dupchecked22222../4ta/2chb/672/75/bizplus147687567221717763204 【行政】株の高速取引、業者を登録制に 金融庁が監視強化 [無断転載禁止]©2ch.net◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【行政】株の高速取引、業者を登録制に 金融庁が監視強化 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1476875672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2016/10/19(水) 20:14:32.37 ID:CAP_USER
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H59_Z11C16A0EE8000/

 金融庁は1秒間に1千回もの株式の売買発注をコンピューターが自動で繰り返す高速取引を手がける業者に登録制を導入する。
自動発注が市場の混乱を招いたり、取引システムの不具合で悪影響を及ぼしたりしないよう
取引業者の監視を強めるのが狙いだ。業者の定義など詳細を詰め、来年の通常国会に金融商品取引法の改正案を提出する。

 同庁は19日の金融審議会で規制案を提示。委員らから異論は出なかった。登録制の導入とあわせて、
証券会社に対して、無登録だったり適切なリスク管理体制を取っていなかったりする業者からの注文の受け付けも禁じる。

(以下略)
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:16:48.77 ID:n1Zedx4r
何時から中国に成ったん?
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:17:36.68 ID:ifajT5dz
>>1
登録したらO.K.っておかしいだろ
全員逮捕しろよ
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:18:00.78 ID:Y8dELJEo
独占やん。
それなら全部低速にするとか
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:19:52.02 ID:a97zi6/y
登録制で良いじゃん。
コンピュータはNECのMSXかPC6001で。


初代ファミコンもOK
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:22:03.75 ID:spHvRd5v
1秒に一回くらいにしないと不公平だろ。
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:32:54.70 ID:RcHWEhgI
違法取引に対しては損害賠償を。
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:40:55.86 ID:QU+woL/c
見せ板禁止にしろwww
注文訂正不可でよろしくwww
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:42:38.09 ID:/futb9Jt
そして株仲間へ
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:47:30.53 ID:rvs0JiYr
相手の手札は見えないがこちらの札は丸見え。
しかもシロウトが見てる株価や指数は数秒前の残像。
勝負になると思う方が馬鹿。
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:56:44.57 ID:GJ/IcvXy
登録に通れば機械を改良してさらに速い取引ができるようにしてもいいのかしら?
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 21:15:38.28 ID:GabMihL9
まえにこれ規制しないとか言ってなかった
世界の流れに流されるんだなやっぱり
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 21:15:48.98 ID:MFAVxmgv
もともと、そんなに高速にする必要がないだろう。
バクチだと言っているようなものだ!
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 21:20:13.17 ID:W8laExPN
1度出した注文はキャンセルまで、1秒ウェイト入れるとかしろ
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 21:34:42.13 ID:48lCmySQ
投機は取り締まれ
投資を促進しろ。購入した株式を短期に売却した場合その利益に
大幅な課税をすべき
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 21:35:08.77 ID:2RnzVbSG
超高速取引は全面禁止にすべきだろ。

やってる事は詐欺そのものだぞ。
こんなの不正以外の何者でもない。

売り板があるからその値段で売ろうと注文出した瞬間、その板が消えるんだからな。

何が起きてるかと言うと
素人が注文出した後に、プログラムが後出で売り注文を消して
それが先に反映されるって事だから、素人を鴨にしていくらでも騙す事が出来る訳。

インチキにも程がある。
こう言うインチキを野放しにせず、個人投資家を保護しないといけない。
ふざけるな
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 21:37:50.42 ID:9vEoOmH4
天下りを受け入れた業者のみ許可します
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 21:39:05.96 ID:tarDiTBO
アルゴリズムに規制を入れればいいじゃん
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 21:40:25.97 ID:i3EBmGlc
アメリカの土地を高速取引したいな
20 :
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1474819831/">熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2016/10/19(水) 21:46:32.34 ID:L195U5w9
 
金融庁の、今の長官って、
「馬鹿じゃない系」で売ってると思ってたの、
これじゃ、「経世会レベル」じゃないですか。

「よく、こんな馬鹿な規制思いつくな」
と感心はしますけど、
「あ、やっぱり、こいつら馬鹿なんだな」
と確認できたし、大勢に影響はないので、
まあ、とりあえずは、しょうがないね。
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:00:58.83 ID:ZCNdAr1Q
いや
そもそも高速取引は世界レベルで規制が論じられてるんですが

株式取引の透明性や公平性が維持できなくなるから
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:01:27.30 ID:3LpzG29g
ウルフを監視しろよ間抜け
23 :
卍3286卍ss
2016/10/19(水) 22:01:41.18 ID:y5FyKusW
パチンコと同じ…AI詐欺。。
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:51:13.45 ID:y050maVg
大口以外がやりだして焦ってんだな
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:52:22.87 ID:GklmQdPO
これ早くなりすぎてえらい下がったり上がったりするからだろうなぁ
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 00:12:31.52 ID:5QQ8l1pW
>>24
そうだろうね
というか大口企業から申し入れがあったと考えるべきだな
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 00:46:08.75 ID:WinA8Gr+
>>1
登録じゃなく
高速取引自体を禁止しろ
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 01:22:56.53 ID:yejghtVp
アメリカでは、高速取引禁止できなから毎回決まった時間遅れるようにする取引所がある
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 03:28:05.97 ID:QIJ7fZUx
よく「貯蓄から投資へ」と言うが、素人が高速取引で鉄火場と化した株取引を行えば、あっと言う間にケツの毛までむしり取られる。
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 03:50:32.34 ID:s9ZynK7g
>>29
そりゃデイトレなんかの短期投資に限った話だよ。
普段は乱高下していても年単位で見たらちゃんと財務通りの値動きをする。
デイトレとかしないでじっと長期で持っているなら関係のない話。
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 03:57:52.27 ID:Bc+b+hsX
フラッシュ、アルゴ、空売り
全部規制してくれ
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 04:24:27.26 ID:s9ZynK7g
>>31
全部短期投資の話ばかりだな
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 06:52:58.95 ID:3agOxBY/
>>25
買いと売り抱き合わせてやってんだろ
買い上げら売りの解消がくると思ったら大間違いだな
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 07:44:50.41 ID:pXZDtpf+
業者の呑み公認ってこと?
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 07:45:56.89 ID:SIbnl6Ap
取引回数に応じて手数料取ればいいじゃん
そしたら高速取引そのものが無くなるだろ
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 08:16:12.41 ID:swJIMBdj
東証aimだけでやれよ、高速取引なんて。プロ向け市場なんだから(笑)。それにしても一般投資家をなんだと思っているのかね、金融庁は。
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 09:12:24.40 ID:QNIUrMJl
信用と空売り禁止にすりゃ
幾らでも株価上昇すると思うよ
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 10:56:17.16 ID:7Gnv1276
全員禁止にしろ、それかランダムに遅延入れろ
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/23(日) 16:09:44.52 ID:XmTg5u5D
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/23(日) 16:46:15.18 ID:zRiJlHyZ
果たして、金玉男尺八が受け入れるかどうか
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/24(月) 13:18:31.13 ID:/hnyZdzT
 


日本では、構造改革という言葉が全く理解されてない。


サッチャーでもレーガンでも、あるいはメルケルでも

解雇規制の完全撤廃が、構造改革だった。

経済成長政策とは、解雇規制の完全撤廃のことだ。


サッチャーとレーガンの時代は、世界同時株高で

好景気を謳歌していた。安倍が自称アベノミクスだと

レーガノミクスみたいに言うから、世界の投資家は

だまされた。


レーガンの経済政策で、アメリカは上から下まで全員が

非正規となった。労働組合との戦争だった。企業年金と

企業健康保険はレーガンが破壊した。

 

 【 各 国 GDP の 推 移 】

   1995     2014

日 5.3兆ドル  4.6兆ドル←←←←←←←←←

英 1.2兆ドル  2.9兆ドル

米 7.6兆ドル  17.4兆ドル

独 2.6兆ドル  3.8兆ドル

中 0.7兆ドル  10.3兆ドル

韓 0.5兆ドル  1.4兆ドル

(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries


 
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/24(月) 13:24:18.76 ID:0yD7/Pnt
これってアルゴの弊害として指摘されている
異常なボラティリティの上昇にはなんの対策にもなってないよな
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 00:28:52.67 ID:ED+1P8EH
取引の成立じゃなくて注文受け付けた時点で株数に応じて手数料取るようにすればいいよ
見せ板立てるのも全部有料w
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 00:34:58.55 ID:4kVNgYVW
おせーよ、なにやってんだ、ばか金融庁、あほシネ
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 00:38:01.29 ID:4kVNgYVW
>>43
その通り
だけど、絶対せん
NOMURAと仲良くしたいもん
天下り先がなくなるもん

これも、一応仕事してますアリバイ造りの一環
仕事なんかシタクナイです
まあ、抜け道も造ってあげるんでしょ、、、君たちに天下り先とか
汚職児会の外資系とかね〜

なんか見え透いて、あほらし・・・www
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 00:39:42.50 ID:hhxldjkw
>>14
取消と指値変更は1秒ディレイってのは良い案だな
成り注文を感知してそれの約定前に板が逃げるインチキを防止できる
それにしても、登録すれば大人は今まで通りインチキOKって、この国どこまで腐ってんだよ
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 00:39:59.83 ID:I+c13E8u
24日にドイツ連銀(中央銀行の方)もアルゴリズム取引は
フラッシュクラッシュの引き金になり、
流動性が必要な局面では取引に参加しないと分析している。
つまり、いなくても困らないときは一般投資家の利益を奪っていて
いて欲しいときには来てくれないという市場にとって害悪しかない存在。
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 00:44:45.18 ID:I+c13E8u
>>43
一応取ってるけど利益からすればどうでもいい金額
更にたくさんだすと安くなるという見せ板歓迎の料金体系
http://www.jpx.co.jp/rules-participants/participants/fees/tvdivq000000v276-att/fee(Japanese)20160901.pdf
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:06:03.04 ID:ItgLHg4L
だめなことなら全面禁止すればいいし
そうでないなら登録制にする必要ないし
どういうこと?
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:09:16.20 ID:1SUOC8Xw
>>47
流動性がない=取引ボリュームがない=アルゴ停止って事だからなw
動き出したときや安定してるときにスキャってんだろうな。
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:09:29.59 ID:ItgLHg4L
注文データを受け付けてから
実際に成立するまで30秒から1分の待ち時間を挟むってことにすれば?
何秒待つかはランダム
そうしたら一秒を争って売買することもなくなるのでは?
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:12:39.81 ID:m7LOFFdR
大手の自己売買は高速取引で大儲け
中小が請け負う個人のプログラム取引は規制されるわけですね

当局がどっち向いてるのかわかり易すぎて笑うw
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:19:06.23 ID:ItgLHg4L
要約すると
株式市場なんて不公平な市場ですよって話か
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:20:01.14 ID:gtco1ofZ
ようやくかよ
東証内にサーバー置くのもやめさせろ
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:24:10.29 ID:8V/xDZxM
「業者に」って繰り返してるから一定資金量以下の個人はプログラム組んで
高速取引してもおkみたいね。
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:25:24.09 ID:xwYgJjXH
テラ銭を税金で徴収したら良いじゃないか。一気にすたるわ。
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:33:31.42 ID:I+c13E8u
>>51
既に1秒どころかミリ秒の世界だからね
1秒の遅延は相当効くだろう
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 01:36:05.02 ID:ItgLHg4L
売買を成立させるのを一分ごとにするとか十秒ごとにするとか
そういうふうにすれば?
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/28(金) 23:56:22.85 ID:p5w9rdd/
何回かに一回は10秒ぐらい遅延させる処理を入れれば誰もやらなくなるw
16KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20161106055900
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1476875672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【行政】株の高速取引、業者を登録制に 金融庁が監視強化 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
【金融】高速取引の登録制など改正金商法が成立、金融庁が実態把握し監視へ
【IT】「超高速取引」の事業者 きょうから登録制に
【仮想通貨】金融庁 仮想通貨取引所に11事業者を登録
【バブル崩壊】 速報 金融庁と日銀がアパートローンの監視強化をスタート 過剰供給リスク高まる 総量規制がくるぞー [無断転載禁止]
スルガ銀行を放置してきた金融庁、いまさら不動産向け融資の監視強化へ 地方銀行のアパートローンが膨れ上がっているため
【社会】株の超高速取引、特に注視しなければならない…監視委・長谷川新委員長が会見 [無断転載禁止]
【仮想通貨】コインチェック、仮想通貨の登録業者に 金融庁
【取引所】仮想通貨、複数の交換業者処分へ 金融庁
【仮想通貨】仮想通貨「みなし業者」に「登録期限」提案 金融庁の研究会
【仮想通貨】金融庁、コインチェックを仮想通貨交換業者として登録
【仮想通貨】世界最大の仮想通貨業者に警告へ 無登録営業で金融庁
世界最大の仮想通貨取引所バイナンスに警告へ 無登録営業で金融庁
【金融庁】仮想通貨取引所の登録第1弾、 ビットフライヤーなど11社
コインチェック“ボロ儲け”のカラクリと廃業危機 17年取引高は8兆円、改善不十分なら金融庁登録認めず
【株の高速取引】「量子」に勝つ東芝の超高速計算、為替で実証−金融機関に協業打診【HFT】
【動物】象牙商品の売買登録制に、環境省が規制強化 国内取引は禁止せず [無断転載禁止]©2ch.net
仮想通貨の証拠金取引倍率2〜4倍に 金融庁が上限規制へ
【仮想通貨】仮想通貨業者 淘汰進む 金融庁が週内にも一斉処分
【経済】仮想通貨の顧客守れ 金融庁が取引所を審査
【株取引】取引所外「ダークプール」での株取引を規制へ、金融庁が検討に着手
【仮想通貨】仮想通貨、複数の登録会社に立ち入りへ 金融庁
仮想通貨業者、近く一斉処分 金融庁 先月以来2度目
【金融庁】中小企業の5割、政府系金融機関と取引 金融庁調査
【遅い】送金事業者に利用者の本人確認義務付けへ 金融庁 [雷★]
【金融】銀行の本人確認強化 金融庁、不正引き出し防止 [ムヒタ★]
【仮想通貨】LINE、仮想通貨参入へ 取引所も運営 金融庁への手続き始める
【仮想通貨】 金融庁が規制強化の検討急ぐ
金融庁がビットフライヤーなど仮想通貨交換業者6社に対し業務改善命令
【不正利用】金融庁が銀行・決済各社に要請 銀行口座登録時の2段階認証、迅速な導入求める [trick★]
金融庁が東証に改善命令へ 終日取引停止、重大と判断 再発防止徹底求める [ひよこ★]
【外資規制】宇宙関連企業の外資規制、撤廃見送りを正式表明 放送事業者の監視は強化 総務省 [エリオット★]
和歌山県が入国規制強化、大阪府等対象地域から県内に来た人は2週間の自宅待機と県への登録を、観光事業者は予約を取らないように
【金融庁】QASH 情報スレ2【登録第一号】
【金融庁】コインチェック常時監視 返金原資を調査
【社会】金融庁、仮想通貨業者を近く一斉処分 先月以来2度目
【仮想通貨】仮想通貨の利用者保護で交換会社の規制強化へ 金融庁
【仮想通貨】金融庁、仮想通貨での資金調達監視 差し止め含め法改正も視野
【仮想通貨】金融庁、仮想通貨のシステムを緊急調査 全取引所対象
【仮想通貨】金融庁、海外の仮想通貨取引所「Binance」に対し警告
【金融】仮想通貨の規制強化へ、資金調達の開示義務など=金融庁・報告書案
【決済】キャッシュレス決済のセキュリティー 検査強化へ 金融庁
【金融】金融庁、FX規制強化へ 証拠金倍率10倍に引き下げ 年内にも
【FX】金融庁、FX証拠金倍率引き下げへ 事業者ごとに上限変更、経営体力に応じ判断
【証券会社】インターネット取引のシステム障害みずほ証券は金融庁へ報告、国際紙パ投資家に影響も[06/26]
【取引所】東証に業務改善命令へ システム障害で…金融庁方針 2012年以来4回目… [BFU★]
【核実験】原子力規制庁 放射性物質の量など監視強化
【タイ】洪水により野菜価格が上昇 タイ商業省が監視強化[10/25] [虎跳★]
【米国】バイデン政権で中国への敵対的な姿勢薄まるか トランプ大統領、任期中に「千人計画」の根底的壊滅・監視強化 [樽悶★]
【中国】中国共産党創設95周年 北京に陳情者1万人超か 当局が監視強化[6/30]
【マルチ商法】3事業者に業務停止命令 金融取引ソフト違法販売【バイナリーオプション】
【株式取引】東証障害、メリルの「土管化」原因 高速取引落とし穴【10月9日の接続障害】
【ガバナンス】企業統治指針の改定案、政策保有株の縮減へ 金融庁有識者会議
【北朝鮮問題】太平洋諸国が北朝鮮関連船の監視強化 国連制裁逃れを警戒
【東京都】北朝鮮核実験 都が放射性物資監視強化確認 [無断転載禁止]
【政府】「下請けGメン」発足へ 大手企業による不当な取り引き監視強化 中小企業庁
【国際】越に中古船2隻引き渡し=南シナ海の監視強化―日本政府[11/03] 
【北朝鮮の瀬取り】監視強化受け、東シナ海から南方や北方の海域へ変更 米軍分析
JR東、新幹線台車の監視強化へ 走行中に異常検知、23年春導入 [爆笑ゴリラ★]
【麻生氏】現金給付より商品券 市場変動高まっており不正監視強化、必要なら追加措置 ★2
安倍政権、2018年に公文書管理の監視強化していた 「信頼をとりもろすために全力を尽くす」
「野党マスコミは国会を破壊、内乱の予行演習をやっている。テレビ局を監視強化せよ」小川榮太郎氏 [無断転載禁止]
【仮想通貨】暗号資産交換大手バイナンスが日本参入へ、事業者登録を検討 [田杉山脈★]
稲垣裕行無登録海外ファンド金融商品取引法違反
麻生財務大臣「金融市場が荒らされている。不正監視を強化したい」
【経済】不漁のサンマ、外国船から守れ 海保が三陸沖EEZの監視強化

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
08:26:44 up 43 days, 4:26, 0 users, load average: 3.87, 4.95, 4.93

in 0.052907943725586 sec @0.052907943725586@1c3 on 060721