◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【金融】地銀10行から参加打診=「第4のメガバンク」構想−業界越え連携拡大へ・SBI ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1568468774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2019/09/14(土) 22:46:14.68ID:CAP_USER
インターネット金融大手SBIホールディングスが打ち出した、複数の地域金融機関への出資を通じ地銀連合をつくる「第4のメガバンク」構想に、全国の地銀約10行から参加の打診が来ていることが13日、分かった。日銀の低金利政策で金融機関は収益が悪化。業績立て直しに向け、業界の枠を越えた連携が広がる可能性がある。
SBIホールディングス

 SBIの北尾吉孝社長がインタビューで明らかにした。北尾氏は同構想に関して「地銀10行ぐらいから(打診が)来ている」と語った。地銀連合を結成することで「負担になっていたシステム費用が10行集まれば10分の1になる」と強調した。

具体的な銀行名には言及しなかった。
 協力内容としては、業務システムを提供するほか、マネーロンダリング(資金洗浄)対策、資産運用、海外展開の後押しも行う考え。
 地銀の経営強化をめぐって北尾氏は、「地銀同士統合しても、結局は人を切らないと全く効果がない」とも述べた。その上で「SBIグループでは人が足りないから(地銀から)採用できるかもしれない」と語った。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300695

2名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:50:25.04ID:YZJTfVE5
SOFT銀行が本当のBANKに

3名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:50:36.76ID:HLt11xRX
にげと

4名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:50:43.55ID:dfUBK4XN
結局地銀は残ってもAIで中の人は残らない

5名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:52:21.79ID:YZJTfVE5
行員のおばちゃんの制服が

6名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:52:47.51ID:NFQD+h3v
攻めない銀行が増えてもなあ

7名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:53:09.57ID:dAyp5Rux
>>1
で、超名前長くなるんやろ?
もうええて

8名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:53:45.98ID:W3UvNJOZ
「地銀」が寄り集まって「メガバンク」になるにしても「BIS規制」をクリアしないと
「海外展開」は無理よな。
自己資本比率を最低でも「8%」プラス「2.5%」にしないと。

9名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:54:20.07ID:dfUBK4XN
結局はいつものようにハゲと北尾がおいしいところだけ持っていく

10名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:54:42.93ID:wEH7lb+9
こうやって美味しそうな話をぶら下げられて
ソフトバンクに接近していってしゃぶるだけしゃぶって捨てられた連中多いのにな

大阪証券所が典型だけど

11名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:55:24.13ID:yy4g4gf7
SNSに投稿されている完璧に見える写真は、現実の姿はこれ(画像)
http://www.yu.practicehost.com/siiq.html

12名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:57:10.03ID:JRvzNzUq
アイデアをパクるのはいいが
日銀の当座預金に口座を持てない所とは付き合うな それ目当てだし

13名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 22:57:44.61ID:wEH7lb+9
手を挙げた地銀のトップたちは何か弱みでも握られているのか?
いい加減ソフトバンクのやり方なんて知れ渡っているだろう

政府はよく調べた方がいい
なにせ銀行
好き放題資金を動かされた上にポイ捨てにされたら目も当てられない

14名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:01:34.66ID:S/0vi5i4
地銀だと頭取でも年収5000万無いだろ

15名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:03:39.72ID:6CUrSdfX
ジャパンディスプレイみたいな感じ?

16名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:04:42.14ID:m0ELW0qx
>>8
BIS規制8%は国内法定なんだろうか。国内の行政指導か業界の自主規制目安じゃないのかね。
自己責任と言っても金融は厳しい自己責任だが安倍内閣の下では役人抑えて
保守的金融界抑えて第4のメガバンク造って海外進出もOKやれそう。

17名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:05:45.08ID:uukSU4xs
>>2
とっくの昔にケンカ別れしてなかったか?

18名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:06:20.21ID:uukSU4xs
>>9
ハゲと北尾ってケンカ別れしてなかったか?

19名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:08:04.77ID:op7Od4H4
バンクオブソフトバンク

20名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:09:14.33ID:n0XlQt+t
>>1
くっソフトバンク傘下になどなればその日から口座解約、
全ての取引を他行に振り替える。

21名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:10:39.20ID:wEH7lb+9
これだけ被害者が続出している
なのに自分たちだけは大丈夫と考えるのは愚の骨頂
危険な儲け話

愚者というよりも
裏取引があるのじゃないか?

22名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:11:44.79ID:bCPn7ieX
地銀の既存システムは捨てさせろよ
みずほみたいになるぞ

23名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:13:26.23ID:q6yKnoFG
泥舟みずぽが沈没しそうなので、他の泥舟に乗り換えか

24名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:20:19.73ID:d36MVZNw
地銀10社が連係しても人員は1社分程度で十分なんじゃないの

25名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:23:29.30ID:d36MVZNw
>>22
SBIの果物支店の流れで地銀の本支店が作られてそのまま引っ越すだけで良いんじゃないの
そして旧システムは破棄して連携した地銀はゆうちょATM他で入出金出来る

26名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:23:37.29ID:0pDt/m2M
りそな「第4だぁ?片腹痛いわ!w」

27名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:26:21.34ID:H3XznOru
圧倒的な第一地銀がある所の第二地銀は手上げてんじゃね?

28名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:27:07.91ID:yId7sCpZ
SBI「『第4のメガバンク』構想」
りそな「おいっ!」

29名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:29:09.95ID:9IX/pgDM
>>2 >>9
ハゲとは縁切れている。
こっちは優良。

30名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:32:23.57ID:wMafAdND
大船が安心って統合しまくっていったら株式会社日本になっちまうで。

31名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:33:22.02ID:bCPn7ieX
禿にはジャパンネット銀行があるやろ

32名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:36:48.10ID:yId7sCpZ
ソフトバンク銀行w

33名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:37:20.94ID:VObdETND
>地銀の経営強化をめぐって北尾氏は、
>「地銀同士統合しても、結局は人を切らないと全く効果がない」とも述べた

北尾さん怖そうだよな
まあぬるま湯の地銀マン大変そう

34名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:39:33.00ID:VtqEaFFh
システム屋大量失職やで

35名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:39:52.65ID:/f5x+Gvl
他に地銀を救う手段が示されなければ、食いつく所は多そうだな。

んで、孫正義は韓国大統領にはならんの?

36名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:42:34.00ID:omjNpvdX
好きじゃないんだけど、楽天・セブン・イオンあたりが
中心になればいいんじゃないの?

37名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:44:04.17ID:UhoUu2Hf
埼玉りそな銀行は地銀?

38名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:44:11.95ID:0otsPl2S
>>1
銀行業務って全部AIになりそう
将来は実体がないアプリだけになってそうだな

39名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:45:55.00ID:0pT2YeXO
案外、再編するのに、面白い話じゃない
地銀は行き詰ってるしね

40名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:46:52.39ID:8CAb93LS
SBIがソフトバンク傘下だと思い込んでる無知が多くて笑うね。
SBIにソフトバンクの資本は入っていないし、ソフトバンク資本から抜けるときも、喧嘩別れはしてない。
孫はSBIを手放したくなかったが、北尾が孫と定期的に交流を続ける事を条件に譲歩した。

41名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:48:26.28ID:d6rzI3FB
今、銀行格安だし、銀行買収して自分とこの借金借り換えたら
実質無利子になってボロ儲けだよね。

42名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:49:53.66ID:8IXJDRk+
>>40
古い情報を更新できない人が案外多いものさ

43名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:53:35.21ID:CIjkWcGZ
リアルタイム入金の各行かな(´・ω・`)

44名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:54:27.86ID:K4hZuP5I
>>37
都銀やで
りそな、埼玉りそな、関西みらいFGで預金50兆円、
ついでに信託財産20兆円あるのでここを抜かすのはなかなか難しいぞ

てかSBI+地銀10行+りそなFGにしろ

45名刺は切らしておりまして2019/09/14(土) 23:55:11.95ID:omWGcdLF
リブラと中国IT金融の黒船に日本の金融はどう対処するのだろう?

鎖国から開国したら日系スマホ壊滅の例もある。

監視社会の危険性もある。

紙幣の質の問題からキャッシュレスに最先端に突き進み、監視社会の中国がある面で最先端の金融に突っ走る状況とか?
 こうなるのが最先端らしい。>>38
銀行業務って全部AIになりそう
将来は実体がないアプリだけになってそうだな

46名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:00:51.96ID:pqM82J37
>>11
ウイルス

47名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:02:11.84ID:a7YGzXnk
AZ監査法人の実態
https://yaplog.jp/az2020pj/

これ重要

48名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:06:03.15ID:4G9fCFh4
>>1
SBI銀行構想が成功するかはともかく
成功してもその頃には
みずほが脱落して3つのままになりそう

49名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:06:05.93ID:cYjDiqdB
有力地銀は独自路線だろうから、主力は第二地銀か。

50名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:07:06.04ID:UgyAI2wn
>>1
地銀の再編は必要だがお前は関わるな

51名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:09:44.99ID:4G9fCFh4
地方銀行取り込んでも
店舗整理で店舗減らしたら資金減りそうだが
どうするんだろう
関東は人が多いから重複地域整理すればいいけどそれ以外は町あたり一店舗ないと厳しいだろ
大手銀行みたいに県に一つあればだけなら地方切り捨てで失敗しそう

52名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:13:35.63ID:KF/7hzGm
>>51
九州なんかはFFGとNFHとKFGの三つに集約されそうだけど

53名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:16:57.20ID:K1No32DA
九州以外がどうなのかはよく知らないが
淘汰されるのは時間の問題だしな

54名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:22:17.16ID:habnuOKE
まあ地銀、第二地銀、信組、信金とか人口減少の日本で銀行多すぎるから統合は必須だろうな

55名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:23:22.70ID:u2L4JU0I
>>1
まず北尾が信用できない

56名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:29:11.17ID:u2L4JU0I
>>40
色々としたたか過ぎる北尾は毎回ヤバい臭いがする

フジとホリエモンのときもそう
ソフトバンクのときもそう
新人からアイデア取るときもそう

良いものを作るというよりも「立場が悪く足元を見る相手を見つける」嗅覚が敏感

というかそういう相手をいつも探している臭いがする

57名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:29:30.60ID:bn6AC31r
今のうちに地銀株買っておいた方がいいかもねw
知らんけど、人口が少なそうな地方の銀行はねらい目だろうな。福井とか佐賀とか。

58名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:31:16.36ID:bn6AC31r
>>48 みずほが参加打診してたりしてw

59名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:39:10.71ID:napKyR4j
システム統合だけでトラブル必至になりそう

60名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:41:16.56ID:26j+T2I3
日本の銀行 終わった
江戸時代の金融システム 
終焉

61名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:42:11.21ID:26j+T2I3
auが 銀行 始めた

62名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:42:24.93ID:jmgPZtm6
>>1
>協力内容としては、業務システムを提供するほか、
>マネーロンダリング(資金洗浄)対策、資産運用、海外展開の後押しも行う考え。

簡単に言うと弱者連合を食い物にするということですね
で、行員を人質にするのでその人脈を使って離反を防ぐ

63名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:43:04.21ID:gIueaGBi
請求書の振り込みは全部MUFJにしろ

64名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:43:18.77ID:7yWIqntf
振込票にイチゴ支店とか書かされる屈辱を田舎の爺婆が受け入れられるのか?

65名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:49:11.48ID:vMDv6lU/
地銀達は不安よな。 ソフトバンク 動きます。

66名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:51:07.58ID:5ctAzXBa
無尽講がただの銭ゲバになるなら顧客からもそっぽ向かれる

67名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:53:45.56ID:t1o7kWW4
>>2
白痴晒して楽しいの?

68名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 00:55:12.68ID:t1o7kWW4
>>16
国内自主規制が4

69名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:01:37.76ID:8zTgJkJZ
10行もやばいのかょ

70名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:03:34.33ID:yuFPdaUl
地域密着とかぬるいこと言って時代遅れになったバカ地銀が、
北尾に食われておしまいというのは、見てて気持ちがいい。
どんどんやれ。

71名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:12:19.58ID:9VGGjRlQ
システム共通化なのか統合するのか分からんが出来ればめでたい。
ただ難易度つーか失敗リスクは統合する銀行数に比例すんじゃね。普通に考えて。

72名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:12:40.29ID:k72zLVA6
SBIって名前が紛らわしいよな
まだソフトバンクグループだと思ってる人居るだろ
この際、名前を変えちまえ

73名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:20:31.63ID:8lIJmarI
>>71
キャッシュカードは共通規格だから統合しても問題は無いが、
通帳はバラバラでは?

「通帳廃止するからネットで見てね」と言っても、地銀をつかっている客は納得しないだろう。

74名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:21:02.56ID:8lIJmarI
>>72
第四メガバンク銀行?

75名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:39:10.10ID:OqBCenSh
>>69
基本的に全部やばいぞ

76名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:39:39.67ID:FxrY770y
住信SBIに統合でいいよ。地銀それぞれがりんご支店とかパパイヤ支店一つに。
外国為替含めて色んな手数料安くて良いぞ

77名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:43:47.13ID:fVvN/54l
>>74
>第四メガバンク銀行?
みずほ
UFJ
三井住友
りそな

りそなの立場www

78名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:46:59.26ID:TKne8cbe
あげ

79名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:49:37.90ID:tsc6pUMd
ユーザーとしては嫌な予感しかしない
首の回らなくなった第二地銀がワラワラ集まるだけだろ

80名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 01:59:12.14ID:groCvH66
>「負担になっていたシステム費用が10行集まれば10分の1になる」
今の時代でたったそれだけの理由かよ

81名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:03:38.31ID:DjMVIyK2
>>10
SBIはソフトバンクと今は何の関係もないぞ。

82名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:05:32.72ID:wrVK/cxz
>>80
メガバンク扱いになることで国際取引のメリットあるんじゃないか
2020年代は地方金融が外資の草刈場になることは確定で、これもその一つ
三井住友と組むGS系のと競うんじゃないか。あと、組合系-農協や生協の動きもでかい
協同組合はマッタリするには良い組織制度で再評価されるかもしれない

83名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:09:10.80ID:gMSDj3xB
みずほシステムよりやべぇ匂いがプンプンするな
何十社で派閥争いでもするつもりかよ

84名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:09:39.18ID:8eClU3E/
他行への振込手数料を、月10回まで無条件に無料にしてくれ。

85名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:12:18.39ID:V2J8GIaY
OKB(大垣共立銀行)は?

86名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:18:40.42ID:syzl6LUi
実質的に中企業への直接金融市場が存在してないからな
金融機能の無くなった社会は興味深い実験だけど
自分の国でやるのはちょっと

87名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:23:53.07ID:lved3JaL
>ソフトバンク・インベストメント株式会社(現・SBIホールディングス株式会社)

ソフチョンバンクはみずほ銀から切られた場合の予防線を築こうとしているわけかwww
こんな話に乗る地銀ってあるのか?

88名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:28:54.81ID:lved3JaL
>>40

記事を見ろ。ズブズブやんけ。

>今後はソフトバンク(9434)なども出資するフィンテックベンチャーの最新サービスや
システムを提供するプラットフォームの導入を進めるほか

89名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:31:10.75ID:rYsURhu3
そう、最近三井系とカキコ見てやっと禿系じゃないと気付いた。紛らわしい名前。イーバンクの頃から口座持ってたのに何も知らないや。

90名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:31:13.82ID:TqupyjUq
でっかくメガバンク並になるか、金持ちのプライベートバンクになるかしか生き残れないだろ
地銀なんて全部やばいだろ
淘汰されていくのが自然の摂理

91名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:32:16.32ID:lved3JaL
決別とか言ってて、実際はズブズブというソフチョンがやりそうなことw

SBI社長「フィンテック活用し地銀と第4のメガバンク構想」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HJW_T00C19A9000000/

ソフトバンク提供プラットフォームの導入を進める

92名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:32:22.36ID:wrVK/cxz
>>56
金融系って基本そうだよ。お客様ーの為になんてイメージだけ
それが嫌なら、共済や生協、日生辺りを軸にするといい
これらは株式会社じゃないし、金払ってれば出資者なので違う

93名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:34:32.68ID:wrVK/cxz
>>90
プライベートバンクの概念を知らなくて相続税を気にする層は500万人位いると思う
5000-1億の資産持ちの高齢者。これらは子なしも多いしプライベートバンクは相手にしない層

94名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:35:06.98ID:lved3JaL
>>40
>>42

古い情報を更新できない人は可哀想だなw

ソフトバンク上場、引き受け首位は野村の6300億円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-12/PI2Q196S972901
>オンライン証券のSBIも主幹事に、グローバルオファリングでは初
主幹事団にはSBIホールディングス傘下のオンライン証券であるSBI証券が入った。
関係者への取材によれば、1500億円超を引き受ける。

95名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:35:52.44ID:p0OcnOEm
参加行は数年で1/3人員削減だろうね

96名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:36:56.43ID:G1W/0lad
これから人口減で地銀なんて先細りだろうから高く売れる今欲しい奴がいるなら売ったれーってか?
北尾も安く買えてウィンウィンやね

97名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:40:13.39ID:kuYPN36h
りそなは完全に無視されてるなw まああんなふざけた銀行がメガを名乗るのもおかしいけど

98名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:40:51.15ID:lved3JaL
喧嘩別れとか言っといて、実際はズブズブ関係

昨年のソフバン上場時も1500億円超を引き受け
今回もソフトバンクのサービス展開させるための仕事
完全な詐欺師だよ

99名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:42:54.28ID:G1W/0lad
>>98
孫が英ボーダから携帯事業を2兆円で買うぞーってやったら北尾さんは大反対したらしいけどね
結果的にはそれが当たったからまあそのあとはビジネスとして儲かると判断したらふつーに組むでしょ。子供じゃないんだからw

100名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 02:59:11.65ID:KJ6YICaV
別に応援してもいいけどソフトバンクの看板外せよキモイ

101名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 03:04:37.48ID:G1W/0lad
>>100
SBIってソフトバンク異議あり!の略だろ。ソフトバンクアンチだぞ

102名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 04:07:03.90ID:J1rtThLM
>>8
かっこ多用する人は痛いよ

103名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 04:25:13.05ID:OYbaqUnk
>>102
正しいカッコの使い方してると思いますよ

104名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 04:40:14.30ID:7JQZFkyK
良くも悪くもこの社長いなくなったら終わりな気がする

105名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 04:40:24.24ID:oSfRX8by
メガバンク自体がオワコンなのにこれ以上増やしても意味ないと思う。

106名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 04:54:07.68ID:LeUS5X40
>>101

SBIってStrategic Business Innovator(戦略的な事業の革新者)」の略
SBGとは100%資本関係は切れてるが、孫と北尾は互いにビジネス上儲かるのであれば手を組むだろ

107名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 04:55:42.30ID:V4fk5PHN
 


顔つながりで自分でリストラできない銀行経営者が

他人に投げてよこしたいのさw


 

108名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 05:00:49.78ID:V4fk5PHN
 


>>87

無知w

今は名前以外何の関係もない。


 

109名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 05:08:46.39ID:KWdluYdj
俺に10億貸してくれる銀行求む

110名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 05:08:58.42ID:tHbrF41C
>>34
これ
地方は さらに疲弊

111名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 05:47:27.42ID:GKIqxzP+
>>17,18

biz板なのに、禿げと北尾が袂を分かった事をしらない人多過ぎ。

112名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 05:51:12.15ID:B+AYjlup
 


>>82

メガバンだからできるってもんじゃない。
バーゼルをクリアしないとできない。

最初からクリアしてるところもあればクリアできていないところもあるだろうね。
それをくっつけてクリアできなくなったら目も当てられんw

次はバーゼルVだ。
国債沢山持ってるとこは今のうちからソロバンはじいてると思うけどね。


 

113名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 05:55:17.79ID:mFPWLL1M
SBIって住友系だろ

114名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 06:15:45.10ID:eTXa6RHu
北尾のことを北汚と書く人がいるけど、俺は汚汚と書いて「きたお」と読ませている。

115名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 06:25:49.62ID:1aDStdlp
>>1
北尾の話は話し半分では無く10分の1くらいで聞かないとダメだから
10行ではなく1行しか参加しないとみた

116名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 06:27:53.52ID:F6lBv7mK
地銀再編は必須かもしれないが、別にSBIがかまなくてもよい。

なぜにSBIが仲介するのでしょうか?

なんか特別なノウハウでもあるのでしょうか?

117名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 06:47:34.75ID:637bvYZC
>>1
地銀システムの共同化ならNTTデータやIBMがすでにやってるけど、どう違うの?

118名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 06:47:38.37ID:X/EK6AW2
>>85
じゃあうちは第5のメガバンクじゃ〜

119名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 06:49:17.05ID:fS8V7Dvx
>>116
資金需要旺盛なベンチャー企業への融資をあっせんするって持ちかけてる
またベンチャー企業への出資も紹介するって言ってるよ

120名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 07:01:50.20ID:QqgkzBSN
マイナス金利を深堀りしてもデフレは続き経済は停滞したまま
世界の債券の25%がマイナス金利の異常事態
債券バブルの崩壊まであと20ヶ月程度
日銀は球切れ

政府はトンチンカンな増税で消費の停滞を促進
日本詰んでるわ

121名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 07:26:46.75ID:mcbKaXgZ
>>116
システムがくっそ安い割にくっそ安定してる。

本来楽天みたいにトラブルとか、新生銀行みたいに時代遅れになるとかする

122名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:07:07.74ID:YZUyO2ag
負債、赤字もメガクラス(´・ω・`)

123名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:07:27.73ID:F6lBv7mK
>>119
そんなに有望な投資先ならSBI自身で自己投資すればよくね?

SBIはリスク分散という名の下に、地銀をおサイフにしたいのでしょうか?

124名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:20:10.54ID:fWlRwnxy
SBIの思い通りにいくかな
地銀が足引っ張りそう

125名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:20:18.02ID:SHcRDAtN
大きすぎで潰せない、ダメな銀行をまた作るの?

126名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:22:52.84ID:NaF04VlI
SBI方式の場合、AI化で行員クビになりそう

127名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:23:58.75ID:NhSl86Hd
ここも北尾が死んだら終わるだろ

128名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:31:25.75ID:0SR7Zwdm
>>1
りそな「第4のメガバンク…」

129名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:34:55.53ID:ZsFMk9co
おい、金融庁はしっかりしないと駄目だぞ。
ソフトバンクのハゲは朝鮮人なんだから、何を考えているのか
少し考えればわかりそうなもんだが。
韓国の弱点は金融で日本の金融保証をストップすれば経済が立ち行かなくなる。
そこで朝鮮ハゲは日本の地銀を傘下に収めてその資金を朝鮮に流すつもりなんだよ。

130名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:36:19.13ID:KebC3yBG
システム費用が1/10は妄想

131名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:50:59.13ID:tsc6pUMd
どうせ振り込み無料やハイブリッド預金が無くなるんでしょ

132名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:53:36.77ID:QjfqvETm
もう地銀はいらないってこと?
メガバンクもそんなにいらないだろ

133名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 08:56:02.04ID:wxn03gfc
>>51
地元企業は確実に消えるよなぁ
他の銀行に移って結局、縮小でしかなくなる。
個人は、ネット銀行に違和感感じない人は残るだろうけど。

134名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:00:44.16ID:JldHyYw/
昭和のように銀行に消費者がこなくなり、行員は今までどおり人の金で
のうのうと多額の給与を貰えると
今でも思っている

135名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:08:49.98ID:5oGmLteN
債務残高w

136名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:10:37.47ID:pIp8NAtf
>>129
釣りだよな

137名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:14:27.43ID:5oGmLteN
家計債務残高、GDP比57%だべ

138名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:19:44.95ID:yABLkbkC
悪ノリすんじゃねーよ

139名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:22:19.47ID:dYI5whY8
でもこれ本当にまとめて全国版にすれば
第二のゆうちょ銀行として地銀生きる道はある 
その代わり統廃合で地銀の人員はめっちゃ切られるだろうけどな

140名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:22:40.22ID:V4fk5PHN
 


>>113

まあ無知の一種だなw

ネット銀で提携してるだけで、住友系とは言い難い。


 

141名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:43:28.69ID:tYWB6wRe
ライフラインバンキング専用の銀行は国がやれ。

142名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 09:53:04.78ID:Lub9K3q2
>>132
信金もイランだろうな。そもそも日本にはムダに数大杉なんだよ

143名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:02:35.16ID:K4LgiLCT
>>129
失せろ、馬鹿ウヨ

144名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:02:39.93ID:o/wVOktb
ここまで住信SBIネット銀行なし

145名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:05:49.09ID:Lub9K3q2
>>144
住信の支店を間借りしただけの銀行がこんなに上手くいって
楽天銀行はなんであんな空気なのか

146名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:08:03.25ID:5tVsKjGK
>>8

コルレスバンクになれないから無理だろ。

147名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:08:07.54ID:QqgkzBSN
>>124
北尾の言う事聞かない連中にはシステム使わせないから大丈夫
頭取連中にはゴールデンパラシュート用意して引退させる
統合完了した時点で支店を大量閉鎖して異動の名のもとに人員削減
地銀の法人客と金持ちの個人客だけがSBIは欲しいだけ
使えない行員なんていらないっていうのが本筋

148名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:21:17.90ID:DuV3Chph
SBIホールディングスがソフトバンクと関係が切れているなら問題ない
継続しているならば注意した方がいい


まあ関係が切れているような書き込みあるけどね
朝鮮半島系列は平気で嘘を吐きまくるというのをびっくりするぐらい見せつけられているから
ここの書き込みぐらいで信用するのは間抜け

149名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:23:52.55ID:uOOYY5pr
負け組の銀行が単に集まってもゴミ屑の山になるだけだろ
1足す1が0.5になるぐらいまで絞ってなんとか生き残れるレベル
負け組の地銀なんて存在価値がマイナスなんだよ

150名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:23:55.27ID:0ImAPyCe
>>147
没落した貴族と無能な家臣団みたい
欲しいのは領土と領民(の財産)

151名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:24:59.08ID:guYRXIjB
>>148
関係が切れてればいいの?
そんなのネトウヨニートの好き嫌いでしかない

152名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:26:54.33ID:guYRXIjB
どうせあまり有名でないとこばかりでしょ

153名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:29:22.54ID:si/piBAj
アマゾンがモノのネット販売で市場を制して
徐々にリアルへと支配の矛先を向けてるように
SBIが各都道府県のリアル店舗を取ろうとしてるってことだよ。
同時にインタビューでちらつかせたようにだぶついてる人材の吸い上げもできる。
ネット証券を志向してる人は開拓してしまったし、
最後の1吸いをやりにきてるんだね
これ完成したら野村は超えるね

154名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:33:27.05ID:DuV3Chph
>>151

ソフトバンクは甘いことを言って釣り上げておいて
自分たちの利益を吸えるだけ吸ったらポイ捨てということを繰り返しているからね

警戒しないのは馬鹿だろう

155名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:35:14.48ID:DuV3Chph
しかも銀行
普通の企業とは違っている

不良債権の山が残されたらそれがどうなるのか
国から援助ということになる

156名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:36:29.75ID:lj6WZI90
おそらくそのまま「ソフトバンク」だと思うよ。

157名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:37:01.74ID:01IrTuma
第一候補みずほを筆頭に多すぎるメガバンクが減ろうとしてるのに、
そこの椅子取りゲームに参加とか、トロイの木馬作戦ですか?w

158名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:38:45.76ID:oNbfuHq8
>>156
本店機能等は物理的に一応残るだろうからあえてハードバンクグループの方が

159名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:39:28.45ID:oNbfuHq8
>>157
地方のコンビニを吸収して統合したファミマ方式なら

160名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:41:13.44ID:3kfPWegR
地銀って人材派遣をやらせろっていってるらしいな。

161名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:44:02.24ID:D3C8ujqy
マイナスとマイナスを足してもマイナスじゃないの?

162名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 10:53:37.95ID:3kfPWegR
仮にプラスとして1+1+1=最大3にしかならんだろうし
内紛やゴタゴタで3にもならんかもな。

163名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:00:56.04ID:Kk3w1chx
>>161
各銀行で個別に発生してた固定費の一部をまとめたりすると
マイナスではなくなる可能性

164名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:04:51.37ID:ZsFMk9co
金融庁は何をしてるんだよ。
朝鮮人の会社に金融を売り渡すんじゃねえよ。

165名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:05:30.67ID:yfPaHuQU
最後はネットに呑まれて物理的な支店も窓口もなくなるんだろうな

166名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:08:56.48ID:Bksbrv3O
>>13
それだけ藁すがり状況なんだよ銀行派。特に地銀

167名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:10:27.81ID:uQ8HpWxf
※防犯協力を要請された方、何か御存知の方は、公明党・創価学会との繋がりのない野党系の政党か、同国会議員の方に情報提供願います。

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ) i.imgur.com/Kr48zmK.png(同記事スクショ)
記事要約
・「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」等の民間防犯団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えている
・防犯パトロールでは一般市民である人物が見える形で尾行や監視行為をし、対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせている
・端的にストーカー行為と同じで、それが集団で行なわれている
・対象個人が店舗に入ると、店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」
・信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」の如く秘かに、あるいはあからさまに尾行
・防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、警察サイドからのもので検証されていない
※やりすぎ防パトを嫌がらせに利用する為、対象人物情報に、創価学会が不正に嫌がらせしたい人物をねじ込んでいるとの学会員の証言あり
・警察の生活安全課が地元の企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている
・例えば、病院などは、警察と病院の覚え書によって、病院という場所を監視の場所に変える
・防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むだけではない
・病院職員自身、看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで、会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事
・この活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化する流れも疑われている。
※ある特定の政治的団体とは創価学会の事である

■やりすぎ防パト問題 実際に行われている事 ※NG規制の為、修正版を掲載(19年8月19日現在)。
NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
baku●sai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
■スレ主のレス 投稿日時 2013年7月28日午後4時から午後5時にかけて
これから帰宅という時に、急に店長から「警察から仕事の依頼が来たから手伝え」と言われた。内容を聞いたら、女性の顔写真を見せられた。
(あっ、この人……。常連さんで、話したことがあるけど、気さくな人だったな)と考えていたら、
店長が「レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞ」と言った。馬鹿げた内容に「本当に警察の依頼なのか?」と聞くと、
店長が「いいから黙ってあの人の指示に黙って従え」と店外を指差した。高級車に一人乗ってる中年男がが警察官らしい。
少し経つと、例の女性が本当に入店してきた。会計の時、店長は「よし、やるぞ」って指示通りニヤニヤした。俺はやらなかった。
女性はすごい不快そうだった。女性が店から出た後、警察官が店に入ってきて、「お疲れ様です」と声をかけてきて、店長と笑顔で会話し始めた。
店長が「何でやらなかったんだ?」と俺に聞いてきたから「馬鹿馬鹿しいからです」と答えた。すると「お前明日から来るな」と言われた。
頭にきたので説教を無視して帰宅しようとしたら中年警官が「これは安心安全の為なんです」言い出した。それも無視して帰った。

■4 投稿日時 2013年7月28日午後5時台
店の客の中にもマークするように指示を受けて入店してくる人がいる。カモフラージュの為に買い物もする。

■20 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
防犯活動だろ。非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼された事ならある。
あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めて下さいって。

■21 投稿日時 2013年7月28日午後7時台
4です。その客を装ったパトロールの人が、警察官に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと
依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その客がびっくりしたらしい。

■27 投稿日時 2013年7月28日午後9時台
学生ボランティアやってた。深夜担当時、コンビニで待機し、ある人が来たら、入口を塞ぐよう警部補に頼まれた。
その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなった。

■45 投稿日時 2013年7月29日午前0時台
警察官に「地域防犯活動に協力して下さい」と写真を見せられて「写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんので、
わざとらしいクシャミをして下さい」と頼まれた事がある。g1

168名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:12:04.16ID:DuV3Chph
ソフトバンクに利用するだけ利用されてポイ捨て
へたすればソフトバンクが別に立ち上げた銀行にノウハウと顧客だけ奪われて終わり
へんなところに投資もさせられている

なんていうことにならなければかまわない
だけどそういった憂き目にあった話はしっかりと存在している
そしてそんな感じになりそう

まあソフトバンクの被害者についてはほとんど報道ないけどね
他の企業がやったら当然悪徳として叩かれる内容のはずなんだけれども

169名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:16:40.63ID:xHerCOEU
北尾天皇 最後の大勝負やね

170名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:21:39.91ID:uXCwPVRN
死に体の地銀が必死だな。
銀行業態自体斜陽産業なことにいつ気づくんだろ。

171名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:30:09.87ID:8UBZTT9S
「打診はあったが、提携に値すると所は無かった」
この一言で銀行セクター崩壊

172名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:36:49.02ID:xfKFk5u7
銀行名さらせよ
地域住民には殿様対応しながら、北尾のケツの穴舐めようとする
糞銀行なんて潰すべき

173名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:38:08.09ID:si/piBAj
SBIコミュニティ銀行

174名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 11:43:21.32ID:Fz26Ajq6
これがホントのソフトバンクか。

175名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 12:01:24.35ID:i46Yz0tl
コンビニとゆうちょのATMで全国網羅してるから地銀はマジで必要ないんだよね
事業資金もなかなか貸してくれないし

176名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 12:05:39.02ID:oNbfuHq8
>>175
労働者的には給与振込口座だけあればいいから利便性が高い方がいいんだよね

177名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 12:19:41.23ID:cZZGiAEE
北尾と孫がケンカ別れしたとか本気でまだ信じてる奴いるんだなw

ホントにケンカ別れしてたら
SBIなんて名前変えてるっての
アホか

178名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 12:29:16.40ID:OAzbt0rN
SBIだけでも十分メガバンク並みの収益上げてると思うが
慈善事業かな

179名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 12:36:03.55ID:kX7GoYfP
銀行の衰退ハンパねぇな
まぁ、国民に金が無いから仕方ないやろけど

180名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 12:50:10.61ID:aa9p1WGh
銀行が衰退産業で介護が成長産業だとしても銀行の方が給料高いのはなぜ?
俺の友達の地銀のやつとか32歳で950万円貰ってやがる

181名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 12:52:21.39ID:3kfPWegR
簡単に参入できるかどうか。
介護など10万程度の死でも腐るほどあるからな。

182名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:09:18.06ID:aa9p1WGh
今の学生は小売りや介護、警備、パチンコよりも地銀と信金を避けるらしいからな。

183名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:23:11.30ID:ly38xkDd
>>44
こういうのはりそにゃがやるべきだった
○○(地名)りそな銀行として地銀を傘下にするなり
吸収合併するなりの選択肢も相手に選ばせて

184名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:25:38.77ID:yfPaHuQU
>>182
信金とか就職しても逃げるように転職されてる

185名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:32:05.01ID:vNdh1GVM
このスレ見て思うことは、ネトウヨってやはり、頭が悪いんだね。

186名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:32:19.75ID:HXmaazNE
池井戸さんこれモデルにして小説書きそう

187名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:35:18.04ID:HMIKjCsh
SBIって名前変えたいだけちゃうか

188名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:36:11.05ID:CGyWezeR
いまさらゴミ地銀に投資するのは遠藤四郎ちゃんぐらいだろ

189名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:37:28.67ID:QLsEDMvj
地銀集めたらメガバンクになるって発想は、昭和だよ

190名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 13:58:18.31ID:g959ftaK
詐欺師が何か言ってるね

191名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:06:58.32ID:bNJyHpfl
住信SBIネット銀行とは何だったのか

192名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:12:30.12ID:bSZMyw2G
三人寄らば文殊の知恵というけれども,
駄目な所が10行あつまっても仕方ないと思うがの。

193名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:16:24.86ID:11IiTyxv
集まっても何もよくならんだろうが
組めば何とかなりそうという心理的なものだろうな
実際は足の引っ張り合いが始まってさらに衰退しそう。

194名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:17:54.93ID:eTXa6RHu
>>184
そこそこ綺麗でまあまあの高校大学出たのに、なんで地銀でなく信金に行ったんだ、って女性の知り合いがいる。

195名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:30:39.82ID:NhSl86Hd
>>194
勤務地移動がほとんど無いからだろ。
地元に居たいんだろ

196名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:35:44.94ID:rod2Ix39
具体化したら10どころかもっと来るだろ
大半はお先真っ暗だぞ

197名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:36:08.81ID:lcu8+1F7
これも異次元の金融緩和の
悪しき副作用だ
これでもまだ金融緩和を
やりますか?

198名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:48:05.25ID:GfIC/Qd/
元手が携帯キャリアでのカルテルで
外国発のサービスを次々パクっただけ
溜め込んだ金は英米へ献上
うーん、才能の嵐

199名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 14:55:37.22ID:3elY78VV
SBI傘下になったら、リストラが容赦なさそう・・・
地銀のガワは残っても、人が相当削られるんでないか?

200名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 15:01:52.91ID:iREmD+4/
>>199
っていうかそれが目的だから

201名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 15:07:23.86ID:stTU2S41
地銀の人員半減、店舗も半減させるんですよ〜

202名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 15:13:34.23ID:2/FzbSQt
>>199
実店舗閉鎖しまくりそう

203名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 15:41:23.61ID:kPiSEzbf
>>202
銀行って基本的に立地がいいから不要店舗はマンションとかビルに建て替えて
一階の隅っこの専用室にATM置くだけで対応出来そう

204名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 15:50:37.60ID:8UBZTT9S
>>194
地銀の窓口は派遣
信金や農協は正社員採用

205名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 15:51:56.03ID:8UBZTT9S
>>203
そのATMですら2階や3階に追いやられているのが、都会の現状
当然、1階にはテナントが入ってる

206名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 16:24:24.43ID:eTXa6RHu
>>195
>>204
なるほど。その女性の父親が医師で、結果的にダンナも医師だから
最初から地域密着正社員希望で収入にこだわらなかったのかな。

207名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 16:38:44.53ID:CD2sIg47
法人営業取り込みたいだろうね
地方の個人部門に未来はないでしょう

208名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 16:44:43.15ID:Mqui2FvX
>>127
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

209名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:07:27.33ID:Vvd8vt4G
SOFTBANKとは仮想通貨銀行あるいはネット銀行のことを指していたのか?

210名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:20:45.76ID:oYX8aU/Z
>>209
今のSBIはSB関係ないんだけど
頭からっぽなの?

211名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:21:17.20ID:aBxGG9zp
銀行は現状カードローン推しで金貸し屋/カード会社とベッタリで何の役にも立ってないじゃん
通常融資しないでカードローンばっかやってるところが集まっても意味ないだろ

212名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:21:39.98ID:tHbrF41C
>>145
楽天銀行は糞
比較にならない

213名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:24:26.67ID:tHbrF41C
>>194
もういないよ

214名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:26:47.41ID:PXo97LZn
メガバンクは4つ要らないが、みずほが落ちるかな?

215名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:35:22.00ID:ifmPkqIY
>>26
三井住友信託が第四やろが。

216名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:37:18.32ID:FlPhFb8l
>>7
地銀連銀でいいじゃん

217名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:39:10.89ID:FlPhFb8l
第2りそなが現実的

218名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 17:40:34.21ID:TheT8SUJ
>>1
システム開発は10分の1になるかも知れないけど
システム費用は変わらないでしょ。
店舗閉鎖したり事務員削減を表立って言わないのは
反発があるからだろうな。

219名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 18:14:28.28ID:3elY78VV
>>145
ところが、決算を見てみると住信SBIより楽天銀行の方が稼いでるんよね。
グループ内の決済を一手に請け負うことで
手数料収入が伸びているらしい。
使いやすさは住信SBIの方が断然上なんだけど・・・

220名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 18:16:50.87ID:OfJB28yV
金融システムは大変革の時代を迎える

221名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 18:29:04.90ID:lved3JaL
ソフトバンク孫の影武者活動なんだなw

別の言い方すればビジネスパートナーwww

ソフチョン関連は金の匂いにはホント敏感wwwww

222名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 19:03:44.63ID:/ieICwfE
もともと、ソフトバンクはメガバンクの成れの果てだからな。

223名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 19:19:13.61ID:4RlWi8gw
やわらか銀行のこころはひとつ♪

生き延びたい♪
生き延びたい♪

224名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 19:39:51.93ID:9YM2Qikr
こんな話が出てくるから行員の大量ジェノサイドのリストラは既定路線だな。ゴールドマンのトレーダーが99%いなくなったくらいだから8割くらいはたちまち消し飛ぶだろうね。

225名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 19:51:26.57ID:8UBZTT9S
>>224
米国は、AI以前のIT化の段階でソレだからね
IT化すら進んでいない日本では、AIと合わせて、どれだけ切られるか

226名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 20:09:12.41ID:9YM2Qikr
>>225
本来、金融関連と製薬のMR、お役所仕事みたいな連中はWin2000やXPの時代からあとは社会的使命は終わっていて消えるべき存在だったし。

227名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 20:37:42.52ID:ph1sUAlD
地銀でさらにその地域でも弱小なら、罠だと分かっていても仲間になりたいんだとは思う

228名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 20:38:56.68ID:SuAoU2kt
綾小路翔
「報道も全然されないため、何しろ情報が少ない」

菜々緒
「どうして報道されるべきニュースが報道されない…?」

市井紗耶香
「東京だけが、何もなかったかのようにニュースも静かになるけど、本当はそうじゃない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-09110190-nksports-ent

自衛隊とか、災害法、適用しないよね、みんな、それ、何でか分かるかな。
今ね、千葉県の県知事は、森田健作さんでしょ、それで気づくことありませんか。
森田健作さんは、自民党ではないんですよ、みんな、それに気づきました、ねえ。
要するに、自民党の政治家を選ばない限り、こういうときに、あなたたちは損をしますよ、というね。
たぶん、森田さんもね、メディアもね、口には出さないけどね。
要するにね、お前は、うちの政党じゃないから知らないよ、これパワハラ、苛めなんですよ。
だから今回の、自民党を選ばなければ、支援が遅くなりますよ、ていう暗黙のメッセージですから。
メディアは決して言わないけどね、露骨でしょ、みんな気づかなかった、ねえ。
要するにね、自民党は国の財産を、身内で回すという構造を、作り上げてるんだよ。
だから、その利権を切らない限りね、国民のためになる金の流れなんてね、絶対、生れませんから。
だから森田さんは悩んでると思うよ、オイラはこうやってペラッちゃうけど、言いたくても言えないんだよ。
そういう札束で引っ叩く、そういう世界が出来上がってるんだよ、自民党に投票した奴、同罪だから。
メディアも災害指定するには色々あるのだ、とか言ってるけど、この状況見てね、拘ってる場合じゃないでしょ。
だからね、自民党の汚ねーやり方、見えなければ、あなた阿呆ですから。
災害復興が遅れてる地域の選ばれた政治家たちが、自民党の苛めにあってないか、それを冷静に見ればわかることです。
千葉の方も大変だと思いますが、森田さんも苛めにあって大変なので、そこを見間違わないようにして下さいね。
ユーチューブ/wAp9PBxJ2j8

229名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:00:27.17ID:LiFgvwCn
気をつけろ。おいしいところはSBIが持っていきそう。

230名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:00:48.96ID:uNlyXiru
>>218
人口減少で店舗のリストラはせざるを得ないからな
ATMですら運用は難しいので、セブン銀行かローソン銀行にほぼ全面委託ってのも見えてくるかもしれない
地方でも地銀、第二地銀、信金にJAバンク、さらにゆうちょ銀行と明らかに金融機関が多すぎる

231名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:10:50.88ID:op0KStMI
>>22
みずほ銀行は大胆にシステムを新しくするために ATM を止めてただけだろ

232名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:22:07.27ID:+wwNTDIf
ソフトバンクへの出資した金は南朝鮮土人李地域に流れてポッケないないされるぞ

233名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:51:07.85ID:iok9f5J4
よく解らないが、金融は乱世になるようなので三国志の魏の曹操が、治世の能臣、乱世の奸雄と言われたとかだが。

乱世の奸雄が出ないと生き残りは難しいかもしれない。

234名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:52:28.96ID:ImlVPthy
>>40
資本は入ってないけど胡散臭さは変わらない
無知なのではなく、みんな本質的に分かってんだよ

235名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:56:34.42ID:zw+d9XKi
地銀大手10社が統合とかなら凄いニュースだけど

ぱっとしない地銀が胡散臭い連中に丸め込まれて良いように処理されるだけなような

236名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:56:50.77ID:8UBZTT9S
>>231
その新システムも稼働前に型遅れw

237名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 21:59:54.41ID:8UBZTT9S
>>218
MUFGのように、クラウド化でシステム費用も抑えられるのでは

238名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 22:11:08.21ID:iok9f5J4
この人は金融界の曹操になる可能性もある?

239名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 22:15:59.75ID:9YM2Qikr
>>238
金融界のムガベの可能性も結構ある。

240名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 22:18:51.90ID:VYeECJIt
バルス!

241名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:01:06.65ID:TIh6y2F9
>>127
北尾は、自分には資産を継がせる子供がいないとか言って、
慶応に1億円寄付していたな。

242名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:04:16.34ID:fwGukL5x
>>24
>地銀10社が連係しても人員は1社分程度で十分なんじゃないの


RPA!ダイナミクス!フローIOT!

243名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:13:10.31ID:fwGukL5x
地銀全部を結局一つに統合するのでは?

実際コンビニはフランチャイズ化で町の個人商店無くなったし

244名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:13:24.28ID:fwGukL5x
銀行もフランチャイズの時代

245名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:23:15.89ID:3VXS9Bye
>「負担になっていたシステム費用が10行集まれば10分の1になる」と強調した。

これがなかなかね。全行共通のシステムにするには既存のサービスを切り捨てないといけなくて、
それができないから結局全行バラバラになってコスト削減ができないのだよ。
中の人だから現実をまざまざと見てきたわ。

246名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:25:34.16ID:9YM2Qikr
地銀は一つもいらない残念ながらこれが答えだろう。
地銀を全部あつめてもこのネットの時代に郵便局、りそな、信金と違いは出せんだろ。

247名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:32:27.23ID:gNmvBXM9
>>8
株式とかリスク資産も制限が

248名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:34:53.49ID:3elY78VV
>>245
対等な関係だとそうならざるを得ないけど、
おそらくSBIが優位な関係に持ち込める所とだけ提携するんでないかと。

249名刺は切らしておりまして2019/09/15(日) 23:43:08.54ID:uYMlHCCA
>>236
どこが?

250名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 00:29:30.56ID:6TDr/pU9
>>77
>>1 で
「第4のメガバンク」構想
って言ってるよ

251名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 00:31:48.65ID:jLaas+oJ
北尾SBIまじ凄えわ
やっぱ禿一族はやることハンパねえ(´・ω・`)

252名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 00:34:19.61ID:3q/c8aSz
地銀の屠殺業か。

253名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 00:41:16.02ID:AMimE+CB
銀行に限らず何でもあり方を疑われるレベルにきたら破滅間近だよな

254名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 01:14:01.83ID:wbMCz7SE
>>91
他に安くて優れてる所があればそこを使うから

255名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 02:17:00.90ID:gyfa7aOs
9/10
【銀行再編】SBI、苦境地銀の受け皿 スルガ銀支援が焦点 連合構想、金融庁も期待
http://2chb.net/r/bizplus/1568092467/32,96

256名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 02:31:15.17ID:1h85bDMs
島根銀行(笑) 鳥取銀行(笑) 山陰合同銀行(笑) 人口最小なのに銀行が複数あるのはすごいな。
但馬銀行に至っては、鳥取よりも人口希薄地なのに。

257名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 02:48:43.28ID:V9mQQ4TJ
>>1
日銀が直接、国民市民に金渡せよ!( ・`д・´)

258名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 03:26:30.73ID:TPzs6Xts
>>249
MUFGは、とっくにクラウド

259名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 03:28:13.49ID:TPzs6Xts
>>248
株式交換(持合い)じゃないからね
一方的にSBIが優位

いままで自分たちが企業に強制してきたことを、今度は地銀がやられるわけだ

260名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 05:47:53.98ID:gXOShcAI
>>258
みずほは仮想通貨とかやってるでしょ

261名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 06:37:25.90ID:ktIuo1fu
通帳なんかどれかに統一すればいい

262名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 08:06:51.93ID:ThmMXNKQ
銀行って何してる場所?単なる金庫番でしょ。

263名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 08:16:30.29ID:hOTYzlA6
>>201
半減じゃ済まねえだろうw

264名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 08:43:10.04ID:9bE0WgxL
島根銀行社員ガクブルやろなぁ・・・

265名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 09:27:58.96ID:0ZAyC84S
いっそのこと全行員をリストラしてくれ

266名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 09:47:02.56ID:12h3A92J
>>258
システムは種類が一つだと思っているでしょ?ネット記事も新聞記事も理解不足だから仕方ないけど。
みずほのMINORIは勘定系、MUFGのクラウド化は非勘定系。
将来的に勘定系もクラウド化させることの可能性はMUFGでも言及している程度(そりゃいつかは可能性はある)。
要は比較対象がまるで違うわけ。

家の話をしているのに、車はシェアリングの方が経済的。今時自家保有?wみたいにピントがずれている。

267名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 09:49:29.69ID:05HAiRVU
MUFGの勘定系なんて、ホストで動くガチレガシィだもんな。
凄いよな。何年ものだよ

268名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 09:54:15.35ID:PUjtt/NK
アポロとかのロケッツがその当時でも骨とう品レベルのCPU使ってたみたいに
なんでも新しくしたらええってわけでもないんだろ。
つーか日本の場合口座維持手数料ないし休眠多いし。必要ない奴(5年以上出し入れなし)の口座を全部強制解約させたら
相当dbの負担減るから銀行にも金残るしそういうことしていかないとダメだよな

269名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 10:15:24.51ID:eJMBqnkB
第四のメガバンク・グループに加入した地銀は、
2年間でリストラを実行させるんですね

270名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 10:19:22.92ID:uiWBNKhb
勘定奉行におまかせあれ

271名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 10:29:27.22ID:PUjtt/NK
>>269
メガバンだってあんだけいろんな銀行を合併したのはリストラ目的だからなw

272名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 10:36:44.00ID:rqAVZzg6
意外に俺は高評価してる地方って金が動かないから一旦集めて
SBIが融資先を探してくれば運用が回ると思う
どの道このままでは地銀は茹で蛙

273名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 11:14:30.19ID:VakymDGf
金利は安くなるし内部留保は増える一方
銀行の存在意義がなくなってくる
安倍と黒川に責任がある

274名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 11:57:21.43ID:WHL96x9N
横浜や千葉は大丈夫ですよね?

275名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 12:03:00.79ID:rXBYrVuG
>>231
そこまでするのに20年近く炎上し続けてたの知らんのか

276名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 15:06:08.64ID:2OQBeLa3
10行って言っても全部第二地銀だろうな
ゴミが集まって弱者連合を作ったところで
SBIが本気ならコンコルディアと千葉を狙って欲しい

277名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 15:26:06.56ID:2BCqixUt
千葉銀?
あそこはibmの翼で稼働し始めたばっかりだよ

278名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 16:04:35.17ID:TPzs6Xts
>>266
そうなんだ
ありがとう

279名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 16:13:25.48ID:lgc5kO8D
ミツビシ バンク
ミズホ バンク
スミトモ バンク
ソフトバンク

280名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 16:56:59.22ID:y+DzU6iT
安いAI使わせてあげて
切った人手の中から優秀なのを集めてきてSBI銀行を強化しながら
統合という発想ではなく、銀行のフランチャイズ化みたいな展開かな

281名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 17:03:33.27ID:y+DzU6iT
ATMでコンビニが銀行と競合してる今
銀行がコンビニにならないといけないという誰も想像しなかった未来

282名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 18:23:59.81ID:TPzs6Xts
>>281
先進国では、ATMも不要になってる

283名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 18:27:50.99ID:EfWBbzPJ
銀行業務の大半は今の銀行がサービス提供しなくてもいいんだろうね。代わりはいくらでもいる。やっぱり社会的使命は既に終わっている。

284名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 19:14:53.12ID:H0xeNH/K
>>180
世間体じゃないの?
安くし過ぎたら離職することもあるけど。
AI任せなら介護職と同じ時給にしてもいいかもね。

285名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 20:03:46.21ID:eJMBqnkB
過剰な銀行員は、エネルギーの無駄ですから、環境にやさしくありませんね
時代にあったやり方で、最適化する必要があります

286名刺は切らしておりまして2019/09/16(月) 20:30:14.63ID:VBUmhdF4
>>272
ああ怖い怖いw
禿と一緒にぜ〜んぶ、あぼ〜んw

287名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 00:07:03.53ID:SIyvmgx+
【とらのもんニュース】9/16(月)田北×西岡×居島
https://www.youtube.com/
・安倍総理 自民主導の改憲主張
・小泉環境相 前任の発言に苦言
・金丸氏次男ら60人訪朝
・巡視船に威嚇 北朝鮮船か 日本海
・宮城県 安重根記念碑案内板を撤去
・「私は在日3世」スピーチが話題 渋谷集会で
・米補佐官後任選び本格化 ポンペオ氏兼務案も
・タリバン協議再開に意欲か トランプ氏
・特集ニュース
・政府が北朝鮮に厳重抗議 飛翔体は弾道ミサイル

288名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 00:38:28.19ID:/7eWvaIn
吸収して残すのは法人の貸付と個人のローンくらいでビルの一室に入居だろうなぁ
実店舗抱えすぎたらネットバンクの安さ出せないもの

289名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 00:46:19.86ID:DYlGYwOK
>>288
自社店舗売り出しの時代になるのか
確かに、今までのような大家転業では厳しいね

290名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 01:22:29.83ID:PDK15ml+
ATM以外はあまり銀行とか窓口とかいらないっしょ?そもそも一般ピーなら窓口に行くことすらない

291名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 08:27:43.98ID:lrGzh/ZV
>>64
長野リンゴ支店
愛媛ミカン支店

292名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 10:12:57.63ID:TY7TGM9s
>>84
そこで新生銀行ですよ!
プラチナになれば10回無料

293名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 12:44:05.94ID:rXCmicwa
>>18
喧嘩別れではありません発展的解散です!

294名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 13:47:34.15ID:yx1bBGyC
ハゲ政治を許さない。

295名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 14:47:26.55ID:bnmZbP7p
>>284
年収が高いのは犯罪対策
目の前に札束がゴロゴロ転がってる職場だぞ
年収1000万なら札束見ても気にしないが
年収300万なら人生を賭けたワンチャン持ち逃げを実行する奴が出かねない
例え捕まってもつかの間の豪遊生活ができたら人生の元が取れたと考える

296名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 18:16:17.74ID:RKvjO9I4
>>295
でも窓口は派遣

297名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 18:17:04.38ID:RKvjO9I4
>>295
現金輸送している警備員も非正規だったり、
年収の低い警備会社の社員だったり

298名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 18:21:21.50ID:KOZ1voGn
地銀窓口の制服をレオタードにしたら、若い男がやってくるかも。

299名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 18:43:44.07ID:nGyZz71z
>>298
若い男じゃなくて、中高年だろ!

300名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 19:03:32.39ID:b3Re7Kgl
>>13
その前にソフトバンクとSBIが今やなんの関係性もない事を認識した方がいい

301名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 20:05:16.10ID:5srq6RCO
>>300
でソフバンは自身にとってSBIが使い勝手悪くなりすぎて新たに自前の銀行用意したからな

302名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 21:20:36.29ID:RzeW7BZb
負け組連合かなぁ

303名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 21:36:28.42ID:7949Sb3h
>>301
クレカもわざわざ楽天が切り捨てた部分を拾ってきて使ってるし
北尾と仲良けりゃもっと早くにSBIカードから提携でYJカード出せた
その前は三井住友カード提携発行だったり
ソフトバンクはセゾン提携発行だったり面倒な事してたな
それくらい孫は汚男嫌いなんだろ
ホークスのOMGは前の持ち主の関連だからしゃーないとして

304名刺は切らしておりまして2019/09/17(火) 21:38:13.67ID:DMmk4TXX
>>180
地銀の平均はその半分ぐらい
その銀行が特殊か縁故採用組だと思われる

305名刺は切らしておりまして2019/09/18(水) 06:41:16.67ID:y8+c4Srh
負け組連合やめて

306名刺は切らしておりまして2019/09/18(水) 09:56:46.14ID:C2G7TQ5R
オーバーバンキングと言われて久しいからな。
整理統合しても、将来性があるかどうか・・・。

世界的に低金利、マイナス金利ってことは、経済が低体温ってわけで・・・。

307名刺は切らしておりまして2019/09/18(水) 10:49:54.85ID:6L984/um
必要なシステムだけもらって人員は9割削減くらいじゃね?

308名刺は切らしておりまして2019/09/18(水) 11:03:51.26ID:QmpIXmaP
>>1
そんなに沢山銀行は要らないから、地銀とか一纏めにすれば良いと思う。中小零細も地銀や信用金庫とかの金融機関は貸し剝がしのリスクで関わらないでしょ。

309名刺は切らしておりまして2019/09/18(水) 13:05:53.01ID:3O9MBU8M
リソナ+ハマギン+チバギンのほうがよっぽど第4のメガバンクになれそうな気がする

310名刺は切らしておりまして2019/09/18(水) 14:28:36.91ID:2ZFqh4ZS
「今と同じ」リアルマネー扱っててもSBIに利用されるだけ。
リブラに関われよ。仮想通貨(暗号化資産じゃないよ)で「金利とは違う」利益を生み出そう。

311名刺は切らしておりまして2019/09/18(水) 16:42:50.76ID:10/xBX3M
スルガとか同様のやばい爆弾かかえてる地銀だろ?

312名刺は切らしておりまして2019/09/18(水) 23:49:13.64ID:y8+c4Srh
そんな攻めてる地銀なんてねぇ

313名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 00:18:19.14ID:NO+NVM0h
するががあんだけもてはやされたのって結局ああいうチャレンジするような銀行が無いからだろうしなw

314名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 10:58:52.25ID:z+Qqxe0X
地方の地主、農家、おじいさん、おばあさんの相続資産を狙っているのでしょうか?

しかし、そういうのが得意なのは信託銀行のように思えるが・・・。

315名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 11:16:09.46ID:JFAiS1Vc
まあハイエナなんだろうな。

316名刺は切らしておりまして2019/09/19(木) 14:59:40.23ID:raZvpT3X
>>314
銀行部門は住信SBIと言う名前の通り、三井住友信託との合弁
つまりそういうことだよ

317名刺は切らしておりまして2019/09/20(金) 08:54:21.28ID:I7Lykhkj
なんか本気でM&Aやるノウハウ、人材、体力がないんだろうな。

国内大手銀行、銀行系証券、国内大手証券、外資系銀行、外資系証券に相手にされない、ニッチに活路を見いだしたいのでしょうか?

318名刺は切らしておりまして2019/09/20(金) 10:01:00.93ID:qoTizUFc
つぶれるまで放置しとくわけにいかねしな

319名刺は切らしておりまして2019/10/02(水) 14:47:21.97ID:ytID9upl
地銀を通じて暗号資産をばらまくのでしょうか?

しかし、暗号資産って銀行とかなくすって言ってたような?

どうなんでしょう?

320名刺は切らしておりまして2019/10/02(水) 23:47:39.84ID:T03SNHxc
なんでSBIこんなに言われてんの?
ネット銀行じゃ圧倒的に使いやすいのに
へんな宗教でもあるのか?


lud20221201113144
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1568468774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【金融】地銀10行から参加打診=「第4のメガバンク」構想−業界越え連携拡大へ・SBI ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【地銀連合】 SBIが中心となり多数の地銀が参加 第4のメガバンク爆誕へ
【企業】東電、日本ガスに3%出資 都市ガスで連携拡大
【IT】充電1回で1年持つスマホ実現へ NTT、光半導体で連携拡大
【技術】充電1回で1年持つスマホ実現へ NTT、光半導体で連携拡大
【ホテル業界】アパホテル「目標10万室」達成に黄信号 提携先拡大へ猛スパート
【地銀お断り】メガバンクからの転職事情
タイ、正式にTPP参加を表明 日本主導でアジア自由貿易圏が拡大へ
【技術】日立造船:自動車業界で売上高拡大へ−EV用電池や自動運転で新技術
【AIIB】日本のAIIB参加可能性、自民党の二階俊博幹事長が言及 「一帯一路」構想に「最大限の協力」
【中国の後追い】3大メガバンク、QRコード決済で連携。現金至上主義に風穴
リゴンドーがバンタム級WBSS参加の打診をされてた件
【一帯一路】ロイター企業調査:中国「一帯一路」構想、95%が参加希望せず
親中の静岡県知事・川勝平太「習近平主席が提唱した「一帯一路」構想を高く評価し、全力で支持し、積極的に参加する!」 [Felis silvestris catus★]
トランプの選挙集会が始まるも参加者マスク着用率ほぼ0 感染拡大へ
【金融】安倍官邸の「ロシアへの融資」打診にメガバンク困惑 経済制裁への懸念
【メガバンク】銀行の制服【地銀】 [無断転載禁止]©bbspink.com
【経済】不正発覚の「ドコモ口座」、三菱UFJは連携なし みずほ銀行や三井住友銀行は、ドコモと連携 メガバンクでも対応に違い [孤高の旅人★]
【芸能】新SMAPはジャニーズの”盲点”を突いた?新しい地図の新構想に業界から喝采
【政府】メガバンクの行員・OBを1000人規模で地銀に派遣へ…東京一極集中を是正し、地域活性化に新制度 [ばーど★]
【政府】メガバンクの行員・OBを1000人規模で地銀に派遣へ…東京一極集中を是正し、地域活性化に新制度 ★2 [ばーど★]
【IT】ソフトバンク10兆円ファンド、3メガ銀など参加か FT報道
【シルクロード経済圏構想】中国の「一帯一路」サミット、G7からの参加は伊首相のみ[4/18] [無断転載禁止]
【行政】金融庁がメガバンクにロシア融資拡大を要請 制裁対象にされる恐れも
【業界事情】「銀行マンは(取引先の)社長を殺して初めて一人前」--シャレにならないメガバンク行員の冷酷さ [10/06]
【中国政府】日中韓12月会談を打診、関係改善と北朝鮮の非核化対応連携…首相の公式訪問受け入れも [たま]
【G7サミット】韓国参加で調整 議長国のカナダが他の6カ国に対し韓国の参加をうだうだと打診
【大阪都構想】自民党大阪府連「大阪維新の会と連携し、住民投票に賛成する!」
【企業】インド、華為の5G運用試験参加容認 中国との連携強化重視
【金融】苦しい地銀、次の手は? 「手数料ビジネス」目立つ拡大
【日銀】円高加速でマイナス金利拡大も 黒田日銀は地銀を潰すのか
【キャッシュレス】みずほ、デジタル通貨を3月発行 送金無料、60地銀が参加
【豊洲】都説明会に不参加=築地の業界団体−豊洲問題
【キャッシュレス決済】あのベストライセンスに商標出願され……名前でつまずいたみずほ「Jコイン」 地銀参加も乏しく
連銀経済報告「アメリカの経済は緩やかに拡大しているのに自動車業界は不調。輸入車の関税上げたらどうよ?」
【悲報】 Amazonのせいで日本の宅配業界が倒壊の危機。ネット通販の拡大でドライバー確保が追いつかず
【維新私物化選挙を暴く】大阪都構想は後付け W辞任“真の狙い”は関心度UPで勢力拡大
【クロスドメイン防衛構想】空自が米戦略軍主催の宇宙監視演習に参加へ 「宇宙部隊」創設へ準備
【聯合ニュース】日本の対韓輸出規制 「紛争が拡大するなら国際貿易の原則に従い措置を取る」=半導体の国際業界団体[8/1]
【聯合ニュース】日本の対韓輸出規制 「紛争が拡大するなら国際貿易の原則に従い措置を取る」=半導体の国際業界団体[8/1] ★2
【通信インフラ】[スクープ]ソフトバンクがノキア製品の導入拡大へ、40億円投じて障害対策【大規模通信障害】
米国政府、NTTとNECにファーウェイ排除で協力を打診 次世代通信インフラの業界団体を設立
【政治】参院選:「安保反対」候補構想が浮上 野党が市民団体連携
【韓国警察】不許可集会の強行阻止へ=感染防止で自治体と連携 集まってきた参加者を制止し、解散させるとの方針[8/21] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【国内】外国人労働者受け入れ拡大も、人手不足解消は限定的−建築業界
【AI】ソニー、世界AI業界団体に加入 アマゾンなども参加
【配車】トヨタ、ウーバーと提携に難題−タクシー業界が相乗り拡大に猛反発
【居抜き】小売業界で進む「弱肉強食」、閉店チャンスに売り場拡大 [無断転載禁止]
【米国】「地産地消」で拡大する米国の大麻業界、約25万人の雇用を創出 [ごまカンパチ★]
【政治】 沖縄にプロ野球球団構想、16球団へ拡大 自民党提案 [沖縄タイムス]
【経済】ポケモンGOで業界異変 スマホゲーム競合の株価下落 初心者呼び込み市場拡大の好機も
【水道局】東京都水道局/入札不調が増加/参加申請件数拡大が裏目に
【大阪都構想】堺市の参加、任期中は検討せず 永藤市長「市の運営に注力」 [蚤の市★]
【拡大G7】 日本、韓国参加に反対・・・韓国の反発は必至 [影のたけし軍団ρ★]
【社会】斜陽のパチンコ産業、市場規模23%縮小、参加人口60%以上減 業界が抱える最大の問題は「射幸性(≒ギャンブル性)」★4
【新型肺炎】東京マラソン 一般参加中止 3万8000人 新型肺炎拡大受け
【軍事】自衛隊、米比演習に定期参加へ 米国防総省高官明かす…安保面での役割を拡大させた日本と共に中国をけん制
【ALL乃木坂46】コロナ感染拡大防止呼びかける新曲発表!西野七瀬、生駒里奈、市來&斎藤アナら卒業生11人も参加 [ジョーカーマン★]
静岡市、ソフトバンクと地方創生で包括連携協定
【次世代の技術開発】夢のバッテリー実現へ、ソフトバンクが10億円拠出。リチウム空気電池実用化でNIMSと連携
ピンポイント業界史 お怒りバンク 【 本スレ 】
ピンポイント業界史 お怒りバンク 【 アイドルSP 】
【携帯業界】総務省がソフトバンクに厳重注意、不適正な端末購入補助
【携帯業界】ソフトバンクの従業員給与は733万円、競合下回る−高額役員と対照的
【電力】インドで太陽光発電の価格が急速に低下−ソフトバンクなど入札に参加
【ライドシェア】ソフトバンクグループ、ウーバーに出資検討と米紙が報じる…実現すれば業界の主導権を握る可能性も

人気検索: 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli
00:02:15 up 39 days, 20:02, 0 users, load average: 2.21, 2.12, 2.28

in 0.1413140296936 sec @0.1413140296936@1c3 on 060413