羽生結弦:66年ぶりのオリンピック2連覇(世界で戦っている)
羽生善治:中学生に負けて準決勝敗退(国内限定)
もうこの差はお笑いだね
将棋の羽生は中学生に負け、フィギュアの羽生は金を取った
これでフィギュアの羽生>>>将棋の羽生は完全に確定だな
所詮将棋なんて日本でしか指されてないマイナー競技だからな
今のご時世国内だけの活躍じゃ大して評価されないんだよ
世界を相手に勝ったフィギュアの羽生は日本の誇りだな
国内でやりあってるだけの羽生なんて世界では誰も知られてない雑魚だ
哀れだな、一生匿名掲示板で人を妬んだ人生を送るのかい?
どちらの羽生も暖かい家族や友人に囲まれ、人々の賞賛を浴びて光溢れる人生を送っているのに
世界のフィギュアスケート競技人口知ってるか?
やったことあるレベル全部計算してると言われてるけど
それでも将棋人口の半分もいかんぞ
それからフィギュアスケートの視聴者のほとんどが日本人だよ
世界大会どこでやっても日本のスポンサー看板ばっかで客席はガラガラやろ
まあ、普通の男がフィギュアスケートなんてやろうとしないし、マッチョ思考の欧米人ならなおさら
アジア人がワンツーフィニッシュ出来ちゃう時点で世界的な競争力のあるスポーツとは到底言えんわけだし
他国の有力選手もアジア系ばっかというアジア人だけが内輪で盛り上がってる競技なんだよなこれ
女子の方がまだ競争率高いという特殊な競技を異常な持ち上げしてるのはいかにも日本的だなと思う
将棋の羽生はチェスで惨敗してるから世界レベルとは言えないよね
フィギュアの羽生の方が断然上
ハニューさんも凄いし、ハブさんも凄い
競技人口とか国際的な普及度とかケチ付ける前に、自分の人生どうにかしましょう
まあチェスのことを考えれば、将棋が世界的ゲームだったら羽生がトップではなかっただろうな
羽生がチェス始めたのは25歳頃でかなり遅いじゃん
チェスのトッププレーヤーは幼少期からチェスやりまくってた人ばかりだから同じ基準で比べるのは違うと思われる
幼少期から羽生もチェスやってれば今よりは強くなれたんじゃね
それでもトップに立つのは厳しそうだが
しかし羽生善治も50歳が近づいてきて衰えてるから、今は羽生結弦の方が目立って活躍してる
七冠の頃は今の羽生結弦と同じくらい目立ってたと思う
羽生善治は養護学校出身のガイジ相手に8勝6敗と大苦戦してたザコだけどな
羽生は嫁のジュースを盗んだ窃盗犯だからな
不起訴だけども
何でそんなハブさんのこと貶してるの?
栄誉賞が欲しかったとか?
あるいは嫁?
視聴率一パーセントの雑魚ハルが世界一位に勝てる物
などないわ www
逆に考えるんだ
スケートの羽生の金メダルのおかげで将棋の羽生の負けが世間で目立たなかったと
男子フィギュアスケートと将棋の競技人口はちょうど1000:1なんだよな
男子フィギュアスケート:5300人
将棋:530万人
日本人全員がフィギュアスケートと将棋をガチでやったら、羽生結弦は五輪選手にはなれないが、羽生善治はプロ棋士になれるだろう
フィギュアスケートはやったことすらないやつが大半だから、もしやっていれば五輪に出れた選手も多いはず
将棋はやったことある奴が大半だが才能ないのすぐに分かるから、本格的にやらなくなるだけ