へぇー。コメダが成り立ってるって現代の大きな謎だよね。
あの客単価でみんな長居をして都心で成り立つ理由がわからない。
何から何まで名古屋クオリティーでまずいし。
>>7
香りがほとんど無いよね。
食べ物全般的にパッサパサだし。
名古屋に合わせると日本のレベルが下がる・・・ 最近なんでこんな田舎の福島市にと思ったけど、全国制覇のおまけだったか
ココイチなんかもそうだけど叩いてる不潔で基地外のねらー「高い!行かない!」=客層がいいという事だからな
そういう層が視界に入らず安心して飲食が出来ると言うだけでも大きい
>>7
ここのコーヒーは店で淹れてないから
工場で抽出してポリタンクで運んでるらしいよ コメダ、CoCo壱、ブロンコビリー
それぞれのビジネスモデルで、順調に業界シェアトップまで登り詰めていってるな
家の前の喫茶店、朝車で一杯だ
コメダもジジイやババアの憩いの場所になっているんじゃ無いのか
将来有望だ
今叩いてる奴もジジババになって行く所失ったら、朝からコメダにたむろするようになるんだろうな
>>16 新聞読み放題、時間制限なしなので、
例えば、スポーツ紙5紙読めば一応元は取れる。
換言すれば、それぐらいヒマな御仁用の暇つぶし場所、ということ。
モーニングだとそれに多少の腹の足しもある。 香りの飛んでる作りおきのコーヒーでもお客は遠ざからないんだから
人間の味覚なんて思ってるよりテキトーなんだな
店員同士がお喋りしててうるさかったから
良い印象ない。
パンにソフトクリーム乗っかってるやつも大きすぎてビミョー。
パンとソフトクリーム分けた方がいいと思った。パンがビミョーだったから。
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。 女性が歌ってもイイネ
DQN御用達もくもく劇場
この店が好きな人は蔑んでる
ゴミのポイ捨て、歩きスマホ とか平気でするやつらが好む店ですよねー
コメダのレギュラーコーヒーは香りが飛んでしまっているが、
さらにメニューには、アメリカンコーヒーもあるんだぜ
カネだしてコーヒーの薫りや料理を味わう場所じゃない
ドリンク付きの読書のための座席をを買ってると割りきらないと
10年ぐらい前に一度行ったけど、コーヒーも食べ物も不味いわ、内装も貧相だわで、最悪なイメージしか無い。
これだけ持ち上げられてるということは、最近はよくなってるのかなあ?
>>7
ここはコーヒー屋じゃなく場所屋
どっちかというとマン喫の類い >>36
今実は居る。
まずい。二度と来ないw
あみ焼きチキンホットサンドっての食ってるけど外れ感ハンパ無い。 まさかの佐賀県にも出店してて笑った、、、
ただし商業施設から離れた、車の通りも少なくなる住宅地のなかw
君らが行かなくなって、客層が向上したのが、コメダの勝因だろうな。
記憶は定かではないが
コーヒーを注文すると
まもなくゆで卵がついてくるところなの?
味を薄くする。
価格を下げない。
客層が向上。
見せが流行る。
お前らの逆張りが勝利の条件。
金と暇ができると、
個人経営の喫茶店でまったりするのが心地よくなるんだよ。
そういった個人経営の喫茶店が後継ぎなく閉店して減少している時代に、
コメダが受け皿になってる。
ねらーに褒められる店は大抵潰れるから
とりあえずは安泰かな
>>41
投資して上場させて株売って100億ほど儲けたのが韓国系ファンドだっただけ。今は資本関係無し。
ここでは純粋に高かろうマズかろうで叩かれてるだけ。 あみ焼きチキンホットサンド。
まずいことまずいことw
ダメじゃんここww
コーヒーも別にどうと言うこと無いし。
持つわけ無いwwww
展開するだけ展開してバンザイ崩壊するパターンですな。
>>44
唐津にもあるよ?
世間知らずなだけやろw 5chの意見なんて当てにならんしな
いつまでも韓国資本なんて堂々と書き込んでるしw
>>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)いいぞいいぞ、韓国企業のコメダ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)巨大負債を抱えて消滅しろ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)日本人は韓国企業のコメダ珈琲に行くな、関わるな! >>7
彡⌒ ヾ
( ^ω^)それ以前に、韓国の食品を口に入れる事自体が有り得んわ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)君も衛生概念が無いのか? >>8
彡⌒ ヾ
( ^ω^)コメダは韓国企業だ、サクラで釣るみたいに
彡⌒ ヾ
( ^ω^)嘘で嘘を塗り固めている可能性が高い >>16
そう思うような貧困層が来ないから人気なのだろう コメダにしてもCoCo壱にしても、場所と時間を売るという商売が上手いよね
それが理解できない人が高い、マズイって的外れなことを書きこむわけだが
>>63,1
主要株主(筆頭株主)
MBKP III Limited:39.04%
彡⌒ ヾ
( ^ω^)馬鹿がドヤ顔でバカを晒す馬鹿、どうしようもないね、馬鹿チョン >>66
商品力で勝負する時代はとっくに終わってるんだよな。 ビジネス版でまずい高いしか書き込めない奴
せめて茶店でくつろげるぐらいの収入得ようよ
いつの間にか金儲け目的だけの店になってる
客に喜ばれた結果の利益ならまだしも
>>66
東京は人口密度と地価高すぎて富裕層以外が場所と時間を余裕持って使うって発想がもう出ないんじゃないか? コメダは高い
長時間時間つぶす必要があるときだけりようしてる
5chで批判されるものは世間では受けてるからな
ネラーは引きこもりが多いし行く勇気さえない
>>74
ほぼ、抜けたみたいだね。
もっとも、持ってた時でも経営には口を出さなかったみたいだが。
ずーっと、名古屋流というか…。 >>89
コメダは食べ物屋ではなくてコーヒー屋
コーヒー屋なのにコーヒーが不味い ◆カフェへの支出金額
1.名古屋市
2.岐阜市
3.東京都(但し、区部)
4.神戸市
5.川崎市
6.大阪市
7.京都市
8.横浜市
スレチだが、今日のお昼にココイチで、期間限定の大人のスパイスカレーを食べた。(トッピング無し)
味が濃い。
濃い味好きに迎合するのはやめとけ。
と感じた。
やっぱ
ココイチは、ロースカツカレートッピングの200グラム。
コメダはシロノワール。
。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
LINE、livedoor、ソフトバンク、iPhone、コメダ珈琲など韓国関係を利用してるあなたが、
↓こいつらの生活をささえてます
___________________________________
韓国政府「世界中でネット工作しまくって日本嫌いを増やそう!」ディスカウント・ジャパン!
http://2chb.net/r/bizplus/1520337024/23
。 名古屋人は濃い味で中毒性を煽るくらいしか料理の工夫ができないからね。
コメダで満足してる老人って、何も学ばないままただ産まれて死んでゆく人たちだよ。