!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行程度コピペしてください。
質問スレにつき、雑談は程々に。
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
【質問者】
・バイクに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・違法改造、違法行為に関する質問は禁止
・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ
【共通】
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと。
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定しろ。
前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ223
http://2chb.net/r/bike/1641368406/
バイクの質問に全力で答えるスレ224
http://2chb.net/r/bike/1645709134
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured なんでみんな運転中に両手離しとか出来るの?
バランスはまぁ置いといてアクセルから手を離したらエンジブレーキ掛かって速度急に落ちない?
高速とかで両手離してストレッチしてる人とか速度落ちてないように見えるけどなんで?
一番上にギアいれときゃ手離したってかかるエンブレはさほどじゃなかろうよ
ある程度速度が乗っていれば、空走時の数秒手放しは普通にできるやろ?
数十秒手放しなら、クルコンやろうけど
カッコつけて手放ししてハンドルバーぐわんぐわんさせてるおじいちゃんカワイイよね
アクセルを物理的に回した状態で固定するアイテム売ってる
手放して油断してると何か踏んだ途端にシミーが止まらなくなって吹っ飛ぶ事あるから気をつけてね
原チャリなんだが雨の日に乗ると時々信号待ちして発進しようとするとエンストする
エンジンはかかるがアイドリングは低く吹かすとエンスト
晴れたら快調
プラグキャップの隙間から水入るかエアクリーナーかね?
晴れた日にプラグ周りに水ぶっかけて再現するか確認しなきゃ
ノーマルエアクリだとしたら雨の影響はないと思う
>>16
車種は書かないし
ノーマルか改造してるかも書かないし
なめとんのか貴様
モンキーでーす
パワフィルつけてまーす だと話にもならねーよボケが
車種 年式 走行距離 お前の体重
フルノーマルか改造車か 改造しているなら改造している物すべて書く
消耗品類は普段どれくらいの頻度で交換・管理しているか
普段どれくらいの速度で乗ってるのか
くらいの情報は最低限出せ クズが
自分の情報を隠すな ふと気になったんだけど、自転車って右にチェーンがあるよね
バイクは左
なんか理由があるのかな?
(例外の話は結構です)
>>16
プラグキャップとかコードは数年以内のものか? >>22
バイクは操作系が、自転車は後輪のスプロケット?のネジが締める方向で回転させるからとかなんとか…
と、言われてるが案外「最初に大売れした車体がそうなってたから」かもしれん >>22
バイクは知らんけど自転車は左から押して歩くときにズボンが汚したくないからって聞いたことある そういやもしかしてサイドスタンドってどこの国のバイクだろうが左側?
>>26
馬と同じ乗り降りなんで左側
多道路の傾斜考えて長さが違う場合も ブレーキ系統についても、バイクは右手でフロント制動だけど
スポーツ自転車は左手フロント制動だよね
あれなんでだろう?
ロードバイクのブレーキは日本仕様だけ右フロントに対策されてるね
ブレーキワイヤーの取り回し上、左フロントの方が明らかに自然なのよね
完成車は分からんけど、フレーム組みするときは左フロントが(世界的に)多数派だと思う
関係無いけど昔のインディアンが左側がアクセルだったらしいよな
シリンダベースガスケット取り付けの際に
液体ガスケットを使用する人としない人がプロでもどちらもいらっしゃるようですが
どっちも正解なのですかね?
水冷だとすぐ真横に水のラインが来てるので塗りたいですが
>>33
液体ガスケットは使う方が珍しいと思うよ。大多数は使ってないと思う。 前回キャブのオーバーフローにて質問したものですが、今日コックをオンにしてもリザーブにしても、漏れませんでした。
暖気前、暖気後、共に正常でした。
なんやろかこれ?
CB750で、走行時にオーバーフローしてて、油めんかなぁ?
で、質問させていただきました
走行後にドレンチューブから数滴ポタポタ落ちてくるのは普通じゃね?
オーバーフローってのはそれが止まらず流れ続けるような状態
チェーンラインが左側にある主な理由は駆動系のレイアウトにある。
主に湿式であるクラッチがサイドスタンド駐車時にオイルドブ漬けに
ならないようにするにはクラッチを右側に設置する必要がある。
そこからトランスミッションを介するとドライブスプロケットは左側になり、
当然チェーンラインも左側になる。
湿式クラッチやサイドスタンドを考慮する必要の無いレーサーでは
シフトペダルのタッチを向上させる目的で通常とは逆のレイアウトを
採ったものもある。
かつてのワークスNSR250やレーサーRS250ではチェーンラインが右にあった。
サイドスタンドと湿式クラッチを考慮しなければならないNSR250Rでは
レプリカでありながらチェーンラインは左。
チェーンラインが右にあると、左手でタイヤ回しながら右手でルブをシュー出来ていいよ。
横道失礼。
>>42
左利きの俺にはそのメリットは無いなw
にしても>>41はなかなか勉強になった クラッチなんて右にも左にもあるわ。例外とかじゃなくね。
>>43
ワイ左利きトライアンフ乗り
まさにチェーンラインが右に来てチェーンメンテがやりにくい >>32
それで前ブレーキ右だがハーレーは右側アクセルで左が前ブレーキなのよ。 右足ブレーキだと旧式ドラムブレーキは必然的にブレーキが右に付くよね
となればチェーンは左
その流れでは
小型自動二輪ATを取りPCX125を新車で購入したいのですが
信頼できるバイク屋の判断の仕方とかってありますか?
一番近いのはレッドバロンでそこから少し離れて個人店が数店あります
RBは店に訪問したら125じゃなくて150の方が絶対いいっすよ
とかどうせなら中免取りましょうとか言われてあまり良い印象はありません。
>>53
整備スペースがしっかり取られており、きっちり整頓もされている所
工具やツール類が少なそうに見えるのもアレな場合があるが、とりあえず整理整頓が行き届いてる店がまず基本 >>53
バロンが嫌なら個人店しかないし店の良し悪しは行ってみな解らんし一概には言えんけどどんぶり勘定な店はあまり信用できんな >>53
バロンはよくも悪くも店員が個人的な意見や提案をしてくるから、好き嫌いは別れるやろね。
それでも、ドライな付き合いもやろうと思えば出来るから、距離を置いて長く付き合うなら大手の方がいいとは思う。 あと、参考になるかわからんけど、ラーメン屋と同じで小汚なくても古くからやってる店ならそれなりに信用できる。
なんでまだ免許持ってない奴が小型自動二輪とか中免とか言うの?釣りなの?
古くからやってる店ならと思って入ったら信じられないほど不味いラーメン出てきたことあるから外観が汚いい店は信用ならん!
厨房に犬いたし
エンジン下あたりから緑色の液体がにじんんで地面にたれ落ちていたのですが この緑色の液体は何でしょう?
マフラーからはなんか甘いような匂いがする感じです
>>62
クーラント
どこから漏れてる or 入れ過ぎでリザーブタンクからオーバーフローしている >>62
クーラント漏れや
クーラントの量を確認しな、空ならオーバーヒートの危険性 ノーマルのバーハンドルのバイクに乗ってる人に質問ですが、ハンドルを止めてあるブラケットからバーエンドまでの長さって左右同じですか?
メジャー等で測って教えて貰いたいです
おまいらってなかなかリアボックス付けようとしないけどさ
ツーリング先で美味しそうなスイカに巡り会ってしまったときとかどうするの?
諦めちゃうの?そんな人生でほんとうに良いのか?
>>66
クール宅急便一択です、自分で運んでも痛めるだけじゃんカニエビ全部クール便だよ >>65
普通は左右対象だし、もし測って差違があったとしても緩めて調整するよ。 >>66
そういうの凄いわかる
リヤボックスもそうだけど他に寒い時期ならグリップヒーター付けるよりハンドルカバー付けた方が安くて快適なのに付けないとか意味分からん >>71
ハンカバのコスパはものすごいのは知ってるけど死ぬほどダサいからね
グリップヒーターと電熱グローブで真冬も快適 三大付けたくないダサ装備
・ハンガハ
・リアボックス
・風防
>>65
ヤマハのモトクロッサーなんかは輸送時に効率的に車体を積めるようにハンドルのセンターをズラしてるらしい。
当然納車整備の段階でセンターに戻すけど、たまにそれを忘れる店があるらしい。 乗ってるおっさんが腹筋1パックだからなんでも良いだろw
質問させてください!
GJ74A バンディット250に乗っていますがキャブが不調すぎて9回ほどOHしましたがもういい加減キャブに振り回されたくないので他の4気筒バイクのキャブを流用したいと考えています。GJ76カタナなどのキャブは流用できませんでしょうか?もしくは他のキャブを流用した、など情報あれば教えていただきたいです。JADEのキャブを移植した、という記事は見ましたが参考になりませんでした。。。
>>76
そういうレベルならブラケットの位置を示す目盛りみたいものが付いたハンドルもあるよな?
角度を変えるときにラッチが付くように
工業製品としての誤差はしらん >>71
車乗ればいいじゃん
エアコンついてて快適だよ >>78
ホリゾンタルで寸法収まる代物があるかどうかの話ですよね
後期型ね換装できないなら刀も無理でしょ、つーか該当年式GSX系しかまともな流用性ないのでは?だからみな苦しむ(
今までのO/Hのしかたも考えたほうがいいのかもしれんね >>81
レスありがとうございます。やはり難しいですか。。。 >>66
果樹園とか道の駅なら送ってもらうよ
BOXにスイカとか、帰ったら茹だってるよ 新品タイヤがよく滑るって話しは聞くし実際転倒してる動画もあるけど、新品タイヤ付けた時にタイヤの表面を紙ヤスリみたいなので削るとかしないの?
>>85
しないよ
普通に乗ってる分には平気だから >>59
中免は置いといて。
普通二輪免許(小型限定)ってのは生きてるんじゃないの? >>87
冬、新品タイヤ、センターライン、悪い条件が重なったんやろな >>89
でも実際に動画の人のように店側がそういう対応をしてない訳だから質問する意味はあると思うけど? >>91
表面の剥離剤の影響だけでなくタイヤ自体が新品で馴染みもほぐしもされてないから滑るんよ
ヤスリがけは御呪い程度の効果だね、油分拭く程度で大体は事足りてる、それ以上言うならタイヤウォーマーが必要だ >>87
声と喋り方を聞いた限り
コケてもおかしくはないと思いました >>71
何言ってんだかわからんが、ハンカバとグリヒはセットだろ >>78
それは本当にキャブの不調かな?
バンディットはエンジンの直ぐ上に点火コイル有るから熱でコイル不調からのイグナイター不調も良くあるよ。
キャブも設計不良でトラブルのデパートだし。
正直に井生と乗り換える方が楽だね。 >>87
状況に応じた運転の使い分けができないから転んでるだけ >>87
この人が特に下手くそなんじゃないの?
他にも転倒させてる動画をYouTubeに上げてるし。
ダウンロード&関連動画>>
;ab_channel=%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B 二次エア通路にヒビ入った12Rは低速なくなるから…
>>98
そう?十分注意して運転してるから他の人が運転してても転けると思うけど 頭の良い人教えてください。
10年ほど前に購入したデイトナの電気式のタコメーターですが、最近3500回転以上動きません。エンジン回転数を上げておいてウインカーとかホーンなど電気を使うと正常に3500回転以上に動きます。パルスは2次コイルから、電源はヘッドライトの配線から取っています。
よろしくおねがいします
>>96
レスありがとうございます。
プラグもイグナイタもコードも新品交換済みなんですよ。。圧縮も4気筒とも11前後なのであるっちゃあります。
キャブOH組み付けて1ヶ月くらいは快調。1ヶ月以上ほっとくとまずエンジンかからない。というか冷寒時スタートが基本的に悪いです。できたらバイク変えたい笑 >>105 それ、バンディット病じゃないのか?
キャブを何度もと言っているが、サクションバルブのガイドを取り付けるOリングは交換してるか? CB400とかCB750のポジションってヤマハだと何になるんですかね?
V-MAXは違う気がするし
>>108
そら今ならMT-03とMT-07だけど、排気量が近めというだけだな
そしてどこから出てきたVMAX >>108
CB400SF/SBポジ:FZ400(絶滅
CB750ポジ:FZX750(絶滅 まとめサイトとか見たりしてると5ちゃんねる面白そうだなって思って色々コメントしたりしたけど実際は微妙だね
もう来ることは無いな
>>110
>>111
素早い回答感謝します!
いやまだ全然バイク詳しくなくて……
CBだと人口多いかなと思ってヤマハにしようかななんて思ってて
FZとかFZXっていう車種があるんですね、調べてみます! >>113
私の話は20〜30年前の話ですよ
CB750も絶滅してますし、今は今の車種で見ておきゃいいのでは バンディットはトラブルを克服することに意味を見いだすマゾな日曜整備士じゃなければ捨てて他のバイク乗った方が有意義だよ。
>>101
>>87は本人は丁寧なつもりの雑なアクセルワークでスリップ、
>>99はUターンで進行方向を向けず足元見たまま失速して転倒、
いずれも低速域でコケるダメな見本だから初心者はぜひ参考にするべき ステップホルダーが綺麗に折れるとかあるんだな
流石KAWASAKI
>>99は坂道でUターンしようとしたからでは
260kgもあるバイクを下り方向にUターンしようとは思わないわ… >>99ってエンストゴケだと思い込んでたけど
単に倒れてるだけやったんすね… カムシャフトを取り付けの際IN EXのラインを
ヘッド上部に合わせるとあるのですが
ラインにあわせているときはカムシャフトが
微妙なバランスで浮き上がった状態なのですが(バルブを押している箇所があるため)
このままカムチェーンをかけてボルトで押し込んでいいものでしょうか
シャフトをどこも押せていない状態に回転させるとスポンとはまりますが
ラインは大きくずれています。
今ちょうどこのあたりです
ダウンロード&関連動画>>
オートチョークの不具合ってアクセル開度で補うことはできないもんですか
>>125
カムホルダーがしっかり収まった状態で、上死点とIN,EXのラインが合っていれば大丈夫。
でも、その動画の組み方は基本的に間違っているよ。 >>127
ありがとうございます。
規定トルクで組んでみたところEXのラインは合っていますが
IN側はラインのところで規定の29ピン目とはなっていますが
ライン自体はヘッドの合わせ面より低く平行ではありませんでした。
平行かつピンの数もきっちり合わせるべきでしょうか。
マニュアルはあくまでEXを合わせ面の上面に、そこから29ピン目をINのラインとあわせるとだけあります。 ETCカードは持ってるのですが、バイクの車載装置はさしあたり無いです。
これで高速乗る場合、料金所でETCを差し出せば乗れますか?
この場合、料金はETC料金にはならないですか?
>>129
料金所はETCカードで支払いできます
ETC割引は適用されません(ETC特別料金の区間はわからない、休日割や深夜割は無し) 二輪半額の事言ってるなら無理だぞ
事前申請でETCカード番号と車載機の番号の両方が必要
>>129
それができるなら誰も車載器なんかつけんぞw >>133有人のゲートでETCカードを手渡しで精算してもらうんだがや。 >>133
え…いや、付けるだろ
クルマならまだしも、スルー通過出来るからこそバイクだと有用なんであって >>127
動画以外のところを参考にしてみて
もう一度組みなおしていったところなにやらうまくいきました。
IN側のシャフトの張りが1丁分弱かったみたいで今は平行かつ規定コマ数になりました。
助言ありがとうございました。 ETC関係の「割引」は「入口の無線通行(ETC車載装置を使用)が前提」で、出口の精算時は手渡しだろうが無線通行だろうが問題ないよ?
ETC車載器が搭載されている車で何かしらのトラブルで感知されなくてカードで直接支払いしたときは割引適用
ETC車載器が搭載されていない車でETCカードをクレジットカードとして払う時はETC割引無しでは?
>>138
せやで
で、入り口の時点でETC無線通信出来ていれば、途中の故障でIC出口を有人通過でもETC割引適用(人力操作)って話
入口の時点で無線通信出来なけりゃETCカードは単なる高速専用クレジットカードでしかない >>140
車でも突破すればいいじゃん
馬鹿なの? 突破すんのにETCも有人料金所も関係ないんだが、何かしらETCだと良いことあるの?
>>126
オートチョークが効かないのは、まぁなんとかなるかもしれない。
少しアクセル開けて始動。 放置車のエンジン内のオイルが乾いちゃうとかあるの?
数年放置したバイク復活させようとしてた時、抜いた記憶も漏れてた形跡もなかったけどほとんど空の状態だったんだよね
少し蒸発的なことはあるけど、1Lもなくならん
そもそもなかったんじゃね?
オイル漏れか元々オイル食いあったのに気付かず放置したか
やっぱそもそも無かったのかな
回答ありがとうございました!そのバイクは今は無事復活して乗れてるから気を付けながら乗るとするよ!
オイル無し走行で抱き付きとかその他故障起こして放置してたのを忘れてそうだな?
いや、正直恥ずかしい話なんだけど免許取って新車買ったもののソロツー寂しかったのと他の趣味始めたりで2000くらい走ってあと降りちゃってた
去年の春に復活させようとしてそんな感じだったから故障してたとかはないと思うよ、強いて言えばバッテリー上がってたくらい
今はとりあえず2000kmくらいでオイル交換したりフューエル1入れたりで走ってるけど他にやった方いい事ありますか?
>>153
とりあえず点検だすか
自分で点検するかすればいい
油脂類(可動部・ブレーキ)とか
年数的にタイヤのヒビとかワイヤ類のサビ付とかかな >>154
ありがとうございます!一年点検は受けました!
タイヤは目視問題無さそうですがそろそろゴム固くなってるだろうなーとは思ってます
今度バイク屋に持っていった時にワイヤー類油脂類問題ないか見て貰いますね!
ありがとうございました! 1年点検してるなら大丈夫だとは思うけど、ブレーキパッド、ブレーキフルード、水冷ならクーラント、フロントフォーク、プラグは見とくべきかな
>>156
クーラントは乗ってない間に出たリコールの対応で交換済みです
その他はあまり気にして無かったのでそれも今度バイク屋で点検受けるときに確認してみます!
ありがとうございました! 1年点検って、点検結果を出してすれないの?
ブレーキOKとかタイヤ残何ミリとか。
はいチェックしました、で終わり?
1年点検記録簿とか持ってるバイク屋少ないと思う。
書き込む手前分高くなるし、そこは口頭での説明で、お互いwinwinやろ。
自分の行くところは、パソコン印字で1年点検記録簿くれた
Exバルブの方が大きいのかな?
組付けた新しいピストンのリセス、下の方が大きいように見える…
ダウンロード&関連動画>>
やっぱインシュレーターヒビ割れしたら雨の日水侵入してエンジン止まっちゃうかな?
みずが入るほどの隙間あったらそもそもマトモに走らねえよ
いきなりの質問ごめんよ
すっげぇアバウトな質問で申し訳ないんやがはじめてのバイクってどこで買うのがおすすめ???
250cc、中古の場合
>>165
まずは何を買うか言え
基本は、ドリーム、YSP、プラザや
スズキ?ちょっとわからん >>165
>バイクってどこで買うのがおすすめ???
そのお目当てのバイクの製造メーカーの車両を取り扱う正規資格を有し
そのメーカーの車両を正しく取り扱ってくれるバイク屋さんで購入してください。
はい、次 157だけど点検記録は多分貰ってるとは思うんだけどバイクに着けてるバッグにあるかなーって感じかな
とりあえず聞きたいこと聞けたしスレの私物化もだめだから消えるね、回答してくれた皆様方ありがとうございました!リターンライダー楽しみます!
やはりきゅうりは塩揉みよりもろきゅうに限りますか?
ホース類の交換したいときに内径がハッキリしない場合は皆さん何種類かφの違うホース買ってくるもんですか?
てきとうに刻んでマヨネーズと胡椒で和えてプチトマトちょっと載っける
>>170
内径測ってから買う、ないしは内径調べてから買う、もしくは商品知識をつけて外径から分かったりもする ヤフオクに現在出品中ですが、落札された後は
入金後に名義変更書類を遠方の落札者の方に郵送して
名変して頂いてからこちらの自宅で来て頂いて
引取って貰おうと思っていたのですが
質問欄に最寄りのBASデポまで
運んでもらえるのかという
質問が来ました
BASを使った事がないのですが、
その場合、最寄りのBASデポまで
出品しているバイクで私が向かい
到着後にそこでナンバーを取り外し
その後に、名変書類とナンバーを相手先に郵送して
相手が名変完了して向こうのデポで新規ナンバーを
取り付けられる準備が整うまでBASで発送待ち?という
流れになるのでしょうか?
その程度の予備知識しかなくて不安ならネットオークションにバイクなんか出品するな
以上
はい、次の方
>>175
BASて預かりできるんかな?事前に聞かないとどこまで対応してくれるかわからんね
「当方トランポを所有していないので持ち込み作業はできません」とでも言っとけw
まあ落札前に質問者に具体的に提案させたほうがいいと思うよ、当方引取限定のつもりですのでデポがよくわかりませんでok ほかのスレでも質問してますがここでも質問させてください
股上深めで乗車してもケツの割れ目見えないライディングパンツないですか?
最近ラフロの製品通販で購入したらローライズすぎてケツの割れ目見せ放題です
返品もできないのでもう失敗したくありません
みなさんオススメあったらお願いします
>>178
体格や基準次第の話ですので、遠出してでも現物試着して買いなさい、そうしないと後悔するよ? >>179
3万円使って返品不可だからすでに後悔しております
・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァァ バイク用ってふつー腰あたりまで覆われてるのがふつーなのに、ローライズ!?
ラフロってすげーな
>>161
メガネでキャブぶったたいてるところでイラっとした >>178
ライジャケの下端にフックベルト付いてない?
背中出ないようにそれをベルトに通すんだけど >>104
返信をありがとうございました。今日アース含めて全て配線をやり直しましたが解消しませんでした。他で電気使うとタコメーターが正常に動くところに何かヒントがあると思うのですが、電気音痴なのでさっぱりです >>192
全く見当違いかもしれないけど、省電力化が行き過ぎてレギュレータでだいぶ戻してんのが悪さしてるかも
発電していない(=パルスが行ってない)
それが特定の回転数でバランスしてるとか
パルス取るところ変えてみるとか おっさんの尻の割れ目みたくないので早急に対策しろ
JKなら問題なし
新品のタイヤにヒゲみたいなのが全周規則的にちょびちょび生えてるんですけどほっといて大丈夫ですか?
スカイウェイブck43 のリヤサスが壊れたようです。
車体がかなり低くなりました 400ccのck43のものはヤフオクで高めなので250ccのものを数千円で買おうと思います
問題は250のものを400で使えるかということです
リヤサスの取付け長さは同じようなのでたぶん大丈夫だろうなとは思いますが車検あ通りますか?
>>178です
今日店で試着して別のやつ購入しました。
アドバイスありがとうございました。 >>200
400ccに250ccサスを付けることだけで言えば車検に関して問題ないと思われますが、
車重が違いセッティングが違う(おそらく柔らかくなる)のでそれがどうなるかは知らん、まあノロノロ走る程度なら死ぬことはないだろうが何があろうと一切知らん
で、車高が突如下がったのならば、何処が破断したのか先に調べなさい、スプリング損傷等サス本体ではなくどこぞのボルトかステーの損傷の可能性とかあるから ちょっと細かい質問お願い
さっき乗ろうとしてスターター押したらキュルキュルがいつもより長くて?あれ?って思ったら
ライトのスイッチが入っててライトが点いてた
やっぱライトが点いた状態でエンジン掛けたらこんな感じになるのかな?
>>204
セルで使う電力量って1番大きいからね
次がライト
車種によってはセル回す時はライト消すのとか、セルでエンジン掛かってからライト点けるのとかある >>206
チョーク引いてもそんなんだからアレ?
って思いながらパネルみたらなんかニュートラルランプが暗いしピクピクしてるから
バッテリーの寿命かな?って思ったらライトが点いててこれかな?って思った
エンジン切ってライト消してもう一回スタートしたら一発でかかった
なるほど、ライトは点火に影響あるんだなありがとう 台湾韓国中国辺りの輸入車かな?
国産だとライト消せるモデルは旧車だもんな。
近所にヒョースンのアメリカンが車庫でホコリ被ってるわ。
キンタマにヒゲみたいなのが全周規則的にちょびちょび生えてるんですけどほっといて大丈夫ですか?
うちのCBF125Tはライト消せるね
まあライト消さなくても始動に困ることは無いから消さないけど…
質問です、リアボックスをダクトテープで銀一色にしてる人をちらほら見かけるのですがどんな効果があるんですか?
ヒビが入ったからダクトテープ貼ったけどカッコ悪いから全体に貼ったんじゃね?
傷をテキトーな塗料で隠したものの色違いに嫌気がさして結局オールペンしたのがいた
カウルとかでも全部バラバラの部品にして、板金塗装屋さんに自分で持ち込むと凄く凄く安いよ
>>212
リアボックスじゃなくてクーラーボックスかもね。 両手アクセルなバイクってありますか
小学生みたいな質問ですまん
>>208
セル使用中切れる回路は簡単なのに、してないメーカーの怠慢だ。
高いバイクはそうなってる。 最近30年前のバイクから最新のインジェクション車に乗り換えて戸惑ってる者です
これ迄精度が甘くすぐ錆びる純正車載工具に飽き飽きして適当に置き換えて空きスペースに搭載してたのですが今回のインジェクション車になって殆ど空きスペースが無くて工具の置き換えが出来なくて困ってます
最近のバイクの狭小シート下に収まりそうな薄い(細い、小さい)機能的な工具のおすすめはありませんか?
皆さんどんな工具載せてますか?
>>221
確かにJAFカードはシート下に入るけど
光軸合わせとかレバーやべダルの位置調整とかの為にJAFは呼びたくないですね
>>222
6角一本で何できるんでしょうね? 現代のFIモデルは基本的にトラブル起こさないし、万が一起きたら携帯工具類でどうにかなる代物では無いからな。
工具よりレッカーの手配なんだよ。
>>220
>小さい)機能的な工具のおすすめはありませんか?
>皆さんどんな工具載せてますか?
それは「質問」ではなく「アンケート」ですね。
ある1つの具体的な質問に対して1つだけ決まっている特定の回答を求めるものではなく、
曖昧な質問によって不特定多数の回答を釣るような行為は
レスの応酬により他の質問・回答のログが流れるなどして他の利用者お迷惑となりますのでそういう質問方法はご遠慮ください。
>>1にも明記してあります。
> ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
また、それは「バイク」に直接関係ある質問ではないですね。
これも>>1、およびスレタイに明記してあります
> ・バイクに直接関係のない質問は禁止
例えば
○ 二輪車の整備でしか使われることがない特定の工具に関する質問
であれば、このスレで質問してもかまいませんが、
× 二輪車の整備に特化していないもの。汎用的な工具についての質問
はスレ違いとなります。
迷惑ですので「質問を取り下げる」と宣言した上で、移動して下さい。
誘導 ☆工具について色々と語ろう!その116
http://2chb.net/r/bike/1637596930/
このスレはバイクに直接関係ある質問だけを取り扱うスレです。
何でも気軽に相談していいスレではありませんのでご理解をお願いします。 >>219
走行中に押すとライトOFF出来ちゃうから
ちなみにハイ、ローの切り替えも中間は両方点灯する
切り替えの中間で両方OFFになるとライトOFF出来ちゃうから >>220
小さいプライヤーレンチ積んでる
掴めるとこ少ないけど割と便利 >>227
バイスプライヤーなら以前積んでましたね
レバー折れたときにレバー替わりにしてパーツ屋迄行った事もあったので積んでおきたいのですがなかなかスペースがきつくて断念しました >>223
それ、出先でする必要ある?
あるって言うならサイドバッグ付けて、それに乗っけとくかな
自分はパンク修理と三角表示板と温泉用タオルとカッパ入れてる
工具はサス調整用の小さいメガネとマイナスを、レッグバッグに入れてる 初歩的な質問です。
クラッチレバーが遠い&重いのでクラッチ調整とレバー交換を考えてます。
レバー交換は意味ありますか?
レバー交換で軽くなったとか逆に重くなったとかあまり意味ないとか意見がバラバラでよくわかりません。
>>231
手が小さいって事かな?って事は女の子ちゃんかな?どこ住み?LINE ID教えて? >>231
>レバー交換は意味ありますか?
あるよ
遠近の調整ができることやレバー自体の形状による握りやすさ 質問するなら車種くらい書いてほしいよな。ハーレーならライトクラッチやVPクラッチもある。
軽くなるという触れ込みのレバーもあるけどとりあえずレバーの先っぽを握るようにしてみるのがいい。
>>231
レバー交換ですると握りやすくなって軽くなる代わりにクラッチの切れが悪くなる
クラッチの切れが悪いから切れる位置まで調整するとクラッチが重くなる
結果レバーだけが変わって重さは元に戻る >>238
レリーズ変えてもレバーの可動範囲が変わらない
からクラッチの切れが悪くなるだけ >>238
ん?
レリーズってレリーズアーム?
油圧クラッチのレリーズ?
どっち? >>231
新車だったら別の話だが、
もし中古車だったらクラッチケーブルを交換するだけでウソのように軽くなったりする
予断ではあるが、
スロットルケーブルを新品に交換したら、
加速が物凄く良くなったような錯覚を味わえるw >>242
レリーズのピストン径を大きくすると軽くなる
ZRX1100、1200にZX14R純正の物に変えると
軽くなるのは割と知られた話 単にレバーの形のちがいだけでも支点とワイヤーのタイコの位置が変わるので、ハンドルバーに近い曲がりのあるレバーとワイヤーの遊びを増やしてハンドルに近づけたのでは重さに違いが出る
スクーターのベルト交換したいのだがやっぱインパクトないときついか?
ちゃんとしたボックスレンチがありゃ要らん
インパクト使ってもいいが間違っても締め付けには使っちゃ駄目よ
>>247
プーリーホルダーとクラッチを押さえるホルダー使えば外せるか? スピンナハンドル(ブレーカーバー)の長いのとか
(最初25cmの買ったけど次に46pのを追加購入した)
>>248
インパクトでも固定しなきゃ面白いことになるだけかと >>248
インパクトありゃ緩めるのも締めるのも他に道具は要らないがその為だけに持つ意味はない
ホルダーとスピンナーともしもの延長パイプで充分
トルクレンチ代わりのペイントマーカー白も >>251
なるほど
ホルダーとスピンナー買ってから挑戦してみるわ
ありがとう カバー外すのにソケットセットのだと大きくて、小さいサイズの必要になったりとか
その都度ホームセンターに探しに行っていた
初歩的な質問をしますが宜しくおねがいします。
最近自分でチェーンの調整を始めました、調整範囲が20_~30_となっていますが下に下げてから上に上げた数値を30_に調整したとして数値から何_外れたら再調整しなければいけませんか。
30_から1_でも外れたらダメとか40_までは大丈夫とか20_に調整して30_になったらやり直すんだとか教えて頂ければ幸いです。
>>254
車種ごとに違うからサービスマニュアルか説明書見た方がいいよ。 >>255失礼しました、車種はスズキジクサー250SFです、新古車で購入したのでマニュアル等は付属していませんでしたが20~30_の間が基準値とは聞いています。
20~30_を外れたらすぐに調整し直しかと思い質問させて頂きました。 >>256
20〜30は調整後の範囲じゃないのか?
その範囲で調整出来れば次回のダルダルまではしばらく走れますってことじゃないのかと 洗車なりチェーン清掃を1か月に1回と決めてその時に測って外れてりゃ調整すればいい
チェーンのたるみが適正値だとサスの動きを阻害する車種があるけどあれは問題ないんかな
>>257調整後の範囲と考えています、現在走行距離5000キロで次のチェーン調整で3回目です、アクセルを開けた時やエンジンブレーキ後のバックラッシュと言うかバイクの前後の揺れが気になって計ってみたら40_程でした。
ツーリング後や定期的に計って修正するとして皆さんは何か決めて調整をしているのかなと。 262774RR2022/04/06(水) 18:26:54.74
>>261
そらもうチェーンと会話しながら決めるのよ
でも本当にチェーンが喋りだしたら通院した方が良いです
冗談さておきチェーン外れる勢いで緩んでるのは論外だけど法定速度内で多少緩いくらいならそれほど問題ない
あとは個人的に許せるかどうかの話だから「バックラッシュが気になって」調整したならそれが正解
高速で飛ばすとかチェーンを長持ちさせたいならオイルメンテ(専用スレ有り)を励行して注油毎に計測&調整すれば快適に長く乗れます
参考
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 73クリ目 【救えるチャーン】
http://2chb.net/r/bike/1644073210/ >>261
気にしすぎ
リッターSSてサーキット走りますってんならともかく街乗り250なら5000km毎くらいにチェックでええんちゃう
チェーンって均等に伸びていくわけでもないから確認する場所によって張ってたり弛んでたりあるよ
どこで見るかはマニュアルにあるんだけど スタンドかけてる状態でなくて下ろしてサイドスタンドかけてる状態での数字見ればいいのよね?
>>256
まあ自分の命を預けてるわけだしな。
俺なら20で調整して30超えたら20に調整するわ。そんなに頻繁に調整するほどビロビロ伸びるこたぁないと思うけど。 ホイール回すとチェーンの張りが変わるのは、チェーンの片伸びのこともあるけどスプロケットが完全にホイールと同心に取り付けられてなくて偏心してる場合もある
フロントスプロケとスイングアームのシャフトとリアアクスルシャフトが一直線になった状態がチェーンが一番張るところなので、そこで遊びが適度にあるのが理想。ないとサスが動きにくかったり、チェーンがやたら早く伸びたりする。自分は調整の範囲なら大きめのたるみが好きかな。
皆さーん勉強になりました、明日の朝から張りを20ミリに調整して後は暫くほったらかしにします、この間ツーリングに行って峠道で出会ったXT250のチェーンがトンデモなく上下していたのを見て あー、モタード(オフ車)であれもありなのか、、だったらオンなら気にしなくても良くね?って思って疑問に感じたので質問させて頂きました。
重ね重ねご厚情に感謝致します。
あ、そうでしたね、後ろに張り付いていて加減速の度に見えたチェーンの感じがトンデモ無く今にも外れてトンデ逝きそうでした、、あんなに波打っているのですね。
ジクサーにオンラインマニュアルがあるのですね、見てみますよ。
ジクサー250乗ってて12000km走行してまだ一度もチェーン張り調整してないが全くといって良いほど伸びてない
どんだけ高寿命チェーンなんだろうと感心した
消耗品が減りにくいのも非力で軽量なモデルのメリットよね
ベルハンマーっていう潤滑剤チャーンルブとしてはどうなの?
ベルハンマー自体は柔らか過ぎるから直ぐ飛んでしまうよ。
原液をチェーンソー用のオイル等固いオイルに添加して使うべき。
効果が有るかどうかは信心次第だなぁ。
シュー、シャララーーーー
ほらすごい!みたいなブログあるよね
でも、さらさらだしサーキットユースならともかく一般道じゃどうなんだろう
グローブスレがあるのは存じてますが
余りに初歩的な話で専門スレで聞くのもどうかと思いこちらに書かせてもらうのですが
グローブ選びに悩んでるんですけどやはりみなさんゴツイグローブで乗ってらっしゃるんでしょうか
免許とる為にゴツイのを購入はしたのですが
どうも指が自由に動かない感じが嫌で気になってしまいます
ぶっちゃけ軍手くらい動きやすい方がいいと思ってしまうんですけど柔らかいグローブの方っていらっしゃるのでしょうか
柔らかいグローブのおすすめもありましたら教えていただきたいです
>>278
動画を観てないからなんともだけどああいった潤滑剤をチェーンに使う意味がわからんのよ
パッドがちゃんと戻ってればルブ噴いて徹底的に拭きとったあとはかなり軽く回るし
エンジンオイルみたいに常に潤滑油回してるところなら意味もあると思うけど
チェーンは余分な潤滑油を拭き取れるだけ拭き取っても十分潤滑する場所だよね > グローブ選びに悩んでるんですけどやはりみなさんゴツイグローブで乗ってらっしゃるんでしょうか
それは「質問」ではなく「アンケート」ですね。
ある質問に対して、特定の1つだけの決まった回答を得る目的ではなく、
曖昧な質問を投げて不特定多数の回答を釣るような質問の仕方は
レスの応酬により他の質問・回答のログが流れてしまい、他の利用者の迷惑となりますのでご遠慮ください。
>>1にも明記してあるので良くご確認ください
> ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
> ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
そもそも、それを聞いてどうするのですか。
他人がゴツイグローブで乗っていたら何ですか。
他人がそうだからといってあなたに何の関係があるんですか。
> 余りに初歩的な話で専門スレで聞くのもどうかと思い
ここで聞くのと専用スレで聞くのとどんな差異があるとお考えなのでしょうか。
そういう初歩的な質問こそ専用スレで聞いてください。
ここは「バイク」に関する直接的な質問を取り扱うスレであり
「バイク用品」については間接的であるためこのスレで取り扱う対象外です。
>>1
> ・バイクに直接関係のない質問は禁止
> ・バイクに直接関係のない質問は禁止
「質問を取り下げる」と宣言し適切なスレッドへの移動をお願いします。
ここはあなたのお悩みを気軽に相談するための春休みこども電話相談所ではありません。お引き取りください。
【グローブ】バイク装備小物スレ50【ブーツ】
http://2chb.net/r/bike/1641028402/ >>279
軍手は滑るからやめとけ
俺は夏はコミネのライドメッシュグローブ
冬は柔らかいのは結構寒いからその時にまた考えれば良い
長文のヤツはスルーしとけ そうですか。いくら話題がないからといって何でもありにしてしまうのであれば
それこそ、親切スレとスレを別々に分けてこのスレを立てた意味がなくなってしまうので
もう次スレは必要ありませんよね。次スレは立てずに親切スレに合流しましょう
という話になりますが、よろしいですか?
スレの方針に則った正当な主張であり、私は何も間違ったことは言っていないつもりです
スレの方針に則った私の主張が間違っているというのなら
それはこのスレの存在そのものの否定ということになりますが、それでもいいのですか
話題がなくて退屈しているからといって
スレ違いの質問者を甘やかしたり、雑談するためのオカズにするのはやめましょう。
次の方
俺もゴツいグローブは指先を動かしにくいから嫌いでメカニックグローブ使ってる。
ワークマンの物は一応プロテクター有るから安心感が有るので使ってるよ。
タランチュラと言うグローブだった。
コメリの豚革作業手袋にプロテクターがついてたら最高なんだけどな
>>279
間違ってガントレットでも買ったんじゃないのか?
バイク用でちゃんと試着して買えば
自由に動かない感じなんて感じないと思うのだけど >>279
ごらんなさい。あなたがスレ違いの質問をしたせいでスレがこんなに荒れてしまいました
あなたがいつまでも質問を取り下げないのでこんなにログが流れてしまいました。
どう責任を取りますか? >>279
なぜグローブするのかというと一番は転んだときに手が大根おろしのようにならないようにするため。
冬は防寒の意味もあるからみんなゴツいのするけど夏場でも革素材のちゃんとしたやつを着けてもらいたいね。 >>282
冬は確かにおっしゃる通り
コミネのライドメッシュグローブをググってみましたが
リーズナブルな金額で凄く良さそうです
ぜひ購入してみたいと思います
>>285
こちらもググってみて良さそうですが在庫が0でした
こちらもだいぶ安いし人気商品なんですかね
>>287
ライコランドで買ったのでバイク用であるとは思います
自由に動かないと書いたので語弊があったかもしれませんが
革製で固いという感じです
>>289
それは勿論そうですね
それでいうとお勧めされたタランチュラというのも欲しいところです
みなさん大変助かりました
ありがとうございました 作業革手は懸垂するときにも適度なグリップで重宝してる
山城(yamashiro) IDEAL バイク用 メッシュグローブ ID-001 AXIS(アクシス)
普段使いにめっちゃいいので使ってる
>>279
ペアスロープの鹿革、ちょっと高いけど柔らかくて使いやすいよ! 296774RR2022/04/07(木) 14:30:12.72
操作性最悪だけど真冬の深夜徘徊にバートンのスノボグローブ愛用してる
甲の部分に使い捨てカイロのミニが収まるから有能
>>279
クシタニのEXグローブとかどうよ
グローブもだけど、シューズもメットも試着大事だよ >>295 >>297
検索しました
明らかに良さそうな感じがにじみ出てますがちょっと試すにはお高いですね
後々に考慮するという形でメモっておきます
>>296
甲にチャックついてるのありますね
スノボのグローブで乗ったら確かに操作性はキツソウです
重ね重ねありがとうございました >>293
ごめんなさい見落としました
金額も安めだけど総合的にかゆいところに手が届いてそうでこちらもありですね
口コミもよく読んでみます
ありがとうございました あっという間によさげなのが出まくってるようだけど
ライコランドってそんなに品ぞろえ悪いのか?
バイクて停車状態でエンジン掛けるのが正解なのか?
坂下りながらスクーターのスターター押すと掛かりが悪いのよ
停車状態ならすぐ掛かるんだよな
>>303
普通は関係ないと思う
エンジンオイルの量とか何か不具合抱えてると思うぞ 考えられるのは向かい風の中では始動時の吸気が上手く出来ないと思われる。
エアークリーナーの取り入れ口に向かい風が当たると負圧が生まれてエンジンが吸い込めなくなってる。
始動後の走行には問題が起きないのは始動後は充分強い負圧が生まれてるから。
始動の回転数なんてアイドリングより低いからな。
まだ充分な負圧が出来てない。
>>305
エンジンかかってないのに何km/hで坂下ってんだよw
普通はありえねーわw
そんなんだったら強風向かい風の時はエンジンかからねえだろw キャブの車で惰性で走行中にセル回してもエンジンかかるから何かしらのトラブルじゃないかね
305だがあの推測の根拠は自分のカブで結構急な坂を下りながらスタートボタン押すと通常より始動しにくいからだよ。
あと非常に強い向かい風だとパワーダウンするからな。
台風の風速30mオーバーの日に乗ったらまともに喰らった向かい風でエンストしたし。
そりゃカブだからでしょうよ
カブのエアインテークはレッグシールドの内側で通常走行でもエアポケットになってるからそれが原因
キルスイッチの存在意義はなんですか?
鍵をひねるのと手間は変わらないと思います
>>310
アクセル持ってる手を離さずにスイッチでエンジンが止めれる事 電源を落とさずにエンジンカットできる
ドラレコの録画を続けたいときとか
電圧が低下しているのでジェネレータを掃除してみようと思うのですが、そこからエンジンオイルって出てきますかね?最近換えたばかりなので
00年隼です
何もカスタムしてなくてちょっと変化が欲しいなと思ってリムステッカーを考えてたんだけど,何色がいいかとか考えていたらかっこいいのかダサいのかよくわからなくなってきました
青のCB400SBなんだど、ありだと思う?
>>315
本来の目的は緊急停止用だから
事故って転んだ時を想像してみて >>315
まあ、非常時(特に転倒してバイクがすっ飛んでいった)にカギの位置知らなくてもキルスイッチがあるコトで持ち主以外でもエンジン止める事が出来るスイッチ、ってくらいで良いよ >>316
元がトリコロールで派手だからつけても違和感はないんじゃない?
最悪気に入らなくなったら剥がせばいいし >>315
夜間に転倒してキーOFFにしたらどうなると思う? >>321
ライトが付かないから暗くて危険ってことですか? ケーヒン純正のCVK30キャブレータ部品を集めているのですが
メインジェットが収まるニードルジェットホルダーだけどうしても見つかりません。
ホルダーは車種ごとに特注品みたいなもので部品として出ていないのでしょうか。
車種ごとの設定です、CVK30なら皆同じではないので純正部品で取り寄せになります
例えば4気筒なら外2つと中2つでは違う場合もあるのですべての品番を確認してください
>>325
ありがとうございます<(_ _)>丸1日考えていた疑問が解決致しました。 >>310
俺は有料道路の料金所が坂道の時に使うよ
1速で停止してキルスイッチでエンジンを止めれば
それだけで両手両足がフリーになる
元々の理由は
何らかの理由で暴走した時のため
いきなり暴走するとクラッチレバーやブレーキレバーが握れない
バイクはクルマと違い何かあれば直ぐに転倒するし
転倒すれば後輪が浮いて回り続ける
キャブ車が転倒してもエンジンが直ぐに止まるとは限らない
キーが車体の横に付いているバイクが普通にあった
思いついたことを挙げてみるとこんな所かな >>311
なるほど、と思った
事故ったりオフぶん投げたりの経験がない人ははぁ?と思うだろうけど
俺は覚えがあるわ >>315
「分からない」のは本人の経験、知識の無さだからね
周りの人にはどうにも出来んよ 無理に理解する必要はなくね?
高尚なメーカーが必要と思ってつけてるんだから、バカには理解できんよ
煽る必要なくね
疑問に思って放っておくよりよっぽどいい
>>314
ジェネレータは基本的にオイル漬けにはなってないはず
合わせ面にガスケットが入ってるか入ってないかで判断できる
ガスケットが入ってれば当然オイルがある
というか電圧低下はジェネレータよりも、
バッテリーが死にかかっている事が多い
バッテリー最後に交換したのはいつ? >>314
簡単に見れるとこから見た方がいいよ。
俺ならまずバッテリー充電器買ってきて様子を見る。 >>333
ありごとうございます
ガスケットあります。ガーン…
バッテリーは半年前にレギュレータが故障したので交換したのと同時に新しいバッテリーにしました。交換直後はハイビーム点灯時に13.9〜14.1V 程でしたが、この半年の間で13.1〜13.3Vまで下がりました
漏電も疑いテスターでバッテリーコードとマイナス端子間の電流みてみましたがキーオフで0A
ジェネレータ開けて掃除ささっとできるならしてみたかったのですが、ジェネレータの交流電圧測って、低そうなら開けて掃除してみます。
ありがとうございました!失礼しました >>334
ありがとうございます。たしかに。充電してみます。ありがたいですー ジェネレータが汚れると電気弱くなるとかあるの?
フライホイルの磁石に鉄粉が付いてるぐらいしか見たことないけど
気持ち右に傾けておくとカバー外しても垂れる程度で漏れないよ
レギュレータ交換するならMOSFETに変えたほうがいい
熱でパンクする故障がグッと減る
流用する時に、純正配線が赤黒と黄色3本の、計5本だとカンタンでいい
配線が7本とかある奴は残念
質問があります
例えばですが、リードでJK12とかどのリードかわかる型式?がありますが、それって車台番号の頭のところになるのですか?
>>343
なぜそれを知りたいのですか
それを知ってどうするのですか
自分で調べる努力はしましたか
なぜ「型式」が知りたいのですか
車体番号が分かるなら大抵の用事はそれで済むはずです
「例えば」ではなく、自分の乗っているバイクの型式が知りたいのであれば
「例えば」などと言って情報を濁してごまかそうとするのではなくきちんと車種情報を書きなさい 失礼ですよ
出直しなさい >>343
リードに限ってどうかは分からんけど、大体違うよ
頭2文字3文字は一緒だったりするけど >>343
型式、認定型式となれば大体はそのとおりなことも多いが、排ガス規制で2BLとかEBLとか正式の認定型式では付いたりする、詳しくは車検証やその他登録書類をご確認ください
それとは別の話で、型式同じでも年式別や小変更が掛かっていてそれの区別用として、モデルコードってのが存在したりする、で仲間内でこのモデルコードで呼び合うことも多い
まあ、あれだ、認定型式とか通称型式とかいろいろあんだ、その都度調べたり空気読めばいいよ >>344,345,346さん
ありがとうございます
質問のしかたがまずくて申し訳ありませんでした
知りたいわけは1年半前に中古で購入したトゥデイの部品を探しているからです
もっとちゃんと調べずに質問してしまって本当にごめんなさい あっ夏美のレジンキャストキット買わなきゃ(とだいの話題で唐突に思い出す
ていうか、2022年にもなってレジンのキットをメーカーが発売するとは・・・
>>347
トゥデイならメーターが丸い(燃料計無し、キャブ車)のAF61と、メーターが楕円(燃料計有り、Fi車)のAF67くらいしかモデルチェンジは無い
改造されていて原形がないなら、車体番号とかで調べるしかない。 >>355
そうなんですね!
教えていただいてありがとうございます
ちなみにメーターは真ん丸で燃料計もないのでAF61のようです
本当にありがとうございました スロージェットの穴ではなくて本体のフレームのところに傷がついた場合
不具合等おきますでしょうか
すいません質問です環八上高井戸の中央自動車道の陸橋をくぐる交差点でよく見かける状況です
黄色線の区間なのに左折レーンからそのまま直進して直進レーンに入ったり左折車と直進車の間をすり抜けて先頭まで行ったりというバイクをよく見かけます
この交差点立って見てるだけの交通誘導の警官がゼブラゾーンによくいるのですが上記のバイクを全部無視してるんです
これって交通誘導を中断できないから無視してるだけであって警らのパトカーとか白バイがいたら黄色線の違反で捕まりますよね?
信号待ちでバイクが先頭に出るためにすり抜けるのは良い
みたいな解釈あったよね
今あまりみないけど、信号停止せん先頭が二輪専用ゾーン設定ある交差点とかあったけど
>>359
追いかけても捕まえるのが難しいからそもそも諦めてるんでないの >>359
イメージだけど、青信号中なら捕まる、赤信号中は見逃されてるような気がする。 >>360
お前みたいな解釈する奴がいるせいで
二輪停止線はほぼ消滅しました >>364
それってなんか違うんじゃね?と思うんだが
すり抜けが元々できないなら結局偶然信号待ち先頭のバイクしか利用できないじゃん
違うの?
四輪からドアミラーぶつけられたとかクレームきてやめたんじゃないかと思っている >>365
「二段停止線は『道路標識、区画線及び道路標示に関する命令の一部改正に関する命令』(平成4年総理府令・建設省令第1号)にて、
大型自動車等が交差点を左折時に二輪車などを巻き込む形態での交通事故を防止する目的で導入されました。
各都道府県警察においては、交通環境などの変化等に応じて逐次交通規制等の見直しを行っているところですが、
二段停止線に係る規制については二輪車による交差点で停止する四輪車の間の危険なすり抜けが認められる場合などに、見直しを行っているものと考えております」
だってお!ばんばんばん
二輪停止線じゃなくて二段停止線だったわ https://car.motor-fan.jp/article/amp/10009190より引用
渋滞時などに、バイクや自転車が車の横をスルーする「すり抜け」。これは違反なの?筆者はこの疑問を、
・交通安全講習の指導に来ていた交通機動隊の警察官
・取り締まり中だった白バイ警官
・交番のお巡りさん
に直接聞いてみたことがある。
彼らの回答を要約してみると、
「信号待ち時など、クルマが停車している時は、基本的に問題なし」とのこと。
では、制限速度内でのすり抜けは?
「これも基本的に違反の対象ではない。ただしクルマが思わぬ動きをする場合があるので、事故を防ぐためにも避けていただきたい」
道路上にある、黄色や白のラインを踏んでのすり抜けは?
「基本的に、ラインを超えなければ、違反ではない」 >では、制限速度内でのすり抜けは?
>「これも基本的に違反の対象ではない。ただしクルマが思わぬ動きをする場合があるので、事故を防ぐためにも避けていただきたい」
走行中にスリヌケしていいって解釈?
頭おかしいね
>>367
ずいぶん甘く回答したねw
どうせ気分次第だろw >>369
法律ではどう解釈しても(すり抜けだけでは)違反にならないからだろ パトカーの横すり抜けてもなんも言われませんよ。禁止する法律がないからね。
1車線に複数の車両が走行してはならない規定はないし
進路を変更して前方の車両を追い抜き、その車両と同じ進路(前方)に入ることが追い越しなので
進路変更しない限り追い越しにはならない
追い抜き方に関する規定も禁止規定もない
なので、右でも左でも、安全な方から追い抜けば良い
なお信号待ち等で「停止」している車の前方に入ると「割り込み」になります
前方というのはその進路の前方なのであって、前に入らない限り割り込みにはならない
当然ながら路側帯は通行してはならないが、歩道のある道路に引かれた外側線には法的意味はないので無視して良い
自転車レーンも、「専用」の標識または表示がなければただのペイントなので走行して良い
てのが結論です
これで絶対に捕まらないから、あとは各自が状況に応じた判断をして安全運転してください
一番危ないのは横断歩道かな。
交通法規としては
追い抜きかけられた方が速やかに追い抜きさせるという大原則がある上での話だから
2輪の優先順位と合わせると
二輪のすり抜けは
場合によってはクルマ側が煽り運転や危険運転にとられる
>>371
>その車両と同じ進路(前方)に入ることが追い越しなので
それの法的根拠って? >>371
それが言われるんですよ
田舎はね
ガッツリサイレン鳴らして追いかけるほどではないけど
見かけたら
はいそこのバイクすりぬけしないー
ってスピーカーで言われることもある
理由なんかいくらでもつけられる 極論を言えば危ない運転をしたからといって「安全運転義務違反」で切符を切ることだってできるからね。
いっとくけどそっから逆らって無視、挑発行為とかしたら本当に捕まえますよ?
普通にいけば車線変更関連で理由つけて
車幅がとても広くて本当に無違反の横切りなんてほぼできるとこはないんだから
どうやってパトカーで捕まえんの?
無理でしょ常識的に考えて
安全運転義務違反ってのは事故が起こった場合に
明確な違反が認められない当事者に適用されるものだろ
違反してないのに事故が起こるわけがないと言う理屈で
スロットルアシスト使って腕組んで走ってたら捕まると思う
>>347
補足しておくと、AF61は
AF61-10xxxx
AF61-15xxxx
があって、手配する部品の型名が変わってたりするから、ドリームに行って対面で部位を言ったほうが良い
車体にも刻印されてるから懐中電灯で確認すれば良い
ま〜、外装のステッカーでも分かるけどステッカーだけ売ってて張り替えのパターンもあるから、刻印が確実 >>373
条文読んでよく考えてみたら?
明確に「これ」と言えない限り「違法」とは言えないから、ってことだと思うけど
事実白バイやパトカーの見えるところでそうしても捕まったことはない、ってのが自分の実証結果だな >>374
> 理由なんかいくらでもつけられる
逆に言えば、「法律に照らしてこれ」という理由はないんだよな 359の質問をした者です回答ありがとうございます
なんというかその場にいた警官次第なんですね
安全運転義務違反の適用は基本的には>>379の言う通り
お巡りがなんでもかんでも理由をこじつけてしょっぴくための違反ではない
そこんところを弁えていない警察官は居ない
ただ、例外的に事故でもないのに安全運転義務違反を取るケースがある
運転中のスマホ操作がコレ >>384
ヤクザと言い合いしてもしょうがないからな
存在そのものが無法なんだから >>387
別に実態は例外でもなんでもないってこった
制止できれば理由はなんでもええんよ
しかも後付けでな
弁えなんてそういうのは不祥事や違法行為を
100年はしないようになってから言えって感じやな
このようなことは二度とないように(2年ぶり5度目) トップケースの鍵というかシリンダーがイカれたようなので
ついでだからあの辺まるごと交換しようと思ったんだけど
GIVI Z641NM ロックセットって鍵も付いてくるよね?
デイトナとかで見られる画像だと鍵もあるし
>>359
仰るとおりだと思いますよ
警察官の与えられた職務や実行中の公務が優先で緊急性の低い犯罪は見逃されます
これは警視庁管轄の東京都内では非常に多く見受けられ
逆に神奈川県警は目につく軽犯罪でもすぐに捕まえます
神奈川県警では相変わらず物陰に隠れた取締を実施していますが
都内警視庁では見える範囲で警察官や白バイが目を光らせ多くの通行車両に抑止力で交通安全を訴えます
警視庁・神奈川県警・埼玉県警・千葉県警の取締方法が違うため県をまたぐ際は気をつけています >>393
別の大きな目標があってそっちを優先、やろね
外道ばかり捕まえていたら本来の目標取り逃がすからな どうしてネズミ捕りって未然に防ぐ方法で取り締まらないの?
収入よノルマがあるからに決まってるやろ
見えるところに白バイが止まってるだけで抑止効果になるのに、それをしない
強化チェーンとシールチェーン、どちらが寿命が長いでしょうか?
>>396
未然に防いだら取り締まれない
法律を犯してないやつは捕まえられない
法律を犯してから捕まえるしかない >>399
いるなって思わせるだけで予防にはなりそうだけどな >>396
パトカーや白バイが走行することによって周囲の速度を抑制したり、よほど酷いところはオービス常設してピンポイントで速度落とさせるよね
ネズミ取りに関しては「あの辺りはたまにネズミ捕りしてる」と認識させることによって区間全般の速度を出し辛くさせる、心理的に抑制させる効果はある >>396
なにそれAIで犯罪起こしそうな人見張って捕まえるってこと? >>397
ずっとそんなことしてたらそのうち駅員みたいに
ツバかけられたりゴミ投げつけられたりするからな
愚民なんてそんなものよ >>402
極論だけど包丁持って外で歩いてるやつを銃刀法違反で捕まえて
殺人罪になる前により凶悪な犯罪を抑制するって話じゃない?
AIで逮捕は中国がやりそうw 交通事故が起きる前にスピード違反で捕まえてるだけでは
白バイ、パトカーの巡回による啓発と抑止、実際に速度超過の取り締まりの実行は両面でやらないと
実行があるから抑止になると思うの
取締も金だけだと所得格差があるじゃん?
インドみたいにその場でスクワット50回とか所得にかかわらずきついことさせたほうが効果あると思うの
健康にもなるしw
>>404
それどうやって買い物して持って帰ってくるの?
小学生みたいなことはやめなさい
デコンポーザー食らわせますよ >>407
最初はどこも似たようなことやってたでしょ
でもマネーこそが現実的な公平だ、ってことになったんやろ
価値を交換しましょうって話だからな 410774RR2022/04/11(月) 14:36:13.67
>>407
政治家や会社役員みたいな上級には効果あるだろうな
死亡事故ですら金で済ませれば良いって考えてる馬鹿どもに恥かかせる罰則は良いと思う
貧乏人だとあまり効果無いけど スピード落とせって啓蒙看板はあるし車校や更新で散々お知らせしてる。オービスも速度出やすいところに置いてあるのは警告の意味も大きいしパトカーの巡回もしてる。
スピード違反する前にどうにかしろって、すでに色々やってる上でそれでもスピード違反してんだよね。
どーしろって言うの?捕まえて痛い目に遭うしか無いじゃん。
413774RR2022/04/11(月) 14:51:08.24
>>412
そうかな?
今ならTwitterで拡散する奴もいるだろうしどっかの議員みたいに違反する政治家は退職しろって圧力になると思うんだよね
まぁ警察がちゃんと仕事するって前提の話だが >>408
言っている意味がよくわからないんだけど
職質からの銃刀法違反が一時期テレビで話題になっていた際に
有名な弁護士が「当日購入した包丁ならレシートを見せれば大丈夫」と解説していました
もしくは「これから料理教室に行く(キャンプに行く場合はキャンプ場の予約)」など必要性を証明できれば問題ないとのことでした
「所持する必要性」が重要なようですよ 自分はバイクを所持する必要性を嫁に問われる日々ですが
過去、増車した際に罰せられています
更に増車したいのですが「新たな必要性」をご教示願います
>>415
増車も買い換えもするつもりないけど、同じこと言われ続けてるわ >>415
上のような発言する人でこれは離婚するか自殺するしか手がないですねw
正攻法でいけばあんたの稼ぎが少ないから(ビキビキ)、になってしまいますのでw
いったでしょ
小学生みたいな言い訳はやめなさい 419774RR2022/04/11(月) 17:00:12.02
>>415
嫁なり子供なりをこっちに引き込めば君たちのバイクを買うんだからと新たな必要性が発生します
とりあえずタンデムで旨い店ツーリングとか温泉巡りとか企画してみては如何でしょうか >>415
1台だって娯楽だろう
金に余裕ないならそれを通すのは流石に厳しい
金に困ってないなら「俺の金でなんとかするから持たせてほしい!これが俺の趣味で生きる活力なんだ」と
キラキラした目で訴えかければ通ると思う 結婚を機にNSR500はじめ数十台のコレクション手放した先輩がいた
なんでそんな物持ってんだよとツッコミどころ満載だった
高校のときの担任は室内保管フルディーラーメンテのリトラのスープラ1オーナーの持ってたけど定年時に売っちゃったと言ってたし、貰えばよかった
>>422
変な人って世の中どこにでもおるんやなw カタナを乗るでも無くただ集めるのが趣味という人をテレビで見た事ある
倉庫に何百台も並んでるのは壮観だったな
>>424
その新車たちはもう市場に放出されたのだろうかw
動きあったら絶対バレるよなw NSR500か!
確かに「なんでそんなもん持ってるんや…」って話
>>416
むしろそればかり述べますw
>>417
隣の芝生は青いですw
>>418
ってかなんで金銭的に所有できない話になってるのか?
金銭で苦労されてるからのアドバイスなんですね
お察ししますw >>427
何?嫁さんに他にどんな理由で拒否されてるの?
置き場所がない、ってのも家やガレージの問題だから金だよ
においとかも
俺はそれ以外のまともな理由なんて考えられないな
具体的に教えてよ お店でタイヤ交換の予約の際に
バルブの交換工賃は無料でバルブは1000円だけどどうしますか?と聞かれて
お店の使うバルブがよくわからないメーカーだったので
純正の新品バルブを予約した日に持って来ても大丈夫か確認したところ
その場合はバルブ交換費用が通常料金1500円かかるとのことでしたが
純正バルブ持ち込んだらどこもこんな感じに対応になりますかね。
タイヤと同時交換なら無料〜500円くらいでやってくれるところもありますか
>>429
店次第です
包括作業工賃とそれ以外の項目工賃で分かれてるんだろうね >>427
嫁様は増車に反対してるんじゃなくて「もっと家庭(私が喜ぶ事)にお金使ってよ!」と言いたいんじゃないか? >>415
嫁さんにしたら置き場の事もあるし、子供の学費や老後の為に貯金しろって言うやろ。
家庭が大切なら今のバイクで諦めろw まあ待てよ
彼は金の問題じゃないと言い切ってるんだぜ
俺は必要性がなんたらとか言い訳してくるのかと予想してたがそうじゃないみたいだ
金の話じゃないという言い訳は
自分で実質塞いでいるのに気づいてないアホかも知らんぞ
>過去、増車した際に罰せられています
これが金の問題でなかったケースを俺は知らない
彼に語ってもらおうじゃないか小学生君に
>>432
これが一番近いですね
やっぱり同じような環境や年齢でないと想像すらできないんでしょうね 金じゃん
ていうか捨て台詞吐く余裕あるなら具体的に説明しろよ
どうせ考えなしの嘘なんだろうけど
モノ系で金で根本的に解決しなかった事例なんてほぼない
金が通用しないのは愛だとかそんなレベルの話だ
おまいみたいな会話しかできんやつがそこまで溺愛されるとは思えん
本当に溺愛されてるならバイクくらい許してもらえるはずだからな
まあ子供の将来分加味しても余るくらい稼げば済む話やな
>>437
普通にいけば子供だけじゃなくて
妻の私にも金で潤してよ!
がまともなご家庭だ うちは時間だな
250ccの一台だし、金はなにも言わん
どちらかというとツーリングや整備に時間使うなら、家事をやれとか子供と遊べとかだね
小学生と呼んでマウント取ってたのに
気がついたら自分が小学生扱いされてて怒っちゃったの?
>>439
時間でも共有できるかできないか、ってのもあるからな
整備も本人が許容できるなら他人に任せれば金で解決できるんだから
あとは危険だから乗らないで!系か
でも持ってて増車とかありえんわ 443774RR2022/04/11(月) 19:21:11.64
>>435
ウチは家族から増車要求が出るくらいだから真逆の環境やね
足付きの良い250って嫁の要求には答えられたけどクロスカブ指定は無理って言ったら次女は自腹で買って来たわ
婿さんと長女は自分のバイクは自分で買って来たから良い子
まぁ普段から家族と向き合ってれば同じ車種1ダース揃えるとかしない限り反対されないと思いますが
>>441
多分だけど話の流れから見て秩父スレ荒らしてる無能くんの可能性 >>429
だいたいの店は持ち込み部品というのは嫌がる
純正部品を使って欲しいなら、部品もその店で買ってやれ
それなら、無料〜500円や
1000円のバルブにも利益が乗ってるから、タダでやってくれるんや
そこを理解してやれ 445774RR2022/04/11(月) 19:38:50.03
>>444
利益の件は激しく同意なんだけど太平洋バルブ(純正指定)を使わないってのがちょっとね・・・
直バルブの場合中華だと青空駐車で2年もすれば千切れるけど太平洋なら変に曲げたりしない限り殆ど切れない(自分調べ) >>429
持ち込みは割増料金とられることがおおい >>429
それはしょうがないかな。
でも店も純正使えば誰も文句言わないのにな。 >>429 その店で純正バルブを取って貰ってタイヤと同時に交換したら金額はどうなる? 449774RR2022/04/11(月) 20:42:32.59
>>445
よくわからんけど、使わないとは一言も言ってないやろ?
持ち込みするなら1500円かかるってことやろ?
その店でその純正部品をお願いしろってこと 451774RR2022/04/11(月) 21:36:27.96
>>450
よく分からないバルブ=中華バルブ
って解釈してたから黙ってたら中華バルブ入れる不遜な店だと思ってたけど
バルブメーカーに詳しく無い人ならpacificの刻印見て東南アジア製のよく分からないバルブって解釈したかも知れないって思っただけ
店側からしたらせっかく純正部品用意してあるのにミシュラン純正とかピレリ純正(そんな物があるかは知らん)
を入れたければ別で時間工賃取るよってなっても不思議ではないよなって思った
なんか話が噛み合って無い気もするけどワシ馬鹿だから許して スクーターはATで跨って乗るやつはなんでMTばかりなんですか?
>>452
またがって乗るヤツにもDCTのATあるよ >>452
スクーターにもハンドシフトのMTベスパがあるよ あるとはいっても数少ないでしょ。
なんで車ならスポーツカーAT、MT選べるのに、
バイクはMTばっかしなん?
スクーターはエンジンの大きさとベルトドライブのコンパクトさから産まれたんじゃない?
知らんけど
>>455
ATがどれも重いとかスペースの都合とか? >>459
スレ汚し? さて、誰のことでしょう。
私はスレの主旨に則り、正当な指摘をしているだけです
何も間違ったことは言っていません
何でもありにして質問者を甘やかし
何でもありで雑談スレにしてしまうのであれば
親切質問スレと別々にスレを分けた意味がなくなってしまいますね
スレの主旨に則り、正当な指摘をしている私を否定することは
このスレそのものを否定することになりますが、あなたはそうおっしゃるのですね。
なら、主旨が重複するスレは同じ板に2つ以上存在できませんので
ここの次スレは立てずに親切質問スレへ合流しましょう それでよろしいですか >>456
何?怖いよ。
融通が全く効かない役所の人みたいだね。 >>452
スクーターってスポーツ性よりも、誰でも日常で簡単に乗れることを最重視してたりするからギア操作不要のAT形式が普及しただけの話やで、無段階変速を優先したのよ
もちろん例外はいっぱいある >>455
スポーツバイクでATは需要が無いのと、作っても重量が増えたりしてネガティブ要素が多いから
そもそも最近のスポーツバイクはクイックシフターが標準装備されていて実質オートマみたいなもんだから 歩道でバイクを押して歩けば歩行者扱いになるのは知ってるんだけど、風景とか建造物と一緒にバイクを写したい時に、歩道に止めて離れて撮るのって駐車違反になる?
モトブログとかツイッターでしてる人がいて気になった
ホンダのDCTが選べる車種のDCT率は50%位あるから需要がないということはないと思うが
そういう層の人間が買う車種なだけで全体の何パーがDCTなん?
ATに需要はない、という思い込みへの回答なだけで
パーセントはかんけーねーべな
本当に需要ないなら、ホンダなんだしとっくに終わってるよw
それ言うならDCTがないからMTかってるやつもいるわけで
本当のとこはアンケートてまもとらんとわからんよ
>>452
ライディングポジションに用途の違いは出て、
用途の違いからエンジンやミッションやサスが選択されるから >>466
そこだけ切り取るなら駐車違反
ただ、写真撮るだけなら1時間も置くわけじゃないだろうし、オーナーもそこから離れなく、指摘されたら、移動できるわけだから、不問が多い 直ちに動かせる状態なら駐車違反にはならない
いい加減なことを言うな
>>474
お前こそ良い加減な事言うなw
直ちに動かせるって、運転者がその場にいてすぐに始動発車出来る状態
クルマから離れてると、ミドリムシがノータイムで黄色い紙貼っていくぞ あり得ない事にプーリーのボルトが緩んで外れてたw
そこでホルダーやインパクトないのだがレンチでプーリー抑えながら締めても大丈夫か?
ユーチューブに色々取り付け方を解説している人もいるので見てみたらと
>>476
お前はバイクの写真撮るのにその場から立ち去って遠く離れるのか
アホ バイクから降りたら停車じゃないんだから駐車違反だろ
>>466
厳密に言えば道路脇に車停めて自販機でジュース買うのも駐停車違反って聞いたことがある 写真撮るとかジュース飲むってすぐ移動できる位置にいるから停車にしかならないんじゃね
それで駐禁切れないと思う
論点を違反で検挙されるかどうかにするから混乱するんだよ
違反になるかどうかの論点で話すべき
違反になるかどうかだったら、違反になるけど、検挙はされないで、不問なることが多いんだよ
ぽつーん写真撮る時とか
遥か彼方に移動してたりするな
ほぼ関係ないが
映え写真撮るのに
車道に寝っ転がったり中央分離帯に陣取ったりしてて
問題になっているというニュースを先日見ましたな
>>479
降りて、
バイクから目を離して、
意識を他に向けてる
時点で、停車じゃないんよ
おれがそう思う、お前がそう思うとかは関係は全く無くそう決まってんの
革命でも起こしてくれ んじゃどこまでが停車なの?ってなったら線引きしてるサイトとかあるんだろうか?
停車とは、直ちに発進できる状態
エンジンが停止しててもよいが、運転席に人がいる必要ある
なので、バイクだと跨ってないと停車ではなくなる
皆ありがとう
やっぱり少しでもバイクから離れたら駐車違反になるんだね
不問になることが多いてことだから記念撮影するなら人通り少なく歩道も狭くないとこでサッと撮って撤退かね
駐車、停車以外に押し歩き中は歩行者扱いになるから例外だな
バイク降りててもスタンド下ろしてなければ停車じゃないと言えるかな?
> 少しでもバイクから離れたら駐車違反になるんだね
ならない
アホの考えた駐車いなんか信じるな
>>493
現実的にはそのケースでほぼあってるから別にそれでいい
偶然緩いか厳しいかだけの違いでしかない 法律上は車検証と自賠責の原本をバイクに乗せておかないといけないけど
最近はコピーでも切符切られないって流れだが
その辺も法改正したほうがいい
>>494
駐車とは
1.継続的に停止すると駐車
2.運転者が車両などを離れてただちに運転できないと駐車
【根拠】道路交通法第二条 十八
車両などを離れてただちに運転できない状態とは
1.駐車車両の周辺の視認可能な場所に運転者がいない状態
【根拠】京都簡易裁判所 平成7年(ろ)160号 判決
つまり
・継続的に停止しているわけでもなく、
・運転者が車両周辺の視認可能な場所に居た場合には
駐車ではない
アホの言う「ぼくのかんがえたちゅうしゃいはん」なんかより
この国の法律&判例法の方が絶対に正しいから >>496
現実的にはの文字が見えないようだな
法は絶対ではない 俺が法令条文を読んで俺様解釈した内容なんかじゃないぞ
地裁とはいえ、れっきとした司法判断だぞ?
これにケチつけているなどというのは
「日本国の裁判所判事の判断よりもこの俺様の言う事の方が正しいノダ」
「日本国の司法判決はぜーんぜん現実的じゃねえよ」
と言ってる事になるんだがね
えらい自信だがあんた一体何様なんだい? 最低でも高裁の筆頭格の判事ぐらいじゃないと恰好つかんよ
ド素人がイキってシッタカすんじゃねえよ、バカはすっこんでろ
どんな正しい事を言っていたとしても
掲示板に載せるにあたって
アホアホアホバカを添える人の書き込みは信用ならんし
説得力も格段に落ちるということを学習したほうがいいと思います
>>498
お前は法と取り締まりが別物だということがわかってない >>496の理屈だと、近くのビルの窓から車両を監視してれば違反じゃない事になるな でも駐車取り締まりは厳しいくらいで現実的だなとは思う
それ以前の民衆のクソっぷりがどうだったかを見ればな
特に都会は
田舎は路上駐車じゃなくても勝手に空き地とかに止めることができるから
路上駐車がそんなに目立たないんだよな
視認可能って、運転者がクルマを視認って事じゃなくて、第三者が車両を見た時にその場にいるかいないかって事だからね
アスペにはこの違いが難しいらしい
全くの正論に罵詈雑言を付け加えたら負け犬が一斉に吠え出すな
>>498
でも配送員が配達のために1分でも離れたら駐車だからな
クソだよな どうにせよ「バイク止めて写真を撮ってるライダー」なら
車両と運転手を同時に視認できるから違反にはならないと思う
法の解釈は置いといて、現場の運用だと二人組の緑虫さん達は運転者を探した上で写真撮って時間計測して確定させてるよね
>>466をふまえての>>510で、何も変な事は言ってないようだが?
とにかく難癖付けて俺スゲーとイキらなきゃ気が済まない人なのかな? 歩道に止めて「離れて」撮る
理解出来ないんだったらすまんな
その場から居なくなってしまうほど離れてしまう想定w
小学生並みの屁理屈だわ
やっぱりただの難癖付太郎か
タペット音はエンジンが暖まると音が小さくなったり、音が消えたりするもんですか?
エンジン辺りからカチカチ音がしてて、アクセルワークに関わらず音がしてます。
エンジンが暖まっても消えない場合タペットじゃないんでしょうか?
暖まると消える又はし始めると言うのはエンジンの構造によるから一概には言えない。
タペットを点検調整して問題がなければタペット以外だよ。
>>519 音の出る理屈を考えたら違うと否定する理由にはならないと思うがね そのカチカチ音がタペット音だと判断したのは誰なのかね
本当にタペット音なのかね
煽り抜きに音関係は判断しかねるからバイク屋さんの判断を尊重してや
>>519
「音」に関する問題はプロでも現物を見ないとわかりません
そもそも、車種や車両の情報(年式・走行距離・改造の有無など車両の来歴が分かる一切の情報)さえ出す気がないあたり
あなたはまともに相談に乗ってもらうつもりがあるのでしょうか
車種は教えません、情報は出しません、でも俺の疑問には答えろ
図々しいにも程があります
さっさとバイク屋さんへ持って行って、どうぞ
はい、次の方〜 キャブレターが正しい発音で
キャブレーターと言ってる人もいますがどちらでも全然伝わるのでありですかね?
英語表記だとどっちでも良さそうに見えますが
欧文のカタカナ表記なんて伝わればok
伝わるのならカービュレイターでも可
>>519
車種が分かれば早いけど
それは多分カムチェーンが伸びたかチェーンガイドがずれたりして
エンジンカバーのどこかを叩いてる音
順番としては
テンショナの調整か交換
ダメならクリアランス測定→調整
その次でカムチェーン交換 >>525
かっこいい発音なので使わせてもらいますね。
星のカービィ ディーゼルエンジン ジーゼルエンジンみたいなもんだな
車種別スレで訊いたら、冷たいって言うか何か食ってかかられたので
こちらで質問します。
特にブランクも無い長年のバイク乗りですが、90年代リッターネイキッドに25年くらい
乗っているので、最新のバイクのことが全然分かりません。
で、電子装備満載の最新リッターバイクを先週買い足したのですが
乗り方を変えるべきなのかがよく分かりません。
クイックシフターが付いてるのは知ってたけど、スリッパークラッチも有るのかコレ?
ってレベル。
コーナー侵入時にブリッピングシフトダウンしなくても良いのですか?
それとも出来る人はやった方が良いのか?
それともやるべきでは無いのか? がわかりません。
マン島のオンボード動画見ててもやってる奴とやらない奴両方居るし。
どうなのでしょうか?
スリッパークラッチはシフトをさぼるための装備ではございません
ダウン側のクイックシフターもあるなら、オートブリッパーも当然ついてるからアクセル煽らなくてもいいんじゃね
つーかあんたが乗ってて楽しいと思うやりかたでのりゃいいんじゃね
>>535
車種書いた方がいいと思う
たぶん電子スロットルとスリッパークラッチあるバイクだよね
現代のクイックシフター付きバイクは、シフトダウン時のブリッピングはしなくてもある程度バイクが制御してくれる >>535
乗り方が得なくてもいいと思いますが、ものは試しで安全にお試しされてはいかがでしょう
機能を使うかどうかはユーザー次第です
スリッパークラッチは意識しなくていいですただの安全装置みたいなものですから機能させないほうがいいです >>537
スズキのGSX-S1000 の今年モデル。 >>539
あなたが想像してる電制は全て装備してる
ブリッピングはいらないしドライブモードも変えられるのでどうそ最新装備を楽しんでご安全に >>540
消せる訳では無いし、既に流れてるんだから
ムキになる必要は無いかと。
マルチになるかとも思ったから前段に書いたまで。
他の質問への回答も見ましたが
いきなり
『バイク屋に行け』
とかw 言ってしまうあたり
あなたも質問スレには居ない方が良いのではなくて?
なんか、検索エンジンまで貼り付けて大丈夫ですか?
メンタルヤバくないですか?
仕事してますか?
愛は死にますか? >>541
ありがとう。
積極的にやる必要も無いけど、やっちゃ行けない訳でもないと
勝手に理解しました。
あまりにもコーナー侵入の儀式が変わるとリズムが取れなくて。
Aモードはヤバいと周りから言われるので、ビビってずっとBモードで
走ってますが、広めの所でちょっとずつ試してみます。 >>535
つまり、公道ならやってもやらんでも良いよ
自分が乗りやすく、ギクシャクしない方
コース走るんなら乗り方変えてタイムの良い方
つか、まともに乗れてんのかどうかも分からないのに、ここで助言したところでって感じ 質問内容どうこうと言うよりコメントから溢れ出るあなたの嫌な圧をみなが察したんだと思います
スリッパークラッチはバックトルクを半クラで逃がす構造だから
あんまり多用(回転を合わせない)すると、クラッチが早めに減るよね?
>>546
これすごく興味ある
詳しい人解説してくれないかな スクーター乗り換えたいけど自賠責と任意の移行が面倒なんだな
どっかのスレで見たけどバイク屋でやってくれるのか?
>>546
だから純正ではスリッパーだけだと片手落ちでブリッパー込みのシフターがあるのよ
社外のシフターだけだとカットのみになるしそれに社外品のスリッパー合わせりゃガンガン減るよ >>542
それに触れちゃいかん
ここではそいつはスルーが暗黙の了解 >>552
ごめんね。
普段ここ読まないから
粘着してる奴だと知らなくて、相手してしまった。 >>557
車種名が違うだけで、低燃費非MTの車種があるよ >>557
カブには子供と言う意味があるので小型や原付の名前にしか使っていないのでは?
大きいカブと揶揄されるようなバイクはあります 561774RR2022/04/13(水) 19:24:44.92
スーパーフォアの悪口はやm
いや褒め言葉だよなw
デザイン据え置きでリッターカブだしてくれたらいいのにな
キャーヴィレイターさんをモノタロウの粉末パークリーナーに(アルカリ)
1時間ほど漬けようと思うんですが
エアコンプレッサー持っていない場合は
汚れ落とした後はお湯で流して
ドライヤー乾燥と穴にはパーツクリナー吹いて
無水エタノール流し込んだらうまく水分蒸発してくれますかね?
ジェット類は新調するので洗浄しません。
>>567
家電屋やホームセンターにエアダスター売ってるからそれ使ってみたら?
ドライヤー乾燥の前に噴いてみたらいいと思う
細いノズルも付いてるからまさにキャブの通路にエア噴くのに便利だよ ありがとうございます。
コォンプレッサーの代わりにエアダスターの方向で頑張ります。
注文する前に自転車の空気入れにホースつけてなんとかならないかやってみます。
ホースつけるなら掃除機の負圧でもいいのかなと迷走です。。
コンプレッサー買うて選択肢は?
コンプレッサーのエアでブレーキピストン外した時はもっと早く買っとけば良かったと後悔したよ
ブレーキピストンは初めに油圧で抜いちゃってから切り離せば良いんだが、訳あって単体で外さなきゃならん時に
パーツクリーナーの圧で抜けないか試して→動くけど抜けない
自転車の空気入れで試したらちゃんと抜けた
アフリカに転勤になった時にお試しあれ(あるもので何とかする技術)
質問です。
ブレーキキャリパー側のバンジョーアダプターのみを交換したいのですが、ブレーキフルードは抜いてから交換した方が無難ですか?
ゴミの混入とかが注意点なのかなぁ?フルード安いもんだし抜いてからやれば?
>>576
ありがとうございます。
めんどくさがらずに抜いてからやることにします。 >>574
むしろコンプレッサーだと圧高すぎて勢いよく飛び出たピストンが破損する、まである
まあ、ウエス挟んどけばいいんだけど ピストンが壊れるだけならいいけど、勢いよく飛んでったピストンのせいで…
飛んでったピストンが見つからずに捜索の時間でむしろ時間がかかるまで想像した
ピストンって基本下向き(爆発方向)の方が勢いは強いとは思うけど、上向き(爆発の惰性)の方向も勢いはかなりのモンなのかな
垂直な方が馬力出ると昔のエンジンは垂直なシリンダーが多かったが、最近はそうでもなくなったな。
> 垂直な方が馬力出ると
そんなー馬鹿ーげた話はいままで聞いたことがないと♪
水平方向は重力の関係でオイルの偏りとかピストンが偏って隙間が大きくなるとか有りそうだけど
スケキヨ式はオイルが燃焼室に入り込んで白煙吹きまくりそう
昔のプロペラ戦闘機には倒立V12気筒が有ったね。
星形でも下向きのシリンダーは有るし。
はじめてジェットタイプのヘルメット買ったんだが、ピンロックは付いてこなかったんだ
買おうか悩んで夜しか眠れないのだがジェットでも要る?
垂直方向の動きをクランクシャフト介して回転運動にするよりロータリーのほうが効率いいからロータリーエンジン開発されたんじゃなかった?
>>588
俺は半ヘルにサングラスで20年以上困ったことなんかない。よって不要。 >>588
冬乗るなら欲しいところ
今はいらないような >>590
ピンロックって曇り止めだぞ。サンシェードじゃないぞ >>588
バンバン風入ってくるからフルフェほどの必要性は感じない >>588
ここは「バイクの」質問に答えるスレです。
質問する場所をお間違えではないでしょうか。
>>1とスレタイをよくご確認ください。
>・バイクに直接関係のない質問は禁止
>・バイクに直接関係のない質問は禁止
>・バイクに直接関係のない質問は禁止
>・バイクに直接関係のない質問は禁止
ここは「バイク」に関する直接的な質問を取り扱うスレであり
「バイク用品」については間接的であるため、このスレで取り扱う対象外です。
あなたのように、>>1をよく読まずにスレ違いの質問をする人がいると
他の質問・回答のログが流れるなどして他の利用者に迷惑が掛かります。
「質問を取り下げて移動する」と宣言し、適切なスレッドを探して移動してください。
誘導
ジェットヘルメット専門スレ -15-
http://2chb.net/r/bike/1646643857/
ヘルメット総合スレpart312
http://2chb.net/r/bike/1649241352/ >>589
そうなんだけど、結局摺動面のシール が筒の方がやりやすいのと、圧縮燃焼のコントロールが難しい(やる事単純で奥深い)ので量産車に向かなかった
水素サイクルのレンジエクステンダー用途で復活してほしい 質問です
8年落ちのCB400SFに乗っています
元々運転技術が未熟なもので、さらに脚力など下半身の筋力が衰えているせいもあってか良く立ちゴケします
多くは左側に倒してしまいクラッチレバーがひん曲がってしまいます
その度に新品クラッチレバーに自分で交換してますが
問題は、
クラッチレバーによって引っ張ったり戻されたりするワイヤーの端
(つまりクラッチレバーに噛まれる駒?部分あたり)が痛んでいるように見えるのです
これはクラッチレバーの交換の仕方が悪いのもあるのでしょうが、
バイク屋さんに頼んでクラッチのワイヤーを交換してもらった方がよろしいのでしょうか?
ご指導ご教示お願いいたします
ゼファー400に乗ってるんですけど。
純正ハンドルと同じバーハンで、10センチか12センチアップで、幅は同じか、ちょい狭い良いハンドル教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>588
冬に口の息がかかるあたりがビショビショに結露してるやつおるわ >>596
痛い目に合うのは自分だからおかしいと感じたら交換しろ >>596
そんなとこが立ちゴケで痛むとかそうないと思うけど8年落ちならメンテがてら交換してもいいんじゃない?
それとそんな頻繁に倒すなら可倒式のレバーにしたら? >>597
延長ハーネスキットが手っ取り早くておすすめ
ただアップハンって構造変更しないと車検通らないから気を付けれ >>596
レバー外す時にちゃんと遊び調整戻してフリーにしてる?レバーの交換だけならワイヤーの太鼓にキズ入るなんて事ないよ。プライヤーとか使ってるのかな?
頻繁に倒すなら車体にパンパー付けてみれば?純正にこだわり無ければ可倒式のレバーに交換するとか。
バーエンドをポッシュのウルトラヘビーバーエンドにすると多分レバーよりバーエンドが先に当たるからレバーの破損防げる。
カバーは2000円くらいで変えるからキズ気になったら交換でもいいと思う。 >>601
俺の持ち込む陸運局は幅は計るけど高さは計らないから10センチアップハン付けてるけど2回ユーザーで通してる。
高さ言われたら構造変更するつもりなんだけど一回も言われた事無い >>603
ユーザーで行けばいけるんかな
俺は知り合いのとこに頼んだらそう言われた >>596
ちなみにあそこは「タイコ」といいます
ワイヤ類が切れるのはほぼすべてタイコの抜けなので、なんか痛んできたと思ったら交換した方が気分がいいですよ
レバー交換ができるなら、クラッチワイヤーの交換もきっとできます
がんばって! >>600
>>602
をを!流石は質問スレですね
ご回答ありがとうございます
可倒式のレバー、そういったものが存在すること自体知らなかったです
プライヤーは使っていませんが遊び調整戻してフリー、これはやってなかったです
パンパー付けてみれば?これはマジに考えますわ
立ちゴケといって甘く見られるわけではなく、地面とハンドルの間に足のふくらはぎを挟んだりすると
普通に2ヶ月くらい痛いままですし トライク(側車付軽二輪)は普通自動車免許で乗れるそうですが、AT限定普通免許でMTのトライクにも乗れる?
TIPTOPとPFPとかいうブランドのL型チューブレスタイヤバルブはどっちがオススメですか
>>570
そういえば、最近の掃除機ってホース逆接してエアダストにできないんだよなー >>611
ショウエイの説明書には夏場外して保管して冬になったらまた付けてね。って書いてあった。夏場つけとくとくっついて取れなくなるみたい。
俺は年中つけっぱなし! >>615
夏も朝は寒いからつけっぱたけどたまに外さないとびたっと貼り付いて剥がれなくなる 質問お願いします。
新車購入時にUSB電源(18W)、ドラレコ、ETCの取付を想定、物は自分で用意して持ち込みしたものを工賃のみお渡しする形で行ってくれるものなのでしょうか?
あまりないということであれば、自分での設置を検討してます🙇♂
>>617
バイク屋にパーツ注文してもらって取り付けもしてもらう
持ち込みも可能だけど工賃割増
ETCは全部自分でやるのは無理 >>618
さっそくありがとうございます!
ETCは費用が増してもやってもらった方が良さそうですね。
見積もり書に記載していただいたデイトナUSB2ポート(品番:93040)が少しちゃちなのと低出力でないかが心配なので、これとドラレコは自分で行うというのが良いのかな?と思っていますが、参考程度にご意見くださいますと幸いです🙇♂ 621774RR2022/04/14(木) 15:19:58.81
>>612
検索するとどちらもちゃんとした製品みたいだけど自分ならパンク修理パッチの老舗で有名なチップトップを選ぶ
>>613
コンセントを左右逆に差し込むとモーター逆回転するからダスターに使えますょ(大嘘) >>620
ETCは2りんかんが近くにあるならそっちでもいい >>622
調べてみた所、2りんかんと夢とで取付工賃が2倍の差がありました……(助かります)!
これなら車両はオプション無しで引き取ってからETCを2りんかんで取付して貰った方がお財布には良さそうですね! >>623
夢は基本的に持ち込み部品の取り付けはやりたがらないよ
仮に不具合が出た場合に部品の不具合なのか取り付けの不具合なのか証明できないから >>624
そうですよねえ、、
USBとドラレコくらいは色々調べて自分で取り付けしようと思います、、
ちなみにETC2.0は2りんかんに確認の電話をしたところ、在庫が未定で入荷の目処が立っていないとのことでした。 クイックシフターが上下付いていてオンオフ出来る車両でオンにしたまま通常のクラッチ握ってのギアチェンジすると逆に痛むとかありますか?
>>620
つけたいUSB電源があればこっちにしてくれって言えばやってくれる
あとETC標準装備のバイクだったらあとから云々は無理なので >>630
ありがとう
安心してギアチェンジできます クイックシフター体験するとクラッチ握ってギアなんか絶対に変えなくなる
クイックシフターはいいぞお
>>633
わかるけど前が詰まってる街乗りなんかだとクラッチ使ったほうがスムーズだよね
サーキットだとクイックシフターしか使わなくなる >>633
わかるけど別のバイクで間違うから
使うのはサーキットだけにした
間違って峠でコーナー入口で尻振ってよろしくないなと。。 先日大型免許を取りました
ゆっくりとことこツーリングに行けたらいいなと思うのですがみなさまのおすすめ車種教えて頂けたら嬉しいです
>>637
GB350と言いたいところだけど、買えないみたいなのでW800とかBOLTとか >>637
おめ!
バイク選びのポイントは色々あるけど、一番重要なのは「自分が気に入った」バイクを選ぶ事だよ!
性能外見メーカーは置いといて、まずは現物見てきなよ! >>637
予算内で自分が格好イイと思う車両
ノンビリなら600クラスのツインなんぞ如何 >>637
申し訳ありませんが、バイク購入相談はこのスレで取り扱う対象ではありません。
>>1をよくご確認ください。
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
また、曖昧な質問を投げて不特定多数の回答を釣る行為は
レスの応酬により、他の質問・回答のログが流れて他の利用者の迷惑となりますので
やめてください。これも>>1に明記してあります。
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
そもそも、人におすすめを聞くにあたって
予算・新車/中古の希望、用途、用途に対数想定使用距離、
身長・体重・年齢・バイクの維持費として月々捻出できる金額
好みの車種ジャンル、いいなと思った車種などの希望を添えた上で尋ねるならまだしも
回答に必要となるであろう情報を一切書かず
情報の後出しをする気満々なあなたの姿勢からは明確な悪意が感じられます。
スレ違いかどうかに関わらず、あなたにはこのスレで他人にアドバイスを乞う資格はありません。
「質問を取り下げる」と宣言し、お引き取りください。 セルモーターを回したときに
バイクがキュルル!キュルル!と頑張る音が聞こえますが
キュルル!の音源はどこから発生しているんでしょうか
セルモーター単独だとブウウウウってj低い音がなるだけなので気になりました。
大型免許を取って乗りたい排気量は大型なんでしょ、書いてないけど。>>644も分かる、レス乞食かもしれないしただの初心者かも、ゆっくりとことこ…のんびりしたイメージだけど予算もジャンルも分からないのに車重が200未満から300kgを簡単に勧められないよ。
全力で応えたいけど自己満足のお勧めではなく、もう少し他の人(似たような環境)にも参考になるようなアドバイスに繋げられる情報はないの?644にあるから省くけど。
例えば、たまにいるけど自分のバイクでUターンも出来なくていいの?練習すれば足付きなんか関係ないけど、300kgのバイクで練習でいいの?バックギア無くても?240kgスポーツだと全然違うけど?
と、全力してみたけど想像どまりなのでやめた。 この基地外の人って他にやること無いんでしょうか?
人生の無駄使いだと思うのですが不思議でなりません
>>637
FANTICのキャバレロスクランブラー
排気量は500か250お好みで バイクのシート作成に使える2液の発泡ウレタンってあるかな?
俺がスレ立てするチャンスがあったらテンプレで質問雑談なんでもokにして立てる
>>664
そういうスレは既にありますので
質問でも雑談でも何でもありにしたいのであれば、
このスレの次スレは立てず
親切質問スレへ合流ということにしましょう。それなら私も何も言いませんよ約束します
(みなさんもそれを望んでいるようですし)
5ちゃんねるの利用ガイドラインはご存知ですか?
同じ主旨のスレッドは同じ板に2つ以上立ててはならないという決まりがあるんですよ。
削除ガイドライン
>重複スレッド
>同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
親切質問スレ
・どんな質問にも答える、雑談も許容する
に対し
全力回答スレ
・バイクに直接関係する質問に限定して取り扱う
・雑談は許容しない
という条件で分家して立てられたのがこのスレ(全力スレ)です。
スレの主旨を否定して何でもありのスレにしてしまった瞬間に
このスレは重複スレとして5ちゃんねる利用ガイドライン違反スレとなってしまうことをお忘れなく。
ご理解いただけましたら、スレの主旨に沿った運用にご協力をお願いします。 >>664
おけ
元々そうだしね
マルチだろうが、バイク以外だろうが、ここでこのスレで全力で答えてもらえってのが、このスレ ある意味不思議なんだけど正常なお前らはなんで親切スレにいかないの?
俺も両方見てたまに書いたりもしてるけど住人のレベルも話題も全く一緒やで
>>667
>マルチだろうが、バイク以外だろうが、ここでこのスレで全力で答えてもらえってのが、このスレ
違います。何でもありなのは親切質問スレです。
嘘をつかないように。
・同じ主旨のスレは同じ板に2つ以上立ててはならない(→ 5ちゃんねる削除ガイドライン:重複スレッド)
・何でもありの親切スレに対して、バイクの質問に限定して全力で答える。雑談は排除する
という条件で親切スレから分家して立てられたのが全力スレです。
バイクの質問に限定し、雑談はしないというルールもスレタイも初代スレ(2011年4月)からのものです
勝手な解釈を適当に並べて嘘ばかり言わないように。 向こう見たこと無いけど親切自称するの嫌じゃない?
ほんとはこっちを先に見つけたから
>>652
>・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ
他のスレに誘導するのはルール違反です。ちゃんと1を読んでください >>668
ある意味不思議なんだけど、みんなどっちもみてるであろうことは容易に想像できるのに
なんでそんな質問が出てくるの? >>672
あーなるほどわかった
お前らが本当にやりたいのは
このスレがワッチョイでありNGがしやすいってだけなんだな
向こうもワッチョイにしたらいいんじゃね?w >>669
あらあら
削除依頼まで出して、蹴られて、当時のバイク板自治スレからも荒らし認定された人は、
流石に都合のいい解釈だけしますねw >>673
親切スレはワッチョイ有り無し両方ないかな? いや、お前こそ何がしたいん?
需要があればスレは立つし、それはお前の独りよがりな考えとは全く関係は無いよ
現実と同じ
世の中に不満がある時は、まず、自分の考えを見直そう
メルカリで150ccをピンクナンバー登録してるやつがいる、グレーとか言ってるがブラックやないんか?
ボアダウンというか125に乗せ換えて登録しなおせばセーフ
ボアダウンしてなければ黒
SR400を500ccにストロークアップして普通二輪免許で乗ってる奴もたくさんいるな。
>>683
それ微妙やな、税金も変わらんし、大型取るだけなのにな
バレることもないのか 買ったときから前ブレーキに赤パッドが入ってます
効きがあんまりよろしくないってのは本当ですか?
>>685
効きも寿命もごく普通。
良くも悪くも極めて普通。
効きが悪いと感じたらベスラのシンタードにするべし。 ゴールデンに比べれば弱いが、よろしくないという程でもない
赤パッドってだけで通じるおまいらすげーな
世の中に赤いパッドなんて沢山あるのに
Rの○が消えたわ、何が言いたいかといえば登録商標なのよ、れっきとした固有の商品名なのよ
>>688
赤いパッドじゃなくて赤パッドなんやろ?
もし赤いパッドなら何かわからんよ RKのメガアロイ結構気に入ってるけど少数派?
制動のたちあがりもわりと早くて好みなんだけど(でも他は純正しか使ったことないけど)
強めに制動かけると「グゴゴゴ」って感触があるけど鳴いてるわけじゃないし
>>695
SSに乗ってた時は使ってたよメガアロイ
メタリカとかまでは必要ないと思ったので CB125Rの新古車を購入しました
チェーン整備のためリアを上げてクラッチ握ったまま1速入れるとタイヤが回りました
下りで停止するためのシフトダウン時にギアが噛むような抵抗があったり5〜6速に上げる
さいに半分入ったような感触になりちょっと走ったときにしっかり入るようなことがたまにあります
そういうものなのか整備が必要なのかご教授ください
クラッチちゃんと切れてないんじゃね
1速で握ってても進むようだと問題外だが
シフトチェンジしづらい程度ってことも、なくはない
うーん、雑談はほどほどってあるから少しはいいんでしょ。他で叩かれそうな質問はここでって。
それよりもけつの画像、開かないけど見えるの止めろスルーとかねえし。かまうと逆効果なのこれ放置すんなゴミが落ちてたら片付けるだろw
そもそも質問を曖昧にするからぐずぐずすると思うなんで大型免許取ってホークIIなんだよ中型だろ、それかホーク11という大型があるのならごめんな
>>700さすがに進むほどもなく体感では気づけてませんでした
リア浮かせて初めて認識したくらいです
確認したいのは
@正常なのは? クラッチ握ったら 多少は回るor一切回らん
A調整の必要があるとして自分で調整(レバーの遊び)で大丈夫?
Bどの程度切れないと調整したがいいのか
このあたりが聞けたらと思ってます。
よろしくお願いします。 >>703
リアタイヤ浮かせた上でクラッチ切ってもゆーっくり回りだすのは正常
クラッチ板自体の圧が切れていても、間に浸透しているエンジンオイル経由で僅かな駆動が伝わるので、加減にもよるが回りだして普通、全く回らない設定なぞない
普通に乗った状態でクラッチ切っても前に進みだそうという駆動を感じるなら調整が必要な可能性はある >>699
1速に入れて回るのは普通
(やっちゃダメだけど)手で止まるくらいの弱い駆動力しか掛かってないなら
ギアが抜け気味なのは、シフトチェンジが下手なだけ
クラッチ握る
ペダル入れる(入れたまま)
クラッチ離す(ペダル入れたまま)
アクセル開ける(ペダル入れたまま)
駆動力確認する(ペダル入れたまま)
ペダル離す
これを慣れたら一瞬でやる
ペダルだけは入れたまま 浮かしてたらニュートラルでも回るしな
それよりチェーン調整しようとしてタイヤ浮かせたのにエンジンかけてちゃ危ないよ
699です
やはり多少回るので正常なんですね
クラッチを切るというのは動力と切り離すので一切回らないと思ってました
ただのドライバーの知識+技術不足なだけなのですねお恥ずかしい・・・
シフトチェンジもペダル入れたままっての知らなかったので意識してみます
皆さん丁寧に教えてくださりありがとうございました!
昔は後輪を上げてギアを入れ空転させるってのは整備中に異音チェックでやったもんだが、
今のABS付きバイクでこれをやるとエラーを吐くからな
後輪から回転信号が入っているのに前輪からは入ってこないってことで前輪のセンサー故障と診断される
???
マトモなABSなら一定速度に上がるまでは動作開始しないだろ
またネットの聞き齧りや思いつきでフカシこいた?
>>715
後輪は回ってるのに前輪回ってないからコンピュータがエラー吐くんじゃないの?
ABSの作動は低速ならかからないけど714が言いたいのは違うでしょ >>715
その作動開始速度って6〜8km/hだぞ
では問題
後輪を上げギアを入れて直径60cmの後輪がその開始速度を超えないようにするには
後輪は毎秒何回転まで許容できるでしょうか?
思い付きで煽りこいちゃった? >>716
実際やってみりゃ分かるよ
スタンド上げて後輪だけ回すとか普通にやるし
実際エラー吐いたからどうと言うこともないし >>718
そうだよ
サービスマニュアルにはウイリー走行をするとエラーが記録されるとある
もっとも一時的なものだからキーオフ再始動で警告灯は消えるが
ユニットには記録されている (もしかしてトラコン装備のバイクと勘違いしてんのかな…)
エラー吐いても再始動で警告消えるんなら、わざわざ何が言いたかったん?
ボク知ってるよ!!って言いたかったん?
マックスターンとかやったら
装置が火を噴きそうだなw
ま、初期導入時から今のやつまで
同じ制御してるとも限らんわけだしねぇ
>>719
何でお前に噛みつくの?何か気に触る事言った?
実際やってみればとは?
ファビョってアンカーもまともに打てない程顔真っ赤にして書き込んでるの? マフラーの付け根から排気漏れが有るとしたら無色で見えないもんでしょうか?それとも白煙で視認できますか?
>>726
見た目では分からない。
音で判断するか線香の煙を近付けて判断するかくらい。 >>729
ひとつ聞くけど、その販売譲渡証明書をあなたが紛失したらどうすんの? >>729
新車は売っても利益がほぼ出ないから登録代行料でなんとか利益出してる状態
だから自分で登録するから証明出してと言っても手数料請求されて安くならん
一般的にはね
登録位店にやらせてあげなよと思うけどな >>730
申し訳ないですが、今回ナンバープレートの取得手続きをするのが初めてなので質問の意図自体がよく分からないです。 >>731
なるほど、やっぱそんな感じですか
違う店舗で違うバイクの見積もり出した時は3000円とかだったんで、別の店舗とはいえ紙切れ一枚で5000円も違うのかーと思うとちょっと納得がいかなかった状況です 車体を安く見せて手数料が高い店やその逆もあるからね
見せかけの値段で客入りがかなり変わるんだろうな
>>734
横だけど納車整備手数料で倍以上違う店もあるね
近所の店でいつも買うけど手数料安いわ まあ新車の販売には利益ほとんどないから各種手数料で稼いでる訳で、ここを節約したいと交渉する客は店から見ると地雷だからな。
各項目の値段というより、全て合わせての金額で比べないとと
>>733
紙切れ1枚にもバイク屋を維持するための金額が載ってんだわ >>736
身も蓋もない事言わんでくださいw
納車点検手数料なるものは15000ですがそこはお店を信頼して特に何も言わないつもりです。が、
流石に紙切れ、なんなら店舗の印鑑と署名一つで5000円変わるのを知っちゃうとねえ
まあ明日できるだけの準備はして購入できるか試してきます
それで折れてくれたら儲けもんだし、まあ折れてくれなくても5000ならいいかくらいな心境です
>>738
まあそれを言われちゃうとね
こちらも安く買えるんなら安く買いたいだけでお店と喧嘩したいわけじゃないんで、温度感見て厳しそうなら引くつもりですよ >>739
新車なら諸経費明細はあくまで割り当ててるだけで、総額だけで比較検討しないとだめよ
長年の付き合いがある店ならお互いのコミュ力でツーカー出来るだろうけど、一見さんなら諸経費細かいとこ突付いてもまじで損しかない、気に入らないなら違う店行くほうがいい >>739
ひぇ〜どんだけ上から目線やねん
バイク屋ブチ切れて契約白紙に練らんとええけど >>741
それもまた社会勉強じゃねw
俺のことじゃないから知らんけど >>740
なるほど、あんまり諸経費の内訳には意味がないって感じですかね?
乗り出し価格自体は比較的安価なんですよね
>>741
まあ確かに上の書き方は中々誤解を生む感じですけど流石にそんな態度じゃ臨まないです(笑)
安くできるんなら安くして〜っていう、割と当たり前の感情しかないです
古い写真なのですがこれは何というバイクなのでしょうか? ていうか、スクーターじゃ新車売っても数千円とかしか利益がないことそのものが異常だわな
部品の販売にもほとんど利益無いからな。
そして部品販売のノルマ達成してないとメーカーから送料取られて客には送料乗せるな希望小売り価格守れと指導入る。
アホらしいから部品を頼む客には廃版ですとウソを付いて断る始末なんだよ。
えっ、あれ客から送料とっちゃいけないの!?
流石業界トップはやることすげーなw
お願いと言う体の指導なんだが、無視して送料取ったり部品価格に乗せてる店も有るよ。
じゃないと部品売る度に赤字だからな。
強制すると独占禁止法に引っ掛かるから表向きはお願いなのよ。
>>743
店にも依るが販売証明の店判押すのに2000〜1500円とか取る店もあるからそこはアキラメロン 753774RR2022/04/17(日) 04:12:16.00
19000円払って古物商の許可取れば自分で販売証明発行出来るよ!
古物商になればバイク屋に現状で売れって交渉出来るから格安でバイクが買えるよ!
>>748
安くしないと売れないけど卸値が安くなるわけでもないしな
だから本来は摺動部のグリスアップとかしてから納めたいけどその余裕がなくて仕入れたらそのまま売っちゃうような店が多い
わかってるユーザーだとレバーとかバラしてすぐグリスアップするんだけどそんな人ばかりじゃないからなぁ バイクがめちゃくちゃ売れてるようですね
CBR250RRとかレブルとか
通勤通学の足としてバイク乗るやつがクソ腹たちます
同じ気持ちの人いますか?
ちなみにわい、ハヤブサ乗ってます、250乗ってる人、俺より速いですか?wwww
二台持ちというのを知らんのかな
一台しか持てない貧乏なら文句言うな
>>739
これネタじゃなくてマジで言ってるんかのう?
店先で手数料かなんかでゴネるとか絶対やらほうがええでほんま >>733
>違う店舗で違うバイクの見積もり出した時は3000円とかだったんで、別の店舗とはいえ紙切れ一枚で5000円も違うのかーと思うとちょっと納得がいかなかった
ほならその3000円の店行けよとしかならんやんそんなの
どこまで本気なんやろ? あなたが分からないノウハウを持ってる事で簡単な事でも手数料として請求できる。実際、素人が陸運局に行ってもわからない事は多い。
自分でできないことを人にやってもらうんだからお金払うのは当たり前。
それにバイク屋さんだって利益がないとやっていけないんだから。
>流石に紙切れ、なんなら店舗の印鑑と署名一つで5000円変わるのを知っちゃうとねえ
→店舗の印鑑署名はタダで手に入るのか?
>それで折れてくれたら儲けもんだし、まあ折れてくれなくても5000ならいいかくらいな心境です
→ゴネ得狙いのクズ
少しでも安くあげたい気持ちは分かるけどこういうとこで誇らしげに書くことじゃないわね。
明細の金額を値切るのはNGだけど、項目を外すよう交渉するのはアリでしょ
それで利益が出ないようなら他項目を含めた金額設定が不適切なだけ
もっとも交渉の結果、他の手数料を請求されたり販売を断られても知らんが
本体価格を安く見せておいて、諸費用で利益をとるのが当たり前って思ってるのは変だと思うよ
各費用の価格と内容見て高いと思ったりするのは当然
最安値の店でさらに5000円とかやめたれとは思うけどね
変っていうかそこはお店の規模とか仕入れ値とかで変動する部分やし
だいたい購入時点でちまちまケチな事言う客はこれからもずっとこうだからな
トラブルの元になるから嫌われる
いや、乗り出しで比較するだけの話なんだし文句言う話でもないよ
他の買い物だってポイント還元率計算して購入する商品とかあるだろ?「結局いくら相当になるのか」というだけの話なんだから何の難しい話でもない
文句があるならヨソの安い店で買えばいいだけの話
ぐだぐだゴネる気まんまんってのは引きますは
店に取っては設定金額を素直に払わないゴネて安くさせようと言う客はその後のメンテナンスでも工賃にケチを付ける地雷認定されるからな。
今は販売店もタマも少ないから店側も強気だよね
「納得いかないなら他所へどうぞ」で切り捨てられて終わりかも知れんよ
行きつけのバイク屋も「過当競争だったバイクブーム時より今の方が客を選べるし儲かる」って言ってた
値切りもほどほどにね
昔の話ですみません 自分名義の原付を弟にあげたら弟がバイク屋に売って名義変更はお店に任せたらしいのですが
その後何年も自分に軽自動車税が来てました 自分は住民税の滞納もあってまとめて支払ってしまったのですが
バイク屋が買い取ったものを名義変更しないで放置ってありえるんでしょうか?
普通はない、ただし間違いはあり得る
役所が間違えた可能性もある
>>777
バイク屋がほったらかしの可能性もあるし、役所も間違える事も有るから、免許と納税証明持って廃車しろ。
役所の間違いなら振り込みで返金してくれるが、バイク屋がミスを認めて金を払ってくれるかは解らん。 >>778
>>779
レスありがとうございます 数年前に役所に話したら特に手続きは無くそれから軽自動車税は来なくなりました
が税金が来てないのであれば廃車手続きは不要でしょうか? >>780
軽自動車税が来なくなったということは、廃車処理相当の手続きをしてくれたということです 原チャリは所有してる限り税金を払わないといけない
請求が来ないのなら、所有していない扱いという事でしょう
>>727
ありがとうございます。
白煙が出てたのですがオイル漏れが有り、カバー外してOリング交換したときにたれたオイルがフィンの間や、マフラーの付け根に垂れててそれが熱で蒸発したんだと思います。
洗浄してエンジンかけたら白煙は無くなったので。
お騒がせしました。 度々すみません バイク屋に聞いたら名変は必ずするから税金来たのは役所のミスの可能性あるって
言われました たまにある事らしいです ただ昔の話過ぎて買取時のデータは残ってないので役所に言っても
証拠無いですよね でも名変手続きされてたのがわかっただけでも良かったです
自分の対応が遅すぎた事を反省します レスしていただいた方々ありがとうございました
俺にも一時抹消したバイク(小型の自動二輪)の軽自動車税の請求がきたことあるから、不思議ではないよ
しょせんお役所仕事なので
そういう役所のミス(わざとヤってる説も有る)多いから気の効いたバイク屋は名変後の書類のコピー渡すけどな。
件の場合だと弟が失くしてそうだが。
原付はダブって登録出来ちゃったりもするから手放す場合はナンバー外して自分で役所に持ち込むのが1番良いんだけどね
バイクのタイヤの端のワックスはどうやって走りながら落とすのでしょうか
新車で軽くバンクさせただけで滑るのを感じるので端なんて使おうとしたらコケる気しかしません
滑るけどコケないぐらいのバンク角からだんだん増やせばいいだけじゃん
>>790
ちょっとずつ使う領域増やしていくねん
なんでいきなり端使おうとするの 自分は滑るの意識しながらリーンアウトで車体ガッツリ寝かす
濡れてる路面もだけど、急の付く操作しなけりゃ、そうそう滑らん
>>798
【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーしろ
・他スレ誘導禁止。答える気がないならスルーしろ >>800
スレ維持のためのbotなので、そっとしておいてあげてね ハーレーCBR400PCX125の3台持ちだが
ハーレーはスティーブ
CBRはヒロシ
PCXはかなこ
ハーレーとPCXの名前は妹がつけた
804774RR2022/04/18(月) 16:48:22.91
>>797
ジャイロXにブラバ
ポッケにR1
チョイノリに隼
KSRに忍者
ってコードネーム付けてる じゃウチのは
マルコ、ひろし、ひろ
って感じかな。
「もうあのカエル全然乗っていないじゃない?売ったら?」と妻によく言われる
カエルとはダエグの事です
船とか飛行機は名前つけるよな
なんで名前付ける文化が車には生まれなかったのだろう
>>809
船とかは同型でも造船所や建造時期の違いで艤装も変わるからほぼ一点物みたいなもんだ
飛行機は爆撃機位しか機体ごとに愛称つけてるのを見たことないな
自動車みたいな大量生産出来る物は同じ物が多くなりがちだから愛称がついても車体じゃなくて車種につくんだと思う >>810
飛行機にも船舶にも登録番号など固有番号つくみたいだよ アメ車でクリスティーンって有ったな
俺のW8は娘にカナブンと名付けられたw
>>811
そういう意味じゃないだろ
船は本当に登録時に名前をつけるんだよ
名前変えたりもできる
個体(運行登録)認識って意味なんだろ
それとは別で筐体シリルナンバーもある >>811
昔は日本でも旅客機に相性つけてたよ
よど号とかもく星号とか
自治体が保有するヘリコプターにも「おおとり」とか愛称があるね ジェットスキー買って名義変更する時に○○丸と言う漁船の様な名前だったから○○号に変えたわ。
あんな小さくても1艘ごとに名前浸けるのよな。
ニダボでふわわ行けますか?
もちろん、サーキットでですよ?
カウルミラーは後方が全然見えないので
バーハンにミラーつけようと考えてるんですが
それって構造変更が必要になるんでしょうか
いらんと思うよ
サイズとかどっかに当たらんようにしとけばいいよ
質問です。
とあるバイクを、発表日当日に契約し内金支払い、翌日に残額全額入金しました。契約した時点で1番乗りである事確認。
お店のTwitterで該当車種が入荷しました!ってなってるんですが、連絡しても(私の分の)入荷はまだ未定との事。
順番抜かされてるんですが、こんなんあり得るんか?
>>825
メーカーの客相に文句言ったほうがいいよ >>825
発表日前にイニシャルオーダーしてた人がいたんだろうな… >>825
まあ、嫌われてるんだろな
恐らく1ヶ月後だな イニシャルオーダーってことは
普通にそのバイク屋用って事だろさ
お客さん用はまだよ ってことじゃないのか?
初期の展示専用車両ってやつね、メーカーから指定されてる場合はあるらしいね
>>825
お前が情報隠しすぎてて何も判断できんわ
その情報だけならお前が注文した車両はまだ入ってきてなくてお前以外(店含む)が注文した車両が先に入ってきただけとしか言いようがない >>825
俺も発表日に契約したことあるけど
1便は店舗在庫と先行予約でいっぱい
自分のはたぶん2便か3便って状況だったな
コロナ前の話だから今はもっと待たされるんでは。。 なんか俺が書き込んでから急激に質問きたなww
俺ってすごくね?
誰も答えてくれんけどwww
展示車両(同色)は先月とっくに入ってきてるんだよな。納車整備とかあるからメーカーへの問い合わせは控えてるがどうしたもんかね。
先行予約の人が居たとしてそっちが優先なら契約時に伝えるべきだろうとは思う。
>>833
凄いねw
でもギア比の時点で出ないみたいだぞ そもそも国内発表されたその日に契約してるんだが予約とかあるんかそれ?
>>836
店舗常連さんとか発表前から交渉しとくのザラ
ヤンマシによる確定稿レベルの時から仮予約する猛者もいる >>825
・レンタル用とか試乗用とかで売っては行けないバイク
・希望の色や希望のオプションがついないバイクが入ってきた
・嫌われてる
これのどれかや >>836
発表される前に仮予約出来るプレオーダー期間があるのは余り知られていないよな
イニシャルオーダーとも言います 同じメーカーの某店では「コンプライアンス上公式発表前の予約=注文は出来ない」と明記されてるんだよなぁ。直営ではなくFC運営にしろ、同じ看板背負ってるんだからそこら辺統一して欲しいわ。
予約したのよりも製品が早く来て自分のはまだ来てないとか言う話あったな
>>819
自分の名前で〇〇号にしようとしたら店員に
船には女性の名前を付ける物ですよフフンて鼻で笑われたわ CVN-76 USS Ronald Reaganってのが太平洋に居てるんだなこれが
登紀子や日進はブレンボを越えることはできないのでしょうか?
いつからかアメリカは艦名に功績を挙げた将校の名前つけるようになったからな
民間じゃあまり見かけないと思うぞ
日本人の名前はなんかしっくり来ないよな
駆逐艦山田太郎だったら珍妙な気持ちになる
ドイツ語の名詞の「性別」には解せぬものがあるな
でも日本語の数助詞の複雑怪奇さはそれを超えるだろうけど
>>838
遅いだろうね
四輪での人気モデルは正式発売前に先行契約が実施されることがあるが、
昨今ではその初日の数時間の契約時間差が3か月の納車差になるなんてこともある >>853
逝き風邪のじゃぱんねいびー所属の、空母アドミラルトーゴーに何か文句でも? まだ免許取り立てなんですけど、シフトアップした時に ヴォウヴォウン みたいな、
なんか繋がりの悪いエンジン音になっちゃうんだけど、操作的にどこが悪いかわかりますかね・・・?
主に発進して2速に繋ぐ時や3速に繋ぐ時によくなっちゃう
それより上で速度が乗ってる時は綺麗にいくんですけど・・・
>>857
操作がおせーからシフトアップ操作中にエンジン回転数が落ちて繋いだ瞬間エンジン回転数が上がるから唸るんだろ
ギアが下の方ほど顕著に出る >>854
にほんなのかにっぽんなのか
国名でこれだからな 雨雨で2週間も乗ってなくて明日も雨なんだが暖機だけでもやろうと思うのだが暖機ならやらない方がいいかな?
無駄、別にエンジンいいわけでもないのにする必要がない
濡れるだけなんだからその辺乗ったほうがまだまし
>>861
アイドリング暖機とかエンジンになんも良いことないのになんでやるんだ?
キャブ時代に仕方なくやってただけだぞ アイドリング暖機だけなら必要無いけどクランク回してオイル掻き上げた方が良さそうじゃない?
>>865
しばらく乗らないならキャブのドレン開けてフロート室からガソリン抜いとき
もちろんタンクのコックをオフにしてね 二週間くらい大丈夫でしょう
キャブ詰まるのは3ヶ月以降かな?もっと先かな?
キャブだけを見ればかけてみたほうがいいかもだが
バッテリーの負担が大きい
これもキックなら関係ないけど
>>865
だったら何のために仕方なくやるかぐらい分かってるだろ
走らないと意味ないやん >>868
そこを聞いてるんだよ
雨の日は乗りたくないから悩んでるのよ
晴れなら乗ってるよ 乗るのでさえ短距離だとシビアコンディションなのに…
一体何のためにアイドリング暖機しようとすんのか、まずそこからじゃね?
2気筒の270度クランクを語るとき必ずと言っていいほど「不等間隔によるトラクションがー」と語られますが、360度クランク以外は全て不等間隔になりますよね。なぜ270度ばかりが不等間隔を強調するのでしょう?
>>872
90°Vツインと同じクランク角になるからだよ 例えば360度クランクはボクサーツインと同じになるなんて言う人はいませんよね。実際全く違いますが
>>870
バッテリーだけが心配だな。
できれば外して充電しときたいね。
後は特に気にするほどのことはない。 >>872
乗ってみたら違いがよく判るんだけど、
360度とか180度だとお互いのピストンが上死点だったり下死点なので、
スムーズにエンジンが回ってくれるんですよ
多分振動とかを打ち消し合ってくれたりするんでしょう(詳しい事はよくわからんけど)
ドドドドって感じでエンジンが回る
270度だとピストンがシリンダーの途中で別の方が爆発するので、
ドドッドドッと本当に不均等に爆発する
それがいい感じに路面を蹴ってくれて面白いんです
というのが180度クランク(だったと思う)のTDM850(4EP)と、
270度クランクのTDM850(5GG)を所有してた俺の感想
…でも理論上V型90度のエンジンは振動を打ち消し合うとかって話があったのは無視w その感覚はわかります
おそらくクランクの回転慣性に揺らぎがでるからだと想像してます。
それを爆発“間隔”で説明しようとするから違和感を感じるのですね
いやいやそれは違うよ、という方がいたらぜひ教えてください
>>877
180度はエンジンがよく回るクランク角なだけで手が痺れる振動は出やすいよ
>>872
270度だけが片方が点火したときにもう片方が上死点でも下死点でもない位置にいるから不当間隔とよく言われる
360度はどちらかの気筒が点火する時に両方とも上死点で点火するし180度は片方が下死点にいる >>878
エンブレで回転慣性の揺らぎが感じ取れるなら正しいと思うよ 回転の揺らぎというかトルクの波が一番強いのは180度クランクでしょ
不等間隔クランクと言えば正確だと思います。
大抵は不等間隔爆発と表現するので、間違っては無いにしろ本質を指してないとおもったのです。
すり抜けしてる人が車のミラーにひっかかってコケてる動画を見ました
ざまーみろwwwwバーカwwwwwwwwwww下手くそwwwww
と大笑いしたのは俺だけですか?
シート下のヘルメットホルダーに掛けたヘルメットを車に引っ掛けてコケてる動画を見たときは絶対すり抜けしない決意を新たにした
この間変なのにあったなあ
イエローコーンの糞ダサジャケ着た奴は前詰まってんのに俺と軽の間にイエローライン無視して割って入ってきて
ああうんこ漏れそうで急いでんのね思ったら抜きもせずずっと走ってんの
あの糞ダサジャケは何がしたかったのか
イエローコーンって50代とかのジジイしか着てないイメージ
後シンプソンも
50代だけど俺はコミネマンだ!
初めて買ったのがコミネのインナープロテクターで、それ以来なんとなくコミネばかり
そろそろkissの蛍光ピンクのレーシングジャケットが
リバイバルしてもイイ頃だと思うの
カドヤの蛍光オレンジのジャケット着てました
あの頃はとにかくバイクは目立てということで
派手な色が使われましたが
今のは地味なのが多いです
夜に運転する人は服装とかも気を使った方がいいよね。
まずは全身黒のファッションはやめよう
ヘルメットももちろん黒はNG、オススメは白
>>896
黒しか買った事ないぞ。
バイクもほぼ黒だし。 でもさ、何も考えてない人の後ろ走るの危険の垂れ流しで神経使うし
だったら一時のリスクを払ってでも前に出たくなるもんですわ
下手糞は車間距離開けずに割り込むのか
お前の考え方の方がよっぽど危ないわ
そこもリスクの大小ですわ
後ろ走ってたらブレーキ右左折で三方向
前に出たら追突の一方向
それになんも考えてない人は後ろ見ないけど
前に出れば観てなくても見てはいるだろう
それにそれ抜いて前に出れば置き去りやさらに前に行ける状況が出るのだし
よく居る自分が上手いと思ってるじじいが割り込みとか追い抜きの無謀運転してるだけやん
よく無謀運転で突っ込んで死んでるのは10代のクソガキかいい歳したじじいっていう
すり抜けや追い越ししてさっさと走りされば良いんだよ
なんでヘタクソと同じペースで走るんだよヘタクソw
話ぶった切ってすみません
カウルのネジ穴に目立たないようなボルト(ビス?)を刺しておきたいんですが
それって決まった名前あるのでしょうか
低頭ビスとかカウルビスとかで検索してもあまりヒットしないです
>>907 >>908
おおお
ちょっと感動しました
どっちも求めてた形ではありますがそこでもちょっと名前が違うんですね
どうせなら六角でしめたいと思うのでどボタンボルトで検索が捗りそうです
お二人ともありがとうございました これから中型とる177cm130kg男なんやけど、中型のクルーザータイプでおすすめある?
>>911
CB400SBか400Xでも買っとけばいいんじゃないかな >>912
なんだ?
ヤーポン法しか知らんのか?
俺はクルーザー乗りたいねん
>>916
なんで燃費クソ悪い乗り物に乗っとるのに、お前らの返事がこんなに低燃費やねん >>906
ネジ状になってないメクラブタというのもある。目が悪い豚ではないぞよ。 >>911
>>917
曖昧な質問を投げて、不特定多数の回答を得る行為(アンケート)は
レスの応酬により他の質問・回答のログを流すなどして
他の利用者の迷惑が掛かるのでご遠慮ください。
>>1をよく読みましょう。
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
また、バイク購入車種相談は「質問」ではないため
このスレで取り扱う対象ではありません。(これもテンプレに明記してあります)
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
>・バイク購入相談は購入車種相談スレへ
誘導
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ180
http://2chb.net/r/bike/1594244782/
そもそも、あなたは人におすすめの車種を尋ねるにあたって
「予算」「新車・中古の希望」「用途」「用途に対する具体的な想定使用距離」
「身長・体重・年齢」「過去のバイク経験」「バイクの維持費として月々捻出できる金額」といった
回答者がアドバイスをするために必要な条件を1つも出さないのはどういう了見なのでしょうか。
「俺は自分の情報を一切出さないが、お前らの知っているおすすめの車種は教えろ」図々しいにも程があります
「相手が必要としている情報」を想像する能力が欠如している
あなたのような無能がテンプレも読まずに情報を小出しにして迷惑をかけるから
「購入車種の相談」がテンプレで禁止されているのでしょう
「質問を取り下げる」と宣言し、お引き取りください。 おっと、身長と体重だけは質問文で明記してありましたね。失礼。
えー、仮に購入相談も「質問」として受け付けるスレであったとしても
1 購入相談スレのテンプレに準じた情報を提示した上で
2 バイクカタログを自分で一通り見て
3 このバイクがいいなと思った
4 でも諸条件が合わないのでアドバイスがほしい
ということであれば「質問」として受け付ける余地もあるのではないか
というのが個人的な私見でありますが
あなたの場合、回答に必要な情報をほとんど提示していない上に
自分で調べる努力をした痕跡が見られないのでは
まぁいずれにしてもこのスレでアドバイスを乞う資格があるとは私は思いませんがね
次の方ー
>>911
バルカンSじゃね?
つか、そんだけ体格良いならメガスポいけよ
それでもクソ加速するぞ この手の質問見るたび乗りたいバイクないならなんで免許取ったのって思う
人にオススメされたバイクなんてどうせすぐ飽きるよ
>>850
しつれいしつれい
ブランドイメージ的なはなしよ キャブ車買ったんだけど排ガス規制で乗ってるの見つかったら死刑ってまじですか?
他車のリアサスを流用しようって考えたとき
最初の目安として同じくらいの排気量で同じくらいの
車重の車種から選定していけばいいよね?
>>931
まずは兄弟車というか
同じメーカーの共通してそうな車種から探すもんだと思う >>931
2本サスかリンクサスか分からんけど、まずはサスのサイズから当たるもんじゃないのかな?と あまりのらないから充電器をすぐとりつけれるようにコードをバッテリーにつけておきたい
んだが、丸形端子って6パイのものをかえばいいであってますか?
車種は
2型隼
DR-Z400SM
ホーネット250 99年式
です、隼は来月あたり売るかもなので、隼だけ規格が違うようなら除外しても大丈夫です。
DR-Zのバッテリースペースが小さいので、取り付け可能な小さめの端子を希望してます。
1994年RG250Γを買いたいのですが
これに乗ってSAとかの駐輪場に停めるとき
お、ガンマや!
2ストの音や!どこどこ!?
と、バイカーさんらの注目を浴びますか?
>>869
うるせえ!雨でも乗れ!嫌なら晴れの夜に乗れ! 88年の乾式クラッチNSR250ロスマンズカラーくらいじゃないとねえ。
>>935
極一部の面倒臭い系のオッさんが好意的に見るだけで、残りほとんど全ての人が、
臭いな、
煙いな、
五月蝿いな、
貧乏臭いな、
って思いで白い目を向けると思います
好きなら耐えましょう >>934
SAE端子がナウなヤングのバイカー用だぜ。
AmazonでSAE端子で検索してみよう >>935
みてる時はおーすげーって思うけど後ろには付きたくないかもw
あど部品あるの?
確保が大変そう 2ストの低回転の不安定な音が好きw
カンカンカンベロろろろぉ〜
よし、オレのKH出すからついて来い
ツーリングだぁ
KHエンジン16台らしい
>>948
他で読んだけど、始動するためのセルモーター代わりにさらに一台KHのエンジン積んでるらしいよ >>948
2〜3台分けて欲しい
独り占め良くない 単気筒にiPhone6s〜8あたりをバイクにマウントすると写真の機能がイカレるって聞くけど実際に単気筒にその辺のiPhone載せてる人がいたら教えてほしい
>>964
前に使ってた iPhoneX はカメラの手ぶれ補正機能が逝ったよ
250cc単気筒 >>964
110単、250単、1000V2、1200V4で使ってるけど平気 >>960
スレ立て乙だけど
ワッチョイ d7b1 はスルーしろとかそういうテンプレ入れてくれよ・・・ >>964
クアッドロックでダンパーつければいい
スマホケースが専用になるけど >>964
6s〜8ではなくて、6s以降全部。具体的には光学手ぶれ補正が入った機種は全部。
バイクも単気筒ではなくて、ほかの気筒数も全部。 >>964
SR400にSPコネクトで載せてたらiPhone8が逝った
一応耐震マウント付けたけど出来るだけ使わないようにしようとは思う 俺はクアッドロックにダンパーつけて1万走ったけどiphoneXsでなんの問題もないぞ
ちなみにリッター4気筒
そろそろまた
iPhone壊れる
(実際は機械式手振れ補正が壊れる)
↓
クアッドロックの耐振動使え
(実際は同じように壊れる)
↓
クアッドロック売ってない
(実際はあちこちで売ってる)
↓
クアッドロックアジアが良いよ
(実際は国際便で時間も掛かるし追加がかかる場合も)
のループ始めそう
973774RR2022/04/22(金) 12:38:55.84
そろそろまた
『バイクにスマホホルダー付けるのダサい』
>>974
フルカウルならまだしも、
ネイキッドに付けるのはダサいのでしたくない
だけどあの実用性の高さには抗えない
パニアケースやら箱やらハンドルカバーに抵抗があるのと同じだな 使わなくなった古いスマホつけときゃええんやで。Googleマップならオフラインでもナビしてくれる。渋滞情報とかは出ないがバイクならまあねって感じや。
どっか適当に格安シムにMNPしたら100円とかでスマホも買えるしな。
俺のゴールデンウィークは終わった、頭のてっぺんをホイストが直撃して血もだらになった、パックリ開いてヘルメットが被れないがフローティング構造のヘルメットって無いかね。
折角準備万端整えていたのにチクショー!
ブッチャーみたいに顔面血もだらになってるのに気付かなかった。
頭を刷られるわツーリングに行けないわ最悪や。
バイクにスマホマウントか
ネイキッドだと恥ずかしいけど見知らぬ土地を走るときの安心感は大きい
lud20220513231056ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1648635098/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バイクの質問に全力で答えるスレ225 YouTube動画>5本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・バイクの質問に全力で答えるスレ215
・バイクの質問に全力で答えるスレ235
・バイクの質問に全力で答えるスレ205
・バイクの質問に全力で答えるスレ225
・バイクの質問に全力で答えるスレ247
・バイクの質問に全力で答えるスレ221
・バイクの質問に全力で答えるスレ224
・バイクの質問に全力で答えるスレ223
・バイクの質問に全力で答えるスレ214
・バイクの質問に全力で答えるスレ222
・バイクの質問に全力で答えるスレ213
・バイクの質問に全力で答えるスレ234
・バイクの質問に全力で答えるスレ202
・バイクの質問に全力で答えるスレ237
・バイクの質問に全力で答えるスレ232
・バイクの質問に全力で答えるスレ231
・バイクの質問に全力で答えるスレ217
・バイクの質問に全力で答えるスレ216
・バイクの質問に全力で答えるスレ220
・バイクの質問に全力で答えるスレ228
・バイクの質問に全力で答えるスレ229
・バイクの質問に全力で答えるスレ211
・バイクの質問に全力で答えるスレ200
・バイクの質問に全力で答えるスレ206
・バイクの質問に全力で答えるスレ207
・バイクの質問に全力で答えるスレ236
・バイクの質問に全力で答えるスレ201
・バイクの質問に全力で答えるスレ233
・バイクの質問に全力で答えるスレ210
・バイクの質問に全力で答えるスレ212
・バイクの質問に全力で答えるスレ227
・バイクの質問に全力で答えるスレ204
・バイクの質問に全力で答えるスレ218
・バイクの質問に全力で答えるスレ219
・バイクの質問に全力で答えるスレ230
・バイクの質問に全力で答えるスレ204
・バイクの質問に全力で答えるスレ208
・バイクの質問に全力で答えるスレ226
・バイクの質問に全力で答えるスレ224
・バイクの質問に全力で答えるスレ209
・バイクの質問に全力で答えるスレ203
・バイクの質問に全力で答えるスレ185
・バイクの質問に全力で答えるスレ195
・バイクの質問に全力で答えるスレ175
・バイクの質問に全力で答えるスレ175
・バイクの質問に全力で答えるスレ165
・バイクの質問に全力で答えるスレ196
・バイクの質問に全力で答えるスレ150
・バイクの質問に全力で答えるスレ199
・バイクの質問に全力で答えるスレ190
・バイクの質問に全力で答えるスレ151
・バイクの質問に全力で答えるスレ187
・バイクの質問に全力で答えるスレ184
・バイクの質問に全力で答えるスレ149
・バイクの質問に全力で答えるスレ197
・バイクの質問に全力で答えるスレ198
・バイクの質問に全力で答えるスレ193
・バイクの質問に全力で答えるスレ151
・バイクの質問に全力で答えるスレ188
・バイクの質問に全力で答えるスレ161
・バイクの質問に全力で答えるスレ192
・バイクの質問に全力で答えるスレ158
・バイクの質問に全力で答えるスレ180
・バイクの質問に全力で答えるスレ167
・バイクの質問に全力で答えるスレ173