◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

zpiのリールはシマノを凌駕したのか?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bass/1577691862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しバサー2019/12/30(月) 16:44:22.16
https://zpi.jp/products/products-reel-type/201901-reel/

シマノと比べて同等かそれ以上の部分がなければ
買う意味ないよね(´・ω・`)

リールヲタども
その辺に関して語りなさい

2名無しバサー2019/12/30(月) 16:51:16.58
サポートプロはいないの?
まあバスプロのサポートなんて無意味なこと
いまだにやってるようなら
バスプロに宣伝してもらわないと売れない
その程度の製品ってことだよな

3名無しバサー2019/12/30(月) 16:53:04.59
あの友藏のインプレ
https://tomozoufreedom.com/post-2782/

4名無しバサー2019/12/30(月) 17:04:51.18
デジーノの二の舞にならなきゃいいがなw

5名無しバサー2019/12/30(月) 17:10:51.13
ダイワ、シマノを避けてこのリールを使うメリットを何一つ感じない

6名無しバサー2019/12/30(月) 17:31:45.17
関和学ですら使わんのでしょ?

7名無しバサー2019/12/30(月) 17:44:16.52
どこに需要があるのか不明。
性能ならシマノダイワ、値段ならカストキングとか。ここのリールを買う層がわからない

8名無しバサー2019/12/30(月) 18:13:10.12
OEM元公開してくれないと検討すらできない

9名無しバサー2019/12/30(月) 22:13:36.54
だれか凸電してくだあさい

10名無しバサー2019/12/30(月) 22:46:14.64
魚沼とかカツラチューンドとか出てきて存在感無くなって苦しい中で一発逆転狙ったのかな、とか考えちゃう

11名無しバサー2019/12/30(月) 22:54:30.42
自然にカツラチューンド言うなし

12名無しバサー2019/12/30(月) 22:56:15.47
確か韓国リールじゃなかったっけ?

13名無しバサー2019/12/30(月) 23:50:41.13
じゃあ絶対買う事は無いなw

14名無しバサー2019/12/30(月) 23:56:16.99
名前がダサい
アルカセルだっけ?
オリジナリティ出したいならもっと独創的な名前にしとけやもったいない

15名無しバサー2019/12/30(月) 23:56:53.89
アルデンテ

16名無しバサー2019/12/31(火) 01:22:14.64
アルデバランの中2デザインよりは
ましだけどな

17名無しバサー2019/12/31(火) 08:36:02.73
>>7

「『あの』友蔵さん」が注目するリールだぜ

絶対買わんわw

18名無しバサー2019/12/31(火) 08:41:14.96
>>17
くっそふいたw

19名無しバサー2019/12/31(火) 12:45:20.67
めちゃ安っぽいやつやん

20名無しバサー2019/12/31(火) 13:21:01.18
フィネスリング付けてスプールめちゃくちゃ軽いヤツ出してほしい 直径28ミリ幅17ミリとか クロスギアもそれように付け替えたヤツ

21名無し募集中。。。2019/12/31(火) 14:57:55.63
ZPIではなくて何処かが製造してるんやろ
リール製造するのはかなりの設備が居るだろうし

22名無しバサー2019/12/31(火) 15:03:19.22
韓国製ってだけで地雷。

23名無しバサー2019/12/31(火) 15:14:36.46
弱い方の青木プロのリールメーカーも
自社製では無いな

24名無しバサー2019/12/31(火) 16:42:51.48
シマノとダイワあるのに使う理由一つも存在しない

25名無しバサー2019/12/31(火) 16:47:49.04
韓国製って事はアブ作ってる所と同じだな

26名無しバサー2019/12/31(火) 16:49:16.82
アブもスウェーデンのロケットはいいんだよな

27名無しバサー2019/12/31(火) 17:59:13.57
>>25
多分そうだと思う
弱い方の青木プロのメーカーも

28名無しバサー2019/12/31(火) 18:13:42.45
アブと同品質なら
買いだろ!

29名無しバサー2019/12/31(火) 18:23:31.75
アブ買えばええやん

30名無しバサー2019/12/31(火) 21:33:38.85
キャスティングでアルカンセの店頭在庫が全部福袋になってたから多分もう再入荷ないぞ。

31名無しバサー2019/12/31(火) 21:58:59.09
アルカンセはエイトの年末セールで消滅してたな
あんなの買ってどうするんだろうと思う
一台5000円なら考えてもいい

32名無しバサー2019/12/31(火) 22:27:43.78
あれで戦ってる三原プロは凄すぎますよ
成績残してるし天才的なバスプロだな

33名無しバサー2020/01/01(水) 20:59:40.32
カストキングとどっちがいい?

34名無しバサー2020/01/01(水) 21:11:52.19
カストキング買うぐらいなら
BFSを安く遊びたいならGH100(16アルデバランのパクリ、右モデルの方が性能は高い)
万能でシンプルで軽いPW100(16アルデバランのニョッキリブレーキを無くした感じ)
ツインブレーキのPiscifunのPhantomもオススメ(セッティングは、ややシビア)

35名無しバサー2020/01/02(木) 08:36:54.38
三原プロの去年の成績から行っても凄いよな
あのリールとロッドなのに
シマノかダイワ使用してたら
確実に年間優勝してたな
今年のTOP50に期待

36名無しバサー2020/01/02(木) 11:24:10.83
青木大介とかアブのクソタックル使ってあの強さ(2016くらい)だったからドン引きした思い出。

37名無しバサー2020/01/02(木) 11:36:51.68
金森との対決時、陽の光で照らされたラインの糸ヨレの激しさを目の当たりにした
あんなのにだけは負けて欲しくなかったな

38名無しバサー2020/01/02(木) 18:02:10.98
>>35
リールはアルカンセじゃない
タックルにうるさい釣光TVの田中さんもメインで使ってるな

シグネーチャーロッドを作ってもらって勝ちまくったんだから
そのロッドは彼にはすごく合ってたんだろう
普通のダイワとかのサポートプロになったら自分専用のシグなんて
当分というか一生作ってもらえない
アブならいいだろうけど

39名無しバサー2020/01/02(木) 20:01:48.44
弱い方の青木さんも宣伝大分したからな
釣りビジョンとかでてたし

40名無しバサー2020/01/03(金) 18:53:36.92
新規参入のリールだとアルカンセよりグラヴィアスの方が完成度高いよね
zpiと同じく韓国製だけど

41名無しバサー2020/01/03(金) 19:34:56.31
そういうオサレな名前はダイワシマノがやってるんだからさ
もっと武骨な名前の方が目立つと思うわ

42名無しバサー2020/01/03(金) 19:48:03.39
黒鱒権蔵とかかな

43名無しバサー2020/01/04(土) 02:29:45.64
こんな零細企業でも作れるんだから
リールは特許の塊だから
自社製造できないって言ってた
今江や伊東の主張は嘘だったんだな

44名無しバサー2020/01/04(土) 02:51:15.46
>>43
多分どっかのOEMだろうから自社製造じゃなくね?そんで安物ボディにスプール入れてシマノダイワと同じ値段てそりぁ売れないわな

45名無しバサー2020/01/04(土) 02:51:45.84
>>43
他社製のリールに独自の塗装やパーツ組み込んでのリール
OEM生産、プライベートブランドみたいなもの

メガバスリールもダイワベースっしょ、同じだよー
違うのは国産メーカーじゃない部分かな

シマノ、ダイワでも殆どが高級機でさえ海外生産になってるから
気に入ったら買えばいいんじゃないかな
パーツの質や性能の良さは確かだろうし

自分は中華リール改造して遊ぶのにハマってるけどw

46名無しバサー2020/01/04(土) 02:55:52.73
>>44
同意見です
メガバスとかぶらないシマノか
それが難しい、無理ならアブベースでやれたら良かったのに

同様に中華、台湾リールベースで色だけ変えて
各パーツの色や素材を選ぶ、
セミオーダーメイドリールをやってる海外の企業もありますね

そこと比べたら、性能面での向上があるからマシなのかなぁ

47名無しバサー2020/01/04(土) 09:57:08.30
>>43
特許の塊なのは本当
ただし特許って出願20年で期限切れるから
バスブームの頃の出願ならもう期限切れるわけですよ、そうなりゃ誰でも自由に技術使える

48名無しバサー2020/01/04(土) 10:18:58.27
結局シマノかダイワかアブのリールにスプール 入れただけのやつの方が完成度高かったりする?

49名無しバサー2020/01/04(土) 10:41:07.60
特許もそうだけど、シマノダイワくらいしかまともに製造ノウハウが蓄積されてないのではないかと思う。

50名無しバサー2020/01/04(土) 10:46:14.50
>>48
設計開発に金かかってるし基本性能が高い、品質精度が高い、
海外生産でも品質管理も厳しくやってるのがシマノダイワ

中華や韓国リールも日本製のCNC切削加工機械を輸入してから
精度だけは一気に上がった
今のロープロ韓国製Abuリールも同じ

だから、昔ほど日本製じゃなくても安かろう悪かろうではない

足りない部分をZPIの目で必要な部分を高精度なパーツでチューンして
オリジナルリールとして販売している形です

スプールなども単体でもいい値段するし、それらを組み込んで利益を出そうとすると
結構な額になっちゃうのも仕方ないかな
在庫、部品を抱えるリスクもあるしね

自分は安い中華リールベースに改造して安く楽しむのにハマってるw
結構とんがった性能の良いのもあるので
こういうのにZPIみたいな優秀なカスタムパーツがあれば…とは、思う

個人的な主観になるけど
多分、シマノなどベースにスプール入れた方が良さそう
Abuロープロにスプールは、どっこいどっこいになりそうな予感

51名無しバサー2020/01/04(土) 10:52:43.81
ツインブレーキのBFベイト作ってほしい
ダイワもシマノも作らんので(なんかの関係で作れない?)
スプールの軸受け法式は07メタ方式にしてスプールピンがブレーキプロックの支柱を兼ねるタイプにする スプールに付くユニットが最軽量になるように
これで遠心はギアボックス側に来ることになるので パーミングカップ側にマグブレーキをつける 固定でよい

52名無しバサー2020/01/04(土) 11:02:20.95
>>51
PiscifunのPhantomかSAEXエリート使ってみると面白いよ

Phantomは
ブレーキセッティングは、ややシビアだけど
ツインブレーキならではの調整できる部分が多くて楽しい

ネオジム磁石でマグ強化もできるし
替えスプール買って遠心ブレーキユニット完全除去したり
1万もしない激安のくせに色々遊べる

BFS向きなのはエリート
あとはFTBまでパクってるGH100の右、PW100も面白いですよ

この辺をベースにZPIでカスタムパーツ組んで出してくれたら最高なのに

53名無しバサー2020/01/04(土) 11:03:20.72
07メタマグ方式はスプールの軸を受ける二つのベアリングの距離が大きくなるのでシャフトは堅牢なステンレスとなるだろうけど、
シャフトをアルミにしてまで軽量化された16アルデのアベイルスプールが純正スプールと比べて飛び抜けた性能があるとは思わないし、純正スプールよりキャスト性能で秀でてるとしてもそれはスプールそのものの軽量化がきいてるのであって
回転の中心の軸の軽量化はほとんど意味はないのではないかとオレは思う 同じ16アルデの別売スプールでもKTFのヤツはシャフトはステンだったはず

54名無しバサー2020/01/04(土) 11:04:28.60
>>52
おーあるんですかツインブレーキのBFベイトリール ググってみます

55名無しバサー2020/01/04(土) 11:10:52.51
>>54
アマゾン、aliexpressどちらでも買えるけど
アマゾンの方が早く届くし、タイムセールの時に買えばさらに激安です
万が一不備があれば交換や返金対応で安心ですしね

ベアリングとかも交換する気で買ったけど
最初からミネベアベアリング入ってたり、カーボンハンドルだったり
基本性能が想像以上に高かったです
脱脂してオイルチューンするだけでもカッ飛びましたw

気に入って調子に乗りPhantom-Sとかも買ったけど
Phantomに比べたら、かなり劣って巻物用に近いものでした

56名無しバサー2020/01/04(土) 11:19:35.17
>>53
おっしゃる通りで中心部、シャフトに近いほど
軽量化のメリットは減りますね
ZPIもこの辺はさすが理解されてて、耐久性重視でステンにしたりしてますね

よくある社外スプールなどもスプール重量だけではBFS性能を見極めるものにはならず
参考にはなるけど
本当に重要なのはスプール外周部の重量ですよね

肉厚があり、穴開けブランキングが少ないと総重量は軽くても慣性は強く働いてしまったり
穴開けブランキングしてあっても肉薄じゃないと、
穴開けスプールよりも劣る場合もあったりで難しいです

この辺も含めてZPI、アベイルさんのスプールはよく考え抜かれて作られてるので
多少高くてもそれだけで信頼できる面もありますね

57名無しバサー2020/01/04(土) 12:09:08.52
>>55
ピシファンエリートの別売スプールは35ミリ径で11グラムで3000円ですか
これはやりますな しかもツインブレーキで遠心が可変・・・
なるほどこういうのが出てこられたらアルカンセのスペックでは苦戦するでしょうな

58名無しバサー2020/01/04(土) 12:55:43.17
>>57
PiscifunSAEXエリートのシャロースプールは、アマゾンだと約3000円ですが
aliexpressだと激安ですよ
なんと…送料無料1184円(笑)

¥ 1,184 50% Off | Piscifun SAEX エリートスペアスプールデュアルブレーキ 7.3: 1 ギア比 Baitcasting 釣りリール交換アルミライトスプール 11 グラム
https://a.aliexpress.com/oncDby5K

ただし、届くまでに日数がかかります
登録時に英語表記にしたり、少し面倒なのはあります

スプール、ベアリング、シャフト、ピン全て付属なので
スペアや改造用の部品としても惜しみなく使えるのが良いですよね

59名無しバサー2020/01/04(土) 19:46:11.36
お前ら本当バカだなぁああああ!
東南アジアと中国には実に国内の500倍以上の販路が待ってるんだぞw

can you speak japanese , Haaaaa ?

60名無しバサー2020/01/08(水) 17:18:49.65
http://www.zpi-japan.com/
英語ページも準備万端w さいなら日本w

61名無しバサー2020/01/09(木) 02:42:14.06
レイドとコラボして
カナモモデル出したら売れるのに

62名無しバサー2020/01/09(木) 02:55:39.49
カナモはいいリールしか使わないからな
シマノとダイワごちゃ混ぜだけど

63名無しバサー2020/01/09(木) 06:57:28.53
aliexpressでアルカンセのパチモノ?
元々の製造元?が別名で出した?なんか、これと同じだとアピールしたのが売られてた
商品名、ロゴは変えてあるけど似てる感じで
商品タイトルもそのままだとヤバイと思ったのかZPL

高いし、それなら本物買うだろwという感じのものだった

64名無しバサー2020/01/09(木) 20:20:47.25
Twitterからの情報だけど、cocus blusail てリールがアルカンセの元じゃないかだと。確かに画像見る限りは結構似ている

65名無しバサー2020/01/09(木) 23:05:25.48
韓国製の上にさらにパチモノってもう終わってるじゃねーか

66名無しバサー2020/01/09(木) 23:10:47.92
会社で止めるやつとか居なかったのかな

67名無しバサー2020/01/09(木) 23:19:52.33
そんなこと一部のリールオタ以外には
わからないからね

68名無しバサー2020/01/09(木) 23:31:55.39
>>65
パチモノというかOEMだろうな。まあ、悪い事ではないけど元は一万円前半で買えるリールのスプールドラグハンドル替えて実売3万前半てのはねぇ。普通の人はダイワかシマノだわな。

69名無しバサー2020/01/09(木) 23:44:20.78
>>68
うん、OEM生産の製造元が別名で売った、もしくは
元々、出して売ってたモデルのようにも見えたかな

これをベースモデルにして、独自パーツでカスタマイズ&ドレスアップし
オリジナルリールとして販売のように見えた

必死に探したわけじゃないけど
たまたま見かけたのが、これ
¥ 9,279 55% Off | 日本 ZPL 同じモデル Baitcasting リールロープロファイル釣りリール 7.3: 1 キャスト超軽量 9 キロ磁気ブレーキシステム
https://a.aliexpress.com/NFitaGe4

ブレーキダイヤル側のカップは、エンブレムバッジが収まるくぼみが無いから
アルカンセの方は新造パーツかも、内部のネジも黒いし

ハンドルノブの違いやロングハンドル仕様のせいでなのか
こちらの方が軽い

HSと比べるとMAXドラグ、形状、ギア比など、色々とスペック面での共通点が確かに多い

70名無しバサー2020/01/09(木) 23:51:39.21
情報が出れば出るほど欲しくなくなるな

71名無しバサー2020/01/09(木) 23:59:43.40
ここはガワは何でもいいんでしょ結局のところ。スプールとベアリングとハンドルがすべてなんだから

でもガワも外注の、それも既製品でよくあるようなものを持ってきたら、金出す人はいないわな

72名無しバサー2020/01/10(金) 00:10:48.63
>>71
今のロープロAbuリールも韓国製だしね

まぁ、切削加工機とソフトウェアが日本製だから
一気に韓国も中国も台湾も安かろう悪かろうから、精度が上がったんだけど

シマノ、ダイワは設計開発費で資金を投入しテストを経て販売
そのお手本を3Dスキャナーでサンプリングして真似れば
あとは日本の切削加工機でデータ入力して自動で削るだけ
そりゃ安く作れる、安く売れるよなぁ

検品や品質管理は日本が一番だし、そこは何百年経っても追い付けなそうw

73名無しバサー2020/01/10(金) 07:09:49.86
>>72
なんか必死だな
そこまでストイック()にやるならトーナメントでも出たらどうだい?
上位も狙えるんじゃない?

74名無しバサー2020/01/10(金) 07:41:49.97
>>73
スレタイも読めないのか
必死になって噛み付いて、どうした?大丈夫か
お薬飲んだか?

75名無しバサー2020/01/10(金) 12:37:05.24
>>72
ただzpiの場合安くないんだよなぁ

76名無しバサー2020/01/10(金) 12:54:00.49
>>75
保証とかアフターサービス、
オリジナルパーツが組み込まれていた場合の性能向上が
どこまでなのか…も絡んで来るけど

確かに強気の価格ですよね
自分ならシマノやダイワを買うか、Abuリールベースでカスタマイズするか
激安中華リールを魔改造ですw

77名無しバサー2020/01/10(金) 13:46:32.55
>>66
止めるもなにもワンマン社長の会社で誰が止めるんだよ

78名無しバサー2020/01/10(金) 14:03:21.44
>>73
たまの休みに釣りするからこそメタニウムレベルのがいいんだよなあ

79名無しバサー2020/01/10(金) 19:18:46.88
>>74
馬脚を露したな。君にディベイトは無理。
薬はセレキノンと五苓散だ。効能は自分で調べてくれ。

80名無しバサー2020/01/10(金) 20:42:21.99
>>79
ディベートの方がいいよ
カッコつけてバカが滲み出ているの、かわいそう

81名無しバサー2020/01/10(金) 21:32:49.93
アルカンセ、福袋とかで入ってた、買った人いる?
感想、インプレを聞いてみたい

82名無しバサー2020/01/11(土) 08:39:03.32
>>80
そんな奴相手にしなくていいだろ

83名無しバサー2020/01/11(土) 10:41:23.07
>>79
お腹弱いんだな、釣りしてるときに漏らすなよ

84名無しバサー2020/01/11(土) 21:27:56.68
>>79
お前ゲーリーなのかw

85名無しバサー2020/01/11(土) 21:32:47.11
>>79
自分で絡んで、それで胃炎や敏感性の下痢になるぐらいなら
無駄にケンカ売ったりせずに、みんなと仲良くすれば良くね?

馬が合う、合わないはあっても
他人ってそんな怖いものじゃないと思うぞ
とりあえずお大事に
考えすぎるなよー

86名無しバサー2020/01/12(日) 07:44:44.22
ZPIとは関係ないけどエバーグリーンもよくスピニングリール出したよな
去年販売終了になったけど何台売れたことやら
店頭でも値引きがなく強気のお値段だった気がする

87名無しバサー2020/01/12(日) 07:47:10.77
ツインブレーキはよ

88名無しバサー2020/01/12(日) 11:41:22.55
メタニウムより高いの草。

こんなゴミ誰が買うんや。

89名無しバサー2020/01/12(日) 11:56:59.00
>>86
あったあった
メガバスのモノブロックかな、あれのスピニング版みたいな感じの
古いカメラのような渋い外観の路線だったよね

90名無しバサー2020/01/12(日) 12:03:11.62
リールは時計みたいなところあるな

91名無しバサー2020/01/12(日) 12:11:02.25
>>88
ゴミとは思わないけど
シマノ、ダイワの名機達が存在する以上、
その実売価格との比較をされる宿命からは逃れられないのは同意です

ZPIによるカスタムパーツ投入や新造パーツ、チューンの度合いなどで
どこまで性能が上がるのか
耐久性なども含めてトータルで比較検証できたら、真価が分かるかも

メガバスリールと似た形式の製品だと思うので
ブランド力、リールへの深い知識と優れた技術がどこまで発揮されるのか注目したいかな

もしも本当に韓国や中国製リールがベースだとしても
最近の精度の高さは
実際に色々と10台ほど買ってみて実感できたので
そこはあまり以前のような安かろう悪かろうの不安はないかも

同じようにロープロAbuリールも基本的に今は韓国製で
日本の切削加工機でコンピューター制御で削り出されていますしね

ただダイワベースだったメガバス
ファンが多くブランド力の高かったメガバスと比較すると不利かも

92名無しバサー2020/01/12(日) 12:12:53.75
>>90
ですね
性能だけ、時間が分かればいい…じゃない機械としての魅力
アクセサリーとしての魅力、部分もあるから
そこがどう影響するかも注目したいかも

93名無しバサー2020/01/13(月) 16:29:23.23
アメリカLowじゃないのか?


lud20200113180244
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bass/1577691862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「zpiのリールはシマノを凌駕したのか? 」を見た人も見ています:
★★★なぜダイワのリールはシマノに勝てないのか
ヒューマンアカデミー
DIVISION REBEL TACKLES 12年待ち
琵琶湖ガイドはアイドルだよ
【モラル無】ヘビヌマ糾弾スレ【暴行脅迫】
マスゲン釣りチャンネル(IDあり)Part11
シマノリールスレPart251
【TDミノー】ミノーとジャークベイト3【阿修羅】
琵琶湖ガイドスレ
カケヅカ 2
マスゲン釣りチャンネル(IDあり) Part28
相羽エビ
バス釣りに再ブームが来てる2
(レイラすず)陸女王(セイナいちき)
バス釣り初めたけど、まず何をすればいい?
【ito】Megabass総合スレッド25【デストロイヤー】
釣りガールになって欲しいAV女優を答えなさい
井嶋あきらpart3
東京でバス釣ってる奴はわかるよ、他に釣れないし
ガイドのくせに釣りするっておかしいだろ
シマノ信者「ダイワの魚探を使ったセコ釣りダサイ」
房総リザーバー総合1
ロッド折れたときってどんな気持ちになった?
Abu-garcia Fishing-REEL総合スレッド
20メタニウムって正直どう?
【バスマニア】マスゲン釣りチャンネル Part45
釣具店の通販で竿やリールを買うとなぜハズレなのか
正直バスって終わってるよな
金森隆志はホントに年収5千万なの?       
■★●■ブルーギルトーナメント■6★■
フォーミュラー漬けにしたワームってさ
北九州 バス釣り
何歳までバス釣りやるの?
デカイの釣りたきゃスピニング
バス釣りは流行ってるのにバス釣り板人少な杉
【BASARA】ドデンの悪事をここに晒して去れ Part6
【ぎょっさん】高橋魚紳を語るスレ8【大丈夫か?】
WTB
金森あるある
おすすめのクランク教えて
バス釣り復帰しました 16
ジョイクロフィッシュw
【人のふんどし】既存ルアーに魚皮【生臭】
バス釣りの何が面白いの?
並木さんに千羽鶴を作って送ってあげようよ ★3
O.S.P 並木敏成 OSPの本スレはこちらの人を語るスレ
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019春夏】
さらば俺達の青春 アントニオ猪木
トーナメンターの矛盾に気づきました  (`・ω・´)
【ナイロン】ラインについて語ろう【フロロ】
【蟹工船】マスゲンちゃうわ、ガールのほうやで 20
【立入禁止釣師】村上晴彦35【一誠】
何センチからメジャーで計る?
バスボート総合【35】
【神奈川】相模川攻略スレpart31【海老名】
なぜアルファスAIRはアルデバランBFSに負けたのか 2
シマノリールスレPart252
【おかっはり】琵琶湖岸釣り情報【2019〜2021】
琵琶湖最強ガイド キムケンこと木村健吾
100年後の相模湖バス釣りを語る
【 BEVEL 】 りんか&係長 【 吊り熟女 】
琵琶湖はオワコン
落水しても外れないヅラの開発に成功
【いつまでも】コテハンスレ65【続くよ】
琵琶湖ガイド

人気検索: ショタ xviedes 少女 少女 ワキフェチ 黒宮れい 石黒 2017 チアガール preteen porn kids child 1 女子女子小中学生盗撮画像 masha babko 2015 アウロリ画像 masha mouse
03:25:08 up 28 days, 4:28, 0 users, load average: 144.32, 131.94, 139.61

in 0.013374090194702 sec @0.013374090194702@0b7 on 021017