◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TPP】日本車輸入で米・カナダにセーフガード拡大の特例…TPP全章判明 [転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1446715165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2015/11/05(木) 18:19:25.58 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151105-OYT1T50058.html

環太平洋経済連携協定(TPP)で、米国、カナダが日本からの自動車輸入が急増した場合に対応できる特別なルールが盛り込まれていることが分かった。

 自動車完成車について、輸入が急増した際に緊急的な関税引き上げを認める
「セーフガード」の利用可能期間がTPPに認められた一般的なルールに比べ、アメリカで10年、
カナダで12年延長される。両国に対しては通常は1回とされる発動回数の制限も設けない。

 日本政府は、この特例措置を含んだ協定の全章概要版を5日午後公表する。文章は約100ページ。
 セーフガード拡大などが盛り込まれたのは、日本からの自動車輸入増を警戒する米国とカナダの自動車産業に配慮したからだ。

 セーフガードを発動できるのは、主な一般品目では、関税撤廃までと定められているが、
米国の完成車輸入については撤廃後10年後まで、カナダは同12年後までと定められた。
2 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:20:43.30 ID:kMJjIdod
配慮配慮で結局日本が一人負け
3 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:22:41.40 ID:jZsF+I09
1980年代 日本のメーカーは
USAに工場もたず
日本から北米に輸出しまくり
USAの 販売シェアー35%まで 行ったね
4 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:23:12.44 ID:ZyhmwdMU
意味ないじゃん
5 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:25:38.39 ID:hyk58ucw
日本惨敗/(^o^)\
6 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:25:59.13 ID:Uj1bKHU2
北米に工場が多数有る状況なのに、何故急増する事を前提に粘着してんのかね。
7 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:28:15.24 ID:CUtb6UM8
ありがとう安倍ちゃん
8 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:30:01.25 ID:JUjZzR4z
アホ
9 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:31:00.91 ID:KjbDo8CI
>>6
もう、日本の方が人件費安いからだろうな
10 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:32:19.25 ID:uoQfVZCW
さすが自由の国w
11 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:33:43.05 ID:RH/YCvmx
アホのみくす
12 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:34:34.32 ID:6bD5irN5
ポイントは「完成車」でしょうね
部品は、ほぼ全部日本から輸出、北米工場ではアセンブリのみ
13 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:36:17.56 ID:UQDu0f+M
日米不平等条約
何回締結するんだ。
14 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:38:05.86 ID:RH/YCvmx
このザマだから臨時国会開かない
15 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:39:26.00 ID:SVWfN3Z8
まあかなりの部分が北米生産だろうから、そこまで問題ねえだろ。
16 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:39:45.81 ID:f5X2jsBa
ざまぁwwwwwwwwwジャッブwww
17 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:44:36.23 ID:MYkklpui
日本は貿易摩擦解消の折り大半をアメリカで現地生産することになったから大した問題ではない
現地生産された日本車がアメリカ産としてFTAを結んだ各国にほぼ無関税で輸出されてるのが現状
18 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:45:27.09 ID:ztZ6sCaH






















19 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:46:09.66 ID:0WSsi6z/
その両手からの眩しい炎は、地を突き刺すかのように見えた。そして、三人は火の海を見た。ルシアはその手記に記す。

「聖母は、私達に広い火の海をお見せになりました。それはまさに、地の下にあるもののようでした。
この火の中に、サタンと人間の形をした魂とが閉じ込められていました。この魂は、透き通るように燃え上がる燃えさしのようで、
全ては黒く、あるいは、光り輝く青銅色をしていて、大きな炎の中に漂っていました。彼らは自分の中から放つ炎によって、
巨大な煙の雲とともに空中に吹き上げられ、ぞっとするような、しかも恐怖に震え上がるような苦痛と絶望の悲鳴とうめき声を上げながら、
重さもバランスも失って、火花のように大火の中を四方八方に飛び散っていました。

サタンは、見たこともない奇怪な動物の形をしていたのでそれと分かりましたが、戦慄を覚えさせるような気味の悪い形相をしており、透明で黒い色をしていました。
20 :
ccooppyylleefftt1511
2015/11/05(木) 18:47:09.67 ID:NzO5x7Cm
今まで散々だったけど、今までの年月を思えば、
あと10年の我慢で対米自動車輸出の不平等条約改正されるってのは大きな前進だな。

まぁこれぐらいの譲歩は仕方がない。
21 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:49:49.00 ID:8ffgTLRw
うそつき自民党
22 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:54:50.43 ID:0WSsi6z/
ファティマの農村で生まれ育ったルシアは両親共に敬虔なカトリック信者で、特に幼い頃からその影響を受けていた。それが後に聖母マリアの出現につながってゆくこととなる。
23 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:57:16.49 ID:hC8JlmG1
>>20
お前みたいなのが、詐欺にあうんだろうな
24 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:57:59.70 ID:xuq0IgqP
北米工場でつくればOK
25 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 18:58:50.96 ID:ifzm76fo
北米に工場を置いておく必要がなくなる、日本回帰
26 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:00:16.24 ID:CrzFz971
まあ所詮、日本は植民地ってことやろ。戦後の日本政府はアメリカの総督府や。
27 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:00:30.06 ID:t03m1eVI
完全敗北ジャップワロタw

集団的じえいけんでアメリカが日本を守ってくれて安心ですねネトウヨwwwwww
28 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:00:38.79 ID:VNXcJA5x
>>12
こういう馬鹿というか無知がいるとは
普通にデンソーとかアイシンとか大小の部品メーカーも進出してるわ
それは東南アジアでも同じだが
29 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:02:14.35 ID:2fWwOMk4
この位しょうがねーだろ
嫌ならアメリカに守ってもらうんじゃなく軍隊作って核武装するしかない
30 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:02:18.66 ID:9En3oUwI
日本で車作ってアメリカに送りアメリカでロゴマーク付ければアメ車の完成
31 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:06:54.90 ID:pYRIJHYl
むしろセーフガード発動させるくらい売らんと生き残れないぞ
32 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:08:53.93 ID:S9EfA5RN
数売りたきゃ現地で作れってことか?
日系メーカーの国外脱出が進むのか?
33 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:13:45.88 ID:6bD5irN5
>>28
馬鹿はそっち
その時の状況に応じて、どこで部品生産するか、任意に調整するんだよww
34 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:14:07.49 ID:ipFWbxsQ
もう北米生産はどこも長い。
雇用維持の観点からの特例だろうね。
35 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:15:26.73 ID:jICXwr9A
>>29
そのきっかにしたんじゃない
36 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:17:48.67 ID:P7FPoM2z

結論

日本だけ 全面開放させられた ってこと。 カナダも アメリカのグル だったってこと。


それが
TPP交渉最終日の アメリカとカナダ ニュージー たちの  如何にも交渉に激しく戦ったって いう パフォーマンスの意味。


安倍晋三と甘利は 兎に角 日本国民を売ってまで TPPでアメリカの犬になりたかったってこと。
37 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:18:14.44 ID:oPKEeJFX
ハンデがなければ日本車には全く歯が立たないってよwww。
38 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:20:01.13 ID:+wk3YIhv
そこまで日本車に食われるって思ってるのかね
39 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:29:04.69 ID:u4cf+Qq3
神条約TPP
これを批判するやつはセンスがないと思う
40 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:30:29.82 ID:L5cmIMkT
急増なんてことにはならん。
まず日本国内に生産力がない。人手不足。
TPPにかこつけて現地生産やめて輸出に切り替えたりさせないための予防線だから、なんの影響もない。
41 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:32:47.63 ID:6pUIqIu6
現地生産してるから特に問題視する必要は無い
42 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:33:40.03 ID:QkBILBaQ
日本、米加双方がしてやったり!と思ってる
んな訳ねーだろ
43 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:37:47.91 ID:UO+nLz4p
日本も米と野菜にセーフガードな
44 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:44:07.57 ID:2bmE3Iq+
未だに昔の考えの反対派への配慮で両方に良い現実的な妥協点を見いだしたって事?
45 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 19:46:58.94 ID:6JwDovhI
メキシコ経由で輸出
46 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 20:03:26.75 ID:DtJUlI/S
ほとんど現地で作ってる気がするんだが
47 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 20:06:59.79 ID:jfZqR9s4
★ニコニコ動画鳩山UIテレビ2015年3月24日鳩山由紀夫・首藤信彦対談「TPP交渉の現状と課題」

TPPとはアメリカ板EU、太平洋を挟んだ。
環太平洋と無理に屁理屈を言って対岸のアジア日本をメキシコと同じ裏庭(植民地)にする狙い。

TPPのISD条項で米系企業がアメリカにある世界銀行傘下の組織に訴えるとここが勝手に判決を出して、
日本の国会や最高裁の頭越しに日本の法律が変更する必要が出る危険性は一部の人に知られている。、
他にラチェット条項という危険なものもあり、一度決めたらどんな不都合があっても元に戻せないという。米韓FTAにもあると言う。

そしてまた他に@ABの重要問題が判明。

★@通貨操作禁止、だからアベノミスク禁止、アメリカの金融緩和でのドル安は良いと理屈。

★A承認,
TPPに入ったのを承認しない,米国は車の関税削減とかしない{アメリカの車が日本で爆発的に売れないと関税を下げない、元に戻す}

米国は、米国の裏庭と言われるラテンアメリカの国が法律を換えるとき米国司法長官の承認を経ないといけない。
TPPはこれを各国に適用。

★Bアメリカの各州にTPPの合意は適用されない。理由は合衆国だから。
{ウルグアイラウンド関税削減ではアメリカ37州にそれが適用されなかった}
アメリカの各州は公共事業でバイアメリカンの法律がある。
TPPでは公共事業は地元製を使う事を禁止する。
でも全米各州は適用されない。

結論★★TPPとは米国の各州以下の存在で米国の法律を適用させる事。
米国の裏庭(植民地・ユナイテット・フルーツなど多国籍企業が大地主で支配)と言われるラテンアメリカ並みに落としめられる。

中南米諸国が何故、混乱した状態かというと米系工作員が混乱させているから。
48 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 20:11:32.53 ID:jfZqR9s4
★全面譲歩のTPP日本外交
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/166322
日米並行協議で自動車でも大負けでアメリカの中小企業の自動車部品を日本が買わされる破目になっている。
 アメリカの中小企業サプライチェーンが日本国内へ入ってくる。

牛肉の関税は初年度に一気に38.5から27.5パーセント下げるのに、

自動車関税は2,5%を15年目から10年かけて25年目にゼロにする
関税2.5%と言えば為替変動でいつでも関係なくなる数値。これを全面譲歩と言わずになんと言う。
自動車部品は即時0だがアメリカによる規制貿易になる。WTO違反。

オマケニISD条項で国家主権を失うTPPに自ら中々合意しないニュージーランドの乳製品を生乳換算で7万トンを日本が大量に輸入する事で合意に持ち込んでいる。
ISD条項に狙い打ちされ国民皆保険が崩壊し、医療費が高騰する可能性が強い。郵政・農協の金融資産も標的にされている。移民が防げない可能性が強い。

★TPPの狙いは農業以外たくさんある。NHK含めテレビは嘘を付いてそれを言わない。狙いはISD条項を使い日本医療が狙われ医療費が高騰で貧乏なほど医療を受けられず早く死ぬ&郵政と農協共済の金融資産の略奪。それと移民が防げなくなる。
49 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 20:15:48.24 ID:9I8Zt+5u
明文化されてなくてもどうせやっちゃうんだから明文化するかどうかで取引カードにしたほうがマシだわw
50 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 20:17:49.27 ID:z/c1twU/
日本はTPPによって関税無しでアメリカへ輸入出来る。
そこで、日本からの輸出が増えると考えての措置。
実際には、現地生産廃止して、現在フル生産の日本で、
新工場建設する様な事は、為替変動リスク回避の為ありえない。
はっきり言って無意味なセーフガード。
アメリカの妄想バカを納得させる為だけのものですw。
51 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 20:31:48.89 ID:tMGo5w3u
>>3
そのころ、ホワイトハウスの駐車場の車の半数が日本車、という報道もあった。
新聞コラムに米国に赴任した記者が先輩から「車は日本車にしろ」とアドバイス
され「アメリカへ来てまで何で日本車を」と心中で反発、アメ車に乗り始めたら
1年たたないうちに複数回の故障に見舞われ結局日本車に買い換えた。という
記事を記憶してる。日本車よ、永遠に♪
52 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 20:42:45.78 ID:Kunjqyxa
TPPのメリットなんかほとんどを無いわけだ
53 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 21:03:57.47 ID:RmWxkO2J
それなら今後50年くらい、日本から対米自動車輸出はほとんど増やせないということになる。
ピックアップトラックで利益の多くを稼ぐ米メーカーはまったく打撃を受けない。
まだ「戦後70年」である事を思えば、50年後がいかに遠いか、人口が激減していると予測されて
いる日本の自動車メーカーが今と同じ競争力を持っているとは限らない、ということがわかる。
プラザ合意、半導体協定など、日本が米国の策略で破れ去っていった典型的なパターンにはめられた。

週刊朝日 2015年10月23日号
TPPで一人負けした日本
【TPP】合意優先で交渉は国益放棄 日本の損害は1兆円超に [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445037683/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445037683/93-97
「安倍政権は国を売るつもりか!」
 ある農協の幹部は、こみ上げる怒りを抑えることができなかった。
     (中略)
 現地で交渉を見守っていた山田正彦元農水相は、外国の知人たちから、日本の行動を不思議がる
声を、たびたび聞いたと話す。
「カナダの農業関係者からは、『日本はTPPに入るメリットは自動車しかないのに、なぜ譲ったのか』
と聞かれた。日本だけが突出して譲歩したことは、繰り返し話題になっていた」

TPPでの国益忘れた対米協調を憂う 空白30年の愚を繰り返すな! 田村秀男
http://www.sankei.com/premium/news/151011/prm1510110022-n1.html
http://www3.nhk.or.jp/news/imasaratpp/article12.html
> 米自動車ビッグ3の主力収益源であるライトトラックへの25%の保護関税を30年もかけて撤廃する内容
54 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 21:08:14.52 ID:xJ6glLcj
>>53
>『日本はTPPに入るメリットは自動車しかないのに、なぜ譲ったのか』

嘘を流し続ければ、世論操作で何とかなるとでも高をくくってるんじゃないか?
実際TPP基本合意直後に支持率()が上がったらしいからな
支持率()なんかどうにでも操作できるって琴田
55 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 21:21:52.91 ID:9idWv9p8
まあしょうがないな
日本人はDNAレベルでアメリカが好きだし
アジアの賊中国を野放しには出来ないしな
諭吉も中華料理は食べてもいいけど
脱亜しろバーバリー馬場さんと言ってるしね
56 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 21:51:03.65 ID:e4R8BkCO
アメリカの方が賃金高くて同一労働同一賃金に厳しくて残業代は5割増だから
アメリカ生産は批判対策で収益は日本やメキシコからの輸出の方が高いのか
57 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 22:31:01.27 ID:6AY9fkfQ
ドアだけ現地でつければいいのか
58 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 22:58:02.65 ID:VwKDuOuO
日本も食料品だのでセーフガード発令できるんでしょ?
相手が発動したら訴えれるのか??
59 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 23:02:07.53 ID:G7o6V6lf
10年後、日本の自動車会社がどうなってるかなんてわからん
グーグル、アップルカーが世界を席巻してたら、10年後待てば・・・なんて意味ない
60 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 23:03:04.51 ID:G7o6V6lf
>>58
出来るわけないだろw
そんな事できるならTPPなんて意味ない
出来ないからこそ意味がある
61 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 23:51:56.61 ID:Pk/aVfUL
>>20
譲歩しかしてないのが問題
62 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/05(木) 23:53:16.21 ID:L5exGxPV
反日自民党は相変わらずだな
63 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 00:22:40.20 ID:cfrwN0sh
実際にはあんまり関係無さそうだけど向こうが納得しやすくなるならOKってとこか
日本の自動車メーカーだって合意してんだろうしいいんじゃないの
64 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 00:39:59.08 ID:O5EncYIq
カナダでセーフガードって、守るべきカナダ車ってのがあるのか?
65 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 00:49:55.64 ID:A1HIRdgD
円安で資源は高いわ、食料品の輸入わ割高になるわ、クルマは割安ならスーパー301条復活だわ、日本の市場が閉鎖的とか言われたら制裁だわ・・・

日本人はアメリカ他の奴隷なんですね。
66 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:08:29.68 ID:obnj4VsL
ニュー速+板など書き込み回数に制限ができたので転載・周知書き込みなど宜しくお願いします。
【激ヤバ拡散】サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由 1分55秒辺りから TPPと中韓や安全保障の影響 TPP関連まとめ

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/venture/1386317053/25
.
67 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:24:25.20 ID:qWNAtwEn
まあコメである程度守るために呑んだんかね。
向こうで売ってる車のほとんどが現地やら
メキシコあたりで作ってるから意味無いような気もするけど
68 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:31:14.17 ID:ZanrByI/
>>64
日米メーカーだろうとカナダ工場の雇用を守る効果がある。
日本で北米向けに作ってた工場が、そのまま北米に移る可能性が高まる
69 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:34:45.40 ID:ZanrByI/
>>20
あと10年じゃないぞ、関税撤廃後(25年後)さらに10年間はセーフガードが残るってことだ。
70 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:41:00.99 ID:7TF+foVv
不平等条約だな
71 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:44:22.65 ID:7TF+foVv
>>6
北米からメキシコやその辺の国に工場を移して米国に輸出するんだ
米国の自動車メーカーもそうする
TPPは米国の大企業が人件費の安い国で作った製品を米国に逆輸入するためのシステムなんだ
72 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:47:41.19 ID:SqWc599r
外交敗北でしか無い
73 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:50:54.39 ID:I1FzuQ67
実際、「完成車」ってどのくらいの輸出量なの?
基本部品渡してアメリカで組み立ててるイメージだった
74 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 02:58:01.13 ID:ZanrByI/
http://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/japan/item.html

ここの下の方みればイメージわかる。
自動車ってのは日本の輸出品目でずっと1位
2014時点で自動車輸出の1/3がアメリカ
75 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 03:04:13.54 ID:U1n7WcJ7
安倍のインフレ円安政策が無意味になった。
よかった、よかった。

馬鹿の日本企業が、技術流出やりまくりだったからなのに、
なんで円安インフレだったんだ。
経団連と安倍は謝罪しろ!!!!

アップル社は、全世界で韓国サムスンを相手どって
裁判闘争を行っていたのに。

怠け者の馬鹿な日本企業なんて、知ったことではない!
もしもコワかったのなら倒産しろ!

怠惰な馬鹿企業が死ねば、代替にアップルのような
きちんと企業努力を行う勤勉な企業が出てくるはずだ。
76 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 03:13:09.68 ID:U1n7WcJ7
>>65朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!




安倍のインフレ円安政策が無意味になった。
よかった、よかった。

馬鹿の日本企業が、技術流出やりまくりだったからなのに、
なんで円安インフレだったんだ。
経団連と安倍は謝罪しろ!!!!

アップル社は、全世界で韓国サムスンを相手どって
裁判闘争を行っていたのに。

怠け者の馬鹿な日本企業なんて、知ったことではない!
もしもコワかったのなら倒産しろ!

怠惰な馬鹿企業が死ねば、代替にアップルのような
きちんと企業努力を行う勤勉な企業が出てくるはずだ。
77 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 03:14:30.02 ID:a1k+r9h0
高いレベルでの関税即時撤廃が聞いて呆れるわ
10年だけでなく回数制限無しってアホか
78 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 03:19:19.96 ID:U1n7WcJ7
>>58朝鮮人!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

カルト脳は、死ね!





円安インフレにしないと、売れるモノがつくれない馬鹿のくせに、

馬鹿高い食品にセーフガード?

なんだ、それは。

世界に通用する特許のひとつも、無い馬鹿のくせに。

世界に通用する特許製品があれば、円安にしなくても売れる。

明治以来、いったい何年経ってるんだ。
79 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 03:45:49.90 ID:D1PDm56t
ぷっw
トヨタはとっくの前から日本を見限ってるよw
自分等だけ逃げ切れるようにしこたま貯め込んでる最中

ホッホホホホホホホホ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446729581/-100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1446705183/-100
80 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 04:08:08.51 ID:k7K80xYH
「自動車」という各国の基幹産業になってるものは自由に輸出なんてことができないのは自動車各社わかってるよ。
円安になって輸出すれば儲かることは判ってても輸出を増やさないのは増やせば政治問題化するから・・・

たとえTPPで条件決めてそれを守ってたとしても輸出増やしたらいちゃもんつけてくるのがアメリカ
81 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 05:16:43.57 ID:tgh6/+tl
>>3
>3 :名刺は切らしておりまして:2015/11/05(木) 18:22:41.40 ID:jZsF+I09
>1980年代 日本のメーカーは
>USAに工場もたず
>日本から北米に輸出しまくり
>USAの 販売シェアー35%まで 行ったね

馬鹿の日本企業が、技術流出やりまくりだったからなのに、
なんで円安インフレだったんだ。
経団連と安倍は謝罪しろ!!!!

アップル社は、全世界で韓国サムスンを相手どって
裁判闘争を行っていたのに。

怠け者の馬鹿な日本企業なんて、知ったことではない!
もしも全世界裁判闘争コワかったのなら倒産しろ!

怠惰な馬鹿企業が死ねば、代替にアップルのような
きちんと企業努力を行う勤勉な企業が出てくるはずだ。

安倍のインフレ円安政策が無意味になった。
よかった、よかった。
82 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 05:51:45.81 ID:wnDm/5lK
>>20
こんな、長期的な契約なんて
有ってないようなもんだぞ?
相手が個人だろうが、民間会社だろうが、国だろうが…

相手がでかくなればなるほど、その比率はあがる
83 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 05:52:29.59 ID:wnDm/5lK
>>20
こんな、長期的な契約なんて
有ってないようなもんだぞ?
相手が個人だろうが、民間会社だろうが、国だろうが…

相手がでかくなればなるほど
長くなればなるほど
その比率はあがる
84 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 07:10:25.89 ID:OVOVLnIN
偏差値40の男が支離滅裂な事を言いながら
日本をかき回してるだけか
85 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 07:59:19.01 ID:7nR8SUDc
経済協定で30年ももつものはない。
確実に30年後には消えてるかほかの協定にとって代わられてる
調べりゃ誰でも分かる
86 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 09:22:10.56 ID:OVOVLnIN
それまで日本が持つかどうかだがな。
このまま瓦解して中国かアメリカの属国コースだぞ。
87 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 09:24:20.63 ID:fLUwvOTM
>>28
話の流れ読めてる?
88 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 15:40:22.83 ID:PeHkeX6y
      TPPの合意によって、日本の関税は全9018品目のうち、8575品目が撤廃される。撤廃率95%

つまり


どんどん 日本の法律 憲法以下 すべて 書き換え中・・・・・・・・アメリカ企業が命令して

  「公的年金システム」・・・・医薬品市場 TPP自由化で その費用となり 全滅へ 
 「大學廃止 教職員 解雇」
 「公共事業サービス」・・・国や自治体が提供する市民サービスや 公共施設 公共事業など
 「国民皆保険制度」・・・・薬価の国による 価格引き下げ制度


なども、6項目の公約に明示されているが、ISD条項が盛り込まれると、これらの国民の生命や財産の維持に
必要な 最低限の制度は事実上崩壊。

外国企業が、遺伝子組換の表示義務によって損害を蒙ったとしてISD条項を発動し、
裁定機関が外国資本の主張を認めると、
    ★遺伝子組み換え食品・狂牛病の牛肉など「食の安心・安全」を守ることはできなくなる。

    ★医薬品や医療機器などの価格規制に対しても、外国資本がISD条項を発動

    ★日本の医療費価格が跳ね上がれば、公的医療保険で国民医療を賄うことができなくなる

    ★医療はほぼ民間医療保険医療に移行することになる。

このことは、高い保険料支払いを必要とする民間医療保険加入者は十分な医療を受けられるが、公的医療保険医療しか受けることのできない一般庶民は淘汰へ。
89 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 15:45:17.85 ID:bydWNdXQ
まあ北米で一番車売ってるのが日本だからなぁ
90 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 15:53:12.61 ID:JZ64LVEF
安倍政権は嘘しか言わねえ
91 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 15:54:36.97 ID:YyY634n2
正に売国!
白痴の安倍竹中!
92 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 15:54:37.59 ID:gpRF2Pnz
そらどこでも保護貿易やるわいなw 
93 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 15:59:59.53 ID:kKPqx5Sb
  >自動車完成車、セーフガード

骨抜きワラタ
94 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 16:17:01.57 ID:OVOVLnIN
息をする様に嘘をつけるのは
帰化朝鮮人だからだな。
ネトサポ主幹事だった中川昭一が
暗殺されたり現政権は裏が怪しすぎる
95 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 16:26:53.51 ID:KiL7N1hV
TPP肯定派の無能はこれでも平気だからな
いい加減思い知ってくれとしか
96 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 16:31:50.91 ID:MZP6+f+Z
日本側で守らなきゃいけない産業ってなんだろう?
農産物の5品目はちゃんと守った
反対派の主張は支離滅裂だわw
97 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 16:41:22.68 ID:OVOVLnIN
国体維持という点で田布施システムさえ
存続すれば後はどうでも良いのだろう
98 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 16:42:43.29 ID:ZanrByI/
輸出主力の自動車で妥協、
農産品ボロボロ、
国益ってなんだっけ?
99 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 19:53:45.65 ID:d8RfLyLu
普通は相手の強い所と弱い所を同時にやるんだよな
じゃないと、相手がTPPの結果を見てから損益計算してダメならTPPから抜けるとかやられるから

この形だと判断するのを完全にアメリカに持ってかれてる
100 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/06(金) 21:40:04.22 ID:chUrUiYI
595 :名刺は切らしておりまして:2015/10/30(金) 23:27:19.26 ID:4EKWwXzs
公的医療保険制度の根幹「薬価(やくか)の決定方法」が、
TPPの交渉対象になっている!!


アメリカはいくつかの医薬品が強い。
ところが、各国とも医薬品は、国民のために薬価(やくか)を、
安く決定したいわけです。
これがアメリカの医薬品メーカーには、不満なので、薬価が低く設定
されたら、それについて文句をつけることが
できる制度をいれたがる。それがアメリカのねらいです。

いままで、薬の値段は各国の政府が低くおさえられていた。
アメリカは、この規制の見直しをもとめているのである。
この薬価制度が、くずれさると利益を求めてクスリや値段が上昇!!

効力はあるが、保険の適用外というクスリがどんどん増えていく可能性
があるというのだ。
日本医師会は、TPPに参加し、市場原理主義のもとに
アメリカの高価なクスリや、大金持ちしかうけられない最先端医療や
営利目的の医療が、参入すると「医療格差」ができる!! と警告している。

地方の医療は切り捨てになりかねない!!
「日本医師会」は、声を大にしてTPP反対を訴えている!!
101 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/07(土) 01:14:59.33 ID:V7mhRo+1
長州人って根っからの売国奴なんだな
102 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/08(日) 00:14:40.44 ID:QKToJ+pI
使用回数制限無しとか無意味すぎてワロタ
103 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/08(日) 09:51:38.08 ID:7KurQYKG
>>101
たしか御所に砲撃してたよなw
104 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/08(日) 21:09:37.08 ID:uc6dt9bj
今の米価で皆、ご飯を食えない人はいない。でもTPPで医療費が高騰すると医療を受けられない人が続出する。移民も防げなくなる。

どちらがいいだろうか?

125 :名刺は切らしておりまして:2015/10/15(木) 12:42:33.63 ID:5h3n83LW
TPPでとりわけ気がかりなのは医療・保険の分野だ。
国民皆保険制度は本当に守られるのか。 前日本医師会会長の原中勝征氏は、「日本が誇る国民皆保険制度は崩壊し、お金のない人は満足いく医療を受けられなくなる懸念が大きい」と警告する。
韓国保健産業振興院が公表した「韓米FTAが国内保健産業に及ぼす影響分析」によると、FTAの発効からわずか半年で、対米保健産業輸出は4億1950万ドルと前年同期比で19.8%も減った。
逆に輸入は5.6%増加している。その結果、保健産業の貿易収支赤字は、20%増の9億2430万ドルになった。
日本でも国民皆保険が崩壊し、高度な医療を受けられるのは高額な外資の医療保険料を支払える人だけとなり、低所得者は公的保険の範囲内の医療しか受けられなくなる可能性は高い。
医者は儲かる自由診療を増やそうとするだろうから、保険診療のレベルはは確実に下がっていく。

米国の医療(TPP後の日本)
1)病気に成れば、保険会社に連絡
2)救急車(有料の為)に乗って良いか、何処の病院に行けば良いかを聞く
3)基本的に、保険会社の病院か協力病院に行くように指示される
4)反抗すれば、保険が下りない
5)指定病院では、最小限の治療が行われる(積極的に治療する病院は治療費が跳ね上がるので、指定から外される。消極的な治療した医師にはボーナスがでる)
6)保険も掛け金によって、上限が有り、差額は自己負担に成ります
7)保険に加入する時に精密検査(遺伝子検査も含む)が行われ、病気に成りそうな人は、加入を拒否される
8)米国では国民の25%は無保険状態の為、ジョギング等で病気に成らない様に必死で生きており、米国の自己破産の原因の大半は高額な入院費です
9)患者の不満は医療機関に向けられ、医療費の大半は訴訟費に向けられ、日本の6倍以上の医療費になってます

消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる
105 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/14(土) 00:47:57.59 ID:xjKsfREm
TPP:従来説明に終始…政府、「成果」強調 閉会中審査
http://mainichi.jp/select/news/20151111k0000m020093000c.html
 工業製品分野では民主党の玉木雄一郎氏が「攻めなければならない自動車で
米国に完敗している」と指摘。

【衆院予算委】玉木議員、TPP「米国に譲りすぎた。自動車の関税撤廃再協議を」
https://www.dpj.or.jp/article/107852
106 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/17(火) 16:28:09.28 ID:MHxlY6Nt
日本がプラザ合意以降、不況政策を飲まされているは、日本の真の支配者が首都に駐留するアメリカ軍である事です。
軍は、横田空域で首都の上空を支配し、治外法権を有しているので官邸、霞ヶ関、検察、マスコミ、テレビキー局をニラミ権力をいつでも行使できる状態です。

ソ連崩壊まで日本は反共の砦(ショーウインドウ)として、アメリカ帝国からの搾取は無かった。ソ連崩壊後、軍は標的を冷戦の真の勝者日本に向けて来た。
失われた25年はその結果です。アメリカ帝国は世界中で搾取しまくりで、メキシコが治安が悪くマフィアが跋扈するのもそれが原因。中南米の不安定さもそれが原因。同じく中東、アフリカの悲惨な混乱もアメリカ帝国の搾取と武器販売が原因です。

売国官僚達は、軍の意向を受け、規制緩和・監督強化の双方の不況政策を行ったと思います。

アメリカ帝国の標的は、バブル崩壊で巨額の致命的不良債権負った金融業界だった。
米国が主導する金融自由化のグローバリゼーション、米中密約(推測)による通貨人民元4分の1切り下げによる東アジア金融危機誘発による日本経済の打撃。
安い中国製品流入によるデフレ圧力。東アジア金融危機で米系金融資本にほとんどの銀行を買収された韓国は、米金融資本の資金、情報を受け、サムスンなどがエレクトロニクス産業で巨大な設備投資を行い、
ウォン安と過当競争によるデフレで日本のエレクトロニクス産業を潰滅させました。

それらにより地価デフレで流通の雄ダイエーなども破綻同然に追い込まれ、それらに土地を担保に巨額融資していた日本の都市銀行は、3銀行しか生き残れないという金融敗戦となった。
この時期 の金融庁の高官とか外資に天下っています。やはりと認識しています。

今はアメリカ帝国の指令で自衛隊の海外派兵と食の安全保障を失いISD条項で国家主権を失うTPPにも参加するようです。ISD条項に狙い打ちされ国民皆保険が崩壊する事が危惧されます。郵政・農協の金融資産も標的にされています。移民が防げない可能性があります。

我々が目指す物は首都の米軍を撤退させ、日米地位協定を改正した真の独立であると思います。

日米安保は、佐世保、嘉手納を租借地にし、そこだけに治外法権を限定した安保にすべきです。今の状態は全国が租借地です。
107 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/17(火) 16:28:55.64 ID:MHxlY6Nt
アメリカ帝国という事に大げさだという人もいると思うがアメリカは共和制だが、共和制のローマがヨーロッパを制覇して帝国化したように帝国化している。

世界中に駐留米軍基地を置き、アメリカの多国籍企業が世界を制している。

中米とかユナイテットフルーツ等が大地主でユナイテットフルーツ等の大株主が米国の富裕層となっている。

アメリカはTPPで多国籍企業の世界支配を更に進めようとしている。

アメリカ帝国の世界支配とは世界の各地に軍事基地を置き各属国を多国籍企業が支配する構造になっている。

多国籍企業が各属国のマスコミも支配し属国の人々をテレビで洗脳する仕組み。

これがアメリカによる世界新秩序と呼ばれるもの。プーチンとかそれに抵抗している。

      ◆米西戦争からの中南米多国籍企業支配◆
アメリカはメキシコや先住民からほぼ今の国土を奪った後、1898年にアメリカとスペインの間の米西戦争を起こしている。

これでアメリカは、フィリピンを植民地として獲得し直接に支配、そしてカリブ海・中米諸国に傀儡独裁政権を建て米系多国籍企業が支配する間接統治の構造を造る。

ユナイテットフルーツ等の多国籍企業が大地主になりプランテーション経営、鉱山も多国籍企業が経営、多国籍企業の大株主が米国の富裕層となる。富裕層は実質的なそこの荘園領主だった。

キューバ革命を起こした、カストロ、チェチェ・ゲバラは、実質的に多国籍企業荘園領主から独立する独立運動の闘志だった。

アメリカは、彼らを社会主義者とのレッテルを貼り、中南米の政権、世界の政権を暗殺・クーデターで潰してきた。

社会主義者とのレッテルを貼り彼らを潰すことは、アメリカとって都合が良かった。

悪の帝国ソ連の傀儡を潰したと宣伝するこで世論を操作できるし、チリ・アジェンデ政権打倒後の虐殺など行っても悪の帝国ソ連の傀儡を潰すことは国益ということを主張すれば国内で通ることだった。

実際は多国籍企業の大株主荘園領主のためだった。

傀儡独裁政権+米系多国籍企業支配の構造をアメリカは米西戦争以降、世界中に推し進めてきた。

中東産油国も傀儡の王族を立て米軍が王政を守ってやるという口実で米軍が駐留し、セブンシスターズの多国籍企業が石油資源を支配する構造ができた。

今も米国がIMF、世界銀行と推し進めるワシントンコンセンサス、公営企業の民営化も傀儡独裁政権+米系多国籍企業支配の構造を世界に推し進める物である。

そしてTPPを推し進めるのもその延長線上にある。アメリカ帝国の世界支配にある。
108 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/17(火) 16:51:17.51 ID:hcDAJbH+
あそうなん。
109 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/21(土) 08:33:40.08 ID:20ra7eFZ
>>105
読売新聞はこれでも報道機関と呼べるのか?明かな失敗だった消費税引き上げでもまるで政府機関紙だった。

衆院閉会中審査 競争力を強めるTPP対策に
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20151110-OYT1T50174.html
 衆院予算委員会が、TPPなどをテーマに閉会中審査を行った。民主党の玉木雄一郎氏は、10月のTPP大筋合意が、コメや麦など
「重要5項目」の関税維持を求めた2013年の国会決議に反すると批判した。
 安倍首相は、日本の農林水産品の関税撤廃率が81%と、他の参加国より格段に低いことを指摘し、「決議の趣旨に沿う合意を
達成できた」と強調した。
 多国間の通商交渉は、各国が譲り合うのが原則だ。さらに、5項目の関税撤廃率は30%と一段と低く、輸入実績が少ない品目や
国内生産がない品目が中心である。国会決議違反とは言い切れまい。
 玉木氏は、米国に輸出する日本製自動車の関税撤廃に25年を要することから、自動車分野の交渉は「米国に完敗した」と決めつけた。
首相は、「日本に大切なのは自動車部品の関税撤廃で、それはしっかりと得た」と反論した。
 国内メーカーの米国現地生産の広がりを踏まえ、政府は交渉で、自動車本体より部品の関税廃止を重視した。部品の関税は8割が
即時撤廃されるため、一定の成果が上がったと言える。
110 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/28(土) 06:10:51.35 ID:C/qGvW+U
北米バブルも弾ける!
111 :
名刺は切らしておりまして
2015/11/28(土) 19:04:25.27 ID:zszQNtW7
さすが売国奴安倍ちゃん
112 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/06(日) 04:45:48.03 ID:UATwe3I4
日本語訳って100ページ位の
「概要」にすぎないんだね。

原文の英文は1000ページ位あるとか。
その他に関連の文書も含めれば
もっと増えるという・・・

原文の英文には書かれていても、
日本語訳の「概要」には書かれていない内容が
いっぱいありそうだ・・・
52KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160914111127
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1446715165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TPP】日本車輸入で米・カナダにセーフガード拡大の特例…TPP全章判明 [転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
【国際】ミャンマーの中古車輸入、左ハンドルに限定 日本車を締め出しへ [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国】日本車を43,337台輸入してるのに韓国車の輸出は371台 日本で韓国車はダメなのか? [無断転載禁止]©2ch.net
JR東日本車両更新予想スレッド Part218 [無断転載禁止]©2ch.net
【企業】東芝、米原発事業の費用が当初想定から4000億円上回っていることが判明 巨額損失の恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
【TPP】日本人が知らない安い牛肉の現実…日本で使用禁止のホルモン剤入りの米国産牛肉が大量輸入される恐れ [無断転載禁止]©2ch.net
【関税】アメリカ産冷凍牛肉 緊急輸入制限(セーフガード)へ 米側の反発は必至 [無断転載禁止]
【関税】冷凍牛肉の輸入制限へ 来月から米国・カナダ産など対象[07/28] [無断転載禁止]©2ch.net
JR西日本車両更新予想スレッド Part.56©2ch.net [無断転載禁止]
バブル期の日本車を懐かしむスレ 5[無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【TPP】輸入米の枠拡大でコメの生産額が3400億円減少−東大・鈴木教授が独自試算 [無断転載禁止]©2ch.net
【クルマ】北米カーオブザイヤー2017、ヒュンダイの高級車「ジェネシスG90」など最終選考3台を発表 日本車は脱落 [無断転載禁止]©2ch.net
日本政府が東芝メモリを韓国に献上しようとしていることが判明!米WDが韓国LGと同額提示も相手にせず [無断転載禁止]©2ch.net
【自動車】日本車の米国生産、400万台に迫る 4年連続最高 [無断転載禁止]©2ch.net
【クルマ】日本車の危機、米国で走れなくなる懸念…次世代車で圧倒的敗北、日本全社でたった1車種 [無断転載禁止]©2ch.net
【貿易】韓国産ノリの輸入枠、2倍以上に拡大で合意 [無断転載禁止]©2ch.net
JR東日本車両更新予想スレッドPart203 [無断転載禁止]
JR東日本車両更新予想スレッドPart204 [無断転載禁止]
JR東日本車両更新予想スレッド Part214 [無断転載禁止]
JR東日本車両更新予想スレッド Part216 [無断転載禁止]
JR東日本車両更新予想スレッド Part213 [無断転載禁止]
JR東日本車両更新予想スレッド Part215 [無断転載禁止]
川口春奈さん お前らだった事が判明 [無断転載禁止]©2ch.net
2017年のイミナルティカードの予言で日本に核ミサイル落ちると判明(画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
太平洋戦争中のビルマでお菓子売りの娘が好きになった日本兵の名前は「キムラ」さんだと判明 [無断転載禁止]©2ch.net
【日本すごい】日本が本気出せば核兵器を3ヶ月で作れることが判明 元官房長官が証言 [無断転載禁止]©2ch.net
【赤旗】 自民党静岡市議団が政務活動費で日本会議関連団体に会費を支払っていたことが判明 [無断転載禁止]©2ch.net
JR西日本車両更新予想スレッド Part.48 [無断転載禁止]
【政治】TPP対策3453億円 農林関係総額は5739億 輸出拡大へ拠点整備 16年度補正予算成立 [無断転載禁止]
霞が関にも安倍やめろが拡大し「東大人脈」官僚逆襲の夏が始まる [無断転載禁止]©2ch.net
アメリカから高額兵器爆買いの安倍政権で「防衛費リボ払い」急拡大し5兆円超に! [無断転載禁止]©2ch.net
【関税】米国産牛肉の輸入量大幅増 来月「セーフガード」発動へ
【米中貿易摩擦】米中、歩み寄り模索 次官級の貿易協議 輸入拡大は進展か
【米中対立】ウイグルからの輸入原則禁止 米で法律成立 日本企業に影響も [ムヒタ★]
【通商】米「中国漁船で強制労働」 操業企業からの輸入禁止へ [エリオット★]
【通商交渉】輸入拡大、米の追加関税取り下げ条件に 中国が声明 (写真=共同)【米中摩擦】
【経済安全保障】米 中国ハイテク企業の通信機器など輸入や販売の禁止措置 [ムヒタ★]
【自動車】8月の米日本車販売、8カ月ぶり増 連休商戦でにぎわう
【自動車】11月の米での日本車販売、3.5%増 年末商戦が好調
【国際】米が輸入制限決定 日本は交渉余地、カナダ・メキシコ猶予
【自動車】米国、新法案のEV購入支援 トヨタなど日本車の逆風に [ムヒタ★]
【自動車】日本車を好む米国人…レクサス「1位」、ジェネシス「最下位」 [田杉山脈★]
【自動車】テスラと電動SUVが下位、米有力誌信頼性調査 日本車は上位に [田杉山脈★]
【EV】EV化、トヨタなど日本車5社は最低ランク。最上位は米テスラと中国BYD:米ICCT評価 [田杉山脈★]
【TPP】貿易圏拡大で米国けん制=TPP11、年内発効も−加盟国増へ調整加速
【TPP】残留農薬基準超えた輸入食品が流通、安倍首相「健康に影響はない」
【TPP】輸入食品の検査率わずか8.8%の衝撃 残留農薬等の危険な食品輸入増は必至
【医薬】「頭が良くなる」未承認薬、個人輸入を禁止へ
【CNN】中国の「ごみ輸入禁止」、リサイクル業界に変革促すか
【経済制裁】ポンペオ米国務長官、イランに最大の圧力、各国の原油輸入「限りなくゼロに」
【トランプ政権】トランプ大統領「日本車に20%関税も」 改めて言及
【EV】EVと日本車の未来
【EV】日本車、中国にEV一斉投入 マツダは19年めど
【自動車】なぜ日本車は「人生最後の1台」に選ばれないのか
【企業】台湾の脱線車両製造、日本車両の株価が最安値
【自動車】元テスラ幹部が予言する「日本車」の未来
【国際】トランプ氏 日本車への追加関税「いずれ課すかも」
【貿易】1月の牛肉輸入額3割増、TPPでカナダ産など増加
【自動車】日本車、韓国市場でシェア1%以下に [田杉山脈★]
【企業】リコール問題の代償大きく タカタ、日本車の信頼傷つく

人気検索: 洋和ロリ 11, 12 yr old nude kids Starsession Marsha babko star sessions 葉月めぐ 聖心女子大生 繝峨Λ縺医b繧? 女子小学生マンコ Js パンチラ siberian mouse
10:51:50 up 25 days, 11:55, 2 users, load average: 12.13, 10.37, 11.13

in 0.28374314308167 sec @0.28374314308167@0b7 on 020800