◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【通信】楽天モバイル、「Rakuten UN-LIMIT VI」3カ月無料キャンペーン【もうちっとだけ続くんじゃ】 [エリオット★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1617859207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
楽天モバイルは、同社の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を3カ月間無料になる新たなキャンペーンを開始した。
新規またはMNPで契約するユーザーと、MVNO(ドコモ回線・au回線)として提供されてきた楽天モバイルからプラン変更するユーザーで、なおかつ初めて契約する人が対象。
本格サービス開始から1年を経た今回、「Rakuten UN-LIMIT VI」の累計契約申込数は、4月8日時点で、390万回線を突破した。MVNOを含む契約数は450万回線となった。
□関連記事
楽天モバイルの1年無料キャンペーンの受付は本日まで
2021年4月7日 06:00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1316885.html □関連リンク
楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/ 楽天モバイル、携帯キャリアサービスの本格開始から1周年を迎え「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金が3カ月間無料になる新キャンペーンを開始 | 報道機関へのお知らせ | 楽天モバイル株式会社
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/media/2021/0408_01/ □関連スレ
【通信】楽天モバイル、300万人突破 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1615296217/ 2021年4月8日 11:17
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1317282.html まだ行けると思うけど
Rakuten handの在庫がない
MNO累計申し込み回線数390万
MVNOを含めた契約回線数450万
どうしてMNOだけの契約回線数を公表しないんですかね。
公表しちゃまずい理由でもあるんですかね?
>>3 Rakuten handのメーカーはRakuten mobileことZTEみたいだよ
無料期間が先月末で終わったんで
待受、SMSオンリーにしてる。無料で維持できるんだから素晴らしいわ
これって通信量1GB以下で通話しない人だったら、ずっと無料で使えるのか?
>>4 iPhoneの契約とかプラチナバンドもらうとかの条件が1社で契約してるユーザー数とかじゃないんですかね?
楽天モバイルは安いし最高だわ。
まだ、電波が届かない所もあるけど
それは時間の問題だし、とにかくプラン的には申し分ないな。
やるのなら端末の在庫なしはやめてよ
理解力のない人へスマートに判断するのに時間かかるよ
>>7 改定されない限りはそうだな
通話もリンクアプリでかければ無料だぞ(ごく一部に有料になる番号はある
メインDocomo光とiPhoneセットで割引きいて7千くらい
光でネトフリ、アマゾン、ディズニー+で映画観放題
無料楽天mobileをDocomo光繋げて通話仕放題
>>3 これや。
家電屋行ってもシナスマホしかない。
最近回線速度が遅くなってきたから不安
この前なんか下り0.3Mbpsまで下がった
検索してブログ記事なども見てみましたが、おおむねは「Rakuten Handは入荷待ちになっているので再入荷の可能性はあるのではないか」って情報が多いですね。
ただいつ入るかわかんないですから、毎日巡回して確認するしかなさそう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand/ なんのかのと言っても一石を投じた三木谷はエライ!好きではないがエライ
この注意書きって理解した上で申し込んでるの?
データ無制限は、楽天基地局に接続時。
公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります。
パートナー回線エリアは、国内は5GB超過後は最大1Mbps、海外は2GB超過後は最大128kbpsで使い放題。
最大1Mbpsで使用時、動画再生・アプリダウンロード等では、時間がかかる場合あり。
メインで使う人って大丈夫?
楽天、三木谷はなぜテンセントと契約して楽天経済圏のデータを中共の危険にさらすんだよ
お前がいくらデータが中国に流れないとか言っても
中国共産党はお前の楽天経済圏の顧客データを盗むのが目的なのが理解出来てないのか?
守銭奴すぎて売国行為だろ
アメリカにも目を付けられやがって
>>6 でも使わない(料金が発生しない)期間が長く(期間がどのくらいとは明記してない)発生すると
解約することがあるって書いてあったよね。
一年無料の内に楽天に移って正解だったわ
通信量気にしなくていいのはデカすぎる
あとはプラチナバンド獲得と通話品質改善してくれればもうずっと楽天でいい
>>21 その注意書きよりプラチナバンドを持ってないほうが問題だよな
メインには使えないけどサブとしてなら優秀
tow WWW/the www/who is cooooc/ress/mono.
>>24 アメリカの投資家がお金出してくれなかったんでしょうね
>>27 プラチナバンドにこだわるのはなんで?
カス事業者だから安いわけでしょ
>>5 BIGはZTEだけどHandは違う中国メーカー一時期絶賛売り出し中だったけど
今は落ちぶれた再起狙うメーカー名前が出てこん。
x100,GUMTOROHOWOT/HISSC-NOVON/MONO/MONO.
>>22 使えねーとかネガキャンする人居るから まー使ってみって事でしょ。
ちなみに俺は楽天使ってるけど問題なく普通に使ってる。
不満もまにもないよ
>>8 それなら尚更累計申込数じゃ無くて実際の契約数じゃないとあかんやろ
予備校の合格率O%みたいな謳い文句を使うなや
来月で1年無料終わるから
0.99ギガだけローミングエリアで使ってKDDIに毎月千円仕送りする
締め切り間近で焦る人ってなんなん?
1か月前・2か月前なら何でも楽々買えて契約出来たのに
アホなん?
ちなみに俺が使ってる楽天handは絶好調です
通話とSMSが無料なのがええな
ネット電話やメールが使えない知人用のサブとして使ってる
>>45 hand使ってんのか
オレはすぐメルカリで売っちゃたわ
ポイントの還元はどうなってるの?
楽天ハンド1円で買えるの?
>>50 実質0円とはいっても、端末代は払うで
LINKで通話やメッセージして条件クリアしたら、2ヶ月後に期間限定の楽天ポイントとして返ってくる
10,0000,Km,re-ce/rong-time-now/high-high-high-high,rerics.
実質0円とか言っても前金持ち出しで不必要なな端末を買わされて後から条件付きで期間限定ポイントで楽天市場等で必ずお買い物しないと損する悪条件で繋がらないネットワークを契約するのはアホとしか思えない。
契約するならSIMだけで一年間無理で電波と音質の悪い電話を使い倒して解約するのが正解。
間違ってもメイン回線の置き換えなどあり得ない。
>>21 メインで不安なのは分かるが制限なんてあってないようなもん(1日10GB)仕事で使う人以外はメインでもあり
>>22 全く信用無いからね
まあ使って使えたら金払う式
>>36 楽天は自社回線使ってるから括りとしては大手3社と同じMVOなんだよ
他の格安SIMは大手3社の回線借りてるだけのMVNO
大手3社がプラチナバンド独占してる状況に割って入る現在唯一の可能性が楽天モバイル
>>60 端末は売って、ポイントは現金化する方法があるんだよ
転売ヤーは、それを知っているからこそ家族名義まで使って買い漁ってんや
Those,do dad-Requiem-WWW-2ch,2nn.
プラチナ来るまでは、サブの粋を出ないよね
建物の中で通じないのは致命的
都市部の電波状況良いところなら、固定回線の代わりになりえるけどね
Tomorow-Next,CPU-AI-TEC-WWW.
But-2ch the WWW,Rush Ress-Wine.
2021Year-Time-Messege.Wi-Fi,,umm.
ホークスファンだけどスマホ事業に関しては断然楽天応援してます
滑り込みで1年無料契約したけど契約を楽天ポイントで全額払おうとしたら
エラーが出て出来なかった
never dead,Tommorow-end,Human is S-V-O.
フリマでhand15000〜16000円くらいに値上がりしとるね
先月は1万で買えたのにw
>>21 スマホで1Mbpsでりゃ動画も見れるし、さほど困らん。
それよりauローミングが順次切れることだよ。
途中から繋がらなくなる。
サブで使うには優秀だが、メインには出来ない。
楽天BIG欲しかったわー
ただSIM一体型だからいらん
SIMフリーで端末としてなら超欲しかった
>>81 ソフトバンクとYモバイルですね
分かりますよ
累計じゃなくて実際の契約者数が知りたい
無料期間終わったやつらがどうなってるのか
あとは1GB乞食がどれだけいるのか
peht-too-too-too-too-peht-peht-peht-peht-peht/sorrow
Y-X-X-X-X-Y-Y-Y-Y-Y-Y. GUNMA-BARST.
この手の企業は都合悪くなるとすぐに改悪してくるからな
タダより高いモノはない
いや全然続いてないんだが
劣化した別の人が書いてるゴミ作品みたいな
>>112 楽天は楽天ポイントで払えるからSMS代金なんて経済圏の人なら実質無料みたいなもん
>>6 一年、無料期間延長されたんじゃなかったか?
>>78 去年の9月時点での総務省のシェア発表で
3位のソフバンですら約21%のシェア持ってるのに対して楽天は0.6%
これから契約する人の9割が楽天を選んだとしても10年はかかるんじゃない?
>>115 なんだ結局は払ってるのか。
ポイントだからタダって感覚は全くないな。
だったら別の物を買ったりしたい。
>>1 俺の場合無料通話目的以外では考えれんから無料キャンペーンとか要らんな
>>1 > 累計契約申込数は、4月8日時点で、390万回線を突破した。
> MVNOを含む契約数は450万回線となった。
MNOの解約数を隠してるのと、MVNOの契約数で水増ししてるの草w
エリアマップではMNOエリア内ってことになってるけど、ぶっちゃけ
楽天のband3を掴んだことがない
ハンドって普通のスマホより画素数少ないけど綺麗か?
>楽天モバイルは2021年2月8日時点での申し込み者者数が250万に達したと、決算発表にて明かした。
新プラン発表から2ヵ月で150万回線増はすごいな
しかもこれ端末なくて契約したいけどできないって人がめっちゃいてこの数字
完全に楽天に流れきてるわ
iPhoneの取り扱いとプラチナバンド貰えれば3大キャリアに並ぶの間違いなしだな
郵便局でも勧誘するし
今は5G対応の端末が楽天BIGというデカいスマホしか買えないから注意。
SIM差し替えられるならとりあえず契約して良いスマホが出るまで様子見するのも手。
ただそれも1年無料のうちにやっておくべきだったけどな。
>>111 please tell me, what are you doing?
未だに実数出せないのか
どうせ総務省が季節ごとに出すのに
契約前はいろいろ不安だったけど
メインで使ってるけど問題ないな
楽天の企業努力は評価する
もうちょっと協力会社やお店に優しくしようや
>>129 ニラレバは好きだが、きみのタラレバ話は食えない
>>6 1GBまで無料だけど中途半端なんだよな
超えたら課金されるし
段階式プランは止められないのが難点
iphoneテザリングでしょっちゅう切れるわ
ネット回線の主回線には向かない
手もとにある余った中華スマホが楽天回線の対応機種だったから 先月SIMだけ契約した
サブ機として1ギガ以下の通信なら無料で1回線維持できるのは魅力だわ
通信品質に期待していないのでメインで使う気は無い
個人的に他の業務に影響しないか心配だわ
こっちはどうなろうとまあいいけどさ
>>6 せめて一年間は普通に使ったれや
無情な連中がいるのが許せんわ
>>142 メインで使う気がない、もしくは通話せずに単にメールやたまに5ch見る程度なら対応じゃなくても問題ないそうだ
>>139 sim側で1GB以上使えないようにロックできるぞ
だから0円運用可能
もちろんしばらくはサブ運用だが
>>112 Rakuten Linkを利用した場合は0円ってHP上のSMSのページには書いてあるな
【携帯】楽天モバイルの「Rakuten Link」が8日朝に障害、現在は復旧 使いづらい場合、いったんログアウトし、再度、ログインする [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617880129/ >>131 公式サイト見てきなよ
dsdvのタダ乗り勢やSPU狙いのやつらはどうなるか分からんな
※ご契約1回線目において、一定期間以上回線のご利用がない場合は、回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます。
大手3社を追い抜くのも時間の問題だな。マジで良いよ。光回線の解約祭りが起きても不思議ではない。
>>140 楽天アプリの楽天ポイントスクリーン入れてる?このアプリの待ち受け通知設定オフで安定するよ。ワイも原因が分からんかったが最近知った。
>>152 去年の秋に総務省が発表したシェアだと
3位のソフトバンクでも20%越えてるのに楽天は0.6%
どんだけの時間が必要ですか?
>>155 算数ができない障害者が絶賛してんだね分かりやすいわ
シェアが何%とか消費者にとってはどーでもいいからね。
今のプランが続く限りは楽天で行くわ。
えっと、無制限2,980円までも、3ヶ月無料なんですか?
>>159 そうなんじゃないの?
むしろ違うと思った理由を知りたい
>>160 1GBまで無料 が3ヶ月かと勘違いして。今知ったので、3ヶ月だと凄く損した気分w
>>36 プラバンがないと結局どんなに基地局整備しても建物の中とかどうしても圏外をなくすことが難しい
SBがかつてボーダから携帯事業買った時点でプラバンがなく、さんざん使えないってこき下ろされて
やっとこ電波の引っ越し決まったからその引っ越し費用全部(1兆円以上)負担してやっと手に入れたくらい必須
なんだ無制限1年間無料キャンペーンの申し込みがが3カ月延長かと思ってた
よく読んでみると3カ月無料になるだけか
まだ来ないけど素直にメール持つわ
>>163 そういや700MHz帯の携帯利用がそろそろ始まるな
>>152 無線LANでさえネトゲでのラグ問題で批判されまくってるのに
いつ切れるか解らない4G回線のテザリングの人となんてやりたくないわ
楽天部屋作ってその中だけでやってくれ
1000万契約数くらいになれば交渉力持てるんじゃないかな?
wimax2+より優秀だから無料終了後も続ける予定
そういえばなんで楽天だけ
プラチナバンド貰えないの?
>>170 三木谷が要らね、って言ったから
それを今になって急に欲しい欲しい言い出した
>>166 老害臭いやつだな
スマホでネトゲーの時代に価値観が古いんだよ
そう言やスタディアとか言ったっけ?グーグルのクラウドゲームサービス
あれまだやってんの?もう高価なゲーム機やPCなんて必要ない!
とか騒いでたけどどっか行ったっきり話にも上らないし記事も全然見ないんだけど
メインではちょっと不安だが、サブで使う分には現状最強のプラン
3G停波や楽天あるあるの改悪で、いつまでも最強とは思ってないけど
>>144 お前が損するわけでなし何が許せないの?
2回線目割引、同端末セールを三百万ユーザーが待ち望んでるんだ、バカかよ?
iPhoneで使えなくはないが不具合もあるのでお勧めしない
ocnと両方入れてモバイル通信は楽天
ocnの方は切ったら
バッテリが持つ持つ
>>171 まぁそもそもプラチナバンドはもう埋まってて空きがないし
既存の3大キャリアから割譲とか言ってるけど、当然その移行費用は楽天持ちだからカネあるのかと
>>183 auかSBは要らないだろ
値下げ要請無視してたし
今は1GBまで無料とかやっているが、企業なんだからいつまでも赤字垂れ流しはできないし、収益をあげなければならない
収益確保に動いて改悪したら、お前ら見向きもしなくなり叩きまくるんだろどうせ
ソフトバンクの時みたいに
>>21 海外でも2GBとはいえ追加料金なしで使えるのはすごいよ。超過しても遅いが使える。海外ではマップが生命線。
海外利用ならドコモのアハモが一番だが他社は論外、使えもしない。
利用明細にもないなんか変な引き落としされたのにサポート繋がらず放置されてる。
やばいんじゃねーのかここは
>>185 禿の戦略を真似てんだろ楽天は
禿バンクも最初は、ホワイトプランや端末実質0円とかでタダをエサにしていたからな
>>185 最初は安かったソフトバンクも談合三兄弟になったし、楽天もエリア整備出来たら談合4兄弟になりそうだよね。
>>65 でも利用者数が増えたらプラチナ割り振りも総務省に検討して貰わないと
外じゃ使えるしめっちゃ速いけど
事務所へ入ると途端に繋がらなくなる
見直ししないのは既存3社優遇で
総務省が寡占に加担してる形になる
>>190 ミキティ良くも悪くも頭おかしいからな
どこ目指してんだ?って地獄ロード突き進む可能性も
98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)
人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。
>
> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。
人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。
>
>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。
中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり
こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ o.
>>191 もともとプラチナバンドは割り当てられないと念押しされた上でだったから、
これで割り当てるみたいな話になったら、他の会社からいまのバンド欲しかったと言われてもめそう。
空きバンド作るのもしんどそうだけど、色々無理じゃね。
>>185 あれは楽天経済圏抱え込みのフックだろ。
正直、携帯事業で収益上げようとしてるとは思えん。
もちろん、あまりの赤字に改悪の可能性は大いにあるが。
>>194 禿「プラチナバンドが無くても環境整備します」
↓
禿「ウリだけプラチナバンドが無いのはシャベツニダ」
の流れ再び?
>>191 参入当初は、プラチナバンドはいらないと豪語してたんだぜ三木谷は
今になってから、やっぱりいるわクレじゃあ説得力がない
次は
1年使ってくれたユーザーは1年タダ *
*タダ:無料ではありません。データ通信のパケットにタダを表すヘッダーを付加する物です。楽天外部に出る際ははずされます。**
**タダ以外に乞食や貧乏人、クレーム上げるなカス等も付加されます。
>>197 それって参入当初にクレといえばクレた。という前提がないと三木ちゃんそういうしかないよね
となるだけだと思うが、どうだったんだ?言えばクレたのか?
900MHzくらいに使用用途未定の周波数帯あることはあるんだけどな
国際バンドじゃないから要らんわと我儘言っていないで貰えば良いのに
docomo 高いけど通信クオリティ最強
ソフバン 一見安いけどいつのまにか高くなる
楽天 本当に安いけど通信クオリティが不安
au 三太郎
という認識であってる?
>>197 プロバンくれなくてもヤルぜって意味だろ
>>200 プラチナ前提では参入させてもらえないからです
>>201 機器も端末もカスタム調達になるからむり
他社と違う条件では競争にならない
>>185 そりゃそうだよ
利用者はその時点で最もいい選択をする権利はあるからな
1G無料がいつまで続くかだけが不安
電話とSMSだけなら永年無料なんてほんまにやるんかい
規約変更の手で無料いきなり無くすような事にならんにゃええが
>>205 いつまでも貰えないもの待ってるよりはマシじゃないか?
欲しいと手を挙げればすぐに貰えるんだぜ
>>209 iPhoneはカスタムしてくれなさそう
シムフリー機も対応せず、カスタム仕様をタダ同然でばら撒くしかないな
おためしで使ってみようか と思ったが、機種が糞ばかりだったんでやめたわ
楽天アンリミット使えるエリア少なくてあと数年は待たなきゃ実用性ないわ
>>205 シャープとかZTEとかは対応してくれそうだが、iPhone が対応してくれないと辛いよね。
もう携帯型が只で持てるって凄いわ。
楽天モバイル最高!
>>213 東京都内だとつながらないところはなくなっているよね。
地下鉄も含めてちゃんと楽天回線を掴んでいる。
ちゃんと掴んでいれば昼休みの時間帯も30Mbps近く出るので助かるわ
東京都下はわからないけど・・・
テレビの電波が余ってるだろ。取り上げて電波オークションやれや
>>220 700MHzの転用の影響これから調べるのにそれ終わるまではないでしょう
>>217 ちょっと遠出したら1Mbps制限かかるからなぁ
都市圏住まいで遠出もしない人には丁度いいとは思うが
もれなく、中国共産党お抱えのテンセントに情報を渡します。
無料だとか割引だとかより
アンテナの数とAUの基地局を離脱した後が問題だな
申し込みする直前でテンセントの件が発表されたから助かったわ
楽天は永遠にさよなら
俺様ちゃんは3000円で上限張り付きでガッツリ使うから
お前らは0円目指して頑張ってくれ
>>188 銀行の明細と楽天の請求のスクショとって送ってるけど的外れなテンプレ返答しか帰って来ないよ。
そもそも電話が繋がらず話にならん。
埒開かないんで消費者センターと総務省に通報する。
MNPするから端末安くしてよー
ハンドとかゴミはいらね
>>168 WiMAX2がなんかつながりにくくなっている。なんでだろう?
>>229 みんな使ってるから干渉してるんじゃね?
都市部だとWimaxは不利な気がする
>>196 でも禿は空きの出来る帯域の移行作業費の約1兆円を6年かけて全額負担して貰ってるんだよなあ
楽天のように他社の15帯を10帯にすれば3社で15帯空くからそれくれ
とか阿呆みたいなていあんしたのとは訳が違う
使ってみたけどこれネットで一人で契約無理だわ
最初におもくそつまずいて結局窓口あるとこ行った
契約後の接続かな
別のスマホから電話したりなんだりしても楽天リンクが開通できず
電話がしばらく使えなかった
>>239 昔のアナログのネット回線接続はもっと難しかったよ
サブで持ってるけど通話の質が悪すぎて皆メインにかけてくる。
>>231 BS21、BS23によって電波障害出た件でBSチャンネル側は「各個人のアンテナ工事業者が悪い」と無責任な主張して負担から逃げ回り
なぜか被害者であるソフトバンクが自腹で対策費負担させられてたことがあったな
あの、詐欺エリアマップをもうちょい実用的な表示に変えないと
どこで楽天回線が使えるのかさっぱり分からない
東京では大通り沿いなら楽天回線を掴めるけど、自分の住んでる県に入ると
駅前でもまったく楽天回線を掴まないんだが
楽天回線を掴まんでも
Au回線につながるだろ
下手に楽天回線繋がって
Au回線が切られたとこなんて
家の中ではアンテナ1本で不安定だったり、最悪繋がらん
>>247 申し込み累計だからなあ
1年無料終了組で残ってるの何人なんだ
最初繋がらなくて心配したけど一応繋がった
まあ非対応機種だから駄目もと的な所はあったがどうせネットが殆どだろうし
家ではWi-Fiあるから沢山使うつもりはないからいいかな
申込み数だけで300万回線まだ達成してないから格安足しての発表なんだろうね
1年無料終わりローミング切り出して圏外報告も増えてるし一度も達成しない可能性あるかもな
アンテナ建てまくってるからどんどん繋がる。
時間の問題だね。
年内にはほぼ繋がるでしょう。
楽天モバイルいいね。
従来3社の基地局には会社名とか書いて無いけど
楽天のにはRマークがバッチし描かれてるから増えてるのがよく分かるわ
楽天Linkで通話はたしかにタダだけど音質は滅茶苦茶悪いぞ
>>209 肝心の各国のSIMフリー機が全く対応してないからね
幅広いバンド対応でお馴染みのiPhoneですら非対応となると、世界でも楽天しか使わない周波数と言う究極のガラパゴス機を作るしかない
>>253 近所に建てたけど運用されてねーんだよ。
3ヶ所も下まで行って確認した。
埼玉南部だぞ
安いスマホもルーターも品切れ。
とりあえず、急ぎテレワークで必要だからルーターをメルカリで買った。
ただで仕入れて6000円で売るなよ。
テンセントは楽天がもっているViberを狙っているっていう噂があるな
Viberは日本ではイマイチだけど、世界規模では人気のSNSだからな
>>261 一年無料キャンペーンで事業資金が底をついたからだろ?
>>263 大企業の多くが個人持ちのケータイを禁止してる
理由は分かるかな?
楽天リンクサポーターを入れて電話すると、楽天リンクを選ぶ画面が出る
楽天リンクをまだ入れてないから入れようかな
スマホに楽天SIM入れようとしたら、穴に突っ込む針金が無いから楽天ショップ行ってこうかな
無料期間終わって一年後が心配。プラチナバンドが獲得しなければ終わり。
>>269 プラチナバンド貰っても基地局等の整備で使えるようになるまで数年かかる
貰って使えるようになった時までにどれだけ離れていって戻ってくるかは未知数
My楽天モバイルアプリで
契約プラン
↓
各種変更手続き
↓
nmpしようとするとフリーズするんだが
なんで?
7日に契約して今日も通話不可www
楽天に電話したらあと3日待ってくれとかwww
電話契約が通販の買い物レベルとはwww
mvnoからアンリミッド行きたいけど、
建物で仕事してるから電波入らないと困る
>>278 それで累計申込数が450万って事は実態は大体300万居るかどうかってレベルだな
>>280 楽天回線入らないと電話使えないわけじゃないだろ
>>281 こんなおかしな発表の仕方するわけだ
もう申し込めない格安のほう足されてもな
>>197 はじめから契約者数を言い訳にする腹積もり
>>253 うちのマンションに楽天アンテナが設置されたが、不安定さがアップした。マジで意味分からん
>>282 都会はauローミング契約切られてるので、楽天回線つながらないと何もできないぞ。
サブ目的として満足してるが、メインには出来ない。
>>287 アンテナの近くはそういうもの
拡声器の近くって聞こえづらいでしょう?
miniはルーターとして使えるし安物感もない
これが1円で貰えたんだよなあ
>>293 高いとはいっても、たった 2週間で250万件以上の申込み者数
>>279 無料に釣られて速攻でMNPした連中が、メインの電話番号を置いておけなくなったんだろうな。
それでもネットは使える、なんて考える奴は解約してサブ回線として新規加入だろ。
>>296 そんな連中がMNPで入ってきたとは思えないな。
最初から予定通り即解か、サブで入ってきて想定以上に使えなくて解約か、そんなところだろう。
後者になりそうな人の流入は6月以降だろうから、現時点では前者の方が圧倒的に多そうな気がするけど。
店頭で契約してから5日たってmy楽天モバイルを見ても「契約情報がありません」
こんなものなのか?
>>297 道理で考えろ。
最初から速解目的の奴が、MNPする理由がない。
ホントに移る気だったから新規契約ではないのだ。
>サブで入ってきて想定以上に使えなくて解約か、そんなところだろう。
この分は、無料期間を過ぎても1GBまで無料になった時点で解約する理由がない。
楽天サポートは電話がつながらないではなく、電話を一切繋がないという新たな次元
スマホが初期不良でも、電話はよくあるご質問への回答を記載したページのURLをショートメールで発信し、強制的に切電
24時間対応のチャットは「ご好評をいただいておりお返事に時間がかかる」ため10日間経っても返事なし
お問合せフォームは「なぜか中身がアンケート」な上、個人情報を記入させられるだけで、アンケートへの回答したところで10日間以上返事なし
地獄だ
大手三社の談合が酷いし国はさっさと楽天にプラチナバンドを与えろよ。競争を加速させるんだ
>>302 おまえらのようなクレーマーはシャットアウトされるのな
同情するよ
>>299 何かいてるのか、さっぱりわかんなかったわ。
俺の書いたことと同じことを言い方変えただけかなと思ったけど。
>>306 そんなに難しいことは書いてないが?
日本語検定の二級に通ったら、また来いよw
>>305 確かにそのとおり
スピーカーから音が出ないスマホを購入させておいてクレーム扱いするのが楽天なんだよな
よくあるご質問をよく読む→修理サポートの電話番号へ電話する→音声ガイダンスが流れる→どれを選択してもよくあるご質問への回答を記載したページのURLをショートメールで発信→よくあるご質問をよく読む→違う電話番号を発見し電話する→音声ガイダンスが流れる→どれを選択してもよくあるご質問への〜のループ
よくあるご質問への回答を読んで、どうやったら初期不良のスマホが修理できるの?
修理方法書いておいてよ
初期不良は1年間無料修理と記載しているが、修理を受け付ける窓口を設けないという新ジャンル
>>308 aliでスピーカー買って殻割りして入れ替えろ
>>310 ディスプレイはやったことあるが、スピーカーは自信ない
どっかに動画とかある?
>>310 あとAliは前に使ったあと女性用下着やイヤホンの送りつけ詐欺が来るようになったんで、あまり使いたくない
お困りごとをメッセージで相談できる楽天モバイルアプリが、まったく相談に返答しないのがほんと糞
楽天モバイルアプリに記載された電話番号に電話すると、楽天モバイルアプリのダウンロード方法を記載したショートメール送ってくるループw
楽天電話サポートって、音声ガイダンス以外無人だからな
オンラインチャットもAIと自動返答以外に無反応
質問フォームも無反応
楽天、無人経営でどうやって修理を受け付ける気や?
>>315 取説には電話番号付いてたぜ みてない?
電話は全部音声ガイダンス流して強制的に切るくせに、お電話の混雑状況は「まあまあ混雑」が表示されてるのムカつく
音声ガイダンスでどれ選んでもショートメール送って切るくせに混雑状況てさあ
楽天モバイルが他の業者の脅威だってのはよく分かった
ソフトバンクが外資出資違反で撤退したら楽天と合体するんだ
>>316 それ半月前まではつながった
もう電話番号コロコロ変えて逃げまくってる
通話品質の問題がまだ改善されない
片方の声が聞こえない事がある
総務省と高額飲み食いするdocomoは1年くらい営業停止かな?
上位三社の寡占化が進むと
数年後には値上げするに決まってる・・・。
本社主導によるドコモショップの悪質な勧誘も明らかになってるし。
楽天には第四の勢力としてがんばってもらいたい。
だいたい取り扱いについては説明書のPDFダウンロードしろと書いておきながら、QRコードでアクセスすると楽天モバイルのトップページで、PDFダウンロードするリンクなんかどこにもないって、サポートする気ないやん
よくあるご質問への回答を隅々まで読んで、情強ほど迷路にハマる糞サポート
URLとかサポートの電話番号コロコロ変えるなよ
変えるならせめてURLは転送しろ
>>323 まあ楽天も安定したら寡占化の仲間に入って談合するけどな
家が楽天エリアならマジでWifi感覚で使える
固定回線もういらないわ
楽天モバイル使ってるけどラインの無料電話の方が
音質いいな。
楽天モバイルのアプリ改善すれば音質良くなるのかな?
申し込みがキャンセルになってしまった
キャンセルにするなら、もっと早く言ってくれよ
1年無料キャンペーン内に再申し込みしてたのに
3カ月無料では、全然元取れないので再申し込みはしないです
他のところにします
楽天モバイル以上に安いところありますか?
自分の月のデータ使用は2GB以下で、電話は4回位です
>>331 残念でしたね。
これからはもっと余裕をもって申し込んでください。
>>313 例えば誤ってPINロックされてしまった場合、公式のQ&Aではコールセンターへの通話によってPUKコードを取得しなければならないとある
が、現在のところコールセンターにはつながらず自動音声対応によりSMSが来てQ&Aなどに案内される
この場合、詰みでいくら情強だろうが解消は不可能
>>331 1G超えたら楽天も\780取られるし
回線品質考えたらocnの1GとかIIJとか
選択肢結構あるね
>>336固定電話へも通話し放題だし楽天モバイル一択だわ
契約数の損益分岐は700万だっけか?
まだまだ遠いな
kddiの契約が切れる時がやばいんじゃねーの?
一気に回線に負荷がかかりそう
>>344 KDDIのプラチナバンドを取り上げて、楽天にやれば良いだろ
>>60 期間限定ポイントは、楽天PAYで普通に一般店舗で使える。
そして期間限定と言ってもこれは特別で期間が特別長い。
>>345 シェア30%超の企業から電波奪って1%のシェアも無い企業に渡して何の得があるんだよ
オレはKDDI使ってないから、いくら奪っても構わないよ
3月までは楽天回線に繋がってたが、今月からパートナー回線になってしまった
何故だか分からないが、無料だから仕方ない
>>350 楽天なんか使ってるやついないからいつ消えてもいいよな
>>73 ・楽天市場で商品券買って転売(原価の90%くらい)
・ふるさと納税に使う
・そこらの店で楽天pay使う
楽天モバイルは無料だからサブで二台持ちの人多いでしょ?
適当なメーアドスとメルカリ介コードで1000円のメルペポイトがモラえます!
紹コード
S
B
X
P
J
X
simだけ申し込んでomidigiのsimフリースマホに入れて使っている
楽天エリア居住で勤務先と実家も楽天エリアだから今のところ不自由なく使えている
>>21 メインで使うにはエリア内圏外が多発してることの方が問題
au回線しか掴まないので実質5GBしか使えない
無料期間終わったらアハモとの併用にして、楽天は通話専用で無料通話だけ頂くことにしたよw
>>151 楽天にとって今一番怖いことは契約者数が減少に転じること
3年後はわからんがしばらくは無料通話だけユーザーも手放せないよw
>>1 日本の携帯会社はサムスンの5Gを採用
韓国は敵国
サムスンは日本で盗みまくりの大泥棒
日本はサムスンにどれだけやられているんだ
なんで敵国の日本で泥棒しまくりの犯罪者を採用するの
日本も落ちぶれ なめられたものです
日本の重要な通信インフラを敵の泥棒にゆだねる
通信は国の根幹デス
安全保障上大問題です
トロイの木馬サムスン
必ず売国奴と連携します
今度は技術どころか国を盗られます
売国経営者は辞任しろ
日本の携帯会社はサムスンの5Gを採用
韓国は敵国
サムスンは日本で盗みまくりの大泥棒
日本はサムスンにどれだけやられているんだ
なんで敵国の日本で泥棒しまくりの犯罪者を採用するの
日本も落ちぶれ なめられたものです
日本の重要な通信インフラを敵の泥棒にゆだねる
通信は国の根幹デス
安全保障上大問題です
トロイの木馬サムスン
必ず売国奴と連携します
今度は技術どころか国を盗られます
売国経営者は辞任しろ
なにか機種買わないと申し込めないの?
プランだけで申し込みたいんだけど無理か
>>363 SIMだけでも申込めると書いてあるだろ
ここで聞くよりもサイト見ろよボケ
>>364 プランだけ選んで書類アップロードして申し込もうとすると弾かれるんだけど
キャンセルになって、1年無料ではなくなってしまいました。
そこで楽天モバイル以外を考えてます。
月のデータ使用が2G以下で、楽天より安いところを教えてください
最安はどこですか?
キャンセルとかどうやってなるん?
住所入力まちがえとか?
>>369 iij mio 2GB 440円(eSim)
Nuro 3GB 627円
データ専用
>>371 ありがとうございます。
申し訳ございませんが、通話できるタイプではどうですか?
>>372 音声付き
Nuro 3GB 792円
BIGLOBE 3GB 1,320円(1年間は770円)
ocnモバイルone 1GB 770円
iij mio 2GB 858円
データ通信そんなにしなくて通話は欲しいのであればBIGLOBE(Aプラン)にして60分通話(+660円)つけるとか
2,000円以上出せるならUQモバイル3GB(1,628円)*+60分通話(+550円)
*低速モードあり
>>373 ありがとうございます。
あんまり通話はしないのですが、ないと困るので
ワイのスマホは対象外わかってたけど、やっぱりあきまへんでしたわ
いまのが新規受付終了したから、近いうちに使えんようになるやろから、
買い替えなあかん、それまで持っときますわ
対象外でも通常はデータ、つまりはネットだけはできる
俺はそうしてる。元々通話はガラケーあるしな
ただ対象外でも色々やれば通話をする方法はあるらしいが
へッ、ネットだけでもできるんですか?
ネットだけでいいんですが、
どこがあかんかってんやろ。。
もっかいやってみますわ
楽天はまだまだアンテナ立たないところが多い
俺も自宅から離れるとできないところがある
確実にできる場所でやらないといくらやっても徒労
あと可能な地域のマップはあまりあてにならんね実際はダメとか多い
チャットで問い合わせして24時間経つが返信すらなく、挙句に履歴をリセットされたわ。
スクショ撮ってあるから消費者庁に相談すればいいのか?
>>384 そんな対応はデフォなんで、いちいち消費者庁問い合わせるような人は
楽天モバイルやめたほうが
>>384 楽天ってのは、そういう会社だ。
モバイルに限らず気長に待てw
楽天トラベルの方は、最初の返事が車で一週間掛かった。
>>384 面白そうだから相談して経過報告してくれw
金払っているユーザーは迅速に対応
金払っていないユーザーの問い合わせは後回し
キャンペーン最終日に契約して、いまだに契約内容が反映しないからアプリ通話が出来ない
こんなものなのか
>>392 駆け込み申請で大忙しなのか反映遅れてるみたい
6日に申請して土日挟まれてたせいか通話できたけどマイ楽天にはまだ表示さないタイミングだった
8日に端末と乗り換え案内のヤマトDM届いててワラタ…
しかしまあ、楽天もこんな状態であれだけのCMして金使って、
よくやるわ
>>388 各社軒並み0.3Mbpsくらいだからな テレワークで
ライバル社の倍出てるのは新参だからだよ
>>395 Softbankは30Mbps出てるけどな(笑)
西埼玉速度早くてええわ
まあ1年無料終わったらリンク専用にするけど
楽天の三木谷が、携帯電話網を仮想化しただなんだ
ソフトウェアで基地局もアップデートなんかDDIのPHSの何年オクレだあの大馬鹿
>>405 基地局もネットワークも仮想化する
夢の技術
しょうもない番組ばかりやってるテレビ局の電波帯を携帯に譲ろう
>>227 サポートなんて全然だめだよ
友人の何人かは激怒してるわ
そして消費者センターと総務省に激怒して
連絡したわ
こんな会社に免許渡すなってすげぇ怒ってた
>>406 俺もこまってるがTRONとかのNTTの電話交換機につながった
光ファイバー網とか、NTTの設計はもうてんで駄目駄目で駄目だろ
ドコモも
はやいもので、無料1年間が終わってしまった。
まあ、つかわなければ無料なんで、このまま放っておく
>>407 それを実現させたのがソフトバンク
ただ、帯域空けるための費用は全額負担したがな
6日に申し込んだWi-Fi Pocketを開通
スピードテストしたら上り下りともに10Mbps以下って激遅じゃん
23区内で8時半ってこんなものなのか
>>416 場所ちょっと違うだけで速度かなり変わるよ
屋内なら窓際の位置で確かめて
アプリで確認するとそもそもパートナー回線に繋がっているみたい
オンオフは試した
パートナー回線に繋がってても4月以降は特に差異は無いようだ
割増料金などないし
>>417 ありがとう
窓際と部屋の真ん中では差はないけどやっぱり10Mbps 程度みたい
Wi-Fi Pocketはアプリじゃどっちに繋がってるか確認できないんだね
管理画面をみたら楽天モバイル回線だったけど遅いわ…
>>409 安いのには訳がある
楽天は情強専用キャリアと思ったほうがいい
サポセンに頼るような奴は大人しくドコモ使っとけ
楽天安いか?
たくさん使えるくらいやん
高速大容量をたくさんの人よう
UQのくりこしMは15Gだけど
節約モードで1メガスピード出るから
ネットラジオや音楽配信
YouTubeやアマプラも高画質でなければ
見れるし
ネットワークの安定性や地下を考えたら
UQや他も安いやん
>>421 情強向けというのは取り扱いが難しいが、
安くて便利になるものを言うのであって、
これは単なる安かろう悪かろうの貧乏人向けプラン。
単に情強向けと言い張ってごまかしてるだけ。
>>425 割り切って使えばいいのに変に取り繕うのが滑稽だと言ってるだけ。
昨日の夜にPocketで開通
スマホからWi-Fiでネットが繋がるかの確認とかスピードテスト、管理画面に入ってみただけなのにもう600M使ってる
【速報】 バイデン大統領、日本の楽天に安全保障上の懸念 ★2 [Ikh★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618472118/ 4/14
IIJmioとと楽天モバイルを組み合わせると月400円で3GB、通話無料に! 現時点でこの組み合わせが最強でいいの? [511976462]
http://2chb.net/r/poverty/1618378631/ 【日刊工業新聞】楽天モバイル本格参入から1年 郵便局との提携や格安料金で攻勢も、通信品質向上が課題 [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1618464241/ 今日キャンペーン適用と言われ開通させたのに楽天Linkからsms送れず。iPhoneのsmsからしか送れない
。サポセンにチャットしたらその場合キャンペーン対象外と言われた。
明日ショップに怒鳴り込みに行く。
>>351 3日前くらいから、また楽天回線に繋がるようになった
でも、無料は最強だよ
会社は駅前ながら鉄筋コンクリートなせいか中にいるとパートナー回線だけど自宅だと木造なせいか楽天回線
>>437 ドコモ回線ならどっちでも問題なく繋がるのか?
ポイント還元の条件忘れるなよ!
リンクアプリで通話とメッセージな!
sense4契約したが楽天リンク音質悪すぎて困ったわ
相手の声が歯抜けるせいで何度も聞き返してる
モバイル回線の速度は40Mくらいで、wifiやアシスタントOFFにしても変わらない
楽天リンクは、要するに050アプリみたいなもんだわな。サーバで070/080を割り当ててるだけで。
パートナー回線エリアですが1Mbps未満で使い放題状態なぅです
もう少し速くならないと 辛い
>>443 自分から電話かけて相手に何度も同じこと喋らせるって心苦しいな
ゼロシムのかわりを探していたから助かったわ
1年の無料期間がおわったら、絶対に1GBを超えない
>>449 ミッキーは心が広いから大丈夫
ミッキーに感謝するように!
>>439 それがプラチナバンドの特性だからな
それを持ってない楽天は地下やビルの奥だと繋がらないことが多い
1年無料 延長の延長したんか?
※1 プラン料金1年無料キャンペーンエントリー受付ページ
Rakuten UN-LIMIT VIお申し込み期限:2021年4月30日(金) 23:59まで
Rakuten UN-LIMIT VIプラン利用開始期限:2021年5月31日(月) 23:59まで
それは4/7の締め切り寸前にサイトの混雑で手続きできなかった人に対する救済策
その時エントリーした人だけが対象
>>457 Linkの通話とsmsだけがノーカンじゃないの?
その他通信が多い。
>>その他通信が多い。
オマカンとしか言いようが無い
>>458 みたいやな
楽天ハンドはよ入荷せんかい
1年無料だからダメージそんなにないけど今からの申込みでメイン回線として考えてる人は注意したほうがいい。このままだと10ヶ月目くらいにやめようと思う。
まずエリア内であってもパートナー回線しかつながらなくてしかもクソ遅い。
設定から自動APNをオフにして楽天指定したらもっとおそい。
広島市内のがっつりエリア内海側だけど
パートナー回線:下り5.6Mbps 下り0.6Mbps
楽天回線:下り1.3Mbps、上り0.00Mbpsだ
もう各社格安競争おわっちゃったのかな?
300円とか出てこない?
昨日自宅で楽天回線掴んで下り70メガ上り30メガ出た
楽天→楽天のダミーでは無かった
ハマれば凄いんだけど建物の奥に入ると途端にダメ
自宅に光引いてるなら外出先はahamoの方が良いかも
一本で全部やる1人暮らしなら有りっちゃあり
>>467 使えない場所が結構ある、建物の中は特に
メインだと泣きを見る
サブがいいと思うよ
楽天エリアで1Mbpsしかでないのでユーザーをふやすために虚偽申告している可能性が高い
だいたいはauにつながってあっというまに5GB消費して超低速になる
>>469 中継器は無い、有るのは家庭光回線に繋ぐ簡易基地局
>>470 切り替えが良く無いんだよなあ
KDDIにすべきところで楽天にする(圏外)
楽天にすべきところでKDDIにする(直ぐに使い切ったり1メガしか出ない)
>>474 そう、室内で楽天の電波なければKDDIに繋がればいいのに圏外
>>476 1年間の無料期間なら無料
1日10GBまでは速度制限も無い
データ高速モードをOFFにしても、楽天回線使っている時は高速
1日10GBを超えて速度制限が出ても実際には2~3Mbps出る
>>22 たんにまだ金取れるレベルのサービスじゃないがノウハウは蓄積したいだけ
>>478 電波帯域取ったときに総務省に出したスケジュール通りに商用サービス開始しないと
電波返上という話になりかねないから、金取れないレベルだけど無理矢理開始するには
無料にするぐらいしないといけないという判断。
ノウハウを蓄積したいというのも一部の理由ではあるだろうが、もっとでかい理由がある。
このひと月で、エリアが急速に拡大してるな
もちろんエリアマップでの確認だけどw
>>483 読まない読めない読もうとしない、そして決して読まない
>>485 エリア拡大しても建物の中は相変わらず圏外
プラチナバンドがなければ依然厳しい
提供エリア圏内でもauでしか繋がらなかったけど、今月から電波入るようになったわ。
ただauよりはるかに遅くなったけどw
何年か後には普通に使えるようになるんかねえ。
楽天からメイン回線に使う予定はありますかというアンケート来たけど現状でメイン使いしたい人間なんて1割にも満たんだろなあ。
すみません質問なんですが、
条件の楽天リンク通話とメッセージ送信ってWi-Fiに繋げずにやらないといけないんですか?
安けりゃいいんだが、でかいのは嫌だな
ミニもハンドも手に入らないし。
>>479 まぁ1年前の開業時も総務省に提出した期限通りに基地局建てられなくて
半年経っても全然で総務省が痺れを切らして無理矢理開業迫ったみたいなもんだからな
オレのはネット申し込んで開通したがウチのは息子とヨドバシの楽天ショップに行ってMNPで開通してきたが楽天カード会員1400ポイントはショップ開通では貰えなかった只その日の内に番号移行出来るメリットはあったパンダルータも在庫無しで貰えずだった。
まぁドコモで毎月4000以上が1G以内通話無料だから楽天を選んだ理由らしい
↑大丈夫かいな
まさかとは思うがメインをMNPしちゃったような書き込みなんだけど
パンダって書いてるから、データ用のサブだと思いたいけどなw
申し込んだら勝手にキャンセルされたんだけど。再申し込みは対象外だと言われたし。
1円のパンダルーター買っただけで
もうすぐ7000円貰える
ポイント獲得予定日 2021/4/30
合計7,000ポイント
内訳
【楽天モバイル】お申込みでだれでも5,000ポイント
【楽天モバイル】お申込みでさらに2,000ポイント
1円でSIMとパンダルーターと7000円分ポイントをゲットしたので
食器洗い乾燥機買います
1年完走するんでMNP番号取得した。タダ通信、タダ通話ご馳走様でした
>>499 俺はRakuten Handを買って、LINKで通話とメッセージをちょこっとやってから、eSIMを元々持っていたiPhoneに移し、Handはメルカリで16000円で転売
今月末に25000ポイントも入る予定。そのポイントをマイナポイント登録した楽天ペイで加盟店で買いまくり、さらにマイナポイント分5000ポイントをゲットする予定だぜ
ありがとう三木谷
引っ越しして光回線も一緒にと思ったが工事に3か月待ち・・
仕事でネット環境必須だからUQwimaxやらドコモでテザリングやら色々やったけど
制限掛かりまくりでどうにもならん。
そこで楽天mobile+パンダwifiを0円なのでダメもとで購入したら偶々運が良かったのかと思うけど、
調べたら基地局近くに2つあって電波状況最高だし、ほぼ制限ないし、USB接続で固定回線化したら更に快適。
工事前の光解約したよ。
悪くて20MB、良いと65MB出てるし。楽天アリガトー!
それでKDDIにローミング費用14万円払わせたのか
>>503 >>504 酷いw
うちは44011が一番受信状態が良いし。
設定変えなくても楽天回線固定状態。
他の電波強度が妙に弱いんだよね
ちょっと特殊な環境かも。
>>487 困るよね
でもどうして圏外の時auに切り替わらないのかな
1年間無料のキャンペーンにギリギリ間に合って契約できたので、chrome book(HPの12b)を買った。
どこでも大きな画面で仕事の連絡のpdfファイルが開けたり、メールの返事をキーボードで打てる様になった。
これはフィールドが仕事場の俺には画期的な事。iphoneの間抜けな予測変換に惑わされる事に困っていた
ので助かる。
使わないけど何となく使えるから手放さないでいた3台の black berry 、もう本当に要らないな。
chrome bookはいいとおもう
ただ、スマホとは用途が違うんじゃないかな
まあ人それぞれだけど
てか今までのドコモとか何だったの?ぼったくられてたの?
>>510 ソフトバンクや楽天は既得権益に殴り込みをかけるんだけど、
結果、既得権益集団に加わるだけなんだよなw
ある程度シェアを得たら間違いなく、価格横並びw
>>514 楽天はFWAもやるから光と無線ひとつの契約になる未来が来るだろ
>>514 SBはモロにそのお題目で、権益に割り込んだけどな
あれは、SBを大きくしすぎたのが失敗
大きく成れなかったら、必死で安売りとかやり続けてただろうな
日本人より損の方が上手だったって事で、騙された日本人もアホなんだよ
楽天はまだ始まったところだから、結論はまだ先だろ
これから5Gが普及して、キャリアが5Gの無制限プランを出すようになった時に、新たな競争を始めて市場を取ろうとするか、しないでこのまま安定させようとするかで判断するわ
>>504 Youtubeは規制無しで観られるから可能な数字かとは思うが
あの低速モードで他の作業は厳しいぞ
>>518 先月分の支払いが滞ってないか?
ちょっと前まで1年無料だったじゃん
かなり損してる気がする
ウッソー おれは楽天Mini購入費用1円と初期セッティング時の通信費用数十円が掛かったぞ
おまえ嘘吐きだろ?
>>522 楽天モバイルのdocomo回線から替えたけどやっぱ音声品質悪いな
電話に出るときもちょっとラグがある気がするけど俺だけ?
>>524 多分VoLTE用じゃない普通のIP網使ってるんだろうね
050のIP電話やSkypeなんかと同じ
渋谷から他県に2分くらいかけたけど、通話品質は気にならないレベルだったな
相手もこっちも普通に話せた
【NHK】楽天モバイル iPhone最新機種をなりすましで不正購入の被害… [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620638585/ 大丈夫なのか
【朝日新聞】楽天モバイル iPhone3台購入?知らぬ間に42万円 被害者証言 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620716394/ デビットカードが不正利用される被害 楽天モバイルで複数のiPhoneを不正購入 85万円被害の人も [かも★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620694129/ >>526 元々wifiの余剰部分を使った技術を流用してるんじゃなかったっけ?
家で繋がんねえわ。
20mくらい歩くと繋がるw
電波来てねえのか?
>>531 駅からちょっと歩くとつながんないとこある。
>>531-532 おまえら五毛党(5ch)はSNSからそんな情報集めてるだけで自分では使ってないんだろ?
なんなら何処だか言ってみろよ(笑
通話は意外と使える
ネットは地下鉄だと不安定な駅がまだあるね
楽天 使えるなw
出たくないコールがきたらシカト
後で責められたら あっ楽天なもんで分からなかったですでOK
災難を避けるベストチョイスやー
>>537 社会人がそれやると大事な時に連絡つかない奴
と言う烙印押されて無能の仲間入りだわ
楽天モバイル、申込者数は410万を突破 1GB以下のユーザーは「想定していたよりも少ない」 [puriketu★]
http://2chb.net/r/newsplus/1620918009/ 楽天Linkフリーズしまくり
電話かかってきたらフリーズ(受けれない
通話中にフリーズ(会話不能
電話して呼び出して相手出た途端フリーズ
アプリの評価は最低
アップデートもなし
>>540 定期的に週一とかで再起動してないからだろ
>>540 スマホ機種を書いてくれればいい投稿だったのに残念
とりあえず楽天で何かを買うと
チャイナチス中国共産党
を応援することになりますから
楽天以外から買いましょう!
何もする必要はありいません
楽天で買わなければいいだけです
もう増やさなくていいよ
サブだからと暴れるやついるから最近書けないスレ増えた
楽天モバイルなのに楽天スレに書けないジレンマ
楽天エリアに入ってからお昼休みの回線混雑時とかに「緊急通報のみ」表示になることが増えた
パートナー回線も使えるエリアなのに回線が切り替わらないのは仕様? バグ?
>>549 端末のせいにするのかよ?
仕様改善しないのが問題じゃないの?
別スレと重複に成るかも知れませんが、緊急事態につきご容赦を!
4月7日の最終日に楽天モバイル(ドコモ)から
リミットに楽天モバイルの実店舗で切り替えてもらいました。
ところが、6月に入ってから急に楽天メールが、使えなくなった。
調べてみると、実店舗で切り替えたら、1〜2月の猶予を経過してから、使えなく成るとの事。
そんな事、店員は一言も言ってくれなかった。
問合せても、出来ません、すみませんの一点張り。
誰か、元の楽天アドレス使える様にする方法、ご存じ無いでしょうか?
家庭教師派遣業を新たに初め、チラシ、配布物、名刺にも楽天メールのアドレスを記載しており、早速 信用問題から、派遣契約解除など実害が出始めて居ります。
宜しく御願い致します。
>>551 これかな
※2 Rakuten UN-LIMITでは新規でメールアドレスは付与されませんが、「@rakuten.jp」のドメインでご利用されている場合は、移行後もご利用いただいていたRメールは継続してご利用いただけます。必ず移行手続き前に「メールアドレス」およびメール用の「パスワード」をお控えいただく様お願いいたします。また、店頭で引き継ぎを行うことはできません。引き続きRメールをご利用ご希望の場合はメンバーズステーションより移行手続きをお願いいたします。
なお、「gol.com」のドメインでメールをご利用されている場合、移行後はご利用いただけません。ご了承ください。
>>548 楽天の仕様がiPhoneを使いこなせていない
古い機種に合わせる必要性ないと考えてるんでしょ
楽天で販売してるAndroidとiPhone12シリーズでは自動切り替え出来てるんだからこれから発売される機種は大丈夫なんじゃないかな
sense4Lの音質クソすぎなんだが
他所にmnpするか悩む
sense4liteの音質って通話の音質?
それともメディア?
>>561 リンクの通話音質
お互いの声がノイズまみれで困る
楽天エリア内(自称)で全然
楽天で繋がらないの何とかしろよ
無理なら5GBの制限なくせ
>>21 休日にテザリングでPCやタブレットでネット三昧やってたら楽天の通信速度が落ちたよw
時間帯による混雑等ではなく「こいつ使いすぎだわw」と判断されたら下げてくるような感じ。
パートナー回線は1ヶ月5GB使い切らなければ時間帯によっては遅いけどまぁ普通に使えるかなといった感じ。
使い切ったら本当に常に1Mbps程度。
まだ1年無料期間だからまぁこんなもんだろと割り切ってるが、
いくら使い放題だからってこの程度のものに月3千円も払えない。
>>564 エリアマップでは自宅は当然楽天エリア内。
でも楽天とauがコロコロ切り替わるし、楽天接続中だと常にアンテナ2〜3本で速度もあまり出ない。
自宅以外ではバリ5で速度もまぁまぁ出る場所はあるけど、自宅がこれじゃWiMAXの代わりにはならないので、
1年無料が終わる頃に進歩がなかったら月1GB未満の0円維持専用。
考えても0円で運営出来るはずない
いずれ有料したらいかに魅力的なプランで乞食を食い止めるかだな
三木谷の戦略が尻たい
ゴールドカード無料とかSPU3倍とか、有料ならそんくらいはやってほしいな
>>567 いや電話は相殺されるから問題にならんらしい
楽天のmvnoから乗り換えようかな
iPhone8使えるならいいんだけど
楽天契約したんだけどこれ通話も無料?
何度説明読んでもリンク使ったら無料にしか見えないけど大丈夫なのか
>>574 パートナー回線の「高速通信」(マイ楽天モバイル)をオフにしとけば良いだけ
パートナー回線の5GBを無駄にせずに済む、安定的に楽天回線に繋がるのには2〜3ヶ月程度掛かるみたいだ
>>576 Amazon puraime videoが高画質で
見れねーんだよボケ
>>578 高速モードなら普通に見れるぞ
5GB何て数時間で使いきるが
今月楽天1年無料終わって1G0円しようとしたけど今日で0.7G使ってる
お爺ちゃんの楽天アンリミSIM借りてDSDV始める事にした
同じ楽天SIMなのにアンテナ片方バリ4もう片方2楽天側で調整されてるの?
DSDVって
家庭内セックスと家庭内暴力の事だと思ってる香具師おる?
電波のかげんだから左手と右手を持ち替えたらアンテナ立つの逆になると思う
lud20250213023915このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1617859207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【精密】セイコー、ぜんまいで動く「機械式」に回帰 本業・時計重視に
・【経済】国の借金1078兆円=1人当たり851万円−6月末★3
・【ガス】LNG戦略進捗を報告、資燃分科会で重点課題議論/エネ庁 [6/26記事]
・【小売】ポプラ、コンビニ事業の一部をローソンに 140店のブランド転換 [田杉山脈★]
・【米財政】米与野党、「過去最大」2兆ドルの経済対策で合意
・【経済】日本人の給与が永遠にショボい深刻理由3
・【EV】ソニーグループ EVやドローンなど開発強化へ新会社を設立 [ムヒタ★]
・【国際】中国アップル従業員、顧客情報売るネットワーク運営か 22人拘束
・【決済】「au WALLETポイント」は「Ponta」に統合、KDDIとローソン提携
・【株価 2/13】東証大引け 2万1000円台回復 米政府再閉鎖の懸念後退【前日比280円27銭高】
・【中国SNS】中国当局、ファーウェイに関する偽情報拡散で男性2人拘束=新華社【噂……?】
・【IT】「Windows 10 October 2018 Update」一般提供再開
・【決済】時期未定だった「Visa LINE Payクレジットカード」、4月下旬に受付開始--初年度3%還元
・【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、新型コロナへの警戒 日銀短観も嫌気【4/1 株価】
・【コンビニ】ファミマへ転換、道内で8月完了 サンクス営業終える
・【企業】ファーウェイ「会社存亡の危機」 社員に戦時の覚悟要求
・【経済】政府、国民健康保険の財政支援圧縮検討 加入者負担増も
・【外食】米マクドナルド、値上げ効果で純利益13%増 1〜3月期
・【TPP】 政府事務方トップの片上慶一首席交渉官が豪、NZ、カナダと会談 米抜きでの協力要請
・【国際】欧州委、「デジタル税」売上高3%提案 IT大手に
・【端午の節句】CAは全員男性、JALが10回目「こいのぼりフライト」 パイロットは合唱披露
・【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅反落、ウクライナ情勢やFOMCを警戒【1/25 株価】 [エリオット★]
・【国際】アフガニスタン 政権事実上崩壊で米や日本など共同声明 [田杉山脈★]
・中国の公衆トイレ、トイレットペーパーを無料にしたら多くの利用者が大量に持ち去る!
・【食品】世界シェア70%「韓国海苔」人気の秘訣 [田杉山脈★]
・【スマホ】Apple、3眼カメラ搭載「iPhone 11 Pro」「11 Pro Max」発表
・【経済指標】5月の街角景気、現状判断指数は4カ月ぶり改善【景気ウォッチャー調査】 [エリオット★]
・【企業】ソニー、電池事業を村田製作所に譲渡する方針を発表
・【景況】6月の景気一致指数、3.5ポイント上昇【景気動向指数】 [エリオット★]