◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Eテレ】新春お好み将棋対局 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1546472837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
毎年恒例の新春お好み将棋対局。2019年の指し初めは、華やかに、若手女流棋士6人による10分切れ負けトーナメント。今回は、若手実力派女流から6人を選抜。
華やかさと激しさが交錯する"おんなのたたかい"が繰り広げられます。
今後の女流棋界を担う6人が、10分切れ負けトーナメントでガチバトル!
1月3日(木)正午〜午後2:00 Eテレ
出演 和田あき女流初段 山根ことみ女流初段 カロリーナ・ステチェンスカ女流1級
堀彩乃女流2級 加藤 結李愛女流2級 藤井奈々女流2級
司会 藤田綾女流二段 谷口由紀女流二段
解説 山崎隆之NHK杯 中村太地七段
出演 和田あき女流初段 山根ことみ女流初段 カロリーナ・ステチェンスカ女流1級
ええと、 ドワーフ 獣人 オーガ
カロリーナなんかいらんから、えりぽんとか脇田とかにしろ
>>11 カロ要らんから武富ちゃん小高ちゃんあたりねじ込んで欲しかったやね
>>12 ですよね〜
それにカロは若手じゃないよね
カロリー初めて見るから俺はアリだな
初の外国人の女流だし異国の日本で特殊な将棋村の世界で頑張る姿は認める
藤田、永遠の初段だと思ってたけどいつのまにか2段になってた。
>>2 かりん初段やみうみう^{1/2}も出演か―。
和田、わざとNHK杯のあいさつオマージュみたいなのやってるだろw
聞き手は綾なのか。
由紀は読み上げか。
途中で変わるのかな?
居飛車と振り飛車で分けたのなら
対抗系の将棋にせーよ
名前に李の字を入れるのは珍しいな。
画数の問題か?
こんなところで考えていると終盤に時間が無くなるぞ。
4年前の女流トーナメントでの羽生の淡々とした解説が今でも印象的だ。
>>34 まだ20代だからおけ
谷口もギリギリ振袖可だけど対局者じゃないから避けてるかな。
見事に居飛車党と振り飛車党でトーナメントの山別れたな。
>>59 20代かつ結婚1年以内の既婚女性は振袖OKだよ。
(´・ω・`)△6五歩だね
いろいろ味付けとけば
あ△3四歩?
普段のテレビ対局と違って時間を読んでいないから判りにくいな。
フォーカスでもやけに切れ負けやってたけど
こんなん将棋の面白さ殺してるよ
ちゃんと指させて
(´・ω・`)1手10秒にしなよ
これじゃ悔いが残りまくるよ
TV的に見てる方も混乱
こうしてみるとフィッシャールールはよくできてるんだな
>>94 それだと時間枠がオーバーになる可能性があるからな。
短時間の切れ負け指し慣れてないんだろうなあ
フォーカスカップは1分切れ負けでも終盤戦入ってたし
>>102 (´・ω・`)最後バーっとやられると
適当になっちゃうの目に見えてるからな
>>109 カットしたくないんだろ。
特に10秒将棋はカットしにくいし。
(´・ω・`)うーんとやりたいのは△1五歩〜△1七歩ぽい攻め
AbemaTVのときより、ちゃんと将棋になってるなあ
伊藤さんが強過ぎただけなのか?
女流棋士って東京で1人暮らし出来るのか?
10万くらいなんだろ?
初めて山根さん見たけど可愛い
中村桃子さん推しだっけど、
山根さんファンになりそう
6人の中ではことみが一番美人か?
あき好きもいるだろうが。
(´・ω・`)▲3六桂があるから
一旦は止まるので味付け次第
カロリーナの手番で解説することが多いな。
時間切れになりそう。
(´・ω・`)これは先手良くなったかな
飛車取れるかな?
ぉ取った
(´・ω・`)iチャンスなかったかな
終始先手が良かったのかな
やっぱアベマの5分5秒加算が最善だな
切れて終わりはちょっと
カロリーナのアベマトーナメントは仕込みだったことがバレたな
(´・ω・`)△3六歩やっといたら分からなかった
やらなきゃいけない手やらないとやっぱりキツくなるね
4年前の時は切れ負けは1回しかなかった。
やっぱりレベルが違うな。
終盤の慌ただしさは放送事故レベル
正月のNHKに似つかわしくない
>>15 若手の定義は
25歳以下かデビュー3年未満
かつタイトル戦に出ていない
だから和田は若手
渡部は若手ではないし
長谷川に至っては最初から若手でなかった
若い人ではあったが
俺も発展途上国や後進国のマイナー卓上競技にそれなりに精通するようになれば
現地でチヤホヤされたりするかな
あきだけNHK杯のレギュラーだから格上感がするけど、
棋力は別ものだからな。
あれケンシロウでおなじみの「ユリア」って読むのかね
羽生が「10分あれば1手10秒考えても(一人で)100手まで行ける」と言っていた。
200手越えの将棋はほとんどないことを考えると、20秒越えの長考は命取りだな。
(´・ω・`)やっぱりちょっと女流同士の将棋は向いてないかも
内容見ないで顔ばっか見ちゃう
観戦の3人のうち、二人から距離を置かれるカロリーナ。
時間が長い将棋4時間ぐらいと
こういうキレ負けならどっちが如実に実力差が出るんだろ
キレ負けでも伊藤や香川はこの中の連中には負けないだろ
>>186 (´・ω・`)大地と話してた
▲2四歩行かないのかな
>>169 綾さんの読み上げで棋譜並べアプリが欲しい
どんな舞台でも緊張したことがない肝っ玉すわってる和田あきには勝てないやろな
旧山口が出ないのは自分の将棋がお粗末なのがバレたら聞き手の仕事独占できなくなると恐れてなのかな
微妙なタイミングって褒めてることにならないぞ
絶妙、では
流石に準決勝になると、時間切れの心配がなくなるな。
(´・ω・`)これ△5五銀〜△5六銀打やりたかったんだが
(´・ω・`)あら?単に角で?
▲2三歩打つのが手筋だったんだが
あ角打った▲4一銀かな?
(´・ω・`)▲3五桂とかは
あそう▲4四桂で詰むの
>>206 女流名人戦リーグですら名前見ないんだが?
相川とか武富とか山猫でも入ってるぞ
(´・ω・`)いま▲4二馬じゃなくて▲2四馬△同馬▲同飛で
>>197 谷口は番勝負複数回出てるがそろそろタイトル取らないとな。
今年は1秒以内で指せるんだな。
以前は1手指すのに必ず1秒カウントしたが。
>>237 ザ名人戦Uからだったと思う
間違ってたらスマソ
ユリアは 身長低すぎて、大盤の上に手が届かんから 聞き手は無理っぽいな
ユリアは電車遅延でメンタルがたつき気味とはいえ伊藤をかなり追い詰めていただけあるわ。
わだーき小さいな
普段のNHK大盤どうやって動かしてんだ
どういうルールなん?
切れ負けなら和田あき余裕で勝ってたろ
>194
古 山口はこの連中と同じ若手ではないだろう。格上
(´・ω・`)藤井さんは旅館の女将さんみたいだな
舞台の女形ぽい
>>258 時間稼ぎは見苦しいからやらないってことかな
あと読み上げいらんw
将棋わからない家の親もユリアが勝ってビックリしてた。
インパクトという意味ではユリア最強!
(´・ω・`)矢倉にするのか
固いタイプ
また受けるか入玉狙いにするようだ
>>261 いや王手出来ないとあきちゃんの方が詰まされるんでしょ
読み上げはいらんw
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明
世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908 どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html プロ間でも三間飛車が流行中
これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
>>267 (´・ω・`)おっと
安用寺の悪口はそこまでだ
男も10分切れ負けでやって欲しい、女だけって差別やろ
>>274 一分切れ負けやってるだろ
もはや将棋じゃないけど
(´・ω・`)こういう展開だとお互い角頭狙うのが分かりやすくなるので
入玉模様になることがあったりなかったり
早指しでこそ本当の実力がわかる、早指しで穴熊するようなやつは将棋指さないで欲しいね
(´・ω・`)△7四歩〜△7五歩と
あ▲8五歩 防がれた
ことみが誰かに似てると思ったら、麻雀の二階堂瑠美だった。
>>296 好みは人それぞれだけど、姉が瑠美、妹が亜樹。
(´・ω・`)玉に脅威を与えているのは先手
将棋はやはり駒得より玉攻めなのか?
(´・ω・`)後手が受け出すのは正しい
▲3二金?!
これがあるし守備にも効いてないからやっぱ二段目だったよな飛車の位置
>>305 元々中学からりっちゃんだったが研修会なかなか抜けられなくて
将棋に専念するために中退したと聞いた。
>>315 (´・ω・`)△6七歩〜△5五桂が厳しい
後手は歩2枚しかなかったから
切れ負けは最後将棋じゃなくなるからつまんねーんだよな
結局切れ負けか。
さっきも疑惑だったし、やっぱりこのレベルだと切れ負けは厳しいな。
解説陣の格好がスーツで正月らしくないな
イノシシの着ぐるみをマツモトキヨシで買ってくるべき
(´・ω・`)そうだけど
それでもちょっと先手良くはないかな
加藤さんのバランスはサキヤマの序盤なみにおかしいな
山根さん挙動不審でワラタ。
まだショックがあったのかな。
目をもう少し開かないように意識すればいいかもな
普通の娘とは逆やな
(;´・ω・`)緊張が伝わって尻の穴がムズムズする
ユリア頑張れ
ムロヤンは極道の女達からオファーくるな
岩下志麻からバトンタッチ出来るのはムロヤンしかいない
(´・ω・`)穴熊だと?!
え?美濃なの?
あ美濃だ
加藤ちゃん何だかんだいってまだまだお子様に見えるなw
なんでタイトル一期の方が聞き手ポジションなんだよ!
>>363 その元王座よりもタイトル童貞Nカップのほうが上位棋士だから
(´・ω・`)△3四銀▲6五歩△7三銀▲5五銀が先手形良くなるので
△7三桂か△7五歩か
あ△8六歩だ
ワイ将、美濃の端を突きたくてイライラするも突き越される
>>392 (´・ω・`)△3四銀とされちゃうと
△1五歩▲同歩△1七歩▲同香△1六歩▲同香△2五銀があるので
ちょっともう無理だす
ザキさんの私好みなら変態流の才能有りか加藤ちゃんは…
>>387 普段変態流全開なのに解説はオーソドックスで丁寧だろ?w
(´・ω・`)これは一回△3六歩▲4六銀の
73角あら?先に?
(´・ω・`)いやこれお互い強いすわ時間ないのに
何で落ち着いて指せるんだ
決勝まで切れ負けか?
この企画、今回で終わるかも。
>>403 はい。対局は今年のNHK杯で2回見ましたが凄い面白い将棋でした。
解説も良いですね。
因みに私は糸谷八段の将棋が好きです。
一番面白いところがガチャガチャやってるだけになっちゃうからな
こっからモンキーターンのありさになるかにせ深田恭子になるかは5年後の楽しみ
ちょっと応援したくなるな。藤井なな女流もタイプだが
半分寝てたから加藤女流って桃子のことかと思ってたよ
河豚みたいでめちゃくちゃ可愛いね。
名前がなんか似合ってないけど。
元AKBとにせAKBか。
右の人マジで柏木ゆきかと思った
ユリア優勝おめ。藤井も乙。
級位組は初段に、初段組は二段目指して公式戦も頑張れ。
森下の息子は囲碁派なんだよな。まあ、あの親父じゃ口うるさそうで将棋嫌いになりそうだもんな
増田も森下門下じゃなかったら…
こんだけ盤面広くてもすぐ符号言えるもんなんだ
囲碁すげーな
>>509 まにあわじは囲碁界のネタを豊川先生が将棋界に持ち込んで流行させたものらしい。
淡路先生は将棋の方が強烈だからなw
https://www.tohoku.ed.jp/2018/06/01/魅力発見!vol-2/
めざせ!プロ女流棋士! 加藤 結李愛さん(文教コース1年)
将棋の魅力は何ですか?
性別、年齢、障害のあるなしにかかわらず、みんなが楽しめるところが1番の魅力。勝負の緊張感、勝てばとてもうれしいけど、負けたら泣くほど悔しくなります。
低身長は何か病気あるんじゃないかな
里見、上田、香川、渡部、伊藤、長谷川で観てみたいな。
少なくとも切れ負けはなさそう。
>>523>>525
今年初の雑学増えありがとうw
>>507 「森の下だから大地ですよ」っていう安易な命名で名前を覚えてる
囲碁は聞き手のおっぱいガードにワイプ使わないんだな
君の膵臓を食べたいはわりと美味しいポジションの役だったよね
>>527 東北高校はスポーツで凄く有名だよね
大魔神佐々木とかダルビッシュとか宮里藍とか
将棋はなかなか毛色が違う感じ
時計の押し方が上品になったな
さっきまで凄まじかったからw
ルールがさっぱりだから笑い所がわかんね
五個並べるやつならなんとなくわかるけど
囲碁って碁石片づけるのが面倒くさそう
将棋なら一緒くたに駒袋か駒箱でいいけど
>>541 それそれ
でも五目も禁じ手とかあったよね
4個と4個でリーチ掛けちゃいけないとか
>>547 あれだけ振られたら
いくら豊川でもキツそう
連珠(五目並べ)見たいよな
囲碁のおまけで時々プロ呼んで扱ってもいいんじゃないか
俺は二段だから結構強いぞ
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明
世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908 (HoneyWaffleの序盤エンジンを搭載したHefeweizenが将棋倶楽部24で対局しているので棋譜を見たい方はそちらから)
どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html プロ間でも三間飛車が流行中
これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
棋界だと先ちゃんはかなりの囲碁の打ち手だと聞いたな
囲碁に豊川が出ているのでそのまま見ていたが、さっぱりわからんので見るのをやめた(´・ω・`)
>>567 そうなのか ありがとう
だがどうなると囲ってるんだという概念がわからん
(´・ω・`)
基本形は
○
○●○
○
となったら白側が黒の石を取れるんでなかった?
豊川、森下と将棋にゆかりにあるのが出てるな。西山の姉も呼べばよかったのに
豊川ギャグを解説していたこぶとりおばちゃんが新井素子さんだと知って
軽く衝撃を受けている
>>544 大盤操作は碁のほうが楽だって先崎がいってた
囲碁は下に落としてあとであつめるだけだが将棋は落としたら必ず拾わないと続かない
将棋は評価値不要だが、囲碁は評価値出してくれれば、見る碁可能やな
囲碁はさっぱりわからん
ここんとこ正月はずっと将棋は女流対局で囲碁はペア碁だな
というか将棋はペア将棋でもプロばかりでかたくなにアマを出さんな
>>578 うん。
「えっとお〜あたしはあ〜」口調で彼氏○して鍋で煮てた人w
>>582 うん羽生と加藤が本人役で
森下・門倉・竹俣が棋士役で出るんだよね
yssの山下さんが囲碁もやってて、NHK囲碁の形勢判断をツイッターで流してるけど
黒っぽいか白っぽいか漠然と塗ってみましたみたいなのが流れてくるよ
囲碁板みたら2013年のお好み囲碁スレがまだ200レス位で生きてて草
伊藤かりん→稲葉かりん
中村太地→森下大地
と狙っているんやな
>>583 ニコ生だと評価値出すけど%表示なんで
盤上そんなに差がなくても大差が出て違和感ある
>>587 本人じゃなくて作中人物だからw
あれはそのあとの、その小説(ひとめあなたに)を当時好きだった人に捧げたら
「ごめんぼくそこまで君のこと好きじゃないから」とさっくり振られたという話が泣ける
>>591 そりゃ勝つか負けるかは究極には二択だから……
一手差は大差(もうひっくりかえらないから)ってのと通じるかね
>>587 今夜の大逆転将棋もその宣伝がモリモリなのかな
>>589 将棋板だってついこのあいだまで2010年だかにたった久美さんのスレとかあったんだぜ……
>>593 そう考えれば違和感ないね
どうしても地合いの差との違いにしっくりこないのが囲碁の評価値
ペアでやるのは囲碁の方がよさそうだな。将棋は手数が短いこともあって一手の価値が高すぎて
序盤のちょっとしたミスでどうしようもなくなっちゃうことがあるからな
囲碁は局地戦でお互い好きにやって……みたいな悠長なことやってても
それなりに楽しいからな
将棋はつねに自玉みてないといけないからちと殺伐とするわな
囲碁の方が優雅だが
将棋の一発で首切られる感がたまらない
電王戦タッグマッチかなんかの時に豊川とナベで森下のモノマネ合戦してたよな
オセロやろうぜ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190103-00000089-spnannex-ent 羽生九段は新聞記者・秋葉のインタビュー相手役として本人役で出演。他に加藤一二三・九段(79)が本人役で第2話(2月10日)に、森下卓九段(52)が水上九段役で第3話(2月17日)に、同じく取材相手として登場。
対局相手としては、門倉啓太五段(31)が原八段役で第2話に、竹俣紅女流初段(20)が飯倉陽菜二段役で最終回(2月24日)に出演する。
竹俣は役名があるんだな
>>611 囲碁には稲葉禄子って最恐インストラクター居るし…
(当然先崎の飲み友達)
>>613 解説治勲を掌で転がす人…
インストラクターって綺麗な人多いけど顔も関係あるのかな
稲葉かりんとかいうパワーワード。
四角くて小さくて地味に豊満な女性を想像したが、そう離れてなくてワロタ
加藤結李愛ちゃんは私みたいにツインテールにしたら可愛いかも♪
目が大きくてパッチリしてて可愛い
>>620 ポプテピピックのポプ子になってしまうw
>>120 わからんかもしれないけど山根さんの着物は高い
一人だけ袴じゃないし自前じゃないか
かわええなあ
振り飛車最強の戦法が三間飛車だと判明
世界コンピュータ将棋選手権で8位に入賞した唯一のソフト振り飛車党HoneyWaffleは三間飛車や初手78飛戦法を多用
https://www.thirdfilerook.jp/entry/2018/05/09/221908 (HoneyWaffleの序盤エンジンを搭載したHefeweizenが将棋倶楽部24で対局しているので棋譜を見たい方はそちらから)
どの戦型が一番勝ちやすいのかをソフト同士で自己対局させた結果振り飛車1位は石田流に
http://blog.livedoor.jp/akane_shogi/archives/8858834.html プロ間でも三間飛車が流行中
これらを踏まえた結果振り飛車最強戦法は三間飛車という結論に達した
和田あきは時間切れで勝ってたのに潔いな
ウォーズだったら無意味王手連発するアホがいるから
棋士として誇りをなくす事はしなかった
加藤は男性棋士が指しそうな形ばっかで期待膨らんだな。
糸谷 長瀬 九番勝負
昼食
糸谷:つくね大根煮定食(みろく庵)
永瀬:ミックス雑炊(納豆入り)(みろく庵)
+バナナ
夕食
糸谷:スタミナ焼定食(みろく庵)
永瀬:ミックス雑炊(納豆入り)(みろく庵)
長瀬のバナナはなんと1房(3本)で2160円!
Shogidroid
エンジン管理→エンジンオプション→threadsから数値を増やせば読みの速度が速くなるよ
ペア将棋が前より跳ねなくて笑ったわ
佐々木勇気ぐらいのリアクションをするやつでなきゃおもろくないんだね
山根は前から超絶美少女だったが
和田の確変は何なんだ
まさか和田でチンコ立つなんて
上地雄輔って将棋うまい芸人みたい売りかただっただろ?
小学生以下のようなめちゃくちゃな将棋指してたよな・・・
和田あきちゃんはこないだの9番勝負聞き手がかわいくてびっくりした
>>652 トンパチ若手佐々木勇気〜ガオガオー野獣先生まで守備範囲広くソツなくこなす和田ちゃんの安定感は感服する
あれで21歳っつうんだから驚きだわ
つるのより強そうなギター漫談芸人に、あの手合いは無茶苦茶だったなw
準決勝の加藤和田戦で山崎が4四桂打から
即詰みがあるって言ってたけど本当?
手順教えてほしい
>>34 カロは小柄のわりにお尻がでかいから、体の線が隠れる和装は大正解
カロリーナ:大学院の卒業式
堀:大学の卒業式
山根、藤井:成人式
和田あ:高校の卒業式
結李愛:七五三
なお、綾ちゃんは七五三お参りに結李愛をつれてきた母親で、谷口は付いてきた綾ちゃんの妹で結李愛のオバサン
由紀の方が綾より年上に見えた。実際は6歳も下なんだな。
女流事情を良く知らなかったから
最初は結李愛ちゃんを小学生かと思って、
年齢の割にはしっかりした子だなあ
とか思っちゃった
高1なら普通だった
-curl
lud20250210140847このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1546472837/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Eテレ】新春お好み将棋対局 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・新春お好み将棋対局
・新春お好み将棋対局
・【将棋】将棋連盟「対局中にマスクをしないと反則負け」→一部棋士が新ルールに反発「マスク着用は任意、感染予防効果も無い」
・将棋界の超新星・藤井聡太四段 第五局
・将棋を2年ぶりにやる1と友達対局してあげるスレ 2
・[ワッチョイ有] 将棋ウォーズ友達対局用スレ 2
・熱のこもった対局 子どもの将棋大会 大阪 1600人
・将棋ウォーズ友達対局用スレ (段級位問わず)
・【対局可】まったりと将棋するスレ【初心者歓迎】
・将棋同時対局数2362 ギネス世界記録を達成 天童
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part77
・ソフトのおかげで将棋のレベルが上がりすぎ→長時間対局は無駄
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part77
・将棋の朝日杯本戦、19日開幕 名古屋で「公開対局」
・【将棋】藤井聡太四段 29連勝かけ きょう午前10時から対局
・【将棋】アベマTVの視聴数、610万超 藤井四段の対局生中継
・【将棋】お盆も対局、藤井聡太四段、飛車、桂馬を敵陣に近づける 昼食は「かもなんばそば」 小林九段は冷しそうめんとミニ親子丼
・■ 牧野真莉愛・羽賀朱音 ■ 日テレ『 秘密のケンミンSHOW全国縦断新春4時間SP!最強お好み焼き&埼玉分割? 』 ■ 19:00〜22:54 ■A
・将棋板民で対局するスレ
・今日から始まった新しい戦隊は将棋愛好家が多いな
・ボクねー将棋ウォーズで対局したいのー
・将棋の対局に負けた時の心境を書いてくスレ
・【将棋】☗なんG対局スレ☖
・将棋板に「対局規定全文」を読んだことある人はほとんどいません
・将棋ウォーズ級位者用 友達対局しませんか
・せっかくだし将棋倶楽部24で感想戦前提対局しようぜ!
・将棋民特有の弱い人と対局した時の謎の気遣いはなんなん
・3級のザコだけど誰か将棋ウォーズ対局して下さい
・将棋は前夜祭、公開対局、イベントなど中止になる?
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part74
・実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part67
・将棋のプロなのに対局さぼって別の仕事してる奴なんて・・・
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part75
・[実況] ニコニコ生放送将棋スレ 79 [対局]
・[オンライン将棋対局場] 81Dojo (81道場) ☆19
・【ヒッキー将棋部】ウォーズ友達対局スレ
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part70
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part72
・将棋でプロが対局すると体重が数キロ落ちるという風潮
・[実況] ニコニコ生放送将棋スレ 80 [対局]
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part61
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part66
・【実況】ニコニコ生放送将棋スレ【対局】part76
・【将棋】美人女流棋士さん、対局中にやむを得ずパンツを脱ぐ
・将棋AI同士の対局、先手の勝率が7割を突破wwwwwwwwww
・【高校野球】第100回全国高等学校野球選手権記念大会組み合わせ決まる 春夏連覇を狙う大阪桐蔭は作新学院と対戦★2
・【画像】新人女流棋士さん、完全にお前ら好みだと話題にwwywwywwywwywwywwywwy
・【Xデー近し?】経団連お墨付きの日経新聞も「対韓強硬論」を報じてしまう
・ソフトと6枚落で対戦してみ 詰将棋の大切さがわかる
・新春!芸能人対抗駅伝★1
・好きな将棋用語
・箕輪厚介「おれは松本さんが好き。文春より、絶対に大切な存在」堀江貴文「文春が作る空気で消すのはおかしい」 [Anonymous★]
・【経済】 紀伊國屋書店、村上春樹の新著の初版10万冊のうち9万冊を買取、ネットに対抗し「リアル書店」の活性化を目指す新たな取り組み
・【アメリカ】ミシェル・オバマ前大統領夫人(54)「トランプ大統領を絶対に許さない」新刊 来週発売 [11/10]
・【特集】『弱キャラ友崎くん』×『千歳くんはラムネ瓶のなか』最新刊同時発売記念 屋久ユウキ×裕夢 青春ラブコメ対談インタビュー
・思春期の一般棋士「あ、あのぉ……(モジモジ)」 藤井聡太「おい女流、将棋やろうぜw」
・棋士はもっと対局中に喋れよ
・なぜキモオタは将棋を好むのか
・300万寄付して対局してみたい16名の棋士
・IDで将棋を指すスレ 第172局
・将棋界における最も更新が難しい記録 2
・新しい将棋のルールを考えるスレ
・【悲報】ガルパン監修のフィンランド先生、あれだけ好きだった上坂すみれさんがヒロインの新うる星やつらは絶対見ないと宣言
・対局姿が美しい棋士 対局姿がみっともない棋士
・新宿将棋センター道場閉店のお知らせ 3/31