有りますように

431名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 00:51:06.67ID:qxtQ+1QE0
エアコンガス、こないだ補充しました。キンキンに冷えて寒いくらい。以前このスレで出てたワコーズの添加剤は今回は必要ないな……
イエローハットと言えば、うちで車検受けませんかとDM来たんですがまあ外注で割高になりますよね?

432名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 02:30:47.18ID:8iSCW1tY0
釣られてコンバチ棒買ってしまったw ステンレス製が出ているとは知らなんだ…純正コンバチ棒との機能面の差は期待していないけれど、ステンレス特有の輝きが楽しみだ!

433名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 11:26:40.84ID:D2/cpEs30
>>431
外注はどこでやってもDIYよりは当然高くなるわけで、
どうせお金払うなら気持ちよくお願いできる所に
依頼するのが良いと思うんだ。

カー用品店でも良い所も有るらしいし、
ミニ専門店でもクルマ好きの友人でも全部同じ事かと。
チェーン店は本当に現場の人次第で良し悪し変わると耳にする


金額的には、依頼内容が同じだったら大差無い事が多いよ
依頼する側が見積もりの中身理解してればどこに出しても安心感が増すね。

434名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 20:16:05.94ID:qMo0vKHj0
>>433
はい、あいにく越してきたばかりの土地で知っている車屋さんがないので
車検に向けてあちこちお邪魔してみようと思います

最近クラッチペダルのゴムが取れるようになりました
最初は走行中だったので少し焦りました、みなさんもお気をつけください
こんなのぼくのMINIだけか笑いや笑ってる場合じゃないか

435名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 20:23:24.50ID:a2gBKbGN0
>>432
二種類の金属を接触させるのは錆を生みやすくなるんじゃなかったっけ?

436名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 08:27:42.91ID:v04JgAx90
R56sのブレーキキャリパーやローター、パッドはポン付できるんでしたっけ?交換された方はいますか?

437名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 18:51:00.07ID:ZbiuCqSR0
製造時期でブレーキホースとキャリパーの接合部の形が違うけど
もし古い世代の場合はホースも交換すればOK

調べるか、不安ならホースも古くなってるだろうから
R53後期ーR56用に変えればハブに対してはポン付けだったはず

フロントね。リアはどうなんだっけ

438名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 20:04:57.57ID:zaXeV0m80
>>436
フロントはポンつけできる。ただホースは使えないかな。おれのはステンメッシュホースいれてる。
リアは53と56でサイドブレーキの構造が違うとかでポンつけできないみたい。なんかアームを削ればつくらしいけど、さすがにアームを削るのはちょっと…ということでおれは変えていません。

4394322020/07/30(木) 22:21:37.01ID:uLcARACw0
>>435
塗装があるから問題ないと思いたい
でも、ボルトは影響を避けられないんだろうなぁ

440名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/30(木) 22:27:47.37ID:uLcARACw0
>>437
キャリパーメーカーが違えばワイヤーの引き代も違うのが普通なので、PKBレバー交換が必要になるかも

441名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/31(金) 13:58:16.01ID:cSeUcBx50
R56のアルミのリアトレーリングアーム、
マウント部分付け替えてアダプタかませば
R53にも付くらしいんだよね。

試してみたい

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/31(金) 14:04:21.78ID:08YScsvS0
R53前期のエンジンマウント交換でアッパーのゴムのマウントって
R50用のを付けたら何か不都合ある?
結束バンドで縛ってる部分以外の違いがよくわからん

R53:22116760448
http://minifans.info/parts-catalog/R53/Europe/Cooper_S-W11/R-N/2002/browse/engine_and_gearbox_suspension/engine_suspension/
R50:22116759732
http://minifans.info/parts-catalog/R50/Europe/Cooper-W10/R-N/2002/browse/engine_and_gearbox_suspension/engine_suspension/

443名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/31(金) 16:20:59.01ID:W2rfbL1F0
>>441
効果考えたらそこまでする意味はないと思うが
しかも稼動部分にアダプターとか
やりたいならやってくれ

444R53 JCW2020/08/01(土) 11:59:49.00ID:bGSsKn5r0
ノックセンサーエラーが出てるんだけど、ノックセンサー変えた方はいるかな?
DIYで変えるには、インテーク外したり、なかなか大変みたいだけど。
特にエンジンの不調はないから、様子見してるけど、なんだか、最近燃費が悪くなったような。。。
普段10が、8.5に落ちたよ。

445名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/01(土) 12:38:39.29ID:NEMFTNyF0
>>444

https://www.pelicanparts.com/techarticles/MINI//79-ENGINE-Knock_Sensor_Replacement/79-ENGINE-Knock_Sensor_Replacement.htm

なかなか大変そうですな
変えるところはまとめてやりたい感じ

自分はそのエラーは見た事ないです
警告灯点くのかな?

446名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/01(土) 12:40:40.59ID:epR/9FBf0
それはセンサーじゃなくて本当にトラブルが出ている可能性がある
エスパーのオレが透視した結果はプラグかイグニッションコイル

447R53 JCW2020/08/01(土) 16:12:53.66ID:bGSsKn5r0
>>445
やはり、交換自体は簡単だけど、そこにたどり着くまでが大変そうですね。

エンジンチェックランプが点灯して、エラー内容を見ると、
ノックセンサーのエラーが入ってました。

まぁ、フロントをバラすならついでに、予防的に部品交換したいよね。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/01(土) 18:01:35.93ID:UjZzcspk0
>>447
エスパーさんが言ってるあたりを先に見た方が良いかなと自分も思うます

誰かにレギュラーガソリン入れられてないかも念の為

449名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/01(土) 21:08:46.96ID:kPkdScvN0
>>447
おれのもノックセンサーエラー出てるらしい。
結構めんどくさいみたいね。スーチャーのメンテが必要になったらでいいかな。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/02(日) 14:19:06.14ID:rvwGMITn0
フューエルフィルターは大丈夫なのかな?
燃圧下がれば薄くなるからノッキング出やすくなるし。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/03(月) 21:02:24.94ID:vGl8Hugi0
>>396
クラッチ交換でフライホイールって交換しなきゃいけない?
デュアルマスフライホイールは高いから海外からシングルマスのを個人輸入しようかと思うんだけど
冷間時アクセルオン1発目のスナッチも無くなるみたいだし

452名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 07:40:29.50ID:hgs+3SaA0
>>451
R53はフライホイールダンパーが壊れたら結局2度手間になるから同時交換が前提になるね。
オリジナルに拘りが無ければオグラクラッチのアルゴスがオススメ
純正の頼りないレリーズベアリングを日本製の良い物に変更出来るだけで価値があると思う。

453名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 08:00:35.33ID:EJvOLSF90
あれ?みんなハイオク入れてるの?オイラ、ずっとレギュラー。
問題出てないし、ハイオク入れても変化は微妙。ススとかバルブシートとか、
本当はまずいのかな?

454名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 08:26:58.43ID:RThWYA9N0
ワンとかクーパーってなんも知らずにレギュラー入れられ続けてる個体多そうだよね

455名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 08:43:34.87ID:MGKxZ8vt0
まぁNAエンジンならそんなにオクタン価に依存しないし

456名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 11:25:58.00ID:ux5cXf170
>>453
衝撃だ...

レギュラーなんて複数回給油したら
一回ハイオクに戻したくらいじゃ性能戻らないよ

専用機械で長期学習リセットしないと

457名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 11:27:04.39ID:ux5cXf170
しかしネタじゃなくてホントにレギュラー入れてる人が居るとか、
本当におるんか...

458名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 11:46:41.26ID:cXGi3Arh0
衝撃でもなんでもないだろ
中古の輸入車なんて昔からそんなもんだよ

459名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 12:18:47.17ID:MGKxZ8vt0
ヨーロッパのオクタン価は91〜95
日本のレギュラーガソリンのオクタン価は89ハイオクは96

だから正確に狙いの品質通りの性能を引き出すなら
レギュラー:ハイオク=1:1位でブレンドするのが良い

460名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 12:55:58.97ID:Fl662o0X0
>>459
BMWの指定燃料はNA車でRon94以上、
ターボ、スーチャー加給車はRon97以上

日本のレギュラーとハイオクの最低保証値考えたら
一対一で割るのは到底無理やぞ

461名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 14:42:13.70ID:3MBx3Xem0
オクタン価って混ぜて撹拌すると中間値になるの?

462名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 16:13:13.50ID:pfh1MOcT0
中期のクラブマンがあった6MTから見てきたが、となりにミニの限定車もあった、スピーカーが沢山付いているやつ、こちらは普通の長くないやつでATでした。

営業マン感じ良くて良く話てくれた、ミニはエンジンの機密性が悪いので、とにかくオイルメンテナンスはマメに行う事でした。これは輸入車全てに言える事らしいけど
クラブマンは何も考えていたかったが、たまたま6MTがあったから、よく見たら車体が長い

463名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 16:15:53.91ID:pfh1MOcT0
ミニは純正オーディオ周りが好みが分かれるところですね。
ナビはスマホあれば良いけど、ダッシュに後付けはなんか好きじゃないが、今ならスマホリンクのタイプもあるが

中期は60〜乗り出し90ぐらいが相場かな
トラブルも少ないならこの辺りが無難なのかな?
しかし50万くらいの物件はないものかとも思う

464名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/04(火) 16:39:47.23ID:Fl662o0X0
>>461
そつだよ

465名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/05(水) 21:53:30.82ID:Ozuc3ity0
https://kuruma-ex.jp/usedcar/detail/ccVU4160136588?action_type%5BccVU4160136588%5D=search

随分安いけど、なんで?

無段変速ってのはもしや

466名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/05(水) 22:00:43.89ID:J9vjlLaX0
は?こんなもんでしょ?
何が疑問なのかわからん

467名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/05(水) 22:11:30.38ID:Ozuc3ity0
前期のCVTは地雷だったよねアッセンブリー交換70万だったね修理はケースバイケースだが

468名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/05(水) 22:18:48.18ID:A1pY6JBz0
どう見ても後期でしょ
年式的にも本来の価値はこんなものかと思う

469名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/05(水) 22:20:02.85ID:Ozuc3ity0
CVTの走行このくらいで、乗り出し価格なら安いと飛びつきいずれ泣きをみるのか?

本体価格25.0万円(税込)
年式 2003年
(平成15年)
走行距離 58,000km
車検 車検整備無
修復歴 なし
在庫確認するべきか?
見積依頼したにせよ40ってとこかな微妙

470名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/05(水) 22:26:46.78ID:Ozuc3ity0
クラブマンとカムデンが並んでた、乗り出しで90だせたら安心なのか?走行8-9万キロで60-70万高くないか?

カムデンはATで
クラブマンは6MT

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

471名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 01:08:57.43ID:42/pn4Re0
>>452
サンクス
アルゴスも高いよね・・・
ヴァレオのシングルマスキットだったら送料込みでもかなりお値打ちなんだよなあ
何でOEMキットを国内で販売しないんだろうね?

472名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 01:24:51.70ID:p0U2nfU00
>>471

https://www.あmazon.com/Valeo-52151203-Solid-Flywheel-Conversion/dp/B0049PMBCM/

コレだよね?

もう7年15万km使ってるけどすごく良いよ。
次の交換時はクラッチだけ買えば済むから更に安く。

今、Amazon送料高いから
ECSとかで他のパーツと合わせて買えばさらに安く済むと思います

473名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 01:27:41.97ID:p0U2nfU00
さすがvaleoと言うか、
MTが当たり前の欧州サプライヤーはやっぱり数作ってるので
全く不安無いです
(海外のmini ショップで見かけるspeedmasterとかは悪い評価もちらほら...)

良く壊れる純正レリーズベアリングも
対策品?なのかな少し違うのがセットに入ってます

474名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 02:48:36.86ID:42/pn4Re0
>>472
>>473
どうもありがとう
純正OEMでもLUKあたりよりはVALEOの方が信頼性高いイメージなんだよね
レリーズベアリングが対策されているなら嬉しいなあ

475名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 09:26:45.28ID:2YOA8OR20
>>470
スレチ

476名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 12:21:17.23ID:pe9mUyIs0
フォグランプをフォグランプとして使ってない時に光量を落としてデイライトとして使えるように出来ないかな?

477名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 19:14:50.03ID:cTYmh/ED0
>>472
>もう7年15万km使ってるけどすごく良いよ

その海外パーツは個人で取り寄せるしかないのでしょうかね?
ミニをかうならMTに拘りたいです、安い物件さがしてクラッチ交換にレリーズベアリング対策品に交換がベストですね

478^_^み2020/08/06(木) 19:19:44.82ID:cTYmh/ED0
Tが

479名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 19:20:35.56ID:cTYmh/ED0
↑失礼!誤爆しました

480名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/06(木) 21:53:55.91ID:pefxxPUr0
純正のあれってフォグランプなの?
光量弱くね?

481名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/07(金) 00:58:18.50ID:sO300WL40
以前、窓のビリビリ音解消のために油塗りたくったなんて書き込んだ者ですが、今日突然助手席側の窓が全閉のまま開かなくなっていました。
(数日前までは調子よく動いていた)
症状としては窓開閉スイッチを操作するとカチっと小さな音がします。
モーターいったのかな?叩いてどうにかなるんだろうか?とか思っていたんですが、深夜ですが気になってリセット操作してみました。
手順としては 窓全閉状態で動かない→エンジンかける→スイッチを窓全閉方向へ押しそのまま5秒程度保持→これで窓が動き出した→スイッチを窓全開方向へ押しそのまま5秒程度保持
結果これだけで治りました。以前ネジ緩めて窓位置の微調整をやったのが原因なのかな?とりあえず治って良かったです。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/07(金) 05:06:09.96ID:NJuYN4Cw0
フォグなんて明るすぎたら霧の中乱反射して見にくい
てかフォグをデイライトにするな周りのクルマが迷惑

483名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/07(金) 07:17:26.01ID:8NAbPA/90
>>482
ほんと迷惑ですよね

ヨーロッパでは視界が悪くない時の点灯は違反扱いと聞いたことがあります。
日本もそうなって欲しいです。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/07(金) 10:29:42.14ID:FTQliwjf0
>>477
以前国内の修理屋さんで取り扱いが有ると聞いて調べてもらったら
15万円くらいだったような...

なら普通に海外から、なんなら三セット買うよねと苦笑しました

485名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/07(金) 10:31:18.26ID:FTQliwjf0
>>481
直ってよかったですね!

窓位置の初期化はいざって時の為に覚えておきたいですね

近いパターンで、コンバーチブルは屋根開けたままバッテリー抜くと、
通電直後に一度全窓を上下させないと幌が動作しないなんてのもあります

486名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/07(金) 10:59:39.60ID:ga2pV1uu0
>>485
ホントですか!
コンバチで今まさに幌開けたままバッテリー外してるので助かります
バッテリー繋いで直ぐに窓を上げ下げすればいいんですね?

487名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/07(金) 11:53:23.05ID:FTQliwjf0
>>486
なんとタイムリーなw

普通に窓全部上げて、下げるだけで
初期位置が認識されますよ

しないと点滅して幌のアンロック音だけして
幌が動作しない状態になります
知らないと焦りますw

488名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/07(金) 12:50:13.65ID:FTQliwjf0
追記です
毎回なる訳では無いです

ドア周りのハーネスを脱着したりするとリセット必要、
だったかと

489名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/08(土) 00:35:23.11ID:8U/nphCw0
ハブベアリングについて質問していいですか?
2006年〜m14.1.25のボルトに変わったようなのですが
2006年以前のm12ボルトのハブの車体にm14のハブに問題なく交換はできますかね?

490名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/08(土) 12:48:32.24ID:PMpQOo3D0
>>489
出来るよー
ポン付け

491名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/09(日) 03:57:37.95ID:OORWxPnr0
>>490
おー!ありがとうございます!
助かりました

492名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/09(日) 20:02:31.53ID:mruI+8sw0
盆休みも自粛だしミニでもいじろう...


と頑張ったんだけどこの時期にクルマいじるもんじゃ無いねw
熱中症なるかと思った

493名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/09(日) 21:44:30.98ID:fiB+8v050
こんな時期に車検だ
まぁ会社休まなくて良いからお盆に設定したんだけど
暑くなる前に整備終わらせるつもりだったけど梅雨が長くて
オイル交換しかしてないや

494名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/09(日) 23:22:19.50ID:1uW2RAnv0
車検場にはお盆野朗休みはないのか

495名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/09(日) 23:22:52.73ID:1uW2RAnv0
お盆休みな。失礼しましたw

496名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/09(日) 23:34:43.23ID:fiB+8v050
官公庁は暦通りだよ。
この時期行くとラインも空いているし
ユーザー車検だとマンツーマンで面倒見てもらえる

暑いけど

497名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/10(月) 01:42:38.61ID:YOoMssEy0
自分も明後日ユーザー車検です
今年は空いてそうな盆の時期を狙ってみた

4984932020/08/10(月) 06:38:59.84ID:+cJ/JU/60
>>497
私も明後日です。
熱中症にならないように気を付けて頑張りましょう!

499名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/10(月) 08:23:31.48ID:evUEFGus0
ほんとお盆、車検場開いてるの助かる。確かにすいてる。
下廻り点検とか、ほんまに暑いけど。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/11(火) 22:16:34.40ID:KzSrEAaQ0
ユーザー車検の日付よく見たら木曜日だったw

明日も暑いんだろなー!
屋外活動なさる方どうぞお気をつけて

5014932020/08/12(水) 10:38:19.91ID:PAuVm2X80
車検終わった、1発合格
検査官がメーター確認の時
「1万キロですか?」
「10万キロです」
「綺麗に乗ってますね!」
と言ってもらえたのが嬉しかった( ^ω^ )

502名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/12(水) 10:48:14.26ID:vSNhDpxC0
>>501
乙でした!

キモチイイよね1発合格

5034932020/08/12(水) 11:06:48.64ID:PAuVm2X80
>>502
ありがとう!そして ありがとう!

504名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 09:23:32.51ID:GBFOhYiv0
こちらもサクッと一発合格でした!

車検場空いてるねー。
これなら平日の出勤前にできちゃうな

505名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 09:30:19.75ID:q/YdGxRT0
>>504
おめでとう!
平日は朝から行列してた

フレックスだったから、かなり焦った

506名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 11:05:22.28ID:YMEXjnrY0
>>505
ありがとー!

安い方のテスター屋さんが盆休みでちょっと焦りましたがw
ライトだけ調整してもらいました


今ってラインの上で各工程モニターで案内されて
メチャわかりやすいのね。
下回り検査がライブ映像出るのがなんだか楽しかったw

507名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 19:04:50.81ID:QuUTfemw0
R50後期 走行13万km パワステポンプの冷却ファンの振動が足元に伝わるくらいになり、ガラガラ音がしているので、
FCP EUROでOEMファンのみの物を購入しました。ついでにコネクションパイプ(17127515494)も購入しました。
SPALのモーター部分分解してみましたが、ベアリングがダメになるというより、中のマグネットとコイルの隙間が大きくなり軸がブレてガラガラと音がするようになってしまうのですかね?
修理して使えるような気もしないのでバラしたまま放置されていますw
みなさん、やはり交換しているのですよね??

508名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/13(木) 19:12:54.30ID:Tl1UJCBu0
長期連休は時期は濃いネタが出てきますねぇ…私は暑さに負けてイジる気が湧いてきません

509名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/14(金) 17:44:20.33ID:hxXBEo8q0
>>507
私はヤフオクで中古のファンを入手して交換しました
パワステポンプのミャーミャーという音が小さくなりました

今日は朝からヘッドライトを磨きました
先日友人に運転させたとき「暗い!」と言われてしまったので気合を入れて磨きました
だいぶ綺麗になったので照度もあがったかな?

みなさま車検お疲れ様です
そういえばリアのナンバー灯の色が左右で違うのですが、これって車検通るのでしょうか?
レンズがダメになってしまっていたので中華製のLED付きのものを注文したら右側用が二つ入ってまして
交渉したら今度は色温度の違うものが送られてきたという笑

510名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/14(金) 19:56:34.63ID:lTLX2Y6J0
>>509
色違いは全然平気よ
点灯さえしてればOK

うるさいのは前照灯の向きと光量だけだから

511名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/15(土) 20:48:49.04ID:1LOr/iBO0
>>510
なるほど、問題ないのですね
ありがとうございます!

ヘッドランプを磨いたところわずかに明るくなりました
昼間作業したので日焼けしてしまってひりひりしますが良かった

512名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/15(土) 21:50:32.10ID:lsUfJH6S0
パンク修理の関係で、フロント2本を同サイズのスタッドレスに応急的に履き替えたら
空気圧警告灯が付いてしまったんだが、タイヤ交換だけで点灯するもの?

513名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/15(土) 22:49:44.29ID:fMjkCJsf0
各タイヤの回転速度の差を見て検出してるから
前後でサイズ違いは点灯する可能性あるね

514名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/15(土) 22:50:47.46ID:fMjkCJsf0
アクスル単位で比較するものと自分も思っていたけど、
リセットしたら念のため空気圧見た方が良いかな

515名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/17(月) 22:21:05.36ID:HxmiyBKa0
エアコンの冷風が出るには出るんだけど、運転席側の右2つ(一番右とメーター右)からは
手で触って冷たいけど、助手席側の左2つが、明らかに運転席側よりぬるい。

風向は正面だけ・外気導入にしてる。同じような症状の人いる?

516名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/17(月) 22:32:02.71ID:9QnEAKpL0
オートエアコン?マニュアル?

吹き出し口に何か落ちてフラップが動いてないのでは

517名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/17(月) 22:59:30.82ID:HxmiyBKa0
>>515
オート。普段はマニュアルでLOまで下げて、風量4ぐらいで使ってる。
左右で風量に差は感じない。

元々、エアコンの効きは良いほうじゃないけど、左側だけ効いてないんじゃないかと思ってしまう。

518名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 08:39:20.94ID:AWRcfrtg0
>>517
根拠はないけど多分ガスが少ないんじゃない?
私のエアコンもオートだけど、内気循環モード23°c設定で快適に冷えるよ

519名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 14:22:41.44ID:zdQJW8xC0
>>515
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

熱交換器は一つしかなくて、
こんなダクトで左右均等に分配される仕組みだから
左右で温度差があるってのは普通は考えにくいよ

520名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 14:44:55.82ID:i1CUO+lW0
エアコンの吹き出し口から古くなったスポンジが出てきてググったら
切り替えフラップのスポンジで工賃が10〜15万かかるそう
放置して不味い点はありますか?

521名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 14:54:41.33ID:zdQJW8xC0
>>520
特にないよ。キニシナイ

522名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 14:58:43.72ID:zdQJW8xC0
室内側のエアコン関連は
一部センサー類とかはサービスホールから交換できるけど
ブロワーとか奥まった部分はダッシュボード全バラしになるから
工賃高くなっちゃうのよね。


作業としては面倒だけど難しくは無い、
とにかく手間と時間かかる作業だから
環境ある人ならDIYでも出来るのだけど

523名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 15:00:18.74ID:zdQJW8xC0
上部の吹き出し口から異物が入った、
ってのが地味に良くあるトラブルだから
ダッシュボードに物置くクセが有る人は注意した方が良いかも

524名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 15:00:35.47ID:i1CUO+lW0
なるほど、ありがとうございます〜

525名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 18:09:53.53ID:y6X/lFdg0
>>515
私のR53も同じ症状です。外気温41℃を指した先週土曜日。オートエアコンの設定23℃でしたが、運転席側の2つのエアベントからは冷風が出るのに、助手席側は生温かったです。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 21:35:26.00ID:Z3NjxyUL0
自分のR53も運転席側2つのうち窓側の1つが冷たくて左側がヌルい感じですね
余計な物を置くことはないので4異物が入るようなことは無いと思いますが暖房の風が微妙に混じってしまってんのかな?
それでも冷えるから無視してたw

527名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/18(火) 23:47:30.51ID:sEVDKg0Z0
ワコーズのエアコン添加剤を入れると冷えが違うとこのスレでおっしゃってた方がいましたね
高価なのでぼくは普通にエアコンガスを補充しましたが

528名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 11:33:15.65ID:Rf7qz/kr0
助手席側の外のドアノブがかたくて開けづらいのですが、軽くする方法ありますか?2007のr52です。中古で購入当初から開けづらいです。運転席側はまだマシな感じです。

529名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 12:18:27.60ID:Ucw+v82R0
>>528
事故車とかの可能性はある?
フレームやドアが歪んでるとそうなることがある。


動きが「硬い、渋い」のニュアンスは難しいんだけど
もし渋い側、「ジャリジャリ・ガサガサ」する感覚が有ったら
ドアロックのユニットがサビやホコリで動きが悪くなってる可能性もある。

この場合中古のドアロックにでも交換するのが一般的かと。

ダメ元で、ドアロックの部分からシリコンスプレー吹いてみるのは試して損はないかも。
奥まで届かないからあまり期待しない。
効果あればラッキー、みたいな。

530名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 12:25:34.14ID:Ucw+v82R0
ドアのアライメントはボルト緩めるだけで調整出来るから
もしドア交換後時の取り付け不良の可能性があるなら
試す事も出来るけど、
調整はヒンジに対して回転方向にしか出来ないのに注意
(bピラーから近く/遠くへは調整出来ない)

重いドアを手作業で上げ下げするので二人必要です。
よくある作業、だけどもし不慣れならおすすめしないかも。


ドアをぐるっと見て、もしボディとの隙間が一定で無かったらこれをやる必要があるかも知れない。
パネルギャップは理想的には全てのパネル間で一定になります。

ショップならシクネスゲージを各パネルの間に挟んで調べるんだけど、
ユーザが簡易的にやるなら適当な本、雑誌を突っ込むと簡易的にテスト出来ます。

各パネルの一番端、反対の端、真ん中辺り、でだいたい同じ枚数のページを差し込めればアライメントは正常

531名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 12:26:51.56ID:Rf7qz/kr0
>>529
事故車では無いはずだけど、悪名高い中古車屋でかったから心配。シリコンスプレー吹きまくってみます。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 12:27:58.86ID:Ucw+v82R0
bピラーへ近づける、の調整ならば、
調整用のシムを挟み込む方法なら可能です。

ドアを外すので慣れてる方以外はショップに頼んだ方が良いですね。

533名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 12:29:29.84ID:Rf7qz/kr0
>>530
難易度高そうだけど、挑戦してみようかな。貴重な情報ありがとうございました。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 12:31:08.33ID:Ucw+v82R0
>>531
ドア交換だけなら確かに事故車扱いにはならないのですよ。

本当は一緒にフレームも調整した方が良い事が多いのだけど、
それをやってしまうと「事故車」扱いになるからと、やらない人が多い。
理不尽な話ですが。


個人的にはちゃんと直してあるなら多少の事故とか全然気にしないんだけどね。
それよりどんな事故だったかわかる方が重要だなぁ

535名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 12:41:00.32ID:Ucw+v82R0
>>533
DIYer精神素晴らしいと思います!

でもコンバーチブルはどのクルマもボディが歪みやすいのは宿命みたいなもんで、
多少のズレは許容してあげるのも一つの考え方かも。


ちなみに爺さんがやってる板金屋とかならハンマーカンカンで
あっという間に治してくれるかも知れません。
事故修理で必ずやる作業なので。

ドアとかをほんのカンマ数ミリ叩いてズラすだけで治ったりするんだなぁ。アレはホント職人の世界

536名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 22:36:27.27ID:eK9rH6oq0
こないだドア交換してドアハンドル・鍵の交換したけど、ドアハンドルは握ってワイヤーで引っ張って樹脂部品をスライドさせて開閉する感じだから
そのへんが渋ってる可能性もあるね。樹脂部品はそのうち劣化して壊れそうな感じだった

537名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/19(水) 22:49:05.41ID:8HwhTG060
まずロックアセンブリ交換、
変わらずだったらアライメント補正、かなぁ

538名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/23(日) 14:45:19.83ID:a4NkXwDa0
R53の6ATについて質問ですが、6ATだと100km/h時点で6速何千回転ですか?
MTだと高速道路辛いですよね

539名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/23(日) 14:59:28.78ID:+09Jiti60
R53ATって6速なの?MT乗りなので知らなくてすまんが、別にMTでも高速苦労はないよ(100km/h6速で3000rpmもいかないかな。うる覚えだけど)

540名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/23(日) 19:53:38.07ID:NfxwvS0L0
MTで高速辛い、なんてのは自分も初耳だなぁ。

都市部の渋滞が嫌だって言う、
MT乗ったこと無い人は昔から居るけども

541名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/23(日) 21:09:11.89ID:YsYojPBs0
後期型のテールライトの曇りは、もう諦めるしかない?
新品じゃ高いし、中古でも同じように真っ白なのばっかりだし。

542名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/23(日) 22:23:06.61ID:q4k57B440
外側の曇りならピカールで磨いてウレタンクリア吹けばキレイになるよ
内側だったら諦メロン

543名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/25(火) 00:15:59.69ID:e8II5l9g0
スマホホルダー何かお勧めない?

544名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/25(火) 01:19:10.85ID:GNARrCCQ0
qi対応の便利だよ

545名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/25(火) 13:52:49.58ID:e8II5l9g0
スマホがqiに対応してないのよね
というか、どうやって設置してるかを知りたい
吸盤?両面テープ?エアコン吹き出し口?

546名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/25(火) 14:12:26.35ID:i43vuEzf0
これだと置くだけだし使っていない時は畳むと目立たない


https://minkara.carview.co.jp/userid/2165226/car/1667608/9869284/parts.aspx

547名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/25(火) 16:24:27.79ID:GNARrCCQ0
>>542
バラして両面磨くっちゅう手も。

安いボロい中古買って試すのが吉ですかな

自分も中にコバエ?が死んでる...

548名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/25(火) 16:25:41.19ID:GNARrCCQ0
>>545
両面テープでガッチリ付けたよ

なんなら穴開けてボルト止めしようかと思ってる

549名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/26(水) 23:20:39.74ID:0UGycll60
>>548
そうかー できれば跡が残らない取り付け方がいいなーと
思ってるのよね
気分が変わって違うホルダーつけたくなることもあるから

550名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/26(水) 23:22:39.34ID:0UGycll60
>>546
おっと 自分あてだったようだ
気が付かずすみません ご提案ありがとう
実は似たような置くだけタイプ使ってて、
でも夏場は直射日光で過熱するので
ダッシュボード上じゃないほうがいいなーと
思って色々探してるのです

551名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 06:47:48.32ID:CWKfIoQ+0
過熱対策ならエアコン吹出口一択

552名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 09:30:00.10ID:8FxR/3aS0
CDプレイヤーの口を使って固定するやつ使ってる
跡が残らないのが良い点

553名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 11:24:44.85ID:SCtRF9Eg0
>>551
おっと。これはダサい

554名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/27(木) 11:50:12.52ID:PzFhrSwk0
ダサくても実用最優先て選択肢は重要

オーバーヒートするデバイスを使ってるならしょうがない

555名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/28(金) 00:38:25.00ID:J7hdTQFD0
>>551
やっぱそうよね…悩むわあ

>>552
それはめずらしいね
CDプレーヤーにダメージはないのかしら。
まあ、CDなしの社外オーディオに換装しちゃったからなあ

参考になったわ。皆さんありがとう

556名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/28(金) 08:37:14.94ID:W6jWeP560
>>551
MINIのエアコン吹出口用スマホホルダってあるの?

557名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/28(金) 13:12:12.17ID:Bk9nviqd0
ずっとエアが噛むと以前書いたものですが、
その後クーラントホースが一箇所完全に割れて冷却水喪失、
走行不能になりました。

幸い自宅までレッカー頼める距離だったので
diyで治せましたが、
やっぱり何か異常がある時は原因があるもんですね。

修理後はエア噛まなくなりました

558名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/29(土) 05:12:46.11ID:ykTSSiCa0
>>193
>>195
予算の関係で二代目中古車を探してたんですが(´・ω・`)
初代は値段は安いんですが、車体がやれてて部品交換で
結局高く付くと思っていたんですがそれは

559名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/29(土) 06:12:22.46ID:nKq9F/r/0
>>558
自分で整備出来ればそんなにはかからない(かからないとは言っていない
維持が楽なのはNAのゲトラグMT
CVTは絶対手を出しちゃダメ

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/29(土) 19:11:38.15ID:K/geFEi10
NAのゲトラグMTって何年からだったっけ?
初期はゲトラグと違ったよね

561名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/29(土) 20:45:26.25ID:nKq9F/r/0
フェイスリフト前はローバーの「GS5-65BH」通称ミッドランズ
2004年7月以降はゲトラグの「GS5-52BG」

ただミッドランズも設計はローバーだけど
製造していたのはゲトラグ

562名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/29(土) 21:43:50.05ID:KHstSWGr0
先週末ぶりに走ろうと思ったら、キー回した瞬間「カチッ」って音がして、メーター全消灯でエンジン始動できず。
バッテリー上がりかと一瞬思ったら、2回目で普通に始動した。

時計もオーディオもメーター表示も初期化され、マイナス端子抜いた時のような状態。

経験のない症状にビビってる。。。出先で始動不能だけは嫌だ。
バッテリーは今年の2月に交換したばかり。乗る頻度は、毎週末だけだけど。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/29(土) 22:10:31.75ID:nKq9F/r/0
バッテリー端子緩んでいない?
端子にグリス塗ると良いよ

564名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/30(日) 08:20:09.07ID:ckFyUony0
>>562
バッテリー弱ってる前兆かと。どこのバッテリー?

565名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/30(日) 23:07:53.94ID:sgjKtYvn0
>>563
抜けちまうような状態じゃないけど、前に外した時にはめ込んだだけの状態だった。
原因がコレだけだったら、騒がせてしまった。。。まぁ治れば幸いだけど。

>>564
ボッシュのやつでちゃんとしたの買ったから、半年でダメになるとは思えないけど。
週末ドライブ10km程度じゃ、逆にダメージになるのかな。

566名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/31(月) 08:59:49.95ID:2S3z0ZmC0
R50なんだけど、クーラントのH型のコネクタが割れ始めたみたいで白い跡がついてました。
クーラントが減っていた。
早めに気づけて良かった


純正の樹脂製以外に、アルミ製の社外部品があるみたいなのだけど
アルミ製の、試した方いますか?

やっぱり樹脂製よりメタル製のが安心感あるなと思うのですが

567名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/31(月) 13:08:22.44ID:2S3z0ZmC0
安かったしライフタイム保証とのことで試しに買って見ました。
長く使えると良いなぁ

568名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/31(月) 14:49:10.38ID:qFDhCiam0
おめ!
いい色買ったな!!

569名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/31(月) 15:07:21.35ID:fjdZzc8+0
なんかブロアファンから音がしてきた。
とりあえず風はまだでる。
変えるのはやだなぁ。

570名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/31(月) 15:11:32.51ID:2S3z0ZmC0
>>568
ありがとう!w

銀色メタリック、届くの楽しみだぜ!

571名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/31(月) 22:20:38.68ID:kRt5gVfH0
>>538
ギア比や最終減速比から計算すると2100回転前後ですね
MTだと計算上も実測も2600回転前後ですからほぼ正確だと思います
燃費だけを考えればそりゃあ低回転の方が良いですけどレスポンスを考えればむしろ適当だと思います

572名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 08:13:52.49ID:AH+Z7bka0
>>569
あー!俺も。キッキッキ

573名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 09:06:19.07ID:cCFEjwkX0
東北地方は長雨でして3日で200ミリ以上降った。
前から大雨の時は浸水してたんだけど今回はひどい。運転席も助手席も。運転席はAピラーのところから。助手席はエアコンの空気取り入れ口(?)から(外のあみあみのメッシュの先に取り入れ口がある)。
とりあえず晴れたら乾燥させる。Aピラーはシーラーの少し塗ってみようかな。助手席側は前に養生したんだけどもう一回やってみる。
経験者のかた、アドバイスお願いします。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 09:56:21.17ID:5JLYNApF0
冷房付けると左右で温度差があると書いてた方が居ましたが
ウチの家族のミニも同じ症状が出てました。

そもそも冷房の効きが弱かったので
圧縮測ってみたら高圧側が規定値の2/3くらいしか出てなかったです。

今週末にガス詰め直し行ってくる予定です

575名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 12:30:33.23ID:8IStYpKr0
>>571
計算方法があるんですね。
タイヤの走行音も煩さの要素の一つだとは思いますが、高速道路で流すときにエンジンが唸る音が気になったので笑

ATが低回転で走れるということが分かったのでミニの増車も検討しようと思います。ありがとうございました!

576名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 13:03:39.82ID:EXwqSzkS0
>>573
前期型かな?
水漏れすると聞きますね

シーラーとかは後から取れなくなる
+適切にやらないとそもそも止まるかわからない、

ので、漏れてる場所を確認してエプトシーラーとかの防水スポンジを試してはいかが、
と思いましたが

577名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 14:56:22.41ID:EXwqSzkS0
https://www.mini2.com/threads/leaking-roof-cant-find-the-source.133613/

この画像みたいに、
トリムクリップのガスケットが取れてたりするのかな?

578名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 15:42:55.01ID:l6J33Blv0
>>576
後期です。
運転席側はウェザーストリップと幌との隙間から漏れてきてる。なのでシーラー(コーキング剤)では無理だ。屋根が開けられなくなる。ウェザーストリップ変えるしかなさそう。
とりあえず晴れたら天日干しします。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 15:49:42.41ID:l6J33Blv0
連投すみません。質問です。
Sでブースト計つけている人いますか?いたらピークでどれくらいいきますか?
自分はOBDからインマニ圧を拾ってくるブースト計をつけているのですが、ピークで1キロもいかない感じです。そんなもんかなぁと思いつつ他の人はどうなんだろう?と思い質問しました。
吸気はエアクリのみ、排気はエキマニとマフラーを変えています。小径プーリー入っています。ECUはノーマル。
よろしくお願いします。

580名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 17:28:11.00ID:Nu22Xjnt0
>>578
あ、52でしたか

上部のストリップ、痩せてきますよね。

交換は結構高いので、自分は下をめくりあげて、
スチロール丸棒、と言うのかな
ホームセンターで売ってた網戸の隙間埋め?か何かをぐるっと差し込みましたよ

高速で風鳴りするのが収まりました
雨漏りにも効果あるかも?

581名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 17:51:20.63ID:EXwqSzkS0
>>575
ミニの増車いーなー

カリッカリのサーキット仕様を一台作りたいぜ自分も

582名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 18:18:09.28ID:l6J33Blv0
>>580
ありがとうございます。参考にします。

583名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 21:08:13.97ID:I5+2tPEj0
>>579
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

自分もobdから見てるけど、
こんな感じです。1.1キロ = 1.1 bar = 16 psi くらい

JCWに、点火コイルだけ赤いの装着


https://www.minitorque.com/threads/how-much-boost-pressure.79346/

この辺見てるとJCWの平均値みたいで
14年乗ってる割には悪くないなと思ってますですが

584名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 21:44:31.78ID:wtcy4xFN0
>>583
情報ありがとー。
JCWってS/Cも違うんだっけ?インタークーラーは変わってるのは知ってるけど。
普通のSで1キロいかないのはまぁ妥当ってことかな。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 22:04:11.87ID:Wy8sSp730
純正ハロゲン車にLEDヘッドライトバルブ入れたら、
走行中に右側だけ1秒ぐらい消灯してすぐ付くって症状が出たんだけど、
バルブが悪いのか、MINIが悪さしてるのか、どっちなんだろ。

586名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 23:07:51.34ID:I5+2tPEj0
>>584
JCW210馬力キットは
s/cは同じ、プリーが11%、インジェクター380ccで
カスタムECUマップになりますな
インタークーラーもsと変わらず

JCWガレージの出荷するキットはヘッドもポート研磨されてましたが
工場装着可能になったモデルはこの加工は無しです

587名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/01(火) 23:08:50.78ID:I5+2tPEj0
>>585
「バルブ切れチェック」無効化した?

コーディングで切らないと定期的に点滅or消灯になるはず

588名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 07:03:53.33ID:PQveC1E30
>>583
なにこれカッコいい
どのobd買うとこんな画面見れるの?

589名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 10:57:52.15ID:nPDDPUfs0
あぁ、今日屋根を開けたら右リアのウインドレギュレーターが逝った…
また養生生活かぁ。。
前、左リアを交換してもらったことがあるのでやり方はだいたいわかるのだけど、狭いところに手が入らなそうで困ったな。。DIYでやった人、います?
最近いろいろトラブルが出てきてまいったな。まぁ不動になるようなトラブルではないのだけど。1つずつつぶしていかないとなぁ。
R52です。

590名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 12:46:02.63ID:A2UvVuum0
>>588
アプリがiPhoneならdashcommandが鉄板で、
インタフェースはブルートゥースのkiwi3ってのがこれまた鉄板です!
(新型のkiwi4は不安定報告が多いので3が推奨です)


ちなみにiPhoneだと安物のelm327の違法コピー品は使えないので
5000円以下のは全部アウトです。
Androidなら繋げますが。

591名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 12:47:31.31ID:A2UvVuum0
OBD汎用コードも読めるので
出先の万一のトラブルに備えるにもめちゃんこ便利です。

コードでググればだいたいすぐ解決策が見つかる

592名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 12:48:52.69ID:A2UvVuum0
>>589
コンバチのリアウィンドウは情報少ないですよね

自分はまだ必要になってないですが、
バラすの面倒そうだなぁと思ってみんカラとかの整備手帳眺めてます

593名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 14:33:19.47ID:nPDDPUfs0
>>592
なかなかないですね。
前、上尾のお店で直してもらったときは3時間くらいかかったかな。プロですらそれくらい時間がかかるので、不器用な素人がやったら1日で終わるかなぁ?

594名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 15:44:22.31ID:A2UvVuum0
>>593

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これとか見てよく予習しとけば
素人DIYでも全然行けると思ってます

難しくは無いけど、リアシート外して内装外してと
手間が多い感じですよね。

スピーカーとか交換出来た人なら全然出来るかと

595名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 18:04:03.64ID:wztp2Qd10
573ですが、今日は晴れたので天日干ししてみた。
マットは乾いたけど床はまだ湿ってる。ちゃんと水分取らないとダメだな。
またやります。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 18:52:00.23ID:cvb2AVLM0
とどめを刺してしまう可能性もなきにしもあらず。

597名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/02(水) 21:40:33.80ID:B1ZGdnMY0
>>594
ありがとう。参考になります。
まぁ内装ばらしていくのはそんなに苦ではないと思うけど、窓の調整が大変そう。

598名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/03(木) 06:40:25.63ID:iFPsX2/Z0
>>589
窓を15cmくらい開けた状態で取り外し、取り付けしたら作業しやすい。隙間が狭いから知恵の輪みたいにレギュレーターを傾けて隙間に差し込む感じです。

599名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/03(木) 10:19:41.87ID:oGvHS89c0
>>595
シリカゲルだけの猫のトイレ砂、
靴下に入れて社内に放り込んどいたら湿気取れませんかね

600名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/03(木) 16:46:04.45ID:8f+3rxmc0
573と589です。
大雨で浸水し、乾かそうとして屋根開けたらウインドレギュレーターが壊れるという踏んだり蹴ったりの人生です…
とりあえず今日はウエスで水分を取っていました。だいぶ取れたけどまだあるなぁ。
運転席側はAピラーの上から漏れてきてた。ここはウェザーストリップ変えないとダメっぽい。
助手席側はどうもドアのウェザーストリップから漏れてるみたい。スピーカーの下辺りから漏れた跡があった。とりあえず両面テープでウェザーストリップつけて密着性を上げてみた。
このあとシャワーテストします。
当分、雨は降らないみたいなので今のうちに対策します。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/03(木) 18:24:20.92ID:oGvHS89c0
>>597
調整はその動画だとドライバー叩き込んでますけど、
フックレンチあれは単純に緩めて、
窓動かして、締めるだけですよ

リアは外内方向への調整はないみたい?
考えてみれば前ガラスと幌のガイドに沿って動きますもんね

602名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/03(木) 19:00:50.23ID:oGvHS89c0
>>600
自分は昔、オフ会で屋根開けたままほっつき歩いてて
雨に振られて社内水浸した事があるので他人事な気がしないですw
がんば!

603名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/03(木) 20:57:55.04ID:Pt3RtQX70
>>587
やっぱりコーディング必要か。
DIY派人間だから、ショップには頼らん!と思ってたけど
コーディング機材まで揃えるかは検討だ。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/04(金) 09:38:04.41ID:FMd7tW/n0
>>603
機材ちゅても適当なPCにケーブル一本だけですん

605名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/04(金) 10:30:04.35ID:TQZwZuL30
>>595
業務用の液体もいける掃除機ならノズルを密着させて吸い出してやるという方法もあるけどな。
シリカゲルばら撒いて、後で掃除機で吸い取る方法はどうだろう?

606名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/04(金) 11:02:12.97ID:tzswd9Bv0
なんか前回りからゴツ、ゴツと音がするんだよね。足回りじゃなさそう。エンジンマウントかなぁ?オイル漏れしてるんだよね。

607名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/04(金) 14:52:15.27ID:FMd7tW/n0
漏れてるなら確実にエンジンマウントかと

608名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/04(金) 15:30:42.40ID:RjqKInQl0
>>605
とりあえず今日シャワーテストしてみたけど、助手席側は効果あった。運転席側は対策してないので漏れてきた。やっぱりウェザーストリップ変えないとダメかなぁ?
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

609名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/04(金) 15:32:59.27ID:RjqKInQl0
>>607
だよね。ボディはほとんど振動してない(かすかにステアリングから感じる)のにゴツゴツ音がするんだよね。変えたいのだけど、買いたいお店で今品切れ中なんだよね。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 12:48:36.61ID:Yfeys0r30
>>609
穴開けてコーキング剤でも注入してみたらどうだろう?

611名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 16:11:28.74ID:E18/zsnY0
>>609
ステアリングから感じるなら、
他にも劣化するブッシュは色々あるよ
他の部分のメンテ状況はどう?
ロワコンブッシュとか。

オイル漏れてるならエンジンマウントも終わってると思うけど、
経験上あそこはコツコツは言わないと思う
エンジンが前後に揺れて不快だけど不快の種類が違うと思う

612名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 16:53:45.89ID:m4cYTbbp0
>>611
フロントのロアコンブッシュは3年くらい前に事故で直したときに中古の強化品になってる。ただまぁ中古品なのでダメなのかもね。
マウントは近々変えます。

613R53 JCW2020/09/05(土) 18:39:16.84ID:ikMsbOZ10
パンク修理キットって、みんな車載してる?
個人的はスライムがいいのかなあって思ってるんだけど。
いざというときのために必要かなって。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 21:11:47.78ID:Iee3v12C0
日本では要らんのじゃないかなぁ?

これまで40万kmは色んなクルマで走ったけど
パンクは2回だけ。

スローパンクだったから、
ミニは警告してくれるので、
そのままスタンドに入って直してもらった。


なにより殆どの人は結局ロードサービス呼ぶと思う

615名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 21:13:58.46ID:Iee3v12C0
>>612
ソリッドの強化品ならどこのメーカーのでも
そうとう長持ちすると思うよ

他にもアッパーマウントにスタビブッシュに、細かいのいっぱいあるんだよね。

下から掴んで揺さぶればだいたいアタリはつけられるんだけど、
一度ミニ詳しいお店に見てもらえると良いですな

616名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 21:15:47.25ID:Iee3v12C0
今どきはリフト貸してくれるスタンドも減っちゃいましたが、
もし近くに整備士さんのいるスタンドが有ったら常連になっとくと良いですね

617名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 23:06:09.57ID:S9A4JDIY0
左右で温度差が有ったミニですが、
ガス詰め直したら治りました。良く冷えます。


そして今度は左のほうが少しよく冷えるw不思議

618名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/05(土) 23:59:09.25ID:cbppDcEu0
>>615
ネットでいろいろ調べてみたけど、どうもロアコンかスタビブッシュあたりが怪しい。今度、エンジンマウント変えるときに確認します。
サブフレーム降ろすのはできないなぁと思ってたんだけど、ロアコンブッシュはSST使えば降ろさずにできるみたいね。やったことある人います?

619名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/06(日) 10:08:56.71ID:mlO32VEK0
r53ですが上の方の様にフロントにガタが出ててジャリ道走るとハンドルにガタゴト振動が相当伝わります。
明らか何か緩んでるか外れてるかの様な感じです。
2年前にロアコン、ストラットとスタビリンク交換してますがスタビブッシュを忘れてました泣
やっぱ原因コレですかね~
横からすみませんでした

620名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/06(日) 14:14:16.16ID:YUwavzO80
リフトかウマにかけたら
スタビ掴んでグッと力かけるとガタが出てたら感触でわかるよ

あの為だけにサブフレーム下ろすのもちょっと億劫よねぇ
完全に降ろさずに上手いこと緩めて出来るみたいですが
ホントに出来るのかな?

621名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/06(日) 18:24:04.19ID:fIAPUjFC0
618ですが、今日ちょっとクルマに乗ったので確認してみた(直接は見てないけど)。
タイヤ蹴ってみて特にブルブル振動しなかったので、たぶんロアコンブッシュは大丈夫っぽい。今度エンジンマウントを変えるのでそのときにちゃんと確認します。
あとはスタビブッシュかショック本体とかかなぁ?ショックはオーリンズのつるしが入ってて、アッパーマウントは大丈夫だと思うけどまだOHしたことないんだよね。。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/08(火) 16:53:09.80ID:BhJI/e7z0
>>621
ショックの劣化はダンピング性能の低下なので、
ガタガタは考えにくいかも。
もしそんなに壊れてたらハデなオイル漏れとかですぐわかると思うんだ

623名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/08(火) 16:54:31.80ID:oQvHcVZY0
>>618
ロワコンブッシュ変える時って
結局他のブッシュも一式変える方が経済的なんだよね。
部品代は安いから

624名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/08(火) 21:15:50.72ID:VAN2yoLF0
先月までエアコン効かねぇなぁと思ってたけど、猛暑が落ち着いたら問題なく効いてる。
やっぱり欧州基準だと、日本の猛暑には対応しきれないのかな?

625名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/08(火) 22:33:42.02ID:8C9aFihA0
ちゃんとしてれば
ちゃんと冷えるよ

626名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/10(木) 15:21:12.96ID:WpeZfZOr0
何年ぶりかにブレーキ警告灯が点いたよ

今ってあのセンサーも中国製のが安く買えるのねぇ

627名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/10(木) 20:07:33.12ID:U6Q2MnCL0
>>622
621です。今日原因が判明しました。
フロントのショック2本からオイル漏れしてた。。(リアはまだ見てない)
さすがに5年ノーメンテだったから。仕方ないよね。
すぐにはOHできないので、とりあえず純正に戻します。
お騒がせしました。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/13(日) 14:17:23.09ID:o9GnGX1l0
2003に乗ってた10年
手放してからクルマ乗ってない
将来乗りたくなったらちうこのminiにするだろう

629名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/13(日) 14:49:38.20ID:1sU+Jhan0
>>627
原因わかってヨカッタネ!

630名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/14(月) 14:29:12.72ID:76oosla70
>>627
乙!
でもショックのオイル抜けって、ガタガタするものだろうか?
フワンフワンしてフルストローク?ショックの構造による?

631名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/14(月) 14:57:17.14ID:BJ07iRIb0
>>630
こんな感じ。
振動はあまり(というかほとんど)感じないんだけど、ゴツゴツ音がしてね。気分がよくないので純正に戻します。
週末ずっと雨でウマにかけっぱなしだけど、明日にはできるかな。スプリングコンプレッサー手配してるので、とりあえずはフロントを変えます。

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

632名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/14(月) 23:30:40.65ID:ds9CGLnb0
>>624
R50開発当初、日本は主要マーケットの一つに位置づけられてた。
ローバーミニが生産終了時においても最も多く輸出されていた国だからね。

エアコンはデンソー製も使われてたり
インパネはヤザキ製だったり、
日本車品質を目指すなら日本のサプライヤー使おうって
BMWが動いてた頃でもある。

ちゃんとメンテされてれば日本の夏も余裕ですよ。
初代ミニは登場から20年経ったけど
ガス量だけちゃんと入ってればトラブルは殆どないです。
コンプレッサーのクラッチ不良くらい。これは5000程度のパーツ変えるだけで治る

633名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/15(火) 20:32:03.18ID:Occ15DBO0
631です。
エンジンマウント交換しようとしたら下のトルクスなめた…がっかり。
ナットツイスターと替えのトルクス待ちです。。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/15(火) 22:22:36.57ID:gGoUsn+f0
>>633
ドンマイ!!!

サイズ合わないソケットででも回した?
トルクスはなめにくいと思ってた

635名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/15(火) 23:04:41.58ID:Occ15DBO0
>>634
いちおうE12用意してたんだけど、なんか元から山が薄くてさ。手応えないなかカチャカチャやってるうちになめった。寝っころがってやるからちゃんとしっかり入れて回さないとダメだね。勉強します。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/16(水) 18:40:46.55ID:y9T7swge0
>>635
中古かな?
既に前の人が舐めてたのかも知れませんな
とりあえずヘックス当ててゴリゴリやっちゃう人居るらしい

ちなみに使い捨て指定のストレッチボルトになっています
自分はもう5回は再利用してますが

637名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/18(金) 19:34:04.40ID:X9lQBkXD0
mapセンサー交換したら燃費が2割くらい良くなった
嬉しい

638名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/20(日) 18:53:42.94ID:eFvQKwnX0
635です。
ナットツイスター買ったんだけどエンジンマウント下のトルクスが取れない…たぶん漏れたオイルで完全に固着してる。こうなったらグラインダーでボルトの頭飛ばすしかないな。替えのボルトはあります。
とりあえず週明けにクルマ使う用事があるので一度組戻して、また晴れた日にやる予定。他にも車高調の交換やウインドレギュレーターの交換などいろいろやることがあって大変です。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/20(日) 22:09:04.67ID:8A/jYMdL0
エンジンオイルかえてドライブしたら
ルームミラーのなかで何かがはためいてる
後部座席の天井が下がってきてました……
色々先人の知恵を検索してますが休み中に直せるかなこれ

640名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/20(日) 22:54:39.63ID:NtNVoQo60
>>639

私は虫ピンで止めました。
コストと手間、そして仕上がりには満足してます。
サンルーフ付きなので、止める箇所が少なかったのも幸いでした。

641名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/21(月) 12:28:01.37ID:TaxzmjXY0
虫ピン試してみます、ありがとうございます!
でもいずれは張り直ししたい…連休前に垂れてくれれば材料揃ったなあ

642名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/21(月) 12:48:55.15ID:i2TshrA/0
>>641
貼り直しは自分もいずれはしたいですが、後方視界も悪くなりますので、とりあえずは対策した方がよろしいかと思います。シートの自重でどんどん剥がれが進みますので、早めの対応をお勧めいたします。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 11:44:24.28ID:U+PcJLKs0
R53 後期です。
エアインテークの塗装が剥離し始めたため、一度外そうかと思いましたが、上側両端は簡単に外れるのですが、下側はどのようにして外すのか分かりません。
ご存知のかた教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 11:53:49.30ID:IHgf7TuO0
すみません。自己解決しました。
手前にカバーがあるんですね。
全く違うところを外してました。

645名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 13:07:38.50ID:h06YvOaF0
解決ヨカタネ!

646名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 13:11:48.00ID:h06YvOaF0
>>638
結構入り組んでるけどグラインダー入るかな?


最終手段の前に、
コーケンのナットツイスターをガシガシ叩き込んで
インパクト当てまくる、とか試せるなら試したいと個人的には思うですが...

647名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 13:12:53.18ID:h06YvOaF0
14年間で初めてABS/DSCモジュールのフルード交換したら
青りんごジュースのような恐ろしい色の液体が出てきた...

648名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 13:23:16.67ID:VGqA8sYi0
>>647
交換お疲れ様です、青リンゴジュースの色がよく分からないwww
俺も交換したいけど、どれを入れたらいいか調べもせず10年目…

649名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 14:03:28.31ID:h06YvOaF0
>>648
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

おいしい(毒)りんごジュースだよ〜ლ(´ڡ`ლ)

650名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 14:09:17.91ID:h06YvOaF0
>>648
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

ブレーキフルードはdot4ならなんでもエエですよ
こちらは安定のKYK。安くて国産の安心感
アマゾンでリッター缶が800円ちょい


こだわる人は純正OEMのATE(アーテ)入れますね
自分もATE入れてましたが今回はフラッシングで多く使うのでKYKに。

1リッターでギリ足りるはずらしいんですが
個人でやると失敗が怖いので2リッター買ってからやった方が良いです。
ウチはバイクも数台有るのでいつも多めに買ってます

651名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 14:13:08.45ID:zQ9iw5zz0
>>649
モンエナって感じ(笑)

652名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 14:23:28.02ID:h06YvOaF0
そういえばinpaつかってABS/DSCのエア抜きってあんまり情報が無かったですな

やり方はinpaうごいてる人ならカンタンもカンタン、
なんですが注意点があって充電に注意です

何十回とかやってると充電器繋いでてもバッテリーが上がりそうになりますた
コマンド送信しても反応が無かったら慌てず騒がす数時間充電すれば大丈夫です

653名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 14:23:41.15ID:h06YvOaF0
>>651
確かにww

654名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 14:25:06.08ID:h06YvOaF0
中古で買った人はもしかしてdot5.1とかに入れ替えられてる可能性もゼロじゃないので

完全フラッシング前提で3リッターとか買っといた方が良いかもですねとふと思った

655名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/22(火) 23:59:13.55ID:TYNVbo8x0
エアコンの内気循環の時、空気を吸い込んでる場所わかる?
普通は助手席の足元とかだけど、左ハンドルが標準だから、運転席の足元でいいのかな?

656名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 00:39:10.97ID:uV2mJ7VP0
>>642
とりあえず対策しました、アドバイスありがとうございました、今のところなんとかなっています
ちなみにR50ですと刺し込めるピンの長さは20mmほどがベストかなと
それ以上だとルーフに当たってしまいます
昔はこんなんでじゅうたんを畳に固定してたなと思い出しつつ作業しました

657名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 05:09:40.27ID:l2b2hfPa0
>>646
いちおうつべに同じことやってた人がいて参考にしてるんだけど、横には入らないみたい。縦に入れてボルトの頭を飛ばすというよりは潰す、削り落とすみたい。

658名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 05:49:22.96ID:JmVeowmi0
>>656
お疲れ様です
お互い色々ありますが、がんばかまだまだ乗り続けましょう。

659名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 12:21:59.88ID:UOuI7W8G0
がん馬鹿乗り続けるぞー!

660名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 15:10:53.35ID:3CmfUWF60
r52クーパーのシートがリクライニングしなくなったので
ヤフオクの中古シートに載せ換えようかと思うけど

クーパー用のシートとクーパーs用のスポーツシートだと
どちらが乗り心地良いですか?

661名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 16:30:19.16ID:uGDa3UFH0
>>655
これの1番が外気導入のアクチュエータで
右側に付いてるね

662名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 18:14:31.00ID:uGDa3UFH0
ニオイ取りでもかけるのかな?

フィルタ変えてエアコン洗浄剤スプレーした方が
ちゃんと効果ありますよ、なんて書いてみる

663名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 20:16:27.69ID:RInzcr4U0
運転席だけ後ろから押すと座面の後部が少し浮いてしまう
シートレールとシートの固定がダメになってるのかもっていう感じなんですが
シート交換せずに何とかなりますかね?

664名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/23(水) 20:58:24.32ID:7bFSCJ0/0
ガッ!

で治るとよく目にするけども

665名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 01:08:04.16ID:JNEtRqaB0
それは一体どういう動作で

666名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 08:00:57.39ID:kqFFL8Os0
いまだに「ガッ」のわかりやすい説明に出会ったことがない。悩んだ経験あり。

667名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 08:33:25.18ID:d8BuUw/t0
ぬるぽ

668名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 09:11:40.47ID:JNEtRqaB0
ガッ

669名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 14:58:11.64ID:oIwWsXQP0

670名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 15:02:04.72ID:oIwWsXQP0
https://ameblo.jp/going-bob/entry-12348212460.html

たまたま見かけたコレでワロタw

英国車はこういうお茶目がたまにある
BMWになって無くなったんだろうなぁ

671名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 21:43:25.14ID:X4/lXEGB0
日本でやったら、メーカーから取引中止になる事案。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/24(木) 23:36:48.38ID:/i3oPAEY0
ロータスもTVRもMGも、
なんかそんな小ネタ多かった記憶

労働争議で一部はヒマしてたんだろうなぁ

673名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/26(土) 11:40:16.99ID:MjlM3gIK0
エンジンチェックランプ情報(同じような経験をする人のために)

長い緩やかな下りの先の赤信号に向けて停車するところ。5速のままそろそろかとクラッチを切る直前に少しのノッキング、エンジンチェックランプ点灯。おいおい勘弁してくれ、色々と整備にお金かけ絶好調!と思っていたところなのに。

夜中の山道、小雨降る中、車を安全なところに停めネット検索。一時的な誤作動の可能性もあることを知り、少し元気良く走らせてはエンジン再始動を繰り返すこと3回。消灯!!

ありがとう!

674名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/26(土) 12:11:37.61ID:MjlM3gIK0
昨日19◯ンkm突破。絶好調過ぎていつまでも乗っていたくなった。増車してこちらは寝かせておくのが理想だけど、保険だのなんだの2台分は難しいかも。次に乗りたい車がはっきりとあればいいんだけどね。ロードスターしか思い付かないし、そもそも2シーターに乗れる日が来るのか。

ミニ、手放したくないんじゃ!!という日記。

675名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/26(土) 14:17:30.64ID:kD7hUZry0
r53 昔pivotのスロコン付けてモードを一番MAXまでにして高速走ってたら急にチェックランプ点いてアクセル全開でも60キロしか出なくて焦ったなあ 相性が悪いのかそれから使ってないや

676名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/27(日) 20:11:27.83ID:c4PRh5wx0
はじめまして。r50 2007年式に乗っている者です。専門的な事はわかりません。
少し前からエンジンが掛かりづらく、掛かったと思うと時計の表示がリセットされてしまう事が何度かありました。
また一度だけギアが2速から変速されない事もあり、その際はエンジンを切って2、3時間してから乗ってみたら変速出来るようになりました。
バッテリーが弱っていると指摘されAmazonでバッテリーを注文して近くのスタンドで交換致しました。
エンジンの掛かりは良くなったのですが、交換を終えて走り出したらまた2速から変速されない症状が出てしまいました。
今回はしばらく置いても変速出来ません。
スタンドの方はバッテリー交換の際にバックアップはしたとの事です。
マニュアルモードにして3速に入れると一瞬は入るのですがエンブレと共にまた2速になってしまいます。
原因がわかる方がいましたらよろしくお願い致します

677名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/27(日) 23:03:30.22ID:xseuCIBt0
>>676
EP
って表示出た?

678名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/27(日) 23:04:51.51ID:xseuCIBt0
>>673
報告乙です!

チェックエンジンついたなら
エラーコード残ってるかも
確認出来たら安心だね

679名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 00:38:59.00ID:Rwq0/C3S0
>>678
ありがとう!

なるほど。機会見つけて確認してもらうよ。

680名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 07:19:30.92ID:BDnjXmDt0
>>677
676です!昨日ディーラーに問い合わせた時もep表示出てるか聞かれたのですが、出てないんです。
よろしくお願い致します!

681名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 16:16:51.55ID:r9vM4BFt0
>>680
EP出てないとするとシフトソレノイドあたり、
または時計がリセットとのことでどこかでバッテリードレインが起きているのか...


そのミニ、愛着はありますか?
現実的に言うと残念だけど廃車を勧められる段階かと思います、、


自分で多少触れる人なら、
まずはバッテリー充電して問題の切り分けを進めたいけど、

お店に依頼される方でしたらCVT故障に対応できるミニ専門店、
ガレージカメイとかに早急に見てもらった方が良いと思う。

正規ディーラーやミニ詳しくないお店は、
CVTユニットのまるごと載せ替えしか提案出来ないと思う。

新品は80万近くしますし、
中古ユニットはまたすぐ壊れる可能性があるので勧めにくいです

リビルド

682名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 16:18:55.17ID:r9vM4BFt0
リビルドしてる所、正規のは確か国内に無いのですよね...

もし廃車する前にひとあがきしておきたい、
ならバッテリー満充電とCVTフルード交換をやる価値はあるかも

683名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 17:33:13.12ID:Rwq0/C3S0
R50のCVTは時限爆弾のようと聞いていたけど、そんなところの故障で廃車はもったいないねえ。他の所はまだピンピンしてるでしょ。幸運を祈る!アドバイスなくすまん!

684名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 18:10:37.31ID:Rwq0/C3S0
はっ、MT載せ替えは!?

クーパーはMTの方が楽しいんじゃないかと思ってる。

685名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 19:32:15.00ID:ubihpTt10
お疲れ様です。
オーリンズがオイル漏れしてたので純正戻しをやってたんだけど、右フロントのナックルが入らない…左は入ったんだけど。もしかしたらドラシャが脱臼したかも。外から触ってわかるかな?


[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

686名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 20:12:06.12ID:r9vM4BFt0
>>685
フロント不思議なんすよねぇ...
あっさり入るときとそうでないときが
スプリングの長さとかだろうか

穴の真上にさえくれば、
ナックルの内側ワイヤーブラシでキレイにして
シリコンスプレーでも吹いとけばスッと入るんですが

結局ドラシャ抜いた事も何度もあります
スプリングコンプレッサーで圧縮して、
タイラップ12本くらいぐるぐるに巻きつけて入れるのが1番楽だったかな

687名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 20:16:06.06ID:r9vM4BFt0
>>685
経験上そうそう脱臼はしないかと

もししててもダストブーツが崩壊でもしてない限り
押し戻せばすぐ戻ると思う

何という種類なのか知らないけど、ブーツ変えるときは
いつも抵抗無く抜けるし戻せるね

688名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/28(月) 22:33:21.91ID:BDnjXmDt0
676です。色々と返信下さりありがとうございました!
cvtの交換で80万…厳しいですね。ディーラーはかなりの予約待ちのようで入庫が来月まで出来ないみたいです。本当に良い車なのですが覚悟する時が近いかもしれませんね。
また報告致しますね!ありがとうございました。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 09:05:12.92ID:WDpE8La40
>>688
中古載せ替えなら20-30万で済むと思う

あとはもしあまり距離を乗らないなら
アクセルベタ踏みでしばらく走ったらいきなりポンっ!と治る事もゼロじゃない、、、

ご自身で納得行く所まで思案なさってください

690名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 09:59:11.61ID:YVzk1wbC0
>>688
ディーラーはかなりの予約待ちって…
不具合多発してるってことかな?

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 14:50:58.90ID:I9GRgIjk0
>>686
コメントありがとうございます。
現状ナックルが一番下に下がってもストラットが20mmくらい下に出てて穴に合いません。
スプリングコンプレッサーで縮めるのは、あらかじめ単体で縮めておいてタイラップで固定し、車体に取り付けてからタイラップを切る感じですか?
バネの位置がずれないか(特に上側)?ちょっと心配です。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 18:45:33.92ID:WDpE8La40
>>690
>予約待ち

今年のシルバーウィーク明けはどこも地獄みたいよ
例年の盆より酷いと

693名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 18:51:06.77ID:WDpE8La40
>>691
>単体で縮めておいてタイラップで固定し、
車体に取り付けてからタイラップを切る

その通りです
バネの位置は切る時にスロットに当てるよう見ながら問題無いかと

694名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 21:38:15.10ID:DMIJzykY0
残念だけど、近いうちにR53を手放そうと思う。
乗る時間がなくなってしまったのが理由。

国産スポーツカーのように値上りしていくような車じゃないし
いつ手放しても、価格はもう下がっていく一方かな。

695名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 22:53:27.71ID:WDpE8La40
良い形で手放せると良いですね。

最近知り合いの大学生がR53を手に入れて相当楽しんでるみたいで。
今時珍しい、将来のクルマ好きを育てるクルマだと思うから

696名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 23:16:51.97ID:7EOmgVYc0
R50のドラシャ大概固着しててSST使ってもSSTが曲がるくらいハブと一体化してやがるよな
縮めた方が手っ取り早いな

697名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 23:17:13.65ID:rtYqy5WI0
紫色なら欲しいな
お疲れ様でございました

698名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/29(火) 23:22:19.32ID:7EOmgVYc0
>>660
ワイヤー関連問題なければ全体重かけてレバー引けば直る

699名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/30(水) 09:29:47.72ID:lJJICeA50
>>684
どこか載せ替え慣れてる店なんてあるものですかね?

700名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/30(水) 20:23:15.29ID:6Rx6b1fQ0
>>699
おおおお!突拍子もないアイデアかと思ったけど無しじゃないんだね。上尾の人達に明日会うから聞いてみる!MTクーパー、絶対面白い、はず。

誰かやったことある人いたら情報よろしく!

701名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/09/30(水) 21:15:31.35ID:GJ8n6nLw0
>>693
コメントありがとうございました。
結局手持ちのタイラップでは全然強度が足りず、スプコンを車体前後方向に配置してなんとかストラットを組み付けスプコンも外すことができました。
下側の18mmのボルトがうまく入らず少し難儀しましたが逆側から通したりしてうまく締められました。
今回、アッパーマウントは外してないので21mmのナットは特に触ってないのですが、トルク確認だけはしたいと思っています。ただセンターに供回り防止のHEXを入れないといけないのでどうやってトルク確認しようかな?と思っています。普通のトルクレンチしか持っていません。もしわかればアドバイスお願いします。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/01(木) 08:02:53.34ID:gcLXXXZw0
普通のトルクレンチってなんやソケットヘキサゴン買えばええやん

703名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/01(木) 18:49:25.25ID:RITMmFEj0
>>701
電動インパクトががかー、な所が殆どじゃない?

整備書上は64Nmと書いてあるみたいだけど、
使い捨てとも書いてある。

もう10回くらい再利用だけど全く問題無いよ。


万一緩んだらカタカタ言うからわかるし、
あまり気にしてないなぁ

704名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/01(木) 19:14:20.05ID:RITMmFEj0
>>702
トルクレンチが逆ネジ対応ならそれでいけるよね
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚
車種違うけどこの要領
ナット固定して、シャフトを回してトルク締めする。


逆ネジ対応じゃないなら、BMWのSSTを使うのが正攻法。
シャフト固定してナットを穴あきソケットで締める。
https://bimmertips.com/how-to-properly-tighten-torque-strut-nut/
この互換品が安くて良い感じ。日本で売ってるのは見つからない…
https://www.ecstuning.com/b-schwaben-parts/strut-nut-socket-21mm/003046sch01a-03/

トップナットが22mmだったら
o2センサーソケットで行けるんだけどね
https://item.rakuten.co.jp/astroproducts-shop2/2007000013540
(ナットに針金でも巻き付ければこれでもいける?)

705名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/01(木) 21:41:27.39ID:gcLXXXZw0
車種は違うけどディーラー時代ちゃんとトルクレンチ使って閉めたんだけどヘキサ側のメスがパキンッって折れて上司に怒られたなぁ

今はインパクトでナット側だけにしか負荷が掛からないようにしてる

足回りなんて過度に締め付けなけりゃ少々強くてもええよ
第一世代のマウントは特に潰れやすく弱いからガチガチに行ってしまってもいいレベル

1G忘れずになっ!

706名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/01(木) 22:15:23.92ID:PWLtgczz0
みなさんコメントありがとうございます。
HEXソケットは持っているのですが、トルクレンチが逆回転対応ではありません。。
こんなのを見つけたのでやってみようかなと思います。ソケットはプラグソケットでいけるみたいです。クローフットレンチも買わないといけないですが。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2367942/car/1865858/3504784/note.aspx

それかもうトルク確認はあきらめてHEXとメガネレンチでガンガンに締めようかなとも思います。人間のトルクはたかが知れてますし。。
トルクといえばリアの下側のボルト、人間の力で脱着できますかね?規定トルクは16kgfくらいだったかと思います。やっぱりインパクト必要だなぁ…

707名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/01(木) 23:59:32.47ID:9FT4bhJp0
>>699
ごめん!タイミング見計らってるうちに聞くの忘れちゃった。関東近郊の方なら、ここでも話の出ることのある上尾のお店に問い合わせてみてくれないかな。自分は信頼できるお店だと思っている。申し訳ない。

708名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/02(金) 02:37:51.15ID:Mq24DO5q0
>>706
クロウフットレンチ入らないと思うけど入りそう?

709名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/02(金) 02:43:09.22ID:Mq24DO5q0
あとミニのトップナットは21mmのハズだから
22ミリが多いo2センサーソケット使うならご注意を

710名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/02(金) 09:00:34.25ID:qDI94DdS0
>>708
プラグソケット(ディープの貫通ソケット)なら入るかなと思います。
とりあえずメガネレンチとHEXで締めることにします。

711名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/02(金) 15:49:30.59ID:R7FjpjmU0
CVT故障かぁ

ウチの家族のは幸いまだ元気だけど、
いつか来る日に備えて6MT載せ替えとかの情報は知っておきたいな

712名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 01:37:54.86ID:ypZzoqOB0
オーリンズからオイル漏れしてて純正に戻した者ですが、昨日少し遠出してきた。
段差でもないのにゴトゴト異音がする現象は少なくなったけど、まだなんかゴトゴトする。
異音って一度気になりだすと原因がわかる(推定される)まで不安になるんだよね。どこまでが許容範囲でどこからがNGかもはっきりとはわからないし。もう一度見てみるけどわかるかなぁ?
動画でも撮ってみようかな?
足回りではないけどエンジンとブレーキの異音はとりあえず原因わかった。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 07:25:41.60ID:4aR2te630
どんな音か聞かないと分からないけど不規則なカタカタ音なら
ベルトテンショナーダンパーのブッシュが千切れてたことはあった
規則的な異音と規則的だがおかしなリズムかでも問題の切り分けができそう

714名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 07:26:36.53ID:4aR2te630
ベルトテンショナーは大体全ての車輌でトラブル起きると思う

715名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 10:00:29.18ID:HQgXOTJd0
第一世代のベルトテンショナーはリンクからブチ壊れるから怖い

716名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 17:06:36.10ID:twW7uo5B0
R53後期型です。
オイル漏れかと思い、確認したところ、エンジンの後ろの茶色の容器の周囲に青緑色の液が滲んでおりました。
ここはクーラントで合ってますでしょうか?

メタルクラッド断線していてオーバーヒート気味なので1番可能性が高いと思いますが。
皆さまお願いいたします。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 17:35:01.99ID:twW7uo5B0
クーラントと思われるケースの横から泡がプクプク出て来たのを確認できましたので、原因は確認出来ました。交換しようとおもいます。

愛車はメタルクラッドの低速ファン修理キットを装着しているのですが、新たな問題として、定期的な低速ファン故障でメタルクラッドを新品に交換しようと思い、メタルクラッドを取り外して抵抗を確認しましたところメタルクラッドは断線していないようでした。
ヒューズ部分の30と87直結でもファンが回らないため断線しているのは間違い無いのですが、断線箇所の特定が出来ずに困っております。
怪しい場所を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願い申し上げます。
とりあえず修理キットの配線を外して、新たに引き直そうとは思うのですが、それでダメならお手上げです。

718名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 19:00:33.13ID:HQgXOTJd0
>>717
そこまで調べられたのでしたら断線の可能性は低いと思うのでファン自体の故障を疑ってはいかがでしょう?
低速高速直結で回るか否か。回らなければほぼファン確定だと思いますが念のため直近まで12Vが来ているか確認で

719名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 19:29:02.35ID:BlrS6pSw0
>>718

>>717
エアコンONてファンが回るので、故障ではないと思ってます。


低速高速直結で回るか否か。
の確認は、30と87の直結のことでしょうか?
これは回りませんでした。

念のため直近まで12Vが来ているか
の確認ですがどこで確認すれば良いのでしょうか?
これも30と87間の電圧を測ればいいですか?

720名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 20:22:10.71ID:Tp9kXt/00
>>699 >>711
「忘れちゃったじゃ」わるいと思い、改めて聞いてきた!親切に教えてくれた!

結論から言うと「おすすめできない」とのこと。

メカニカルな部分って言うのかな、載せ替え自体はできる。
ただ、CVTのために組まれたコンピュータにダミー信号を送ってMT換装の処理をするが、
それがコンピュータ自体を信頼のできないものに、後々訳の分からないデータ、
エラー情報を発するものに変えてしまう。今後の整備の難易度が上がってしまうと。

比較的新しい50後期であったとしても、載せ替えより買い替えをすすめたくなりますね。
ドラシャ等を含む多数のパーツが必要な整備であり、
そこに30-40マソかけてやっかいな車を作るよりも。とのこと。

明るいニュースを届けられず残念。参考になれば嬉しい。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 20:24:06.32ID:HQgXOTJd0
エアコンオンで回るのでしたらファン自体は生きてますね
8730は低速側の回路ですので隣の高速側は試されましたか?

エアコンオンで回るので高速側短絡させれば動くと思いますがエアコンと回路が一緒かどうか定かではないので一応試してみて

動かない→ヒューズボックス以前で断線
動くレジスターを交換する前と同じ症状

ですので後者ですと一度修理されているという事で修理したレジスター周りの配線から確認していくのがセオリーなのかなと思います

レジスターの導通確認も、部品単体でされたのでしたら結線箇所の不具合の可能性も高まるような気がします


最近第一世代触る機会も減ったので何となくででしゃばってすみません
直るといいですね

722名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 20:36:04.17ID:BlrS6pSw0
>>721
ありがとうございます。
色々と試してみたいとおもいます。
レジスターのキットを割り込ませた端子がなんとなくくたびれているのでその辺りの断線の可能性が高いように感じて来ました。

15年以上乗り続けて来て、まだ手放す決心がつきません。なんとか直して維持したいと思います。

クーラントタンクの割れはディーラーで交換してもらおうと思います。

また何かありましたらアドバイスをよろしくお願いいたします。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/03(土) 22:14:45.04ID:ypZzoqOB0
もしかして低速側のリレー壊れてたりしませんか?
高速側が動くのなら一度入れ換えてみてはどうかな?(確認済ならすみません)

724名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 11:11:00.83ID:f7hiC2O50
>>723
低速側のリレー以前に、30と87を短絡させてもファンが回らない為、リレー故障では無いのかと思ってました。
そのような可能性があるものでしょうか?

725名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 11:16:15.74ID:f7hiC2O50
>>721
8730は低速側の回路ですので隣の高速側は試されましたか?

→ 短絡させることで動作することを確認できました。

動かない→ヒューズボックス以前で断線
動くレジスターを交換する前と同じ症状

ですので後者ですと一度修理されているという事で修理したレジスター周りの配線から確認していくのがセオリーなのかなと思います

→ こちらを中心に更に確認していきます。

726名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 11:24:34.83ID:f7hiC2O50
>>721
リレーの87番と、メタルクラッド前後の電圧を測るとどちらも電圧は約12v出てました。

更に分解して状況を確認いたします。

727名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 11:33:55.14ID:UeBfYHRX0
R50系MTに乗りたくて色々情報収集してましたが…
こんなめんどくさいクルマなんですか?
配線あれこれって話いっぱい出てますがそこをアッセンブリー交換すればいい話ではないんでしょうか?
ここまでめんどくさいクルマなら躊躇してしまいます…(''・_・`)

728名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 11:37:09.46ID:f7hiC2O50
>>727
自分のせいで、心配にさせてしまい申し訳ありません。
アッセンブル交換すれば済む話なのですが、10万オーバーの修理費を数年おきにコンスタントに払い続けられるほど余裕がないため、試行錯誤しております。
ディーラーに持っていけば1週間で治る程度のよくある故障ですので、あまり心配はいりません。
なにものにも変えられない最高の車ですので是非ご検討ください。

729名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 11:59:31.33ID:f7hiC2O50
>>721
分解するとパーツが足りなくなる為、ホームセンター等に補充しに行ってきます。
なお、ラジエターファンのヒューズ(低速側)のF8は切れておりませんでした。
引き続き原因特定に努めます。

730名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 12:35:40.02ID:wgLKESg+0
https://www.newtis.info/tisv2/a/en/r53-cooper-s-hat/wiring-functional-info/power-train/engine-transmission-control-unitems2/tyYmSd7

お疲れ様です
今スマホなので配線あまり追えませんでした
上記のサイトで配線辿ってみて下さい

以前レジスター交換したという事で先入観強かったですが
レジスター周りは全く問題なく水温センサーの特性ずれなど基本的な事も踏まえて診断ですね

731名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 13:15:34.59ID:YvAJs5RR0
>>727
14-20年落ちのクルマがめんどくさくないと思うのは
どうかと。

車種関係無く壊れるよ

732名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 14:07:10.70ID:f7hiC2O50
>>730
追加したメタルクラッド部分の分岐からの配線には特に問題なさそうでした。

配線図ありがたいのですが、自分は化学系でちょっと難しそうです。とりあえずディーラーに行ってクーラントのタンク交換の見積もりをお願いしてきます。

733名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 18:30:18.40ID:QCq06P520
>>730
ディーラーで少し低速ファン不動の件について話しましたが、エアコンオンで低速が動いてるのと、水温上がって停車後にファンが動く時があるのであれば、水温センサーもファンもおそらく大丈夫で、その他の理由ではないかとのことでした。
今日は作業を諦め、日を改めて検討します。

なお、ディーラーでクーラントのタンク交換見積もりの結果、工賃込みで3万弱程度でした。

734名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 23:33:10.94ID:zxQMVsqf0
ぼくはアマゾンで販売されているキットで低速ファン直しました、こちらはマニュアルが丁寧で良かったです

735名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 23:40:16.11ID:QCq06P520
>>734
私も最初はAmazonのキットでした。
半年後にメタルクラッド故障で再発。
そのあとは都度交換してました。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/04(日) 23:47:00.50ID:YvAJs5RR0
>>733
抵抗付けるくらいのDIY出来るなら
クーラントタンク交換くらい余裕だと思うよ。

使うの10mmソケットとペンチくらいだから。

クーラント多少こぼすぶんだけ純水足しとけばOK

737名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/05(月) 13:31:38.04ID:lDF00wJx0
頻繁にメタルクラッド抵抗が壊れるなら取り付け場所が悪い
金属部分にcpuグリス塗って放熱させないとすぐに焼ける
自分はアルミで放熱用の台座を作り固定してます
正しく理解して作業されているとの前提ですが、30番87番短絡で動かないなら高確率で抵抗が焼けてるんじゃないかと思います
ファンモーターが壊れる可能性より格段に可能性が高いです
あまり複雑な故障原因はないと思うので何か間違いか勘違いされているのかも?

738名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/05(月) 14:32:36.84ID:fxj3NVM60
放熱が足りないと内部が断線する原因になるから
放熱グリスか、無ければシリコングリス塗って
しっかり密着させるとよいよ。
ネジ止め程度だと密着が足りないと思う。
自分は文房具のグリップで押さえつけてる

739名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/05(月) 17:28:22.62ID:bA6JXtg40
>>737
アドバイスありがとうございます!

おっしゃる通りで、放熱がうまく行っていないと思い、前回故障して交換した際に、銅板で作成した台座をボディー金属部に貼りつけ、そこにメタルクラッドを固定さしております。銅板に放熱用のフィンも取り付けて表面積も増やしてます。
1番怪しいメタルクラッドを一旦外して、単体で通電しているか確認すると通電が確認でき、問題無いと思っていますが、確かに一度交換してみるのも原因特定に有効かもしれません。

貼り付けは、伝熱テープで固定しておりますが、もう少し放熱の良いものも含めて探してみます。

単純な箇所と私も思っておりましたが、日曜日は諦めました。また土日に時間を作って出来る範囲で原因特定を進めます。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/05(月) 18:19:16.82ID:bOvG+pJg0
オーバーヒートについてご相談。
クランクプーリー破断による警告灯の点灯およびパワーダウン発生し、安全なところに停車するまで500〜600mくらい走行しました。
あとは積車への載せ降ろしでわずかな時間動かしたのですが、エンジンのダメージってどれほどのものでしょうか。
ダメージあるようなら直すのどうしようかと。
初代はエンジン頑丈と聞きますが直す前に安心が欲しくてお聞きしました。(汗)

741名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/05(月) 18:38:27.51ID:gyCmqU6M0
冷却水が空になるまで走ったのでしょうか?
オーバーヒートしてボコボコ吹き出すくらいでしたらダメージは皆無ですね

742名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/05(月) 21:24:24.04ID:bOvG+pJg0
>>741
エクスパンションタンクからボコボコ噴くくらいです。

状況を正確にお伝えすると、

・警告灯点灯、フェールセーフによる(?)パワーダウン
  ↓
・すぐ停車 (100m以内)
  ↓
・エンジンルーム覗くとタンクから冷却水が噴いている状況
  ↓
・少し冷ましてからタンクを開け、持っていた飲料水を補充 (500ml×2本)
  ↓
・積車を待てる場所まで移動 (500m程度)
  ↓
・停車後エンジンルーム確認
 冷却水は噴いているものの空にまではなっておらず

補充した水は自販機で売っているようなものなので、直すなら冷却水の入れ替えも必要ですかね。
ミネラル分とか結晶化しそうですよね。

743名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/05(月) 22:32:13.91ID:8G71hzpe0
>>742
その程度なら全然平気かと!
特に水残ってたならそんなにヤバい事にはなりにくいです。


自分は水漏らしながらもうちょっと走っちゃった事あるよ。
ヤバいくらいに水減ってた。

これでも念のためコンプレッションテストにリークテストもしたけど異常無しでした。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/05(月) 23:04:45.35ID:8G71hzpe0
>>742
飲料水は軟水とか硬水とか書いてなかった?

正論だけ書くなら「すぐに交換しなければ」
が一番安心なのは間違い無いのだけど、
1L程度ならそこまで心配しなくても、とも思う。


ちなみに仮に純正クーラントを50%で入れてたなら、
水の補充2Lまでは公式の推奨範囲内だから
マイナス20度以下になる地域に住んでなければ気にしなくて大丈夫だよ。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/06(火) 07:24:10.77ID:CQcDmSL+0
>>742
全然問題なしです
ダメージは皆無です
水は何を入れるかで注意したほうがいいとよく聞きますがあまり気にしないでいいと思いますよ

問題はクーラントの濃度ですのでどちらにせよ一度入れ替えた方がよろしいと思います
クーラントの濃度は濃すぎても薄過ぎても効果が無くなってしまうので大事な要素です

746名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/06(火) 15:25:15.85ID:2V17k1Zp0
純正以外のクーラント入ってたら良い機会だから入れ替えも良いかもですね。

水ですすぎつつ最後は純水だけにして、
3L抜いて純正濃縮クーラントを2本3リットル入れてしばらく走ります。

ブロックの中抜けないので、「抜いて足す」だと
半分くらいしか入れ替わらないんだ

747名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/06(火) 18:07:38.14ID:w9I37k6E0
>>742 です。
みなさん返信ありがとうございます。
エンジンは大丈夫そうですね。安心しました。
予定通り直すことにいたします。

継ぎ足したのは軟水でした。
銘柄覚えてなくて、買った自販機をストリートビューで確認してしまいました。(笑)

エンジンオイルもちょうど交換時期なので一緒に冷却水も入れ替えようと思います。
MINIはエア抜きが大変なんですよね。
以前、奥の方のバルブを緩めようとしたら樹脂パーツがへし折れました。(;´Д`)
色々ケアが必要な車齢ですよね。
もう中古で買った車体価格の2倍くらいはメンテにお金掛けてます。(汗)

748名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/06(火) 20:57:22.03ID:uMqMqIV/0
オイルレベルゲージが見づらいのは何とかならんかなぁ
どうせ漏れるから、先端にちょこっとでもオイル付いてればOKぐらいでいいかな?

749名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/06(火) 22:31:13.60ID:xLsNdCDB0
漏れるならなおのことMaxより上にしとかないと危ないよ。

オイル切れはエンジン殺すよ

750名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/07(水) 01:31:14.05ID:rHaX3EA00
アメリカじゃこんなお姉ちゃんまで
自力でR53の6MT載せ替えやってる

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


751名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/07(水) 20:12:57.45ID:291ecOX80
>>750
これこのねーちゃんが本当に自分でミッション下ろして載せ替えとるんやな...
スケェわ

752名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/09(金) 11:39:50.59ID:Lb37cqPa0
ハンドルの色が落ちて来てるんだけど、何か補修する方法ないかな?

753名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/09(金) 11:59:47.15ID:JE+KXNUR0
R53、色々と整備してもらったり整備したり、めちゃくちゃ乗り回すから20万kmに到達目前だが、やけに調子がいい。そして楽しい。

中古で買ったときには20万km、いや30万kmまで乗るぞと思ったが、このままだとその数字まであっという間。今や手放したくないという思いが強くなってきた。R53が好きだ。

このまま手をかけながらしゃぶり尽くし、30万kmなり40万kmなりでその時が来たら潔く別れを告げるべきか。軽自動車増車すべきか。

例えばR56だとかF型には乗ることないような気がするんだ。NDロードスターは良さげだが2シーター、あまり現実的ではない。次に乗る車が思いつかないんだ。

アドバイス求む!!ついでにおすすめフロアジャッキもよろしく。

754名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/09(金) 16:18:30.48ID:tV6AjjwD0
始めてのジャッキならコストコのがオススメよ。

アストロとかでも同じ製品の別ブランド版が売ってるけど
セール時のコストコが一番安い。

万一不良があっても一年間無条件で返品出来るのもありがたい

755名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/09(金) 16:21:53.76ID:tV6AjjwD0
R50世代は海外じゃ普通に50-60万km乗ってる人居るから
一生涯、乗り換えとか心配しなくて良いんじゃない?

クラシックミニとかボディが腐るともうどうしようもなかったけど
現代BMWのボディは圧倒的に錆びないからね。

孫に継がせるつもりで乗ってるよ。

756名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/09(金) 19:51:19.26ID:0wCeYVzM0
フロアジャッキは車庫に据え置きか少し運ぶ必要があるかでもかわってくると思うけど、自分の場合は少し運ぶ必要があるので2トンジャッキです ウマは3トン用使ってます
1.5トンジャッキもあるけど少し能力不足かなと感じます
最大まで高く上げる場合は一度に最大まで上げると危ないので半分くらいまで4輪浮かせてそれから更に上げる感じですね
最大まで上げる必要は早々ないですが

757名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/09(金) 20:04:36.71ID:0wCeYVzM0
屋外駐車の場合は特にドア周りのウェザーストリップめくると大体錆びてますね
あと、R53のバッテリーケースが浸水してる場合があると思います
こちらは比較的簡単に雨漏り修理できますが雨漏りしたまま放置してると大変なことになります

758名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/09(金) 22:04:16.71ID:Do9EZhTA0
前期型はaピラーの付け根あたりから徐々に浸水して錆びたり
BC1モジュールが不具合起こしたりするそうで。

後期型はBC1のコネクタ部にカバーが付いたと聞いた様な。

たまにストリップ剥がして点検しとくと安心ね

759名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 00:21:49.56ID:kjqf9fp20
みんなコメントありがとう!

コストコの NOS 2t ジャッキってのyoutubeで見たんだけど、最近は ARCAN 3t ジャッキってのが売ってるのかな?
そこらへんがいいんじゃないかなとは思ってたから背中を押してもらえてありがたいよ。
ただコストコの会員じゃないし、近くに店もないから別で買うことになりそう。

2t が保管するにも車に積むのにも良さそうと考えてるから756さんと同じ選択をしたく思ってます。

そうか、箱さえちゃんとしてれば他は替えが効くんだよね。
なんなら自分が初めての100万km到達になったっていい。それくらいに考えて走らせまくってくw

ドア周りは洗車の度に剥がして拭いてるからそうわるくない。
ただ左テールライトに塗装浮きが出てきた。。。これまた持病とされるとこだよね。
ひどくなる前に板金塗装をお願いすることになるのかな。大切にしてく!

760名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 00:24:42.54ID:kjqf9fp20
「孫に継がせるつもりで乗ってるよ。」

素晴らしいね!

761名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 01:21:31.68ID:kjqf9fp20
アメリカのフォーラムの偉人、2015年に60万マイル超えてた(89歳)。3つ目のエンジンだそうだけど。
自分はあと少しで20万km、慣らし完了。心配することなど何もないねw

762名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 13:08:10.24ID:j+eTkjiN0
パワステが効かなくなりました。
完全に効かなくなったわけではなく半分くらいしか能力を発揮していない感じ。20kmほど速度が乗っていれば多少力は要りますが曲がることに支障はありません。駐車は大変です。
昨日一晩バッテリーを外して、今日走らせてみると数分パワステが戻りましたがまたすぐに重ステに戻ってしまいました。ステアリングを切ったときのポンプの音が無くなっていました。ではポンプの故障では?と思いましたが、
少し前からキーレスが効きにくくなり電池の消耗だろうと思っていましたがそうではないようです。
点検でディーラーに持ち込んだらABSのエラーが出ていると言われました。確かに、雨の日に路面の段差でABSが作動したことがありましたがエラーなのかBMWの判定基準がおかしいのかわかりません。

763名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 13:15:51.56ID:xjHbHp180
>>762
バッテリー弱ってるんじゃない?

764名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 13:17:53.03ID:j+eTkjiN0
すいません、途中送信してしまいました。
とりあえず近隣のMINIを扱う整備工場は予約でいっぱい、という事でC110を取り寄せました。これでエラーコードを消してやればなにがしか改善するのではというもくろみです。
という事でした。やっと調子が良くなったと思ったら今度はパワステの不具合。正直疲れました。

765名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 13:22:00.93ID:j+eTkjiN0
バッテリーかなと思いましたが近所で見てもらいましたらまだ80%以上の能力を有しているとのことで実際交換してから1年ちょいですしまだ大丈夫かなと。ちょっと走って充電したい気分はあります。ただなにぶんこちら雨天でして、人様に迷惑をかけてはと思い、、、どうも運がないですね。

766名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 13:23:19.96ID:j+eTkjiN0
>>763
レスありがとうございます。バッテリーではないっぽいです。

767名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 17:05:18.36ID:AhhOw3id0
>>762
パワステポンプ、正確にはポンプユニットの制御基盤の辺りにカーボンカスが溜まって
動いたり止まったりしてる状態だね。

ポンプだけ変えれば治りますよ。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/10(土) 17:34:27.02ID:j+eTkjiN0
>>767
ありがとうございます
いつ完全にパワステが切れるかという状態で近辺の整備工場も満員御礼、困っておりました
パワステポンプの交換は考えましたが、部品は確保できそうですが
色々条件をクリアできずDIYは難しそうです
ひとまず事故を起こさないように運転して整備工場の順番待ちに並びたいと思います

769名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 00:28:48.52ID:XLCC58vN0
>>768
DIYでサブフレーム下ろさなくても出来るから
ウマにかけれる人ならチャレンジし甲斐もありますよ。

普通に工場でやられる場合は
多分サブフレーム下ろすか緩める(慣れたショップなら下ろさないかな)と思いますので、
もしまだ暫く乗るなら下ろすついでに定番の劣化箇所見ておくと
節約になります。

ロワコンブッシュとオイルフィルターのガスケットは
部品代も安いのでもじだなら是非ご検討を。
ついでなら工賃すごく節約になります。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 02:04:01.85ID:25HqY0zi0
>>769
それが、まだポンプの故障とは判別つかない感じで
先日車検に出したのですが、クルマを引き取ったその帰りから症状が発生しているんです、パワステはいじってないと言うのでそうか、と
ただ車検の担当が「ABSのエラーが記録されている」と言っていて、確かに雨天時ABSが作動したことはあったんですが、もしかしたらこれがなにか関係あるのかなと
とりあえずエラーを消してみてパワステ周りを診断してそれでダメだったらDIY頑張ってみます、ブッシュのへたりも気になっていたので
そう言えばキーレスが効かないの、これはなんなのか、電気系統がダメなのか
うー、問題の切り分けができない……

771名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 05:05:58.69ID:IYPXpNX+0
ABSセンサーってことはないのかな。自分のはこの前ダメになって、ABS誤作動が頻発したよ。ステアリングの感じはどうだったかな、とにかくブレーキがおかしくなった。すぐにABS効いちゃう感じ。症状は違うかもだけどいずれ交換必要なパーツとして挙げておきます。特に左フロントで自分のもそこだった。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 08:51:21.90ID:bgrTEJs30
ABS系統の不具合が出た時どんな時でも作動不可じゃなかったかな

キーは挿した時に充電されるんだけど蓄電池がダメになるので電池を仕入れてハンダ作業こなして入れ替える方法かディーラーに頼むしか無い

自分でやれば700円前後
ディーラーに頼めば25000円くらい

773名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 13:03:22.57ID:25HqY0zi0
ABSが作動した時はステアリングに異常は無かったです
雨天時ココッっという感じでこれなんだ?ああABSかという感じでした
車速が40Kmほどで濡れた段差を乗り越えたら作動したのでエラーと言えばエラーなのかもしれません
調べてみるとBMWはABS系のエラーが多いみたいです
これを消して、どうなるか?という感じです

うちのMINIのキーレスは第一世代のもので充電式ではないんです、ボタンがペコペコの消耗品です
今思い出して、電池交換したときは開錠/施錠ボタンを続けて5回連続で押してリセットする、という手順を試したらキーレスは戻りました
開錠のボタンが取れかけているのではんだ付けします
キーレスが健在、じゃあ電気系統では大丈夫?やはりエラーログを消去すれば何とかなるのではと期待してしまいます

みさなまレスありがとうございます
なんとか直してまた報告いたします、しばらくは重ステ運転ですが気を付けて運転します

774名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 13:40:23.57ID:XLCC58vN0
>>773
重ステでも全然普通に運転出来るから
筋トレだと思って安全運転頑張ってw


ABSはたまたまセンサーに異常値が残ってただけで
パワステとは関係無いと思うよ。
システム的に切り離されてるから。

一度クリアして再発しないならそっちは気にしなくて良いと思う。
ミニでABS壊れたってのはあまり聞かないな。特に弱いとも言われてないと思う。
ate製の数出てるユニットだから。
量産品は固有の問題ってのは出にくいもので。

予防として何かするならABSポンプのエア抜き、
フルード交換はやって損はないと思います

775名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 13:44:57.08ID:XLCC58vN0
切り離され、は正確な言い方じゃ無いか

ハンドル内部のアングルセンサーだけがABS/DSCと連携してる。
ポンプそのものは制御無しの常時稼働のはず

776名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 18:45:52.00ID:25HqY0zi0
C110が思ったより早く届いたのでABSの情報をみてみましたが通信エラー
それ以外の、O2センサーなどの情報は見られるのでやはりABSセンサーの故障なのか、やはりパワステポンプ交換コースか
という事でとりあえずディーラーで見てもらおうと思います、で、悪い箇所を直して……今回の車検はほぼ税金だけで済んだと思ったらなぜこんなひどい目に
しばらく(いつまで?)重ステですが安全運転で頑張ります

777名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/11(日) 20:52:26.63ID:XLCC58vN0
c110って細かくは見られないんだっけ。

inpaならどこのセンサーが異常、ってすぐわかるのだけど

778名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/12(月) 02:18:20.01ID:TQ68y7cv0
我が家のMINIも遂に雨漏りか・・・?
2ヶ月の出張から戻って久々にドライブしたところ、助手席Aピラー付近にシミがあるのに気付きました。
シミは、前後はAピラーからドアガラスの1/3くらいまで、幅は縁から数センチ、ルーフの梁の部分(なんて呼ぶのですかね?)の範囲です。
サンルーフ装備車ですが、サンルーフ付近にはシミはありません。
駐車スペースは左前が下がっている傾斜地です。
今日気付いた時には濡れてはいなかったので、昨日までの長雨で浸水してたかは不明です。
これってAピラー外側上端にあるウェザーストリップ辺りからですかね?
あそこって引っ張ったら外れるものでしょうか。
とりあえず次の休みに洗車して詰まりや漏れがないか見てみます。
出張+αの期間で洗車してないので、ウェザーストリップにうっすら藻が・・・。

779名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/12(月) 21:11:09.92ID:9BBbHKuv0
同じような部分の雨漏り?なんだけど、ドア閉めたとき少し下がった窓が全閉まで上がるけど
たまにそれが上がらずに、そのまんまの時がある。気づかずに数日経って雨降ったら内窓濡れてる…。
この全閉する動作がおかしくなってるのは何が悪いんだろう。。

780名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/12(月) 23:12:30.62ID:eQEHiCZ20
>>777
c110、ファームウェアを最新の6.2にしても変わらずでした
まあ通信できないということは壊れているということなのかと

>>779
ウインドウレギュレーター、あるいはそれを駆動するモーターの故障だと思います、これの交換で直るかと思います
症状が悪化すると窓が閉められなくなります
私はヤフオクでモーター付きのレギュレーターを入手して交換修理しました

781名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/13(火) 14:59:03.36ID:feQeVMVI0
Cooper Sなのですが、走行後にラジエタータンクからゴポゴポ音がするのは正常でしょうか。
漏れたり吹き出したりはしてません。

782名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/13(火) 19:52:50.19ID:VOpv5Jz10
>>781
水が減ってないならそんなに心配しなくて良いと思うけど、

・エア噛んでる、
・キャップが劣化して密閉できなくなってる
・何処かから少しずつ漏れてる

辺りを確認した方が良いかと思う。

経験上、水が減る、水が吹きこぼすは
探せば必ず何か見つかる。

ただ探すのも難しいんだけどさ... 走れてるのに
わざわざクーラントこぼしてまで外して点検しないもんね

783名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/13(火) 19:54:34.59ID:VOpv5Jz10
>>780
通信できないのはハーネス周りもよく見た方が良いと思う
欧州車は古くなるとその辺のトラブル多いから

784名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 00:12:23.03ID:CLc7e8ee0
>>783
今日も5分程だけパワステが戻りいつものポンプの動作音がしていました
気温が高いからだろうかと思ったらまた重ステに
どこかケーブルが痛んでいるだけなのかもしれないです……

785名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 15:13:40.00ID:t+AS90p70
>>784
ポンプ故障でその動作はよく知られてるから
ポンプは交換だと思う
ぶっとい電源2本しか来てないからハーネスは多分大丈夫。


ABS周り、と言うか「通信異常」はハーネスが気になるね
信号線は細くて傷みやすい

786名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 17:57:55.53ID:/CYasnUf0
28.0万円
支払総額(税込)
38.0万円
年式
2012年(平成24年)
走行距離
148,000km
車検
車検整備無
修復歴
なし

車検無しで38万は妥当ですかね?ちなみに6MTみたいです。整備次第だけどせめてクラッチ交換くらいはして欲しいよね。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 18:17:54.32ID:OypJRS/00
車検整備で30万〜40万上乗せしてきそうw
クラッチ交換はエンジン降ろしだからできない所多いよ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 18:30:58.21ID:DHghQ7+u0
価格と年式と走行距離だけでどうですかと聞かれてどういう答えを期待しているのか分からないのと、それ初代じゃないので相応のスレで尋ねた方がいいと思います
テンプレ見てください

789名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 21:10:19.09ID:QA+E+7wr0
価格表示の仕方的に、カーセンサーとかから引っ張ってきたのかな。
今更R53を中古車屋で買うメリットが皆無。
距離・年式的に、壊れる(壊れてる)箇所が多すぎる。

個人売買で、大事に乗ってる人のしっかり手入れされたのを買うほうが吉。

790名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 21:56:16.80ID:CwaRXc5C0
車屋以外で探すとなんてね、激安には訳があるんだろうけどさ、無段変速ってのはCVTだから地雷なんだよね
ATよりMTがトラブル的に安全かなと思ったんだけど工賃が大変なら無理かな

791名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 22:11:55.73ID:OypJRS/00
個人から悪い所隠された物を買って整備できそうな所に持っていって法外な値段取られるか、詳しい店から買ってその後の維持を安くしてもらいながら乗るか

第一世代は安く済まそうとすればするほどドツボにハマる車両

792名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 22:48:47.00ID:CwaRXc5C0
第二世代が無難なんだよね、ここは初代スレだからスレチだったか、第二世代スレなんてありましたか?

793名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/14(水) 23:49:13.11ID:CLc7e8ee0
>>785
ありがとうございます
パワステは交換します、以前から「うわ〜ん」とい音がひどくこの音ナニ?と聞かれるありさまで
でもディーラーの人間に聞かせると私には聞こえませんねと

リフトアップできないので配線も診てもらいます
ありがとうございました

794名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 20:19:26.99ID:6F/qDrM00
781です。 >>782 さんレスありがとうございます。
昨日ややエンジン回転数高めで運転したところ、音だけではなくタンクから冷却水が吹き出してました。
夏にファンベルドが切れて冷却水が吹き出した時にキャップかタンク自体が破損したのでしょうかね。
タンクは去年の3月に交換したのですが、1回のインシデントでダメになってしまうものなのですね。
(ちなみに安価なURO製です。)

はたしてキャップだけ替えれば良いのか、それともまたタンクごと替えるべきなのか。

795名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/15(木) 21:50:32.05ID:987iVaSE0
LLCお漏らしが発覚して修理に出そうとしたんだけど、
クーラントってBMW純正の方がいいのかな?

日本車が使ってる鮮やかな緑を使うのは良くない、とかあるけど。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/16(金) 07:10:07.63ID:H+iHZ7Sf0
好きな色を使えば良い

797名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/16(金) 20:17:40.04ID:Njf+aYGv0
>>794
タンクは交換したならほぼ問題無い筈です
接合部から漏れているとかが確認出来ていなければ
タンクは大丈夫かと。


R50も一番若くても14年以上と古いクルマに入りますので
水回りはそろそろ劣化が問題になってきます

なかなか目視は難しいのですが、
クーラントが漏れて、滴っている、跡になっている部分がないか
よーーーんく探してみると良いと思います。

樹脂のコネクタ、ジョイントの部分がゆっくりヒビ割れている可能性が濃厚に思います
UVライトを当てると青く光るので、それを使うのが一番効率よく探せるかと

自分も去年から数回クーラント漏れのトラブルを経験してます

798名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/16(金) 22:23:27.62ID:Njf+aYGv0
>>795
全量交換が本当に難しいので寿命が短い安いのは辞めたほうが良い。

10年以上使えるとか謳ってるスーパーロングライフの物を

799名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/17(土) 17:30:56.79ID:mppCHaou0
781です。 >>797 さんレスありがとうございます。
ちゃんと確認できていないのですが、地面の濡れ方からタンクのキャップ部分のみと思われます。
昨日運転した時にまた冷却水が吹いたのですが、エンジン停止後、少し間があってゴボゴボと音がしだしたのでエンジンルームを見てみるとキャップ部分から吹いていました。
タンクに冷却水が戻ってくる際の圧力にキャップが耐えられなくなっている感じでしょうか。
いずれにせよキャップは注文済みですので、これで治るかどうか確認いたします。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/17(土) 18:00:25.19ID:oZNT34p+0
なんだろうこのレスコジキ感

801名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/18(日) 23:51:37.59ID:qutRpW+i0
緑が良ければ国産ならこういうのがあるよ

https://tanikawayuka.co.jp/product/llc/nonaminellc/

802名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 16:48:56.17ID:1vBgW8Qc0
フェンダーなどの無塗装樹脂のコーティングの際、下処理ってどうしてます?
WAKO'Sスーパーハードを施工してあるのですが、僅かながら白い箇所が残ってるので。
ワックス滓かと思って柔らかいブラシで軽く擦ったのですが変化なしです。
メラミンスポンジを使うと落ちるみたいな情報を見たことがありますが、削れて表面の風合いが変わってしまうという情報もあり躊躇してます。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/19(月) 18:54:09.24ID:ope8HTBp0
素人の自分の経験のみで言いますが、メラミンスポンジは研磨スポンジなので大事な車には使いません。
研磨するなら番手の分かりやすいコンパウンドやスポンジを使います。凸凹な未塗装樹脂なら柔らかい歯ブラシのようなきめ細かなブラシを使用するといいと思います
ワックスの残りカスなら水垢スポットクリーナーが安くていいと思いますが洗車後水気をしっかり拭いてから使用してください。水気で薬剤が薄まり効果を発揮できません。
自分は磨き・傷消しに失敗してドア1枚・バンパー1本交換する羽目になりましたのて以後車にダメージを与えないよう妥協して作業しています。
素人意見なので参考程度に

804名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 09:25:28.95ID:s2qJnkKT0
やはりメラミンスポンジは強すぎるのですね。
水垢クリーナー使ってみます。
ちなみに私も歯ブラシ活用派です。(笑)

805名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/20(火) 13:54:53.29ID:VwB08alY0
車屋やってるけど樹脂系パーツは全て炙る
半永久的に綺麗な黒を維持できるよ
ただし加減などかなりの経験を要する

806名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 12:38:13.02ID:UbjVekhL0
質問です。
オイルパンのドレンボルトのサイズ分かる人いますか?
たぶんM13かな?M12かM14かもしれないけど。ピッチは1.5かな。
というのも前オイル交換してもらった時、メネジがだいぶなくなっているみたいで。その時はシールテープ巻いてもらって対応したけど。できれば同じサイズで長めのものに変えたいと思って。タッピングボルトなるものもあるみたいだけどてきればやりたくない。
まぁ上抜きにすればいいんだけどね。
よろしくお願いします。

807名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 20:39:30.69ID:1PkFMMUV0
>>806
M14の1.5だね

808名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/21(水) 20:40:03.97ID:1PkFMMUV0
麓技研のF-106便利だよ

809名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 02:13:29.04ID:gDtT3m/Y0
>>807
ありがとうございます!

810名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 03:10:43.89ID:0aTGClfP0
前期R53です。
エンジンマウント(上側2つ)を交換したいのですが、後期と作業の違いってありますか?
マウント自体の違いのほか、ブラケットも違うっぽいのですが。
どこか参照できるサイトがあれば教えてください。m(_ _)m

811名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 03:40:24.89ID:0aTGClfP0
https://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=RE32-EUR-09-2002-R53-Mini-Cooper_S&;diagId=22_0066
これの4番と8番です。
後期と同じなら、国産車では使わないようなソケットが必要なんですよね。
あと、エンジンをジャッキで支える必要があるみたいですが、支えるところはオイルパンの底でOKですか?
なんか柔らかくて凹みそうな印象なのですが。(^^;

812名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 07:14:55.07ID:gDtT3m/Y0
>>811
エンジン支えるのは下にロアマウントがあるからそこにジャッキを当てる。
オイルパンはやめた方がいい。割れたらしゃれにならん。

813名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 07:23:00.37ID:p3ZZLyUv0
オイルパンでもいいよ鉄だから割れないし
マウント交換なので重心を後ろ寄りにジャッキ上げするように掛けた方がいい

814名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 14:20:09.67ID:CoVwC7930
>>811
オイルパンに当てるなら
広めに当て木とかをすればOKよ


ジャッキ直は辞めたほうが良い
当たりどころが悪いと傷、凹み、割れの原因に

815名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 14:38:00.55ID:QHft/OBS0
鉄じゃないしw

816名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 15:00:57.52ID:xU5Sl2mc0
>>813
アルミでわ?

817名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 16:52:24.16ID:Nt01R/sM0
すまんAT側オイルパンの事言ってたわ

818名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 18:58:08.26ID:b4EwbKvs0
オイルパンに当ててもいいけど分かってる人なら分厚い板を挟む
直接当てるような人なら色んな所を壊してるでしょ
オイルパンで車体を持ち上げるような人は滅多に居ないと思うけど

819名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/22(木) 19:28:12.15ID:p3ZZLyUv0
ドレンナメる奴とかなw

820名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/23(金) 14:12:29.46ID:vY7Txwyw0
エンジンマウント交換の質問をした者です。

承知の上かとは思いますが一応補足します。
オイルパンにジャッキを掛けて車体を持ち上げるわけではありません。
マウントを外すため、エンジンが自重で下がらないように支える目的です。

荷重分散のために木材を挿む件については理解いたしました。
手近に木片等が無いのでホムセン等でカットしてもらいます。
接触面は10cm×20cmくらいでしょうかね?


余談。
そもそもウチのフロアジャッキがバンパー下に入りませんでした。
一応ローダウン用となっているんですけどね・・・。
タイヤスロープも用意しなきゃなりません。

821名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/23(金) 20:49:11.42ID:/6pWIldW0
>>820
ホムセンなら端切れ安く売ってる事も多いから探してみてね

ベニヤとか集積材はすぐ割れるので
無垢の木材そのものをどぞ

幅8-10cmで長さは多少ある方が色々使い回しが効いたりする。
カットしてもらうなら2つ以上あると時々便利よ
つっかえ棒にしたり2箇所支えたり

822名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/23(金) 22:52:44.27ID:M1x8Up3P0
500×80×35を200×80×35に切ってもらったら、2つ取れるし、長さ凄くいい感じ。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/23(金) 23:00:59.85ID:M1x8Up3P0
厚さ35ってのがたまたまドンピシャ。ジャッキアップポイントの横に置いてフロアジャッキかけた時、内側のプラスチックかわせるんだ。木の方が厚みあって。

824名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/23(金) 23:18:43.47ID:M1x8Up3P0
質問。

自分も先日エンジンマウント2つ替えたんだ。乗り心地のみならず走りの向上に感激。エンジン揺れないことがあれ程違いを生むとは。ミッションの入りまで既に改善。

ミッションマウントもすぐに替えるべき?残り3分の1だから答えは分かり切ったことのようにも思うけど、OEM出てこないじゃない?価格の高さに躊躇しているんだ。経験者アドバイス求むよ。

825名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 00:32:48.53ID:dtarVt7J0
>>824
答えはおわかりのようで!
そうやって少しづつ良くなってくの体感すると
やるずにはいられなくなっておられるかと思われます。
DIY沼は良い沼ですな。


https://www.ecstuning.com/Mini-2006-Cooper-R52-S-Convertible-L4_1.6L_W11B16A/Engine/Mount/2

海外通販アリなら多少安いのがあるんですけどね
ミッションマウントは他の部分より選択肢は少ないすな

大概のものはアメリカから買ったほうが送料加味しても安く上がるので、
ある程度まとめて通販するのが個人的にはオススメ

マウント高いな、だったらインサート入れるのも良いと思う

826名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 00:36:29.45ID:dtarVt7J0
ATとMTで型番違うのでそこだけご注意を

827名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 01:01:27.69ID:0xlxzYzl0
820です。
角材サイズのアドバイスありがとうございます。
週末ホムセンに行ってきます。
でも明日はウィンドウレギュレータが届くのでそちらの作業が先になる予定です。
この車齢だといつも何かしらToDoがある感じ。(苦笑)

ミッションマウントですが、Cooper S MT用で国内ならここが安かったです。
https://bluebridge.shop/?pid=147250429
店名とURLが変わる前に購入しました。
以前はGTストアって名前だったかと。
残念ながら今は在庫無いみたいです。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 01:45:01.12ID:7Ae6QNat0
https://www.ebay.com/itm/264405755968

送料込み9000円くらい

829名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 01:56:53.38ID:o7OnxwHA0
>>825
ですよねー。3分の1はまだ揺れてるもん。

サイト情報ありがとう。しかしまとめないと送料がやはり割高だね。見つけた現時点での国内さいやすねとあまり変わらないかも。

インサート!知りたいことだった。やはり代わりに使う手もあるんだね。調べてみる。

>>827

安い!しかしないんかいー!

830名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 02:40:28.97ID:o7OnxwHA0
>>828
ありがとう!MT なんだけどあまり変わらないねだんであるね。検討します!

831名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 02:53:29.51ID:o7OnxwHA0
いや、勘違いかも。AT用だ。怪しげな日本のサイトで安値更新。上手くいったら報告します。みんな情報ありがとう!

832名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 08:29:09.65ID:TpSpzIS/0
レス古事記が自分で質問して自分で回答しててワロタwww

833名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 09:52:08.23ID:yOG45NqX0
>>806
オイルパンのメネジが無くなりかけてるのに、ボルトを標準サイズで変えても漏れは止まらないだろ〜

834名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 10:02:49.15ID:t/V8pOo90
>>833
今のところ漏れてないからいいんだけどね。
メネジが生きてる奥の方でシールしたいから長めのボルトに変えようかなと思っただけ。
ちなみにショップ作業です。おれは自分でオイルは一度も変えたことがない。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 15:42:59.36ID:0xlxzYzl0
ウィンドウレギュレータ交換完了。
過去経験済みなのでサクサク行けました。(慣れたくないですが)
引っ掛けスパナあると超絶楽ですよね。

そしてウェザーストリップに当たる圧の調整が毎回悩みます。
紙を挿むと良いと言いますが、ある箇所の圧を調整すると別の箇所の圧が変わってしまったりしてビシッと決まりません。(;´Д`)
みなさんどうされてます?
最終調整だけディーラーさんに任せてしまおうかとも考えてます。

余談。
ドア裏上部にあるはずのケーブルクリップがいつの間にか跡形も無くなってました。
あれ、単品部品って存在しないんですよね。
とりあえずクリップ穴にタイラップ通して固定しましたが、次にバラす時に若干面倒です。
(そう何度もやる機会は来て欲しくありませんが)

836名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/24(土) 19:27:37.12ID:7Ae6QNat0
>>835
乙でした!

何回やったって楽しいさきっと

837名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/25(日) 17:29:33.46ID:Zp9cKxKd0
異音のご相談。
もし思い当たる原因があればご教示ください。
弱めの加速時に右前あたりからキコキコというかキュキュキュというか、金属の擦れるような音が連続してします。
強めの加速時は鳴りません。
ギヤニュートラルの空走時も鳴りません。
クラッチミートの時に回転があまり合ってない場合の振動とともに瞬間的に同じような音が鳴ります。
クラッチは昨年8月にフライホイール込みでvaleoのものに替えてます。
交換後の走行距離は2,000kmほどです。
ロアコンブッシュ、ロアアームボールジョイント、スタビブッシュは昨年2月に替えてます。
交換後の走行距離は3,000kmほどです。
エンジンマウントはオイル漏れで近日交換予定です。
ミッションマウントと下側のエンジンマウントはクラッチ交換時に一緒に交換しています。
ハブベアリングは交換記録が残ってません。
少なくとも私が所有してからの2年間は交換してません。
個体差もあるでしょうし実際に聞いてみないと何とも言えないものかとは思いますが、もしよくあるケースに合致するものがあれば教えてもらえるとありがたいです。

838名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/25(日) 21:30:41.01ID:lkMTRVdW0
僕の場合は、スタビライザーブッシュがキュッキュッと鳴いており、脱着グリースアップ、で治りました。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/25(日) 23:02:13.28ID:SSMNvvp20
>>837
よくあるケースではないのかもしれない。
でも自分が経験したことと類似点が多いように思うので挙げておくよ。

クラッチ交換から1ヶ月ほどした頃だったか、2000kmの慣らしの後。
発進時、それと赤信号に向かって減速してく時もだったかな、キコキコ音が出るようになった。
1、2、3速と変速をしていく時にクラッチの動きに合わせて聞こえていたから、
まずい、クラッチの慣らしを失敗したのか?!クラッチ滑ってる?!と、とても心配をした。

整備の方に診てもらった。音が出る状況を再現してもらったらやはり音は出る。
初めは彼も??な感じだったが、リフトアップして各所をチェックした結果、
加速や減速の度に本来ぶつかるべきではないどこかとどこかが触れ合って音がしているということがわかった。
あるところをバールのようなもので動かしてくれ、問題の音が出ることを確認させてくれた。

クラッチ、そしてそのついでにロアコンブッシュを替えた後のことで、
整備の過程で何かの向きが変わり、ぶつかるべきでなく、それまでぶつかっていなかったところにぶつかるようになった。
その向きを正し、仮にまたぶつかっても問題ないようクッションのようなものをあててくれたよ。

それが何だったかはたいして注視もしなかったので覚えていないのだけど、
そんなこともあったよという話。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/25(日) 23:05:27.18ID:SSMNvvp20
スタビブッシュも音がするね。フロントは上記整備の時にやってもらったけど、
残るリアがいま絶賛キコキコ中だから近々DIY予定。

ただ上の症状が出た時のキコキコは、正に金属がぶつかるような音だった。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/25(日) 23:08:47.41ID:SSMNvvp20
連投スマソだけど、クラッチ交換してくれたところと異音を解消してくれたところは別のところ。
整備の人の持つ経験と技術ってすごいな、と改めて思わせてくれたね。

842名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/25(日) 23:17:52.12ID:SSMNvvp20
ほんとごめん!これで最後。場所は右前のどこかだった。
ここまで言ってまるで検討違いだったらスマソ!

843名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/26(月) 09:19:53.00ID:/G5HlKS50
クラッチ慣らしw

844名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/26(月) 13:51:58.23ID:0yY2LEKi0
>>842
乗ってると音ってどこから鳴ってるかホントわからないものだけど
外から確認したのかな?

キュッキュ系だとマフラーハンガーもよく鳴るね
流石にあれくらい後ろだったらわかるか

845名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/26(月) 13:55:11.49ID:0yY2LEKi0
>>840
スタビブッシュはウレタンの強化品は鳴りやすいよね

発進時との事で姿勢変化のタイミングで鳴る部分は色々ありそうだけど、
基本的には根気よく押して引いて叩いて鳴るか確認してくるしか無いのよなぁ...

846名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/26(月) 13:56:47.42ID:0yY2LEKi0
サイドブレーキ引いた状態でクルマの横に立って、
クラッチ切ったり繋いだりすると
駆動系なのかサス周りなのか切り分け出来るかも


もしクルマの前に立つ場合は必ずリバースに入れて試してね。
クルマ動く方向には絶対に立ってはいけない

847名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/26(月) 19:19:53.72ID:61dahPl/0
異音の件、みなさん親身にありがとうございます。
取り急ぎスマホで音を録ってみました。
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201026190249_4436724372326c483755.mp3
小鳥のさえずりのような高音のものがそれです。
家具が軋むような音はいつもの事なので(苦笑)無視ください。
いつもは連続してキュキュキュキュ言います。
こんな時に限っていつも通り鳴らないという。(;´Д`)

駆動が掛かっている時に鳴るので駆動系が原因となりそうなものですが、お聞きの通り振動に連動しているようにも感じられます。
839さんの経験談のように、加速時の慣性、あるいはエンジンマウントが死んでいるせいなど、何かが干渉しているのかも知れません。

ちなみにマウントやブッシュは、ロアコンブッシュだけはPOWERFLEXの強化品ですが、それ以外は純正互換品です。

848名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/26(月) 23:44:57.42ID:ZMGC91vO0
>>847
この音、うちの子も以前鳴ってた事あるわ...

内装のどこかを触ってたらいつの間になくなってたような気がするんだけどな

849名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/26(月) 23:53:43.39ID:ZMGC91vO0
>>847
おもいだした!!

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この動画の7:05見てほしいんだけど、
シフターケーブルのジョイントのグリス切れの可能性あるかな?

850名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/26(月) 23:54:32.99ID:ZMGC91vO0
クラッチ繋ぐとき、のタイミングも説明つくね

851名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 03:06:22.78ID:+vK5K8z90
そこ開けた事無かったけど経年劣化で壊れそうな樹脂だね
今度グリスアップしてみようかな

852名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 10:50:28.14ID:z+jn3+bH0
音、そっくりですね。
これ、シフト操作時以外にも鳴るのですかね?
私の場合はシフト操作に連動せず鳴るので。
シフト操作時にも鳴る事がありますが、回転数が合ってい状態でクラッチミートした際の振動で鳴っている感じです。

853名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 11:46:09.93ID:Gah+ftv+0
初代ってお金のない大学生が背伸びして乗ってるしイメージ

854名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 11:59:37.13ID:9xQd4BwN0
金に余裕ないから車検付き激安CVT車に手を出して、壊れて捨てるパターンなんだろうな

855名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 15:49:29.68ID:AcjpL46l0
R53、MT、2006年、77千Km
エンジン回転がアクセルを放して一呼吸おいてから下がる。
そのためシストチェンジがしずらい。
この一呼吸おいてからエンジン回転が落ちるのは仕様ですか?
教えていただければ助かります。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 16:10:15.47ID:lPe2ZqEJ0
>>855
仕様じゃないです
多分センサー?

857名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 17:57:29.63ID:AcjpL46l0
>>856
ありがとうございます。
一度、センサー系をみてもらいます。

858名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 18:37:56.39ID:Gah+ftv+0
しずらいw

859名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 20:43:09.59ID:FF6Cyq3m0
>>855
個人的には日本製のスポーツカーや、軽量フライホイール搭載車に比べるとはるかに回転落ちは遅いです。
シフトアップ時に急いでシフトレバーを変えて即クラッチを繋ぐような運転は向いてないですね。

860名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 20:58:42.58ID:N8zCPaEo0
>>855
スーチャー車はフライホイール重めにする事が多いんだそうで。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 21:00:30.02ID:N8zCPaEo0
>>852
車体の振動でピヨピヨ鳴るよ

車体下からなら、長めのノズルが有れば届くので
試しにシリコンスプレー吹きまくってみてください

案外そのまま解決しちゃうかも

862名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/27(火) 21:01:55.61ID:N8zCPaEo0
>>853
まさにそう
未来のクルマ好きを育てる役割を担うのがモダンクラシックとか
フューチャービンテージとか言われるこの辺の年式の良い車の宿命なのさ

ミニは60年前からずっとそうだった

863名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 02:51:50.29ID:3NYV9PQR0
なんてコメントだ。尊敬する。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 04:47:46.02ID:P/d3MbO20
学生時代、自動車部の部車がローバーミニだった
卒業後20年以上経ってもBMW MINIに乗っている

865名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 09:32:22.26ID:bwDs4jDY0
また車検通してしまった。

866名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 15:57:54.28ID:3NYV9PQR0
>>865
これからもよろしく。何かに乗り換えも考えたの?

867名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 15:58:34.20ID:+CEf4tmo0
スピージーという分割式のドライブシャフトブーツ(アウター)を使ったことある人いますか?
Cooper S(RE16)にも対応してるみたいだけど(品番BAC-BM02R)、接着剤を使わないファスナータイプのブーツらしく、そこそこ出力のあるSに使っても大丈夫かなぁと少し心配です。シビックRとかに適用されてれば大丈夫そうだけどないし…
わかればよろしくお願いします。

868名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 22:13:23.05ID:c/lBJV3N0
>>862
みんカラにミニを頑張ってメンテしながら乗ってる学生さんが居て、
眺めてるだけでほっこりする。

近くにいたら部品代の小遣いあげたい。甘やかしたい。
死ぬまでミニ乗ってて良かったとか言ってて欲しい

869名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 22:14:22.90ID:c/lBJV3N0
そしてついに40万km超えた人が居た...
尊敬と言うか畏怖の念と言うか。
ウチの子も俺も頑張ろう

870名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/28(水) 22:26:40.15ID:8oY0c+pf0
長く乗るなら輸入車のほうがいいみたいよ
メンテには金も手間もかかるけどクルマはちゃんと応えてくれるみたい
BMWのディーラーマンから聞いたけど20万キロ〜30万キロ乗るユーザーはけっこういるって
がっつりメンテしてるみたいだけどね
そのかわり買い替えてくれないって愚痴ってたけど(笑)

871名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 00:42:43.73ID:y7ejOEaR0
>>867
ちゃんとつけば大丈夫。馬力はほとんど関係無い

なんだけど上手くつけるのが難しい

872名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 01:33:03.53ID:NYhQUADq0
>>871
難しいのか…もう少し調べてみます。ありがとうございます。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 02:23:09.21ID:3afa/66n0
>>861
返信ありがとうございます。
動画ではエンジンルーム側から結構な範囲をバラしてアクセスしてたのでどうしたものかと思ってました。
患部にアクセスできそうならグリスアップしてみます。
実は作業スペースの関係で今の住まいでまだクルマの下に潜った事が無いんですよね。
狭い上に軽く傾斜かかってるのでジャッキアップやウマ掛けが心配で。(;´Д`)

874名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/29(木) 10:24:37.86ID:uScsuKxH0
>>872
少しでも油ついた手で触ると全くつかないので
チャレンジするなら可能な限り場所をキレイにしてからやりませう
寒い日もダメだから急ぐかヒートガンを用意だ

どうせ両端バンドで止めるから
ダメでもグリスが飛び散ってヒーなだけだし

875名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/30(金) 22:42:34.31ID:3zwZ7+dR0
明日はエンジンマウント交換予定。
18mmソケット、16mmソケット、E12ソケット、エクステンションも調達。
タイヤスロープも角材も調達。
どうか雨は降らないで欲しい・・・。

ボルト類の締め付けトルクの情報を調べているのですが、E12トルクス含め68N・mでOKなんですかね?
https://www.pelicanparts.com/techarticles/MINI/13-ENGINE-Engine_And_Transmission_Mount_Replacement/13-ENGINE-Engine_And_Transmission_Mount_Replacement.htm

876名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/31(土) 08:17:20.76ID:uC5P/s+P0
>>875
E12が固着している可能性があるので頭なめないように注意。
自分はなめてしまったのでボルトの頭を飛ばします。

877名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/31(土) 09:28:38.40ID:bOm3njOC0
レスありがとうございます。
一応なの知れたメーカーのソケットを購入しました。
あ、ラスペネ切らしてた。
事前にゴムハンとかでコンコンやったりしたら効果ありますかね。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/31(土) 16:10:10.00ID:IhcQSnGh0
>>875

下記表によると、新品ボルトなら56Nm、そっから90度増締めなのかな。しかしトルクセッティング、諸説出てくるよね。

https://www.pinterest.com/sw-shell.html

879名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/31(土) 16:13:03.39ID:IhcQSnGh0
ありゃ?リンク上手く貼れてないかな?

r53 torque specs、torque settings で検索を。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/31(土) 17:41:36.05ID:bOm3njOC0
おぉぅ、情報ありがとうございます。
気付いたのが作業後でした。
確かに68N・mまで掛けようとするとかなりボルトやナットに負荷が掛かりそうな感触だったので、一応60N・m程度で締め付けました。
下のトルクスは68N・mなんて掛けたら確実に舐めそうだったので50N・m程度という感じです。

びっくりしたのがマウントとエンジンを繋いでいるエンジンステー(アルミの塊のヤツ)のボルト4本のうち1本が全く締め付けられてなかった事です。
自分では初めて触れる箇所なのでショップに何かしらの作業をお願いした時に締め忘れてのかと。
何も起きなくて良かったです。

折角インナーフェンダー外したので、ずっと忘れてたABSセンサーも交換しました。
御多分に洩れず青いコネクタが崩壊してしまい、応急的にタイラップでコネクタ同士を挟んでおきました。
あれ、センサー側は平気なのに車体側だけボロボロ崩れるのはなんでですかね。(苦笑)
たぶんこの部品だと思うのですが、見ただけでは組み替えのイメージが湧かないのですが、どこかに解説ありませんかね?
https://www.fcpeuro.com/products/bmw-universal-socket-housing-uncoded-2-pol-61131392246

881名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/31(土) 17:50:31.25ID:bOm3njOC0
そして新たにオイル漏れを発見。(;´Д`)
ヘッドカバーのシーリングですかね?
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚

882名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/10/31(土) 20:08:57.25ID:bOm3njOC0
買い物がてら試走行。
死んでるマウントからの交換だと違いを顕著に体感できますね。
とても運転しやすくなりました。
特にクラッチミートが激変。
半クラも楽になりました。
あと、色々鳴ってた異音がかなり無くなりました。

そして静かになると内装のビビり音が気になってくるという。(苦笑)
サンルーフの操作部分の裏あたりからガラガラ音がしてます。
さながら内装クリップが外れて裏で暴れ回ってるかのような。
サンルーフの内枠って引っ張れば外れるんですかね。
細いから折れないか心配です。

883名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 01:55:20.73ID:oAfO1CGQ0
>>882
「一箇所直すとまた次が気になる」
旧車あるあるだねーw

乙でした!
自分もなんかアンダーフロアから異音が...

884名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 02:00:35.05ID:oAfO1CGQ0
>>882
お、良いですなサンルーフ。純正?
あまり見ないオプションだ

4つの角にあるドレンに物が詰まって雨漏りの原因になるから注意と聞きますが

885名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/01(日) 10:05:05.81ID:AgfYYN8l0
レスありがとうございます。
異音は尽きないですね。
患部を探すのが大変で悩ましいですし。
サンルーフは純正です。
作りが似てるので多分ベバスト社製ですかね。
前の車は国内仕様にサンルーフのオプションが無くてベバストのを後付けしてました。
R50系のサンルーフは可動するのは前側のみで後ろのガラスは固定です。
R56は後ろのガラスもチルトアップは可能です。(オープンは不可)
サイズも大きく重量もそれなりにありそうなので、走行性能にはマイナスかもです。
意外なメリット2つ。
1つは、パワーウィンドウが左右とも死んでた時にも換気が可能。(笑)
その時はエアコンも死んでて窓の曇り除去に唯一の生命線でした。(;´Д`)
もう1つは、ルーフライニングが垂れにくい。(爆)
ウチのももうスポンジはボロボロなのですが、面積が狭いので自重で垂れてきません。
浮いてきても押し付ければ繊維の摩擦でくっついてくれます。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 00:27:10.49ID:yIQjP0ew0
>>881
自動サビ予防装置が働いてると思って気にしない

それか、そのうっすらしたオイル、
もっと前の方、スーチャーとかにも付いてません?


クランクセンサーOリングってミニ1番のオイル滲み箇所から
そこまで走行風に煽られて広がってる事があります。

直近三万km以内に変えてなかったら多分滲んでる

887名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 01:52:57.88ID:yIAqscBS0
>>886
クランクセンサーOリングは去年の8月に交換しています。
交換後の走行距離は2,000kmほど。
スーチャ周辺は綺麗な状態です。

見た感じカムシャフトセンサーの裏あたりが1番オイルで汚れています。
センサーより上のヘッドカバーにもオイル汚れがあるのでヘッドカバーのシールからだと思ったのですが、カムシャフトセンサーのところからオイルが噴く事なんてありますかね?

あと、センサーの後ろに乳化したようなものも見受けられます。

888名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/02(月) 01:59:46.92ID:yIAqscBS0
話は変わって。
過去のオーナーが穴開け取付したペダルカバーが気に入らなくてアクセルペダルをユニットごと交換したのですが、思いがけずアクセルレスポンスが良くなりました。
センサーが汚れたり劣化したりでアクセル開度が変わったりするのですかね。
スロコン付けたみたいな感覚です。

889名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 07:06:27.24ID:UZNO4+Vz0
R50なんだけどクラッチの交換て、やっぱり20万円位が相場?

890名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 08:55:44.63ID:Q099hXKN0
自分はサブフレーム下ろさず交換するノウハウあるところで交換して貰いましたたが、工賃65,000円+部品代でした。
部品はLUK製やValeo製など互換品で依頼すれば3〜4万くらいかと。
フライホイールも交換するとなるとフライホイール単体で7〜8万するのでご注意を。

もしオイル漏れ放置してる状態なら周辺のシールやOリングも一緒に依頼すると工賃抑えられて良いですね。
特にクランクシャフトリヤオイルシールは同じ脱着作業をする必要があるので漏れてなくても予防保守でセット交換をおすすめします。

891名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 09:06:16.17ID:Q099hXKN0
失礼、"サブフレームを下ろさず" ではなく "エンジンを下ろさず" です。

892名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 11:07:26.34ID:RvIVT7bh0
サブフレーム降ろしは足回り狂うからなぁ
エンジン降ろした方が後々安く付く

893名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/03(火) 12:48:33.55ID:Q099hXKN0
そうですねー。一長一短ありますよね。
まぁ、どうやっても何かしら道連れに不具合が出ますよね。
樹脂部品やらホース・パイプ類やらが割れたり馬鹿になったり。(涙)

894名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/04(水) 00:57:01.52ID:EroApDq60
車内の清掃をしていて、ステアリングコラムシャフトの根元の白い樹脂プレートがゴムのスリーブから外れてブラブラしているのに気付きました。
四苦八苦しながらスリーブに嵌め直したら、ステアリングのガタつきが解消しました。
てっきりステアリングラックマウントあたりのヘタりかと思ってたらこんなものが原因だったとは。
もし症状に思い当たるのなら念のためご確認を。(笑)

ところで、このプレート、スリーブの奥に嵌っている同じような樹脂プレートに対して3つのピンや穴で嵌合させるのが正解っぽいのですが、スリーブに嵌めるのですら大変で、とてもピンを合わせられそうにありません。
なにかコツでもあるのですかね?

895R53 JCW2020/11/04(水) 18:07:16.15ID:+nraW2wX0
サクラムのエキマニつけた人いるかな?
体感的、音的にどんな感じかな?
結構な金額なので、どんなもんかなと、、、

896名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/04(水) 18:54:49.81ID:PwFMAwYz0
>>895
サクラムのエキマニつけてますが、音は乾きめになる。組み合わせるマフラーとの相性かな。マフラーはスーパースプリントつけてます。
溶接割れしやすいとよく聞くが、今のところ大丈夫。(マフラーは1回割れた)

897名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/04(水) 20:10:16.38ID:caSjhWfa0
マフラー変更できるのもボロ車ならではだな

898名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 08:45:22.58ID:YqVQkdg40
1DINインダッシュナビを付けている方に質問。
燃料計がモニタに隠れちゃうと思いますが、ガス欠とか大丈夫ですか?
自分は気になってしまって追加の燃料計を付けようかとすら考えているのですが、みなさんどう対処されてますか?
古いけど気に入ってるナビなので、これは生かす前提でアドバイス貰えれば嬉しいです。

899名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 09:05:33.96ID:7X/zjsdd0
以下自演禁止w

900名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 12:21:24.09ID:jDPSJ2au0
>>898
基本ナビは使わない。インダッシュなんて古いし。ガソリンなくなってきたら残走行距離を見る。
自分のナビはストラーダの1+1DINインダッシュナビです。

901名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 12:34:28.96ID:wPbPpgaX0
オンボードコンピューターを残距離に
ワンだとないんだっけ

902名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 18:39:43.23ID:hDkX8uAa0
>>892
気にする人は気にするけど、
別に調整箇所いじる訳じゃないし
気にするようなズレ方じゃないと思うけどな?

903名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 19:18:10.51ID:at4Spemr0
パワステオイルが漏れて重ステです。
オイルサーバーが空ですが、
オイルはどのくらい入りますかね。
ホースを交換すれば直るのでしょうか。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 19:19:07.90ID:at4Spemr0

R52ですすいません

905名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 20:18:50.10ID:6LqzrIDu0
やっと重ステが直った
交通量の少ない田舎だとそんなに不便無かったけど車庫入れ、給油が大変でした

906名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 21:00:14.30ID:7X/zjsdd0
>>902
穴にネジを通して取り付ける物を完璧に同じ位置で取り付けるのは至難の技
車体中心でたかが0.3mmのズレでもタイロッドエンド側では大きな負荷

907名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 22:07:53.98ID:YqVQkdg40
>>898 です。
ボードコンピュータ、私のには付いてないっぽいです。
ウインカーレバーにそれっぽいボタンも無く、メーターにはODOとTRIPの切替ボタンしかありません。

今もナビとしては使ってないので、代わりにPioneerのMVH-7500SCやDMH-SF700にしようかなとも考えていますが、形状的にどちらも燃料計が隠れちゃうのは変わらないんですよね。

908名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 22:48:14.59ID:QuuumlZ10
ラジエターの周りのスポンジについて。
上下のスポンジの型番は見つけられたのですが、横のスポンジの型番が見つけられません。
単品としては存在しないのでしょうか。
もしご存知でしたらお教えください。

909名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/05(木) 23:04:04.77ID:Qjfn4KPg0
>>903
ホースからの漏れならタイラップで止めるだけで治るよ

フルードは必ず指定のペントシンchf11s かその互換品をどうぞ。
1lボトル一本で丁度満タンです

910名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 01:18:10.53ID:mF0NTKMc0
>>903
ホース交換となると最低10万の見積もりかな
中古部品だと半値くらいで済むかもだけど
どの道早めに治さないと今度は電動のほうも死んで買い換えたほうが安くなる

911名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 01:55:11.51ID:EEUxxej10
>>908
自分は↓のようにやりました
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚
材料は黄色い洗車スポンジ(長さ40cmx幅10cmx厚さ5cm)がガソリンスタンドで100円で売ってたのでそれを2つか3つ使用しました
厚みはカッターナイフで半分に
接着は詰め込むだけでも良さそうですが気密・防水用ブチル両面テープ(モノタロウ品名)なんかでもいいと思います
見えない場所ですが色が気になるなら黒いスポンジでもいいかもしれません
要は隙間を塞ぐだけですので

912名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 05:40:26.15ID:wvLZG0cJ0
そんなところわざわざ直す馬鹿もいるんだな

913名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 06:20:26.85ID:8DA/sjzY0
BMW MINIは初代が一番ローバーミニ時代のミニらしさを色濃く残していて一番好きだ
というか、それ以降のモデルはどんどん肥大化してしまって格好悪い
乗り心地云々は乗ったことがないのでわからないけど

914名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 06:49:15.87ID:wvLZG0cJ0
ならローバーミニ乗ればいいじゃん
まぁこの車1桁で買えるからしょうがないよね

915名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 07:17:48.70ID:8DA/sjzY0
ローバーミニなんか乗り心地がめちゃくちゃ悪いじゃん、所有してたけど二度と乗ろうと思わない

916名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 07:50:29.80ID:dS07Zk4V0
新旧ミニ乗ってるけどラバーコーンをコイルサスに替えるとかなり乗り心地良くなるよ

917名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 08:20:11.49ID:jw2DR2gi0
劣化したまま乗ってたからでしょ
劣化してるとリジットサスに毛が生えた程度のクッションにしかならない

918名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 08:55:58.15ID:2FrfVzOf0
なるほど、僕は多分劣化したままのゴムに乗ってたからなぁ
ところで、BMWミニの乗り心地はどうだい?

919名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 09:12:43.35ID:bya8yiOf0
パイオニアのDEH-P01使ってる人いますか?いたら感想を聞きたい。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 09:25:12.12ID:YLU1PNCw0
>>908
うちのMINIもそこスカスカになってましたが先人の知恵を借りてアルミテープで塞いだらエアフロが改善されたのか水温が下がりました
エンジンルームの見映えも著しく下がりますが

921名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 09:46:30.52ID:Lya9knSf0
>>911
レスありがとうございます。
スポンジの色が幸いして、写真から取り回しやサイズ感が分かりやすくて助かります。
施工はバンパーとホースメント外すだけで行けますか?
運転席側はエアコンのドライヤーが前を塞いでて難しそうですが。
以前ファンレジスタ修理の時にエアコンコンデンサをずらした際、ガスを抜けさせてしまった経験があり軽くトラウマなので。

922名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 09:48:34.45ID:Lya9knSf0
>>920
やはり整流に効果ありなのですね。
それを期待して自分も手を加えようと質問しました。

923名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 10:21:37.91ID:mv2qbV/S0
>>920
黒いアルミテープがありますよ
まぁそのうち剥がれてきますが

924名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 10:22:44.20ID:mv2qbV/S0
>>916
良いなー新旧並べるの
憧れのガレージ像だなぁ

一度乗ると手放しても忘れられないクルマよね。不思議

925名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 10:36:11.96ID:4YKzEmM80
>>910
今、十万もかかるんだ?

太めのタイラップ2本、数十円で完璧に治るから
まだの人早めにやっておいて欲しいなぁ...

狭いけどエンジンルームから、ジャッキアップも何もせずに出来ると思うよ
クーラントのタンク少し退けた方がやりやすいかな

これで直してはや三年、
季節に一度は液量見るけど全く減らなくなったよ
以前は季節ごとに100ccくらい足してた

926名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 10:37:21.62ID:4YKzEmM80
タイラップは最後締める時、
ペンチとかでキュッ!とほんの少しホースに食い込む程度に締め込むのがポイントです

ねじ式バンドと違って緩まないから安心だよ

927名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 10:59:50.34ID:0NPt8F8L0
タイにもラップがあるのか

928名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 14:49:54.69ID:T/3/3i2Z0
タンクすぐ下のホースは止められるのですが、ボディ下側は簡単に止められますかね

929R53 JCW2020/11/06(金) 17:51:34.60ID:sSy8Qm5W0
>>908
ちなみに、上下の品番って教えてもらえますか?
特に上がボロボロと劣化してて、変えようと思ってました!

930名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 19:54:58.02ID:e3x1IW3d0
>>929
上が 17107515479 、下が 17107515480 です。

931R53 JCW2020/11/06(金) 21:57:59.24ID:sSy8Qm5W0
>>930
ありがとうございます。早速手配します!

932名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/06(金) 22:11:16.30ID:T/3/3i2Z0
パワステオイルのホース、オイルサーバーから2本出ていて、両方とも漏れてそうです
この2本にタイラップを締めれば治るんですかね

933名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 04:54:26.12ID:mn0KDrFA0
>>924
うちのはブレーキとタイヤって消耗品変えるタイミングで
ブレーキホース3本とラムダセンサー逝って
ドアミラー畳めんしCVT不調もあって下取り廃車にしたけど
また今度はR52でそこそこのあったら買いたいと思うもん
第一世代は確かに金かかるけど第三世代じゃ消えちゃった良さが確かにあるね

934名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 04:57:30.02ID:LhyQrCYc0
>>925
去年うちのがホース3本全漏れの時の見積もり13万くらいだったわ
その他諸々で同じのもう一台買える値段になって直すのやめたけどw

935名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 07:54:41.42ID:bT7XQED80
>>934
「もう一台買えるくらいの金額」論調、
たまに目にするけど

それらがメンテされた個体に改良する金額と
メンテ履歴不明の個体を購入する金額、
同列に比較するのはなんだか非論理的に感じるんだよなぁ

936名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 07:57:28.45ID:bT7XQED80
>>928
下側のコト忘れてましたごめんw

フィード側、ポンプに刺さってる所も止めないとですね。
自分も下もとめてます。

3箇所中上側2箇所やるだけでも、
大幅に改善すると思います

937名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 17:30:54.36ID:U++fzXVY0
はぁ、アッパーマウントのボルト折っちゃった…足回りだから少し高めの締め付けトルクで締めたらにゅるっと…次は規定トルク守ります。替えのマウント手配中。
締め付けトルクって↓でだいたい合ってるかな?

フロント
アッパーマウントナット:34Nm
ストラットボルト:81-84Nm
スタビリンクナット:56Nm
マウントセンターナット:60-64Nm

リア
アッパーマウントボルト:56Nm
ロアボルト:165Nm
マウントセンターナット:30Nm

938名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 17:39:57.62ID:3WWFgLDS0
ゴリゴリに錆びてるボルトナットを外す以外で折るとかセンスないから今後自分で金輪際触らない方がいいぞ

939名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 18:31:21.70ID:AwLBdRZV0
Front
Front Strut upper mount to strut tower (M8x1.25 self locking nuts) 34Nm
Front strut to steering knuckle pinch bolt (M12x1.5 60mm) 81Nm
Stabilizer bar link to stabilizer bar (M10x1.5 self locking nuts) 56Nm
Center strut retaining nut (M12x1.5 64Nm / M14x1.5) 64Nm

Rear
Upper mount bolt (M10x1.5x40mm self locking nuts) 56Nm
Lower strut mounting bolt (M14x1.5x80mm) 140Nm
Center strut retaining nut (M10x1) 30Nm

Bentleyの整備書参照ですが
165NmってのはTrailing arm bushingかな?ご確認ください

940名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 18:35:47.50ID:U++fzXVY0
>>939
ありがとうございます。
センスないですが面倒を見てくれるところもないので頑張ります。

941名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/07(土) 22:00:24.27ID:gY82Ne130
Lower strut mounting bolt (M14x1.5x80mm) 140Nm

自分もこれで締めたよ。着地させてからムムムムっと。狭いから力入れにくいけどギリギリできるはず。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 01:31:47.69ID:ruaJRvx70
小ネタ。
クラッチペダルのストロークを短くしたくてコレを装着しました。
https://burgertuning.com/products/bms-short-throw-clutch-stop-2006-mini-cooper
対象はR56以降っぽいですが他の購入サイトだとR53も対象に含まれていたりするので人柱してみました。
制約が2点ありますが装着は可能でした。
1点目は、ストッパー取付箇所のすぐ後ろにクラッチマスターシリンダーがあるため、ストッパーのネジ部分(プラスチック製)をカットして短くする必要があります。
かなりネジ部分が短くなりますが固定は問題無さそうです。
2点目は、クラッチスタート機能がほぼクラッチペダルを踏み切ったところでないと作動しないため、ストッパーを厚くするとエンジンが掛からない事です。
これはクラッチスタート機能を無効にする事で回避できます。
私はマスターシリンダーに固定されているクラッチスイッチモジュールに磁石を貼り付けて騙くらかす事で回避しました。
先人の知恵に感謝。
コーティングでも出来るのかも知れませんね。
もし何も対策をしないと、この製品のスペーサーを3枚全部抜いて装着せねばならず、純正ストッパーとほとんど変わりはありません。
スペーサー3枚だとかなりストロークを短くできて良いです。
私の場合はスペーサー3枚でもちゃんとクラッチが切れますが、使っているクラッチなど環境によっては違うかも知れません。

なお、モノは10ドルですが日本への送料が18ドル掛かりますので日本円にして2,900円くらいする事になります。
ホームセンターなどでゴム足とネジを買ってきて自作した方が断然安上がりなのは言うまでもありません。(笑)

943名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 03:32:49.02ID:Jge1K0Y30
初代は本当にDIYで直せるか近場に安めの工場ないと割に合わない年代に入ってきたね
フロントのロアアーム外すってことになったら見積もりだけでげんなりする…

944名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 08:45:27.22ID:j2qqiBtY0
>>940
がんばれ!!

945名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 11:14:20.64ID:vtjtpU8+0
ミニミニ大作戦を見ずシテ、ミニ可愛い((o(。・ω・。)o))とか言うべからず

946名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/08(日) 17:45:05.65ID:xJNBDz6X0
掃除と錆処理のためにドアウェザーストリップを外したのですが、Aピラーの部分にべっとりブチルゴムがくっついてました。
あまりにも汚らしかったのでシリコンリムーバーで除去してしまったのですが、ブチルゴムを使うのって本来の装着方法ですか?

947名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/09(月) 03:26:01.69ID:rOceSmsR0
OBD2の診断器なんだけど、前に買ったC110をアップデートしたら「これは海賊版だ」って言われて使えなくなったw
仕方ないので新しいの買おうかと思うんだけどオススメとかありますか?
Bluetoothで通信してスマホでいじれるやつがいいな。エラーコードの確認と消去ができればいいです。洋物でもOK(多少英語わかります)。でも中国語とかはダメ。
よろしくお願いします。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/13(金) 01:23:19.80ID:qJs5lEkN0
スタッドレスの季節ですな

クパSで純正は205/45/17なんだけど、
近似サイズの215/45/17の方が選択肢増えたり
安かったりしてるので積極的に選んでいる

949名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/13(金) 17:47:34.09ID:kcREB5RH0
937です。
アッパーマウント交換しました。
21mmのセンターナットが固くてね。インパクトがあれば楽なんだろうけど。
ありがとうございました。

950名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/13(金) 18:29:55.80ID:ykK5axcY0
1週間ぶりに運転。
エンジンかけたら微かにベルト鳴きの様な音ががが。
数十メートル走ったら鳴き止みましたが、いつも何かしらの心配事を提供してくれる車だこと。(苦笑)
ベルトはプーリー破断で替えたばかりなんだけどなぁ。
オルタネータの死亡予告かしら・・・。(;´Д`)

951名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/13(金) 18:35:52.45ID:h3OY3Ade0
ブルース・リーの映画かな

952名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/13(金) 19:33:36.33ID:ykK5axcY0
故障箇所は感じて特定しなければなりませんね。(笑)

953名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 15:59:51.05ID:kgcQthWi0
うーん、洗車のたびにAピラーとBピラーのところからドアのウェザーストリップ裏に水が侵入してくる。
たぶん雨でも同じかな。
対策しないと錆やカビが発生してしまうなぁ。

>>946
うちのウェザーストリップはただ嵌っているだけでブチルゴムはついてないです。
もし中古なら過去のオーナーさんが雨漏り対策で使ったのでは。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/15(日) 22:41:06.54ID:9vW3tfm30
>>949
乙でした!

自分で直した後の試走って楽しいよね

955名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 06:23:09.65ID:5l4lLqyR0
完璧に作業完了したと思ってもナットの締め忘れなどは起こってしまうこともあるので点検・修理の機会に軽くいろんなナットをついでに確認するといいです
自分の車は「あれ?こんなところ自分は触ってないのに」という部品のナットが緩んでいたことがありました

956名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 18:27:57.63ID:zX4pP6HG0
純正フロアマットがズレるのがずっと気になってたんですが、こんなのあるのを知って調達してしまいました。
https://www.ecstuning.com/b-genuine-bmw-parts/velcro-element-priced-each/51479171368/
国産車みたいにフックや穴が無いから固定を諦めていたのですがバッチリ解決です。
マットの裏面に2箇所あり、そこがこのパーツで固定できます。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 18:29:35.75ID:BUkd3Cab0
なんか言葉が抜けてしまいました。
「マットの裏面に素材の違う布が2箇所貼り付けてあり」です。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/16(月) 21:58:30.31ID:gDgTqN8I0
>>956
フロアマットズレたことないんですが、
どのようにズレるのでしょうか?
運転席側でしょうか?

959名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 02:34:23.79ID:DfJSLDBd0
運転席側です。
たぶん乗り込む時の足捌きで手前(シート側)がセンター寄りにズレているのだと思います。
運転には支障が無い程度なのですが、マットがサイドシルと平行になってないのが気になってしまいます。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 07:02:54.19ID:K6pU7oHw0
ってか純正部品じゃね?
中古で買ったら大概もげてるからな
アンダーフロアに穴の痕あるだろ

961名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/17(火) 10:26:53.09ID:DfJSLDBd0
BMW系の純正部品ですね。
フロアトリムに装着跡が無かったのでうちのMINIは初装着みたいです。

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/19(木) 16:56:01.17ID:snMXoAUY0
注文していたパーツが到着。
この週末はMINIいじりするぞー。
急ぎじゃない純正部品注文はバルト三国に限りますね。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/19(木) 17:58:31.68ID:WkfuFxRO0
ワシはせがれいじりに励む

964名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 13:38:37.92ID:j7oU/skg0
ボードコンピュータの航続距離ってどれくらい正確ですか?
燃料フィルタを交換するのでギリギリまで燃料減らしたいのですが、どれくらいまで粘って平気なのか気になります。
なお、センターメーターの代わりにナビが付いている車なのですが、燃料警告灯は付いてないっぽいです。
今現在、ナビのところに付いている燃料計の表示は2メモリで、ボードコンピュータ上の航続距離は130km程度の表示です。

965名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 13:45:17.97ID:3ZygN9dU0
>>964
水を差すつもりはないけど、それで何か変わるのかな。こぼれるガソリンが問題なら、ヒューズ外してクランキング?の方法でそれ程酷く溢れなかったよ。養生ビニールシートで周りを囲うことはしたから問題なし。見当違いならすまそ。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 17:11:49.95ID:ZOB+ADzH0
素人丸出しで変なところに気を使ってチョロチョロっと漏れたガソリンに不注意で引火全焼ってオチが一番いい

967名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 17:24:21.57ID:kBFT2xba0
イジワルおじさんキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

968名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 18:08:49.65ID:ZOB+ADzH0
貧乏若人(年収200万の50代だろどうせ)キターーーーーーーーー\(^ω^)/

969名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 18:20:52.33ID:4Vhv+7pS0
>>964
燃料満タンでも作業に何の問題も無いですよ。


というか燃料タンクは実はカラに近い方がよく燃えます。
燃えるのは液体ではなく気体なので。

無理に満タンにする必要も無いけど、
どっちかと言えば多い方が事故の可能性は多少下がる

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 19:06:16.56ID:j7oU/skg0
少ない方が作業性が良いと思ったのですが無関係とのことなので気にしないようにします。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 20:47:37.02ID:PKxhmgeZ0
>>970
バッテリーだけは必ず外してね
マイナス側端子を外します

972名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 21:13:16.28ID:bkMyqjJ20
・換気 ・火花注意(静電気、バッテリー) ・養生(ガソリンが吹きだす前提で皮シートなどは保護)

973名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 22:11:26.43ID:aR6O1B+K0
>>967
wwwwww いいねそれw

974名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 22:16:30.11ID:aR6O1B+K0
>>970
酷くないとは言ったけど、こぼれるからねw 養生シートとショップタオルで対応しました。

明日こちらはハブベアリング!

975名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 22:36:41.57ID:7JWXLXKL0
作業前に給油口開けるとタンクの内圧抜けるから吹き出すことは無くなるよ。ただガソリンは少ない方が作業性はいいかな

976名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 22:40:09.32ID:aR6O1B+K0
VAICOの使ったら小さいOリング破断、大きい方はサイズが少し違うのか脱落。エンジンチェックランプついて始動しないから再度開けたらね。仕方なく古いの再利用したよ。他の人達そういうこと言ってないんだけどなあ。親の車には純正を使用。高いね。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/20(金) 22:48:29.76ID:aR6O1B+K0
>>975
それ誰かがやってるの見た!次は必ずやる。

しかし燃料フィルター、情報盛り沢山だね。いい集まりだわ。

978名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/21(土) 01:18:19.46ID:QyjLu8oA0
970です。
みなさん温かいレスありがとうございます。
引火と飛散に注意します。
私も調達したのがVaico製なんですよね…。

979名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/21(土) 04:58:20.51ID:EErJ256f0
稀に付属のOリング使えねーっていうのを何度か経験して
国産で買えるサイズのものはOリング製造してる国産メーカーのOリングを購入してる
品質も確かで価格も純正より安い

980名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/21(土) 09:35:35.68ID:eTIzeTLB0
>>976
VAICOで3台やって最初のはもう四年経つけど
トラブルは無いですな

つける時に捻れたりは大丈夫でした?
シリコンスプレーかシリコングリスを薄く吹いてからだと
付けやすくやり易いですよ

後ガソリンは手が被れる人も多いので
作業用のラテックスグローブもあると良いですね

981名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/21(土) 09:37:04.44ID:eTIzeTLB0
>>979
サイズがわかってる時は自分もそうしてる、
んだけどなかなか情報が無いですね。

外したやつは痩せてて正確なサイズが測れないし。

パワステフルードのタンクとかはサイズわかったのでモノタロウで買えましたが、
20個セットだったので余りまくりw

982名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/21(土) 09:37:43.51ID:eTIzeTLB0
>>962
自分もパーツ待ち中。
早く来ないかな

983名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/21(土) 19:15:04.25ID:sDmaOH6S0
>>980
ありゃ、問題ないんだ?取り付け方かもね。報告ありがと。

984名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/21(土) 22:09:21.98ID:CuXwuc4O0
話題になってたので自分もラジエター周りのスポンジを詰め直してみたんだけど、その上からアルミテープで塞ぐ予定が失念してバンパーとか組み戻してしまった。_| ̄|○
上側の見えてる部分だけやったけど、横と下側はどうしよう。
明日雨降りそうなんだよなぁ。

985名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/22(日) 09:58:30.51ID:o/AzYeZ10
そんなもん、ドア用の隙間テープ(黒かグレー)で適当な幅と厚みのやつ
買ってきて詰め込めばいいだけ。片側に粘着剤ついてるし、
上下左右全部これでいける楽勝

986名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/22(日) 10:38:27.03ID:4mttM2Yb0
スポンジの上からアルミテープで塞ぐと導風効果がより高くなるなんて見かけたけど、スポンジだけで充分ならこのままでいいかな。

987名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 00:32:28.55ID:NJpZKkMB0
燃料タンクブリーザーバルブの交換を考えてるのですが、この手の部位の社外品って大丈夫ですかね?
純正品だと1万円程度なのですが、社外品だと千円台から存在するので。

988名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 02:14:34.31ID:RZYMjvH60
>>962
>>982

こちらもバルト三国からのパーツの到着待ち。

emiauto.euという店を利用したんだけど、利用経験ある方います?

989名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 02:36:48.76ID:spyG8HcJ0
どなたか次スレ行けますか?

990名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 07:31:24.77ID:KyJprkCY0
どうぞ

[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part17 [ミニ]
http://2chb.net/r/auto/1606084234/

991名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 07:36:01.06ID:UrnhhHcn0
スレ立てありがとうございました。

992名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 08:29:40.03ID:UrnhhHcn0
ミニワンのファンでございます(*^^*)

993名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 18:26:28.64ID:stxVGMN60
埋めつつ、あちらで質問させてもらうよ。1おつ!

994名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 18:29:34.76ID:TEJ6DMps0
保毛尾田保毛男でございます

995名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/23(月) 21:00:29.84ID:vaYL85tL0
>>175
後席倒してトランクの裏にある三角のん引っ張ったら開きますよ。
室内側から後席倒すのは窓側の肩の辺りに鍵穴がありますからそこに鍵入れて倒して下さい。

996名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/24(火) 18:56:12.05ID:f7vdeXdP0
1000なら今年中にコロナ終息

997名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/25(水) 00:52:43.20ID:AoVr43Ur0
1000なら今月奇跡が起こり新型コロナウイルスが地球上から自然消滅

998名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/25(水) 08:35:14.89ID:OKb07gzc0
998ならコロナのおかげでいらない人間の間引き完了

999名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/25(水) 09:30:44.38ID:7fS0EfV50
1000なら世界に平和が訪れる

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/11/25(水) 11:06:24.40ID:g8UAWAMG0
1000ならスレを見た皆様のMINIが快調に走る!


lud20230118083019ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1588313547/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ] YouTube動画>12本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part17 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part14 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part15 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part12 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part13 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part10 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part11 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part18[ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part19[ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part9 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part8 [ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part20[ミニ]
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part21[ミニ]
[BMW] NEW MINI 総合スレ [ミニ] Part62
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part38
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part37
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part35
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part49
DAIHATSU 初代コペンL880K(〜2012) part35.5 IPなし
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part34
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part35
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part30
【ダイハツ】初代ミライース Part76【LA300/LA310】
【3代目】NEW BMW MINI Part19
【3代目】NEW BMW MINI Part12 
【3代目】NEW BMW MINI Part18
【3代目】NEW BMW MINI Part10 
【HONDA】初代 ヴェゼル RU型 Part143【VEZEL】 (83)
【2代目】NEW BMW MINI Part43【R55~R59】
【2代目】NEW BMW MINI Part41【R55~R59】
【2代目】NEW BMW MINI Part44【R55~R59】
【2代目】NEW BMW MINI Part42【R55~R59】
HONDA 初代NSX Part82
HONDA 初代NSX Part85
HONDA 初代NSX Part82
HONDA 初代NSX Part83
HONDA 初代NSX Part84
HONDA 初代NSX Part83
HONDA 初代NSX Part78
HONDA 初代NSX Part81
HONDA 初代NSX Part77
HONDA 初代NSX Part80
HONDA 初代NSX Part79
【3代目】NEW BMW MINI Part36
【3代目】NEW BMW MINI Part46
【3代目】NEW BMW MINI Part26
【TOYOTA】初代 シエンタ 80系 part2
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー part22 
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Part29
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー part23 
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー part27
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー part21
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー part25 
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー part28
【3代目】NEW BMW MINI Part25
【3代目】NEW BMW MINI Part24
【3代目】NEW BMW MINI Part37
【3代目】NEW BMW MINI Part41
【3代目】NEW BMW MINI Part35
【3代目】NEW BMW MINI Part38
【3代目】NEW BMW MINI Part34
【3代目】NEW BMW MINI Part39
【3代目】NEW BMW MINI Part49

人気検索: 高校 masha babko 繝ュ繝ェ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 桜木ひな トイレ盗撮女子小学生 masha mouse Child あうアウpedo little girls Girl アイドル水着 アウロリ
03:37:31 up 15 days, 23:37, 5 users, load average: 1.55, 2.24, 2.41

in 0.13676619529724 sec @0.13676619529724@1c3 on 051116