◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

バイクウェア総合スレ 164着 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1642282722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (ワッチョイ 8760-qoD2)2022/01/16(日) 06:38:42.44ID:T1kct6TV0
関連リンク
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。

!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
バイクウェア総合スレ 163着
http://2chb.net/r/bike/1638716198/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/16(日) 06:41:45.75ID:T1kct6TV0
【グローブ】バイク装備小物スレ50【ブーツ】
http://2chb.net/r/bike/1641028402/

3774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/16(日) 06:47:54.42ID:T1kct6TV0
前スレの2以降のテンプレ的なの無くなってるんだな

4774RR (ワッチョイ 9143-76Y4)2022/01/16(日) 07:07:54.98ID:SU60Tb+S0
古代の宇宙人 第36話 宇宙人と自然災害

DAVID CHILDRESS
「超高度な技術を持った宇宙人が大災害のいくつかに関わっていた可能性を考えるべきでしょう。
歴史を変えようとしていたのかもしれません」

ニック・レッドファーン
「地球を訪れるUFO全てが敵意を持ってるとは思えません。
しかし目撃事件が多発するのが地震や津波や洪水や竜巻のときというのがなんとも不吉に思えるのです」

エーリッヒ・フォン・デニケン
「人類は宗教見地からも科学的見地からも自らを最優良種と考えています。
人間のように強大で優れた生き物は宇宙のどこにも存在しないというわけです。
そのうち地球外生命体は人間の傲慢さと愚かさに嫌気が差しこう考えることでしょう。
『何世紀にも渡って教えを授けたが自らが宇宙で最高の存在だという思い込みを改めない人間には再び罰を与えるべし』」

ウイリアム・ヘンリー
「私たちは宇宙人の末裔ですから宇宙人は創造主のごとく意の赴くままに人類の未来を決定します。
人間にもう用はないと判断すればこれまで擁護してきた態度を一変させ地上から一掃することだってありえます」

PHILIP COPPENS
「人類の祖先はすさまじい災害を幾つも乗り越えてきました。
そしてこうした災害が起こるときにはいつも人類が生き残れるように手を貸し助言を与える者が現れるのです。
この先、未来で何かが起こるときには私たちは再び地球外生命体に助けを請うのでしょうか」

人類は地球外生命体が行う宇宙規模の実験におけるモルモットに過ぎないのだろうか?

::

5774RR (ワッチョイ 9143-76Y4)2022/01/16(日) 07:08:14.93ID:SU60Tb+S0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」

三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。

6774RR (ワッチョイ 9143-76Y4)2022/01/16(日) 07:08:32.19ID:SU60Tb+S0
ー速報ー

北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための演技です。

7774RR (ワッチョイ 9143-76Y4)2022/01/16(日) 07:08:58.44ID:SU60Tb+S0
高度な知的生命体が全宇宙の完璧なシミュレーションを行っていない可能性はほぼ0%。
よって世界や我々は高度な知的生命体のシミュレーションである…という結論です。
全てが仮想現実らしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

理論物理学者ミチオ・カク
「新しい理論は、宇宙はシミュレーションであり、現実のものは何もないことを示唆している」

8774RR (ワッチョイ 41f3-zxa0)2022/01/16(日) 08:15:20.94ID:WxPPdXKq0
テンプレ

<関連リンク メーカー編>
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
HYOD http://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ http://www.komine.ac/
RSタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ http://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード http://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/

9774RR (ワッチョイ 41f3-zxa0)2022/01/16(日) 08:15:53.97ID:WxPPdXKq0
テンプレ続き

<関連リンク メーカー編2>
SPIDI http://www.spidi.com/
ダイネーゼ http://www.dainesejapan.com/
アルパインスター http://www.alpinestars.com/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ http://www.ekadoya.com/
RSA Leathers http://www.rsaleathers.com/
POWERAGE http://www.powerage.jp/

10774RR (ワッチョイ 41f3-zxa0)2022/01/16(日) 08:16:21.19ID:WxPPdXKq0
定番の質問

Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?

Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?

Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`

Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
 最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。

Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
 詳しくはプロテクタスレへドゾー

Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
 軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。

Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!

Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ

11774RR (ワッチョイ 41f3-zxa0)2022/01/16(日) 08:33:56.62ID:WxPPdXKq0

12774RR (ワッチョイ 41f3-zxa0)2022/01/16(日) 08:39:02.87ID:WxPPdXKq0
そして>>1
>>970踏み逃げするやつや、次スレ立てるでもなく埋めてくやつらのあらゆるウェアに
いろんな種類のカビが生えまくりますように

13774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/16(日) 08:42:45.49ID:T1kct6TV0
ID:WxPPdXKq0さん
補足ありがとうございます!!

14774RR (ワッチョイ 0273-+r63)2022/01/16(日) 10:06:31.01ID:3zWnJALS0
スレ立て乙

15774RR (オイコラミネオ MM29-VRZb)2022/01/16(日) 14:12:27.48ID:C5B1uZT1M
バイク買いました😁
ダイネーゼのスピードデーモンロゴ最高です😆

16774RR (ワッチョイ 6ebc-tuKh)2022/01/16(日) 14:46:05.44ID:4a8jzk6u0
オイラコミネオ

17774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/16(日) 16:19:05.56ID:KHxsyyat0
>>12
970 名前:774RR (オッペケ Srd1-Qt9D) [sage] :2022/01/15(土) 21:18:44.79 ID:AfCG+yfAr

コヤツにその呪怨がかかる様に祈ってくれ

18774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)2022/01/16(日) 17:23:16.79ID:ClxzHUEX0
ゴールドウインて大手だったんだね
ノースフェイスとかブランドの1つだったとは
ただウインターグローブは大きすぎてハンドルカバー内でかさばる

19774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)2022/01/16(日) 18:01:05.43ID:WTXQB7Akp
これだけ人類が進化してもバイクグローブの冷たさ改善は中々進まないね。
新しい繊維とか保温とか指先の汗を吸収するのとか。
電熱以外に出来ても良さそうなもんだけどな。

20774RR (ワッチョイ f9b1-CsI7)2022/01/16(日) 18:06:45.30ID:D2KR3rYf0
釣具屋で売ってる問屋物の防寒具もゴールドウインとかあったような

21774RR (ワッチョイ 42c8-L+Vs)2022/01/16(日) 18:09:26.75ID:jais07220
もう電熱にはどうやっても勝てないからそんなに防寒製を高めるような開発はしてなさそう

22774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)2022/01/16(日) 18:12:32.29ID:ClxzHUEX0
ネオプレーンのハンドルカバーが答えだと思うけどね
ハンドルカバーも成形して車体に合った純正で出すとか進歩すればいいのにね

23774RR2022/01/16(日) 18:36:46.57ID:0u2Hzm9I
>>21
体温をがっちりキープできる繊維が出来れば、電気いらないし普及すると思う

24774RR (ワッチョイ ddb6-BMc0)2022/01/16(日) 18:51:10.42ID:cHopzTBV0
>>23
ブレスサーモとか発熱素材いくつかあるし、後は作る気だけの話だと思うんだよな。
手なんて発汗しほうだいだから良いと思うんだけどな。

25774RR (ワッチョイ bd58-Rgit)2022/01/16(日) 19:16:18.48ID:IXYOMNqQ0
連続して発熱するわけではないよ

26774RR (ササクッテロル Spd1-kd8E)2022/01/16(日) 19:18:59.74ID:mNkWqC7/p
>>1

次スレはテンプレにBuggyも入れてあげて

27774RR (ワッチョイ f9b1-T4Xm)2022/01/16(日) 19:28:12.50ID:JpcDmRwF0
ブレスサーモは動かないとそれほど暖かくない
ただ動くと真冬でもアウターを脱ぐほど暑くなる

28774RR (ワッチョイ 255f-sTIO)2022/01/16(日) 19:30:03.94ID:sbhL6JYz0
今のウィンタージャケットは着脱式インナーが付いているのが多い。
中は登山用のダウンとか好きに着るので、その外に着る防風、柔らかい、軽量、プロテクター付き、ジャケットがほしい。
冬ジャケットは重いのが多くて着ていて疲れる。

29774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)2022/01/16(日) 19:30:55.95ID:93X5Cfn30
当たり前だが、冬物アパレルは特にシーズン初めに買わないと今頃になるとサイズが無いな
今日冬場に足りない物を思い付きワークマンとか物色しに行ったが
残り物はなぜかM寸などの小さいサイズばかりだった
自分は上がLL下がLなので商品は限られてた
今頃になっても価格は同じだし選択肢も限られるしいい事一つもないんだよね
部屋着も必要になったのでついでにしまむら寄ったらここもMばかり3着残りとかもうね
欲しくなったものがあり3軒梯子したがどこも残り物はMばかりで一体これは何なんだろと
普通はボリュームのMから無くなるものなんだが
靴なんかのバーゲンも残り物は小さい靴ばかり
メーカーばかじゃね?

30774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)2022/01/16(日) 19:33:34.03ID:ClxzHUEX0
作ろうと思えば作れるだろう
だけどスイッチとか操作できなくて事故したら困るし
消耗品だから指先が破れたら買い換えだし
普通はグリップヒーターにするよな

31774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/16(日) 19:46:27.99ID:PG9JjcP10
すげぇマジキチでほんとにいるんだな

991 名前:774RR (ワッチョイ a978-cuWa)[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 05:56:12.18 ID:OB7ZPZe50
>>963
君、頭おかしいわ
自覚ある?
アスペルガーはアスペルガーを自覚できるんだよ

統合失調症は統合失調症を自覚できない

32774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/16(日) 19:47:05.41ID:PG9JjcP10
エスパーじゃなくても人並みのIQさえあれば誰でも分かるっての 笑

969 名前:774RR (ブーイモ MM66-VGE5)[sage] 投稿日:2022/01/15(土) 21:12:24.96 ID:LVMtVbfUM
>>964
アホかな?
俺はエスパーじゃねーんだよ
ロゴが嫌なら買うなよ

33774RR2022/01/16(日) 19:50:16.02ID:0u2Hzm9I
>>29
さらに日数が経つと型落ち品で割引になるから、それで目当てのものが買えると次のシーズンに使えるから良かったりする

34774RR (ワッチョイ 6ebc-tuKh)2022/01/16(日) 19:59:45.67ID:4a8jzk6u0
春秋モノはセールで買って半年後にまた着るからまだマシだけど
真夏と真冬のものはセールで買ったら次着るの10ヶ月後とかだからもう忘れてるんだよな
なにこれ?こんなん買ったっけ?いやいらんわと思ってしまう

35774RR (ワントンキン MM52-pxOA)2022/01/16(日) 20:12:36.10ID:+nVaKD9dM
ラフ&ロードのオールシーズン着てるから、一年中同じのだわ

36774RR (ワッチョイ e1b1-qqnP)2022/01/16(日) 20:19:40.16ID:15Jt++Ta0
バイクの服は高いからセール品しか買えん

37774RR (ワッチョイ a1dc-9BXF)2022/01/16(日) 20:29:02.55ID:GtnRNtOb0
メンズやユニセックスの小さめは女様が買うから結局全サイズ残らないという

38774RR (ワッチョイ 6e6e-pfEb)2022/01/16(日) 20:30:54.53ID:BBTEvyn+0
>>36
そこにワークマンがあるじゃろ?
え?バイクウェアじゃないって?ワークマンはバイクウェアと言い張ってるから大丈夫だ問題ない

39774RR (ワッチョイ 8256-yTkn)2022/01/16(日) 20:51:56.47ID:ljk1IAY20
>>34
安いからって理由だけで買うとそうなる
安くても好みじゃないものは買わないと決めたらそうはならない

40774RR (オッペケ Srd1-fkY6)2022/01/16(日) 21:12:30.52ID:/v116QlBr
テンプレにバイクウェアはサイズがすぐなくなるからシーズン前に買っとけってあってもいいレベルかもしれんね

41774RR (ワッチョイ a1dc-9BXF)2022/01/16(日) 21:14:07.89ID:GtnRNtOb0
でもいくら試着しろと言っても通販で買う勢が多いからなぁ

42774RR (ワッチョイ 8d02-76Y4)2022/01/16(日) 21:19:31.42ID:QjyOUQiQ0
>>29
若い子は平均身長が170超えでLサイズで中年は身長160台でお腹回りが太いからLサイズなのです
今のボリュームゾーンはLかLLなのです

43774RR (スッップ Sd22-v2ub)2022/01/16(日) 21:23:39.82ID:py6hw+3od
若い子はウエスト72とかだからジャストならSロング見たいのだな
売れないから設定ないけど
ボリュームゾーンはお腹にボリュームが出てくる30代以降のMWやLWだろう

44774RR (テテンテンテン MM02-Hk/V)2022/01/16(日) 21:32:10.92ID:XpqHH7G2M
身長180超えてると2XLとか3XLになっちゃうけど
店頭にはほとんど無いから気になってるやつの試着すら出来ないぞ

45774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)2022/01/16(日) 21:35:02.20ID:93X5Cfn30
>>42
メーカーも売れるサイズ見越して作ってんだろけどね
自分も若い時アパレルメーカーにいたんでわかる
今だともっと綿密に製造計画してるはずなんだが
特に冬物は着膨れもあるんで通常M寸でも上のサイズに移行する傾向が強い
特に自分は体型的に日本人の5%くらいしかいないタイプになると思ってる
177cm65kg手足長めで肩幅広くイタリア製既成スーツがなぜかほぼピッタリくる
ただ横から見ると厚みが無いw

46774RR (ワッチョイ a1dc-9BXF)2022/01/16(日) 21:35:46.83ID:GtnRNtOb0
身長高くなるほど太る前提のサイズ感も謎なんだよな
長細い人はオーダーしないとダボダボになっちゃうじゃんと思うが

47774RR (ワッチョイ e1b1-qqnP)2022/01/16(日) 21:42:58.98ID:15Jt++Ta0
>>38
モノによるけど、パンツで金属が剥き出しなのがあって買えなかったなぁ。
そこら辺はバイクウェアのメーカーはちゃんとしてる。
安物買ってタンクキズだらけにしたく無いからねぇ

48774RR (ワッチョイ 8233-Y95f)2022/01/16(日) 21:43:15.90ID:30vnkThy0
試着できないよなぁ
メーカーページで調べていっても現物なんか絶対ないもんな

49774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)2022/01/16(日) 21:45:56.61ID:93X5Cfn30
>>46
最近は随分マシにはなったけどね
昔はひどかった
若い時はある希少なブランドしか買えなかった
特に腕が寸足らずで安物はほぼ全滅状態
今は腕の長さもまあまああるし
ボトムはワークマンのL寸なら股下83くらいで裾縫いしてあるのがピッタリでほんと有難い
因みに上はやっぱりLL

50774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/16(日) 21:50:38.47ID:KHxsyyat0
>>18
ゴールドウィンは総合スポーツブランドだね
ノースフェイスの日本正規代理店

バイクウェアブランドは全く解らなかったけど登山するから唯一解ったのはゴールドウィンだった
ゴールドウィンがセールだとノースフェイスが安くなるからウキウキしたりする

51774RR (スフッ Sd22-5aUi)2022/01/16(日) 22:02:27.47ID:QALN9LJZd
>>44
ジャケやパンツはもちろんのこと、グローブも大きいサイズ置いてないから、ネットで一か八かなんだよね
>>46
スーツみたいにY体とか欲しい。丈に合わせるとウェストゆるゆるになって寒い時期は辛い

52774RR (ワッチョイ 6e6e-pfEb)2022/01/16(日) 22:20:22.19ID:BBTEvyn+0
本家アメリカノースフェイスと日本ノースフェイスは別物じゃん
ノースフェイスの物かうときはアマドットコムでアメリカの買ってる

53774RR (ワッチョイ a173-adjh)2022/01/16(日) 22:29:24.99ID:Uc25T9dg0
ノースフェイスとかデザインは良いけど機能的にダメだな

54774RR (ワッチョイ 9125-ugVd)2022/01/16(日) 22:38:45.95ID:YmgxvDYY0
お前近所のイオンモールで扱ってるようなのしか知らねえだろ?

55774RR (ワッチョイ c5dc-v2ub)2022/01/17(月) 01:35:56.84ID:3YFczrvN0
スーツのサイズが細すぎて規格は有っても既製品が無いw
靴のCワイズやDワイズくらい探す感じだ

56774RR (ワッチョイ a9dc-PFgd)2022/01/17(月) 06:17:13.08ID:CxDUtvXS0
>>53
機能って具体的に何のことだ?プロテクターのことか?

57774RR (ワッチョイ bd58-Rgit)2022/01/17(月) 07:28:23.10ID:zmCVgbZO0
>>55
パターンオーダー、イージーオーダーでどうぞ

58774RR (スプッッ Sd82-v2ub)2022/01/18(火) 01:34:01.40ID:ngOhFUHHd
J体で作っても油断したら入らなくなりそうで怖い
使う場面もないがな

59774RR (オイコラミネオ MM29-BMc0)2022/01/18(火) 17:25:57.62ID:EI5jAp0OM
J体て何やねん。
(なん)J(民の)体かいな。腹出てそうやな。

60774RR (ワッチョイ 41dc-9BXF)2022/01/18(火) 17:33:01.22ID:7bnMGzK20
J体型 チェストとウエストの寸法差が20cmの人の体型
JY体型 チェストとウエストの寸法差が18cmの人の体型
Y体型 チェストとウエストの寸法差が16cmの人の体型
YA体型 チェストとウエストの寸法差が14cmの人の体型
A体型 チェストとウエストの寸法差が12cmの人の体型
AB体型 チェストとウエストの寸法差が10cmの人の体型
B体型 チェストとウエストの寸法差が8cmの人の体型
BB体型 チェストとウエストの寸法差が6cmの人の体型
BE体型 チェストとウエストの寸法差が4cmの人の体型
B体型 チェストとウエストの寸法差がない人の体型

61774RR (ワッチョイ 8273-KQBa)2022/01/18(火) 19:11:23.53ID:ZvN/xfgm0
>>60
おお 初めて知ったわ 

62774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)2022/01/18(火) 19:31:20.07ID:o+3L7OLV0
その基準はかなり細いよ
T168/B97/W79とそんなに特別な体型だと思わない、ちょっと厚いかなとは思うけどB体じゃないと無理
というか人間の体型なんて人それぞれなんだよね
シャツとジャケット、コートでゆとりの取り方も違うしメーカーによって型紙と違うし

映画キングスマンを観てやっぱりブリティッシュシルエットのスーツって格好いいと再認識してるところ

63774RR (ワッチョイ c5dc-9BXF)2022/01/18(火) 20:13:21.10ID:8+EpvYgy0
なんだっけ細かいこと忘れたけどJとJYはウエストが同じでチェストだけ違うとか他にもJIS規格上の設定があったはず
ややこしいよな

64774RR (ワッチョイ 4958-9BXF)2022/01/18(火) 20:52:17.96ID:sMl86sZx0
ワイシャツ買う時よく見るヤツだ
初めて意味を知った

65774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/18(火) 22:15:50.96ID:dNQC/YhI0
>>60
勉強になりました

66774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)2022/01/19(水) 07:40:18.62ID:R6DPc14L0
バイク降りた時に楽に動けるワークマンのプロテクター無しの防寒防風上下買ったが
ここ四国の海沿いでも連日最高7°とかで試しツーリングもまだ
気温はいいとしても季節風が吹き止まないのがキツい
まあ雪に閉ざされたり泥々の道走る北国に比べたら天国なんだろうけどね

67774RR (ワッチョイ 0273-9BXF)2022/01/19(水) 07:45:06.63ID:iMJlKyHf0
プ!

68774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)2022/01/19(水) 08:38:12.66ID:iPqfX8zN0
プロテクター付き革ジャンのおすすめは?
アメリカン買ったから似合う奴

69774RR (オッペケ Srd1-qoD2)2022/01/19(水) 08:43:55.39ID:JkFkNVNPr
北斗の拳でヒャッハーしてるようなやつ?

70774RR (ワッチョイ 6e6e-pfEb)2022/01/19(水) 08:54:53.13ID:NPBuYOd+0
800すら割れるんか

71774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)2022/01/19(水) 09:00:09.93ID:iPqfX8zN0
>>69
ヒャッハーは無理
シングルで。ギリ大人しめのダブル
チャックが斜めになるのもええかも。

72774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/19(水) 09:07:02.70ID:1Se21Puvd
>>68
カドヤかデグナーで。ヒョドのロマンシリーズでも

73774RR (ワッチョイ 6e6e-pfEb)2022/01/19(水) 09:47:52.45ID:NPBuYOd+0
-500wwwwwwwwwwwwwwwwwww
岸田辞任はよ

74774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)2022/01/19(水) 11:11:50.61ID:Llbm2xqm0
>>68
クシタニアンフィニッシュド、あるいはお値打ちならフェイズジャケットの黒ベース
アメリカンいうてドラッグに近いものからチョッパーに近いものまでいろいろだからなぁ
映画ターミネーターの風味で着るかイージーライダーの風味で着るか
フェイズジャケットのベンチレーションてかなり有能で気温30度近くなっても走ってたら暑さは気にならないほど
革ほどベンチレーションはあっていいと思う

75774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/19(水) 12:17:28.21ID:BQ4H/EZ10
色々理由が有るけどルイスレザー買っとくのが1番おすすめかなぁ

レザージャケットで幾らまでって予算にもよると思うけど

76774RR (ワッチョイ 4958-pGcn)2022/01/19(水) 12:34:05.64ID:HZc5Mbcu0
ハーレー乗るならデブで袖なしデニムジャケットにバンダナ髭面サングラスでマルボロ吸いながら走ってないと許せない

77774RR (スップ Sd22-A2M6)2022/01/19(水) 15:22:03.93ID:1T/DpsP4d
ワイルドだろぉ〜?

78774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)2022/01/19(水) 15:37:24.69ID:R6DPc14L0
>>76
そういう意味でハーレーは敷居高いわ
長身足長スリム体型がこんな所で仇になるとはなあ
一度ハーレー試乗した事あるが信号で止まってたら周りの車からブーイング聞こえたな

79774RR (スプッッ Sd82-K3cO)2022/01/19(水) 16:11:47.33ID:ZV/IDDwmd
顔はハーレーぽいのになw

80774RR (スッップ Sd22-pGcn)2022/01/19(水) 16:38:49.20ID:Zgh44z3fd
デブでなくてもある程度ガタイが良くないとハーレーは似合わんな
ヒョロガリは格好悪い

81774RR (ワッチョイ 2542-9BXF)2022/01/19(水) 16:43:30.37ID:bCxLmL7y0
アメリカ本国だと長身脚長な人でもハーレー決めてる人居るっしょ
国内のハーレー乗りしか見てない人が多いような

82774RR (ワッチョイ a9dc-9BXF)2022/01/19(水) 16:47:14.99ID:j+zKX7Sz0
着ててわかるほど筋肉がある人はユーザーだと思うw

83774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/19(水) 16:52:18.27ID:1Se21Puvd
すげー固定観念だなw

84774RR (ワッチョイ a9dc-9BXF)2022/01/19(水) 17:05:43.68ID:j+zKX7Sz0
ナチュラルのビルダーは服着てるとめっちゃ着痩せしてがたいよく見えない
大会直前だとウエストとか60センチくらいだし
ナチュラルマッチョは凹凸が明確になってるだけで輪郭がデカイわけじゃないから

85774RR (スプッッ Sd22-v2ub)2022/01/19(水) 17:07:41.13ID:cOnP6Ewmd
ガタイが良いは十中八九肥満だからな
あと外人は男でもヒールの高いブーツ履く人が多いから足が長く見える

86774RR (テテンテンテン MM66-xi7l)2022/01/19(水) 17:29:55.25ID:sBNKgv2tM
>>84
大会前だけな
普段からそのウェストを維持してたら死ぬ

87774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)2022/01/19(水) 17:48:23.73ID:Llbm2xqm0
ウェアのサイズ、体型の話になると毎回ビルダーを持ち出すのがいまだいるのな
ガチのボディビルダーや最近流行りのフィジークビルダーなんて一般人の体型とどれだけかけ離れてるか
ボディビルダーなんて服が着れなくなればなるほど喜びに満ちて作りに行く連中なのに
筋繊維の太さをある程度維持しながら普段はちゃんと脂肪もつけてるし
ウエスト60センチ台に絞ったとしてもヒップ、モモ周りがそれに比例した細さだとでも思ってるんだろうか

88774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)2022/01/19(水) 17:49:12.10ID:Llbm2xqm0
そう、めっちゃ早口で言ってみたぞw

89774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)2022/01/19(水) 17:59:46.10ID:8TXgs2Uv0
体型なんて十人十色なんだから、好きなの着てればいいやろ

90774RR (ワッチョイ 2542-9BXF)2022/01/19(水) 18:03:21.04ID:bCxLmL7y0
てか長身でルパン体形な外人さんだって居るじゃん
なんかステレオイメージな人が多くないかい?

91774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)2022/01/19(水) 18:04:45.71ID:R6DPc14L0
まあ単に短足でハーレーに乗らざるを得ないってのもあるだろな

92774RR (ワッチョイ 4958-9BXF)2022/01/19(水) 18:17:56.73ID:HZc5Mbcu0
ハーレーには全然興味がないので一般人がハーレーに抱くイメージ程度しか持ってない
となるとイージーライダーかハーレーダビッドソン&マルボロマンとなる

93774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/19(水) 18:27:42.47ID:HFOX91mu0
ダイネーゼ買うとイタリアンは前腕細いのか?と思ってしまう

94774RR (アウアウオー Saca-E5ZB)2022/01/19(水) 19:17:07.60ID:4xLXlfPDa
若いヒョロっとした子らがハーレー乗ってるのもよく見かけるよ
割りときまってて不思議と感心する

95774RR (スププ Sd22-rcR4)2022/01/19(水) 19:42:10.71ID:On/D1AZ8d
若いハーレー乗りは友達と一緒に走るから車種がバラバラで分かりやすい

96774RR (ワッチョイ bd58-be7j)2022/01/19(水) 19:46:24.12ID:UsPxGkcS0
若いハーレー乗りは半袖Tシャツとかでよくすり抜けやってるの見るわ
おじさんには真似できん

97774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)2022/01/19(水) 20:41:35.12ID:8TXgs2Uv0
俺が見るハーレー乗りはドQかデブかジジイばかりだな

98774RR (ワッチョイ bd58-Rgit)2022/01/19(水) 22:02:24.04ID:5LvUirl80
>>93
ダイネーゼCARVE MASTER 2の前腕は細かった
試着して諦めた

99774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/19(水) 22:35:51.82ID:BQ4H/EZ10
どんな体型の奴も好きなバイクを好きな服着て乗れば良いだろw
固定観念強すぎw

100774RR (ワッチョイ 6edc-9BXF)2022/01/19(水) 22:51:26.72ID:VkOwsFlx0
筋トレしたり有酸素して意図して細い体作ってる人と単に食が細くてガリガリな人だと後者のほうが圧倒的に腹回りが太いよ
極端に言うとなんかアフリカの子供みたい

101774RR (ワッチョイ 8233-sacz)2022/01/19(水) 23:42:11.37ID:aNm38N4S0
>>99
全く同意

102774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)2022/01/19(水) 23:48:39.19ID:Llbm2xqm0
>>100
それでその筋トレしたり有酸素してる人のヒップ、モモ周りはその細いウエストに見合ったサイズなの?

103774RR (ワッチョイ ddb6-BMc0)2022/01/20(木) 00:22:16.21ID:Dl0VtmsB0
>>99
カッコマンが多すぎるんよな。

104774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)2022/01/20(木) 01:00:40.20ID:DLPuQ+KO0
革ジャンのおすすめありがとう。

カドヤ、ヒョド、テグナー、クシタニ、ルイスレザーってとこね。試着して吟味する。

105774RR (ワッチョイ 8256-yTkn)2022/01/20(木) 07:38:59.14ID:aoLyEuTD0
>>99
周りの車からのブーイングが聞こえるような人たちにそれは無理

106774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/20(木) 07:57:13.88ID:KRiRC+ysd
>>104
ヒョドはromanblackってシリーズだよ

107774RR (ワッチョイ 927e-CL8E)2022/01/20(木) 08:00:50.48ID:eQxbES8E0
ラフアンドロードのプリマロフトの取り外し式のインナーが付いた3シーズンウェア黒/赤を買ってみた、見た目ワークマンと変わらん。
暖かさはワークマンと値段程の差があるかどうか、今週1日走って来ます。

108774RR (ワッチョイ 927e-CL8E)2022/01/20(木) 08:04:50.03ID:eQxbES8E0
連投すみませんがタイチの3シーズンのグローブの余りの寒さ、指の痛さににラフアンドロードのプリマロフトグローブLを買おうと思ったら売り切れてどこにも無かったです、去年夏にリターンしたばかりだから油断してました。

109774RR (ワッチョイ 0273-9BXF)2022/01/20(木) 08:17:17.94ID:x6DpHtEt0
もうラフロマンだな

110774RR (ワッチョイ 82f4-y28L)2022/01/20(木) 08:23:17.88ID:f2vXn9rc0
真冬は電熱グローブかグリヒ以外はどんなグローブと言えどもなんの効果もない
精々30分使用したら最後は手の感覚が無くなるよ

111774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)2022/01/20(木) 09:27:43.61ID:NmBt9XLr0
だからハンドルカバーだっての
僕はハンドルカバーでかなりの歳月を乗り越えた
ネオプレーンのハンドルカバーあればかなりいけるよ

112774RR (ワッチョイ 6e6e-7cvU)2022/01/20(木) 09:28:50.50ID:NmBt9XLr0
ネオプレーンのハンドルカバーで隙間風無いように取り付ければ零下2度まではいけるよ

113774RR (ワッチョイ f9b1-4KPe)2022/01/20(木) 09:29:54.51ID:dcPZFSWY0
>>106
カッコいいですね。ローマンブラック

試着できる店が限られるので今度ライコランド行ってみます。

カドヤは在庫無しみたいなので春には革ジャン買いたい

114774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/20(木) 09:40:05.31ID:KRiRC+ysd
>>113
カドヤも変則なダブルとかゴツいだけじゃないラインも出してきてるので面白いと思いますよ。春までは寒くて革の出番はないですし選ぶのも楽しいですね

115774RR (オッペケ Srd1-Zvsc)2022/01/20(木) 11:10:47.03ID:pWWuDfGjr
>>113
ローマンブラックでツーリングしたら色褪せ早いぞ

116774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)2022/01/20(木) 11:54:53.79ID:fQHUmMGJ0
味?でわけじゃなくて劣化?

117774RR (スプッッ Sd82-En4H)2022/01/20(木) 12:18:29.02ID:Y4w2cdLzd
クシタニヒョードースレにあったな
ダウンロード&関連動画>>


118774RR (ワッチョイ 4958-pGcn)2022/01/20(木) 12:35:27.07ID:cYMC7uIH0
そういやひと騒動あったな
ローマンブラックはそもそもツーリング用のジャケットじゃないからという言い訳をヒョウドウにされたとか

119774RR (ワッチョイ 0273-9BXF)2022/01/20(木) 13:10:45.00ID:x6DpHtEt0
コミネの1万ちょいのパーカーが1シーズンもたなかっただけでうんざりするのに
10万超が半年もたないんじゃたまったもんじゃないな

120774RR (スフッ Sd22-9kG+)2022/01/20(木) 13:15:06.61ID:vMSlCZRPd
>>74
初心者にアンフィニッシュド勧めるなよw
ローマンブラックと同じく上級者向けだぞ

121774RR (ワッチョイ 2542-9BXF)2022/01/20(木) 13:17:18.68ID:Mw3tkWW00
鞣しが何だか判らないけど薄く吹いた塗料にラナパー塗って塗料が浮いちゃったのかな
ショットのタフさを考えるとなんともお粗末だなあ

122774RR (ワッチョイ 2542-9BXF)2022/01/20(木) 13:18:17.18ID:Mw3tkWW00
バイク乗りにタンニンはねえ

123774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)2022/01/20(木) 15:14:28.60ID:SRmxDy890
>>117のこれって月に1、2回着用で4〜5週おきにラナパー塗り込んでたってことだよね?
紫外線の話が出てるけど明らかに塗りすぎたラナパーで日焼けして変色してると思うんだけど違うかな
見事にフードの部分だけ色落ちしてないのはそこだけ紫外線が当たらなかったからだろう

124774RR (スプッッ Sd82-En4H)2022/01/20(木) 15:33:48.80ID:Y4w2cdLzd
知らんけどラナパー塗ってこんな情けなく日焼けする値段じゃないと思うが
塗りすぎってのはあると思うけど

125774RR (ワッチョイ fe7e-J09P)2022/01/20(木) 15:36:42.58ID:VXekM0eu0
というかラナパーで日焼け止めになるか?

126774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)2022/01/20(木) 15:42:53.80ID:e0j+vZq8a
革に慣れてない人が超デリケートなジャケット買うからこうなる
売る側も買う側もそのレベルに達してなかったってこった
色が褪せるのが嫌なら顔料べったりの革を買えばいい

127774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/20(木) 15:56:39.96ID:Hn8TlD1L0
半年間ブラッシングとラナパーでのメンテってのが少し気になった
多分それだと5年持たないんじゃないかなぁ
ラナパー自体が蝋成分が強いから革自体にはあんまり良くない

そうだとしても半年であの色褪せ方は染色過程に問題があると思う

128774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)2022/01/20(木) 16:05:52.81ID:e0j+vZq8a
半年ったって月に1000キロ、トータル6000キロ走ってだろ?
殆ど顔料が乗ってない染料仕上げ同然の革なら色も飛ぶだろ

129774RR (ワッチョイ 6edc-9BXF)2022/01/20(木) 17:50:50.09ID:e1kRrPAF0
素人ほど革に何か塗りたくろうとするけど悪い方向にしか行かないよな
カサカサで割れそうになってきたら消極的理由で油入れるのが一番
それが半年後なのか5年後なのかはその革と使用保管環境による

130774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)2022/01/20(木) 17:56:42.88ID:SRmxDy890
いずれにしても店舗店員じゃ本社、当該店長の顔色うかがわなきゃならんが「さすが本社の判断ははやい」で見事にアホを切り捨てたな
しかも本人もかなり満足してるみたいだし店員の不備、不足部分も掘り出せて改善できるわけだし
毎月オイル塗り込んでたら普通の革でも直ぐにカビさせたんじゃないかな

131774RR (ワッチョイ 82f4-83UV)2022/01/20(木) 17:57:06.35ID:f2vXn9rc0
一々そんな手入れしてまで着たいもんかね
冬は寒いし、春秋はまだいいとして雨に打たれると硬化するし
若い時一着持ってたが2度と要らんな
まあ転倒時の擦り傷予防程度

132774RR (スフッ Sd22-9kG+)2022/01/20(木) 18:01:49.86ID:vMSlCZRPd
>>117
こいつのnoteも見たけれども、次に行ったカドヤでも失敗してたみたいだぞ
そういう奴じゃないかな

133774RR2022/01/20(木) 18:29:36.95
オーダーしてたBLACK BIRD、やっとあがった連絡きた(∩´∀`)∩ワーイ

134774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)2022/01/20(木) 19:26:44.80ID:xVozBEp2p
取り扱いシビアなのか。
革ジャンに10万、ビギナーには敷居が高い

リューグーから入門してみるかな

135774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/20(木) 19:34:43.55ID:iCvrYcbB0
革製品に詳しそうな友達にブラッシングしてレッドウィングのオイルたまに塗ってればまぁまぁ大丈夫って習って2年ぐらいになるけど特に問題なさそう

136774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/20(木) 19:37:33.18ID:Hn8TlD1L0
>>131
革靴好きだから手入れも苦じゃない
あんま悪く言わんでくれw
所詮は嗜好品なんだからw
手間かかるけど長持ちするし馴染むしエイジングも楽しめるし防風性能も高い

革はバイクと同じで楽しむものだよ
感覚的にカワサキのバイクのオイル漏れと同じだよ

137774RR (スッップ Sd22-xi7l)2022/01/20(木) 19:41:10.83ID:sBq0LjlPd
オイルドレザーなんかは、ブラッシングしてたまーに薄くクリーム塗ってやる位で十分だよ
最初にミンクオイルを塗り込んで革を柔らかくするみたいなのをたまに見るけど、形崩れするし銀面弱くなるしで良いことないぞ

138774RR (ブーイモ MM66-adjh)2022/01/20(木) 19:44:56.11ID:tV1MK9SFM
色落ちは仕方ないんじゃないの?
そんなにクレームになるほどだったのかね?

部屋で陽が当たるところに掛けてたんじゃないの?
って気がしないでもない

139774RR (ワッチョイ a1dc-9BXF)2022/01/20(木) 19:53:38.48ID:9aMeuf8f0
エイジングとか言って喜んでるのは本人だけでホームレス感出てくるだけなんだよな
ボロボロの靴や3年洗ってないジーンズ(脱いだら冷凍庫で保管するんだって)だとか…

140774RR (ワッチョイ cd87-Zvsc)2022/01/20(木) 19:57:26.21ID:PwWps8Et0
ヒョドのレザージャケット(ローマンじゃないやつ)を2着持ってるけど、年に1回ラナパー薄く塗るくらいだな。3年目だけど何の問題もまだない

141774RR (ワッチョイ 8233-sacz)2022/01/20(木) 20:04:19.20ID:AMVpSOhV0
romanblack勧めたの俺。何かごめんなさい。ヒョドは普通の革パンしか持ってないんだけど問題なかったので…そんなナイーブな代物だったとは知らなかったス。
手持ちのカドヤやバンソンはノーメンテで20年物だけど全然傷んだりはないよ

142774RR (ワッチョイ a173-adjh)2022/01/20(木) 20:06:28.17ID:rm7BM16B0
>>139
ウチの嫁さんもそんなボロ早く捨てろって言う

143774RR (エムゾネ FF22-xi7l)2022/01/20(木) 20:09:37.03ID:zl3Ip8hDF
>>140
>>141
それ多分クロムなめしだからだよ
革の断面が青みがかってたらそう
革自体がオイル染み込まない種類で、丈夫が売り
ほぼノーメンテでいける

144774RR (スフッ Sd22-9kG+)2022/01/20(木) 20:14:21.68ID:j3lD+chPd
クロム鞣しの見分け方で、断面が青白いってよく買いてるけれど
今時は大体芯通ししてあるから、それじゃあ見分けるのは難しいよ

145774RR (スップ Sd22-xi7l)2022/01/20(木) 20:32:44.61ID:P+2n1e/6d
今そんなんなってんだ
持ってる革ジャンも靴も切りっぱなしだから知らんかった
用品店に並んでるお手頃価格はほぼそれだから、あまり気をつかわないでも大丈夫ってことで良いんじゃね?

146774RR (ワッチョイ 8273-KQBa)2022/01/20(木) 21:01:43.37ID:phd2Z6p00
>>134
ビギナーなら デイトナレザース(廉価) 3万で買える

147774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)2022/01/20(木) 21:53:51.18ID:hQU8op2v0
>>146
プロテクター付けても安価でいけますね。
肘が無いのか?インナープロテクターで対応するか……
誰もリューグーは勧められないので除外して用品店で試着してみます。

148774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/20(木) 22:31:24.94ID:7dG+dTPc0
>>129
素人ったってレザーの販売店も定期的な保革オイルの使用を推奨してないか?

149774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)2022/01/20(木) 22:58:17.51ID:lfX1dHSB0
>>148
定期っても4から5週間おきに保革オイル塗れなんていう店員はいないと思わない?
着たらブラッシングして埃落としてねとは言われるだろうけど

150774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/20(木) 22:58:56.22ID:7dG+dTPc0
>>149
それはそうだろうね
年に1−2回くらいか?

151774RR (スプッッ Sd82-v2ub)2022/01/20(木) 23:01:49.11ID:pNwIbgWid
>>148
定期的にオイル入れろなんてどのメーカー?
カサついたり状態が悪くなったら入れろってのが一般的だと思うよ
今時の量産品で買って一年以内にオイル入れなきゃ割れちゃうようなものはまず無いかと

152774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/20(木) 23:13:38.30ID:7dG+dTPc0
>>151
例えばここ バイク関係じゃないけどね
http://www.herz-bag.jp/aftercare/care/

オイル塗布の頻度について
革鞄は約2か月に1回程度、オイルを塗り込んで下さい。 比較的、手に触れる機会の多い革小物はバッグよりも塗布する頻度は少なくても結構です。

153774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/20(木) 23:14:26.42ID:7dG+dTPc0
>>151
>カサついたり状態が悪くなったら

これはむしろ放置しすぎなんじゃないの?
カサつくまで放っておく意味もなさそうだけど

154774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)2022/01/20(木) 23:22:02.67ID:e0j+vZq8a
メンテナンスは
どうすればいいか
ではなくて
どんな革にしたいか
によるのでは?

155774RR (ワッチョイ 4958-ePjC)2022/01/20(木) 23:28:00.38ID:dU2bDAVS0
バイク用の革ジャンは持ってないけど、普段着の20年以上着てる革ジャンは何年かに1度オイル塗るぐらいだな

156774RR (ワッチョイ fe7e-J09P)2022/01/20(木) 23:30:55.35ID:VXekM0eu0
塗りすぎたことによるデメリット大して無いんだよな

157774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/20(木) 23:31:39.39ID:URsB/liT0
>>152
そりゃ革の種類によって手入れは違うもの

「HERZで通常使用しているラティーゴ・スターレと呼んでいるオリジナルレザーは、製品の特性上、適度な革の張り、硬さを持たす為、革をなめす際に含ませるオイル、グリースの量を調整して仕上げを行っています。
このため、製品をご使用いただく上で革が乾燥してくることがあります。」

て書いてあるでしょ?
だから定期的に極々薄くオイルを塗ってあげる
逆にイタリアンレザーはオイルドレザーだから塗るなって書いてある

158774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/20(木) 23:45:21.08ID:7dG+dTPc0
>>157
えっ?レザーの種類までいちいち言わないといけなかったの?
>>129だってレザーの種類まで書いてないけど

159774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/20(木) 23:52:39.91ID:URsB/liT0
>>158
だから定期的の期間が革によって違うって話だろ
それにイタリアンレザーはオイル入れるなって書いてあるだろ
自分で貼ったんだからちゃんと読めよ

160774RR (ワッチョイ a1dc-9BXF)2022/01/20(木) 23:56:11.16ID:Lb4agqYM0
>>156
重くなる、くたくたになる、ベタベタする、カビが生える、伸びてサイズ感が変わる
登山靴のオイルドヌバックみたいにメタメタに塗りたくる例外除いて塗りすぎるくらいなら何もしないほうがいい

161774RR (アウアウエー Sa0a-9BXF)2022/01/20(木) 23:57:14.07ID:bXu7gnXna
このところためになる情報が続いてる、さんきゅーおまいら
俺はレザーのことなんも分からん。マルイで買った8万の革ジャン3年着てるが、メンテとかなんも分からん

162774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/21(金) 00:03:07.86ID:42ytJy2Y0
>>159
いやおれは>>129にレスしたんであって>>129はレザーの種類なんて言ってないからね

つうか一般的にカサつくまで放置するもんなの?

163774RR (スプッッ Sd82-v2ub)2022/01/21(金) 00:03:17.06ID:wedpuXSTd
中学野球部の頃にグローブにオイル塗りまくってダメにしたことあるw
最終的にはバケツに灯油入れて中でじゃぶじゃぶ洗って1ヶ月陰干しして戻ったけど
触り心地もサラサラで重量もかなり軽く(元に)なったよ
特別な表面処理や接着されてる部分がないから出来た芸当だな

164774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/21(金) 00:04:37.77ID:42ytJy2Y0
>>160
それはミンクオイルとかの浸透力の強いやつの話じゃない?
ラナパーじゃそんなことにならないよ

165774RR (スプッッ Sd82-v2ub)2022/01/21(金) 00:05:08.58ID:wedpuXSTd
>>162
そもそも中々カサつかないぞ
そんな簡単にオイルが蒸発したらカワサキのバイクがしっとりしてるわけないしなw

166774RR (ワッチョイ a173-adjh)2022/01/21(金) 00:06:56.21ID:Dnlly5am0
野球のグローブは最初にオイル塗って自分の型作ったらあとは塗らない

167774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/21(金) 00:07:49.18ID:42ytJy2Y0
そもそも論でいえばレザーだって水洗いするわけだしなぁ
洗ったら当然オイルは塗る・・・・
もしかして水洗いしないの?

168774RR (スプッッ Sd82-v2ub)2022/01/21(金) 00:07:49.39ID:wedpuXSTd
革財布は手の皮脂だけで十分に給油されるから手入れ不要とされてる
脂ぎったおっさんが着てる服が乾くわけないよ真面目な話
そりゃ革ジャン着て就寝したら徐々に寝具に油が移っていくけどな

169774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 00:11:40.55ID:JVwUuMNd0
>>162
2人とも全ての革に対して言ってるように見えるから、2人ともおかしいと思ってれば良いんじゃね?
ただ>>129は革によるって言ってるから、分かってるけど言葉足らずなだけだと思うけどねw
 

170774RR (ワッチョイ a173-adjh)2022/01/21(金) 00:12:33.72ID:Dnlly5am0
革財布は手の脂で良い感じにテカってるわw

171774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/21(金) 00:14:56.05ID:42ytJy2Y0
>>169

よく意味が分からんけど革の種類によっては
「定期的に保革オイルを塗る」ってのは全く正しいけどね

172774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 00:23:40.70ID:JVwUuMNd0
>>171
イタリアンレザーは定期的にオイル入れろって書いてないよね?
そっちに関しては>>151が書いてる方が正しいんじゃないの?
 

173774RR (ワッチョイ dee3-Oauy)2022/01/21(金) 00:32:53.85ID:ksXE0Pql0
>>129は流れから言ってHYODローマンブラックのデニムレザーやクシタニのアンフィニッシュドジャケットみたいな革のことだろ
違うかな?

174774RR (ワッチョイ 8273-KQBa)2022/01/21(金) 00:34:06.23ID:zcP6H/Pu0
>>147
まだ見てるかな プロテクターの事を考えるとデグナーも4万円切るぐらいが中心価格なので求めやすい
でもデザインに一癖あるので 合わせるバイクによるかな

175774RR (ワッチョイ 8273-KQBa)2022/01/21(金) 01:03:02.83ID:zcP6H/Pu0
あとコミネLJ-534もいい 胸はオプションだが

176774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/21(金) 01:08:16.83ID:X1Zz/MUf0
>>136だけどオイル=ミンクオイルでは無いからね
日本の多湿な気候にミンクオイルはあんまり合わないのよ
それこそ有機溶剤多く入ってるし革が柔らかくなり過ぎて型崩れや塗り過ぎてカビの元になる
ラナパーを多用しないのは蝋成分が強いから月単位なんかで塗ってるとクラックの原因になる

未だとレッドウィングなどのオイルドレザー でもミンクでなくビーズオイル位が丁度良いって言われてる

エイジングって言っても汚れやかすれを出す様なダメージ見せるのではなく綺麗に使い込んで行く感じね
ドレスやビジネスのシューズからトレッキング、カントリー、エンジニアのブーツまで色々所有してるけど個々にメンテの仕方変わるんだよ

177774RR (ワッチョイ 4958-ePjC)2022/01/21(金) 01:50:36.49ID:wnqnniJt0
革ってほんと面白いよね
他の生地ではこんな色んなやり方ないもんな

178774RR (ワッチョイ 0211-hfwV)2022/01/21(金) 02:01:33.89ID:BF+XX26T0
革ジャンのメンテナンスは風通しが良く陽の当たらない場所に保管することと埃を払うことと二、三年に一度ミンクオイルを塗るぐらいしかしてないけど全然問題ないな。
オイルの塗り過ぎはカビの原因になるから気をつけよう。
濡れた革ジャンを乾かす時に陽に当てたり温風を当てたりするのは厳禁。
もし濡れてしまったら、濡らして絞った柔らかい布(着古しのTシャツとか)で全体を拭いて陰干しして乾いたらオイルを塗る。
乾く前に塗った方がいいと言う人もいるけど水分とオイルの栄養でカビが生えやすくなるからかなり気をつけないといけないだろう。
家での水洗いはたまーーーにするけど基本的にはあまり良くない。硬くなったり割れたり伸びたり縮んだりしやすい。革専門クリーニング業者に頼むのが無難。

179774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/21(金) 07:41:17.24ID:zQ7tDfiBd
革パンはどう?自分はヒョドとBATES。仲間内ではClooneyのパンツが流行ってる。安いし造りも良くてコスパ良いよ

180774RR (ブーイモ MM66-be7j)2022/01/21(金) 07:54:25.34ID:0igK2dKZM
リューグーの革ジャンにたまにニベア塗ってるだけの俺には有意義な流れ

181774RR (ワッチョイ a98b-yh43)2022/01/21(金) 07:55:18.11ID:HzvbzeBn0
どんな革でも適当にボディソープで洗ってベビーオイルで済ましててスマン

182774RR (ワッチョイ 92fe-fkY6)2022/01/21(金) 08:13:00.25ID:CFFTM9GP0
>>172
だから「定期的」うんぬんは「革の種類によっては」ってことでしょ
しかし>>151「カサついたり状態が悪くなったら入れろってのが一般的」
なんて聞いたことがない

183774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)2022/01/21(金) 08:23:53.38ID:ke577PAg0
>>180
やっといたリューグーユーザー!
感想を述べよ

184774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/21(金) 08:56:50.44ID:X1Zz/MUf0
>>180
実はニベア結構良いんだよ
水分多めだからケアアイテムが無い時の代用品になる
もし買うならモゥブレイのデリケートクリームがオススメ

185774RR (ブーイモ MMcd-YBV3)2022/01/21(金) 09:04:23.57ID:iOC15xmtM
>>184
出先で降られたらとりあえずニベア、は裏技でよく聞くよね

186774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)2022/01/21(金) 09:12:01.60ID:lSI4VTFPp
昨日頭の先からつま先までワークマンでウロチョロしてたんだが他のバイク乗りがかっこよかったです

春先革ジャンとして、今の時期のワークマン卒業に何がええの?予算は2万から3万

187774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)2022/01/21(金) 09:15:36.57ID:vw0zfoUT0
革パンはなかなか欲しいイメージのものがなくて絞られてしまう
レーシングブーツに被せたいっていうのがそもそもおかしいんだろうけど今のところクシタニ
ヒョウドウも考えたけどスライダーなしで裾ファスナーのものってないのよね
他メーカーもスライダーなしで裾ファスナー付きってほとんどないし

188774RR (ブーイモ MM66-be7j)2022/01/21(金) 09:30:51.75ID:0igK2dKZM
>>183
他の革ジャン知らないから良し悪しはよく分からないけど悪くはないよ
3年くらい部屋で吊しっぱなしてた時期もあったけど問題ないし

189774RR (スププ Sd22-HiKr)2022/01/21(金) 09:33:06.50ID:kicQZSOFd
質にもよると再起動は湿気がある日にゆっくり動かす。

190774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 09:38:55.00ID:JVwUuMNd0
>>182
しつこいなぁw
良心的な革屋で買ったことないでしょ?
そのイタリアンレザーやクロムなめしみたいなのは、買った時にそういうふうに
言われるんだよ
なぜならオイルを入れる必要も意味も無い革だから
世間に出回ってる革の殆どはそれだしね

191774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/21(金) 09:42:53.83ID:zQ7tDfiBd
>>187
ブーツに被せるってことだよね?最近は多いというか主流になりつつあるのでは?
ヒョドでも何種類も出てるしタイチ、デグナー、カドヤ、BATES、Clooney他もあるかも。

192774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 10:11:32.41ID:JVwUuMNd0
>>182
そういう杓子定規なマニュアル小僧みたいなのやめとけ
そのHPには2ヶ月程度でオイルアップして下さいって書いてあるけど、そういう人はキッチリ2ヶ月ごとにやって革をダメにしたりする
特にそのhertzの革みたいなのは生き物だから、触って状態見てオイルアップするのよ
2ヶ月はあくまで目安で、判断基準はカサカサ乾燥気味になってきたらなんだよ

193774RR (スッップ Sd22-pGcn)2022/01/21(金) 10:14:09.02ID:lPsfaBFzd
>>186
上はコミネのJK-579とかウインターなんちゃらって名前が付いたやつ
下はコミネのオーバーパンツ
グローブはコミネの冬用グローブ

194774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)2022/01/21(金) 10:32:28.42ID:vw0zfoUT0
>>191
ありがとう
現物確認してみるよ
なんせレーシングブーツに合わせるからくるぶしあたりにある固定具が要注意で
うまいことカバーしてファスナーが下りるか確認しないとならないし
パンチングの使いやすいのを探してたんだ、とはいうもののパンツはジャケットほど効果が実感できるか懐疑的でもあるんだけど

195774RR (ワッチョイ f9b1-4KPe)2022/01/21(金) 10:39:26.22ID:c+Cagk7+0
>>193
ワークマン卒業してコミネマンに変身!っすね!

196774RR (ワッチョイ 29b2-Y95f)2022/01/21(金) 10:41:14.54ID:5CWsgrC80
コミネマンは終着駅!!

197774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/21(金) 10:46:47.40ID:zQ7tDfiBd
>>194
自分もXPD3Sでブーツアウト履いてる。ただハイエンドモデルのプロテクトてんこ盛りブーツだとキツいかもですね。夏場のパンチングはかなり効きますよ。

198774RR (ワッチョイ 82a4-Rgit)2022/01/21(金) 12:03:41.63ID:xFIxAh4e0
>>187
レーシングブーツでブーツアウトできるのはダイネーゼくらいかもしれない

199774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)2022/01/21(金) 12:06:06.77ID:vw0zfoUT0
>>197
今ガエルネG-RWにクシタニのグルーヴパンツの組み合わせなんですよね
この組み合わせだとスネ、足首のプロテクターも覆えてバイクの傷も防げるし
かといって同じデザインのパンチングってのもどうかと思って(機能が違うからいいんだけど)
夏物が出るのももう少し先なんでしばらく考えみますね
ありがと

200774RR (ワッチョイ 82f4-83UV)2022/01/21(金) 12:18:10.24ID:LPN2+cmv0
タイチはどよ?

201774RR (ワッチョイ 4958-pGcn)2022/01/21(金) 12:46:58.35ID:JwNahaBn0
タイチはグローブ類がどれもイマイチ個人的に

202774RR (ブーイモ MMcd-YBV3)2022/01/21(金) 13:52:21.12ID:KapaYebEM
>>201
そうかい?
色々試してWRXに落ち着いたんだが

203774RR (スップ Sd22-btlp)2022/01/21(金) 14:14:22.58ID:zsi7O6rUd
タイチは無難にいい感じだよね

204774RR (スプッッ Sd82-Z7N/)2022/01/21(金) 15:35:17.92ID:ohWYe+0md
タイチは安牌
これより安いのはハズレ引くこともある

205774RR (ワッチョイ f9b1-DkTd)2022/01/21(金) 17:22:27.05ID:/uDC/+JM0
そこで山城ですよ
自分の手は山城と相性が良いってだけだが

206774RR (ブーイモ MM22-Y95f)2022/01/21(金) 17:46:35.75ID:0fz3N+skM
コミネは指の長さがおかしい
あれに合うやついるのか?

207774RR (オッペケ Srd1-eKp5)2022/01/21(金) 18:05:06.70ID:akpTz4Ywr
fc-motoで売ってるBlack cafe LONDONのレザーコート誰か買った人いない?

208774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/21(金) 18:45:21.41ID:d9LlO1YB0
みなさんウェア何着ぐらい所有してますか?
増え過ぎないように処分したりしてたけど10着にまで増えてしまいました
10着中まだ使っていないのが3着なのにまだ買おうとしてる…

209774RR2022/01/21(金) 18:49:09.29
>>207
ジャケットなら買った

210774RR (ブーイモ MM66-adjh)2022/01/21(金) 18:49:24.85ID:eGdsB3fNM
家狭いからな
新しいの買ったら古いの捨てろよって迫られる

211774RR (ワッチョイ 4958-9BXF)2022/01/21(金) 18:49:27.05ID:JwNahaBn0
そんなの聞いてどうするんだ
上のアウターの話なら現役4着、退役4着だが

212774RR (ワッチョイ 4281-jg7n)2022/01/21(金) 18:49:27.41ID:xKOPBDnm0
夏用と秋冬春用の2着のみ
秋冬春用はインナー取り外せるやつ

213774RR (ワッチョイ f9b1-Oauy)2022/01/21(金) 18:57:58.90ID:vw0zfoUT0
レザー、防寒インナー着脱テキスタイル、ハーフメッシュテキスタイル、フルメッシュテキスタイルのジャケットを各1着
レバーパンツ、テキスタイルパンツを各1本
今年は革パンチングの上下の購入を目論見中

214774RR (ワッチョイ f9b1-DkTd)2022/01/21(金) 19:05:51.42ID:/uDC/+JM0
ジャケット
3シ 3着
冬 1着
夏 1着

パンツ
3シ 3着
冬 1着

ワークマンはノーカウント

215774RR (スフッ Sd22-HiKr)2022/01/21(金) 19:54:29.66ID:rP/Apz8hd
閉店セールのキングファミリーでタグ付きのRS-TAICHIライジャ拾った。
売価8000円の70%offクーポンで2400円

216774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)2022/01/21(金) 20:01:16.97ID:AV+D9MC20
現役は
上は全部串で初冬・春用の革×1
春秋用の革・テキスタイルを各1
夏用メッシュ×1
下はEXとスマートレザー各1
ヒョドのジーンズ×2、ホンダとGW各1だったと思う

217774RR2022/01/21(金) 20:54:13.23
バイク関係収納室と化している和室の押入れ2間分ウェアが占領しとる
20着じゃ済まなさそう

218774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 21:39:29.81ID:szCfuYLt0
>>190
あのさぁ
カドヤのホムペでも「定期的にやれ」みたいなこと書いてあるぞ
浅い知識でなに知った風な口きいてんだよ

http://ekadoya.com/photolog/detail/24810
年に1〜2回程度することでその分愛着もわきますし、長く付き合うこともできますので、愛車のメンテナンスと一緒に愛用している革ジャンのお手入れも楽しんでみてください!

219774RR (ワッチョイ 02f9-pxOA)2022/01/21(金) 21:40:29.78ID:Up3KxJsz0
>>208
ラフ&ロードのオールシーズン1着
靴は家族のお古

220774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 21:40:48.91ID:szCfuYLt0
>>192
hertzの公式に書いてあることのほうが匿名掲示板のカキコより信憑性はあるわなw

221774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)2022/01/21(金) 21:43:07.26ID:AV+D9MC20
まだ、こだわってるヤツいるなぁ
自分のウェアなんだから好きにさせておけよ

222774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 21:48:23.85ID:szCfuYLt0
いやコイツレスバwしたいだけやろ
なら受けて立つぞオラッ

223774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/21(金) 21:51:59.98ID:d9LlO1YB0
皆さんレスありがとうございます
さらに買うにあたって>>217さんの様なレスを望んでたと思いますw
現在の10着の内訳はレザー2着/冬2着/春秋4着/夏2着…パンツはエクスプローラージーンズから色々で6本です
昔から趣味にハマるとある物で事足りるのに欲しがって買ってしまう悪癖

224774RR (ワッチョイ 0273-xi7l)2022/01/21(金) 22:00:30.83ID:JVwUuMNd0
>>218
>>220
まずそのイタリアンレザーの手入れについて答えてみろよ
でhertzに潤ってるように見えるんですけど、2ヶ月でオイルアップするんですかって聞いてみろよ
>>129の人が言ってるとおり、お前みたいな素人がオイル塗りまくって革をダメにするんだよw

225774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:05:42.25ID:szCfuYLt0
>>224
??「答えてみろ」って何を?

お前みたいな素人がカドヤのスタッフやhertz公式より詳しいとする根拠は??

226774RR (スフッ Sd22-9kG+)2022/01/21(金) 22:05:58.33ID:vDoun/7Wd
「革ジャンにオイルを塗るのは、1シーズンに1回で十分です。着用頻度にもよりますが、週末ごとにオイルを塗るなんていうのは明らかにやりすぎです。」

https://ekadoya.com/magazine/detail/18605

227774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:08:32.15ID:szCfuYLt0
>>226
ほら また出てきた 1シーズンすなわち1年くらいやね

>>224オウ素人さんよwこれについてはどうなんや??
お前みたいな素人がカドヤより詳しいと??

228774RR (スフッ Sd22-9kG+)2022/01/21(金) 22:09:28.09ID:vDoun/7Wd
「ショット」の飯塚さんはライダースなどのレザージャケットで、もっとも気をつけたいのが、オイルアップのやりすぎだときっぱりと断言。

https://dig-it.media/lightning/article/557036/

229774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:12:01.62ID:szCfuYLt0
「「うちのジャケットは、鞣しの段階で存分にオイルを入れていますから、正直数年でオイルが抜けてしまうことはほとんどないと思います。」

これな
つまり最初の数年はべつにええんよ 確かに鞣し段階の油分がたっぷり入っとる

けど最初の油分が抜けたあとはどうなの??ってこと
>>224オウ素人さんよwこれについてはどうなんや??

230774RR (スフッ Sd22-9kG+)2022/01/21(金) 22:12:09.19ID:vDoun/7Wd
また、保湿のためのクリームですが、頻繁にはぬらず、硬くなったと感じたら塗るくらいがちょうどいいです。
クリームを頻繁に塗り過ぎると、入り込んだクリームが酸化することで劣化が進んでしまい、臭ってきます。

https://www.clairen.jp/press/2018/09/5063

231774RR (ワッチョイ 2542-9BXF)2022/01/21(金) 22:15:01.22ID:c+Cagk7+0
革デビューしたては色々としたがるんだけど、本当はブラシ掛けて
着ない時は直射日光の当たらない風通しの良い場所に吊るしておけば良いだけだよ
やたらと塗たくるとカビの元だし物によっては重くなっちゃうよ

ちなみに革物好きの間ではHERTZは「Hertzか…」だよ
老舗ではあるけど上等な物造りをしてる所じゃない。

232774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 22:15:50.20ID:JVwUuMNd0
>>229
だから乾燥したらオイル入れるんだろ?
自分で触って確かめて
何でドヤってんだ?

233774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:17:59.85ID:szCfuYLt0
「硬くなったと感じたら」
これな あくまで「硬さ」であって「カサつき」とか「乾燥」ではない

>>224オウ素人さんよwこれについてはどうなんや??

234774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:18:41.10ID:szCfuYLt0
>>232
??「乾燥したら」なんて言ってるところはなさそうだよ

235774RR (スフッ Sd22-9kG+)2022/01/21(金) 22:19:12.32ID:vDoun/7Wd
自分でオイルを与える時期が分からない人は、年に一回とか時間を決めてもいいんじゃないかな?

236774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:20:34.56ID:szCfuYLt0
まーたそれかw
なんで匿名掲示板の素人ふぜいが知った口きいてんだよw

237774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)2022/01/21(金) 22:21:02.12ID:9z9eXnsc0
なんか……みんなごめん。
革ジャンオススメ聞いたらとんでも無い事になった

238774RR (スフッ Sd22-9kG+)2022/01/21(金) 22:21:42.34ID:vDoun/7Wd
いいよ
一人が騒いでるだけだから大した事ない

239774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:23:39.72ID:szCfuYLt0
「一人」でってレスバしかけるやつがいるから
ワイも暴れてるんだけどw

240774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 22:23:51.97ID:JVwUuMNd0
>>227
だからカドヤに聞いてみろって
ゲリラ豪雨にでもあってぐっしょり濡れても1年待つのか?
潤ってても1年スパンで必ずやるのか?
状態見て手入れするんだよ
  

241774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:25:03.38ID:szCfuYLt0
レスバはどうでもええけど
「乾燥したりカサついたら保革オイル塗りましょう」なんて公式で言ってるところあるん?
見たことないけどね

単なる素人の我流をスタンダード扱いされても困るんだが

242774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:25:24.52ID:szCfuYLt0
>>240
聞くまでもなく公式に書いてあるじゃん なに言ってるの??

243774RR (アウアウエー Sa0a-9BXF)2022/01/21(金) 22:27:50.36ID:cPI6QR1Pa
みんなよくそんなに愛着持てるなぁ
俺はノーメンテで、ダメになったら買い替えるわ
高級革靴なんかも「手入れすれば一生ものです!」みたいなのあるけど、イヤ買い替えますんで......となる

244774RR (ワッチョイ e111-9BXF)2022/01/21(金) 22:27:55.54ID:pcWVmCXs0
革ジャンは洗濯した時にオイル入れる程度だなぁ

245774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 22:28:22.63ID:JVwUuMNd0
>>234
油分が抜けたら銀面が乾燥するんだよ
ググってるだけで、まともにオイルドレザーの手入れしたことないだろ?

246774RR (アウアウエー Sa0a-9BXF)2022/01/21(金) 22:30:34.03ID:cPI6QR1Pa
>>237
知らない分野のウンチクが色々聞けて、悪くなかったよ

247774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:31:23.69ID:szCfuYLt0
>>245
?いやだからお前みたいな素人の見解は「どうでもいい」ねんw

公式で「乾燥したりカサついたら保革オイル塗りましょう」って言ってるところあるの??

248774RR (ワッチョイ 46fe-fkY6)2022/01/21(金) 22:32:51.24ID:szCfuYLt0
もしあるならこのレスバwはワイの負けでいいよ
ないならお前の負けだなw

頑張ってググってみろやw

249774RR (アウアウエー Sa0a-9BXF)2022/01/21(金) 22:33:46.78ID:cPI6QR1Pa
詳しいおまいら教えてくれ
バイク用品店で売ってる、フクピカみたいなのの革用のやつ
あんなんでもメンテしないよりマシかい?

250774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)2022/01/21(金) 22:35:18.60ID:Ja5AFw5ta

251774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 22:41:01.73ID:JVwUuMNd0
>>247
アホかw
どこもメンテの期間は○○位って曖昧に書いてるだろ?
特に高いものとかは実店舗行って聞いてこいよ、目安であって状態を見てやって下さいってプロに言われるから

252774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)2022/01/21(金) 22:45:29.98ID:Ja5AFw5ta
調味料をどの位入れればいいんですか?
じゃなくて
どんな味にしたいのか
だよね

253774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 22:49:21.34ID:JVwUuMNd0
>>242
書いてあること以外はやらないのか?
世の中どんなことでもHPに書いてあるのか?
ググった知識でイキってないで、ただの売り子じゃないプロがカドヤの店舗には居るんだから聞いてこいよ

254774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)2022/01/21(金) 22:49:58.27ID:Ja5AFw5ta
料理が苦手な人は
変にアレンジせずに
料理本に書いてある通り
が安定だよね

255774RR (ワッチョイ e1b1-Oauy)2022/01/21(金) 22:53:34.81ID:4C+C4abo0
>>237
気にしないで
パンツ、グローブ、はてはウェアの着数といろいろ話は変わってるのに蒸し返したい人とそれを相手したい人がやってるだけだから
革ジャンスレを荒らしてた人たちが相手してくれる人がいなくなってこっちに来てるだけじゃないかな

256774RR (アウアウキー Sa49-p5T2)2022/01/21(金) 22:54:36.23ID:Ja5AFw5ta
革の状態を見極められない人は
HPに書いてある通りにするしかないんじゃない?
大失敗はしない事が書いてあるし
いつまで経っても上達もしないけどね

257774RR (ワッチョイ 0273-8u2d)2022/01/21(金) 23:00:17.05ID:JVwUuMNd0
>>256
ちゃんとした店で買って、職人や詳しい売り子とコミュニケーション取れれば良いんだけどね

258774RR (ワッチョイ a173-ZA6v)2022/01/21(金) 23:03:03.65ID:U8Cv4+zS0
https://store.56-design.com/collections/riding-pants/products/edwin-collab-3d-fit-wild-fire-denim

これ履いてる方いらしたら感想お伺いさせていただきたいと思います

防寒スレには居られなかったようでこちらで

259774RR (ワッチョイ a173-adjh)2022/01/21(金) 23:07:33.71ID:Dnlly5am0
1、2着ダメにして勉強だな
オレもオイルそんなに塗らないし
ダメになったら買い換える派

と言うかオレ革ジャンはバイクで着ないわw

260774RR (ワッチョイ 0273-xi7l)2022/01/21(金) 23:09:01.68ID:JVwUuMNd0
>>233
乾燥すると硬くなるんだよ
レスバとか言ってるけど、ググってるけど革のこと知らないから訳の分からないこと言ってる人になってるぞw

261774RR (ワッチョイ a960-qoD2)2022/01/21(金) 23:09:38.72ID:d9LlO1YB0
>>258
買ったけどまだ履いてないです
防寒スレって事は耐寒性能ですかね
前作ワイルドファイアも持ってましたがインナー色々して結局は冬パンツにw

262774RR (ワッチョイ 8233-sacz)2022/01/21(金) 23:18:39.27ID:V6OXNeX50
>>237
ヒョドを勧めた俺のせいだから気にしなくて良いよw

263774RR (ワッチョイ cd87-Zvsc)2022/01/21(金) 23:27:45.15ID:tqn+a8xr0
>>237
ローマンブラックは色褪せると書いたのは俺だ。
気にするな。

264774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)2022/01/21(金) 23:29:49.18ID:AV+D9MC20
>>249
あれ、マフラーやエンジン部分、ホイールなんかの汚れ落としにいいよな
泊まりツー以外は雨の日に乗らないから時々バリオスコートで普段はフクピカのみだな

265774RR (ワッチョイ 4958-9BXF)2022/01/21(金) 23:31:01.90ID:JwNahaBn0
バリオスコート・・・

266774RR (ワッチョイ dd15-TzuD)2022/01/21(金) 23:36:21.57ID:AV+D9MC20
読み流せよ 細かいな バリアスだろ?

267774RR (ワッチョイ aeb0-CsI7)2022/01/22(土) 00:08:38.34ID:Uzpau2VF0
白系のウエア着てるとすぐ汚れるしなかなか落ちないよな
困るわ

268774RR (ワッチョイ e1b1-4KPe)2022/01/22(土) 00:21:30.52ID:DvjNmMWL0
よし次はアメリカン買ったから革ジャン、デニム、ブーツ、ヘルメット、グラサンかゴーグルのオススメ組み合わせいこうか

269774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/22(土) 00:50:14.05ID:fVJSEqOW0
>>268
何買ったの?

270774RR (ワッチョイ eec0-Z7N/)2022/01/22(土) 05:38:42.85ID:K5HPZWHv0
バイクウェアスレじゃなく
革メンテスレになってるな

271774RR (ワッチョイ c5dc-9BXF)2022/01/22(土) 05:43:11.43ID:tb7/+qSJ0
カサカサしてきたらオイル塗ってね→9年目のブーツいまだにしっとり
ベスタ社のオイルドケベックらしい

272774RR (ワッチョイ d1cf-4KPe)2022/01/22(土) 06:45:50.71ID:mPqTWfnZ0
偉そうに革ジャンの手入れについてウンチク傾けている連中の誰一人として、クロムなめしとタンニンなめしの扱いについて言及すらしていない件

273774RR (ワッチョイ f9b1-4KPe)2022/01/22(土) 09:02:11.93ID:HJjX3nvs0
>>269
バルカン

274774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/22(土) 10:03:21.12ID:2VWpG4Xgd
>>273
スポーツクルーザーって感じの現行の?アメリカンとか意識しないで装備選んでいいんじゃないかと思う

275774RR (ワッチョイ fe7e-J09P)2022/01/22(土) 10:30:34.00ID:k2QVWWEm0
バルカンかっけーよな
エリミネーターも好きだが

276774RR (ササクッテロラ Spd1-4KPe)2022/01/22(土) 10:57:11.07ID:TkLvbWoap
>>274
一応、バルカンは繋ぎで乗ってる。ドラスタクラシックのシーソーペダルが欲しかったんだけど中々高いので。
知り合いのバイク屋からとりあえずこれ乗っててつまてあてがわれた。
アメリカかぶれやりたくてね。

277774RR (スッップ Sd22-xi7l)2022/01/22(土) 11:11:49.18ID:e9yWM+hsd
>>276
そういう格好した方がアガるよな
予算とプロテクターの有無、どういうモデルが良いかで変わってくるんじゃない?

278774RR (ワッチョイ c576-HQAh)2022/01/22(土) 11:37:42.45ID:Y8XhNyr/0
江渡貝くんに怒られるぞ

279774RR (スッップ Sd22-sacz)2022/01/22(土) 11:47:56.05ID:2VWpG4Xgd
>>276
それならバイク用品から探さなくてもショットとかバンソンをヤフオクで探してみるとかは?プロテクターは後で仕込めばいいし。

280774RR (ワッチョイ 49da-eKp5)2022/01/22(土) 11:59:40.02ID:TyJ0IG6Q0
>>209
質はどうでしたか?

281774RR2022/01/22(土) 12:05:40.74
>>280
止めとけとしか

282774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/22(土) 12:26:11.85ID:fVJSEqOW0
>>273
現行?旧車?
現行バルカン見た時に既にアメリカンてイメージが無くなってたwアレはアレでカッコいい!

現行
ヘルメット:BellブルーザーorシンプソンM30
レザー:ロアーズオリジナル パテットレザージャケット
デニム:お好みかな?太過ぎず細過ぎず
ブーツ:RW 8169

旧車
ヘルメット:ARAI ClassicAir
レザー:ショット レザーダウン
デニム:リーバイス501xx 66レプリカ
ブーツ:RW8084
サングラス:レイバン RB4259F

オジサンの趣味だから許して下さい汗

283774RR (ワッチョイ bd58-cuWa)2022/01/22(土) 12:30:20.91ID:fVJSEqOW0
本当は冬場のボトムこそバイクウェアブランドのデニム推したいんだけど…
シルエットが似てるヤツ選んで欲しい

284774RR (ワッチョイ 4958-pGcn)2022/01/22(土) 12:47:53.84ID:+gqADCTn0
ヒゲは伸ばすんだろ?
頭がツルツルでもヒゲは伸びてくるからいいよね

285774RR (ワッチョイ 2535-9BXF)2022/01/22(土) 13:01:10.28ID:8U7wufxA0
最近SSからアメリカンに乗り換えたんだけどウェアは買い換えてないからレーシーな格好でアメリカン乗ってる俺みたいなのもいるよ

286774RR (ワッチョイ b9d9-YBV3)2022/01/22(土) 13:47:05.57ID:2nm/inUx0
>>285
それはそれでダートラレーサーみたいでいいじゃん

287774RR (ワッチョイ 4611-FZiw)2022/01/22(土) 14:09:12.72ID:BmyBFGMT0
オレはアメリカンに乗り換える前にまず髪と髭を伸ばした

288774RR (ワッチョイ 49da-eKp5)2022/01/22(土) 15:34:56.81ID:TyJ0IG6Q0
>>281
やめます

289774RR (ワッチョイ fffe-prPq)2022/01/22(土) 19:21:04.42ID:DL/j7Zwp0
>>251
アホかw
だから公式で「乾燥したりカサついたら保革オイル塗りましょう」って言ってるところあるの??
って聞いてんだよ

レスバに負けたと自覚して話逸ししてんじゃねぇぞw

290774RR (ワッチョイ fffe-prPq)2022/01/22(土) 19:21:54.24ID:DL/j7Zwp0
>>253
アホかw
だからお前みたいな素人の推奨する手法が公式よりも正しいとする
根拠はなんだい?と聞いてるんだよ

レスバに負けたと自覚して話逸ししてんじゃねぇぞw

291774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/22(土) 19:22:37.60ID:k+w4O7290
>>284
ヒゲは生えても眉毛までハゲてるのいるしな
こいつ↓

292774RR (ワッチョイ fffe-prPq)2022/01/22(土) 19:23:15.17ID:DL/j7Zwp0
>>256
「革の状態を見極められない人は」
そういう問題ではないよ

「乾燥したりカサつくまで放置する」なんてやり方が本当に正しいのかい?って話題なんで
つうか「乾燥したりカサつくまで放置する」奴はそもそも「革の状態を見極められない人」だろw

293774RR (ワッチョイ fffe-prPq)2022/01/22(土) 19:23:43.49ID:DL/j7Zwp0
>>260
??「固くなる」」と「乾燥」はまた別でしょ

レスバに負けたと自覚して話逸ししてんじゃねぇぞw

294774RR (ワッチョイ fffe-prPq)2022/01/22(土) 19:24:49.75ID:DL/j7Zwp0
ID:JVwUuMNd0 [12/12]
なんだコイツ
レスバしかけるからちょっとは詳しいのかと思いきや全然じゃんw
負けを自覚して話そらすしかできない阿呆めw

295774RR (ワッチョイ 2715-jsoe)2022/01/22(土) 19:25:41.14ID:Qg2Fraof0
↑あぼーん しましたw

296774RR (ササクッテロラ Sp7b-UeJw)2022/01/22(土) 19:31:39.83ID:TkLvbWoap
>>282
これこれ!こんなの!!
免許取るキッカケはドラスタクラシックなんで出物あったら乗り換え

バイクのるからプロテクターは付けたいと思ってるけどアメリカンなら無くてもいいのか?
念の為プロテクター付き探してるけどね。

アメリカンバイク、革ジャン、デニム、ジェッペル、グラサンでハンバーガー屋、ステーキ屋、ピザ屋ツアーやるのが夢

297774RR (ワッチョイ fffe-prPq)2022/01/22(土) 19:31:45.82ID:DL/j7Zwp0
どうぞどうぞw
ID:JVwUuMNd0 [12/12]
どうせこの手の阿呆は自分からレスバ終わらせられないから
まだまだ続きまっせw
かかってこいよオラッw

298774RR (ワッチョイ 47fa-bGFm)2022/01/22(土) 19:55:19.75ID:29BkW2SN0
>>296
20年前に貰った本革コートがサイズでかかったのが、バイク乗るときプロテクター着けて丁度良いよ

299774RR (ワッチョイ 2758-vSl+)2022/01/22(土) 19:56:14.81ID:fVJSEqOW0
>>296
敢えてインナーを書かなかったのは自分自身がインナープロテクター派だからって事と
旧車オススメのショットのレザーダウンならインナープロテクター着けても着膨れしないかなと思ってさ

デニムが太めなら窮屈を感じずタイチのインナーニーガードも着けられる

ビンテージヘルメットは安全性が低いので敢えて現行品のアライのクラシックエアをオススメした

しかしドラスタ人気は根強いなぁ
自分の周りも250や400のドラスタ引っ張って来て弄りまくってる

300774RR (スップ Sdff-s5Yh)2022/01/22(土) 19:56:47.09ID:OUuaM838d
レスバキングが今日も荒ぶってんなw

301774RR (ワッチョイ 87dc-IuBN)2022/01/22(土) 20:06:43.03ID:8dMbjn6i0
>>258
このシリーズはプロテクター入れるポケットが履く時に引っかかるんだよな
いまもうでかいバイクは手放しちゃったから通勤の原2乗るとき履いてるけど

302774RR (ワッチョイ fffe-prPq)2022/01/22(土) 20:07:04.87ID:DL/j7Zwp0
いやー恐縮ですはw

303774RR (スフッ Sd7f-Kmm3)2022/01/22(土) 20:11:07.60ID:IBGKYVWud
(ワッチョイ fffe-prPq)が太平洋側の海岸線住みではありません様に

304774RR (ワッチョイ fffe-prPq)2022/01/22(土) 20:13:14.22ID:DL/j7Zwp0
つうか「革の状態を見極める」って表現もすごいな

そうかそうかレザーを使用着用する人は「革の状態を見極める」眼力も必要だったのかw

305774RR (スップ Sdff-s5Yh)2022/01/22(土) 20:15:31.52ID:OUuaM838d
>>296
高い買い物だから見て買った方がいいよ
バイクと一緒で質感に一目惚れとか普通にあるから
アメジャンタイプとロンジャンタイプでサイズ感全然違うし、できれば試着してバイク乗ってる奴に見てもらいな

306774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/22(土) 20:20:59.99ID:k+w4O7290
おまえら折角だが
おまえらが思ってるほど誰も見てないからw

307774RR (スップ Sdff-s5Yh)2022/01/22(土) 20:39:15.28ID:OUuaM838d
>>303
よう!
今日の昼間の357は9度だったぞ
なんで地方に住んでる奴が東京語って都民にマウント取ってくるのかさっぱり分かん
オラの思ってる東京と違うってこと?w

308774RR (スッップ Sd7f-azW1)2022/01/23(日) 08:04:32.71ID:iWuRfzKLd
来季はウインタージャケット買おうと思ってます。ネイキッド〜ネオクラみたいなジャンルの方、どんなの着てますか?今はSPIDIのmondoっていうのです

309774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)2022/01/23(日) 12:20:58.85ID:PmWl4ccWp
>>306
お前は街中の人見てファッションがどうだとかウンチク垂れるのかい?つまりそういう事だ

自己満の世界なんて解ってる奴らにわかればいいんだよ

革ジャン試着の旅にでるよ
自分に合う革ジャンに出会えるかどうかだね

310774RR (ワッチョイ bf11-CjFd)2022/01/23(日) 20:24:18.21ID:/UIdPYCF0
自己満の世界は同士との兜合わせ
某には解りますぞ!

311774RR (ワッチョイ bfa3-PAv0)2022/01/23(日) 20:52:48.95ID:ZV7leYQa0
>>133
おめ
自分は秋に届いたDE-MODでこの冬幸せです

312774RR2022/01/23(日) 21:38:01.95
>>311
去年仮縫い段階で着てみた時よりかなり圧迫感あって堅かったよ
ブラックバードはオーバーキップなので成牛の革よりは柔らかいと聞いてたんだけど
馴染むまではかなり堅いですよと言われた
まあ自分の身体に馴染ませるのも革の味だから気長に着込んで馴染ませていこうと思う
ただこれが似合うだろうと乗り換えたバイクは整備に出してから
もう8ヶ月過ぎてるというのにまだ上がってこないんだけどw

313774RR (ワッチョイ 27b6-D3/P)2022/01/24(月) 00:09:57.49ID:ZRGizNmX0
なんか防寒スレでも変なの2〜3人湧いてるんだよなあ。
なんでこうも語りたがるのかねえ。

314774RR (ワッチョイ 5fdc-4V6Q)2022/01/24(月) 00:14:03.05ID:dNf+aBfT0
20代の頃は普段着にユニクロのシャカシャカ羽織って深夜通勤してたな
そりゃ拘ったほうが快適だけどやすもんでもなんとかなる、東京レベルだとな
指先だけは死ねるから電熱必須だけど

315774RR (ワッチョイ 2758-vSl+)2022/01/24(月) 02:01:53.16ID:S/IQZxcP0
絶対認めないマンは何処の板やスレには居るからなんとも言えないところだよねw

316774RR (ワッチョイ 4776-h1I/)2022/01/24(月) 09:59:27.49ID:reJu9wl90

317774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)2022/01/24(月) 18:17:47.34ID:5NL3FfUap
革ジャン試着の旅…とりあえず2りんかん

選び方良くわからん。。リューグーレザーのプロテクター付き、ラインが2本入ってるやつ。
普段着LだけどL.LL両方試着してみた。

Lは窮屈、LLはいい感じだったんだけど革ジャンって伸びてLが良い感じになるのかな?
ジャストサイズ派とゆったり派の両方の意見を聞きたい。

318774RR (スップ Sd7f-sVoC)2022/01/24(月) 18:49:51.61ID:t+38T5Jqd
ならない

319774RR (スッップ Sd7f-Lbg7)2022/01/24(月) 18:55:19.19ID:ADo8i2zFd
>>317
いい感じのLLが正解

320774RR (ワッチョイ 2715-jsoe)2022/01/24(月) 19:02:45.54ID:Vr16x6PR0
あんまりピチピチだと脇とかの血流阻害されるぞ‼

321774RR (ワッチョイ 5f11-oWuM)2022/01/24(月) 19:02:49.88ID:0zINPUxg0
そんなに期待するほどは伸びないだろうから最初から良い感じのサイズのを買えばいいんじゃないかな。

322774RR (ワッチョイ ff7e-vIpn)2022/01/24(月) 19:14:05.67ID:q2/4Em1M0
ゆったり革ジャンはダサい

323774RR (ワッチョイ 4760-Ti0V)2022/01/24(月) 19:17:30.22ID:NovkEeX40
どこかでレザージャケットはタイトめに着るものとあって信じてるわ
それ見る前にタイトじゃないの買ってるけどな

324774RR (ワッチョイ 2773-1BVu)2022/01/24(月) 19:39:24.63ID:FVjWWRns0
今ぐらいが一番寒いとして、革ジャンだとどんなインナーなら寒くないのかな?
今どきなら電熱があるけど、電熱なしとするとどうなんだろ?

325774RR2022/01/24(月) 19:40:45.30
着込めるなら質のいいインナーダウン
ゴールドウインのプリマロフトもそれに匹敵するくらい優秀

326774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)2022/01/24(月) 19:53:08.67ID:pMZJvXrw0
>>324自分はアンダーアーマーのインナーにダウンベスト、ゴアウインドストッパーでライダース。10℃切ると厳しいけど

327774RR (ワッチョイ 8711-4V6Q)2022/01/24(月) 20:02:46.80ID:CqbOnnmX0
>>323
だからカドヤはタイトー区にある

328774RR (ワッチョイ 2773-1BVu)2022/01/24(月) 20:14:36.42ID:FVjWWRns0
>>326
革ジャンでもウインドストッパーがないと風や冷気が厳しいんですね……

329774RR (ワッチョイ 7f6e-j/rw)2022/01/24(月) 20:15:04.64ID:qjwaeExe0
どうしてもタイトな革ジャン着たいなら電熱一択

330774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)2022/01/24(月) 20:17:33.10ID:pMZJvXrw0
>>328
ですね。電熱無しだとしたら必須装備です

331774RR (ワッチョイ 87b1-u+0I)2022/01/24(月) 20:31:47.06ID:hUelQQky0
革ジャンは今の時期は着ないつもり
ワークマンイージスで冬は凌ぐ
3月で気温が二桁行った時に革ジャンデビュー予定

と思ってたけど電熱でいけるならそれも買うかな

332774RR (ワッチョイ c7b1-/Nbq)2022/01/24(月) 20:45:14.26ID:1tm0944c0
電熱なしで革は着膨れしてだせぇよ
そもそもインナーダウン仕込めるほどのサイジングしてる時点で革ジャンの良さが皆無だわ

333774RR (ワッチョイ 5ff9-nxj+)2022/01/24(月) 20:50:07.64ID:6gonbBrz0
零戦乗りとか、気合で乗ってたんだろうな

334774RR (ワッチョイ 2758-5ny2)2022/01/24(月) 20:52:35.35ID:S/IQZxcP0
>>324
少しだけゆとりの有るライダースジャケット着てるけど
ヒートテック→Tシャツ→カインズホームモバイル電熱ベスト→ライダースジャケット(ファッションブランド)

昨日は千葉の沿岸走ったけど全然寒くなかったな

335774RR (アウアウオー Sa1f-RJIb)2022/01/24(月) 20:56:44.20ID:XsWhj7Q5a
>>317
この時期アウターとしての革ジャンは辛いと思う
自分はヒートテックインナーやウルトラライトダウン着た上にデグナーの革着てるけど、さらにその上にコロンビアのウインドブレーカーぽいコート重ねてる
結局、革ジャンはプロテクト目的のインナーとして使用してしまってる感じ

336774RR (ワッチョイ 4758-4V6Q)2022/01/24(月) 21:05:01.09ID:Xlgnk73j0
>>332
これ
レザーは基本オサレアイテムだからシルエットにこだわる着こなしをしないなら着る意味ない
で、今の時期電熱に頼らずにレザーを着るとなるとかなりの防寒保温レイヤーを中に作らないといけなくて
シルエットが犠牲になる
だから今の時期電熱に頼らないなら着るべきじゃない

337774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)2022/01/24(月) 21:14:22.04ID:5NL3FfUap
着るべきじゃないとか押し付けやめてくれよ。

こだわりあるのは分かるけどね。どうせ今検討中で春先の10-15度以上になってからじゃないと導入しないつもりだから。
コレから買うので参考にしたいだけなのになぜ今着る話なのか。

338774RR (ワッチョイ 4758-4V6Q)2022/01/24(月) 21:17:04.74ID:Xlgnk73j0
悪かったね
別にあなたに向けて言ったわけじゃなく、個人的なレザージャケットへのこだわりの話です

339774RR (ワッチョイ 4760-Ti0V)2022/01/24(月) 21:17:16.84ID:NovkEeX40
あなただけじゃなくみんなに伝えたい話だからじゃね?

340774RR (ワッチョイ 47dc-4V6Q)2022/01/24(月) 21:23:21.53ID:mHunOk7O0
シルエットにこだわるなら春までにいかに体を絞れるかだな
絞りきってから試着してビシッと決まるのを買う
サイズ選定の時点で正月太りが解消されてる状態じゃないと夏場ダボダボで後悔するぜ

341774RR (ワッチョイ e742-4V6Q)2022/01/24(月) 21:28:13.65ID:Qt+yjZ2W0
電熱も良いけど、プロテクトのことも考えないとだよ。

342774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/24(月) 21:34:01.23ID:hf7mHAJx0
長身、ガリ気味の自分には貧相アイテムでしかないんだが
一生着ないわw

343774RR (ワッチョイ 5f73-s5Yh)2022/01/24(月) 21:38:05.40ID:Bv3AaZ7E0
それはそれでパンクロックみたいな格好すればカッコいいだろ

344774RR (ワッチョイ 27b6-pgOU)2022/01/24(月) 21:38:56.93ID:ZRGizNmX0
>>333
やっぱ小便とか色々環境的にあれだったんだろーなー。

345774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/24(月) 21:43:37.78ID:hf7mHAJx0
>>343
すまんな、顔も地味なんだよな
いずれにしても革ジャンは体に合わすと窮屈だし
ダボだと借り物みたいになる
特に太もも細いともうどうしようもない

346774RR (ワッチョイ 2758-5ny2)2022/01/24(月) 21:43:44.37ID:S/IQZxcP0
確かに押し付けは良くないな

シルエットシルエットって言うけどレザージャケットって結構サイズ展開シビアで例えばだけどMとLの差ってそこまで無いと思う

Mサイズの人がXLや2XL着て中に着込んでたら着膨れも目立つけどワンサイズ上げたところでそこまで崩れるほどでも無い

347774RR (ワッチョイ 47ad-alcV)2022/01/24(月) 21:47:35.77ID:TUluAsOP0
>>342
ラモーンズとかヒロトとかシドビシャスは痩せてるから革ジャン似合ってるだろ
ロックレジェンドのオーラのせいもあるけど

348774RR (ワッチョイ a7fe-prPq)2022/01/24(月) 21:49:28.51ID:wTguK3ml0
確かに長身、ガリ気味「だから」レザージャケットは
似合わないって発想はよく分からないな
まあどうでもいいんだけどw

349774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/24(月) 21:52:13.58ID:hf7mHAJx0
>>348
そう言われてみればそんな気もしないでもないなw
とにかく顔が上品な公家さんみたいだからな

350774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)2022/01/24(月) 21:54:59.14ID:5NL3FfUap
むしろ長身ガリが細身のライダース着てたらカッコ良くないか?

351774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/24(月) 21:56:44.78ID:hf7mHAJx0
>>350
いやカッコつけ過ぎで周囲に引かれる
自分の革ジャンのイメージはデブ、ヒゲ、ハーレー乗り

352774RR (スッップ Sd7f-X9hc)2022/01/24(月) 22:04:42.52ID:Rxt8E0Owd
長身ガリならピーター・フォンダになりきればいいんじゃないか

353774RR (アウアウオー Sa1f-RJIb)2022/01/24(月) 22:06:38.20ID:XsWhj7Q5a
細身の長身ってのはせっかくの特徴なんでかっこよく決めればいいじゃねーかと思う
中肉中背短足気味な自分からしたらうらやましい話だ

354774RR (ワッチョイ 5f73-s5Yh)2022/01/24(月) 22:11:42.02ID:Bv3AaZ7E0
ガリだったらラングリッツみたいなアメジャンは正直似合わんと思うが、ルイスみたいなロンジャンは決まると思うけどなー

355774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/24(月) 22:12:29.23ID:hf7mHAJx0
>>352
30分くらいなら我慢出来るが疲れるんだよ、カッコ付けるのって
ヨナヨナ柳のようにヘタレを装いたい
>>353
短足はイヤだが、ハゲ、ヒゲが羨ましいわ

356774RR (ワッチョイ 7f62-RwkV)2022/01/24(月) 22:23:22.63ID:BxYnhCPV0
夏場にメッシュじゃないジャケットってクソ暑そうだけど革で大丈夫なんか?

357774RR (ワッチョイ e742-4V6Q)2022/01/24(月) 22:27:20.69ID:Qt+yjZ2W0
パンチングメッシュなレザーはナイロンのメッシュのより涼しいよ
現物見ると判るんだけど革のメッシュは中が透けて見えるんだけど、
ナイロンのは繊維の中を空気が通る様な構造なので風通しには劣るんだ

358774RR (ワッチョイ 7f62-RwkV)2022/01/24(月) 22:34:59.35ID:BxYnhCPV0
>>357
いや上で話してるようなメッシュじゃない革ジャケットの話

359774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)2022/01/24(月) 22:42:01.96ID:5NL3FfUap
年中革ジャンってキツくね?
春秋だけの予定、冬ワークマンイージスインナープロテクター
夏は暑いから夜しか乗らないつもり。メッシュ系のジャケットかツナギでも着ようかな
服と一緒だよねバイクファッションも。四季折々のファッション楽しむ方向で考えてる。

金かかりすぎるけどね。

360774RR (ワッチョイ 47ad-alcV)2022/01/24(月) 22:45:48.23ID:TUluAsOP0
冬に革ジャン着たいならB3がいいぞ
米軍の爆撃機乗りが来てたやつで中はムートンだから冬のバイクでも暖かいよ
ブランキーの浅井健一がSEA SIDE JET CITYのPV
で着てて当時めっちゃ憧れたよ

361774RR (ワッチョイ 87b1-u/xZ)2022/01/24(月) 22:48:53.82ID:a6F0osZ/0
>>358
ベンチレーションの有無によって変わる
長袖、ハイネックの霊感インナーとクシタニフェイズジャケットでベンチレーション開けてると気温30度でもほぼ平気
首元、前身頃から風が入って背中のベンチレーションから抜けていくのがわかるし涼しいよ
もちろん信号なんかで止まったらツユダク確定、下手すりや病院の大部屋で点滴受けることになるけど

362774RR (ワッチョイ e742-4V6Q)2022/01/24(月) 22:56:45.79ID:Qt+yjZ2W0
革好きならパンチングメッシュ買うでしょ

363774RR (ワッチョイ 87b1-vcdT)2022/01/24(月) 23:01:27.62ID:8PeeE9Kk0
革じゃん
革じゃんかー
革じゃんね
革じゃん!

364774RR (ワッチョイ 87b1-u+0I)2022/01/24(月) 23:01:50.68ID:irArxz+i0
革ジャンに合わせるデニムは?
田舎なんでブーツカットとか売ってなくて
夏は適当なデニムに合わせるけど冬用は防寒パンツ一択?
太腿太くてスリムフィットはダメだった……

365774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)2022/01/24(月) 23:12:21.90ID:pMZJvXrw0
メンフィスベル観て欲しくなってB3買ったけどバイクには向かないと思う。隙間風あるしメットかぶるとムートン邪魔だしで殆ど着なかった…あれはキャリバー50ぶっぱなす人用だよ

366774RR (ワッチョイ 27b6-D3/P)2022/01/24(月) 23:12:28.79ID:ZRGizNmX0
真冬なら我慢せず中綿入りのパンツとタイツ。
裏地付きジーンズでも寒いわ。
俺は格好より快適性を取る!

367774RR (テテンテンテン MM8f-s5Yh)2022/01/24(月) 23:39:12.60ID:L0jgPxEOM
キンキンに冷えた革ジャンとか罰ゲームよなw
冬と夏は着ないな
革パンは夏も履くけど

368774RR (ワッチョイ 87b1-u/xZ)2022/01/24(月) 23:54:35.29ID:a6F0osZ/0
>>365
乗るバイクにもよるだろうけど俺もバイクには不向きだと思う
まずあんなに身頃、着丈が長いとふんぞり変えるようなポジションじゃないと首が絞まりそう
多少でも前屈みになる姿勢だと下から持ち上げられて首やヘルメットに当たりそうだし

369774RR (ワッチョイ 5f73-5HLn)2022/01/25(火) 00:05:31.11ID:Y/lG4C9R0
>>346
普段はMだけど革ジャンのMだと肘と脇がキツくてLにしたわ
中にプラズマ1000ダウン着てるけど冬でも別にそこまで寒くはなかったしシルエットも崩れてないな
自分が細身だからってのと
長くても2時間で休憩とるから寒さも気にならない

370774RR (ワッチョイ 2758-5ny2)2022/01/25(火) 01:02:26.60ID:YBsXHLGy0
>>369
同じ感じ
自分もM着れない訳じゃないけど
Mだとパツパツになるのが嫌で中にセーターやパーカー着込む為にLにした

今はバイクウェアブランドのレザージャケット買うか迷ってる

371774RR (ワッチョイ 5f11-oWuM)2022/01/25(火) 02:48:56.05ID:81PCjBZN0
冬の寒い日でも革ジャンの上にカッパを着れば寒くないし、バイクを降りたときにカッパだけ脱げば野暮ったいバイクウェアではなくてかっこいい革ジャンで街を歩けるからお勧めだ。

372774RR (ワッチョイ 2715-jsoe)2022/01/25(火) 06:25:31.76ID:cB+iFVMK0
>>360
自分はモンキーで着るときはあるあるくらいだな。クルーザー系なら別に普通じゃね?
たまにSS乗って着ているヤツいるが よっぽど首が長くない限り勧められん

373774RR (ワッチョイ c7b1-WfgA)2022/01/25(火) 12:38:40.62ID:9pVRu2dw0
エクスプローラーでよくね?

374774RR (オッペケ Sr7b-24/R)2022/01/25(火) 15:08:36.96ID:7FXs7RU8r
>>349
上品顔の人はダブルとかじゃなくて襟付きのトラッカーとか似合うんじゃない?

375774RR (ワッチョイ 2758-ZwRN)2022/01/25(火) 20:03:43.38ID:ZSbFsBFg0
土下座するように伏せると背中の脊椎プロテクターが干渉してヘルメット押されるんですが
着込んだりするとダメなもんなのでしょうか

376774RR (テテンテンテン MMff-jKfj)2022/01/25(火) 21:09:55.90ID:7a3HVH7NM
アルパインスターズミサイル革は着脱式のキルト生地がついててその内側に電熱服着てる。相当着膨れするけど1月の早朝でも寒くない。

377774RR (ワッチョイ df7e-OiC9)2022/01/25(火) 21:28:30.39ID:AqtxiMJB0
夏用のメッシュウェアやメッシュパンツって何月までなら売り切れずに好きなのを選べますか?
ネット販売で選びます。

378774RR (ワッチョイ a787-ORPu)2022/01/25(火) 21:30:21.06ID:GKqs13t60
>>377
時の運や。売ってる時に買うのが良いよ。
安くなってから買おうとしたらサイズがなかったりする

379774RR (ワッチョイ df7e-OiC9)2022/01/25(火) 21:51:03.45ID:AqtxiMJB0
>>378
やはり時の運ですか、、冬物の防寒パンツとグローブのスタートダッシュを余裕をかましていたせいで失敗したので皆さん夏物の欲しいものを何月から買い始めるのかなと。

380774RR (ワッチョイ e742-4V6Q)2022/01/25(火) 21:52:17.43ID:A5+jv3hd0
夏物なら3月から5月の連休あたりまでに。

381774RR (ワッチョイ 4760-Ti0V)2022/01/25(火) 21:54:39.67ID:BuUN0QCI0
>>379
お気に入りブランドの新作が気に入れば発売即買いしてるよ
手に入らなくて悔しい思いするよりさっさと買って所有欲を満たすのだ

382774RR (ワッチョイ 47bc-+xUg)2022/01/25(火) 21:56:24.73ID:NdBKmiUB0
カドヤ買っときゃ良かった
減量中はで躊躇しちまった

383774RR (ワッチョイ df7e-OiC9)2022/01/25(火) 22:06:24.07ID:AqtxiMJB0
>>380
>>381
ありがとう、webikeにラフロのメッシュカーゴルーズフィットMがあるので買っておこうかと思ったのだけれどふと極寒の今買わなくても夏前でいいんじゃねえの?って悪魔がささやいたから。

384774RR (ワッチョイ 4758-4V6Q)2022/01/25(火) 22:11:09.92ID:cpJ/Jqzx0
去年のクシタニのフルメッシュパーカーは2月に入荷して速攻買ったなぁ
さすがにシーズンまで買った事を忘れるくらいのインターバルがあった
しかも結構後まで在庫あったから急いで買うことなかった

385774RR (ワッチョイ df7e-OiC9)2022/01/26(水) 03:22:28.91ID:zIZCLMgw0
>>384
欲しいときが買い時と言う奴ですね、間違いない。

386774RR (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)2022/01/26(水) 17:47:25.64ID:/ofYkQPjp
革ジャンって人気ないの?ライダーの正装とおもってたけど
近所の用品店にカドヤES2あったから試着してみたけど良かった
ただし……デッドストックか売れ残りか革がスレて糸のほつれもあったけどね
売れてないんだって印象持った

387774RR (ササクッテロル Sp7b-alcV)2022/01/26(水) 18:07:44.13ID:gs1/OJGUp
プロテクター縫い付けてあるヤツじゃなければ良いと思う
そういや上にGジャン羽織ってカタナだニンジャだ言ってたチョップリケ軍団ってもう絶滅してんのかな

388774RR (ワッチョイ 07cf-UeJw)2022/01/26(水) 18:51:50.98ID:A4z6cyrj0
厳冬期には無理だが、Willis & GeigerのA-2にCarharttのダックパンツをバイク用にしているよ

389774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/26(水) 18:55:08.37ID:7USVsp8n0
>>384
急いで定価で買ったのに最終バーゲンで全サイズ残ってた時のショックは計り知れないw
まあ自分の見る目の無さなんだけど

390774RR (ワッチョイ 27b6-D3/P)2022/01/26(水) 20:48:55.67ID:BPbrzV/i0
>>386
こちらへどうぞ。
【丈夫】レザージャケット【おしゃれ】
http://2chb.net/r/bike/1628746403/

391774RR (ワッチョイ bf11-KJJR)2022/01/26(水) 20:51:23.88ID:VpxkwvU60
カドヤは生産量少な過ぎる
webで新作出たらすぐ買わないと

392774RR (ワッチョイ a702-fO3Y)2022/01/26(水) 21:04:47.48ID:XNd85P/N0
休日に用品店やツーリングしてる人みればわかるけど圧倒的にテキスタイルが多いからな
そもそも用品店の品揃えからしてテキスタイルが多い

393774RR (ワッチョイ 87b1-u/xZ)2022/01/26(水) 21:36:43.47ID:tuj0sjUW0
>>390
彼はレザージャケットの話をしているわけじゃなくレザージャンパーの話をしてるんだと思うよ

394774RR (ワッチョイ 87b1-u+0I)2022/01/26(水) 21:49:16.30ID:lzCb7yra0
>>390
そこはバカしか居ないから。

395774RR (ササクッテロリ Sp7b-4fjQ)2022/01/26(水) 21:49:46.32ID:4fJUUafSp
何が違うのかちょっとわからない

396774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)2022/01/26(水) 21:53:28.03ID:+oRUX8490
この場合のジャケットとジャンパーの違いは何ぞ?

397774RR (ワッチョイ 87b1-u/xZ)2022/01/26(水) 22:19:38.13ID:tuj0sjUW0
レザージャケットは二輪乗車に特化したものでレザーパンツと接続できたりするもの
レザージャンパーはカジュアル向けや二輪乗車にも着用できるものでライダースからミリタリーまでレザー全般

自分なりの区分けしてしまってた、すまん

398774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)2022/01/26(水) 22:24:28.38ID:+oRUX8490
ジャンパーって単体の単語はほぼ死語だと思うけど…。ミリタリー系の代表格もフライトジャケットって呼んでるよね。ちょっとピンと来ない分け方

399774RR (ワッチョイ a776-4fjQ)2022/01/26(水) 22:26:00.96ID:rPkFzZnL0
>>397
前者はただのセパレートタイプのツナギだと思う

400774RR (ワッチョイ 2773-4U4l)2022/01/26(水) 22:48:31.41ID:fRaVqxZ70
背中よりの両脇腹に長いジッパーついてて風通しよくなるウェアはあるが、あれの本革シングルライダースジャケット版探してるけど見当たらない
今まで作られた事ないのかってくらい見当たらないけど、そういう商品知ってたら教えて下さい

401774RR (ワッチョイ c7b1-Tsl1)2022/01/27(木) 00:24:02.16ID:1yYvqg6d0
クシタニのシングルジャケットは?

402774RR (ワッチョイ 5f33-Lbg7)2022/01/27(木) 00:47:02.24ID:ZtsMmG550
>>400
バンソンのスターは背中にベンチのファスナー付いてる。レギュラーモデルは短すぎるけど別注モデルは5センチ着丈が長い。あと、カドヤの一昔前のライダースにも付いてる。気になってカドヤのサイト見たら追加工で出来そうだよ。デグナーは持ち込みでもやってくれそう。

403774RR (ワッチョイ 2773-4U4l)2022/01/27(木) 06:17:11.05ID:S5UkLKuK0
なるほど、ありがとう

404774RR (オッペケ Sr7b-jKfj)2022/01/27(木) 07:54:01.87ID:G9zZAzv6r
>>386
安全性が高いのと高級感あるからいいんだけど、レーシングスーツみたいなのを降りてからのずっと着るとばくおんのスズキ信者みたいに滑稽にみえるのだ。

405774RR (ワッチョイ e7dc-4V6Q)2022/01/27(木) 08:00:39.95ID:3tAabzWZ0
>>398
ジャンパーソンふぉージャスティス!

406774RR (ワッチョイ 5ff4-V6XE)2022/01/27(木) 08:02:19.79ID:6GNIFcJy0
まあ世間一般では変人としか見てくれんわね
直ぐキレて暴れそうなイメージしかないわ

407774RR (オッペケ Sr7b-jKfj)2022/01/27(木) 08:08:19.41ID:G9zZAzv6r
金田の赤いバイクジャケットでもゴツいくらいだよ。


lud20220127082036
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1642282722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「バイクウェア総合スレ 164着 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
バイクウェア総合スレ 154着
バイクウェア総合スレ 144着
バイクウェア総合スレ 174着
バイクウェア総合スレ 174着
バイクウェア総合スレ 194着
バイクウェア総合スレ 134着
バイクウェア総合スレ 134着
バイクウェア総合スレ 124着目
バイクウェア総合スレ 148着
バイクウェア総合スレ 159着
バイクウェア総合スレ 176着
バイクウェア総合スレ 172着
バイクウェア総合スレ 153着
バイクウェア総合スレ 166着
バイクウェア総合スレ 168着
バイクウェア総合スレ 189着
バイクウェア総合スレ 155着
バイクウェア総合スレ 170着
バイクウェア総合スレ 158着
バイクウェア総合スレ 165着
バイクウェア総合スレ 173着
バイクウェア総合スレ 145着
バイクウェア総合スレ 187着
バイクウェア総合スレ 152着
バイクウェア総合スレ 190着
バイクウェア総合スレ 157着
バイクウェア総合スレ 171着
バイクウェア総合スレ 191着
バイクウェア総合スレ 188着
バイクウェア総合スレ 162着
バイクウェア総合スレ 160着
バイクウェア総合スレ 143着
バイクウェア総合スレ 167着
バイクウェア総合スレ 193着
バイクウェア総合スレ 163着
バイクウェア総合スレ 169着
バイクウェア総合スレ 151着
バイクウェア総合スレ 156着
バイクウェア総合スレ 150着
バイクウェア総合スレ 149着
バイクウェア総合スレ 161着
バイクウェア総合スレ 147着
バイクウェア総合スレ 192着
バイクウェア総合スレ 197着
バイクウェア総合スレ 198着
バイクウェア総合スレ 185着
バイクウェア総合スレ 128着
バイクウェア総合スレ 136着
バイクウェア総合スレ 129着
バイクウェア総合スレ 141着
バイクウェア総合スレ 142着
バイクウェア総合スレ 131着
バイクウェア総合スレ 140着
バイクウェア総合スレ 137着
バイクウェア総合スレ 132着
バイクウェア総合スレ 130着
バイクウェア総合スレ 138着
バイクウェア総合スレ 133着
バイクウェア総合スレ 139着
バイクウェア総合スレ 135着
バイクウェア総合スレ 126着
バイクウェア総合スレ 178着
バイクウェア総合スレ 199着
バイクウェア総合スレ 196着
バイクウェア総合スレ 137着

人気検索: Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生
13:12:46 up 23 days, 14:16, 2 users, load average: 9.16, 8.24, 8.79

in 0.083027839660645 sec @0.083027839660645@0b7 on 020603