https://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=shibainuisno1comeback2
前スレのshibainuisno1comeback2(sakusaku-10)のレス番
3、7、9、13、20、23、26、43、45、47
49、54、57、59、67、80、82、84、89、90
99、102、114、120、122、129、130、134、140、144
145、148、151、159、168、173、178、232、245、252
254、267、268、271、301、302、303、306、310、317
330、333、336、339、342、346、362、383、391、414
429、431、437、440、453、460、462、465、467、469
472、475、476、478、480、481、483、485、487、488
496、498、502、506、509、514、517、519、524、546
562、566、570、574、583、586、592、597、602、608
610、612、615、620、621、624、636、640、643、647
649、651、653、656、664、665、666、678、686、699
713、717、739、744、745、746、749、754、764、766
770、772、774、777、783、787、799、800、803、813
815、821、829、844、862、863、885、887、888、893
900、907、908、911、914、925、926、928、929、946
949、967、970、977、979、995 自費の根管受けたいが料金体系分かりづらい。
C3程度でも神経残せるんだろうか?
>>5MTAなど詰め物の金額はわかったが、自費となると治療や被せ物まで全て自費だろ? ファイバーコアが保険適用されたって言うけどメタルコアだった
まだ、メタルが主流なn?
メタルで大丈夫かしらね
>>6
虫歯でMTA使うなんてあるの?
根管治療10〜20万
セラミッククラウン10万前後
とかじゃね?
コアがどうこう言いだしたら+数万とかなるかな
>>7
奥歯なら別にいいんじゃね? >>1
乙
昨日土台と仮歯が入ったけど餅食っちゃダメって言われたつらい >>8
大臼歯にメタルコアだと割れるリスクがかなり上がる
残せる歯が残せなくなる可能性が上がるってこと
メタルコアは力があまりかからない前の方向けだな
>>9
仮歯作ってもらえただけ幸せだと考えよう 被せ物を取り付けるだけだから、すぐに終わるかと思ってたが、診察台に55分もいた。
まあ、丁寧っちゃ丁寧だからいっか。
>>13
前歯にメタルコア入れると後々歯ぐきが黒くなって見栄えが悪いんだよね
後になってコア除去とか歯ぐき削ったりで大変な思いする メタルコアで歯茎黒くなるっていうけど、銀歯と同じでしょ?
そう黒くはならないと思うんだが
スレチだったらすみません、今日子供2歳の歯を磨いてたら発見したんですが、これって虫歯?詳しい方いたら意見ください
親にこんなとこで顔晒されるなんてかわいそうに
歯医者で聞けよ
今日、奥歯の虫歯の治療してきたけど950円だったよ
黒い部分掘って埋めて歯の高さを噛み合わせて削った。
歯医者は点検してほしいって事だけで行っていい場所
定期的に歯石を取ってもらいに行かないと歯茎が死んで歯の根が腐る
>>15
歯の寿命を思えば入れてしまったメタルコアでのブラックラインなんかどうでもいいと思うが気になるなら自費でどうぞ
>>16
あなたのいう「銀歯」はおそらく「金銀パラジウム合金」で、メタルコアの材料は「銀合金」で金銀パラジウム合金と違って変色しやすい 見苦しいな
自分にとって都合の悪いことは頑なに信じようとしない
割り込む感じで悪いんだけど
自分今高1で虫歯5の銀歯7ってやばいよな
>>25
これから一本も虫歯にならなかったらいいんじゃない?
そしたら50年後には優良口腔になってるよ! >>25
親が虫歯に無関心な感じだったのかな?
今はもう自分でケアできる年齢だから、自分で気を付けていれば大丈夫だと思うよ 虫歯は若い頃の方が進みやすいもんね〜それぐらいの人がいても不思議ではない
今から歯磨きの仕方覚えてきちんと気を付けてれば歯周病も防げるし、逆に良い機会になったんじゃないかな
本当に怖いのは歯周病だし
29病弱名無しさん2017/12/28(木) 22:59:56.58
被せ物を付けてもらった。
安定するまでは反対側の歯で噛みなさいと言われたんだけど、どれくらいの日数なんだろう?
>>25
30歳で親知らずがあごの骨に埋もれて一体化する。
40歳で歯石が歯茎の中まで入りこんで歯周病で抜ける。
放置するとあごの骨が溶けて入れ歯すら無理になる。
虫歯はちゃんと治療すれば大したこと無い
もっと怖いのが先に待ってるから >>29
だから、統計って言ってるでしょ?
統計トルには全く同じ状態に削って、メタルとファイバーを比較しなければいけない
にほんでは大半がメタルコアなんだから、メタルによる破折が多くなるのは当然
意味分かるかな? 虫歯の痛みに我慢できなくてついに歯医者行ったけど今の麻酔注射って全然痛くないんだなぁ
小学生のとき同じ歯医者で受けた麻酔注射はウンコ漏らすほど痛かったのに
>>33
統計の事はわからんが
5年10年後に冠をそれぞれ外してみたら
メタルは歪みがあってもおかしくないように思う
けど、ファイバーが歪んでる状態の
イメージがわかないんだよな〜・・・ >>36
もちろんだよ
漏らしたっていっても豪快にドバったわけじゃなく、ちょびっと出ただけだし >>37
もちろんバキュームで吸引してもらったんだろ? >>33
参考文献書いてあるんだからそれを自分で調べたら? >質問者さんが、素人か歯科業界の方か分からないので、
>歯科医師でも分からない、衛生士なら知らないような
>より高度な内容をいつも説明させていただいてます。
>真っ当な回答を求めているのではなく、自分の考えに近い、
>質問者さん自身の解釈に都合の良い耳触りの良い回答を
>ベストアンサーとしたいといった想いで質問されているのかな?
>と過去の質問やベストアンサーの選択を見て思ったことがあり、
>そういうことであれば、もう真面目に回答しないように自重します。
>>41
まだ若いだろうに気の毒だよな、最低限のプラークコントロール習慣を身に着けさせられなかったってのは
何故か日本では「何事も」自己責任論で片付けられるが、子供の重い歯科疾患ってネグレクトなんだよなぁ
どういうつもりで、この画像をあげたのか知らないが でもいまの子供って虫歯になるの減ってるんだろ?
まともな親はネットで知識つけて感染しないようにしてるからな
結局親次第
でも、貧困家庭は航空崩壊がまだまだあるらしいな
仕方なく空港の近所にでも住んでるのか?
15歳位までは親に依る。
歯科医による実験があったよな。
アンカ間違えたorz
あまりにもひどい口内だったので専ブラ向けに一応書かせてもらいました
乳歯はどうせ抜けるからって手入れしない親がいるらしいね
そのあと生えてくる永久歯にも影響出るの知らないんだろうな
自分も入れ歯って言われたら抵抗あるから簡単には言えないけど
上の人のケースだと生活保護だしフィットする入れ歯探し求めるのがいいのかもね
また歯が痛くなって具合悪くなってきた
年越しに歯痛で具合悪いとか最悪だわ
2か月前に奥歯に銀歯を詰めたんだけど、
未だに違和感と奥歯が時たま痛みます
これって通常のことなんでしょうか?
それとも治療不足で銀歯を詰めてしまったということなんでしょうか?
ここ三日歯が痛くて死にそう
ロキソニン、バファリンで毎日薬漬け
死にたい、
歯医者の治療不足が原因なのかなあ?
>>59
通常なわけねーだろ
さっさと他の歯医者いけよ >>57
幸い自分は今痛みないけど、休み期間にフレアアップ起こした時地獄だったからよくわかる
少しでも良くなるといいね >>61
ありがとう
ジンジンして体が熱くてダルいです、バファリン飲んでなんとかやり過ごします >>62
選択肢は2つかな
1)神経が慣れることに望みを託して経過観察
2)別の歯医者で神経抜いてもらって被せ物にする 某先生が大絶賛しているプロスペックヤングって使い心地どう?
tepeでもいいが
「歯ブラシは普通の固さを使ってください」って
実際に口の中を診てもらったプロからのアドバイスを無視して
未だにエクストラソフトを検討してるようじゃ、どんな歯ブラシを使っても無駄
海外製は硬さが違うからね
その辺を考えてのエクストラソフトなわけ
ちょっと質問させて下さい。
うどんを食べていたら一番奥の歯が4分の1ほどかけました。特に痛みはないのですが、残っている奥歯の中心部分が黒かったです。
これは虫歯でしょうか?
早々に受診しようとはおもいますが
明けましておめでとう。年越しうどんですね。
海苔のようにも見えますがなんでしょうかね
レスありがとうございます。
のりではないですね。
うどん食べていて何か歯に引っ掛かるなーと思って舌を動かしたら4分の1ほど奥歯の欠片がでてきました。そのあと見たら中心部だけ写真のように黒くなってました。けっこう欠けたので治療時間かかりそうですかね。ああ
あけおめ
欠ける場合は大体歯髄まで進行してる。
早目の治療を。
冷たいのしみますか?
熱いのしみますか?
噛んだら痛いですか?
上記3つの回答により診断が変わってきます
熱いのも冷たいのも大丈夫です。
噛んでも痛くはないです。いつも通りな感じです
>>67
虫歯になってる部分を削ると神経が過敏になっちゃうかもしれないような感じですね
痛みがないのなら休館じゃなく普通に予約を入れる方が歯医者さんに好印象らしいです
慌てたところで大人だと1週間程度じゃあまり変わらないそうなので
>>69
初診でレントゲン撮ったりスケーリングしたりして終わり
2回目で削って仮詰めして終わり
3回目で詰め物の型とって終わり
4回目に詰め物をして噛み合わせを合わせて全部終了
噛み合わせが気になるなら延長戦で5回目を後日電話で予約
以上ありがちっぽい場合が5回
短い場合だと初診は同様
大した虫歯じゃないから削ってレジン詰めて研磨して終わり
の最速2回
逆に長い場合だと
2回目に神経抜いて仮詰め
3回目に経過観察後に神経を抜いたところに薬を入れた上に仮詰め
4回目に土台の型をとって仮詰め
5回目に土台を入れて
6回目に被せ物の型をとって
7回目に土台を被せて噛み合わせを合わせて終了
噛み合わせが気になるなら延長戦で8回目
神経を抜く場合でも土台を樹脂で直接作ってもらえると回数が減ります
経過観察しないと1回減ります 新年早々に丁寧に回答していただきありがとうございます。
幸い痛みもないですし様子見ます。あまり硬いものたべないようにします
痛みが無い場合の方がヤバいです。
放置しがちになって。
>>75
正月明けに普通に予約入れましょうという意味のつもりでしたが
正月休みなのに急患で治療してくれ痛くないけどみたいな態度だとなんだこいつとなるわけで
気になるなら休日診療所で確認してもらうくらいはありでしょうけど痛くないなら5日金曜日か8日月曜日あたりに電話で予約を取るのがいいんでしょうかね レスありがとうございます。うちの地区は救急当番医制度みたいで、たまたまご近所に評判いいところが明日担当なのでいってみてはどうかなとは考えてました
うどん食べていたのにと思ってなかなか寝付けず今に至ります。
ただ過去にアプリで就寝中の録音したところかなり歯ぎしりをするのでそれもあるのかもしれません。今のところ食べたりは問題ないですが、歯の固いところだけでなく真ん中?のやわらかいじゅくじゅくしたところまで剥き出しなので迷っております
正月明けに予約したらどうでしょう。
痛みが無いなら急ぐ必要は無いですが、
痛みが無いとか歯が欠けるのは進行してる場合が多いので。
言ってる事が矛盾して、上手く説明出来なくてすみません。
Yahoo知恵袋にとんでもないホラ吹きがいるんだけど。
歯周病も虫歯も感染が原因じゃないって言うから根拠はあるのか尋ねると[虫歯が感染であることをあなたが証明して下さい。][日本国の感染症分類に記載されていないから感染症ではない]ととんでもない屁理屈言ってきます。
しまいには[不適切な表現が含まれるため違反通告します]とエビデンスも何も証明できないから逃げるコメントの嵐。こいつカテゴリーマスターになってるけどとんだホラ吹きマスターだわ
とりあえず4日に予約してきました!皆さん色々ありがとうございます
>>80
いつも見回りお疲れ様です。あなたのすべての労力を見回りに費やして5ちゃんに報告する暇をなくしてくださると新春から大変喜ばしい限りです 食べ物とか食べても全然いたくないです。
むしろ痛みがなく、かなりやばいのではないかと…でもそれまで痛みも感じたことありませんでしたし。おそろしや
雑魚は歯科医免許をお持ちですか?って一言で黙るから気持ちいいな
岩槻アピタ閉店記念!!さらに周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
大口に住む息子(フミ○)はアピタで試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
虫歯辛い(´;ω;`)
なりにくい歯に生まれたかった くそっくそ
1本1本の毛が柔らかくて、高密度なハブラシってtepe以外にある?
>>87
口移し等で虫歯菌感染させた母親とかを恨むべし どれだけ虫歯菌、歯周病菌移されようが、自身でしっかり若いうちからプラークコントロールしていたら穴が開くような虫歯にはならないし酷い歯周病になることもないからね
親にもっと歯磨きの重要さを教育してほしかった、ならわかるが、菌移しやがってこの野郎!はちょっと違うんじゃないかなと思う
自身に若い時にキスやジュース回し飲み、食べものシェアなどが一切なかったかも疑問だ
歯磨きする習慣もなかったとかならわかるけど
親のせいにすんのはやめようよ
親が何たらは歯のこと以外で何か家庭に問題あるんだと思うよ、アダルトチルドレンスレとかでやってくれ。
虫歯多い子は虐待の可能性高い言われてるし
良いお家だと子供にも定期健診や歯磨きトレ行かせるらしいけどね
自分で健康管理できない幼い子供に歯磨きしろしか言わないで
虫歯になったら歯医者行けばよすな親もけっこう罪深いと思う
たまに遭遇するヤブ歯医者はムカつくw
なんで歯医者って医者よりはるかにヤブ率高いの?
聞いたことない名前の大学だったり
>>99
年末はバファリンでやり過ごしました。フロスでゴシゴシやったのが駄目だったのかもしれません。
痛い時は歯医者行こうって思うのに、こうやって痛みが引くと歯医者行かなくていいやってなっていつまで経っても駄目なので歯医者行こうと思います。
ご心配ありがとうございます。 >>98
よく知らないんだけどトンネル虫歯や詰め物のあとにできた虫歯は
小さくても削ってもらった方がいいの? >>100
おお、痛みは治まったんだね〜
歯医者が面倒だったり怖いのは最初だけ
自分も頑張るし応援してます、一緒に歯医者通い頑張りましょう! 67です。
今日歯医者にいきました。
10年ぶりくらいに歯と歯茎の検査をしてもらったのでよかったです。
欠けた部分は虫歯でした。
かなりひどかったようで、今日虫歯部分を削って、神経を殺す薬をいれてもらい、コンクリートで防いであります。
しかしとにかく痛い!薬の作用のせいなんでしょうか、何もするきがなくなるくらいいたいです!
たぶんセメントのことなんだろうけど
コンクリートって書くと建物な感じが凄いねw
セメントでした(笑)すみません。
沈痛飲んでも痛いです!
それだけ不摂生だった自分が悪いのでしょうが、耐えかねます(笑)
お前らー
子供がいるなら3歳ぐらいまでは絶対に口移しで食わせたりとかするなよ
俺らみたいになるぞ
>>4
神経なんてイラネーよ。
理想は神経だけ抜いて、血管を残せればいいのだが、
今の医療では無理なんだ。 神経とかいらないから、
カルシウムのかたまりを押し出すだけの構造になってほしな。
サメとかみたいに。
虫歯になったら、ポロリととれて、
新しい歯が生えてくるのがいい。
爪みたいに。
無意味に爪を伸ばす栄養あるなら歯にまわせって感じだよな。
歯茎に隠れた歯やそれを支える骨は自然に再生することがないんだっけ
カルシウムとってマシになったりするなら良かったのにね
溶かさないよう努力しないとね
>>105の者ですが
痛くて痛くて眠ろうにも眠れません。
こういうことって治療していく上でありますか?
神経を殺す薬がきいてるのか、はたまたセメントが神経を押していて痛むのか… 同じパターンで眠れないくらい痛かった時詰め物自分で外したわ
そしたら痛みひいてった
そんで医者変えた
ヘタクソがやると爆発的に痛むんだってね
本番の封する前に転院したほうがいいのでは。
ですよね。痛み止めのんでもかれこれ二時間ガンガンいたんでます。
夜間受診してこようかな
ちなみに神経を殺す薬を使うということは抜随するということですよね?
削ったところ見せてもらいましたが、かなり深く広く削ってました。
歯医者さんが色々説明してくれてましたが動揺していてあまり聞いていなくて
八重歯抜こうかな
八重歯と隣の歯が虫歯になって一部が剥がれ落ちた
【症状】
俺の場合、激痛だけどシャワーのヘッドをはずした水でガンガンひやすと痛み引く。
ねるとしばらくして、歯が温まり激痛で起こされる。
【自宅でできた対策】
冷やした後タオルの端をかるくかんでねる。
体温で歯が暖められにくくなるので、激痛でおこされる事がなくなった。
違和感でおこされるので、また冷やすの繰り返し。
とてもつらい→つらい に改善する。
予防知識が与えられなかったのが腹立つね
ボロボロや
昨日治療してもらった。
歯が痛くないって素晴らしい。
もうこれ以上なにも要求しないよ。
今日から根管治療だけどもしかしたら抜歯になるかもと言われてる
もう奥歯全部神経なし
見た目は元通りでも歯として崖っぷちだってもっと早く認識したかったよ…
遅まきながら念入りにケアして毎日フロスやらタフトブラシ使ってるけど
クラウンの根元が黒くなってる歯が多い
まだ入れ歯になりたくないよおぉ
>>119
冷やすとしこり残るから駄目らしいよ、僕は素人だから正しくは医院に聞いてね >>122
根元黒いのは虫歯ではなくメタルコアが経年劣化で溶け出した色じゃないのかな
でも僕は素人だから医院に聞いてね 歯が痛くて歯医者行ってまずはレントゲン撮ったけど原因がわからない言われた
原因がわからないってその歯医者やめたほうがいいかな?
わからないって正直に言うだけいい。
発達障害や自己愛はわからないが言えないから。
でもそれだけでいいかはわからないから結局な自分で決めることだ。
ヤブって発達障害の香りがするわ
とりあえず市民病院行ってみる
原因わからないなら違う病院でも調べてもらうわ
他の歯(こっちは完全に虫歯)まで連鎖でいてー
>>121
結構進行してそうな症状にみえたけど一回で終われたんか? うちの歯医者は、原因がわからないからのこれから少しずついろんな方向から探っていきましょう
長い治療になるかもだけど大丈夫?一緒に頑張ろうねの神対応だった
でも人気あるんだその歯医者。いつも爆混み
>>125
ありがとー
かなり大きなメタル入ってて1回じゃ取り切れなかった
開けてみて割れてたりしなければ根治療って言われた
年始めだからか疑問とか心配とか色々丁寧に答えてくれた
治療頑張る、っていうか先生にまた苦労かけるなぁ…
うまく行ったらファイバーコアとセラミッククラウンだな貯金しなきゃ >>128
今は非原歯性歯痛(だっけか?)とか聞くようになったから調べてみると良いよ
わたしそれで不必要に神経抜いて後悔しまくってる
神経痛とか首周りの凝りとかでも歯痛になると知ったの最近です
痛いの嫌だよねお大事に >>133
寒い中体ガチガチでバイク乗り回したからかな?
ストレスも多いしそういうのが原因かもしれないかー
ありがとうございます調べてみます >>129
終わってない、来週も予約でいく、つめものも仮だよ。
痛みさえなければ、いつまででも待てる。 >>126
それ小さな病院じゃないの?
紹介状を書いてもらってCTがある大病院にいかないと
どんな名医でも原因わからないよ。
多分、神経そばの微キズか微ヒビ。
そこに細菌が侵入とみる。
俺は素人で歯医者じゃないからね。
ちょっとネットで詳しくなっただけ。 第2小白歯が、ますいの温度は、もう少し待った方が麻酔がしんとうしそう、タービンの〇〇は、
、虫歯で血流がわるなっている場所に麻酔がとどかないなんてありえませんよね。
どう見てもC3の症状です。表面だけみるとC0にみえますが、
などと正しい用語で会話をすると、
「歯医者ですか?」と聞かれたことがある。
「いいえ、ちがいます、ネットでかじたっただけです」
CTなくても、専用の染色液をぬって、マイクロスコープで目視と言う手もある。
CTよりは安いし簡単だけど、検出精度がおちる。などと提案すると、
また、「歯医者ですか」といわれるから、あまりいいたくない。
>>136
でだ、大病院でCTだけもらって、
最初の小さな病院にいけばいいんじゃねぇ。
そういう紹介状をかいてもらう。
大病院はこんでるからそうして欲しいだろうし、
最初に見てくれた先生に失礼になる事もない。 歯科医は余ってるからどんどん失礼な態度とってもだいじょうぶ。
そこが行きづらくなったら代替するところはいくらでもある。
というか、インプラントやってる歯科医は概ね、自前でCT持ってる。
大病院にいかなくてもOK
>>136
>>126ですができて数年の個人歯科ですね
ちなみに原因わからない痛むのは前歯で差し歯です
物を噛んだり下から上に押すとズキンときます
先生がみたらグラグラしてるとも言ってました
先生はもしかしたら差し歯の土台の棒が折れたかもと言ってましたが
レントゲンでは折れてるの確認できずちょっとわからないって言ってました
アドバイス通りCTのある病院を紹介してもらって行ってきます
本当にこういうアドバイス助かりますありがとうございます かなり進行してる虫歯があってあまりにも痛すぎて激痛だったから
夜間救急歯科ってとこに行って来たんだけど
思いっきり穴空いてて酷い虫歯って解ってるのに一切削らずに抗生物質など薬だけ処方されて
行き付けの歯科で治療してくれって帰されたんだけど
月曜日が祝日で火曜までの4日間は歯医者行けないわけで、これで一切治療しないで薬だけってどういうつもりなのかね?
酷い虫歯で痛くて我慢出来ないから受診したのに全く治療せずに薬だけって
夜間救急歯科って都道府県で色んな場所あるけど全部薬だけ出して治療せずに帰すのか?
それ深夜に行ったわけでもなく20時過ぎに行って総額9300円だぞ保険適用前で、虫歯痛いって言ってるのに削らないとか
>>142
アドバイスした者だけど、差し歯なら全然話がちがう。
CTに期待したのはレントゲンでは写らないヒビだよ。
差し歯ならヒビとかまったく関係ないからCTは無意味だよ。
先生のいうとおり土台の棒がおれたらまがったか、
あるいは歯茎が差し歯を異物と判断して攻撃をして炎症をしているか。
あくまで素人意見なので先生の言うとおりにしてね。 >>143
抗生物質なら殺菌でしょ。
殺菌して残せる部分を多くしようとの判断ではないでしょうか?
あまりの激痛なら、神経抜いてくれるように懇願するべき。
ただし麻酔は絶対してもらうこと。
表面麻酔をして、注射針を軽くいれて麻酔、しばらくしてから注射針を深くいれてくれる先生がいい。
注射針の傷みすら最小にしてくれる先生だ。
上同様、私は素人だから先生のご判断にしたがってね。 >>143
保険診療には順番がある
まず、歯医者に行きレントゲンを撮り、虫歯や歯周病の検査
歯周病が酷ければスケーリングなどしてからじゃないと虫歯削れない
また酷い虫歯の場合、抗生物質でうじゃうじゃ湧いてる菌を殺してからじゃないと抜歯も出来ない(処置中に菌が根本に入ってトラブルの元になる)
後日歯医者に行っても、初日では抜いてもらえるかわからないけど、とりあえず行ける日に合わせて抗生物質飲んでおくといい
痛みは辛いけど、急に来られても医者が出来ることはそれぐらいしかない >>555
ソフトの世界は論理演算 1と0しかない。
論理回路の世界も同じ。 HとLしかない。
1 OR 1 = 1
1 AND 0 = 0
排他的論理和とか、一致演算とか、
本格的なのはGoogleで検索してくれ。 激痛だけは急患で見てくれる先生でないと信頼できないよ。
そういう急患なら、順番ゆずってもいいぞ。
むかし、たのまれた事あるな。激痛の急患とシフトしてくれって。
元論OKしたよ。
とにかく麻酔だ。それから先生と一緒に考えるんだ。
>>144
おお!大事なとこ足りてなくてすみません
それなら先生の様子見に従うしかないか・・・
連日寝てる時に痛みが酷くて市販の塗り薬(生葉)と歯医者で出されたロキソニン飲んでます
次行った時にどうなるか差し歯外して見てもらいたいけど先生が治療を渋ってたのはなんでだろ?
差し歯って外したらもう使えないんですかね?
土台の棒が折れてる可能性って言った後に「その場合どうするかなんですよね・・・」って言われました
その棒を代えればいいだけなんじゃ???って素人の俺は思ったのですが何が引っ掛かって
それを試さないのかちょっと疑問に思いましたorz
痛いから早くなんとかしてくれ!って勝手な考えなんですけどね^^; 歯根膜炎じゃないの?
と思ったが、力加えなくても痛いなら違うか?
激痛が来た時一晩中氷加えて泣いたわ
初めての徹夜した
>>153
先生は炎症もないし虫歯もないしレントゲンも異常ないしって考えこんでました
歯茎も外見や触った感じも異常ないけど歯(差し歯)はグラグラしてるって言ってます
外からわからないなら外して中見てくれたらいいのになんで見ないんだろ?
炎症とかならそういう薬出すはずだし痛くなったら飲むロキソニンだけですorz
ちなみに何もしなくても痛くもなるし、歯茎側に押すと痛いです
グラグラをゆさゆさするのはちょっと気持ちよくて痛みはないですw >>154
小林製薬の生葉液状かなりオススメですよ
痛い歯とそこの歯茎に付属の綿棒で塗れば即効痛み消えます!
持続性はありませんが本当に痛みが消えるんでびっくりしますよ 炎症なしといっても、それは先生の肉眼(スコープ)とレントゲンで見える範囲の事で
更に小さい要因の場合がまれにある。本当にまれなケース。
痛いと感じている場所と痛みの本当の原因がまったく違う場合がある。
血液に痛みを感じる伝播物質が運ばれてきていた場合。本当にまれなケース
虫歯になる差し歯はないから虫歯はありえない。
>外からわからないなら外して中見てくれたらいいのになんで見ないんだろ?
差し歯とはいえ、外してみてなにも見つかりませんでした。って訳にはいかない。
本当に原因不明で激痛なら、賭けで同意の下はずしてみるかもしれないが最終手段だろうな。
やはり、外す前にレントゲン写真に影とかの確信が欲しいところ。
>炎症とかならそういう薬出すはずだし
先生が炎症だと確信をもてば最強のステロイド系がでます。これが出たら炎症確定だよ。
免疫能力が低下する副作用あり。責任問題になる事もあるからあまり出したがらない。
>痛くなったら飲むロキソニンだけです
副作用が少なくそこそこ効く痛み止め。
副作用や歯科以外の体質がよく分からない患者にでる。
先生サイドからみての安全牌だな。
ロキソニンがきくなら、まだマシだよ。効かなくなると悲惨だぞ。
>歯茎側に押すと痛い
これが重要だな。押されている差し歯と患部がさらに強く接するから痛み増す。
>グラグラをゆさゆさするのはちょっと気持ちよくて痛みはないです
ゆさゆさすると、その患部と歯が遠ざかるから痛み引く(きもちいい)
>ちなみに何もしなくても痛くもなるし
なにもしない程度の強さで差し歯と歯茎が接していると痛い。
【結論】
この展開だと、「当院の設備では原因を特定できません」
「しかるべき設備のある大病院で一度精密検査をしてみましょう」
といわれて紹介状がでる可能性が大。
>>154
俺なんか、泣くをとおりこして意識不明までいったぞ。
脳が激痛に耐えかねて一時的に回路遮断したようだ。
意識回復したら激痛が軽痛に下がっていたので歯医者行けた。
意識回復しなかったら死体で発見ってとこだよ。
>>156
まじ、それが市販最強の痛み止め?
持続性がなくても、塗り足しながら歯医者にいけるじゃん。 それ歯磨き粉だよね
歯の中の根の更に下にある神経、体の内側が原因の痛みが
外から歯茎に塗って良くなるのか疑問
酷い虫歯放置する人って精神的に問題ありそう
人として終わってる
性格に問題ありとまでは思わないけど、医者・歯医者嫌いなのか面倒くさがりなのか時間がないのか
ひどい症状を放っておける人は健康リスクめちゃくちゃ高いと思う
医者・歯医者嫌いで健診もろくにいってなかった身内が、大病で早くに亡くなったよ
予約の電話が面倒くさいけど歯が痛いしな
まぁ、今週は我慢して来週にするか…
>>159
歯磨き粉もあるみたいですが自分がススメてるのは液体ですよー
付属の白い綿棒に色つかないので透明な液体です 世の中色んな事情があるんだから
人にどうこうケチつけるより自分のこと考えなよ
放置したら悪化する一方で自然に治ることがない上に、失ったら二度と戻らない
さらに見た目も超不潔で口臭の化け物と化してるのに、それでもまだ我慢できるしいいやって行かない奴
周りの目が気にならないのか?周りが我慢できないんだよ!!
そういう人ってトータルで不潔だし
周りからすげー嫌われまくってそうだね
もしくは不潔同士でつるんでる
死んだ方がいい人種だよ君たちみたいな衛生観念欠如した不潔な自己中屑共は
周りが迷惑してることをもっと自覚しろ!
痛みに耐えられないほどの虫歯になるまで何年もかかると思うけど
その間たった一度も歯医者に行けないほどの事情っていったい何w
結局理由つけて言い訳して行かないただの不潔な馬鹿やん気色悪
さっさと消えろ存在が迷惑なんだよくさくさ!
歯医者に行かない理由は、ドリルが怖いから。
それ以外に何かあるのか?
日本の歯科教育は発展途上国レベル
上のレスで親が悪いという意見があったけど、歯科教育に問題がある。
日本では、海外に比べて抜髄した歯のある若者が多い。
日本の学校での歯磨き教育では、タフトブラシを使わない。
欧米豪の先進国では、当たり前のように使っているのに、
さらに、大人になると、フロスや歯間ブラシも積極的に使う。
予約の電話が面倒な上に金の心配もある
痛いから我慢もそろそろ限界
明日電話して来週すぐに行けるようにしたいね
月に何回通うのか知らんけど、二万で足りるかな
金歯とか矯正とかブリッジとか差し歯とか入れ歯とか保険適応外とかでなければ3割負担で余裕でもたりるよ。
>>170
治療を希望した歯以外に治療するほうがいいと複数本の治療になっても週一診療でも毎月2万円で足りると思う 人によって痛みの感度は違うとは思うけど
自分は我慢できなくなって行った時はいつも神経取るまでいったな
奥歯は銀歯で安くすんだけど、前の方はクラウンで自費診療になった
虫歯治してもらった
もう一生食えないと思ってた野菜炒めとか煎餅もおいしいです
先生ありがとう
医者の間違いで虫歯でもなんでもない歯の根管治療をされた
原因は一個奥の歯だった
しかも根管治療がうまくいってなかったのか最近になって痛み出す
2回目の根管治療は絶望的だろうし
藪医者まじで死んでくれ
>>178
わざと間違えたわけではないので許してやれよ。
痛まないように、2本とも神経ぬいてもらうんだ。 たまにC4で残根だけでも100%抜かない自信ありますと書いてあるホームページ見たけどそんなの可能なんですか?
仮に問題ある歯を間違えていたのだとしても、虫歯になってない健康な歯を根幹治療はちょっと信じられん
そっちも虫歯になっていたのでは?
左右や隣を間違うのは藪によくあることだろ
まともな人は絶対やらなくても
全ての人間がまともなわけではないのでね
>>178
ちゃんと専門用語で正しく伝えないからだよ。
ちゃんと、専門用語で、「第3大白歯が痛いです。」
と伝えれば間違いは起きない。 >>187
そんなの言わなきゃいけないのか・・・
奥歯が痛いとしか言わなかった
私に落ち度があるのか わざと違う歯けずったなら大問題で告訴ものだが、
先生だって治療に最善をつくしてくれはず。
今後を考えるんだ。
その痛い歯の神経を抜いてもらい痛みを取るのがいいと思うけど。
痛みがないなら神経は絶対のこすべきだよ。
おちどがあるとはいわない。
出来るだけ先生に詳しく情報を渡す事が大事だよ。
「きゅう」が変換でいなくて白つかってる。
本当は虫歯の白なんだよね。これ→臼(コピペ)
何こいつ急に必死になってんの?
>>189
お前は悪くない、きにすんな ID:/ISCyQjO0
言う事コロコロ変わっててワロタ
煽られて顔真っ赤の不潔人間乙
悔しかったらまずはその汚ならしい下品な口内を綺麗に治してから発言しろ!
口開くとくっさいくっさいからなお前www
あと衛生観念も人並みにしなさい
不潔すぎる!!!!
あいつまじ汚い!臭い!と周りがみんな困ってんぞ
幸い親知らずが残ってるから将来抜歯になってもスペアとして活躍してくれることを願おう・・・
ちなみに本来痛かったもう一本の歯は神経抜かずに済んだ
いやいや歯医者の落ち度でしょ
周辺が痛んだら本人もココって特定しにくいことあるよ
歯医者がレントゲン取るなり、風あてる機械で1本1本ここが痛いですかって聞くべきだったよ
本人がもういいやって感じみたいだからもういんじゃない?
戦うのも疲れるしね。
別に戦うの推奨してるわけじゃないよ、戦いようもないし
ただ自分もヤブにひどい目にあわされたことがあったから
それ以降歯医者にはかなりセンシティブだわ
昔は患者が痛みを訴えたら、原因が分からなくても
とりあえず神経取っておこうって医者が多かった
>>183
抜かずに放置ならあるだろうけど、じゃなくて抜く方がよさそうなのでも残すのを希望すれば善処しますとかでは?
10万円以上出して2年程度延命するくらいならほかの処置を選ぶ方がいいと自分は思うけど価値観は人それぞれなので延命できそうな期間とおおよその治療費を説明してからなら問題はないと思う
>>186>>196
いちいちうるさいぞストーカー
お前の価値観は認めない 俺のは一本だけ歯が黒くなってるから、専門用語で言わんでも、見ればどの歯かわかるよな…
遂に明日だ、歯医者10年ぶりぐらいだから緊張するぜ
おやすみ
今日、30年ぶりくらいに虫歯の治療のため歯医者に行ったが、今は治療してからうがいしても血は出ないし、
麻酔の効きが甘いって分かってくれるとすぐに麻酔をしてくれるんだな!!!削る音以外は楽勝だったわ。でも、歯周病の治療もしましょうと言われたので、どのくらい通うのか不安だなぁ…
小生から見て左上、第三大臼歯が痛みます。念のためレントゲンによる確認をお願いします。
C3の状態なので根幹治療である抜髄術をお願い致します。
麻酔はまず表面麻酔をしてからゆっくりと注射をしてください。
ラボに電動式の注射器があれば、そちらを希望します。
かぶせ物はセラミック製クラウンでお願いします。
炎症にそなえてプレドニゾロン、痛みにそなえてロキソニンを出してください。
と言ってれば間違いはおきなかった。次、頑張ろうぜ。
歯医者から帰宅
虫歯が大きかったらしいけど、歯を削ったり神経抜いたり被せものしたりしても、一時間ぐらいで終わった
値段も保険ありで、3500円ぐらいで済んだ
今思うのは、面倒くさがらずにもっと早く行っとけばなぁ…と、少し後悔してるのと、やっと行けた!という、達成感に浸ってる…
次回も予約してきた
完全に治ったら、アイス食べてみたいね
8か月もしみるのや痛いの我慢してやっと歯医者に行ったけど
ほんと早く行けば良かった
アイスもしみずに美味しいよ。バリバリ噛めるし最高です
助けて(/≧◇≦\)
大人になってから虫歯の進行が早すぎる!
たった一年で神経まで到達するレベル。この2年で神経抜いた歯3本。
歯間から発生するパターンがとても多い。
22歳まで虫歯全くなかったのにここ10年での進行速度は異常だわ。
彼女やら風俗でのディープキスが原因なのか?
個々の事情はわからんけど、余程の事情が無い限りは行った方がいいね
痛いのや染みるのを気にせず、食事が出来るって素晴らしいよ
歯医者によって金額は異なるけど、金とか時間を渋って、これからも痛みを我慢し食事も満足に出来ないことを考えると、人生損するよ
自分の食べたいものぐらい、何も気にせず気軽に食べたいじゃん
基本的に、放っておいても治ることが望めない系の病気は
さっさと医療機関行った方が時間も金もかからなくてすむと思う
虫歯菌を除菌する3DSをなぜ国はもっと推奨しないのか?
全国民対象に2年おきに唾液ミュータンス菌検査→陽性→3DSによる除菌。
これを繰り返せば虫歯根絶できると思うんだが反論ある?
コンクール ジェルコートf ってどうですか?
安全性や副作用が気になるところですが、ネットで見たところ評判は良さそう
ライオンとサンスターから医薬品が出てるから、
そっちの方がよくない?
俺が被害者なんだよぉ。
高校時代まで歯磨きは1カ月に一度くらい。寝るまえにペプシコーラとかのあまーいジュース飲んで寝るのが日課だったにも関わらず歯科検診で虫歯指摘されたことなかったもん。
どう考えても虫歯菌移されたのあんときだわちきしょー
虫歯菌は3歳までだろ
それまでに感染しなければ虫歯にならない
ネタじゃなくてガチなんだけど。3歳までは伝染しやすいってだけで3歳以降伝染しないってのは嘘。そこら中ググったら恋人や夫婦間で伝染したかもって書き込みいくつもあったわ。
じゃなきゃ俺のケースおかしすぎだろ。ほぼ歯磨きしなくてコーラ飲みまくってんのに虫歯できなくて、今じゃ1日3回歯磨きしてんのに虫歯できんだぜ?
この矛盾をどう説明できるんだよ?
若いうちは無茶しても割と大丈夫なもんだよ
年とったんだな
>>205
歯周病の治療って終わり無いんじゃねえか
俺2年位経ってるけど、歯周病治療のついでに、偶に虫歯指摘されて更に予約が増えてく感じ その若い頃の歯磨きしないのとコーラ飲みまくりが今頃効いてきたんじゃないのか
さっきお風呂あがりに
愛のスコール飲みたかったけど我慢した。
>>225
エナメル質って溶けるまでかなりの年月を要するからね
不摂生してる間にも黙視じゃ分かりにくいレベルまで虫歯(+歯周病)が進んでたんだろうなと思う
結局ねっとりプラークが虫歯を作るわけだから、きちんと取り除けていれば虫歯は出来ない
虫歯が出来たということはプラークの取り残しがあったというだけの話
染色液使いながら頑張る他ない >>219
歯科検診て見逃し多いし、あるのは中学くらいまでじゃない?
普通にじわじわ進行していったんじゃないのかな 18歳以降は歯石取りのため半年に一度は歯科かかってたので見落としは考えづらいッス。やはり毒性の強い虫歯菌の感染が疑わしいです。(多分彼女から)
幼少期に虫歯ができなかったため虫歯の知識がなく、砂糖が虫歯菌の餌になることすら知らずダラダラジュース飲んでいた生活習慣も良くなかったと思っています。なにせ夜歯磨きした後に飲んでましたからね。
以後気をつけます。レスありがとう。
>>232
18以前は歯石取りに通ってたの?
歯石取りってヘタクソがパワーmaxでやると歯を傷つけるらしいよ
だから藪にはクリーニングや検診すら関わらない方が良い >>219の被害者なんだよぉ。で何故か吹いた
しかもガチみたいだしw
どっちにしろ良くなる事を祈るよ 歯学自体未だ解明されてないから
彼女からうつされたもありえるのかもしれないが
それは捨てられた過去の彼女や、付き合ってみたら嫌いだったとか
彼女とあまりうまくいってなかったんじゃないの?
>>224
マジですか!?…2年…途中で行かなくなりそう… 一生だよ
歯周病治療は
だって治ることがないから
悪化させないようにメンテナンスしながら生きてくしかない
だから怖いんだよな歯周病は
糖尿病とかと一緒だね
その彼女じゃなくても誰かと付き合った時点で虫歯菌うつされてたろうから
彼女のこと恨まないであげてほしい
>>233
あれやっぱダメだったんだ
昔歯科衛生士だか歯科助手だかにめちゃくちゃ強いパワーでやられて痛かった思い出、もちろん出血
歯科医にやんわり苦情いったんだけど縁故っぽかったわ
人の体直接触る職業の人はやる気ないならやめてほしいね そういうとこは歯科医もだめなんだよ、
だからそこにつく人間も意識が低い。
藪ほど何も言われないから人としての心ない奴にとっては楽でいいよね
だから藪はスタッフ全員態度悪く仕事もだめなんだよ
歯茎の状態悪いと痛いらしいから一概には言えないだろうが、やたら痛くする衛生士さんはいるね
自分もかなり痛くて、後々そこの口コミ見たら多くの人がスケーリング痛すぎでした!って書いてた
歯科医も衛生士も
こっちが痛い痛いもがいてるのに顔色変えずにやり続ける人は
性悪かドSだと思う
砂糖と小麦粉を1ヶ月やめたら歯周病が改善して
歯周ポケットも浅くなったという記事があったわ
衛生士さんに痛めつけられるのを耐えたご褒美でパイタッチしてもらうのが良いのだ
歯周病治したいなら3DS除菌外来でも行ってみたらいいのに
10万前後かかるけど
歯周病とか気にしたことないから、虫歯治したらもう終わりでいいよね
あんまり、ダラダラ長く通いたくない
俺の場合は虫歯あと1本だから、2〜3回通ったら終わる計算
いずれにせよ自分で歯を治せるようになりたいものだな
勘違いしてる人がいるけど、3dsは歯周病を治すものではないよ
進行をなるべく食い止めたり、予防のための処置
歯周病は治らない
>>246は、治したいならと書いてるよね
ご自身の体験を書いてほしいな 歯の清掃を、
一度に終わらせる歯医者
上と下に2回で終わらせる歯医者
右上 右下 左上 左下 の4回で終わらせる歯医者
どの歯医者が一番信頼できるの?
回数多いのは、
丁寧なのか、治療ポイント無駄に稼いでるだけなのか判断がつかない。
ワンタフトで歯の隙間を磨く場合、歯茎側に動かすか、かみ合わせに動かすかどっちがいい?
フロスはもちろんヤッてるよ
今日フッ素1450ppm買ってきたよ。今まで弱すぎなんだよなぁ。
スウェーデン見習えよ
スウェーデンは過去のすぐ削るのを反省しただけで特別歯が良い国ではないよ
やはり歯が良い国は精製されたものを取らない未開発の国じゃないのかな
食べ物としても歯に良いし、歯に悪さして金稼ぐビジネスがないからだろうな
すぐ削るって白人国家全般じゃないの
にほんは案外削らない治療が発達してるんでは
日本は好き勝手悪さしても泣き寝入りしかない国も悪いんだよ
予防歯科といいつつ予防にもならない低濃度フッ素だったからな。
削るのが日本も一緒だろ。
最初にかかった歯科が虫歯ありますねー、削りますねー、詰めますねーのどこがどういう虫歯でどういった選択肢があるか言わない工場のように回すヤブ医者だったからな。
俺も全く知らんから任せきりにしてたけど、削ったら戻らないんだから普通はインフォームドコンセント行うのが道理だろよ
しね⚪るこクリニック
7番の大きな虫歯だけど治療してレジンを詰めてあるのに
6番側から噛んだモノが歯に入ってきて口臭の原因になってしまう。
どうしたらいいの。
>>262
3通り解決方法を思いついた。
6番目の歯で噛まない。
7番目の歯をつめなおし。
ガムなどで口臭をごまかす。 信頼できる○○学会って何があるの?
金と紙出せば仲間入り出来るような、肩書きを並べるためだけの学会もあるらしいし
勉強会に出たとかの実績を並べてる歯医者は高確率で地雷だとはどっかで見たけど
7番の下の歯、神経抜くのと歯を抜くのどっちが痛い?
>>264
ありがとう。どれも既にやっています。
痛みとかはないのですが抜歯するか本気で悩んでいます。 >>261
噛めなくはないがやめた方がいいって感じじゃね?
自分の行ってる歯医者だと抜髄したトコは上下で他の歯と直接かみ合わないように噛み合わせ調整ってのしてる。 ↑低くしたってこと?
まあ、硬いものなんてほぼ食べないから大丈夫だとは思うけど
クラウンになったのがショックだ
これって絶対に歯茎が黒くなるの?
ヤニで歯が汚くて恥ずかしいから歯医者行くのためらったが、もっと早く行っとけばよかったなあ
半年間苦しんでた虫歯が一回ドリル突っ込まれただけで嘘のように痛みが消えたわ
痛みが出た歯が一回では終わらないのでは。
ステ松嘘松
攻殻機動隊みたいに顎の骨格まるごと取っ替えたいねー
2200年くらいに産まれりゃ良かった
一回ダメージ負ったらアウトだからな
クラウンにしたけど、スプーンが入ってるような感覚だわ
慣れるのかねこれ
>>277
俺も全く同じこと考えてた
7番の歯神経抜くなら歯抜きたいから >>276
最終的にリサイクルされてるとは言え、日常生活で大量にゴミを捨ててる現代で何を今更でしょ
口内を完全除菌して悪い歯は全部取っ替えたいね ハタチくらいのときに右上4、5番神経抜いて銀クラウンになったが、
今28でなにも問題なく噛めてるよ おそらく手術成功歯
左がやらかされたっぽいがorz
7番の神経抜いても7番自体は残した方が良いよ^^
いずれダメにはなるものの、ダメになるまで噛む行為は一生続くし^^
俺は7番神経抜いて25年以上も維持して食生活も無難にこなしてる
ダメならダメで将来抜けばいい
8年か〜
最初から問題があったの?8年経って問題出てきてるなら治療じゃなく自身のメンテナンスの問題かもね
保険診療は放っておいたらからだの害になるものを安く治療出来るってものだからね
丁寧にやるなら自費診療してもらうしかない
歯チャンネル見てるとすぐ自費診療すすめてくる先生いるよな
毎日張り付いてサクラに書かせてるのかよって先生もいるし
自費を謳って安心させてからワザと病巣残して高額な治療費で通わせる悪意のある金の亡者みたいな奴もいるかもしれんから保険で丁寧にやってくれる先生探した方が安心だわ
どうせ虫歯になった歯は最後は抜くんだし
地域医療情報誌とかでルーペ装着した顔写真が載ってる先生はいい先生かもしれん
ネットのいい方向の口コミは全く信用出来んわ
根管治療はホント当たりはずれあるよね。
自分も左右の2番は両方抜髄してるんだけど右の方は20年経つのになんともなく左の方は2年前なのにもう微妙に違和感が・・・・・
銀クラウンって舌に触れた時に金属感がない?
金だとなくなる?
まぁ健康な歯と比べたらツルツル感はある
慣れるけど
なんかスプーン舐めてるような感じがするんだよね
金がダメならセラミックしかないか
ワンタフトですき間磨くトキ、突っ込んでワシャワシャすればいいのか?
角度つけて両側に押し付けるべきか
火曜日歯医者や...
今口内炎2個あるんやけど...
>>290
歯ブラシと同じ要領で、一本ずつ歯面に沿わせて優しく磨く
適当にやっても歯垢落ちないし、歯茎傷付けると歯茎下がりの原因になるぞ 歯の状態を一回リセットしたいな
外れ引くと一生そのまま
神経も奥歯抜いてるし、いつダメになるだろうか不安ナ毎日
炭酸でも酸蝕歯は起こるし、多少は溶けるよ
ただ、口の中は浄化作用があるから、抜いた歯を炭酸につけるのは違うね
結局は虫歯にするまでメンテナンスを怠った自分を恨むしかない
神経抜くって相当だぞ
自分がちゃんとしてるやつほど人を非難しない
自分も底辺なやつほど人を非難するんだよな
子供ならそうだけど大人に多い歯の間から始まる虫歯はどーしようもないべ。
毎日何回歯磨きしようとフロスやろうとなるものはなる。
歯間の虫歯をC1、C2のうちに見つける方法ってレントゲン以外には無いのだろうか?
クラウン何年使ってる?これがだめになったら先がないよなぁ、、、
>>297
当たり前じゃん 恵まれているやつは非難する必要がない
だって恵まれたものを与えられているんだかr、不平不満も少ない
何でそんなこともわからないのww >>299
レントゲンは象牙質が崩壊して空洞になった部分が「映る可能性がある」ってだけだからね。
C1なんて見つかるはずもないしC2の終盤にならんとわからないと思う。 前歯の裏がチリチリいてぇんだが、これ神経アウトかな?
>>297
自分のだらしなさを他のせいにして現実逃避してるような奴が嫌いなだけやろ
誰だって嫌いよそんな人間 >>303
自分を形成しているものが何かわからないうちは、、、 >>303は以前から共有交換ができない、一方的に上から目線に喋ることしか出来ない、
同じ立場のもの同士対等に絡めず煽ることしか出来ないから不思議に思いしばらく観察してた
発達障害と二次障害「自臭症」を抱えているように見える
普通の人は自他の境界線があるもの。 コーラがダメではなく、炭酸がダメなんだよ^^
酸は溶かしちゃうからね^^
ヨーグルトも怖いよ^^
詰め物が外れたのか浸食してきたのか、昨日からズキズキとまた言い出した
前と一緒の歯医者に行くか、それとも違う歯医者に行くか・・・
腕は確かなんだけど、なんの説明も無しに進むから怖がりの俺としては歯を削られるのから苦手なんだよね
大体の工程は調べれば分かるにしても、自分で口腔内を見れる訳じゃ無いし過程に関しても怖さがある
自分でどうするのか聞けばいいにしても、幼稚園児の人見知りレベルに話せないからタイミングを失う
とりあえず歯磨きをして様子を見ようかな
だから歯科医は学が明らかに足りない。
生死に直結するような医療行為はしない&知らないから麻酔薬の危険性、仮に問題が起こった場合に対処できない。話にならない。まだ看護師や救急救命士の方が対応力あるわ
この事例は麻酔薬による迷走神経反射による徐脈、不整脈で心ポンプ機能が低下し脳虚血に陥ったかアナフィラキシーによる気道浮腫による窒息状態。
対応は酸素投与、バックバルブマスクによる徒手換気などの救命処置が必要。
歯科医も医者並みの研修を受けるべき。素人もいいところ。
しかし2歳児を虫歯にする親ってのも些か問題があるような
こういう時必ず被害者叩きが現れるが
いかなる理由でも加害者が許されないことをした事実は変わらない
すぐ救急車呼べば罪は免れたかもしれないのに隠そうとして犯罪者になるんだよな
数年前に被せものした上顎最奥歯の金属が欠け、中の虫歯が進行していた
幸い神経は抜かなくてもよかったが、かなり中を削ったため、側面部分が薄くなっている模様
底面も神経ギリギリだった(滲みたり痛みは全くない)
詰め物にするかクラウンにするか聞かれて、また削ることに抵抗があったから詰め物を選んで型を取った
歯医者はクラウンを推してる感じだった
帰宅して今さら悩んでる…
後々のことを考えたらクラウンのほうがいい?
もちろん歯磨きは頑張るつもり
奥歯の大きい虫歯だったらもう手遅れじゃね?
詰め物しても食べ物のカスが中に入り込んできて
同じように虫歯が進行していくと思う。
>>323
クラウンだったら被せに比べて格段に侵食リスクが減るって言われて揺らいでる
手遅れってのはクラウンでも被せものでも変わらないってこと? >>324
クラウンはわからないけど自分の経験から言うと奥歯の虫歯がある程度
大きくなった場合あとは悪くなっていく一方。負担がかかるところだから。
レジン詰めて済むような軽度の虫歯ならまだまだ大丈夫だけど。
上の奥歯でしょ?詰め物は詰まりやすいよ。
クラウンにした人の意見も聞いてみ。 ごめん、被せ物じゃなくて詰め物の間違いだった…
やっぱりクラウン(被せ物)のほうがよさそうか
大きい虫歯を平気で口の中にいれておけるキチガイは生きる価値なし
>>328
みんな黙ってあげてるけどあなた
髪の毛や体がすごく臭いよ
ちゃんと努力してる? 口クサ虫歯放置おばさんの妄想に巻き込まれた人可哀想
根拠もなしに、勝手に同一人物に仕立てあげて現実逃避したいんだな
自分に都合よくしか考えられない感覚の人だから、虫歯みたいなうんち並みに汚いものを口内に放置出来るんだなぁ
納得
巻き込んだ人にごめなさいしよな?
口内うんちおばさん
虫歯放置して平気な顔で人と話せる
都合のいいように妄想する癖
今年はその辺を改善していこう
ファイトb
>>317
日本人は歯磨きの回数は他の国に比べ格段に多い。だけど虫歯発生率や歯の喪失率も高い。この矛盾はなぜか?
その理由は歯磨きやフロス使用しても磨き残しは約10-50%必ずある。歯磨き頑張っているけど虫歯になるって聞いたことあるだろ。
磨き残しを考慮してフッ素を利用してないからだ。
フッ素による虫歯菌の抑制と酸に溶けづらい歯質強化が虫歯発生を大きく予防しているんだよ。日本のフッ素含有量も最近ようやく1450ppmまで制限緩和したけど、今までのフッ素含有が弱すぎる&周知されてないのが問題なんだわ。 フッ素は安全性が保証されてないってのもあるんだろうが、虫歯で歯医者に受診する人が減るのが危惧されてんだろと思う。だからフッ素濃度をあげない腐った大人事情があんだよね。
食品添加物も世界で日本が一番多い。赤色何号とかあるだろ、ありゃ石油から精製されてるし、ベーコンやハムに添加する亜硝酸Naは発癌性があることが確認できてるのに未だに認可、使用している。
ガン患者をあえて増やしてるんじゃないかと思うくらい頭おかしい事やってんだよね
奥歯の抜髄して銀のクラウンになってしまった
硬いもの噛むと響く感じで少し痛いんだけど
これずっと痛いままなの?そのうち痛くなくなるの?
もう一生硬いもの噛めないのかな…
>>339
最初の1週間は痛かったけど1ヶ月後の今は痛くなくなって普通に噛めてるよ
少し様子を見てみたらいいかも >>337 レスありがとうございます
ただ、そういう経験則とか統計上の話って、国外でも調査機関によって結果がバラバラなんです
この手の調査って観測してる人の先入観でいくらでも変わるじゃないですか。天動説しかり地球温暖化しかり
んで、顕微鏡(?)除いて実際に結晶化が起きたのが確認されてれば良いんですけど、その実証が見つからないんです
効果のある根拠も「世界的に認められている。偉い人達が口をそろえている。だから科学的だ」ってのばかりで
日本人の歯の悪さって、その質とか骨格とか環境の影響もあるだろうし、
フッ素が歯に良いって言うわりには骨粗しょう症への効果は未だ不明(むしろ悪い?)って状況ですし…
その辺をもっとはっきりさせた最新の研究結果ってどうなってるのかな、と…
※フッ素を否定したいわけじゃないです。むしろ効果があるなら使いたいです 研究って言うのはあらかじめ仮説を立て証明していくもんだからね。
考察で研究者の都合の良い主観が入りやすいってのはしょうがない。
歯科先進国スウェーデンでは、歯磨き粉1500ppmが通常だし虫歯になりやすい人は5000ppmってのが処方で手にはいる。歯科塗布では20000ppmまでokだからね。
きちんとうがいして飲み込まず、口腔内にフッ素イオンが残存させる目的で使うのは有効なんだよね。
提示してくれたエビデンスでもまとめれてるね
今日歯の神経抜く
抜く前に歯に穴開けるんやけど痛い?
>>345
麻酔するから大丈夫。その後に神経に触られた時がめっっちゃ痛い。そこから全身に電気が走る感じ。一瞬だけどね 医院長は週1しかいなくて
雇われの歯科医がメインのような歯科医院はやっぱ良くないよね?
治療じゃなくてクリーニングに行きたいのだが、受付と兼任ってのはきっと歯科助手だよなぁ
根管処置で針金が深い神経に刺さると、
飛び上がる程痛い
横向きに埋没している親知らずを
他の抜歯した後に移植された方います?
俺も昔は虫歯じゃない歯の神経取られて泣き寝入りしたことあるが
訴えたら逮捕されることもあるのか
でも医者に虫歯があったから削ったとか嘘言われたらどうにもならんよね?
虫歯じゃない歯を削られそうになったが他の病院行ったら虫歯じゃないから削らなくて良いと言われて良かった
駅近くにある綺麗なネットの評判いい歯科がその犯罪歯科
若くて綺麗な衛生士がたくさんいたけどヤブ歯科
2週間に1回しか予約取れないけどヤブだった
見かけに騙されるんだな
別の歯の治療で行ったんですけど奥歯が虫歯だから治療しますねって言われてそれは全然構わなくて
その歯は全く痛くなくてそれでも虫歯はあるだろうから当然治療も構わないですが
でもそんな自覚ないレベルの虫歯の筈なんだけどその治療は麻酔してやりますんで次回は〜〜って
そのレベルの虫歯でも麻酔して治療するのは普通にある事ですか?
>>358
そうですか安心しました
ありがとうございました 廃業間近な歯医者多数なんだろうな
数が増えすぎでライバル多数なのに虫歯になる子供は減っている
だから無理矢理削って通院させようとするわけだ
最低の職業だな
そう思うなら二度と行かなくてよろし
文句たらたらな奴に限って日常生活だらしなくて、歯磨きすらろくにせず虫歯だらけの臭い臭い下品な口にしてる
質問お願いします。
右奥歯2本の治療中で、
神経が生きてるかどうかの電気テストをされました。
ピリッとしたら左手挙手と言われたけどイマイチ感覚が分からず。
首を傾げていたら、「何か感じたら挙げて」と言われて
しばらーくしたら、痛いというより、じわわ〜、という感じの
感覚がありました。これで神経生きてることになるんでしょうか?
死にかけなんですかね?
衛生士さんは、手を挙げた時点で、
「28」とか「40」とか記録していました。
電気の強さのことらしいです。
>>362
EPT(電気歯髄検査)は参考程度に考えた方がいいと思います。
完全に神経が死んでればもちろん反応は無いけれどそれ以外は大なり小なり反応があるわけで正確にはわからないんです。 何でもない箇所を削って逮捕された歯科医いるね
俺も、初期虫歯です!と言われ薄黄色の奥歯削られた
本当に初期虫歯たったのか未だに不明
>>363
>>365
ありがとうございます!
最初は新顔(?)の衛生士さんがやってくれて、
慣れていなかったのか、なかなか反応が来ず。
代わってベテラン衛生士さんがやってくれたら反応があり。
でも「痛い」かと言われたら、そこまでではないし。
参考程度とおっしゃる意味が分かります。 あ〜右上5温かいものしみてきた。これで抜髄二本目確定かなぁ。右上4も微妙だし下手したら三本目も。
カロナール600分飲んでみた神経抜いたから
明日は歯医者で消毒
歯科衛生士いっぱい抱えてるとこは藪多いわ。
金も異常にかかるし。
歯科医最悪の職業だわ。しね
お世話にならないようにきちんと歯を磨きましょう
結局は歯磨きをさぼって虫歯にしてしまった自分が悪いのだから
歯科は2軒行った方がいいよ
ネットでの評判とか全く嘘
見た目やらもインチキだし
虫歯なので削りますと言われたのがあって他の歯科行ったら虫歯じゃないと言われたこと何度もある
若くてかわいい衛生士がたくさんいてやたらと綺麗な歯科はヤバい
あれだけの人件費やら維持費を取るには金がいる
保険報酬は全国同じなんだから
健康な歯まで削り… 歯科医師の男傷害の疑いで逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118876.html
ダウンロード&関連動画>>
健康で治療が必要ない歯までが削られていた。患者本人の承諾を得ずに奥歯2本を不必要に削ったとして、53歳の歯科医の男が逮捕された。
歯科医師が傷害の疑いで逮捕された。岡山ファミリー歯科の福原淳郡容疑者、53歳。男性患者の歯を本人の承諾も得ず、不必要に削った疑いが持たれている。
被害者の男性は去年5月、親知らずの治療で岡山ファミリー歯科を訪問。
福原容疑者が男性の奥歯2本を削ったが、警察によると、1本は健康な歯、そしてもう1本も必要以上に削られていたという。別の医師がこの男性を診察し、今回の件が発覚した。
福原容疑者:「私は医療行為しかしていません。患者を傷付けるような行為はしていません」
この歯科医院については、これまでにも複数の相談が警察に寄せられていた。近くの大学生たちの間では、福原容疑者の歯科について注意を促すような話もあったようだ。
実際、福原容疑者は以前、別の患者とトラブルになり、逮捕・起訴されて有罪判決を受けている。警察は、福原容疑者には余罪もあるとみて捜査を進めている。 初診時にCT撮影したら費用は
どのくらいかかりますか?
奥歯4本くらい虫歯になってた
1本だけ若干しみるから鏡で見つけた
オワタ
>>381
歯医者に行けば そのしみる痛さからも開放される!! 虫歯だらけで片っ端から治してほしいのに1本治療終わったら次どこやるー?て
いや知らねえよ優先度の高い順はプロが判断しろよ何なんコレ
>>383
いちいち聞いてくれる方がありがたいと思うけどな。
自分の通ってる歯医者だとなんも言わんでガリガリ削り始めるから仮にそれが正常な歯だったとしても恐らく何もわからない。 虫歯だらけのみっともない臭い口をさっさと治そう
ズボラな生活習慣を治しましょう
臭い貧乏人に周りは迷惑してます
虫歯の進行によるけど一本の治療時間を10分くらいにしてくれたら楽なんだけどな…
麻酔使うと1時間くらいかかるよね
頭に血が上りそうになる
麻酔すると脈拍が上昇するみたい。
サイナスだが。
2時間位効果が有るから、その時間に鎮痛薬を飲むと良いよ。
歯の根っこに細菌がどうこうで神経抜くんだけど
これ薬だけで治すのは不可能なんですかね
>>391
良心的なとこでレジン充填は30分に1本だよ
保険医とはいえ1時間で4本は危なそう 安くて清掃面積広めな3列歯ブラシしらない?
タフト24っくらいの大きさがいい
プロスペ高いしなぁ
DENT.EXの42Mはそんなに高価じゃない。
3列でも縦に長い。
その方向の広さじゃ無くて?
横だね
ヘッドサイズ9mmから9.5mmくらいがいいと思う
ciとか全部コンパクトだけど、コンパクトすぎても磨き残し出来そう
右の奥歯の治療で通院中なんだけど、左の奥歯の被せ物が取れて、慌てて土曜午後も診察してくれる別の歯科に行った。
取れた被せ物を着けるだけで1回で終わると踏んでたのに、虫歯になってるとのことで、本格的な治療になり、しばらく通院する羽目に。
二股ってことは両方にバレるだろうから、すごく気まずい。
今日の歯科衛生士は風邪で咳をコンコンしてた。
マスクをしてるとはいえ、こっちは大口開けてんだから、勘弁してくれ。
詰め物を入れて高さを合わせる時に
「どうですか?」と聞かれるのが凄く急かされてる感じで
つい焦って「これでいいです」と言ってしまった。
もっとゆっくり噛み合わせ確認したいし
寝てる状態じゃなく座った状態でやってほしいな。
先生せっかちだから言いにくい。
銀歯を調整しまくった挙句、全く合わない段差だらけの銀歯はめられたことはある
今まさにその状態だ
奥歯なんだけど少し高い気がする
入れてからも合わなかったら調整出来ますからねって言われたから次回してもらう予定だけど、なんか申し訳ない…
調整っていうのは作り直すわけではなく
銀歯を機械でヤスリがけ程度に削るだけだから何も悪くないだろ
それでも駄目なら反対側の歯を削るか、
やり直し=歯を削って外すしかないからデメリットはあるが銀歯を外してつくりなおしでは。
本来最初からちゃんとしたものを入れるべき何だよ
歯科は人の大切な歯にずさんすぎる、
国が変わらない限りずさんな世界は変わらないだろうな
上手い衛生士ガセットするならいいけど、下手な衛生士は勘弁してくれ
速攻で虫歯できたわ
かみ合わせが合わないのはものすごくストレスになるから、しっかり調整してもらう
帰宅してから、やっぱりちょっと高いとか、段差があるとか気づいたら、改めて予約して直してもらう
自費で、高いゴールドのインレーを入れたから、若干強気になってる
自費でも高飛車で保険以下の藪はいくらでもいるよ
あなたはいいとこに出会えてよかったね
虫歯リセットしたいな
体調悪いと治療後に違和感が出る
少し当たりが強いかな?
って位に調整してもらってる。
使ってるうちに歯が沈んでくる。
虫歯であまり噛めなかった歯を使い出すと沈む。
それとも他の歯が浮いてくるのか
噛み合わせ調整で何度もやり直してセラミックの頭を削りすぎてメタルコアが透けてるよ
被せ直すにもコア取ろうとしたら破折してしまいそうなんで我慢するしかない
被せ物着けてもらって、「しばらくは硬いものを噛む時は反対側で」って言われたんだけど、しばらくというのは2、3日程度?
治療直後は動揺してるのか、コミュ障になって困る。
>>415
固いもの控えた方がいいのはずっとだよ。
つーか患者に言ったってすぐ忘れるのは判り切ってるんだから被せた歯の負荷が軽くなるような噛み合わせ調整してないならその歯科医は無能。 しばらくって、セメント固まるまでじゃないの?
抜髄している以上、やはり気を使う
この1ヶ月で左右両側の奥歯の神経抜いて被せ物着けたんよね。
どっちも硬いもの噛めないと言われてもなぁ。
焼肉屋にはもう行けないのか…。
焼肉って固くないだろ
スルメとか、そんなものは噛まないほうがいいとは思う
スルメなんぞ生きていくのに必要ないし
硬いものだけじゃなくて、粘着性の高いものも控えろって言われた。
お餅なんか厳禁だろうなぁ。
まあ、取れたら取れたで、また着けてもらえばいっか。
餅ってそこまで粘着性は高くない
キャラメルとかだろ?
神経抜いてかぶせ物したら固い物食うなとかどこの歯科だよ
そんなこと言われた経験ないしその手の歯でもバリバリに固い物食ってるわ
「神経抜いて被せた歯では硬い物および粘着物は控えろ」
俺は今までそんなこと言われた経験ないし
そんなの食っても特に問題生じた経験もなし
ただ虫歯削って詰めて年数たった歯がガム噛んでて
外れたという経験はある
ガム・餅で詰め物、がぶせ物がはずれる
ぐらいならいつ虫歯になってもおかしくない
状態だったって事だろうね・・・
虫歯になってスルメ食えなくなったわ。
炭酸飲料好きだったけど今更ながら虫歯の原因だと知って砂糖を含んだ飲食物ほとんど敬遠するようになった。
炭酸飲めないってつまらない人生だな
全然痛くない奥歯が「これは神経抜かないとダメだね〜」と言われ治療開始
痛み止め渡され飲んでるけどクソ痛い
抜随下手くそめ
キシリトールのキャンディを買ったら結構すっぱくて
材料を見たら酸味料って書いてあったんだけど
虫歯菌のエサにはならなくてもエナメル質ヤバイよね
藪が掘ると爆発的に痛みが出るらしいね
新米とか下手くそとか強く刺激してそうなるんだって。
自分なら転院するな。
というか痛みのない歯を神経とる必要なんて本当にあったのかね
神経とると歯の残量はc4と同等じゃん。
痛みが出てから神経とっても変わらないのでは、痛みを放置は膿がたまるから駄目だけど。
痛みなくてもC3以上ってあるからなぁ。俺も自覚症状全くない左上7がレントゲンみたら歯髄まで黒くなっててあかんと思った事ある。
>>425
飲み終わったあとマメにうがいしてれば少しは飲んだって大丈夫では? >>425
人工甘味料の炭酸飲料は幾つも出てるだろ いい歯ブラシない?
シンプルなやつがほしいのだが、タフトはかたすぎて
>>402
あるある。何度調整しても高すぎで一気に削ったら低過ぎになって
そのまま詰められたとか。 >>430 >>431
歯磨きしてんのになんで歯医者幾度に虫歯増えてるし、しかも僅か一年で神経までいくケースが2年連続なんだわ。
どう考えても菓子パンと炭酸飲料が原因だわ。
歯医者は歯磨きの指導だけで砂糖の危険性誰も指摘しねーし、炭酸のパッケージにも虫歯リスク高めるなんて記載してねーじゃん。わかんねーよ >>436
歯並びが悪いとかでしっかり磨けてないんだろうね
虫歯になってなくても歯石取りとかのケアをしてもらった方が良いかもよ 銀歯でも1ヶ月でダメになる場合と、数十年持つ場合とでは、何が違うんだろう
先生の腕がいいんだろうけど
歯科技工士の技術だろ。ある先生は二次カリエスを起こすことは恥ずかしいことだなんていってんじゃん。根充材がしっかりはまっていれば早々起こらないらしいよ。下手なやつほど隙間ができる設計にしちゃうんだよ
最近は歯型も技術力が低く安くやってくれる集団に丸投げするとこも多い
だから合わない物ができちゃって・・・
歯ブラシは毛先が曲がらない優しいちからで小刻みに動かし、歯茎の角度に合わせながら一本一本綺麗に磨きましょう
利き手側など磨きにくい場所は特に集中して磨きましょう
歯間ブラシ、フロスも寝る前にしっかりやりましょう
歯垢を取り残すから虫歯になるんです
>>434
タフトは硬いよね。SSやPSも在るみたいだが。
で、DENT うがいだけで歯垢が分解されるような薬剤があれば便利だろうにな
詰めたとこどう?って聞かれて何て答えるのが正解なんだ
問題ないです調子イイです最高です完璧です流石です…?言葉に詰まる
>>447
それはまだ神経の入ってた穴の中で嫌気性細菌が絶賛繁殖中って事じゃないの?
私見だがココで丁寧に一月くらいかけて消毒・清掃したほうが根管治療の予後は良くなるように思う。
自分はこれまで2回抜髄して根管治療したけど消毒1・2回でさっさと詰めた方の歯はどうも調子悪い。 ちきしょう。過去に行った歯医者は虫歯ありますねー、削りますねー、詰めますねーとどの程度の虫歯なのか、どの治療をするのか、詰め物の予後はなどの説明が一切なかった。7-8本やられた。
どの歯も痛みや染みるなどなかったからC0やC1削られた可能性が高い。これ訴訟起こしていいよな?
ごく初期の虫歯にコンポレッドレジンを充填された。
取り除いて再石灰化を促したいと考えてる
c2までの虫歯だったら可能なので
医院にその旨を伝えたら他の歯科医院にいってくれといわれた
自分で除去するのは難しいのかな?
2ヶ月通って、トータル6本くらい治療されてるんだけど、舌触り的に一番欠けてる歯の治療予定がない。
欠けてても問題ないという診断を信じて、黙ってていいものか。
言えば無駄に治療されそうで迷う。
>>450
何を勘違いしてるのか知らんけどレジンを詰めるほど穴が開いてたら再石灰化はしないぞ 高い歯ブラシだと長持ちする?
やすいのと変わらないか
文句垂れる前にもっと歯のことを勉強した方がいい
それは本当に初期虫歯なのか、早めに治療した方がいい場所ではないのか、再石灰化の限界について、などね
>>455
毛先がポリブチレンテレフタレート。
ナイロンは直ぐヘタる。 小峰先生の本を読んだら象牙質も再石灰化するとかいてあったので
あまり歯を削らないほうがよいのはみなさんご存知ではないのですか?
>>459
好みだけど、細い方が面圧が上がり強く当たってる感じがして力を入れ過ぎない。 虫歯治療
↓
なあんか痛えなあ?まあ、治療直後だし…
↓
あれから4ヶ月ぐらいたつけどしみるぞ…
歯医者いこう…
↓
歯医者「あ?ああ、そこ深かったしね〜すぐ慣れるよ。慣れるのに半年かかる人もいるしね〜」
↓
半年後
めちゃくちゃ痛くなったんだけど…
>>462
正論
でも昔 すっごいハズレ引いたから別の歯医者行くのもう怖い 健康な歯を抜歯されて、そのあと歯医者側が抜歯したあと気づいたんだろうな…
貴女がちゃんと虫歯の場所を教えないのが悪いからwみたいなこと言われて腹立った
どの歯が痛いか分からないくらい痛いんだよ
レントゲン撮っても、分からない感じだったしいつも自慢話してくるしまじうざかったからすぐ歯医者変えたわ
あんたは歯医者変えても一緒だよ
自分がキチガイってさっさと自覚しろ下品ババア
どの歯が痛いかすらわからないぐらい虫歯だらけの、キチガイ口内に健康な歯なんかねーよ
お前の頭みたいに汚ならしい生ゴミみたいな口の中を診てやってんのに、キチガイ染みた文句言われる歯科医に心底同情するな
まずは衛生観念をまともにすることから始めろや
口クサ虫歯だらけだらしないニート汚ババアが
心療内科に行くか死ぬかどちらかにしろ
世の中に不必要なゴキブリ生ゴミが!
お気に入りの衛生士さんが退職してしまったので別のとこ行ってみたが
医者ほどじゃないにしても良い人探すの難しいな
今回は何だか知らんけど口内血だらけでこんなの初めてだ
>>460
おすすめ何?
残念な歯ブラシしかないわ >>466
毎年定期健診行ってんだよ
ケアも毎日欠かさずしても体質的になるんだよ
そういう体質なの
なんも知らんジジイだかババアだか知らねーけど、しゃしゃってくんじゃねーよゴミカス ムカつくからageとくわ
ネットだからってイキッてんじゃねーよ
>>471
専ブラは使ってないのかな?
キチガイ ゴミ ニート その他自分で考えて
、ワンパターンだからこのへんをNGワードに設定しておくと
暇人はほとんどアボンにできる。
人を煽る時点でリアルはお察しでしょ、情報として意味がないし構うのが餌になり嵐に加担することになるから
自分側で対策をよろ。 >>472
ありがとうございます
そうします。
困りますねこういう煽り房は…
きっと寒過ぎてイライラしてるかもしれませんね tepe使いづらかったけど、もう一回チャレンジしてみるか、、、
歯の治療は基本的に痛いもので、子供も大人もそれに耐えて通ってるんですよね?
私は耐えられないんです。痛みに。通い続けられるコツがあれば教えて下さい
>>475
今はどこも削るときは必ず麻酔してくれるから痛みは殆ど無いよ。
まあ大昔の麻酔ナシが当たり前に加えてドリルの横から水も出てなかった時代の歯医者を知ってればトラウマになる気持ちも分かる。いま30代の世代が小さい頃はそうだったか? 2ヶ月前虫歯で詰め物してもらったとき家帰ってからちょっとだけ詰められてないというか欠けてるようなとこがあるのに気づいた
これ詰め忘れかなと思ったけどこんな素人が一目で見て分かるようなの見落とさんやろと思ってほっといた
昨日そこが黒くなってるのに気づいて今日歯医者いったら詰め物が欠けてるって言われて詰めなおされた
歯医者さんは時間がたって欠けたんだと思ってたみたいだけど詰めたその日から欠けてたって言ったら料金まけてくれたりしたのかな
時間空いたから初診料取られてかなりいたかったという愚痴
歯間めっちゃ虫歯あるのに隣削るの勿体ないとかでスルーされた…初期虫歯ってそういうもんなん?
全部治してもらえるもんと思ってたのに急に終了宣言されて拍子抜けしたわ
アホだね〜そりゃ虫歯だらけにもなるわその脳みそのスペックじゃ
治療中に寝ちゃった経験ある人いる?
今日初めて寝てしまった…
しかも歯ブラシまでもらったのに歯医者に忘れてきた…
電話したけど
長く通ってるのに完全に嫌われたわ
およそ20年ぶりの歯医者で色々覚悟してたが軽い虫歯2本抜髄1本のみ
嬉しいが見落とされてないか逆に心配
裏山。
ここ10年で超絶悪化。
奥歯10本中8本虫歯。抜髄3本。銀歯3本。インレー3本。レジン2本。
このペース異常だと思って原因調べた。砂糖が歯に悪いなんて33年生きてきて初めて知ったわ
根幹治療を保険適用外でしても治らなかった人いる?
まだ保険適用でしか治療したことないけど治りそうにないんで適用外の治療受けるしかない
大阪で腕のいい根幹治療の歯医者さん教えて;;
>砂糖が歯に悪いなんて33年生きてきて初めて知ったわ
初めて知ったはさすがに嘘やろ
長く歯を磨かなかったら
首すじがこってる感じになる
顎の先端とか
虫歯菌が全身に回ってるんだろうか
サロンパスを貼れば緩和されるからなんか血行不良になってるんだろうな
クラウンしてる人いる?
クラウンを歯ブラシで磨いた後とか臭くなりませんか?
なんかすげー臭い 土台の匂いなのか、金属を磨いたら出るのか分からない
>>489
一か所クラウンしてるけど別に臭くないよ。
口臭がちょっと気になるときは奥歯の隙間とかに食べカスが秘かに溜まってて腐敗中ってパターンが殆どだからフロスでその汚れを取れば匂いも消えるわ。 >>490
歯磨き後の口拭くタオルが凄く臭くなるんですよ
食べカスの問題じゃないと思う 虫歯菌持ってないヒトは砂糖が歯に悪いって概念はないぞ。
どんなに甘いもん食べようがジュース飲みっぱなしで寝ようが、虫歯にならない。だから知らない。
回りにいる虫歯に全くならない人間に聞いてみ。
「酸」が一番恐いよ^^
こいつが歯を溶かす奴だからな
ヨーグルト好きな人は気を付けて^^
>>499
クラウンが緩んでるんじゃない?
入れ歯が臭うのと同じ理屈 >>501
仮説 もし君が甘いものが大好物、毎日のようにチョコや飴を食べていた。歯磨きしなくても虫歯が全く出来なかったとしよう。
40歳で虫歯が指摘された。歯磨きの指導を受け、歯磨きさぼってたと自覚し歯磨き始めた。だけど歯磨きしても歯磨きしても毎年虫歯ができる。
まさか40年続けた食生活が原因!!なんて思わないだろう。
そういうこと。今までの40年の食生活を否定することはすぐに出来ないよ。
概念がないんだから。 >>498
ヨーグルト程度の酸っぱさでもダメなのか
酢の物とかがやばそうなのは分かるけど
砂糖が歯に悪いってのは常識かと思ってたけど知らない人もいるんだなぁ
歯医者さんで教えてもらった事はないけど普通に知ってるのが当たり前だと思ってた テレビとかで砂糖注意を大々的にやればいいと思うんだけど
塩分摂り過ぎは良く言ってるけど砂糖摂り過ぎは何も言わないからね
スポンサーが嫌がることはテレビでは言えないし
じゃあ家庭で教えればいいじゃんと思うかもしれないけど
親に知識が無くて子供をお菓子漬けにしてる家もあるから(うちがそんな感じ)
うちも親からは教えられてないけどテレビとかで見てそれで覚えた気がする
時代別の虫歯罹患率
狩猟や漁労が主だった縄文時代当時は約9.5%
米を作るようになった弥生時代には19.8%
16世紀になって砂糖精製技術が発達し世界中に蔓延
厚生労働省の統計データでは35歳以上では99%のヒトが虫歯に罹患
ミュータンス菌感染した場合において虫歯予防するのはブラッシングでもフッ素でもなく、糖質、特に砂糖の摂取。
この事実おまえら知ってたの?
>>504
虫歯、口腔環境に関しては砂糖が問題なのではなく磨き残しの積み重ねが原因だから
食事する以上は、虫歯の原因となる糖質は必ず口に入る お菓子(特にチョコ)ばっかり食ってたら虫歯になるぞ!はよく親に言われたけど何食ったってなる時はなるだろって真に受けたことはなかったな
どこかで見たけど
砂糖摂取で体内のカルシウムが奪われて骨や歯が弱くなる説はどうなんだろ
虫歯に限って言えば、魚や肉食ったあとは歯磨きは不要。
ミュータンス菌のエサのショ糖が存在しないから。
奥歯が虫歯になっていて(そこから悪臭を放ってる気がする)歯医者に行ったら虫歯がけっこう深いらしく、取れるところまでとって銀歯被せておいたって言われたんだけど、まだその歯から悪臭がします。
まだ虫歯が残ってるけど、深いからこれ以上は取れないってことなのかな?
残った虫歯は一生このままなんですかね?まだ痛いなら神経抜くと言われたのですが、神経抜くと悪臭もなくなりますか?
口臭に悩んでるのでどうにかならないかなと。。。
>>512
奥歯は特に歯間の汚れが残りやすいから
フロスとか糸ようじ系(Y字型がお勧め)を使った方が良い 奥歯と埋まってる親知らずの隙間にカスが溜まりやすいから悪臭がするんだよね
>>512
いやいや流石に虫歯部分を残したまま銀歯はあり得ないから一応治療自体は普通に終わったんでしょ。
口臭は恐らく歯間の食いカスが出してる匂いだから全部の隙間をほじってカスを除けば匂いも消える。 虫歯がなかったらな〜と心から思う
歯医者通いつらい
歯科衛生士ガセットするのはいいけど、ド下手女にはやらせないでくれよ
トレーニングしてねえだろまとに
衛生士が最終的接着するのは違法だろ
それにそうしてる間、次回の成長はないし
そういうことする時点で、患者に悪さしてまで金が欲しい認知だから。
認知っていうのはね、一生変わらないんだよ
いつの時代も犯罪者が耐えないのと同じこと。
初めて神経を抜くことになった
今回はなんか穴開けた?だけみたい
次回から根っこの治療らしい
すでに痛いし怖いしもーいやだー
虫歯なりにくい人羨ましい
虫歯治療で毎週通ってるけど、つらい
うまい先生でよかったけどさ、前のジジィは最悪だよった
>>518
違法ではなく、グレー
解釈次第でどちらとも受け取れる
適当なこと言うな
あと、衛生士が下手という認識も間違い グレーじゃないよ違法だよ
違法という法律がまずある、絶対的禁止事項に入ってないのを
グレーとか都合良く解釈してるだけ。
そもそも衛生士に最終的接着をやらせる時点でヤブだろ
法律ってそういうもんだよ
解釈次第でどうとでも捉えられる それが事実
衛生士に接着やらせて罰せられたなんて話効いたことはない
もちろん、削るのはダメだが
奥歯にある銀色の詰め物を変えるとしたら何万もする白いの勧められるのかな
保険でお願いしたらまた銀色なのかな貧乏つらい
神経の治療で恐らく消毒して蓋した状況でその蓋少し取れたんだけどヤバい?なんか白いやつ
抜髄歯ってどんどんもろくなっていくの?
年取っても強度が落ちないならいいけど
単純に考えたんだけどなにも食べなくて歯磨きをしてるなら当然虫歯はできない?
>>525
抜髄すると歯の成分の再生能力がなくなるから、歯は劣化する一方になる。 悪徳歯科にやられましてのブログ主可哀想。
つーか俺も説明不十分のまま削る➡詰めるふざけた治療された。
同意書サインしないと削れないようにしろや
ざけんな厚労省しね
とりあえず飲み物はコーヒーから緑茶 お菓子はカタクチイワシにしようと思う
>>527
歯根膜からも栄養供給あるんでは?もちろん神経無い方が劣化はしやすいだろうけど
年を摂るとポキっとなるんだろうか 銀歯付けたけど、痛くてかめない。
土台だけで1年ぐらい放置したらだめなのかな。
付けた直後は神経が近いから痛い場合があるよ
第二象牙質で調べてみ
>>523
気にせず
保険内でお願いします ニコ
でいいんだよ >>525
昔治療した銀歯が欠けて歯科いったら神経取ることになった。ちょっとショック 小さい頃から通ってる地元の歯医者明らかに黒い歯を放置して3ヶ月おきに来てくれって言うんだけど放置していい虫歯ってあるんですかね。
>>537
ある
非活動性の虫歯と診断されたんだと思う 俺も20年ぐらい進行しない虫歯があったけど
歯医者が直したい言ったので治した
急に歯の奥の方?に違和感を覚えて
変に意識し始めたら悪寒というか寒気が止まらなくなった
痛みはない
とりあえずロキソニン飲んで歯もよく磨いて布団に入ったけど寝ようとすると歯に意識がいってしまうし悪寒は止まらないしよく分からない不安感に襲われるしで辛い
こういう時ってどうすればいい?
>>536
神経がないのに痛むって、取り残した神経がある可能性大。
ひとによって神経の形がちがうし、副神経とかがある奴もいるらしいぞ。 奥歯でも無いし痛みもない…から大丈夫だよな?
まあ実際に診てもらわないと何とも言えないけど
歯を綺麗にしたくて今日行ったら虫歯が20本ありました。
別に今のとこ痛くはないが驚いた。
ミュータンス菌保菌してるかどうかでその後のQOLが全然違う。
虫歯に限って言えば歯磨き要らないし、甘いもの気にせず摂取できるし。
保菌したら最後。甘いもの制限しなきゃいけないし、歯磨きしたか不安で寝落ち出来ないし、定期的に歯医者通わなきゃいけないし、アイテムも歯間ブラシや高濃度フッ素揃えなきゃいけない。なぜ俺は感染してしまったのか....
誰だって感染してるだろ
免疫の1種だと思うぞ
虫歯菌がいなかったらもっと別の強力な菌が入ってくる可能性があるとかさ
感染していてもなりにくい唾液に生まれたかった
君らは幼児期に感染した先発組だろ?
俺は彼女から感染した後発組だもん。
だから子供〜大学時代までは歯磨きしない、甘いもの食べまくりでも虫歯なかったもん。
高校まで虫歯なかったけど、当時付き合ってた人とキスするたびに毎回独特の臭いがするなと思ってて
それが虫歯の口臭と気づいたのは数年後、自分が虫歯になってからだった…
4列買ってみたけど、やっぱ細かい部分がきついな
3列に戻りやす
>>549
俺も異変に気づいたのは彼女とキスして半年後、急に歯茎が膿んで血が出るようになった。
そんで4年後に初虫歯。
歯周病菌も虫歯菌もない彼女見つけるべきだった 歯がボロい彼女と付き合ったわけでもないんでしょ
そういうの仕方ないんじゃないのかな
ボロいのわかってて付き合ったのなら自己責任だし。
そもそも俺は食べ回し飲み回しも嫌だからしないけどね。
お前ら女性に告白する時に
ミュータンス菌保持者ですか?って聞くのか?W
今26だけど15年ぶりに歯医者行ってきたら親知らず一本虫歯だった
あと山ほど歯石ついてた
来週抜く予定
最近夜に歯が痛すぎて寝れない
治療してもらってるのになあ
やばい、歯と歯の間に亀裂のような虫歯?を発見してしまった・・・
一年前の虫歯治療のときにはなかったはずだけど半年程度大穴ができるもんなのか?
痛みがないのが怖い
>>558
ある日突然、ズキーン!と来るからコワイ 大してケアしてないのに真っ白できれいな歯のやつなんなん?
>>534
お陰で気が楽になったありがとう
ずっと憂鬱だったけど無い袖は振れないんだ… 大してケアしてないのに綺麗なんていないでしょ
虫歯ないっていう人はいるだろうけど定期的に歯医者行ってない人は確実に歯石つきまくってる
3本虫歯治療完了。
麻酔かけなくても大丈夫だと思うけど、痛かったらゴメンと言われてガリガリ歯を削られ、恐怖の時間でした。
闇雲に麻酔かける医者よりは良心的と言えるんだろうけど、果たしてどっちが幸せなのやら。
最後には痛く無くなるのは神経が腐れ果てるからなのか?
直前は死ぬほど痛いんだけどね
そこまで行くのは本当に我慢強い人だけ
誉められることかどうかは分からないけどw
歯そのものは痛くないけど根っこの辺りに違和感が…
みたいな時って、やっぱり神経の治療になる?
早めに診てもらった方がいいよね
歯茎の疾患の方が後々困る。
悪化すると手術、インプラント不可、入れ歯が安定しない、とか。
やっと虫歯治療終わったとこなのに関係ない歯の歯茎が痛みだした何なんだよこれ
>>570
最悪のケースが虫歯治療時の各種刺激で満身創痍だったどっかの神経が死んだ!かな。
現代では虫歯が深くてもすぐ抜髄はしないで様子見ってやるパターンが多いから治療後にやっぱり駄目でしたってのが増えるのは仕方ないべ。 >>571
>>572
ええ…こわいそんなことあるのか
前からちょっと質問したら食い下がるなよみたいな雰囲気出されて医者も歯科衛生士も歯科助手も冷ややかな対応で厄介な客と思われてそうで行きづらいんだよなあ憂鬱 とうとう次の治療で親知らず抜くよ
怖くて死にたいよ
先生曰く痛くないし大丈夫と笑ってたけど痛くない訳ないだろ…
>>574
ビビり過ぎやろ・・・
ポコチン付いてねーの? >>574
ところがどっこい、まじで無痛だよ
少しだけ引っ張られるかんじはあるけど、痛みは一切ないから安心して
その分麻酔はがっつりするから、奥の方まで注射針刺される痛みは少しある
あと、抜いた後に傷の痛みが人によってはある 抜いた後に麻酔が切れた後、という意味ね
上は比較的痛みが出にくい
下は人によってはかなり痛くなったり腫れるかも
親知らずだってピンキリだぞ
横向きになってたりしたら手術じゃね
心配せんでも痛むのはせいぜい2・3日だし抜歯なんてしたら必ず痛み止めのボルタレンかロキソニンくれるから大丈夫だよ。
いや、エナメルが薄いかどうかってこと
薄いと象牙質が透けて見えるから
虫歯にもなりやすいのかな、実際虫歯だらけー
親知らずが前の奥歯を押しており、虫歯になってしまい、
前の奥歯を抜くしかないと診断されました。
こういうのって良くあるのかな?
>>583
ありまあす。
先に親知らず抜いて、奥歯は残そうと努力してくれたんだけど、結局両方抜くことになった。
おかげで半年も通院する上客になってしまった。 第二象牙質ってどれぐらいかかるの?
2週間前におもくそ削られてメッチャ痛くてその後埋めた箇所が冷たいモノが未だにしみるんだが?
>>586
半年〜1年くらい。
ただ虫歯治療後のそういう痛みが薄れていく理由は第二象牙質じゃなくて興奮状態で過敏
になってた神経の鎮静と象牙質が薄くなったことで不要になった神経が内部に少し引っ込むからだ。 おまえらに忠告な。歯医者の目視で虫歯判断は大変危険。
医者Aは虫歯10本、医者Bは虫歯1本。目視で勝手に虫歯と決めつけて削るryのが日常茶飯事。はっきりいって異常。
ダイアグノデントやう歯検出液できちんとデータによる診断してもらった方がいい。
籔はc0だろうがなんだろうが怪しければ全部虫歯、適当にけずっちまえってとこ多すぎる。殺したい。
先生にこの間虫歯治療してもらった所しみるんですけどって言ったら
薬塗って8割治った
その後シュミテクトで2週間磨いたら完全にしみなくなったが
この歯だけ電動歯ブラシが響いてむず痒さが残る
黒くても進行しない虫歯も多々あるんだよ。
削れば削るほど悪くなんだから機械で判断するべき。
削れば削るほど儲かるからあいつらは削りたがるんだよカス
削れば削るほど悪くなる?
歯自体に再生能力があって、悪い部分を削ったところが元に戻ると、行きつけの散髪屋のオヤジが言ってた。
むし歯多すぎて辛い
どうせ大したことないやつが多いんだろうなこのスレさ
エナメル質は再生しないぞ
削る➡詰める➡二次カリエス➡削る➡詰める➡二次カリエス➡神経抜く➡クラウン➡割れる➡ご臨終
削ったら最後。削らないでケアした方が下手すれば一生持つ
文字化け。
俺も虫歯多いぞ。
奥歯10本中7本虫歯。
ただ上記のように大したことない虫歯削られてよけい悪くなった。歯医者いかない方がましだった
歯医者ぶっ殺したい。
ヒトの歯はプラモデルじゃねんだぞカス
ちょい治療→放置をガキの頃から繰り返してもう口の中がっちゃがちゃ
行かなくなった歯医者にまたいくのも気後れするし、五年ぐらい前から、
また通っても途中でやめちゃうかも。もう痛み止めでいんじゃねぇか?と思い出して、
ずっと歯医者にいきたいけど申し訳なくて行けない状態だった。
下の奥歯から菌が入ってあごがもう一個できたかと思うほど腫れたこともあったけど、
その時は幸い海が出そうなポイントを見つけたので、
自分で歯茎に安全ピンで穴を開けて膿だしして乗りきった。
しかし虫歯はそんなこと許してはくれないよな。
二日前目が覚めると視界がおかしい。左の視界が狭い。鏡をみると、左上の歯から膿んで、左ほほがパンパンにふくれていた。左の顔面だけみると、どちらさんですか?ってくらいに。
これ膿のパターンだ!と思い、歯茎に穴開けようとするも、
今回は上の歯で、良いところに穴を開けて膿が出せそうなところがない。
参ったなと思ってマスクと痛み止めでどうにか直す方法はないかと家に唯一2錠のみあった抗生物質飲みながら、
丸一日思案してたらさらに膨らんで、腫れによってほっぺた痛くなってきた。
こりゃたまらん!と思い電話で事情を説明してから歯医者に行くと、
先生出て来て俺の顔ちょっとみて、直ぐ口腔外科行きなさい!!と言って紹介状書いてくれた。
口腔外科に着くと綺麗な女医が、
顔みるなり「入院!(ハァト」
歯茎にストローぶっ刺されて、ぶっ続けで抗生物質点滴しながら、高熱に震えつつ病院にて、一晩明かしてしまいました。←イマココ
未だ顔の腫れも半分くらいしか引いてないし、参ったね( ´Д`)
未だ今日帰れるのかもわかんないっす。
オマエラ、悪いことは言わんから今すぐ歯医者に行け!保険証とか怖いとか金ないとかもういっさいがっさいわすれて、体を歯医者という場所に持ってけ!俺みたいになるぞ
>>587
え?そんなにかかんすか?w
殺意沸いてんだが、あの下手くそ歯医者w >>597
前にも書いたかもしれないけど、知り合いはそれで顔が変形してしまったよ
多分骨が変形してしまったんだと思うが、気の毒で聞くに聞けなかった
ちゃんと治るように祈ってるから頑張れ 古いレジンを残したまま銀歯を入れるって可笑しいか?
次の歯医者では変だと言われたwww
あのボケたようなジジィのせいで速攻で虫歯になってクラウンになったし
知り合いが〜、の脅し文句は昔からあったけど
顎骨炎ってね、そうそうならないよ
なる前に顔が腫れて限界が来るわ
命とか骨が人工骨になったとかは、そうそうならない。
だからって放置をすすめているわけではなく
脅すステ松は人としてどうかなと。
顎骨炎って言葉は初めて聞いたが、画像検索しても彼ほどのものはないな
最後の行の意味が判らんが、別に脅すつもりで言ったつもりはない
虫歯にしたのはテメェだろ
人のせいにしてる暇あったら正しい歯磨き身に付けろやキチガイ共
責任転嫁の虫歯アホはさっさと死ねキチガイ
そんなんだから虫歯だらけの生ゴミ口になんだよバーカ
自省することから覚えろやゴミ共
人のせいにして生きた結果がその口、その現状なんだよ
自分のからだは自分が生きてきた結果
だらしないデブとかなw
そいつの生き方、性格、だらしなさ・・・
全部結果に出てんだわww
相変わらずカオパンマンな>>597です。
でも晴れはだいぶよくなっては来ているけれど、
下の歯のときは膿だしたら直ぐに腫れも引いてくれたし、
今回もそんなもんで、1日で退院かなぁと思ってたんだけど、
しばらく家には帰れそうにないそうです。
今のところまずい飯三食残さず頂いて、
数時間おきに二種類の抗生剤を点滴される日々です。
そのうちひとつが俺のからだの免疫力を鼓舞しているのか?
点滴されると発熱・寒気でインフルエンザ状態になる(;´д`)
だるい→寝る→寝すぎてやることない暇→点滴→だる(ry
あの美人女医とも全然会えないし
あったらあったで痛いことされそうで怖いけど
看護師さんたちのヌクモリティに癒されながら頑張ってます。
怖いなぁ。明日は何年ぶりに小説でもも買ってみようかなぁ。
そして重ね重ねオマイラに言いたいことがある
今すぐ歯医者に予約電話しろ
虫歯がなくても! 全国に10万もいる歯医者は何のためにいんのかね。
ヒトの歯を破壊するためにいるだけじゃん。
国が砂糖の制限、フッ素の拡大しなかったために虫歯が蔓延してんだろが。
歯磨きじゃ虫歯は阻止できねーんだよ。
結局小さい虫歯作って破壊されての繰返し。あいつら役立たず。
むし歯多くて辛いな
むし歯なければ買い食いとか出来るんだろうけど、なりやすいから間食は一切しないし
歯医者が増えて虫歯減ったかおい?雑魚きいてんのか?
虫歯が減ってきてんのはフッ素入り研磨剤が流通してきたからなんだよ。
ようやく1450ppmまでの世界標準になったのが3ヶ月前。遅すぎんだよクズ厚労省。
歯医者は虫歯がなくなると金にならない。だから予防なんかに力は入れない?
雑魚反論してみろや どう考えても国と歯医者の姿勢のせいだろうが
世界の歯科研究者にな、どこの歯みがき粉使ったらいいですか?との回答が「日本以外なら何処でもいいですよ」なんて言われてたんだぜ。
雑魚反論してこいや。個人叩きしてみろやカス。ごみクズ
普通に海外の歯磨き粉買えばいいだけだろ
欲しいもの売ってくれない!クズ過ぎ!とかどんだけ甘えたちゃんなんw
世間はお前の保護者じゃないぞ
>>613
歯磨き下手でねっとりプラークを作ってそれを残すのが虫歯の原因
フッ素は歯を強くするが、プラークを取り残せば結局意味ないし歯周病にもなる
虫歯の根本原因はプラークが出す酸なんだよ
お前はまず正しい歯磨きの仕方から覚えなさい
そして、きちんとサボらず磨きなさい
虫歯だらけにするような奴ってよっぽど管理が行き届いてない奴だぞ?
何かに頼ろうとする前にまずは基礎をしっかりやりなさいお馬鹿さん 馬鹿だから虫歯だらけになるんだよ
知識なさすぎ
根本がわかっていないしわかろうともしないからそんな口の中になるんだよ
お前の口の中の状態がお前の頭の中の状態なんだよ、結果なんだよ
馬鹿だから虫歯だらけになった。他人任せで基本を覚えない、サボる。虫歯になったら文句。客観的に恥ずかしい自分を見てみなさい
そして反省することを覚えましょう
まずは虫歯を作り出すプラークを残さない歯磨きの仕方を覚えてください
話はそこから
GUMのデンタルリンス使い始めてからほんとに調子良くなった、口も物凄いスッキリするし
くだらない反論だな。
歯磨きで虫歯が良くなる出来なくなるならとっくにこの世から虫歯なんか無くなってるわ。
歯磨き指導に力入れてる日本で80歳で平均何本歯が残ってるの?
先進国において虫歯罹患平均はワーストクラス。歯磨き推奨してこの数値だぜ。
歯磨きじゃ歯は残せないって日本が証明してんだよ。
歯磨きは有効じゃないんだよイエローモンキー。死ねよ学無し。エビデンスだせや
イエローモンキー、エビデンスって意味わかる??いがくてきこんきょって意味だよ。くだらない個人叩きするには証拠を出せ。数字を出せ。
お前のお得の歯磨きでどの程度予防できてんのかね?
どうせデータを提示できず、汚い言葉で罵倒する無能でしかないね。
昨日初めて虫歯治療したけどこわすぎわろた
あれ神経にふれてんのか
>>621
まずはなぜ虫歯が出来るのか、虫歯の原因を勉強してくださいね、プラーク取り残し以外の答えがあるなら
お前、プラークは完璧に取ってるのに虫歯だらけなんだろ?なんで?何が原因で虫歯だらけになったの?? 歯磨き推奨してても虫歯大国なのは磨き方が自己流で間違ってる馬鹿が多いから
プラークを残してしまっているから
プラークが酸を出して虫歯になる
プラークを取り残したからそこから虫歯になる
証拠だせとか本当アホなんやな
証拠もなにも、決定してる事実だよググレカス
これ以上の何かがあるなら是非とも教えてくれ、はいどうぞ!!
あと、
お前の知能じゃ俺に勝てないし、やめとくのが懸命だぞ
ちゃんとURL付きで載せて偉いね。そこは評価してやろう。
君は虫歯の原因は歯垢除去が大半を占めてると考えているんだろ。
俺の考えはどんなに歯磨きしても、10-50%は磨き残しが発生する、完璧を目指すならあらゆるブラシを用意し1時間磨かなければいけない。毎日そんなことできないだろ。
しかも一度形成されたバイオフィルムはブラシでは除去できない。
よってフッ素による虫歯菌抑制と歯質強化、歯科でPMTCによるバイオフィルム破壊を定期的に行うことがケアとして重要なのよ。
さらに高度な予防としてはそもそも虫歯菌に感染させない。
虫歯菌の最大のエサである砂糖の摂取を極力しない。肉野菜中心の食生活はショ糖が存在しないから虫歯予防に最適
虫歯率は縄文時代8.2% 弥生時代18% 明治以前は20%未満。
獲物を狩る、木の実を食べる狩猟民俗時代は僅かでしたが、米などの穀物を作るようになった頃から虫歯率は上昇し、砂糖精製できるようになってからははね上がっています。
国内でも昭和30年に砂糖が普及し始め虫歯激増。虫歯の洪水時代などと言われていた。昭和30年前はお金持ちばかりが虫歯になる贅沢病。
ショ糖、特に砂糖の歯に与える影響が理解できただろうか。
さて反論聞こうか。俺の知識に愕然としたかね
3月末に引っ越しが決まっているんだけど、今から治療を初めて終わるか不安
一生治療の繰り返しになるのが辛いね
親が教えてくれなかったクズ
歯のクリーニングって保険適用で普通何回くらいやるもの?
月に1回とかで何回もかかるとか言われるんだったら
自由診療で1万ちょいでやってくれるところの方が良いかと思い始めているんだが
>>632
URLからちゃんと勉強したんだな、馬鹿w
偉い偉いw
お前の知識なんか一般常識なんだけどな
で、
歯垢が虫歯を作る事実にようやく納得したか
俺は初めからずっとそう言っていた
一般常識に根拠を出せと馬鹿みたいにほざいてたのがお前
わかるか?
始めから素直に調べていれば恥かかなかったのになw
歯垢を作る原因は砂糖など様々あれど、結局作られた歯垢を除去さえしてれば虫歯になりません
はいこれ結論
俺の考えにようやく辿り着いてくれてありがとうww
ちょっと遅すぎるけど馬鹿なんだろうしまぁ許してやるよ
あと、お前は学習しない馬鹿だから10〜50%も磨き残すんだろうが、やってる奴はしっかりケアしてんだよ馬鹿か
何が一時間もかけてられない!だ
なら大人しく虫歯にしておけカス
歯医者での歯石除去はそれなりに大事だけどな
まずはセルフケアで歯垢を取り除く、歯垢を歯石にしないのが一番
理解が遅い馬鹿を相手にすんの疲れるわ あとお馬鹿さん、
バイオフィルムはブラシで除去できますけどww
出来ないのは歯石な
PMTCも結局そいつが溜め込んだ歯石や、歯垢を除去するものだから定期的に通うのは有効
特にお前みたいな虫歯馬鹿は
結局普段の歯磨きをナメてるから虫歯だらけの汚い口になったんだよ
その下品な口が、言ってるじゃねーか
もっと丁寧に歯磨きしてよ!ってw
歯医者ですらない素人同士がソース張り合って虚しくならんの?
ツイッターでやれよ
歯学自体確かなことが確立されてないのに
ああだこうだ言っても意味ないよな
何をして料金いくらだった?とか
フロスはみんなどうしてる?とか
対等に情報交換するものじゃないの?
上に立ってアドバイスや煽りをするんじゃなくてさ。
>>639
反省するのは大事だよこれからはもっと勉強しなさい >>609
カオパンマン、その後どうよ?
>そのうちひとつが俺のからだの免疫力を鼓舞しているのか?
ってのは当たってると思うよ。
抗生剤が菌と闘っている激戦場があなたの身体だから
当然の反応なんだけど大変だよな。
でも食事が摂れるなら大丈夫。食べて、眠れなくても眠るのが
今できる最善だわ。早期生還を祈る。
それにつけても「俺の方がよく識ってる。」争いやってる奴らは
どっちも恥ずかしいな。 >>641
歯磨きは重要じゃないとかアホみたいなこと言ってる馬鹿に当たり前の反論をしただけ
ここを見た奴が、あっ歯磨き重要じゃないんだーと勘違いして悲惨な末路を辿ったら可哀想やん?
間違った知識は正す、これ大事 反論できなくなって必死にID変えながら自演してる猿笑えるww
歯学の遠の昔に確立されてる部分の話をしているのだよ
自分の知識のなさを誤魔化すんじゃありませんw
>>646
お詳しいんですね尊敬します
未処置の健康な天然歯は何本ですか? ヤブ歯医者○○デンタルクリニック最悪
虫歯大きく削られ穴開けられ入れた差し歯折れて根本も虫歯になってるとか言われ抜かれその差し歯も折れた
前の歯医者に戻ったこんなに削らなくても良かったのにねえと言われた
腹立つから損害賠償請求したい
被害者増える前に潰れてほしい
こんなに医者が違うだけで腕に差があるなんて
大きくて人たくさんいる歯医者は駄目だな
掲示板で良いと聞いたのに騙された
名前晒してやりたいよ
名前晒せば?
歯科医って診断方法、治療方法に十人十色とか言うけど、はっきりいって異常だよ。
目視で勝手に決めつけるから着色しただけの歯や酸蝕歯すら虫歯と決めつけるからな。ダイアグノデントが標準診断にしてもらわないと。
虫歯削るさいもう歯検出液やマイクロスコープで最小限の掘削が標準治療じゃないとおかしい。あいつらの目視ほど疑わしいことはない。
マイクロ治療で治療内容は全て録画して後で説明してくれる歯医者に行くと良いぞ
自費だけどな
上前歯の隣で空きっ歯で目立つし噛むのに使って衝撃で根本からポキリと折れるから差し歯じゃなくインプラントにした方がいいですか?
今度はまともな歯医者に巡り合いたい
ほんと医療法人○○デンタルクリニックはヤブ歯医者で下手くそ
医療法人○○デンタルクリニックは小さい虫歯削って差し歯折れて抜かれて最悪
○○歯科に行けば良かった
掲示板で嘘教えた奴も氏ね
固いの噛むと差し歯折れるから良い歯医者探してインプラントにするわ
このヤブ歯医者訴えて損害賠償請求したい
真っ直ぐ生えてる親知らずも抜きましょうって言われた
歯科大学卒業したチャラいタレントがテレビで見るけどああいう奴歯医者にしちゃ駄目だよ
頭良くても健康な歯を削りすぎる下手くそは歯医者になるな(怒)
濃縮還元100%ジュース
果実と香料だけなら砂糖は使用されてないと考えていいのかな?
果糖ブドウ糖液糖ばアウツだろうけど
抜歯&ブリッジしたのは良いが
抜歯したトコの歯茎?とブリッジの間が炎症起こしてて痛んで辛い
>>657
ブリッジを入れていると言う事は、歯茎は落ち着いている状態(抜歯から数ヶ月経過)
だと思いますが、普段はダミーの歯と歯茎の部分をスーパーフロスなどで清掃していますか?
ここに食べかすなどがたまると炎症起きやすいと言われた事あります。 歯の形状や窪み、ブラシの毛のサイズでは物理的にブラシが届かない解剖学的磨き残しがあるんだよバカ。
@歯磨きのみを実施した場合の虫歯有病率 98%
A水道水フロリデーションの効果
世界23ヶ国から乳歯う蝕の予防効果、永久歯う蝕の予防効果に関する報告を収
集し総括したところ、国の違い、民族の違い、生活様式の違い、さらにう蝕有病状況の違いがあるにもかかわらず、現状のう蝕有病状況を半分以下にするという効果が確認されています。
B砂糖による虫歯
砂糖の無い時代の虫歯有病率10-20%
保健統計学的に日本のように@しか身についてない虫歯有病率98%なんだよ馬鹿
AやBの方が遥かに重要。
虫歯は個人が行う歯磨きじゃ予防できないんだよ。数字が証明してんだよごみクズ。
ここを覗いた人が歯磨きで予防できると思ったら大間違い。
砂糖を含む飲食物は避ける。国内フッ素最高濃度1450ppm入りの歯磨き粉使って口腔内にフッ素イオンが残存するように使用する方が遥かに大事。
プラーク厨の言うこと聞いて「歯磨きだけ」頑張ることで結果虫歯が増える被害が出ないよう忠告な。
プラーク厨の言うこと聞いてたら虫歯だらけになるぞ
医学や保健統計学の知識の無い無知って怖いな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もう少し論文読んだ方がいいわ。
1.歯磨き頑張る
2.定期的に歯科で歯のクリーニング
3.砂糖を摂らない
4.フッ素を常用
この4群で虫歯発生率の高い順から並べてみ。
はいお馬鹿さんおはよう
まず、"歯磨きだけが大事"とどこに書いた?
歯磨きでの"プラーク除去が基本"だと言ってるんだ
勝手に都合のいいように事実をねじ曲げるのやめような?
歯垢を取るにはフロスや歯間ブラシは必須だよ
"歯磨き"ってそういうことだぞ?
あまりにも基本中の基本、常識すぎて、いちいち説明するのは避けたが、馬鹿には一から説明すべきだったな、すまんすまんww
馬鹿相手にする時の言葉足らずは認めよう
俺が最初から最後まで主張してるのは歯磨きが基本だと言う話
「虫歯の原因はプラークなんだからプラークを取ればいい」という話
砂糖制限やフッ素、歯医者のクリーニングは基本が出来た上での補助なのよ
砂糖を避けてプラークの餌を作らないとか、フッ素でのエナメル質の強化も補助的に使えばいいが、そこが一番ではないのだよ
口の中で悪さをする元凶のプラークを日常的にきちんと除去するのが基本
砂糖を避けるのはやれる奴はやればいいが、万人向きではないし、
エナメル質強化もやりたきゃやればいいが、結局酸を出すプラークを残していると虫歯になるから、徹底的に歯磨きした上で確認出来なかった取り残しプラーク対策として補助的に使うべき
http://nishieifuku-shika.net/blog/170518/
>
砂糖制限やフッ素、歯医者のクリーニングは基本が出来た上での補助なのよ
砂糖を避けてプラークの餌を作らないとか、フッ素でのエナメル質の強化も補助的に使えばいいが、そこが一番ではないのだよ
口の中で悪さをする元凶のプラークを日常的にきちんと除去するのが基本
砂糖を避けるのはやれる奴はやればいいが、万人向きではないし、
エナメル質強化もやりたきゃやればいいが、結局酸を出すプラークを残していると虫歯になるから、徹底的に歯磨きした上で目に見えにくい取り残しプラーク対策として補助的に使うべき
http://nishieifuku-shika.net/blog/170518/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>666
もちろん1
2、3、4は補助だから
1→歯磨き(歯ブラシ+フロスや歯間ブラシ)を使って歯を磨き、歯垢染めだし液を使いながら歯垢を取りきる
2→歯石が出来る前に定期的に通うべし
まぁ歯垢を毎日きちんと取りきれば歯石も出来ないし行く必要もない
お前みたいなプラーク残しの歯磨きしてるような奴なら歯石が出来るサイクルから考えて月1のクリーニングは有効
3→現実的ではないがやれる奴はやれば?
除去するプラークの量は少なければ少ないだけ良い
4→酸を出すプラークを取りきってから補助として使うのが基本
プラークを歯磨きで取りきれば酸を出す元凶がいなくなるので使う意味もない
治療歯だらけの汚口は詰め物の隙間などにプラークも残りやすいからやればいいんじゃないww
こちらは汚口基準で話してないから
フッ素は決して万能ではないってことを知ろう
あとな、すげー大事なことだから必ずURLを確認しろ
歯磨き不十分でプラークを残すと、虫歯だけじゃなく歯周病にもなるからな?
プラークを残す危険性をもっと勉強しなさい
http://www.jacp.net/perio/about/
スケーリングなんて衛生士の腕次第だぞ?
歯垢取り残して歯周病になって歯周ポケットも深くなり、奥に歯石が出来るとフラップ手術でしか取れなくなるし
自分で毎日歯垢除去してれば、歯石は出来ないんだけどね
プラークは8時間程度で作られるのに、たまにしか行かない歯医者任せ、フッ素任せではそりゃ虫歯だらけになるって
歯を守るのは自身の日頃からのメンテナンスが基本であり必須
そろそろ、その馬鹿な頭でも理解出来たか?
歯磨きは有効ではないとか言って、口の中虫歯パラダイスにしちゃった訳でしょ?
何か間違っていたのでは?と普通なら考えそうなものだけど・・・
怠けてないでこれからは歯磨き頑張れ >>666
発生率が高い順か
俺が書いたのは、一番大事なものが1ってことなw間違えたわ
つうかそれらは基本+補助だから虫歯発生率なんて馬鹿げた順位なんかまずつかないのだが・・・
そんな順位をつけてるキチガイ研究、論文どこで見つけたんだ?
貼ってくれよwww >>666
この答えは?
質問したってことは確かな答えがあるんだよな?
答えにするぐらいだからお前の勘なんかじゃなく、明確なソースいるよな?
答えとソース(統計)はよ
間違えた知識で虫歯パラダイスにしてる時点で、どちらの知識が正しいかわからないかなぁ〜
さっき覚えただけの浅い知識で抵抗してんのミエミエなんすよ虫歯馬鹿が
前々から発言がいろいろおかしいから、お前に知識ないのバレてんだよねw
コピペばかりだし
深追いすればするだけ恥かくだけだぞ、お馬鹿さん
>>664
に関して追記だが、日本人は歯磨きの仕方が自己流で間違ってるのがダメなの
歯磨き自体ではなく、間違ってることが問題だと前にも言ったよな?
間違った歯磨きではプラークほとんど残るからやってないも同然
きちんと正しい歯磨きでプラークスコアを下げるのはいくらでも可能なんだよ
あとなんらかの資料を使ったんならソース貼れよお前?
いくらでも都合よく改竄するからなお前は
まぁ根本が間違ってるし俺に勝つのは無理なんだよねぇ
悔しいね〜wでも間違いを認めることも大事だぞ虫歯だらけのお馬鹿さんw クソみたいな歯医者に当たったことある?
80くらいのジジィ出てきたときはびっくりしたよ
マスク越しでも分かるくらい口臭い医師が居てひいたことある
歯磨き後に乳酸菌タブレット舐めるのって効果あると思う?
ロイテリ菌とかL8020菌とかが入ったやつ
歯磨きは重要じゃないよ。どう磨いても解剖学的に磨けない場所が存在する。
砂糖によるう蝕のがよっぽど問題。
保健統計で歯磨きのみじゃ虫歯は予防できないと立証されてる。
お前みたいにニートで歯磨きに数時間もかけられる暇人ならいいかも知れんけど忙しい人間や子供では限界があるんだよ。
歯医者や学校が歯磨き推進して万人が歯磨き頑張った結果、この虫歯率。
何か言うことあるかね。
だいたいさ歯医者でブラッシング指導受けるじゃん。受けた人は虫歯にならないならまだしも再発
しているじゃん。専門家から指導受けてるにもかかわらず虫歯減ってないじゃん。お前の理論だと的確な歯磨きできれば虫歯出来ないんだろ?おかしいよね。歯磨きと虫歯率の因果関係に矛盾している。
所詮専門家から指導受けても解剖学的磨き残しにより虫歯作るんだよ。
あとソースって何よ?ソースでなに食べるんだよ。
医療の分野では医学的根拠(エビデンス)って言うんだよ。素人丸出し。
馬鹿すぎるわ。
右下奥歯が痛い‥‥
ラーメン食っても悶絶するレベル
詰め物取れたの気がつかなくて
放置してたのがいけないんだが
歯医者の予約が金曜日まで取れない
とりあえず痛みだけでも抑えたいんだが
ググるとコンジスイ?ってのがあるが
これでOK?
>>679
歯医者に問合せてみたら?
急患を受付してくれる所もある。 さっさと>>666の答えと、そのソース(情報の出所)貼ってよ
言い訳はいいからさ >>680
僻地単身赴任で歯医者が少ない。
どこに電話しても「予約で一杯です」の返答‥‥orz
ドラッグストアは2件あるんで薬でごまかそうかと。 >>676
解剖学的に磨けないところって具体的には?
んなとこまで歯垢がつく原因を考えてみたことはないのか?
自らで除去出来ない場所に歯垢がつく原因はプラーク取り残しにあるんだがねw
砂糖によるう蝕は具体的に言えば、プラークの餌を与えないってことだから、プラークをそもそも作らないということ
作っても取ればいいだけの話 >>682
それだけ痛いとムリっぽくない?
自分みたいに当日予約をキャンセルする人も居るから、
当日の朝に空きが無いか聞いてみるといい。 >>684
そうしてみます。
行きつけの歯医者じゃないので
融通きかないし、その歯医者で
いいのか悪いのか分からん‥‥ ブラッシング指導しても虫歯が出来るのはプラークを取り残した本人がきちんと磨いてるつもりでも取り残しが多いから
教わるのと実際やるのでは別の話だからな
お前が良い例やん
学校で教わってる筈なのに実際やってない
自分が証明してるやんけ
ブラッシングの重要性を理解しないままの人間が多すぎるから虫歯になるんだよ
歯垢をとれば虫歯にはまずならない
お前みたいな言い訳ばかりのズボラ歯周病患者はそりゃ取れないところまで歯垢が出来るわな
なぜ取れないところに歯垢がつくのか?
なぜ歯周ポケット作ってしまったのか?
そこが重要なのに考えない馬鹿だからなぁ
夜の1時間も歯磨きに使えないほど忙しいなら、その5チャンやるのに忙しい時間を歯磨きに使えよアホwww(大爆笑)
いちいち言わなきゃわからんのか。
歯列は人それぞれ。空きっ歯も居れば歯間が隙間ない人間もいる。フロスすら通らない歯間の人間もいる。
特に斜めを向いていた場合は下側がどうしても磨けなくなる。
奥歯の7番8番の裏側なんてブラシが届かないだろ。
あとは交合面の深い溝とかはブラシの極細毛を使っても溝にブラシ毛先が物理的に入っていかない。
>>685
出来るだけ行き付けの所がいい。
「しょうがないな」みたいに聞いてくれたり。 ソース(出どころ)、つまりどこにそんなデタラメ情報が載ってるのか教えろと聞いている
PDFだからググって調べてくれ
子供の生活習慣と虫歯の関連
う蝕治療ガイドライン
歯科保健対策におけるフッ化物応用
花田 信弘の人類の虫歯発生率って論文
>>687
それ、全部問題なく磨けるぞ
歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス、ワンタフトブラシ、電動歯ブラシ、ジェットウォッシャー、それぞれ自分に合った器具を使うと良い
歯医者に聞けば教えてくれるわ >>690
答えは?
その論文は折角だからあとで読んでやるけど、お前が先述した4つの虫歯発生率の統計はどれに書かれてあんの? 虫歯8本くらいあったのが治療してやっとあと一本に……
うち2回くらい激痛だった…
あと治療受ける前にどう治療するか説明されたことないんですが大丈夫なんでしょうか
歯磨きについて
早崎治明 1),大島邦子 2)
ブラッシング運動と歯垢除去効果の関連
−歯科衛生士と一般成人の比較−
當 摩 紗 衣*
ニートならどんだけ人生楽なことかね〜
羨ましくはないけどね
今朝だってお前の相手すんのに朝飯抜いたんやぞこちとら
次は夜まで見れないから精々言い訳考えてなさい
お前って歯周病はどうやって防いでんの?
前歯にオールセラミックを入れていたのですが、冷たいもの、熱いものがしみるので
土台となる歯の神経を先週木曜に摂とってもらいました。
セラミックは外さずに、裏に穴を開けて治療をしてもらいました。
治療後に薬がきちんと入っているかのレントゲンをとりました。
昨日までは熱いものが少ししみる程度だったのですが、今日は朝から慢性的な痛みがあります。
神経を抜いたのに痛みが続くということはあり得るのでしょうか?
歯茎ではなく、歯自体が痛む感じです。
歯周病はスレチ。
虫歯スレだから。
俺は虫歯の原因ブラッシング不足じゃないんだよ。ジュースやチョコレートの間食が原因。憎むべきは己の生活習慣だったのさ
確かにスレチだが、
ブラッシングと歯周病は切っても切り離せないぞ
表面のトラブルに気を配っても内部のトラブルをスルーしてたんでは、歯を運良く虫歯にせず残せたとしても、将来総入れ歯ほぼ確定だぞ
歯周病の基本を勉強しブラッシングを覚えるか、スルーするかでお前が数十年後歯を残せるか否か、決まる
砂糖はプラークのエネルギーになるから制限は大事
だが、お前は甘いもの好きで虫歯になったなら気持ちが一番よくわかると思うが、砂糖を完全に断つというのは非現実的なのわかるよな?
菓子や飲料をやめても料理にも砂糖は使われてるし、生きてりゃ嫌でも糖を摂取しないといけない(白米を始めとする)
人工甘味料は賛否両論あるし合う合わないもあるので日常的に使うのは俺は反対
ブラッシングできちんとプラークを除去すりゃいいのよ
そして補助的にフッ素を使う
砂糖は極力食べない
これで完璧やん?
なぜ虫歯について勉強し始めた様子があるのに、酸を出す元凶を断とうとしないのか俺には理解出来ないね
フッ素信者ならなおさら、プラークをとってから使う方が虫歯予防効果が高いのにな
適当なブラッシングなんか、何もやってないも同然よ
お前含め、日本人はそうなのよ
生活習慣を恨んだならこれからは今の補助的なモロモロも続けながら、基礎となる丁寧なブラッシングを心掛ければいいだけの話
初めは歯垢染めだし液を使いながら磨けていない箇所を探る
そのうち慣れて自然とやれるようになるわ
時間ないなら音波ブラシや超音波ブラシを使えば?
実際手磨きより歯垢も落ちやすいし時短にもなるし
いくらでもやりようはあるんだよ
まぁ、お前の口内はプラーク除去が普通の人より大変だろうな
しかし、そういう虫歯リスクの高い奴ほど丁寧にしなくてはいけないのだよ
将来、自分の歯がほとんど残らない、もしくは重度歯周病で総入れ歯になりたくなければ今からファイト
論文も読んだよ
あれらが、
"丁寧なブラッシングでプラークを除去することは意味がない"理由?無理があるな〜w
お前が言ってた、4つの虫歯発生率の高さの順位、統計なんて一切書いてなかったね
砂糖制限、フッ素使用が大事=ブラッシングが重要ではないの証明にはならないのだけどわかるかな?
どうせなら砂糖摂取+フッ素未使用でプラークスコア10%以下の人間と、砂糖制限+フッ素使用でプラークスコア80%の人間の口内の研究とかないの?w
あるわきゃねーかw
デンタルウォッシャー調べてみたらかなり良さそうだね。歯周病で苦しんでいた10年前に知りたかった。当時は虫歯1本も無かったから、もし使っていたらその後7本も虫歯にせずに済んだと思うと悔しい。
お陰で日本人の歯磨きの欠点が分かったよ。歯ブラシしか使わないからいけないんだな。そりゃ虫歯増えるわけだわ。
歯科も汚いよな。ブラッシング指導で歯ブラシの方法しか教えないんだから。
5軒くらい転々としたけどフロスやデンタルウォッシャー勧められた事一度もないわ。
色々あったけど知識が増えたよ。ありがとさん( v^-゜)♪
デンタルウォッシャーポチったぜ。
あとは二次カリエスになりにくい銀インレーをゴールドに替えて。
極力甘いもんは食わなくなったし、フッ素も1450ppmに替えたし流石にぬかりよな
子供が矯正し始めて歯磨き苦戦してるようなのでデンタルウォッシャー買って
今初めて俺もやってみたんだ。
気持ちは良いけど汚れ取れてるのかな。
フロスやった後の方がいいのだろうか。
>>688
単身赴任なんで自宅には月に2回くらいしか帰れないので
行きつけの歯医者には行けません。
なんとか今日の11時から診察受けれるようになりました。
痛くて目覚めたorz >>701
ジェットウォッシャーは正直ねっとりプラークには微妙
フロスできっちりやる方がいい
何事も人任せじゃいかんよ
知識をつけ、対策を考え、実行する
医者にはわからないことを聞くぐらいの方がいい
自分の体は自分で守るんだよ
人任せほど怖いものはないよ
虫歯の原因はプラークと遠の昔にわかっているんだから、それを作らない、きっちり取る、と考えなかったお前が間違っていたんだ
まぁ歯間ブラシやフロスの一般普及は日本は遅かったのはあるけど海外じゃ常識だし
これからは、
610 病弱名無しさん 2018/02/03(土) 04:02:03.96 ID:8IsDGzUw0
全国に10万もいる歯医者は何のためにいんのかね。
ヒトの歯を破壊するためにいるだけじゃん。
国が砂糖の制限、フッ素の拡大しなかったために虫歯が蔓延してんだろが。
歯磨きじゃ虫歯は阻止できねーんだよ。
結局小さい虫歯作って破壊されての繰返し。あいつら役立たず。
こういうガキみたいな責任転嫁すんのやめろな ジェットウォッシャーは時間がないとき用
歯垢は落ちにくいし、コンタクトポイントはどうしようもない
ヤブ歯医者医療法人○○デンタルクリニックに健康な歯削られ挙げ句に抜かれ最悪
どうにか訴えて損害賠償請求してやりたい
歯を失ったショックを他人事で済ますな
○○歯科へ行けば良かった
下手くそは歯医者になるな
>>704
よかったね。
これで赴任先にも掛かり付けが出来るね。 歯医者行ってきましたが、虫歯の治療1回で終了ってどうゆうこと?
レントゲン取って麻酔して削って樹脂詰めてはい終わり‥‥
支払いの時確認したら、「虫歯治療は終わりで次回は歯石取りですよ」って。
仮の詰め物かと思ったらはい終了。
ググったらコンポジットレジン??ってやつかな。
しかも噛みかわせ全くあってないんですけど‥‥
フィルムみたいな奴で噛み合わせ確認して削ってましたけど
痛い歯でちゃんと噛めるはずないやん(笑)
最悪だわ‥‥田舎の歯医者ってそんなもんか?
>>710
ありゃ、応急処置を済ませたら他の歯医者にGOだね >>709
マテ、ちょっとおかしい。
まず虫歯治療だが奥歯でレジン?レジンで埋めるなら1回で終わること自体は変ではないが耐久性や見た目の問題で普通奥歯には使わんよね。
治療後の痛みや噛み合わせに関しては1日そこらで判断するのは早計で何とも言えない。 自分も先週虫歯削ってレジン詰めて来週
型とってインレーかぶせるって。
この治療方法ダメなのか…
>>711
自宅戻るタイミングに合わせて
行きつけの歯医者の予約入れます‥‥
にしても噛み合わせがあってないのは納得いかんわ。
詰め物した下の歯がもろ上の歯にあたる。
レジンって歯ぎしりみたいにギリギリやってたら
削れてちゃんと噛み合うようになる?(笑) >>714
削れると言うより、使い出すと歯が沈んで当たりが弱くなる >>712
治療の手順でいけば、
・削る→型取る→仮詰め物する
・仮詰め物取る→インレー入れる→噛み合わせ調整
だよね。しかも治療した医師からは説明なし、
受付でも「虫歯治療は終了です」ってのは聞いた。
コンポジットレジンで仮詰め物にするのかな?
しかもググれば『強度があまりないため奥歯には使えない』って‥‥
どうなってんだorz はずれ引いたにしてもその場で合ってないくらい言えばいいのに
>>715
それって虫歯治療した歯に負担かけるってことですやん‥‥最悪 >>717
麻酔しこたま打たれて分かりませんよ。
ちょっと違和感はありましたが‥‥
自分自身もてっきり仮詰め物って思ってたんで。
そういうことを説明・確認しなかった医者も悪いが
聞かなかった俺もダメなのか‥‥orz >>718
使ってなかった歯を使い出すと沈む。
奥歯の当たりが弱くなると、前歯が強く当たって削れちゃうよ。 >>720
ありがとう。様子見ます。
行きつけの歯医者さんがこれでもかってくらい
ねんごろに治療してくれるので一度受診してみます。
右と左が噛み合わない‥‥ コンポジットレジンって耐久性がないんで
奥歯に向かないってことなんだが
このままにしといても固いものが噛めない、
レジンがもたなくてすぐとれるとかぐらい?
それとも歯自体に影響でて虫歯の進行するかな?
むし歯も多いし、歯も黄色いし最悪だわ
きれいな歯にうまれたかった
レジンで仮詰めするわきゃないだろう
また、型取りしないといけなくなる
>>724
ですよね。
噛み合わせの調整も出来ない歯医者って最悪だわ‥‥ 歯垢は落とせます
落とす努力をしてないだけ
みんな平等に歯は綺麗にはえてきます
虫歯菌歯周病菌に感染しても、努力でどうとでも維持できます
恨むなら自分を恨みましょう
自業自得です
>>697
神経が痛めつけられて壊死した部分が感染していたんでしょう。
そして、未だに温かいものに反応するならば、その汚染を
充分に解消できないまま根管充填してしまった可能性が疑われます。
まだ日が浅いので観察が必要ですが、早めに状況を担当医に伝え対処してもらうのが好ましいです。 前に自費のインレーを入れたんだけど
歯とインレーの継ぎ目から虫歯になりかけてるショック…
また治療と数万円か
>>727
ありがとうございます
明後日予約入れているので、今の症状を付和えてみようと思います
痛みは昨日よりは和らぎました
セラミックの裏側の穴を開けた部分に仮の蓋をしている状態です
根管治療に時間がかありそうですね… >>728
セラミックは虫歯になりにくいと宣伝してるけど、なる時はなるんだよね
詰め物に3万払うなら削って被せ物に6万払った方が良いような気がする
歯医者はあまり勧めないだろうけど >>705
また俺に反論されるコメント残したな。
米国じゃあな歯医者にかかって再発したら医原性ミス(不適切な技術、不適切な材料、予防歯科管理不足)が問われ医者に落ち度があると言われてるんだ。
俺の症例で言えば虫歯治療痕のないやつが来て虫歯多発していれば普通はブラッシング不足や生活習慣に問題があるんじゃないかと思うだろ。
だけど歯医者はなぜ虫歯が出来たのか問診しない。検査して治療してブラッシング指導してはいおしまい。これ3件でやられた。
最低限の加算取れる処置や最低限の指導して帰される。専門家の言うようにブラッシングのみ頑張った。結果再発。
正しい知識がないんだから信用するしかない。
患者心理ってのは専門家の言う通りにやれば良い方向に向かえると信じるもんなんだよ。
予防歯科ってのはな虫歯ミュータンス菌検査、虫歯の発生機序を説明、患者の食生活や歯磨きチェックして何が問題点なのか把握して指導する。
多角的にアプローチしているのが国内で有名なのは大月デンタルクリニック。
ほとんどの歯医者はYouTubeでぐぐればすぐに出てくるようば歯ブラシの使い方のみ。これだけで予防できるわけねーじゃん。
俺の症例では食生活に問題があったわけだがどこも指導してくれる人はいなかったよ。
スウェーデンでは食生活の改善を勧めたり虫歯できやすい人には5000pomの歯磨き粉を処方している。
悪いけどな歯科予防管理指導加算とるなら、患者に正しい知識を提供する、プラークコントロール、効果的なアイテムの推奨。全てやれよ。
これらを全部指導した上で虫歯つくるやつは自業自得でいいと思う。
少なくとも俺の行った歯科では適当な指導で再発したのはあいつらの予防管理能力の無さとしか言えない。
あとは保険制度のせいでじっくりやっても適当にやっても金額は一緒という問題。またプラーク厨みたいに予防が自己完結できると歯医者に来なくなり収入源が減るからあえて教えないみたいな所があるんだろうね。
悪いけどな歯医者かかってて言われた通りにやって再発したらどう考えても歯医者が悪いんだよ。責任転嫁でも何でもねーわ。無能と罵られてもしょうがねーわ 行きつけの歯医者に電話したら
とにかく今回行った歯医者さんで
噛み合わせの調整してくださいとのこと
そのあと気になるなら別の歯医者さんに
見てもらうといいとのアドバイス
今から受診しますが自分と合わない
歯医者で治療受けるのは鬱‥‥
いい歯医者と良い親に恵まれたかったな
>>730
むしろセラのが虫歯になりやすいだろう
適合が悪いんだから
銀歯のがマシやろ >>734
親は選べないし血も繋がっているし
ここまで育ててくれた恩もある。
そういや、死んだとーちゃんとかーちゃん(健在)が
『歯は大事にしとけ』っていつも言ってたなぁ。
親の言うこと聞かなくてごめんなさい‥‥ 医者に右下の詰め物があたり左右の噛み合わせが合わないと説明。
咬合紙を左右に噛まされ、左の紙を引っ張る医者‥‥
「左の紙も抜けないのでちゃんと噛み合ってます。
右の詰め物が入ってあたるような感覚があるんでしょ」
の説明に俺治療台の上でブチ切れ!
そりゃしっかり噛めば当たってる歯が沈んで左も噛めますがな。
それぞれの歯の負担が全然違うでしょ(怒)
はいはい、削ればいいんでしょの態度にさらに腹立ったわ。
終わり際に「詰め物だけ削って歯は削削りませんでしたよ」の
やさしい声かけにはもう呆れたわ。
こんな歯医者を選んだ俺鬱‥‥
噛み合わせの概念もないような歯医者が
町で人気があってなかなか予約が取れないとか
信じられんわ‥‥
安かろう悪かろうの典型だわorz
過疎地で日中暇で金ないジジババ相手の歯医者だわ‥‥
もう二度と来ねぇよって捨て台詞吐きそうになったわ。
親知らずがいつもと違う感触でまさかと思って親に見てもらったら
歯が欠けていた
また歯医者通いが始まる
>>736
>もう二度と来ねぇよって捨て台詞吐きそうになったわ。
偉いな
俺は普通にいう >>735
むし歯のケア含めて育てるってことや
メンタル死んでるぞ虫歯のせいで >>738
田舎だしSNSとかもやってるんで
リアルで暴言吐いたりすると面割れして
足元すくわれるw
ネットでも個人・実店舗の誹謗中傷はしない。
5chで愚痴いうくらいw
>>739
先週の土曜日くらいから痛みだして
ようやく歯医者いったと思ったらこの様w
昨日の夜は自分で歯抜きたいくらいだった‥‥
ちょっと痛み出だしたので市販鎮痛剤投与 29歳なのに大なり小なり全ての歯を治療してると思う
虫歯なりやすい人は大体が2歳頃までに親から移されてるんだとさ…
1箇所神経抜かれたところの根っこに膿たまってるらしくてこれも様子見にされてるんだけど治療しなくていいのかな?
次亜塩素でうがいすると虫歯菌除去できるらしいから届いたらやってみる
とにかく口の中から虫歯菌を無くす為に虫歯治療を。して歯ブラシがキチンと当たってても歯の質によっては虫歯になるし、たいした磨いてなくてもエナメル質頑丈なら ならないよね。
虫歯ゼロだったら今後かかる何百万という歯科治療費がかからんのだよ
これはでかい
虫歯の治療をいくらしたって虫歯菌は口の中にいるわけで居なくならない
虫歯菌を根絶しないと意味ない
歯きれいな人がホントニクイ
何で俺は虫歯だらけで真っ黄色なんだ
歯垢染色液で歯磨きした事ある?磨き残しチェックできるから自分がどこを磨くの下手なのか すぐ分かるし、歯医者でよく見る歯の裏側見える鏡で自分で見てみるといーよ。歯科助手の人 マッサージも込めて夜 一時間歯磨き粉無しでブラッシングするって。私も15分以上はかける。
>>748
ブラッシングやりすぎるとオーバーブラッシングになって歯茎が痩せるよ >>750
今は とてもピンクの歯茎で一ヶ所だけ 若干赤くなってた所もピンクに。引き締まり感ハンパないです。し過ぎに気をつけます。 ヤブ歯医者医療法人○○デンタルクリニック潰れろや
マジで怒りが収まらないよ
健康な歯返せよ
損害賠償請求したい
下手くそは歯医者になるな
○○歯科行けば良かったよ…
皆さんも歯医者選びは慎重に
無駄に削り取られないように
健康な親知らずも抜かなくていい
次亜塩素でうがいしてみたけど塩素臭すぎて二度とやれない
まじ罰ゲームだよ
リステリンが可愛く思えてくるレベル
次亜塩素は空気と触れて水になるから、
説明書にうがいおkって書いてたんじゃないのなら
直接口内に使うのはやめとけ。
説明書にいいと書いてあるなら手くらいならいんじゃない、書いてあればね
次亜塩素はうがい用にするためには50ppmに薄めないとダメだよ
たまにリステリン使いたくなる
アトラクションとして
けっこう深い虫歯がインレーになったんですが
治療後に冷たいものがしみます
しみなくなるまでの目安は一般的にどのくらいでしょうか?
自分はモンダミン使ってます
今から歯医者
神経抜いたので、根管治療が数回続きます
>>758
自分の経験ですが、1週間ほどで違和感なくなったように思います。 >>758
しみてる原因はインレーにしたことだけなのか?それだけなら1・2週間もすれば少し落ち着くと思うけど健康な歯より多少弱いままなのはずっとです。
また歯医者に通いはじめて虫歯治療や歯石取って貰った結果として暫くすると歯茎が引き締まってきて知覚過敏発症=しみるというのもありこれは虫歯とは関係ないので
放置では基本治らない。軽度の物ならシュミテクトのように知覚過敏対応の歯磨き粉にすればOKですが重症なら虫歯と同じく少し削ってレジンを被せるなどが治療が必要になります。 >>760
経験談ありがとうございます
>>761
インレーだけじゃないかもしれません
かなり虫歯が深かったようで最初に治療した後、ロキソニンを出されました。
治療したのは一か月半くらい前です
というかそのあたり食いしばりが強くてナイトガードもしてるので
何が原因だか分からない気がしてきました 治療した歯が昨晩からまた痛みだした。
市販鎮痛剤飲まないの寝れないくらい‥‥
以前通った歯医者さんのアドバイスで別の歯医者を受診することを決断。
経緯を説明したらいろいろ聞かれて詰め物(レジン)を取って
神経抜いてきました。
化膿してますって‥‥orz
痛み止めと化膿止め処方されました。
1から治療し直しです‥‥(;´д`)トホホ
>>763
ひどいですね…
化膿の痛みは経験した者にしかわかりませんよね
自分も市販鎮痛剤が全く効かず、発熱しましたし、夜眠れませんでした
切開してもらいました >>763
その最悪な歯医者は、どこの何て言う歯医者ですか?そんな歯医者に当たりたくないので情報をください! あのクソジジィ歯医者許さん
古いレジン残したまま銀歯ハメやがったぞあいつ
重曹うがいしたあとL8020ヨーグルト食べると
口の中シュワシュワして楽しい
ほとんど虫歯で全滅してる感じ?
親腹立つ
糞すぎて
>>769
自分も結構あるわ
歯と歯の隙間から虫歯になってレジン詰めて
何年か後にそこの段差からまた虫歯になって…という
プラークチェッカーで染めると段差の部分がすごく分かる わしは歯茎が下がって根元が虫歯
進行止め塗って様子見
歯と歯の間の見えない虫歯って削る歯医者と、まだ削らない歯医者といるよな
歯医者によって判断分かれるからこっちも迷うわ
判断の分かれた歯を4年間削らないままにしてるけど、
今のところ虫歯は肉眼で見えない。レントゲンでも進行はしてない
>>778
自分は、それで前歯3本銀歯になった。
流石におかしいと思ったから病院変えたら他の間の虫歯は詰め物で直してくれた。
多分銀歯になった歯と溶けてる大きさ変わらないと思うからお医者様の技術の差だね。
前の歯医者で治療した所、虫歯の取り残しあってやり直しになったし。
もっと早く病院変える決心してたらなって後悔してる。
前歯の詰め物サイズが大きすぎて横の歯が傾いちゃった。常に痛む。
自分、元の歯並びはいいしイケてる顔してるんだけど虫歯がなぁ・・・ って事は第二小臼歯は生えてきた時点で抜いてスキっ歯にしとけば…
抜いた小臼歯は将来のために冷凍保存だな
歯間ブラシはどちらかというと歯根や歯周ポケット向きじゃね。
歯と歯の接触しているコンタクト面の掃除はフロスしかない。
普及率20%だっけか?
歯間ブラシもした方がいいぞ
歯の隙間って単純な平面じゃないらしいし
おそらく歯根が複雑なんだろう
フロスが良いと言われても痛くて無理
歯間に中々入らないし出すときは歯が抜けそうになる
学校や職場だと使う場所も時間もないしなぁ
>>791
それは多分入れる角度が悪いんだ。
Y字やU字の歯間ブラシの方が慣れない人でも角度の調整をしやすいし爪楊枝と変わらんレベルで使えるからおすすめだよ コンタクト面やらないと俺みたいに隣接面虫歯5本も出来るぞ。
しかもレジン修復ムズいからインレーなる確率高い。
銀のみため悪すぎる。
歯間ブラシは歯医者の先生にダメって言われた。歯と歯茎の間の穴 広がっていくから、糸ようじって。
歯周病は歯間ブラシ使わんと良くならない場合も多いぞ
虫歯にならなかったらホワイトニングとかに金を回せたのにな
虫歯でも歯周病でもいいが、口臭のキツいのだけは駄目だ
初めてリステリン・オリジナルを使用した時
死ぬかと思ったけど
意外と慣れるんだよね・・・・
虫歯多くて歯が黄色くて歯周病の俺は呪われているのか
しかもグロメンという、、、
歯が綺麗だとそれだけで清潔感あるし印象にかなり差出るよね
自分も今、人前で大口開けて笑えない状態だからな…
早く治療を進めなければ
虫歯なかったら金かからんのに
美形ほど免疫も強いし、親も大事にしてくれるんだろうから、虫歯がない
対して歯磨きしなくても虫歯にならんやついるけど、大半がそうなんだろう
俺だけ特別なりやすい
2回目の根管治療、自費のほうがいいのかしら
2回目だったら自費も保険も同じ?
自分も根管治療保険でするか自費でやるか迷ってる。
絶対治るって保証無いしな…
俺も虫歯は全然ならないけど、それゆえに油断して奥歯をC3まで進行させちゃってた
親知らずが割れたんだけど、脳天を突き抜けるような痛みと余韻で頭がおかしくなりそうだ。
食欲はあるのに食べられない、水分が一番しみるから水分もとれてない。
憂鬱…。
>>815
すごい辛そうだね…
ストロー使ったら少しは飲みやすいかも >>816
ありがとう
左上の親知らずなんだけど飲み込む際に口一杯に水分が広がるから右に頭を傾けながら左の頬をとじたまま飲み込むようにして飲んでるよ
ストローは多分無理だと思うw
明日抜歯するけど炎症があれば抜歯できないと電話で言われたよ…
初めて歯痛で泣いたw >>817
がんばれ!
自分も数日前に虫歯で激痛だった親知らず抜いたから何か親近感を感じた
抜いたら痛みから解放されたよ
辛いと思うけどもう少しの辛抱だ >>818
抜いたら楽になるのはわかってるんだけど、神経抜いてあって歯根だけの歯もあって、これがかなりの異臭を放ってて…w
歯医者さんも相当驚くだろうなーとか虫歯の親知らずどころじゃない状態の歯を見せながら、虫歯で痛い歯を抜いてください!なんて頭おかしいと思われるんだろうなーとか考えたら腰が重くて…
でも、あなたも痛かった親知らずを抜いたんだね、痛みがなくなったのならやっぱり早急にやるべきだよね、何か楽になったよ。
ありがとう!術後お大事にね! >>819
心配いらない
自分も見た目ひどい歯がたくさんあるのに痛い奥歯をまず治療してもらった
その後で他の歯の治療にも通えば大丈夫さ
ひどい状態だと最初行くの気後れするの分かるよ
お互い頑張りましょう >>821
まぁ恨んでも仕方ない事ってあるからね
これから良くしていこうよ 上奥歯痛い。
頬骨付近まで痛い。
約2週間経過。
強い痛みの時はケロリン3時間しか効かない。
ヤバいの?
>>824
早く病院行った方がいい。自分には見えてなくても中が ガッパリやられてる時がある。
レントゲン撮らないと分からなかった。 前に治療済みの歯が急に痛くなって歯医者行ったら
レントゲン撮って神経の先?に炎症があるから
抗生物質を飲むようにと薬を3日分出されて終わったんだけど
神経の消毒とかしなくて大丈夫なのかな
薬だけでしばらく様子をみる場合とかある?
歯茎の腫れを自分で安全ピンで刺して膿出したとか言ってた人どうやったの?
治療中の歯の付け根の歯茎が思いっきり破裂するんじゃねくらいに腫れたから自分で針刺したんだけど全然膿出てこない
腫れを上から押したらちょっとだけジワーってでてすぐ出てこなくなって
少し間を置いてまた押したらちょっとジワーてでてくる程度
あの腫れ方ならピューって飛び出してくるくらいに思ってたのに
全然出てかないからから腫れが全然引かん
次回の治療まだなのにマジで痛い(;_;)
明日痛くなったって言って歯医者行ったほうがいいよ
それと自分で針とか刺さないほうがいいよ
針は消毒した?
一応マキロンで消毒した
予定では膿ドバドバでてたはずなのににめっさ後悔…
明日治療中の歯医者に電話してみて即対応むずそうなら他の歯医者いってみる
もう出来る限り触らんときます(:_;)
虫歯菌って一体なんの目的で歯を溶かしてるんだ
俺が苦しむ姿のみるのがそんなに楽しいのか
>>827
治療済みなのに痛くなるってあるのかな?
歯根膜炎と言われて抗生物質で治まったことあるけど
最終的に嚢胞が出来て大ごとになったので
2本目の歯根膜炎と言われた時はさっくり根管治療して貰った。 食生活と体の退化って調べてみ。
虫歯の全てが分かるよ
恨むなら予防歯科に国をあげて取り組まなかった政府を恨むんだな。
虫歯や歯周病を無くそうなんて毛頭考えてないからこんだけ患者が居るんだよなぁ
>>832
10年ぐらい前に神経抜いた歯なんだよね
それがまた痛くなったから診てもらったら
神経の太い部分しか処置してなくて
枝分かれした細い部分がほったらかしになってて
そこから炎症が起きたみたい
とりあえず薬飲んだら痛みは治まったから
また次に痛くなった時に神経の先の方まで治療するのかも 年寄り歯医者ってほんとろくなやつがおらん
勉強もしないやつが多い
若けりゃいいってもんでもない。
最初に行った歯医者はそんな歳でもないし、
タブレットや電気式の麻酔注射など
最新の医療器具使ってたけど
腕は最悪、まともに噛み合わせの調整も出来んかったよ。
今通ってる歯医者は昔ながらの小さな町医者って感じで
先生もそこそこな歳だが丁寧な仕事と
質問したらきちんと説明してくれる。
まあ若くても下手すぎるのはいるけどね
レジンすぐかけたり
>>841
それやられましたわ。
レジン被され化膿して痛みが収まらなくて
別の歯医者でそれ取って治療中です。 軽い虫歯ならサホライドやドッグペストでやってほしいよな。
削れば金になるからなんでも削る奴大杉。削る奴訴えたい
神経はワザと全部取らない場合もある
神経が無いと中で腐って来ても気づかない
神経有る方が血が通ってクラウンにしても長持ちするって聞くな
初めて虫歯になった、いざ被せ者されるとショックだわ
もう虫歯になりたくない
この前食事中に突然差し歯が取れたけど幸い着けなおしただけで済んだ
何年か前に取れた所は根がダメになっていて結局ブリッジになった
他にも何本か差し歯あるから最近硬いもの食べる時他のところは大丈夫かと不安が頭をよぎって辛い
>>838
放置してると抜歯になってしまう
再根管治療が必要だと思う >>846
神経だけ抜いて、血管だけ残せるのが理想なんだけど、
現在に歯学では無理なんだよね。 クリニカ アドバンテージいいな。
磨くと歯がツルツル。
歯磨き粉って試しに買って失敗したら量が多くて困るよなw
歯磨き粉使うと口の中がビリビリして痛くて我慢できなくて
すぐに吐き出してしまうわ。粘膜弱いのかな
>>859
そんなあなたにリステリン・オリジナル! 俺レベルの強者になると朝寝ぼけてジョイで歯を磨いちゃうわ
>>859
子供用のスーッとしない歯磨き粉とかどう?それだと物足りなさ過ぎるかな
洗口液なら大人用でもノンアルコールとかあるけど、歯磨き粉って使ってみないと清涼感の程度が分かんないよね
目薬みたいに清涼感レベルの表示があったらいいなと思うわ >>860
口の中の全細胞が死ぬわw
>>862
子供用のはなんか嫌な甘さと嫌な香りで受け付けなくて
レビューで刺激弱めのやつを探して選んでるけど
清涼感レベルの表示あったら確かにすごく便利だよね 軽い虫歯って、削って詰めて、5分ぐらいで完了しちゃうんだな。
あっけなくて驚いた。
リステリンはたまに使いたくなる
うえ まじーってなる
リステリン薄紫は慣れたけど水色の歯石予防強化版は10秒持たんぐらい刺激強い
炎症してたのがおさまっただけでわ
しばらくするとまた痛くなるよ
つうか痛いレベルになったら迷わず病院行ってガリガリ削れ
迷うのは歯間でレントゲンで僅かに影が見える時かな
歯医者は絶対に削りたがるけど
保険で2つの歯医者に通って治療をしてもらうことはは違反ですか?
俺より虫歯多い人おるん?
した前歯以外ほぼ全滅やで
>>874
普通に可能だと思うけど
やってたし
でも、いい顔はされんでしょうな その辺もっと融通きけばな
小さい治療ならともかく沢山あると時間かかって仕方ない
わいより虫歯多いやつなんていないだろうな
若いのに
細い毛がいぱーい植えてある歯ブラシと、硬めの毛が少し植えてある歯ブラシどっち選ぶ?
>>879
同じように思ってる人多分たくさんいるんじゃないかな
自分も若いくせに虫歯だらけだし見た目的にもやばい、張り合うつもりはないんだけど…
お互い治療頑張ろう 知人で30歳総入れ歯の人がいた
若い頃から総入れ歯だと聞いたけど…何歳からだったんだろう
右上が痛み出した 前回治療した場所と同じきがする
歯医者行かないで治すにはどうしたらいいのか
フッソいり歯磨き使っていたのに・・・
それ良くある最悪なパターンだな
最終的に神経抜いて入れ歯かインプラントとかいう奴やな
左上の7番が2〜3日食べ物噛めないくらい痛かった期間があったんだけど、何故か今は全然平気
あの痛みは何だったんだろう
>>887
心配するな、また痛みがくる。
そのときには手遅れだけどね。 痛みが消えた = 神経が死んだ
という事はないか?
歯根膜炎と言われた俺の右上2番がそうだったが
>>880
細いのを使ってる。
何でいいや、って思ってたが、歯医者に歯茎の劣化を指摘されて。 痛みがほとんどなかったけど詰め物の中で大きな虫歯になってた
前から訴えてたのにヤブ医者多すぎ
てか2歳までに親から虫歯菌移されてなければこんなに歯で苦労することなかったのになぁ
詰め物の中のパターン最悪だよな
こんな被害相次いでるのになんか対策しろよって感じ
詰め物がボロボロだったので削ってもらい新しいのを作って貰うことに
で、詰め物が出来上がるまで神経の痛み止めを詰めてもらったんだが今しがた飲み込んじまった(´・ω・`)
鈍痛が徐々に走ってきて痛いよう
ロキソニンSを買っておくといい。
歯医者の処方も大体同じ。
>>894
どうもありがとう
とりあえず今日は冷して眠ることにするよー
あああ虫歯もう嫌だー 今通ってる歯医者、削らない主義なのはいいんだけど
自分でここが痛い気がするとか申告しないと治療してくれない…
検査して虫歯は全て治療しましょうって言う医者と
症状出ないと治療しない医者
どっちがいいんだろ?
歯医者が信用できなくなってる
ちゃんとどこに虫歯があるか教えてくれる歯医者のほうがいいに決まってるだろ
患者の希望にもよるけど
根幹治療をしてるんですけど、治療してから歯に詰める粘土質みたいなのは、どのくらいで固まるんですか?
治療してから飯を食って、食い終わる頃には詰めた粘土質が半分以下になってるんですが…
歯医者で聞くと、そんなもんですね。くらいの解答で怖いので…
今日金属をはめて終わりの予定だったんだけど、金属の調整で先生が削ってたら穴が空いてしまったらしく、修正するからまた後日になってしまった
ちゃんと気づいてくれたからいいけど、人によってはそのままつけちゃったりする先生といるのかな?
すごい謝られたけど、まぁ気分は悪くなかった
クラウン被せて固める時フロスみたいなの挟まれるけど、あれ普通のフロスじゃないのかな
>>899
どんくらいで固まるんだ?というよりずっと柔らかいままの素材と最初から堅めの素材の詰め物があるんだ。
前者は食事や歯磨きの度にハゲるから翌日には9割取れてても別におかしくない。
自分も虫歯治療の時そんなの使われたことあるけど先生に言ったら次からは固い石膏みたいな素材の詰め物に変えてくれたよ。 いま治療中で仮の詰め物(薬品臭がする柔らかいやつ)が入ってるんだけど、
リステリンとかしても大丈夫かな、溶けない?
完全に取れる訳じゃないから大丈夫、って言われたけどね
定期検診受けた方がいい
実際痛くなってからだと手遅れの場合多いからね
銀歯の下はなかなかわからんよなあ。定期的に詰め直すしさしかないのだろうか
全然痛みなかったから気付かなかったけど
詰め物の下に神経巻き込む直前まで進行した虫歯あったよ
被せがあると空気や冷たいもの温かいものに触れることないから
中の虫歯の痛みに気付きにくいらしいね
ほんと削って詰めたら悪くなる一方
>>903
899です。
御親切に御教授ありがとうございます。 なんで保険適応は銀だけなんだろ
詰めた銀歯を全て白くしたいけど行きつけのところは一つ5万とかね…
足元見られてるよね…
機能的に優れてるからだよ
セラミック5マンも高くない
どんだけ手間かかってると思ってるんだ
銀歯が破格なんだよ
銀歯は保険適応だから破格は破格だな
セラミックが保険適応になってくれるのは何年先かな
虫歯一本の治療でもう4回行ってるが普通なのかな
治療は一回で終わったが詰め物のために何回も行ってる
やっぱり勝手に削られたような人多いのんかな
糞歯医者が大杉る
根管治療する医者なんかほんま一握りだけやからな
そこらの町医者にまかせたら治せるスキルもないのにそれを認めず他の歯医者紹介するわけでもなく形だけの治療して完治してないのに詰めて終わり
詰めたあと痛くなっても様子見ましょうで再度治療することはしない
こんなんが9割
セラミックならつなぎ目が虫歯になりにくいって本当?
金のメリットってなんだろう‥‥
お高いんですよって成金趣味?
ジジィがやってる歯科には行かないほうがいい
何十年も削るって事しかやってないんでそれが当たり前になってる
ほんとそれ
>>923
フィットがいいのですき間ができにくい 銀歯で金属アレルギーなった人いますかね
なる人どれくらいの割合なんだろう
ホワイトニングしないで歯白くする方法ないのかな
つらすぎる
わかる。抜髄すると2・3日くらいはそこがチクチク痛むんだよな〜
自分は数ヶ月痛んでた
神経を切断したんだから当然かな
明日とうとう親知らず抜くんだけど、その翌日に結構大事な予定あるんだけどキャンセルした方がいいかな?
結構翌日も痛いってみるけど本当ですか?
死ぬほど怖い
可能であれば親知らずは冷凍保存サービスに預けて保存しておけ
将来役に立つ時が来るかもしれない
昔ながらの治療されてたおかげで
削る、詰める、虫歯のループ
30歳だけど自分の歯がどうなっていくのか不安しかない
>>931
下歯なら多少時間がたては痛みは収まる。
上歯なら麻酔効果がなくなるとめちゃいたいが
大事な用事の内容次第。 ほんとくそみてぇな歯ブラシしか売ってないなドラッグストアでは
>>937
ありがとう
上なんだが…
先生曰く神経は顎の下にあるから親知らずは上の方が痛くないって言ってたけど…
あー行きたくない 歯の治療は外科手術て認識したほうがいいね。よく知らない頃は歯医者で削って終わりみたいな感じだったが、一度削ったら悪くなるしかないという事実。もう少し早く認識改めたかったわ
再治療のループになる不安ってのは本当にあるね
つらすぎ
歯磨きせずに寝てみたい
>>377
このファミリー歯科って同じグループの経営なの?
近所にもあるから迷ってるんだけど。 前歯2本神経抜いてはや2年
昨年10月に別の歯の治療した時に、レントゲンで前歯部分の顎周辺が溶けてる事(膿溜まってるので恐らく歯根嚢胞)が判明して根幹治療開始
顎骨再生するか3ヶ月様子見した結果大きくなってはいなかったけど小さくもなっていない
フィステル無いし歯茎が腫れたり膿が出たりしてないって事でとりあえず保険適用の前歯いれて貰ったけど今後どうしよう
歯根嚢胞治療手術したらインプラント確定だし、その前にインプラント出来るくらいのお金ないし
定期的に歯医者は行くから経過見れるとしても症状出る前に歯根嚢胞治療手術した方がいいのかな?
減っていく一方なのがつらいな
普通の親から生まれたかった
結局2歳までに虫歯菌移ると歯の人生終わったようなもん
親からのキス、同じ箸を使う、熱いものをフーフーしてもらう等で移るからね…
十年以上前の銀歯、詰め直しするほうがいいとなって、削って接着剤で固めた。
2日くらいしてひび割れ発生、、、まじ死にたい
抜歯とかになったらどうしよう。。。
(詰め直しなんかしなきゃよかったのか、、、
ヒビは程度にもよるが大きく削ってクラウンになるんじゃないかな?抜歯は流石にないはず
>>949
なにも問題なかったんでしょ?
古い銀歯を掘り返して詰め直すのは
良い小遣い稼ぎなんだよ
どうして?どこが?レントゲンで説明してって追及すべき。 局所麻酔で歯科医に馬乗りにされながら歯茎をズタズタにされながら抜いたぉ
>>955
表現が怖すぎる。もうちょいマイルドに頼むw >>954
最近ずっとほったらかしていた奥歯がバツ髄まで逝ってしまったんです。
他の歯は大丈夫か?と相談したところ、
段差や隙間ができてる銀歯は詰めなおそうってなりまして。
まさか割れるとは想像してませんでした、他の歯医者より丁寧なので、医者を信頼していたので。。 みんなむし歯なくてきれいだよな
ダウンロード&関連動画>>
このkazuさんとか歯きれいすぎない?
ジェットウォッシャーだけで磨ける時代はまだかな 抜髄になった歯は、銀歯して20年くらい経過してた、まったく痛みはなく、ある日突然穴が出来て、奥で虫歯が進行してた。
まったく痛みも無かったので油断してたorz
結局根本までは割れはなかったようでした、たださらに削られ歯がどんどん無くなってきます・・
銀歯のやり直ししない方が良かったんじゃ?と質問したら、中で虫歯が進行したり歯周病の原因にもなるのでやはりやり直す方が良かったと言われました。
(どっちも嫌な選択、まぁ虫歯作った私が悪いんですけど(´;ω;`))
>>949 の人?
縦に深く割れたり嚢胞出来てなかったりでよかったじゃん
自分で判るひび割れっていうから抜歯かと思ってたw >>961
いや、異常なければやり直しはせんよ普通
何年経過してるかわからないが、10年くらいならまだまだいけるでしょ >>962
割れが見つかった昨日は眠れぬ夜でした、小心者なんで_| ̄|○
今まで数件ひどい歯医者にあたったので、今行って歯医者はかなりまともだとは思ってます(仕上がりが非常に丁寧)
金儲けのため銀歯やり直し説もありそうです、この点勉強しておきます。
本当に信頼できる歯医者探しは難しいですね・・ 「20本くらい虫歯ですね!削りましょう!」 と言われて怖くなり他の歯医者へ。
「2本しか削るような虫歯はないから安心して!」
と言われて治療が終わったところで引っ越したためまた他の歯医者に。
「気になるとこだけレントゲン撮りましょう。そこ治療しますね」
結局自己申告したところの銀歯の中で神経巻き込むほどの虫歯…
自己申告じゃなくて全体的にレントゲン撮って医者の方で判断してくれたらいいのに
口コミやホームページ見て歯医者に行くけどヤブ医者ばかりに当たる。
まともに検査して治療してくれるところないのかな…
ほんと虫歯ぐらい塗り薬だけで治せやと言いたい
てか、神経抜くのってなんでなんだ?
穴が空いてたなら埋めれば良くないか?
>>965
土日もやってるコンビニ歯科みたいなところで済ませてたらエライことになったわ。
ちゃんと歯科検診して、徹底的に見てもらっておかないと歯は守れない。
あと、間食とか砂糖の取りすぎをなんとかせねば、、 普通の人は間食とかするもんでしょ
間食出来ない人生か俺ら
甘いものは必ず食後に食べて
歯磨きしたあとは何も食べないし
飲み物は水がお茶にしてる
それくらいしないと自分は虫歯の進行早いと気付いた
悲しい人生
歯が黄色いから薄いんだろう
もしかしたら酸蝕歯かもしれない
炭酸水飲みまくってた時期あるし
>>972
まともな歯医者ならそうボロボロ取れんわ 歯医者で唾液の緩衝能を検査したら最低スコアだった
何しても虫歯になりやすいってやつ
500円くらいだからやった事無い人はやってみな
親知らず抜いてきたんだけど血が止まらないのと止まる気配ないんだけど普通ですか?
出血多量死レベルなんだが…
初診で目視確認するとこはやめたほうがいいよ
まずレントゲンとってそれを見せながらこことここが虫歯です。治す順番はこうです。スケジュールはこうです。って説明してくれるとこが最低の条件。
ただし根管治療以外に限るけど
根管治療に関しては専門的にやってるとこ行くべし少なくともHPに専用のページがあるとか
ちなHPないとことか根管治療関係なく論外
レントゲンを撮ったら
右下の奥歯の歯と歯の間の部分がもしかしたら虫歯かもと言われたのですが
これは治療をしといた方がいいのでしょうか?
歯科医は様子を見ると言っていましたが
心配です
>>976
ありえん・・・・
動脈でも切断したのか? >>976
なにもしなくても耳の中に脈の音が聞こえませんか?
もしそうなら今すぐ、歯医者じゃなく内科に電話して相談したほうがいいと思います 肝臓の病気になると血液の凝固因子が上手く作れなくなって血が止まりにくくなるって聞いたことある。
失血死するぐらい血がドクドク流れてる状態で歯科医も
そのまま返すわけがない。
先月神経抜いたばかりの歯がツーンと染みるような感覚があるのは何なんだろう
何回目かの消毒のときも違和感あって先生に言ったら神経のない歯が痛むはずないの一点張りで治療終了…むずかしいなあ歯医者
だんだん痛みは無くなってると思うけど、ずっと残るようだと問題
>>977
HPで自作自演自画自賛する歯医者はリアル口コミで患者を集められないから論外だと大学教授に教わりました 藪ってものすごい自信や自画自賛を抱いてるよな
何やってもうまくいかないかわいそうな人なんだと思うわ
歯科医が沢山いて毎回先生変わるところはやめた方が良い
大学病院も新人やら下っぱがやるケース多くてハズレ率高いってよ
アレルギーの原因になる場合もある、程度の話なのにな。
歯と歯の隣接面に黒々と穴開いててフロスも切れるのにコレは着色だよ〜てお前の目は節穴かい?yo歯科医
昨日初めて親知らず抜いたんだけど、抜く時って完全に力技で抜くんだなw
なんかキィーンとか普段治療で使う機械一切使わないで無音の中思いっきり抜かれたわw(店内BGMはあるけど)
目隠しされてたから分かんないけど感覚としては歯茎にバーベル刺して抜かれてるような感覚だった
昨日で治療完了
結局、最初に治療した歯医者とは別の歯医者で
治療したばかりの歯のレジン撤去、
神経抜いてシルバークラウン。
5回通った。
初めてのクラウンにちょっとショック。
>>996
クラウンは目立ちますよね、右下の何番ですか? >>997
右下1番奥(7番目)になります。
目立つのは気にしていないんですが、
神経抜いてクラウンだともって10年か‥‥ >>998
歯医者の技術とかによると思いますが、クラウンは結構丈夫ですよ。
自分もクラウンになってから20年以上経った歯がありますが、特に問題ないですね。
冠の交換とかもしてません。 >>999
それを聞いてる安心しました。
これからケアしますわ。
ということで虫歯とともにスレ埋め。 lud20200819202940ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1514221423/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「虫歯75本目 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・虫歯74本目
・虫歯82本目
・虫歯79本目
・虫歯76本目
・虫歯77本目
・虫歯70本目
・虫歯73本目
・虫歯85本目
・虫歯78本目
・虫歯84本目
・虫歯83本目
・虫歯86本目
・虫歯80本目
・虫歯81本目
・虫歯87本目
・前スレ虫歯86本目
・虫歯69本目 .
・虫歯治療で何詰めた?3本目
・虫歯72本目
・虫歯71本目
・虫歯95本目
・虫歯89本目
・虫歯90本目
・虫歯96本目
・虫歯93本目
・虫歯97本目
・虫歯94本目
・虫歯98本目
・虫歯98本目
・虫歯88本目
・虫歯92本目
・虫歯62本目
・虫歯60本目
・虫歯91本目
・虫歯105本目
・虫歯65本目
・虫歯66本目
・虫歯68本目
・虫歯105本目
・虫歯101本目
・虫歯104本目
・虫歯102本目
・虫歯103本目
・虫歯106本目
・ 【虫歯61本目】
・虫歯治療で何詰めた?2本目
・巨根の子供の目撃談をお願い 〜5本目〜
・吸う禁煙1本目
・吸う禁煙1本目
・虫歯酷すぎwwww
・b-monster 25本目
・高血圧 虫歯解決策を探そう
・ペニス増大手術を語るスレ 1本目
・【根管】虫歯の膿7【治療】
・【根管】虫歯の膿6【治療】
・【根管】虫歯の膿9【治療】
・【根管】虫歯の膿8【治療】
・【根菅】虫歯の膿4【治療】
・巨根の子供の目撃談をお願い〜3本目〜
・巨根の子供の目撃談をお願い〜4本目〜
・VAPE 初心者の質問に答える105本目 電子タバコ
・電子タバコ 総合スレ 105本目【タール0mg】
・【根管治療】虫歯の膿 1【保険のみ】
・【根管治療】虫歯の膿 1【自費のみ】