◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

バス運転手の不足について考える 4 [転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1435626660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/30(火) 10:11:00.10 ID:xA3tu91N
前スレ
バス運転手の不足について考える 3 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1430832023/

2 :o(^-^)o:2015/06/30(火) 11:10:45.78 ID:TJoXgM2V
>>1乙!

3 :o(^_^)o:2015/06/30(火) 19:50:43.02 ID:GX2txaNP
>>1
乙!

4 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/30(火) 19:50:44.76 ID:P0VHIIN0
この業界終わりだ

5 :o(^_^)o:2015/06/30(火) 19:51:42.86 ID:GX2txaNP
>>4
君は鬱かい?

6 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/30(火) 20:03:03.32 ID:P0VHIIN0
>>5
ちみは鬱病かい

7 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/30(火) 20:52:41.41 ID:peQ2hdch
鬱病ばっかりですか? もう一度言いますよ!

時給800円で大量に厨獄人・姦酷人運転士を大量に雇い、
車両はもちろんヒュンダイユニバースの安い奴を大量に購入。
そして、ジジババパス専用車を大量に走らせ、厨獄人・姦酷人に運転させる。
なるべく防波堤沿いのガードがない海岸なんかを走る路線に大量導入。
そして睡眠が全く取れない状況に追い込んだら完璧。
これで、高齢化問題・外人受け入れ問題どちらにも対応できるんだから優れものだろ?

8 :実は自演ですたwww:2015/06/30(火) 20:53:30.51 ID:peQ2hdch
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかキチガイwww

9 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/30(火) 21:11:20.06 ID:4QQCZFjs
ウテシを労わりなはれ
人員不足を気にして入れたはええが、条件良いとこに移動する+国を守る自衛官から警察消防や医者やいろいろな人材が
足りなくなると言われてはるけど、その中であえてバスを選ぶチャレンジャーいるんかいな

10 :名74系統 名無し野車庫行:2015/06/30(火) 23:56:02.56 ID:XnlxrPax
まあ、バスは薄給で拘束時間も長いし、
人身事故した時のリスクはあるけど、
運転大好きで、だけど体力に自信無くて
トラックの手積みなんて無理!ってな
人には向いてるんじゃないかな?

それでも他に一杯あるけどね。
タクシーとか送迎とか、代行とか、、、。

11 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 00:01:56.13 ID:FO4mxakM
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかキチガイwww

12 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 00:18:54.00 ID:LH+HaPQ0
>>10
そこまでわかってるなら余計に労わってほしいののうw
時代は変わり代わりはいくらでもいる時代ではなくなってるのかもなw

諸行無常盛者必衰
時は今の時代でも移り変わってるのかもなw

13 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 04:49:29.15 ID:Z0AyNk0n
このご時世安定した仕事が貰えるだけで十分
今日も4時起きで頑張るぞ

14 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 08:01:59.31 ID:a+8vWkYJ
鬱病のバス運転手

15 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 09:39:06.90 ID:mjH5g1bX
運賃値上げすればいいのに
それで乗らなくなる奴は少ない
使う奴は絶対に使う

16 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 13:21:57.68 ID:mgXwQDDw
どんなに値上げしても敬老パスがある以上は意味無し
敬老パス廃止を唱えた人は選挙で落とされるしね

17 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 13:56:54.63 ID:lZ/dwSUa
>>15
貸切は運賃値上げしたけど給与上がんないぞ

18 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 15:33:36.44 ID:a+8vWkYJ
敬老パス無くせば財源不足解消になるかもな。
年金貰っているんだから、まともにバス代払っても問題ないな

19 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 21:33:45.50 ID:f2jIc9eD
だから言ってるのに

時給800円で大量に厨獄人・姦酷人運転士を大量に雇い、
車両はもちろんヒュンダイユニバースの安い奴を大量に購入。
そして、ジジババパス専用車を大量に走らせ、厨獄人・姦酷人に運転させる。
なるべく防波堤沿いのガードがない海岸なんかを走る路線に大量導入。
そして睡眠が全く取れない状況に追い込んだら完璧。
これで、高齢化問題・外人受け入れ問題どちらにも対応できるんだから優れものだろ?

20 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 21:35:14.30 ID:f2jIc9eD
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (まーた始まったw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) それしか言えねーのかキチガイwww

21 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 21:47:35.68 ID:ruFaOyeF
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
しつこい しつこい しつこい しつこい

22 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/01(水) 21:49:38.85 ID:f2jIc9eD
     O
      o                         と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.   オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ,  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

23 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/02(木) 12:23:13.32 ID:I6G8Xhuo
どっちも同じコピペだから、同じ穴の狢
なんだがなぁ、、、( ´_ゝ`)

24 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/02(木) 14:14:52.74 ID:rMO0Uhuu
コピペするから、バス運転手が不足するんだよ

25 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/02(木) 15:12:42.11 ID:UncxRcOx
マジレスすると、悩んだ挙句にこのスレにたどり着いたなら、
バス業界に足を踏み込まない方が良い。

人生に割り切りができた人だけが集まれば良い。
将来性や楽な仕事を求めているなら他の職種を探しなさい。
慌てなくても、この業界が未来永劫人を集め続けますから、今悩んでいるなら止めておきなさい。

26 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/02(木) 17:28:54.99 ID:I6G8Xhuo
うむうむ。
人手不足で立ち行きいかなくなれば、
いくらかこの業界も変わるカモしれんし
変わってから転職を考えてもイイよな。
今は時期が悪い。

現場はヤヴァイが、、、、(´;ω;`)

27 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/02(木) 20:53:49.98 ID:kknC5fhT
>>26
更に悪く変わる一方だと思われる

28 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/02(木) 22:00:49.63 ID:3qvNynyV
人手不足になって変わるのは、バスの運行ダイヤだけでしょ
地元のバス会社は、廃線・間引き祭りになってるし
1時間に1本だったのが、朝・夕のみになったわ

29 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/02(木) 23:29:56.44 ID:DJEBea6x
運転士の待遇改善は、しないよなぁ…。
待遇改善するくらいなら、会社畳んで
廃業してやるってな感じだからな。

30 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/02(木) 23:45:47.25 ID:C1np2m++
しゃーないね。
免許あれば誰でも出来る仕事だからね。
10年やっても2年目の子でも大して変わらない仕事だからね
給料上げる理由もないよね。
バイトと同じ感覚よ。

31 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 00:04:30.14 ID:3k65wChh
            ┏┓┏┓        ┏━┓             ┏┓┏┓
        ┏┓┗┛┗┛┏┓    ┗┓┃  ┏┓        ┏┓┗┛┗┛┏┓
┏┓┏━┛┗━┓  ┏┛┗━━┓┃┃┏┛┗━━┓┏┛┗━┓    ┃┃
┃┃┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛    ┃┃
┃┃    ┃┃        ┃┃  ┃┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┏━┛┗━┓    ┃┃  ┃┃    ┏┛┗┓┃┃  ┃┃┗━━┛┃┃  ┏┓
┃┗┫ ━ ┏┓┃    ┃┃┏┛┃    ┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┻━━┛┗┛    ┗┛┗━┛      ┗┛  ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛

32 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 00:14:55.40 ID:vnahCH5q
これがふた昔前なら、年功序列は当たり前。
数年勤めりゃ家を建てる気にもなったそうだが、今は所帯を持つのは自殺行為。むしろ独身貴族じゃないとやってられない。
あ、現状の賃金では、独身であっても「貴族」にはなれん罠。

高度成長期なら、日本人はより良いモノを求めて価格が高いモノほど売れたものだが、
今は一円でも安いモノを求めるような民族に落ちぶれ、今や高級品を求め、日本の景気を支えているのは、日本人がアゴで使っていた中国人。

33 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 03:29:32.56 ID:7qpFRKuL
うちは専業主婦の妻と子供3人4人養って住宅ローン持ちとか普通にたくさんいるわ

34 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 03:48:24.70 ID:WPw6On+O
バスで通勤している上客が激減してるのだから
仕方ないよな。
そのくせ乗ってくるのは、汁婆パスやら
手帳持ちだもんな。
走れば走るだけ赤字になるダイヤばかりだ。

お先真っ暗だよなー。

35 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 06:26:25.16 ID:KxkH21XC
ダイヤが廻せない場合に依頼する
派遣会社が今後出来るかもね
こうなるとオシマイ

36 :o(^_^)o:2015/07/03(金) 07:30:45.37 ID:ZL/gQmBp
>>35
その派遣会社に転職すれば良いw

37 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 07:34:16.18 ID:ewMKYNQJ
派遣会社は全国で募集できる大手がいいね

38 :o(^_^)o:2015/07/03(金) 07:41:22.25 ID:ZL/gQmBp
ネズミーランドのバスは一部はそういう
路線以外の会社に委託しているらしいよ。

39 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 09:10:46.67 ID:0X5ikRdD
ネズミとかラウワンとかの送迎バスって二種?一種?

40 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 09:16:36.29 ID:WPw6On+O
どうせ派遣だと物損事故の修理代は自腹
で、安月給で働かせ、いらなくなったらポイ
だろ?
若い人がバイト感覚で働くならイイが、
30歳以上で本職として務めるには危険過ぎるだろ。

41 :o(^_^)o:2015/07/03(金) 09:47:44.56 ID:ZL/gQmBp
バス会社で事故ったりして居られずに、
そういう派遣の道へ流れて行くんだろうね。
なので派遣の運転士のレベルは低いんじゃないかな。

42 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 09:50:39.53 ID:CpxHQVS0
逆にジジババ客がいる限り税金援助してくれるからバス会社はなかなか潰れないかな

43 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 15:12:25.13 ID:XV/EuJ9w
人手不足の割に採用人数は絞るって矛盾してるよね

44 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 15:36:32.63 ID:p+NGOuJe
大型2種受かりました
どっか雇ってください

45 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 17:05:54.16 ID:2mefUTal
>>44
和歌山バス那賀・南海バスでよければ、どうぞ
ただし、給料激安・仕事内容ハードですが

46 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 17:23:50.57 ID:eraxeHqm
>>25
さすが税金たかる企業は違うなw

47 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 17:30:41.53 ID:eraxeHqm
>>41
何となくそうおもうけどなw
起こするもりなくても起こるのが事故や
ベテランでも起こすから無理やw

廃人になるほど周り気にしてる人間が起こすんやでw

48 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 18:00:42.72 ID:e7+y50ZK
>>42
破綻する市町村がこれから出かねない状況
なんだから、そううかうかしてられないだろう。
ジジババばかりになって誰が税金を納める
んだ??って話しだよ。

49 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 19:33:02.60 ID:7qpFRKuL
>>43
人命を預かる仕事だから誰でも採用ってわけにはいかないんだよ

50 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 20:07:55.14 ID:eraxeHqm
>>43
仕方ないんや、育ちの悪い人間をハジイて良い人間だけ取ってるつもりやんw

51 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 21:32:16.33 ID:u+3iANLB
>>50
良い人間だけ取ってるつもりだったのに、結局はB民と前科者の集まりになってしまったでござるの巻w

52 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 21:43:45.35 ID:4dZw7460
後輪引っかける奴は駄目です。
バスヲタは駄目です。

53 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/03(金) 22:02:59.22 ID:2mefUTal
勤務・待遇・人間性を知ったら物好きなバスヲタでも嫌気がさして3日と持たんだろう

54 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 00:38:31.72 ID:14mCC+dc
>>44
未経験を武器にガンガレ

55 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 07:10:52.24 ID:17mycTM7
合宿大2取得ゴールド免許の49歳未経験
今月からガンガン面接いきまっせ
あまりに簡単に採用とかなったら却って
拍子抜けしちゃうかもですw

56 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 07:30:47.78 ID:Z0yen7jR
>>38 緑ナンバー路線だけど、運転管理とウテシは大新東に丸投げだよね

57 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 07:32:21.58 ID:Y0q0RFjv
>>55
それ前も言ってたじゃん
ただの煽りコピペ?

58 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 07:35:10.68 ID:95o6JsJo
>>55
大型車の乗務経験はお有りですか?

59 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 07:38:35.84 ID:Y0q0RFjv
ほら見つけた、ただの煽りかよ


582 名74系統 名無し野車庫行 2015/06/09(火) 12:41:42.82 ID:KzCZrWwR
再び49歳未経験自家用のみ(大2取得済)です
最初は何処も採用してくれるトコないんかねとか心配でしたが
選ばなければかなりいけそうな感じですね
今月からガンガン面接行きますよ
あまり簡単に採用とかなっちゃったら却って拍子抜けしちゃうかもですw

60 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 09:25:25.29 ID:OIUGmARx
普通の社会人やってたらまず落ちない業界だよw
バスに乗らないといけないような状況になってるクズが多いからな
面接の雰囲気はほんと異常だからな
こいつら社会人かよ?ってのばっかりよ。そこそこいい大人なのにな
タクシーの運転手っぽい人種ばっかり

61 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 12:34:27.63 ID:Y0q0RFjv
そんなん会社によるだろうに
給料安い中小ならそりゃ来るもの拒まずって感じだろうが
ある程度待遇いい大手ならそれなりに厳選してるよ

62 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 12:50:41.46 ID:pXZVSHjv
>>55
へえ
バス会社ってこんな中年のオッサン(失礼w)でも免許取れば入れるの?
自分もホワイト辞めてそっち系目指そうかな

63 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 12:55:54.48 ID:Y0q0RFjv
>>62
そういうイメージにしたくて何度もコピペしてんの?

64 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 13:29:42.55 ID:tlYQn+I0
そりゃ入れるよ。
なぜ誰も入らないのかw
給料安くなるからですwww
さすがにまともな社会人ならあの程度の給料以上はもらってるからさ
あの程度の給料の社会人はバスに乗らないといけなくなってる人種だからねw
ホワイトなら社会人と思わないでおくれ・・まぁ普通に大学出て会社入れば
あの程度の給料って事はないでしょ

65 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 13:43:53.91 ID:Pxtxqrus
一口に大卒って言っても、MARCHとそれ以下のFラン大では
生涯賃金が全然違ってくる。所詮カス大出ても意味が無いということだ。
その程度の勉強しかして来なかったのだから当然だよね(笑)

ちなみに、Fラン大卒の初任給12万よりは運転死の給料は少し高いといえる。

66 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 13:48:53.90 ID:Pxtxqrus
代ゼミ偏差値分布表 法経商文4学部合算の合否分布表(2014年入試結果 上段が合格、下段が不合格者数)

68.0 66.0 64.0 62.0 60.0 58.0 56.0 54.0 52.0 50.0 48.0 39.0  合計
76.0 67.9 65.9 63.9 61.9 59.9 57.9 55.9 53.9 51.9 49.9 47.9

 60  95 .119 .195 .169 .106  82  34  12  -3  -4  -2  -881  明治大  
 16  37  77 .184 .253 .319 .314 .303 .250 .182 .133 .248  2320  合格者平均値  62.09

 34  41  87  95  99  85  61  27  23  -9  -2  -4  -567  立教大  
 -7  18  46 .103 .164 .212 .233 .218 .218 .143  99 .149  1610  合格者平均値  61.14

 35  52  98 .125 .143 .124 .141  72  30  15  -8  -5  -877  中央大  
 15  13  30  86 .141 .216 .262 .276 .214 .190 .128 .237  1820  合格者平均値  60.36

 22  32  54  99 .113 .101  86  54  30  -9  -3  -5  -608  学習院  
 -1  -2  13  48  79 .142 .151 .173 .183 .147 .129 .164  1232  合格者平均値  60.04

 -7  25  57  85  91 .110  80  59  19  10  -3  -6  -528  青学大  
 -5  -5  35  68 .119 .205 .241 .263 .242 .219 .152 .237  1791  合格者平均値  59.77

 17  25  87 .155 .158 .148 .135  78  45  21  -8  10  -887  法政大  
 -9  11  33  94 .158 .236 .301 .383 .367 .312 .260 .463  2626  合格者平均値  59.59

67 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 14:02:52.80 ID:tlYQn+I0
初任給って、新卒ならかなりの確率で合格だろww
そこで落ちる奴はほんとにバス業界にむいてないよ
案外ポイントはすぐ辞めるかどうかだったりするからな。
若くてもすぐ辞めそうと思われるとどこの業界でも落とされるからな

68 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 14:08:45.92 ID:tlYQn+I0
企業が求めてるのは、今の会社より待遇いいから転職とか思ってる奴じゃなく
今の待遇やらを捨ててまで来るような人材なんです
どうしようも無くなってバスに乗ればなんとかなるだろうの人材しか集まらないから
落としまくりなんですよ

69 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 14:18:58.02 ID:xvPo+JPG
車両系で安泰なのは鉄道のみか

70 :o(^_^)o:2015/07/04(土) 14:20:27.59 ID:ooBldg+G
Fラン大卒ってよく分からないカスばっかりだよねo(^_^)o
早く辞めて欲しい。

71 :o(^-^)o:2015/07/04(土) 15:21:57.94 ID:QLGYjMEr
>>70
偽者乙!

72 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 15:21:57.94 ID:MqEykqZC
バスとトラの違いは何や?W
トラは荷物がパレメインの会社ならええが手卸し5割以上の会社なら、体がきついねやとバスに目を向けるのは素人やな
トラでも大型ならパレメインは多くて体も楽なとこあるねんw

トラの運ちゃんの日常、車の中で運転しながらTV見るラジオ聞くDVD見る携帯とチンコいじる漫画読む新聞見る音楽を聴く
コンロやポット冷蔵庫積んで飯作る、一部すごい奴はギターやドラムの練習しとるw
長距離で時間空けば現地で一杯引っ掛け取るw
もちろん書いた例はあぶないから信号待ちで止まったときにやってる人も多数やし、書けないこともいっぱいある

ではバスは何や?
人間相手の商売で人間壊れてる奴が増えてそうやなw
マイクパフォーマンスしてたはずが、いつの間にかブツブツ呪文唱えてそうな人間いるんかw

73 :o(^-^)o:2015/07/04(土) 15:22:42.80 ID:QLGYjMEr
>>71-72
すごい同時刻w

74 :o(^_^)o:2015/07/04(土) 15:24:39.53 ID:ooBldg+G
>>71
偽者はお前だろ?w
本物の俺は絶対にsageを入れない

75 :o(^_^)o:2015/07/04(土) 15:25:52.57 ID:ooBldg+G
>>73-74
すごい同時刻w

76 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 15:34:41.21 ID:MqEykqZC
バスはある意味修行僧やなw
それらを受け入れる覚悟が無いと出来ないんやろw
たいしたもんやでwwwwwwwwwwwwwwwwww

自由なトラが怒るのは普通やけど、客商売のバスは切れすぎおおいいんちゃうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :o(^_^)o:2015/07/04(土) 15:48:14.54 ID:ooBldg+G
まあ、修行僧というか、ドMがなる仕事だよね。
罵倒されて、顔は悔しそうな表情だけど、アソコはギンギンですよーっていうwww

78 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 16:09:14.17 ID:K9LwWhPG
面接受ける前にSMクラブは行けっていうことやなw

79 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 17:19:12.02 ID:K9LwWhPG
バスの利点ってなんや?W
手積み手卸しなくて給料ええって幻想抱くとこやなw

僕ちんはバスはおちんぎんが良くてお体に負担かけないで年功序列で確実におちんぎん上がって人生勝ち組やwwwwwwwwwwwwwwwwww
バス業界入って見ましたけど話が違うんや、今日僕はお寺に出家しましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人生を改めて考えて見ることにしちゃんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 18:37:47.36 ID:Y0q0RFjv
バス運転士が給料いいなんて思ってる人も楽な仕事だと思ってる人もいないだろ

バスのいいところは

身体動かす仕事じゃない
きついノルマや営業的な仕事がない
景気に左右されにくい安定した仕事
時間がある程度決まってて予定が立てやすい
見た目がカッコイイ、憧れられる仕事
基本一人で仕事なので人間関係が楽
平日休みなので休みの日どこ行っても空いてる

81 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 18:53:49.90 ID:Y0uUAUJP
会社に女性ドライバーが居られる方に聞きたいのですが、女性でも勤務(拘束)体制はおなじですか?

82 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 20:40:24.24 ID:T46zPSKU
>>39
大新東委託で緑ナンバーなら二種、白なら一種

ラウンドワンは全てセネックって請負会社の仕事で一種、
週6日働いても手取りで15万も貰えないからやめた方がいい
更に客層が悪く、運転手が定着しないからいつもハロワに求人が出ている

83 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 23:36:20.13 ID:wIqTdjnO
>>81
うちの会社は路線家で女ウテシ数名いるが
仕事はまったく同じだよ。
スケジュールも同じ。
男女の区別は帽子くらいだな。

84 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 23:48:40.89 ID:Y0uUAUJP
>>81 当事業所に3名の女性ドライバーがおります。 やはり世間は女性受けが良いので
今後も増やしていく予定です。 良く女性ドライバーを所属させると経費が高くつくと言われます。
確かにトイレ・更衣室等の初期経費は大きいですが、女性ドライバーを雇用することで事業所のイメージアップは大きいです。
また、国からの助成金が事業所に給付されますから下手な男性ドライバーより事業所としてのメリットは多いです。

質問にありました拘束時間ですが、男性ドライバーには、ビッチリと299時間頑張って頂いておりますが、
女性に適用すると労基あたりから「・・・法違反」などの警告がでてしまいかねないので、当社では時給で対応しております。

85 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/04(土) 23:52:57.07 ID:K9LwWhPG
>>80
疑問も残るのもあるのw
平日休みはええな
どこも空いとる言うんは納得や

86 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 00:22:36.39 ID:9VXinwV/
嫌な上司と一日中顔合わす必要ないのは
良いね。あとは客のスルースキルがあれば
働きやすいのかね?運転技術は当然として。

87 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 00:23:29.63 ID:nLhxEyKv
>>84
それが性差別だって言ってるんだよ!
女だろうが餓鬼だろうが血ヘド吐いてぶっ死ぬまで働かせろ!
パートタイム勤務で時給対応なんざ甘すぎるんじゃハゲ!!!

88 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 01:11:37.53 ID:ATnhBH3K
>>86
外でりゃ一人やからな

89 :o(^_^)o:2015/07/05(日) 08:50:23.85 ID:zKnY80xn
>>87
男性でも血反吐を吐くほどの労働量とは思えないけどなぁ。

90 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 09:10:41.32 ID:UPaZnE7u
>>84
よく男女差別で、男女均等法・セクシャルハラスメント・めいわく防止条例などの法で勘違いする人がいるけど、
この条例等は女性を善に踏まえた法律なので、男性を守るものでないことを分かって頂きたい。

91 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 09:11:35.47 ID:UPaZnE7u
間違えた >>87

92 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 11:16:23.37 ID:LZhu93/X
女が男と同じ重さの荷物を持つのが男女平等じゃないから

93 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 13:35:16.15 ID:YXOUV1R/
・内輪差考えないで後輪乗り上げてる奴は落とされます
・マイクで緊張する人は落とされます

94 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 13:38:51.14 ID:YXOUV1R/
受かりそうな人
・接客や営業を経験した人

95 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/05(日) 14:57:59.02 ID:ATnhBH3K
>>92
ワイもそう思う女は可憐で弱く儚いねや
でも時々常識覆すゴリラがいるねんw

96 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 08:40:09.27 ID:xLJpl0BC
落ちそうな人
・ガテン系

97 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 08:55:38.87 ID:eIhn2Vbf
ガテン系でもハキハキしてて礼儀正しい人なら余裕で受かるよ
バスも体力勝負みたいなとこあるから体力ありそうな元気そうな人は欲しい人材

もちろん茶髪でピアスで敬語も出来ないようなのは無理だが

98 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 08:57:30.27 ID:SNmHSM72
落ちる人
不健康

99 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 09:00:09.06 ID:axgkhB9l
落ちる人の最有力候補は不健康そうなデブな
デブは自制心がないし威圧的に見えるから会社は採りたがらない

あと汚いハゲもダメ
身だしなみに気を配れない人はバス運転士には向いてない

100 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 09:29:19.76 ID:DnfrCftu
今の会社の健康診断で若干、不整脈の疑いと診断される俺は?
再検診では毎回異常無しだが

101 :o(^_^)o:2015/07/06(月) 10:09:16.82 ID:0Dqv/qPr
>>99
たぶん養成だと思うけど、デブ来てたよ。
でも養成は一様にスリムな人ばかりだから、
もしかすると自腹の人かも知れない。

面接では大きめの声でハキハキと受け答えすれば良い。

102 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 10:10:31.20 ID:aq42PFPt
>>99うちの会社ハゲばっかだぞ

103 :o(^-^)o:2015/07/06(月) 10:12:47.93 ID:k+Kneu/q
>>102
禿は制帽があるからいいんじゃない?
身だしなみが汚いのは問題外だけど。

104 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 10:18:52.30 ID:Vuegy24L
スキンヘッドは対向車が眩しすぎるのでwwww

105 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 10:25:43.11 ID:XlhoPOIa
そもそも身だしなみがどうこうって話になってる時点でどうなのよって話w
トラックとかドカタ仕事と同じように考えるからそうなるだよ
客商売の社員だろww
運転技術がどうのこうのとかは基本ができればいいんだよw
レーサーじゃないんだからww
あの運転手は10年やってるから、お客さんから信頼あるんだよねってなるのが
普通の客商売だろww
運転が上手いとか下手とかプロの中ではわかるけど、客はそこまでわかんねぇよww

106 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 11:12:33.50 ID:pwnMraX6
俺の会社でも5年ほど前までデブは落としていたんだが
運転手が足りなくなり実験的に採用したんです

ところが運転は上手で無事故者が多い、人当たりが良くお客さんからの評判が良いんで最近は超デブ以外は採用

俺の会社じゃ最高は130kgを筆頭に1割程度の100kg越えのおデブちゃん運転手がいるよ

健康診断をしてもメタボの項目以外は適正範囲内のやつが多いのには驚いたよ

107 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 11:34:50.40 ID:Xrbq3uBs
バス運の採用試験に落ちる奴って

108 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 11:51:00.85 ID:X3W4A+Qw
メタボは厳しいですか?

109 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 11:59:40.50 ID:SNmHSM72
>>106
そりゃたまたまだろw

110 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 12:04:44.96 ID:xLJpl0BC
客商売だから、見た目も大事

111 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 12:06:49.85 ID:IeIH54qg
>>106
130kgでも超デブなんですけどw
もしかして、貴方の会社が言う「超デブ」ってマツコ・デラックス級?
だったらまず運転席に座れないw
という冗談はさておき、デブに人当たりがいい人が多いって言うのは同意。

112 :o(^-^)o:2015/07/06(月) 12:26:47.51 ID:0Dqv/qPr
デブの分、燃料を多く消費するので、
地球には厳しいね、デブはw

113 :o(^-^)o:2015/07/06(月) 13:00:13.21 ID:k+Kneu/q
太っているというだけではメタボではないからね。
腹囲が基準以上で、その他の異常数値が2つ以上が条件だから、
太っていて腹囲が基準以上でも、それ以外の数値に異常がなければ、
メタボではないんだよね。
むしろ、中肉体型でも血糖値が高いとか、高血圧とかの方がリスクが
高いんじゃないかな。

114 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 13:41:01.61 ID:2zKvWrQ7
>>106
オデブさんって、わりと親しみやすく思えたり、優しそうってイメージあるもんね。
性格がやたらと明るい奴も多いw


デブ=不健康


かも知れんが、普通体型だろうがガリガリだろうが、不健康な奴は不健康なんだよな

115 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 14:05:59.60 ID:2zKvWrQ7
>>111
体重だけ聞けば超デブかも知れんが、身長が210cmくらいある奴かも知れんよ

116 :o(^-^)o:2015/07/06(月) 14:33:11.82 ID:k+Kneu/q
>>115
運転席に収まるのかという問題と、シフトレバーやギアを壊されそうだなw

117 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 17:09:27.07 ID:axgkhB9l
実際、手袋しないデブの後はハンドルやシフトレバーがヌルヌルするし、
三点式シートベルトは汗や首の脂で臭いし
運転席のシートがじめっとするしロクな事がないよね

118 :o(^-^)o:2015/07/06(月) 17:18:27.63 ID:k+Kneu/q
>>117
一日中座っているから、そうならざるを得ないのか。。。
ハンドルはウエットティッシュででも拭けば良いけど。

119 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 21:44:15.30 ID:SOiJmYq5
公営もメリットなくなったなあ

120 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 22:17:15.23 ID:eZa1W0s0
>>99
先日の公休日
東○バス荏○営業所の路線バスに客として乗ったら
朝青龍みたいなデブのサービスクルー(運転手)に当たったぞ
確かに威圧的で気分よくなかったよ
おまけに運転荒いし客対応もはっきり言ってよろしくなかった
ありゃたぶん他の客の中でクレーム入れた奴いるだろうな

121 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/06(月) 22:25:11.25 ID:eZa1W0s0
>>105
土方は論外だけど最近はトラックでも身だしなみとかうるさくなってるよ
トラックも汚かったり華美な飾りとかスモーク貼るのはNG
そんな事したら即荷主とか荷卸先からクレーム来て最悪出入り禁止になる
(市場に出入りしてる零細の有限会社の運送屋は別だろうけど)

122 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 00:15:05.77 ID:1wA1THtO
>>120 朝青龍そっくりな奴いるいる❗

123 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 01:39:42.80 ID:3crrOukz
教訓
・デブは担当車制の会社を受けよう
・もし担当車制でない会社に受かったら、勤務後のファブリーズは忘れずに
・朝青龍は早くモンゴルに帰ろう

124 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 01:51:23.97 ID:S50AvpX4
>>123
おい
一番大切なことを忘れてるだろ

・デブは痩せろ

125 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 02:19:06.10 ID:3crrOukz
その方が手っ取り早いかw

126 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 10:20:00.78 ID:NRgpWt5P
運転士って体動かさないから趣味でスポーツでもしてない限りまず太るんだよな

127 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 10:29:54.00 ID:8Vam7oCK
>>52
バスヲタだが現役ウテシですが?

128 :o(^-^)o:2015/07/07(火) 10:57:09.80 ID:lblrnczC
>>127
それは天職だね。

129 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 12:05:16.10 ID:LMQsUDx/
>>126
でも、激務に加えて薄給だから、休日そんな元気もないし金もないという。
まさに悪循環

130 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 13:22:55.90 ID:KE6XCJtu
ワンダーコア3万回

131 :o(^-^)o 【大吉】 :2015/07/07(火) 13:35:42.89 ID:lblrnczC
>>130
ワンダーコアスリムなら、乗客席の下にしまっておけるから、
折り返しの時間を利用できるよ!

132 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 16:00:37.35 ID:UyBQOWeC
>>131
持ってるw
座布団と同じくらいの大きさで、重さも5kgくらいだから持ち運びにも便利だよ
休憩室にあってもいいかも
一度やってみると意外と面白くて、俺2kg痩せたわw

133 :o(^-^)o【吉】:2015/07/07(火) 16:04:44.51 ID:TL4iHYQn
>>132
そんなものに頼らずにダイエットも出来ないとは、
意志が弱すぎる。

134 :o(^-^)o 【大吉】 :2015/07/07(火) 16:49:40.80 ID:lblrnczC
>>132
あ、本当に持っているんだw
CMでしつこくやっているから、どんなものかと思っていたけど、
とりあえず続けば効果はあるのかな?

135 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 19:09:42.14 ID:UyBQOWeC
>>134
痩せてる奴には効果ないかも
姉が買ったんだが(165cm・45kg)痩せない!!!っていうんで、163cm・75kgの俺が使ってみたら、1ヶ月で2kg痩せたw

勿論、食事にも気を使って通勤にもチャリ使うとかやったけどな

136 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 19:51:30.60 ID:7J0iU4hT
>>129
加えてシフト制ゆえに家族で食事をする機会が少なく、
勤務中に飯を食う時間も少ないから、栄養も偏りがちになるんだよね

137 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 22:12:14.69 ID:HDth6tG+
>>121
うーん例えばどういう所がうるさいんや?
市場あたりは扱ってる品物あたりから、そこまで身だしなみ不潔そうとかいなそうやけど

138 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 22:49:32.78 ID:HDth6tG+
ワイはチビデブハゲやけどバスを選ぶんは修行僧になった気にならないと無理やな
どこも一緒やけど上がアホそうやw

139 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 22:57:20.13 ID:E39yE7aB
>>137-138
おめーは来なくていいから
お前こっちも荒らしてるだろ?

【バス運転士】現役ウテシへ質問 44便【になりたい!】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1434532718/

関西弁野郎は完全スルー推奨

140 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 23:10:54.85 ID:HDth6tG+
>>139
なんや運転したことないくせに安全運転の講釈たれるアホの琴線にでも触れたんかwwwwwwwwwwwwwwwww
トラもバス会社も普通なんやけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/07(火) 23:23:56.03 ID:HDth6tG+
>>139
そっちのスレはバスウテシになりたい奴の夢壊す
意識高いアホがいるから馬鹿にするんやろwwwwwwwwwwwwwwwwww

142 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/08(水) 13:39:59.17 ID:Ky9+ST/a
夢見て入って現実知るよりここである程度現状知ってたほうがいい
俺もここで散々不安煽られたが今んとこめげずやってるよ
ここで前もって知ってたおかげ

143 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/08(水) 16:36:55.97 ID:RvX2qBHc
そうまであてになるかね?ここは
バスも会社が違う業態が違う体質が違うつうのに

144 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/08(水) 16:56:46.40 ID:xn86tyL3
そもそも書いてる奴が本物の運転士かどうかもんからんのにね

145 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/08(水) 18:41:02.99 ID:YUk6xly5
おい!おまいら朗報だ!

中国バブル崩壊で、恐らく近い将来日本の観光業にも影響が出始める。
当然インバン屋は暇になり、国内観光客をアテにするも、もはや日本人は団体旅行には関心がなく、
そのままバスドラが余剰になり、路線屋に転がり込む。ただし、その資質が問題になりそうだけどな。

146 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/08(水) 18:42:54.00 ID:Fj6U4yMH
>>145
羽田空港国際線ビルが臭くなくなるな
良いこと良いこと

147 :o(^-^)o【吉】:2015/07/08(水) 20:04:34.94 ID:k7GhW2hn
>>145
じゃあ俺たち路線はいいね。
まさに安定「路線」w
でも人が増えて残業や休出とかが減ると給料も減るね。

148 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/08(水) 22:06:27.19 ID:NXGy8bDT
ワイの目はごまかせんでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワイは懐が大きいっちゅうねんwwwwwwwwwwwwいや怒るでしかしwwwwwwwwwwwwちなみにワイはウォンビンに似てるイケメンやでwwwwwwwwwww

149 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/08(水) 23:52:45.98 ID:23I4i0Fu
>>147
実際に路線屋の方がいいと思うぞ。
といっても高速とかは止めとけ。
季節や曜日の波動が多くて、通常期の要員のまま増便対応するからオンシーズンは休めないし、
渋滞にも巻き込まれて、時間通りに終われないことも多い。効率が悪いばかりでそのわりに思ったほど稼げない。
というより、給料はMAXで考えない方が身のためだと思うし、残業を当て込んでると要員が増えれば稼げなくなる。
地べたを走る路線バスなら補助金などでなんとかやって行けるしね。
最近夜行の長距離高速バスは、新免が増える一方で、既存事業者の動きがストップし始めているのは、
消耗戦状態になり、そこまで旨味を感じなくなったからだろう。

150 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 00:30:32.23 ID:+lJddNKV
>>147
それでまた辞めていく人が増えるんだろうな

151 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 07:00:54.65 ID:tCU9m+c6
中国のバブル崩壊で、日本の観光バス事業は確実に縮小します。

152 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 18:51:46.94 ID:DFzTVtjl
広瀬すずにも見下されるバスの運転手

153 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 19:02:53.33 ID:BzNG8iY+
>>149やっぱりそんな感じなのか
高速隊に憧れて入ったけど待機長い給料変わらないで辞めとけ言われてるわ

154 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 19:23:49.20 ID:JCCE+Bki
>>153
そりゃ、そうだろ。
高速バスは運賃で考えたって、もはや乗車する距離に見合わない額になっているし、
販売システム、バスターミナルの使用料やら、車両の維持管理費、無駄に長い乗務員拘束、バス一台で稼ぐにはあまりにも非効率な運用、そして旅客需給の波動の大きさ・・・・

これが一般の路線バスならそこまで必要ないし、一台のバスで何往復も走れて、
曜日や季節による波動もほとんどないし、規制緩和が進んでも、ほとんど新規参入もなし。
地方過疎路線はどうにもならない面もあるが、まだまだ都市部なら悪くないと思う。

155 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 19:40:33.04 ID:MGJ08Bd3
>>152
すずちゃんはそんな子じゃない!

156 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 21:03:55.49 ID:d/58t/wT
>>152
やめるんだ、すずちゃん(棒)

157 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 21:16:45.40 ID:G0y7eKkW
すずは朝鮮バンクCMに出たからおわこん

158 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 21:45:20.19 ID:lEP4Qffn
>>154
高速バスはギャグみたいな運賃だもんな。
なんでこんな事になってしまったんだろ、、、。
パンパンに乗せないと儲け出ないもんな。

159 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 22:25:02.16 ID:yY3MaCZS
JRの運賃が適正と思う

160 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/09(木) 22:33:54.98 ID:TjYlt31F
>>152
バス運転士さんも運転して寝て……どうして運転しようと思ったんだろう

161 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 11:20:31.30 ID:wKEes+Lo
今年早々から路線バスやっています。
半年持たずリタイアします。俺も夢と希望をもち採用され定年まで骨をうずめる
つもりでしたが後一カ月で辞めます。ネットで諸先輩方がおっしゃっていた事
が現実でした。これからバス希望する方はご一考を・・・。

それでもバス運転士志望の方、俺もこんな健康状態で採用されました。
健康診断で結構心配してる方いらっしゃるみたいですので参考程度に・・。
年齢40代半ば
心臓の右脚ブロック
高脂血症(薬服用)
軽い高血圧
身長173p、体重83sとやや肥満(今は仕事の過酷さから73kgに・・・)
視力 眼鏡使用で1.0〜1.2
俺もバス運転士になりたいなんて思っている時には自分の健康状態から
採用されないんじゃないかとビクビクしていましたが医者でコントロール
できるくらいなら問題ないかと思います(当然バス会社によって違うと思いますが)

ですがこれ以上続けると体調崩しそうですので・・。

162 :o(^-^)o:2015/07/10(金) 12:22:39.16 ID:Q58w3ZSG
>>161
>これ以上続けると体調崩しそうですので・・。
肉体的に?精神的に?それとも両方?

163 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 13:11:03.71 ID:0EuukINX
>>161
うちの会社でも見習い期間とか半年で辞める人っているけどどういう心理なのか知りたい
思ってたのと違うとか?楽そうだなと思ったけど激務だったとか?

164 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 17:25:07.07 ID:3WPmoeHP
長時間人の命預かってデカイバス運転するのって
結構なストレスだからね。
しかも、ガラス細工なジジババが車内で
突っ立っているんだからな。

慣れないうちは、精神的にも肉体的にも
そうとうキツイだろう。

バスも慣れてしまえば、自家用車感覚で
運転出来るし、路線なら危険箇所も
覚えるから注意力もセーブ出来る。

うちの会社もせっかく入社しても二年経つ
までに半数は辞めていくよ。

165 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 17:34:08.97 ID:3WPmoeHP
それと、入社する前に知っているウテシの
姿は、楽そうに見えるんだよな。
それは、既に慣れているウテシなので
無駄な力は入って無く、楽そーに運転してる
から勘違いしちゃうんだよな。

未経験がそんな勘違いをして入ってくると
運転があまり好きじゃ無い人は辛く感じて
しまって余計ストレスが溜まる。
給料や待遇が良ければ我慢も出来るが
それも無いから、ただバスが好き!楽そう!
安定してそう!って思って入社した人は
アホらしくなって辞めていってしまうんだよ。

166 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 18:32:37.51 ID:cfZe+IzZ
東武に来てねー♪

167 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 20:15:46.58 ID:IYB+4nCQ
>>164>>165
自分は路線を12年やって辞めてしまった人ですが、以前は今よりも離職率は低かったですね。
むしろ当時いた人たちは今も大半は残っています。
なのに、なんで今はそんなに続かないんでしょうね?
確かに当時に比べれば賃金体系も悪くなりハンドル時間も伸びたようですが、
それだけが理由なんでしょうかね?
昔の方が、バスは運転しにくく、遅かったし、都内ではダイヤもカツカツ。渋滞も当時の方が酷かった。
運転環境だけなら今の方がラクな筈なのに、一体何が起きているんでしょうね。
まあ、自分も業界から去ってから早10年経つので、それだけ社風が変わったのか、
単にゆとり世代が多くなり、耐性が落ちているのかもしれませんが・・・・。

168 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 20:26:08.88 ID:iVbv+o2o
昔と今と大きく変わったのは、お客からのクレームですね
それに従うように会社もクレームに対して厳しくなった。
気楽にバスに乗れてた時代は終わり。
昔からやってる人間は会社も気を使ってくれてますよ。
急激なサービス業への変化は正直みんなついていけてないのが実情。
出来なくても当たり前で守ってくれる体質はありますからね、
後は、辞めても完全に人生積んでしまうってのもあります。

169 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 20:30:48.63 ID:iVbv+o2o
かわいそうなのは、若手の社員。
サービス業が務まるからと入社させてるから、扱いがひどい・・
クレームが多い路線に乗せるのは当然で、客がモンスター化してるから
どんなにちゃんと仕事しても無理なのに、サービス業を知らない上司だから
もう無茶苦茶
昨日東急の社長もTVで行ってたけど、やっぱ鉄道関係の人間にサービス業は
無理なんだと思う。

170 :167:2015/07/10(金) 21:58:57.00 ID:UpkCW5rt
そういえば自分が12年務めた中でも、自分より後に入って先に辞めていったヤツっていたんだけど、
その人の特徴はズバリ「社内に話し相手がいなかった」・・・・今でいう「コミュ障」というヤツだったと思う。

休憩の時も一人でポツンとしてて、中休の時は仮眠室ではなく、自分の車の中で寝る。
別にベタベタしろとは言わないが、何か仕事で悔しいことがあっても、話し相手がいないから、問題も共有できない上にストレスも溜まり、
結局長続きできなかったのだと思う。
なので、この仕事はコミュ障にもお勧めできない。客と話すのは苦手でも、職場でコミュ力があればなんとかなる。

171 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 22:51:02.51 ID:MlooJSPw
携帯電話の普及でクレームも多くなったんじゃない?
防犯カメラの普及で捏造クレームも減ったけど

理不尽なクレームで乗務員をイジメて乗務員が不足する
一時間に5本走ってたのが3本になる
困るのは客だと思うけどね

172 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 22:54:16.57 ID:yhUCFzS8
>>147
路線免許維持するだけの税金にたかる企業はいかんなw

173 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 23:02:12.06 ID:UpkCW5rt
>>171
そうは言いながら、折返し待ちで黙々とケータイやスマホをやたらと弄っているのもバスドラの特徴(笑)
客のクレームが気になるようなら、まずは自分たちから便利グッズを手放そう!

便利さを追求すればするほど、誰かが必ず犠牲になる。どうにもならんことだね。

174 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 23:10:57.60 ID:iVbv+o2o
数年前でもそうとう楽だったよ。
キツキツの時なんかは、普通に一本飛ばしでやってたよ
どうせ行っても次のが数分後に出るしな、次の奴も飛ばした時は
3本目の奴がぶち切れしてたけどなw
あんな事ばっかしてるから今はキツイと感じるよww

175 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 23:20:42.78 ID:zExosKbp
自転車、自家用車の増加と人口減による客の激減

業績不信、ウテシの待遇の悪化

バス会社、ウテシの社会的地位の低下

それに伴うクレーマーの増長

ってな流れもあって、もうどーしよーも無い。

>>167
古参ウテシは何より給料が倍貰っているし、
退職金も沢山貰えるので、辞める理由が
無いよ。
今でも年収700万貰ってるし、退職金も
1000万いくしな、、、。

176 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/10(金) 23:39:10.28 ID:UpkCW5rt
でもさぁ、そもそも待遇が改善されればクレーマーにも耐えられるものなのかね?
それにクレームって、どんな内容なのかも気になるけど。

むしろ待遇改善することで会社はもっと高度な要求をしてくるのではないかい?
アッサリ分社化を認めて、給与を減らすことに成功してしまったわけだから、
そんなしたたかな企業が考え方を改めるなんて、到底思えないんだよね。

177 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 01:04:30.72 ID:Mh/7b6u1
161です。
只今、4本走って帰ってきました。
>>162さん
精神的なものからストレス溜まり、肉体的にもきつつあるみたいです。
(体重激減、食欲不振、運転中はないですが血圧からかめまいがするときある。)
>>163さん
その通りです。ネットや説明会などで熟知して俺にもできる。と思ってやってみました。
ですが現実には拘束の長さと給料、バスで人の命預かる重大性、バスで事故を起こした時の恐怖感。
お客さん乗っけて運転しておしまい。なんて考えが甘すぎました。
まさに>>165さんのおっしゃるとおりです。

178 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 02:31:11.26 ID:ke+qc+/K
>>176
給料の額が良ければ、へーコラするよ。

しかし、現状は年収400万にも満たないのに、
人の命預かって、自転車やDQNカーの攻撃を
かいくぐり、ジジババの転倒を阻止しながら
事故らずになるべく遅延せずに走るだけで
精一杯なんだよな。

そこに理不尽なクレーム食らっちゃ、
やってられなくなるのはショウガナイ。

でも、会社は待遇改善なんかしないよ。
だって改善したって利益が上がる訳ないし。

ちなみに、俺が先日食らったクレームは、
13:50通過のバス停で、客が居たので
停車し客を乗せ13:50に発車したら、
バスに乗れなかった!!とクレームが来たよ。
どうやら、バス停に走りこんで来てた奴が
居たみたいだが、気付かずスルーした事が
許せんかったようだ。
アホらしいだろ?

179 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 02:37:56.20 ID:Ju1PRneQ
実際にたまにニュースでバス運転中の突然死や失神の例を聞くけど、
それなんかも知らぬうちにストレスが溜まり、それがあるとき発作となって出てしまうのではないかと思う。
にもかかわらず、一向に改善しない・・・・それどころか延びる一方のハンドル時間。
そこへきての人材不足は、もはや改善が全く見込めない、いわば「つみ」の状態なワケ。

自分も辞める直前は、しょっちゅう風邪をひいたり、胃がキリキリ痛んだり、
最悪は原因不明で肺に水が溜まったり・・・・なんてあったけど、辞めてからは一切症状は出ず、
風邪もひかないし、夜もよく眠れる。体質的にやっぱり無理があったのかな、と。

180 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 02:42:40.28 ID:pufrv8NK
>>178
バス停に人がいなかったので通過したら、バスを待っていたのに通過したというクレームが
話を聞くと、そいつは雨が降っていたのでバス停から少し離れた屋根の下で待っていたっていう
「一旦止まって乗る人がいるか確認してから発車するのが当たり前だろ!」って引き下がらなかったな

181 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 02:49:09.41 ID:Ju1PRneQ
で、書き忘れたけど、数ある人を乗せる交通手段のなかで、バスほど過酷な状態に置かれている業種はないかもな?
鉄道などは予備要員を多く抱えているから突発時にも対応できるけど、
バスって、体調管理が難しいなかでもギリギリの要員。予備なんて居ても一人とか。
かつて慢性的な赤字という状態が、常に何事にもギリギリを許すようになってしまった。
使われる側も、そのギリギリで常に残業することが当たり前というムードは、いかがなものかと思うけど。

182 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 02:57:35.89 ID:Ju1PRneQ
>>178
>給料の額が良ければ、へーコラするよ。

本当ですか?ぶっちゃけ、どの位貰えると我慢できます?
でも逆に、今の不満を持つような給与であっても、一般的な接客はしておられるわけですよね?会社が怖いから。
ならば期待できないですよ、給与改善は。それこそウテシ全員がボイコットでもしない限り。
これだけここで問題視しても、社会全体では相変わらず軽視されてるわけですから。

連投すみません。

183 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 05:45:33.75 ID:2b8Hy6J9
>>173
待ち時間中も禁止?

184 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 08:32:34.71 ID:71js3ltP
折待ちの携帯いじりはどこでも禁止だろ
禁止行為をやってクレームもらうのは自業自得

185 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 09:19:22.18 ID:jGpYtAoF
ホント、入る会社は選ぼうな
地元電鉄系のブランドとかで選んじゃうとマジで後悔するよ
その会社を辞めてほかのバス会社を受けても
「電鉄系で勤まらないんじゃウチはもっと無理ですよ」とか言われるぞ
もしくは何かやらかしてクビになったと思われる

186 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 09:32:15.61 ID:XWv7rTQS
>>184
どこでも?

うちは禁止じゃないよ。

187 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 10:27:05.55 ID:ZDcIHCM0
バス内で焼身自殺するジジイ!!

188 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 10:52:44.46 ID:71js3ltP
いやでも有名大手がホワイトとは限らないけど無名の小さい会社よりまともな待遇なのは間違いないっしょ
大きいとこは国土交通省が常に目を光らせてるからあからさまな違法労働もさせられないし
ブランドで決めるなと言うけどある程度有名で大きいとこのほうが絶対いいよ

189 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 11:19:18.00 ID:0IR+rlKm
>>182
現状は、仕事の内容+リスクと待遇が全く
合ってないと思うよ。
都営並の待遇なら、離職率は下がるでしょ。

せめて、毎年2万円くらいベースアップ
してくれれば、気力も湧くと思うんだよな。

現状は、ストレスが気力を上回っているから
みんなやる気無くしてしまってる。

どんな業種でも多かれ少なかれ、待遇悪くて
やる気削がれている会社もあると思うが、
公共交通と言う、人の命を預かっている
業界で、ほぼ全ての会社がこんな状況って
いうのは、なかなか他には無いと思うわ。

190 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 11:36:24.52 ID:0IR+rlKm
とは言え、俺みたいな独身で実家家持ちで、
何より運転が大好きで、頭使う仕事に疲れて
転職してきたような人には天国だよ。
超限定的だけどな、、、。

191 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 11:44:06.45 ID:lKdd8k7/
4勤2休で休日は2日連続を基本に公出は月1のみ
拘束時間は9時間以内で最大11時間
道路交通法をバス有利に改定
年収400〜450保証すれば定着率は飛躍的に上がると思う

192 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 11:47:28.78 ID:71js3ltP
>>191
バス会社が赤字で潰れて結果的に辞めるハメになるけどな

193 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 12:16:54.85 ID:Ig8kF2mp
そもそも普通の会社は週休2日なんだから
8時間×5 月に150時間で適当にやればいいんじゃないの
当然、10時間拘束なら15日働くとかww
赤字で潰れるなら最初からバイトだけで回せばいいと思うけどなw
大学生が暇な時間見つけてバイトしに来ればいいのよ
朝と夜は学校ないだろうし
社員とか名前だけつけてるけど実態はバイトと変わらないからね

194 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 12:23:12.14 ID:ZbdsLK3U
待遇に不満のあるバス運転手は、バス内で
ガソリン被って焼身自殺してください。

195 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 12:23:13.26 ID:DghRGJUe
月に150時間のバイトですか。
時給1300円としても、額面で195000円ですね。
地方ならまだしも、都内でこれでは…

196 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 12:54:42.48 ID:Ig8kF2mp
いやいや、1300円ももらえるなら学生が
学校行く前に3時間とか 終わってから5時間とか働けるでしょ。
昼間なんかは暇な時間だから必要ないんだから
フリーターとかでもいいよね。朝だけ働いて昼間は別の仕事もあるんだし。
夜だけバイトするなんか飲食店では普通でしょ。
免許取らないといけないからこれをもう少し値段を下げて取れるように
国が頑張れば楽勝でしょ。取るのが難しいのではなく高いのが問題なだけだからね

197 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 13:01:26.50 ID:Ig8kF2mp
整備士の学生とかにやらせるのがいいね。
学校で免許とらせればいいんだよ。
教習所なんかに行く意味あんまり無いからね
運転できるようになるまでそんなに時間かからないからね。
2種は技術よりも意識だと思うから、お客さんの命を預かってる意識が
あるかどうかの問題だから。
中型のトラック乗るのに会社で研修なんかないだろw
そこそこ大きい車乗るだけの技術なんか誰でもすぐ身に付くんだよ

198 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 13:07:45.19 ID:MxyXDDyd
>>197
そのような提言も、バスドラになりすましたヲタの発言ならスルーするけど、
実際に現役バスドラの発言だとしたら、そりゃ経営陣には舐められるわな。
もうずっと安い固定給のまま。

199 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 13:15:26.63 ID:Ig8kF2mp
ちがうんだよ。
俺はね、バスを運転してお客さんの命を守ってるのもわかる。
大変なのも当然知ってる。
でもな、バス運転するだけの技術だけで偉そうにしてるのもどうかしてるよ。
この仕事で給料が沢山貰えるなんか当然思わない
向上心が無いんじゃないか?この仕事で得られる物は沢山あるだろ?
いつまでもバスの運転で終わらす気なんかさらさらないからね
飲食店でいつまでも皿洗いで終わるの?次はキッチンに入ってとか
店舗のマネージメントとか次のステップがあるでしょ?
単純作業で終わろうとしてるなら給料なんか上がらないと思っていいよ。
ほんとに甘すぎなんだと思う。もっと危機感もって仕事しないとダメよ

200 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 13:29:45.53 ID:0IR+rlKm
人手不足も自動運転化までの辛抱だけどな。

路線バスなら経路は決まっているので、
マーカーを道路に埋設さえすれば、
そこをトレースするだけなので、レールが
無い路面電車のように走れる。
自動運転化は自家用車より簡単なので、
道交法が自動運転化に向きを変われば、
20年くらいで可能だろ。
まあ、それまでだよ。

今からこの業界を目指してくる奴も
将来の事をちゃんと想像してから入って
こいよ。

201 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 13:35:13.54 ID:DghRGJUe
多分、自動運転になっても、自動運転システム故障時の緊急対応、タダ乗り防止等の為に、免許もちが車掌として乗らされるよ。

202 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 13:43:17.10 ID:0IR+rlKm
>>199
電車、飛行機、フェリーなどのウテシにも
同じ事言ってくれたら納得するよ。

203 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 13:44:15.66 ID:0IR+rlKm
>>201
それこそ、嘱託や派遣などのバイトでイイだろ。

204 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 14:10:25.96 ID:YB6ZXJpG
連休ないうえに前日最終休み明け始発ばかりはマジかんがえるわ

205 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 14:11:21.14 ID:Ig8kF2mp
>>202
あんた、数か月で免許取れて電車 飛行機 フェリーに乗れますか?
バスは乗れるんです。
他は運転士になるためにステップアップしないとダメなんですよw
入社しました、道覚えました、はい運転ねwとかありえないでしょ
バスはそれが普通でしょ。他のバイトでもそんな簡単に任せられる仕事って
なかなかないですよww

206 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 14:13:35.97 ID:DghRGJUe
まぁこっちは田舎なんで、20年後、自動運転が首都圏で定着し、地方政令市辺りでも導入が進んだとしても
そこから排出される中古車で、車両更新が進むくらいだろうな。補助金で細々やってる、弱小田舎会社が、最新鋭の自動運転バスなんて入るのは、半世紀は掛かるな。

207 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 14:19:23.01 ID:c/4lG8p+
>>193
人の命預かってるんだからその考えはいけないな

208 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 14:46:16.14 ID:0IR+rlKm
>>205
確かに簡単に取れるし、運転も出来るよ。
ただ、人の命預かってると言う事に関しては、
他の交通機関となんら変わらないだろ。

それと電車とフェリーに関しては、多分バスと
変わらないと思う。

会社の財政が潤沢なら、バスだって現状の
ように簡単にウテシにさせないと思うぞ。
都営とか鳩とか厳しいもんな。
金がある所はキビシイぞ。

バスウテシはイイモワルイも客と距離が
近いのと給料安く長時間働かされている
のが世の中に知れ渡っているから
見下されるんだろうな。

これが、運転席が完全に隔離されていて
待遇がマシなら>>205のような考えは
無くなるんだろうけど。

待遇が悪い職業には、誰も憧れ無いし
見下すのは仕方ない事だな。

209 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 15:06:48.26 ID:Ig8kF2mp
ふぅ・・
厳しいの基準が低すぎなのよ
いくら厳しいって言ってもさ
どれくらいかかるのよ・・
数か月で一人前として乗務するんだぞ
大学生のバイトが通用しない仕事か?余裕で通用するよ
もともとトラック運転してたおじいちゃんが通用するのに学生が無理な理由が無いでしょ
そもそも人の命預かる仕事とかさ、比べる対象がトラックで荷物乗せてたに比べると
大変なだけでしょ・・・
嫌ならまた荷物運べばいいと思うけどな給料かわらんだろ

210 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 15:10:14.40 ID:71js3ltP
一人前になるのに数ヶ月かかる仕事のバイトなんてほぼないけどな

211 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 15:12:57.57 ID:Ig8kF2mp
あほか・・・
一人前になるまでに数か月なんてバイトこそないだろww
誰かが隣でヘルプしてるからすぐに仕事になるんだよ
アホすぎる事いうな。
研修期間でバイトしてるだろ・・

212 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 15:21:43.59 ID:c/4lG8p+
>>209
トラックのベテラン運転手でもやらないことをバス運転手はやるからな
すべては経験かな
荷物積んで仕方なく気が狂った運転ができる
それも経験ってのわかってないな

213 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 15:41:59.73 ID:Ig8kF2mp
だから、そのバスの運転手ってのは
今は普通車の免許しか乗った事ない人間も積極的に雇ってるんでしょ?
全くの未経験でも数か月で一人前になれるんだからさ
トラックってのはもっと下のレベルだって事なんじゃないの?
なんかアホくさくなってきた。。
なぜ向上心をもたないんだ?持ってる人もいるのも知ってるけどさ
クソみたいなプライド持っても現実は誰でも出来る単純作業ってのは
今の養成の子が普通に仕事してるのでわかるだろ・・・
ずっとバックで運転して失敗すれば崖に落ちるとかの道なら
あんたの経験もいかせるからなw給料も上がるよww
それかバス曲芸みたいな仕事でもしたら?ww

214 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 15:55:50.98 ID:c/4lG8p+
トラックの運転手がバスにやりたくないのは普通だなw
一般人でもベテラントラックでも来て欲しいと思える会社が大事だねw
やはり長年乗ってる人には勝てないさ

215 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 15:56:56.74 ID:0IR+rlKm
電車も船も数ヶ月でウテシになれるだろ。
ステップアップと言っているが、それは
待遇が良くて人気があるから人数を絞って
るに過ぎないんだよ。
技術的には、バスも電車も変わらない。
バスの方が難しいくらいだぞ。

216 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:04:04.36 ID:c/4lG8p+
そこまでわかってるなら言うまでもないだろうw

217 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:13:03.48 ID:jGpYtAoF
>>209
とりあえず責任のある仕事を任されてから発言してみたら?
ネットで得た知識とか想像で語るとかアホ丸出しだぞ

218 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:18:28.02 ID:pufrv8NK
>>188
規制緩和後にできた新興の会社よりはマシなだけで、仕事そのものはブラックだろう
自分が勤めていたところも、労基から何度も是正勧告が出ているけど改善の兆しがない状態
今でも違法であることを承知の上で残業OKな人に20連勤、30連勤させていると聞く

219 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:25:19.26 ID:71js3ltP
>>218
それ大手か?大きいところでそんなのやってたら間違いなく行政処分だろ
社員何百人も抱えてるところがそんなハイリスク背負うか?
いくらなんでも30連勤は盛りすぎだろ

220 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:28:03.37 ID:c/4lG8p+
スレタイのとおり不足ならやはり待遇だな
みなが幸せに働けるならいいけど

221 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:29:55.40 ID:0IR+rlKm
>>213
向上心って言ってるけど、バスのウテシは
職人と同じだろ。
他の仕事を目指すのでは無く、運転技術に
磨きをかけるってのがウテシ的な向上心だろ。

少し前までは、バスでもステップアップが
あっただろ。
一般路線から数年かけて高速へとか貸切へ
とかさ。
それもこれも全て規制緩和でぶっ壊された
けどな。

あんたが好きそうな向上心ってのなら今でも
あるよ。
運管取って助役になり、事務方になって
所長や社長を目指す!って事だろ?
島耕作的なヤツだよな?

222 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:30:55.82 ID:pufrv8NK
>>219
電鉄系だよ
労務からもやめるよう何度も言われていたけど、人手が追いつかない
高齢化で年々辞める人は増えているけど、新たに入ってくる人が少ないからどんどん人手不足が酷くなっている
不採算路線の廃止も、自治体が補助出すから廃止するなって言ってきてなかなか廃止できないし

223 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:40:37.35 ID:c/4lG8p+
>>219
頭良さそうだからやめときな
自分の常識と食い違えば認めない
ありえないのが世の中か

224 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:47:07.05 ID:71js3ltP
>>222
違法労働させてた人が事故起こしたらそれでその会社終わりだね
どこだか知らんがそんな綱渡りみたいな営業してる大手あるのか

225 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:50:16.47 ID:c/4lG8p+
ほぉ大手に違法労働はないのか
それなら助かるけどなw

226 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 16:59:30.72 ID:0IR+rlKm
あと思い出したけど、無事故無違反で40年
勤めあげた大先輩が、お国からよく判らんが
勲章をもらっていたよ。
テレ隠しで、タキシード作るから大損だよ。
と苦笑いしていたが、ウテシが向上心を
持って目指すのはそう言う事なんだと思うぞ。

227 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 17:22:17.58 ID:DghRGJUe
大手なら違法労働も無いか。
そんな幻想、やってみれば、すぐ吹き飛びますよ。

228 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 17:40:47.79 ID:YB6ZXJpG
7勤1休7勤1休6勤1休6勤1休
そろそろ連休欲しい。

229 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 18:23:45.11 ID:MxyXDDyd
このスレの書き込みだって、経験者から見ればどれがホンモノで、
どれがハッタリや単なる妄想なのかは簡単に区別が付くから、
見えない相手と戦ったって、余計にストレス溜めるだけだからやめとけ。

そもそも2chに出てきてまで大きな事を言うヤツに限って、
リアルではどうしようもないヤツかもしれないからな。

230 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 19:40:14.30 ID:zFVb+pND
つーか、大手に不正は無い!ってバスどころか、社会人経験も無い奴の発想だろ。

231 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 20:14:41.58 ID:MBTR4e+J
>>184
だな
折り待ちならまだしも回送運転中にいじったり
もっと酷いのとなると営業運転中にいじってる馬鹿までいるからな
(神○中○田に勤めてる友達が営業運転中に公休日の俺の携帯に掛けて来やがった)
こういう真似してるから締め付けがどんどん厳しくなるって事がわからないのかね?
ちなみに件の友達とは縁を切ったわ

232 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/11(土) 22:17:54.15 ID:lKdd8k7/
>>219が突っ込んでるのは30連勤でしょ
大手に不正がないとは一言も言っていない

233 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/12(日) 09:02:33.52 ID:F50UjDaF
13連勤も18時間拘束も違法じゃないからな別に

234 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/12(日) 10:26:11.22 ID:xSovC4ET
>>233
それが問題なんだよ

235 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/12(日) 11:57:50.90 ID:jNwpuqPG
>>234
仕方ないねやw
疲れてる人間ほど思考能力低下するねんwwwwwwwwwwwwwwwwww

236 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 07:19:35.22 ID:2oIhdYNs
大手は改善基準ギリギリの勤務が多いわ分割休息フル活用してな
改善基準の基準が甘いのが問題なんだよ

237 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 11:13:05.27 ID:83NlGPaT
やっぱ、10日以上の連勤すると、身体が変だわ。
一日の拘束時間も、最大で14時間くらいで…。

238 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 11:53:46.57 ID:gDqk0ua9
待機中、30度以上の猛暑なのにエンジン切ってくれだって。

239 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 13:05:46.47 ID:CB6IGSOp
自分の体だいじにしな

240 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 13:37:00.32 ID:4HCHk4yj
>>238
外で仕事している人に失礼だろ

241 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 13:37:06.49 ID:BBhMfJYC
>>238
律儀に守って熱中症になったら当然労災だよな?

242 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 14:39:16.33 ID:A8cCol1p
>>240
外の直射日光と道路の反射熱もキツイが
車内の温室化もキツイぞ。
今日なんて車内温度40℃超じゃ(´;ω;`)

243 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 17:55:46.56 ID:W/tcPK5O
>>240
外より車内の方が過酷だよ

パチンコ屋の駐車場で子供が死んだりしたことは知らないのか?

244 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 18:22:52.24 ID:bFHFcRtQ
>>238
車内に居ないで外に出ればいい
廃熱で暑くなるからエンジンは切った方がいい

245 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 18:44:09.52 ID:6aRMt4Vg
>>244
カーテンないガラス面積でかい鉄箱がサウナになってから冷やすのがどれだけ大変か。車庫発なら洗車機入って冷やす

246 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 19:28:34.03 ID:4HCHk4yj
>>245
水不足になるから

247 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/13(月) 19:35:13.45 ID:rDZ/PlVV
自分は2tトラックのルート配送から転職したから
エンジン止めたバスの車内が暑いとか可愛い愚痴にしか思えない
トラック時代は汗ダラダラで毎日2リットル以上水分とってたから
バスなんて四六時中クーラー効いてて快適なもんだ

248 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 01:48:24.11 ID:SekKCjyb
エンジン止めた時の話ししてるのに
何言ってるの?
貸切とかの待機で、エンジンかけられない
退避する休憩所も店も無い場所とか地獄だぞ。

249 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 02:19:30.01 ID:aXIZxzI3
トラックと色々天秤にかけて、最後はやはり肉体労働で汗をかきたくないからという理由でバスを目指してる俺にとっちゃ死活問題

250 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 05:13:09.26 ID:Hrzjo38w
間もなく甲子園で浜の駐車場アイドリングストップ待機のシーズンですな

海パン履いてトランク両側開けてゴザ敷いて寝る

251 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 07:05:10.56 ID:M9KD32Tw
揺らさない快適な運転方法を覚えて
全ての路線の道覚えて
全てのバス停の位置と名前覚えて
病院や役所などよく聞かれる場所のバス停覚えて
全ての支払い方法ごとの運賃箱の操作方法覚えて
車椅子やベビーカーや障害者や非常時の対応方法覚えて
クレームや接客対応を覚える

たったこれだけの事で路線バス運転士として1人前になれる
どうだ2、3ヶ月で誰にでも出来る簡単な仕事だろ?

252 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 07:09:49.94 ID:M9KD32Tw
ああ、あとマイクアナウンスも覚えて言えるようにならないとな

253 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 07:52:28.98 ID:RCulduaD
ああああああああ、マイクパフォーマンス苦手だなあぁ

254 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 11:30:56.24 ID:IKauVOcr
>>250
海パンはやりすぎだろw

255 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 11:51:03.45 ID:E2VgmT6L
>>250
海に近い営業所ですか?

256 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 11:57:14.74 ID:4NgauuqM
そういえば、紘八朗さんは会社経営で名を馳せたのに匠さんは・・・。

257 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 12:00:29.28 ID:2OmhhbmO
>>250
ざこ寝の休憩室無くなったの?

258 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 13:16:42.51 ID:+dQOVMgw
自己があるとどこも似てると思われ不足に拍車がかかる

259 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 18:21:53.86 ID:Djn2xFmB
>>255
球児応援団のバス駐車場
>>257
一校50台制限でもとんでもない人数になるからタクシーで喫茶店に避難したりも

260 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 22:14:12.53 ID:pQpRbTWt
ついにウィラーがやらかしましたな。

http://matome.naver.jp/odai/2143682421537755801

この運転士は11連勤中で、頭がボーっとなってウトウトしたとか。
警察が過剰勤務がなかったか調査中らしいけど、残念ながら11連勤は合法なんだよね
いい加減法律変えろよ。誰かの血が流れないと法律が変わらないなんて日本はおかしい!

261 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 22:29:19.98 ID:usRSKpAt
週休2日がどうのこうのと言われてる時代に11連勤が合法にできている法律自体がおかしいですね。
昼夜逆転の大変な仕事をしているうえに11連勤だなんて・・・
一日も早くい、しっかりバスの運転士さんを守るよう法律を改正しないとまたきっとどこかで起こるような気がします。

262 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 23:04:55.53 ID:AC+Ykb1+
ただでさえ人口減少で労働力不足が間違いなくやってくるというのに、
ひとつの路線に複数社が参入して、競争を煽ること自体に限界が見えているはず。
構造的に利用者だって減ることが分かっているのに、少ないパイを奪い合うために
これからも運賃競争が続いていくわけだから、少しでも安心安全を求めるならバスの利用は減らすべきで、
「旨味が無い」と判断した事業者が減ることで、過当競争がなくなる方向になればいいけどね。
そうすることによって、バスドラ不足も少しは改善するかもしれんね。

ウテシが手を滑らせただけで、最悪乗客すべてが死の危険に晒されるのがバスという乗り物なんだよね。

263 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 23:05:50.13 ID:ewLXzH2W
だから金出して完全週休2日制ならいくらでも働いてやるよw当然ゴールド免許だしな

264 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 23:24:09.28 ID:OTAGjV5t
バス運転士の待遇を改善するためにはまず路線バスで

・敬老パス、福祉パスの廃止
・障がい者割引は1級のみ適用

が最低限必要でしょ

265 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/14(火) 23:57:28.78 ID:gsEZpDoV
>>260
まったく合法言えば何でもええんかw
ウィラーにはあちこち出くわすんやが走りは大人しいやけど
日の出も大人しいしな

ウィラーの名前借りてたとは知らんかったけど、どこもウィラーは
走りが大人しいねやw

高速バスのくせに80キロで走ってると、一度ワイのスピードにあわせるなw
さっさと抜けや!と思うけどなw

重量積んだ時の下り坂はかんにんしてや意図としないでも出てしまうねんw
こちら運転しながらチンコやTV見たり携帯いじってるねんw

266 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 00:02:49.83 ID:1n0Za/3t
運転を職業にする人たちは気をつけなはれw
ワイの友達のおやっさんは会社の健康診断で問題なくて、ある日めまいがして病院いったら残り半年の命やw
慢心することなかれ

267 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 01:47:54.73 ID:KXdAS2sy
あと車イス手当てもよろしく

268 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 02:33:41.05 ID:NwyAt3kJ
あのさー、もう何年も消費増税分以外の運賃改定が行われていない段階で、
大きな昇給や新たに手当を増やすなんてやるはずないだろう・・・・ま、無理なの知ってて書いてるんだろうけど。

かつては頼みの綱だった高速バスも競争に晒されて、上げるどころか実際には下げ止まったまま。
ハイグレードのバスを使って少しばかり運賃を高くしたところで、乗車人員が目減りした分の補填にすらなっていないのに。

269 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 05:16:33.15 ID:2BxsL4uX
>>259
そういや西宮の駅のネットカフェに行ったの思い出したw

270 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 06:34:32.06 ID:O1UZQyku
うちの会社、車椅子手当ては残業10分着けてくれるよ

271 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 06:40:28.36 ID:1zoubREB
うちも車椅子は一件500円だったかつくはず
つかないとかその会社が悪い

272 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 09:12:29.06 ID:Gex0TFQr
>>261
早速国土交通省にご意見提出してきました。
皆様もどうぞ
https://www1.mlit.go.jp:8088/hotline/cgi-bin/hotline09011.cgi

273 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 12:45:12.79 ID:ClLB+SsH
うちはダイヤきついから
車椅子、まじ勘弁してよ

274 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 12:52:46.48 ID:kijw0vGC
うち公営。車イス手当てなし

275 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 13:05:26.38 ID:6gwXHzVt
へっへー、ウチなんて田舎の営業所だから、
ポンチョ以外はぜーんぶ車椅子なんて積めないぜ!

276 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 13:47:08.30 ID:92YO6PC7
>>250
男なら六尺

277 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 14:24:08.62 ID:YPBZ5cyD
質問します。
路線バス運転士って募集資格に年齢、学歴、経験不問と大手電鉄系もなってますし、大型二種なくても養成制度ありと、多くの所がなってますが、みなさんの会社本当に50代や中卒の方、養成の方を採用してますか?

278 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 14:57:01.37 ID:iUfqQM+Z
>>277
運転士足りないんだもん、
男も女も、大型未経験者も、
やる気のあるやつはなりふりかまわず採用してるよ。

279 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 15:19:54.77 ID:1zoubREB
>>277
うちは関東大手だけど20代〜40代までですね
50代新人は聞いたこと無い
半分くらいは養成でまったくの素人からスタートだよ
40代はほとんど大型経験者
中卒かどうかは知らないけど学歴よりは職歴優先かと

280 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 15:44:10.87 ID:O1UZQyku
養成じゃないけど、自衛官退職組を狙うような話になってる

281 :o(^-^)o:2015/07/15(水) 16:04:04.11 ID:nR8wlDzR
>>280
大型免許持っている人も多いからね。

282 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 16:08:15.04 ID:iUfqQM+Z
前までは未経験可といってもバス未経験
可という意味で大型経験はないと
ダメとかバス会社も余裕ぶっこいて
より好みしてたけど、今は必死。

283 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 19:52:39.86 ID:UF2+aN94
日雇いバス運転手労働組合を作る
街中を走る路線は×
基本的に単純な夜間高速や空港便を
走る。
同事業所の労働者1人の継続勤務は25日迄とする。

労働組合から運転手を労働力として
使う事業者は、最低月に10日は労働力を
使わなければならない契約。使わない事業者には労働者を斡旋しない。

労働者の賃金は日給で支払う。
賃金は17000円。

どう?

284 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 21:18:09.05 ID:L0oiqlpb
>>277
うち50後半の新人きたよ

285 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 22:23:51.61 ID:ZxcHDS7F
>>284
経験者だろ

286 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/15(水) 23:14:04.98 ID:FVm5Pt9M
>>278 >>284
しず○つ?

287 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 07:26:39.01 ID:cZ/KvWbu
逆に若い人だと入ってもすぐ辞めちゃう確率が
高いので、40、50歳でも採用してるよ。
ただし、育成制度は若い人限定だね。
35歳以上は、自腹で免許買ってから応募してね。

288 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 13:06:51.09 ID:Mj90+23v
いくら若者が辞めやすいといっても
50歳はほぼ年で引退なんだからそれよりはマシだろ

289 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 13:34:28.18 ID:Fziw0gRw
>>288
軽く10年は使えるのに転職する確率はどちらが上かわかるだろ?

290 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 14:20:36.82 ID:Mj90+23v
50で新しい事を一から覚えるって大変だよ
先輩はほとんど歳下だし
20代は教えた事は忘れないし運転の癖とか悪いところはすぐ直せる
50歳でそれをやるのはまず無理
即戦力の経験者以外はまず若いほうを取るだろうね

291 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 15:50:15.39 ID:+3J92ndr
その20代が大型免許どころか普通免許さえ取らない時代なんだよ。

292 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 16:23:39.82 ID:s/Bf1iR3
しかも、普通免許取っても4トンすら乗れないからな。
バスより運送屋が大変だろ。中型の養成する羽目になるぞ。

293 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 16:52:31.99 ID:WnU3or4x
二種免許養成で普通免許も持っていない人から養成するのか?

294 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 16:58:31.35 ID:Fziw0gRw
>>290
そんな難しい仕事はしとらんぞ

295 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 17:20:27.88 ID:v8lt5VYE
>>290
実際に募集すると、二種免を取って応募してくる中年世代っているけど、
大型やタクシーなどの経験無いのが入ってきても、バスの大きさとか煩雑な機器の取り扱いに馴染めず、
すぐに辞めてしまう人ってそれなりにいるだろうね。
路線バスをやるにしても、地方路線みたいにマイペースで走れる所とかでないと、
必要以上に必死になって長く続かない気がする。

>>291
それは過去スレからとっくに言われ続けていることであり、それだけこの仕事への関心も薄いわけだから、
そういう人たちに無理に来てもらう必要もないと思います。
それで人がまわらないというのなら、会社が適正な業務量に下げればいいのにね、とは思いますよ?
本当にメリットがあるのか分からいような免許維持路線を廃止したり、数社が競合している路線を統合し無駄な本数を減らすとか。
バスヲタ的にはそれではつまらなくなると言われるかもしれませんが、事故や突然死が増えるよりはマシだと思います。

296 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 18:21:26.83 ID:sIazvWdt
>>293
そうだよ
知らないのか
高卒すぐを採用して養成する会社が出てきてる

297 :o(^-^)o:2015/07/16(木) 18:35:45.54 ID:QFOdh9lt
>>296
それ凄いな。
免許なし状態から普通免許取らせて、3年経ったら大型二種取らせるのか。。。
会社のお金で。

298 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 18:40:49.75 ID:Fziw0gRw
大手なんかは事務職入社も目をつける

免許取得で転属なんてよくあることでしょう

299 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 18:52:08.76 ID:q2SDbYse
うちの会社も高校出たばかりの人間を囲う手法始めているけど、
大2取るまで毎日が下車勤みたいに思えてしまう
免許取る前に嫌になってしまうのでは

300 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 19:10:43.06 ID:v8lt5VYE
>>299
そもそも高卒の事務員自体が3年もたないヤツが多いんだから、
ウテシになるまで持つのは、実際にはハードルが高そう。

会社の上を目指すつもりで頑張るなら事務員でも夢があるけど、ウテシからいろいろ聞いたり、客から苦情を受けているうちに・・・・(笑)

301 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 19:26:47.85 ID:i67ABs7I
しずてつ

302 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 19:58:56.83 ID:jm01glv3
じょうてつ

303 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 20:52:43.79 ID:jm01glv3
中卒で二種免許養成

304 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 20:57:16.74 ID:WnU3or4x
15歳 中卒でバス会社入社して雑用
18歳 普通免許
21歳 大型二種

305 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 22:32:28.39 ID:OwLqiTb/
>>300
確かに
若さは大きな武器だから、職場の現実を嫌というほど知って辞めていきそう

306 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/16(木) 23:15:40.31 ID:g3XX1afr
そうなるとブラック企業上がりの50前後のオッサンの方が適性有りそうだな。

307 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 06:41:27.99 ID:OFwy/Tmu
バス業界は人手不足というのはメディアでも聞いたことあるけど、
大手になれば養成、寮、学歴経験不問など例えば30代40代で職を
変えざるを得なくなった人などにとってはいわゆる肉体労働やる
より向いてる人たくさんいると業界を知らない私は思ってしまう
のだが、そもそも応募する人すら少ないのか、すぐ辞めてしまう
人が多いのか、バスという特性上による選考で適正者がいないの
か、その辺どうなんでしょ?

308 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 06:43:37.90 ID:9xAVGHNx
>>307
応募はそれなり
理想と現実を見てすぐに辞める。

309 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 08:26:08.70 ID:0vwzBrpW
応募はそれなり
バス会社は選りすぐりする。

310 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 10:31:22.32 ID:o6oxBsVi
>>290
職場の平均年齢なんて、どこのバス屋も
50歳以上だろ。
40歳で入ってきても全然問題無いよ。

家族もいるし余程の事が無いかぎり
年齢的にもう転職は無理って人の方が
若い人より辞めないよ。

うちの会社も20歳台ここ1、2年で6名ほど
入ったが、いま2人しか残って無い、、。
入社して独車して一人前になるまで、
120万くらい費用かかるんだがなぁ、、。
簡単に辞められると金をドブに捨てる
ようなもんなもんだ、、、。

311 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 11:03:11.03 ID:86G4GTs6
若い者はとりあえず経験してみたいって考えのが多いんだよな

転職って壁も低いし

312 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 14:01:05.89 ID:6BQqvKvD
>>308
現実みて辞めるといっても大手なら零細の運送屋よりは福利厚生の分
だけでもいいと思うんだけどどうなんだろ

313 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 14:31:56.12 ID:R4t74/tQ
>>307
仮に街中をマイカーで走ってみれば分かる(・・・・というより、それが分かればその人はバスウテシには向いているかも)けど、
ごくフツーのオッサンのクルマの運転を見て、あれで客を乗せることができそうな運転のセンスがある人がどれほどいると思いますか?

大きさの面だけ見れば運転そのものは簡単に見えるかもしれないけど、苦情をもらわない運転や、
事故が起きそうな場面を事前に察知して、何事もなかったかのように通り過ぎるのは、
それなりに日頃から経験を積んで、あらゆるシーンが連想できる人間でないと難しいと思いますが?
一般的にいう「だろう運転」を改め、「かもしれない運転」にするだけでなく、如何に急な動作にならずに止めるかというのは、
場面想定をできない人にはかなり難易度高いし、実際に客を乗せてバスを走らせてみれば、一般人ならそのプレッシャーに負けてしまうと思いますが。

それだけ傍から思われる以上に職人気質が必要な職業でありながら、それに見合う対価を得られないと思うから、
運転が優れた人でも辞めてしまったり、見習い中にリタイヤする人が出てきてしまうわけです。

314 :o(^_^)o:2015/07/17(金) 18:00:46.91 ID:1WfOXLkz
>>313
辞めて何処行くの???

315 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 18:09:22.71 ID:R4t74/tQ
>>314
私にレスするのではなく、このスレに出入りしている方々にお聞きしてみては?
中には家業を継ぐ人とか、中には鉄道業界に行った人もありますね。
長時間外へ出る仕事なので、家族の面倒を見るなどの都合で続けられない人もいるし。

316 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 22:57:56.66 ID:O4mKFvmo
>>315
鉄道が嫌でバスに行った逆な人もいますがね

317 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 23:35:44.23 ID:ebcXGfiV
クソ一般車やクソ客の対応でみるみる減っていくライフを
チャンネーの生足や揺れる乳をチラ見して回復させながら
ぶつけず轢かず倒さず遅延なく終点まで走り切るリアルドライブゲーム。

…って楽しめるぐらいになればある程度は続けていける。

318 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/17(金) 23:44:32.47 ID:U2xLgpef
チャンネーとか馬鹿丸出しな言葉使ってるな
お前精神年齢いくつだよ?
こんなのがいるからバス運が白い目で見られてまともな人材が入社してこないのも無理ないな

319 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 01:07:00.13 ID:dqhHZHzM
まともな人材欲しければ賃金を上げろ
公出や増務やって、やっと増務や公出が少ない鉄道会社並の賃金だからな
賞与も少ないから年収ベースではまた離されるが

320 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 03:02:12.65 ID:PLRWtmbU
賃金上げるの・・・・そりゃどう考えたって、かつてのように鉄道並みは無理だろう。
そもそも絶対的輸送量が違いすぎる。バス一台・運転士一人でせいぜい最大80人。
これが鉄道ならば15両編成の電車を二人の乗務員で軽く見たって1500人以上は運べる。
しかも、都市部なら鉄道は定時性や渋滞回避といった優位性でマイカー族でも利用されるが、バスにはマイカー族はほとんど乗らない。
むしろ自転車や原付が最大のライバル。それだけ生産性に関しては期待できないからなぁ。

321 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 03:07:35.06 ID:nq9q0XOQ
だったら運賃を5倍ぐらいにするしかないよね
5倍になっても乗る人は乗るし、客は減らないような気がする
通勤で使う人は通勤手当で補完されるしな
あと老害パスは廃止だな
なんか国策とか思ってる死に損ないもいるみたいだけど
あれはバス会社の善意だからな
廃止してもどこからも怒られることはない

322 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 08:34:59.46 ID:7sT8r+jq
首都圏で電車で2駅移動すると190円くらい
それをバスにすると240円
十分割高なんだよバスは

それを500円にしたらあなたは乗りますか?

323 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 09:19:57.56 ID:2nKjmQeA
>>320
別にまともな人材欲しくなければ上げなくていいんじゃないかな
定着率上げたいとか若い人に来てもらいたいとか思ってるなら、賃金上げるのが一番効果ある

324 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 09:41:52.09 ID:nq9q0XOQ
>>322
わかってないね
「あなたは乗りますか?」じゃないよ
乗る人は乗らざるを得ないと言ってるんだよ
バスより電車の方が安いなら電車に乗る人もいるだろう
でも電車が通ってない所だと乗らざるを得ない
そういう人たちからたくさん運賃を取るんだよ

325 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 10:02:21.40 ID:XhzeXll3
>>322
だけど、長距離のったら、高速バスの方が安いよ。

326 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 11:56:56.18 ID:d0YYA/OP
>>323
40代50代のオッサン連中は賃金上げなくても他行くところ無いんだから、そのままでいいよ

327 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 12:07:14.32 ID:GIEN4umD
ドライバーが集客増やす努力をして
それが上手くいけば給料あがるよ
昔の年功序列を意識しすぎでおかしくなってるけど
そんな時代はとっくに終わった
同じ事してて給料が上がる時代ではないよ。
これは他の仕事も同じだけどな

328 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 12:18:25.62 ID:esKElyd7
>>327
>ドライバーが集客増やす努力をして
路線でどうやれば客増やせるのか教えてください

329 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 12:23:34.58 ID:GIEN4umD
それくらい自分で考えろw
子供かよw
社会人だろww
って笑われますよ

330 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 12:28:21.24 ID:4fVVV86b
てす

331 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 13:37:29.07 ID:HqPBGxZb
>>322
俺の会社は鉄道よりも運賃安いよ

JR某線1駅で190円なのに鉄道と並行しているバス区間は170円

電車乗らないでバスに乗ってくる奴が多いのが悩みの種です。

332 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 14:42:13.90 ID:+pwu/b5O
マイカーじゃあるまいしバスでドライブとかしない。
集客あげる努力が可能なのは、観光とかだけ。
路線は無理、引きこもりは黙ってろよ。

333 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 15:42:20.66 ID:7lNwzgjw
いくら「乗らざるを得ない」層がいたとしても、そのわずかの層から割高の運賃が徴収できるなら、
日本中からバス路線が廃止や減便になることはないよねー。
それにいくらでも高くしてもついていけるなら、バスじゃなくて、ドアtoドアが可能なタクシーを選びますよねー。
郊外では割高な運賃が災いして、住宅がたくさん建っているのにバスの客は減る一方。
それどころか、定期券代の問い合わせがくると「そんなにするんですか?ガソリン代の方が安いですね!ガチャ!」って切られるんだぞ?


まあしかし、相手が見えないインターネットで不毛な議論を展開したところで、
ストレス溜めて、本業にも悪影響を及ぼす恐れもあるから、池沼や厨房が割り込んできたらアホな議論はとっとと中止。

334 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 16:37:08.89 ID:QtS8xMx0
一人で車乗ってもガソリン代の方が安い

335 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 18:06:04.32 ID:7lNwzgjw
そんなややもすればガソリン代の方が安いと感じさせてしまうほど
特に地方ではバスの運賃も割高感が拭えないのに、ただでさえ安い人件費のなか、
通勤交通費不支給というバス会社もけっこうありましてね・・・・。
社員食堂も持たない会社になれば、常時外食に頼らざるを得ず、無駄に高いエンゲル係数。
入社後しばらくして「失敗した!」と思うのは、そういう一面もある。

336 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 21:25:53.08 ID:hDAbSdQE
>>329
バス運のお頭の程度なんて所詮幼稚園児レベル
姿形といった見てくれだけが大人になってるだけに過ぎない
運転手の休憩室と振舞いを覗いてみなって
社会人と呼ぼうなんて気が失せるからw

337 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 21:50:43.86 ID:HqPBGxZb
>>336
携帯で撮影したハメ撮りを見て騒いでいる52歳と47歳のバカ運転士

人生は楽しくなくちゃが心情らいしいが、家族からも見放され
自宅が近所なのに会社の寮に寝泊まりしている

そのうち警察からお呼び出しかかるんじゃないの?

338 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/18(土) 22:35:02.22 ID:hDAbSdQE
>>337
そのお馬鹿運転手二名がこのようにニュースで名を馳せる日もそう遠くないだろ

http://news- satellite.seesaa.net/article/226054002.html
http://haya busa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385901426/
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411401114/

しかも横浜市営の村田って奴、往生際悪過ぎw
こんなんじゃバス運転手は世間から田代と同レベルだと思われても仕方がないわ

339 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 00:42:49.65 ID:fA2CNhZd
>>334
そりゃ当たり前じゃねーか?
だって、自分で運転しなくて良い分の手間賃が乗ってるんだから。

340 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 08:52:01.02 ID:/UEPpG66
慢性的に人手不足だし赤字だし、もう田舎の
路線会社は潰れてしまえばイイんだよ。
人口も減ってるし、コミュバスとか乗合タク
だけで十分だよ。バスは都心だけでイイ。
そーすれば人手不足も解消だ。

タクシーを使う金も無い、自動車も自転車にも
乗れないジジババには、買物は全て通販を利用させ、
病院は訪問診療にして、家から出ないですむ
施策へ市町村が舵を切ればイイ。

341 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 09:16:26.96 ID:ZOpxjUmo
通学系統のバスでクレームつけてくるのって進学校に通う親が多い気がする
自分の子供はこんな仕事に就かせません、って感じで見下しているんだろうな

342 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 09:21:16.34 ID:x7lGR+r6
>>341
卑屈になりすぎw
クレーマーなんてなんに対してもそうだから、教師とかでも

343 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 11:02:47.83 ID:iGMD6Hej
>>340
田舎の路線会社潰したら、コミュバスを運行する会社はどうするんだよ。

344 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 11:34:43.48 ID:gVTwUvln
>>312
神経すり減らして髪の毛ハゲるはデブるわで、ろくなことないからなw
バスやるなら公務員になったほうがいいしなw
いずれ足りなくなるしw

神経すり減らして廃人になるバスと、車の乗り回しが無い出れば自由な職業と
どっちがいいのかは本人次第だなw

345 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 14:24:01.35 ID:/UEPpG66
>>343
タクシー会社か、大手も請負専門でやってる
会社か、貸切会社でイイじゃん。
と言うか、今もそんな感じでやってる所が
多いんじゃないか?

346 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 14:57:48.03 ID:goDg5ChD
赤字で補助金貰ってるバス会社は新車購入禁止にした方がいいな
中古のみ

347 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 15:18:17.68 ID:3WYx2NwZ
>>346
ダイハツ・スズキ・ホンダの販売商法

348 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 16:44:38.97 ID:NbQany9P
>>344
仮に公務員とは言うけど、究極的に労働力不足が生じた場合は、事務的な仕事しかない公務員なんて、
すべて機械化が可能。もしそれが実現してしまうと、公共交通を利用して通勤していた人もなお一層減って、
さらに路線バスも不要に。
話が飛躍するかもしれないが、日本で中国人の爆買いが目立つのも、まだ中国が不便な国で購買欲が強いからだが、
日本人の場合は、すでに何事も便利になりすぎて、外へ出なくても済むようになりつつあるからな。
マジで日本人相手の商売は厳しいものになっていくと予想する。
自分たちの生活もうまくいかなくなるから、その矛先は弱いところに向かい、理不尽なクレームへと発展する。

349 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 17:50:43.83 ID:/UEPpG66
公務員の事務方がロボ化してる頃には
国民の半数が高齢者とかなってる国だぜ。
もう、他にもいろんな事が終わってるだろ。
国の借金だって返せるはずがない。

画期的な一発逆転なエネルギー源が国内で
開発されない限り、ジリ貧だよ。

350 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/19(日) 20:17:03.03 ID:pGel04dm
東武本体からの俺が言う

バス運の華やかな時代は最高やった!

351 :o(^_^)o:2015/07/20(月) 01:34:36.13 ID:0KDIYhY4
>>349
だからこそ、安保法案を通して
他国を占領し資源を奪い取るんだろう?
喧嘩をして勝った民族だけが生き残っている。
負けた民族は滅びる。

352 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 03:59:39.23 ID:/M6eBKMP
>>348
ただでさえ理不尽なクレームいれるアホが多くて大変そうに見えるからな
そうなったら洒落にならなそうやな

353 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 08:46:13.47 ID:1Vy090MK
そんなイメージほど理不尽なクレーマーなんていないよ
99.9%の人は遅れても文句ひとつ言わず感謝の言葉を言って降りてく
ほんとごく一部のキチガイがいるってくらい

354 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 09:08:32.83 ID:A1PTsLwF
>>337
心情→誤
信条→正

これぐらいの漢字もまともに書けないとは
ひとのことをとやかく言う前に
自分の馬鹿さも反省したら???

355 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 09:38:43.92 ID:GRcJJwRg
>>353
まぁ確かにクレーマーは割合としては少ない
でも大勢乗せるから結構な頻度で遭遇するのは事実

クレームとまでいかないがクソ迷惑な客は大勢いる
歩行者自転車一般車にも大勢いる、ホントアホだらけ

356 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 09:49:04.87 ID:OGtC8hp6
>>350

うちは私鉄系の乗合だが
分社前の自慢話ばかりする古参運転士が
とってもウザい。

聞いてもないのに、昔はあーだった
こーだった、などと自慢ばかり。
聞かされるほうは、もううんざりだわ。

そんなに現状に不満があるなら
とっとと辞めちまえばいいのにと思う。
なまじ、歳を食ってるから転職できない
ある意味で可哀想な老害運転士。

357 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 10:06:52.76 ID:T14+6MN8
うちにも居るよ、何かと本体が本体がと言う老害が。
分社時点で本体から切り離された立場なのを受け入れられず、いつまでも過去の栄光にしがみついている。
本体時代の自慢話とか、現状の待遇に対する不満とか、分社後入社組から鼻つまみ者扱いされてるよ。
そんなのがいるだけで職場の雰囲気は悪くなるし、モチベーション下がりまくって、ホントにいい迷惑。

358 :o(^_^)o:2015/07/20(月) 10:07:22.46 ID:0KDIYhY4
>>356
でもさ、フンフンって受け流しながら聞いてあげればいいんじゃないの?
中にはためになる話だってあるかも知れないし。

359 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 10:08:46.18 ID:eGI+JdUM
毎日毎日数件、理不尽なクレーム電話が
会社に入ってくるし、電話では無く現場で
直接ウテシに食ってかかっているヤツも
多いので、俺的にはイメージ通りだけどな。
乗員数200人そこらの中小路線会社ですらだよ。

>>353は助役とかに会社にかかってくる
クレームの件数聞いてみた方がイイぞ。
バスを利用する客の民度が低いと言うのが
よく判るから。

360 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 10:11:33.84 ID:ueDZL0CY
しかもクレームつけてくる客に限って
・敬老パス、福祉パス利用者
・障害者手帳持ち
・株主優待乗車証持ち
だったりする

361 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 10:22:12.72 ID:DEjPWE41
>>359
タダパスを印籠か何かと勘違いしてるからな。

無料は良くない。僅かでも負担させるべき

362 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 11:02:27.10 ID:eGI+JdUM
>>360
株主優待は別にイイだろ。
クレーム言う権利があると思うがな。

363 :o(^_^)o:2015/07/20(月) 11:05:59.01 ID:0KDIYhY4
川崎の臨海部とかだと接客が大変らしいね。
あの辺りは朝鮮人や生活保護受給者が多い。
普段から恵まれていない人たちと言うのは、
憂さ晴らしの意図もあって、
つまらないクレームを言ってくるんだろうね。

364 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 12:54:34.55 ID:XL1i5rUw
>>363
その為の臨港バス

365 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 15:02:38.82 ID:dHalqNgn
>>354
新庄っていたなあ

366 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 16:21:16.50 ID:/M6eBKMP
ワイのホームは心優しいne

367 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/20(月) 16:21:42.26 ID:/M6eBKMP
これ以上はいわんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

368 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/21(火) 10:52:28.46 ID:SofST38v
中休手当て1500円だったんよ。
4時間寝てて6000円だもんな。

いい時代だった…

369 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/22(水) 16:33:56.83 ID:Fh34EcJE
>>356
わかるわかる
うちの会社にもいるぜ、そういう鬱陶しいのが
他の会社や業界では全然使い物にならないくせに虚勢張って馬鹿丸出し
おまけに休憩室は散らかし放題で喫煙マナーも守らない
>>337に書かれてるみたいな変態趣味を持ってる奴までいる始末
別スレ覗いて見たけどこういう2ちゃんでのマナーも守れないで
荒らしてるのも古参運転手とか古参に胡麻を摺ってる頭悪い若手なんだろうよ

http://hissi.org/read.php/bus/20150708/OE1LY2FrMWU.html
http://hissi.org/read.php/bus/20150709/b1JaT1FKY3Q.html
http://hissi.org/read.php/bus/20150713/Y0VKd2pSUWs.html
http://hissi.org/read.php/bus/20150717/RkN3TEQzYnA.html
http://hissi.org/read.php/bus/20150722/OXdFVWhNaG0.html
http://hissi.org/read.php/bus/20150722/WjNlbWxaMDU.html

一応専用スレなんだから別に運転手に対する文句なんか勝手に言わせておけばいいのに何でいちいち絡みに行くんだろうな
これじゃ「ガキの頭のまま体だけ大きくなった典型」と言われて当然だわ

370 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/22(水) 16:36:47.95 ID:Fh34EcJE
>>358
ためになる話って何よ?
競馬やパチンコ、スロットの必勝法とか相手にバレない盗撮方法とかか?
俺は生憎そんな趣味は一切ないから
あんな口だけの中身スカスカな無駄に年だけ喰って偉そうにしてる奴等から得る物があったら教えてくれ

>>359
バス運転手の民度の低さもその客に負けず劣らずだけどな

371 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/22(水) 16:55:21.69 ID:vREFQMYa
若いやつは可哀想だな。

   本体扱い♪

372 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/22(水) 22:35:38.52 ID:DKblWdzF
先生沈黙したかw
いつまでも基地外のレッテル張りじゃ誤魔化せないんやでw
バスウテシの書き込みからのニュアンス、あぁワイの会社の文句言ってるな!
あれからの発言からの特定あいつやな!

やめなはれw

373 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/22(水) 23:40:46.48 ID:Fh34EcJE
またお前か
キチガイは黙ってろ

374 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/23(木) 11:13:46.32 ID:8hqG6Kyo
バスにはキチガイが寄ってくるもんだよな。
諦めようぜ、、、(´・ω・`)
ヤツら大好きだもんなバスが。

そりゃ、バススレにも寄ってきちゃうよ。

375 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/23(木) 12:57:56.72 ID:hTPCR4X7
この流れはどうせ自作自演なんだろうけど、
賃金を上げろという割に、年功で賃金が高くなった人のことを妬むのはお門違いじゃないかね。
むしろそれが理想なはずなのに、高給取りがムカつくというのなら、この業界は一生底辺を彷徨うことだろう。

376 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/23(木) 13:54:28.93 ID:LO3uvM6V
そんな事ほんとうのバス乗りは言いませんけどね

377 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/23(木) 21:26:25.88 ID:3qgDDjzZ
???
年功で賃金が高くなった人を妬む流れ?
違うだろ。
年功の事を言ってるんじゃなくて、昔ながらの
トロッピーな人間性をバカにしてるだけじゃないか。

378 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/23(木) 22:01:17.04 ID:HqiBomRV
>>377
いやいや、最初はまともな神経で入社したつもりでも、代々受け継がれてしまうのがトロピカル脳。
彼らとうまくやっていけなければバス会社など入社して後悔するのがオチ。
毒されるのが嫌ならば異業種への就職をおすすめする。

379 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/24(金) 14:10:50.21 ID:xP5Gvi35
待機時間に手当て付けてくれないと16時間拘束されても8000円とか惨めなことになるから会社はよく選ぶんだよ

380 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/24(金) 16:03:23.29 ID:n9eHSneT
>>379
支援学校の仕事がそう
日中の待機時間は中抜きってだからって言って賃金を払わない悪質な会社があるからな
乗務員を拘束しておいて賃金を払わないのは労基法に触れるだろ

381 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/24(金) 16:11:27.74 ID:ZOLjAwRi
拘束時間に関する法律なんてあったっけ?

382 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/24(金) 17:07:58.20 ID:EAQ2tbP1
ま、もう何を訴えても無駄でしょう。
安月給でも黙ってバスを走らせる人が日本中にいる限り。
日本の将来を考えれば、高齢化の進展と、便利社会の充実化で外出の機会そのものが減り
今後徐々に仕事量は減っていく。それが分かっているからバス会社を本気で人を集めようとなしない。
いつでも需要減に対応できるよう、むしろ長期アルバイト的な雇用体系を望んでいる。
20代から勤め始めたって、どうせ10年もしないうちに去っていくのも計算済みではないかと思うフシさえ感じる。

383 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/24(金) 22:29:50.47 ID:WIvq/UPT
バスは高齢化社会に強い職種だと思うんだが
年寄りが増えればバス利用者が増える
利用者が増えれば需要はなくならない、安定した仕事ってこと

384 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/24(金) 22:56:41.44 ID:Ep1UWYbq
>>383
一部の手帳持ちのせいで一般客が身の危険を感じ乗らなくなってるが。

385 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/24(金) 23:41:46.26 ID:Lz0ih4Se
>>383
安定してる業種ならもう少し雇用体系を見直してもらわないと困るね。
っていうか、高齢化でバスの需要が伸びるなら、路線の廃止や減便にも歯止めがかからないのは何故なんでしょうね?
団塊世代は結構な割合でクルマの免許を持っていて、ある程度の年代まではマイカーに乗り続けるし、
クルマに乗れなくなるほど老化した場合は、もはや街にすら出なくなると思うんだよね。

以前から「高齢化が進むとバス事業に重要性が増す」とは言われ続けているけど、
昨今コミバスでさえ見直しの気運が出始めているのを見ると、思ったほどの需要はないような気がする。
ま、すべての地域が全部ダメとは言わないが。

386 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/25(土) 00:35:09.94 ID:pSFLMXYW
定期客が1人減って年寄りで穴埋めしようとすると5人ぐらい増えなきゃ無理だよ
母数は多くなっても毎日行く用なんてそうそう無いんだし、1人あたりの乗る回数は減る

387 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/25(土) 01:53:08.69 ID:qPaj6fhZ
バスの利用が期待されていたのは、まだバブル期〜崩壊直後で、
中心市街地がそれなりに機能していた頃の話を未だに引きずっているだけで、
商業地が郊外に移転してからは、もはや路線バスは使い物にならなくなった地域も多い。
大型商業施設にバス路線を設けても、結局不発に終わって減便の道を辿ることが多いから、
バス業界が考えていたような明るい未来はちょっと難しくなってきている気がする。

「コンパクトシティ」・・・・・あなたが郊外に住んでいて、行政から強制的に移転を求められたとき、
素直に応じる人がどれだけいるのか疑問だし。

388 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/25(土) 11:25:01.67 ID:a/3D4mE1
待機時間手当て0のうちは魅力ある求人には絶対ならない

389 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/25(土) 11:31:25.16 ID:pfZNKniJ
>>383
会社通勤で定期券を常に買ってくれる客が
定年などで減り、その分ジジババが増えた
としても大幅な減収なんだよ。
答えは>>386が書いているが、定年退職後
も毎日のようにバスを利用する客なんて
少ないし、利用したとしてもシルバーパス
で半額だ。

そもそも、現状でも赤字ばかりなのに、
これ以上収入が減ったら路線廃止も止む無しだろ。
安定なんか無く、お先真っ暗だよ。

390 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/25(土) 12:18:57.89 ID:518y2odH
ワンマン手当てと家族乗車証を希望します。

391 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 00:51:58.42 ID:yC59AewS
シルバーパスも原資は税金だしね
つまりシルバーパス利用者が増えれば増えるほど、若者の暮らしはきつくなるってことだ

392 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 07:22:12.65 ID:abkDI2qO
年寄りの逆走やコンビニ突っ込みが社会問題になってるから
免許自主返納した人には無料でシルバーパスあげていいよ
事故も減りバス会社は儲かり環境に優しく年寄りに優しい社会
そのために税金使うなら悪いことじゃない

393 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 08:52:29.80 ID:uqvrpa4J
バス会社勤務だから俺もイイとは思うけど、そうでなかったら悪く思うかなぁ。

394 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 12:15:13.11 ID:zbObwZPR
爺婆を乗せても
イライラしないダイヤにしてほしいわ
遅延の原因の1つだから

395 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 13:09:55.13 ID:uqvrpa4J
かと言って定刻守るために、都度都度時刻合わせで止まるのもめんどくさいんだよなぁ。

396 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 13:47:42.05 ID:uOPXgWJV
乗降に時間がかかるから仕方ないが、通過と時間差が大きいのがねぇ。

397 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 14:38:51.43 ID:tQNzZJsa
時間なんか足りないくらいが丁度いいよ!
うちなんか数年前から物凄いゆとりダイヤにして、乗り降りもないのに毎回バス停とまって時間調整するような狂ったダイヤになったしまった。
朝夕の一車線道路で後ろに行列作って時間調整するのはまじで胃が痛くなる。

昔は片道25キロもある路線でも
途中2箇所しか時間調整停留所なくて後は70キロで走っても間に合わないような狂った会社だったがやることが両極端なんだよな

398 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 14:49:32.92 ID:pX4A1UiX
>>397
ゆとりダイヤ化
いい事じゃないか

399 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 15:21:04.21 ID:tQNzZJsa
夜間なんか時速25キロとかで走るんよ?ガラガラの幹線道路を。。
発進停止が一番事故が多いのにいらんとこで止まっては発車し…。


おまけにAGSにその発車時刻が表示されてて、それより早くドア閉めると早発扱い。
しかもそれが記録されるという周到さ。

昔みたく、夜は60で走ってさっさと帰りたい

400 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 17:47:09.26 ID:lVlVzNn5
うまい方法はないもんかねえ。
時間帯で区間時分可変方式か?

バス停の時刻表を全液晶化して、
遅れによって通過時刻がどんどん
書き変わっていくとかな。

401 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 18:07:06.84 ID:YrHXFNDn
>>400
天才現る

402 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 18:33:46.23 ID:DTUPomHT
>>400
バス車内の◯◯まであと◯分がどんどん延びるのは微妙

403 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 19:33:13.91 ID:CwxTswCI
時刻表には遅れててもそのうち来ます。
気長にお待ちください。とか書いときゃいいんだよ。

404 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 21:03:40.55 ID:7MubCdgw
>>399
たいした客も乗らない地域なんだろ?

405 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/27(月) 21:14:47.99 ID:eSVTh0FK
一応地方政令市で、仕事後ぐったりする程度には乗るよ。

東京からきた運転手いわく、キツさはあちらとそう大差無いそうな。本当かよって思うけど。

406 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/28(火) 03:49:03.65 ID:pXu6r3h7
>>405
だいたいどこの会社か分かったw

ま、一応そういった運転時分をデータベース化して、いずれは時間帯に応じて所要時分を変えることもやるでしょう。
バス会社だって運転時分が延びるのは、賃金の上昇につながるから年中ダラダラ走っているのが分かれば絶対時間を詰めます。
最近各事業者で、細かくバス停ごとの通過時分を変更するのも、そういう理由だと思われ。

・・・にしても、賃金は下げられ、客からは待機中に補水しただけで通報され、ドラレコでは年中監視、挙句に各バス停の通過時間やドア開閉まで縛られるとは、
なんともお気の毒なことで。それを黙ってやっていられるとは、いかに知らぬ間に社畜として育てられたかということですね(笑)

407 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/31(金) 11:01:05.34 ID:2FVn1FBD
勤続20年
公営800万
私鉄本体700万
私鉄子会社450万

408 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/31(金) 12:18:56.84 ID:gN/WwrVW
これから入社の
勤続20年
公営550万
私鉄本体580万
私鉄子会社520万

良いとここんなもん

409 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/31(金) 12:30:11.95 ID:rei42b7m
地方250万円

410 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/31(金) 15:39:10.27 ID:aYDfdEPJ
職パスで乗り放題まだ?

411 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/31(金) 15:57:14.69 ID:4gAAbymw
うちの会社夏のボーナスの基準額発表されたけど
20年目で60万円くらいだって、家族構成や査定で上下はあるみたいだけど
これっていいのかな悪いのかな

412 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/31(金) 19:06:18.28 ID:7ARBqjWB
>>411
ボーナス100で月収20って会社と、ボーナス10で月収40って会社ならどちらが良いか

要するにボーナスより年収で良し悪し

413 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/31(金) 20:00:29.18 ID:Jia3YV+b
首都圏からかけ離れた地方
年収200万

414 :名74系統 名無し野車庫行:2015/07/31(金) 21:01:36.34 ID:z2YTWPUe
>>413
ばかみてえに楽なんだから
あたりめえだろ

415 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 11:44:27.80 ID:xEngGoR8
家族乗車証で通勤中!

416 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 14:22:25.58 ID:UPgF5tuJ
>>412
ボーナスって普通基本給から計算されるもんだから

417 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 17:30:37.42 ID:5TxdFa95
拘束16とか15時間ってさ、よくよく考えたら
普通のサラリーマンなら9時出社で24時とか
25時まで仕事してるって事だよな。
よーやるわほんと、、、、。

418 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 18:18:00.38 ID:bgN7hi8q
7時出社の23時退社のリーマンって結構居るよ。

419 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 18:28:02.05 ID:5TxdFa95
そりゃいるだろうさ。
でも、そんくらいバリバリやってるリーマンは
年収400万って事は無いと思うがな。

420 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 18:38:01.49 ID:WvOPn4U5
拘束14から16時間で通勤往復1時間
連勤11日から12日で運がよければ1日休み
休み明けは朝4時出社
公休日が一応有るが、予定通り休めるかどうかは不明
ダイヤに穴が開けば、旅行中だろうが葬式だろうが出勤強要
穴埋めを断れば怒号でつるし上げ
また万一事故しても病院もいけず・・
これで年収200万円後半

バスの運ちゃんをやめちゃいました

421 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 19:31:26.04 ID:GvWykOOp
>>420
こんな環境の会社が存在するのが信じられない
俺がいる所は勤続10年増務無し公出月1回程度で500越えるんだが....
公休日に呼び出し電話があっても今家に居ないから無理とか用事があるとか言っておけばOK
そもそも俺は電話に出ないが
盆暮れ正月でも平気で10連休〜取得可能

恵まれている方なんだな

422 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 19:51:40.34 ID:TJqJMQNp
>>421
公営だろそれ

民間は月の休日が3〜4日+年休で、連休は年に1回取れるかどうかってところ
それで契約社員だと年収300〜400万、正社員でも400〜500万くらいだよ

特に高速や貸切の乗務員になると平日は路線、土日や連休は高速、
更に春秋の行楽シーズンには貸切と絶え間なく仕事が組まれる

423 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/01(土) 19:55:01.16 ID:5TxdFa95
10年そこらで、500超えてる時点で
恵まれている事に気が付いてくれ。

424 :420:2015/08/02(日) 00:32:01.81 ID:Mb1qapDA
マジです
だから辞めたんです
地方はそんな感じですよ

425 :420:2015/08/02(日) 00:34:12.93 ID:Mb1qapDA
ちなみに正社員でした

426 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 02:12:05.88 ID:pPP6chYX
>>416
だから基本給30で手当て込みの会社とか基本給10で手当て30くらいの会社とかいろいろあるでしょ
一概にボーナスなんぼで年収わかるのか?

427 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 10:51:11.04 ID:dwfSNnbc
年収はわからないけどボーナスも残業代も基本給をベースに計算されるから
その会社の仕事の善し悪しの判断は出来るよ

基本給13万円で残業80時間やって月収30万と
基本給20万円で残業40時間やって月収30万じゃ
同じ年収でも質が違うでしょ

428 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 13:00:09.86 ID:pu9zdbT3
きつくて高いのなら当たり前だしね

429 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 13:54:18.69 ID:pPP6chYX
>>427
なにを言ってるの?

ボーナス60で良い会社か悪い会社かだよ

それも年間だか半期だかもわからない60万円

それでこの会社は良いの?悪いの?

430 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 14:01:07.49 ID:dwfSNnbc
>>429
年間ならよくない、夏のボーナスなら業界内では悪くないほうじゃね

431 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 14:10:08.93 ID:dwfSNnbc
>>412の例で言うなら前者はほとんど手当もなく残業もほとんどしてない
後者は基本給が低くて残業や休日出勤を死ぬほどやらせて手当って形で支給している

両者が同じ年収だったとしても会社として待遇いいのは間違いなく前者のほう

432 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 14:23:42.57 ID:pPP6chYX
>>430
だからどっちなんだってこと
60ってだけで良し悪しわからないでしょ
>>431
会社によっては基本給安くても距離 車内清掃 無事故 家族 住宅その他の手当てがあったりする
基本給高くても残業しか付かない会社もある

外部の人間が会社の事情を知ってるの?

433 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 15:17:52.18 ID:dwfSNnbc
>>432
基本給安くてなんちゃら手当みたいので人並みたいとこはボーナスも高くないしブラックだよ
基本給高い時点で残業代も単価高いし待遇悪いってことはない

434 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/02(日) 17:34:14.26 ID:pPP6chYX
>>433
待遇良いバス会社があるとでも思ってるのか?

435 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 00:32:09.01 ID:DD+0hy+X
バス会社は全部待遇悪いとか全否定してもしょうもない
会社によって待遇はピンキリ
相対的にどこがいいって比較の話

436 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 01:21:27.36 ID:uKALaRl6
08:00〜22:00で日勤なとこでやってるとバス運転士でも天国に見える
休憩1時間だからろくに昼寝も出来ないし、これだけやって手取り20万じゃなぁ

437 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 06:25:02.41 ID:jQCD9bEt
そりゃ、上を見たって仕方ないんだよ。所詮運転手。わっぱまわしですから。

438 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 06:59:59.20 ID:1tdBXTpC
待遇を期待するなら他業種いろいろあるでしょ

自分に合った会社で働けば良いだけ

439 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 08:37:41.25 ID:DD+0hy+X
学歴不問で安定して400万稼げる
力仕事ではない
立ちっぱなしの仕事じゃない
夏は涼しく冬は暖かい
きついノルマがない
歩合制ではないので能力関係なく稼げる
職場に昼寝出来る環境がある
拘束時間は長いが労働時間はそこまで長くない
有給休暇取れやすい
嫌な上司や同僚と四六時中一緒じゃない
年功序列で勤務年数で昇給していく

440 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 09:04:05.90 ID:PnL+fkY6
>>439
天職だ

441 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 19:50:04.40 ID:Fd/xeAZK
>>439
あながち間違いでも無い。つまり楽。

442 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 20:20:23.05 ID:DeaSUsnJ
要するに一般社会では全然使い物にならない無能のクズの最後の砦という事だな
バス運は
あと残された道はダンボール集めに空缶集め、繁華街や駅前に茣蓙敷いて正座しながらの物乞い

443 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 21:17:13.41 ID:Fd/xeAZK
>>442
あながち間違いでも無い。つまり楽。

444 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/08/04(火) 21:20:03.21 ID:CYdKGYzo
バス停に突っ立ってる宮城交通の社員が邪魔。
人が余っているなら過労運転をさせることもないし、事故で犠牲になった先生は犬死に。
通勤や帰省でバスを利用する全ての人の大切な毎日のために、労働者は団結して下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード、記入して郵送しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
宛先は↓
〒981-0913 宮城県仙台市青葉区昭和町3-1
宮城交通労働組合 針生勝美執行委員長

445 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 22:18:22.11 ID:GzfFxvQr
タクシーは対面接客や自分なりの営業方法を考えたり

トラックは積み降ろしとかの荷扱い

ダンプはいかに輸送回数を増やすか

ところがバスは決められたルートや行程をこなすだけで、運転職の中でも楽

446 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 22:45:59.64 ID:DeaSUsnJ
要するに体も頭も使えない最底辺の落ちこぼれって事じゃねーかよ
つーか無駄に文章間開けるな

447 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/04(火) 23:50:46.77 ID:Nic5wq++
>>445
> タクシーは対面接客や自分なりの営業方法を考えたり
タクシーにはノルマがあり、ノルマに届かない場合売り上げが没収される
都内のタクシー(特に東京四社)は運転下手で道知らないのばかり
交差点のど真ん中に止まるなんてあり得んよ

>
>トラックは積み降ろしとかの荷扱い
大手はともかく、中小は手積み手下ろしが当たり前で、長距離になると月に数日しか家に帰れない事もある


> ダンプはいかに輸送回数を増やすか
輸送回数なんて言ってるのは、制限速度を守らない白ナンバーの違法ダンプだけ
緑ナンバーでこんなことやってると運輸局から車両停止をくらい、最悪営業停止

> ところがバスは決められたルートや行程をこなすだけで、運転職の中でも楽
路線が楽と言ってるのはは素人の考え
本当に楽なのは企業や公用車のお抱え運転手

448 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/05(水) 04:05:30.78 ID:m04OYCVO
まあ、乗ってる客から見ればバスウテシは
楽そーに見えるわな。

実際、他の業種に比べたら楽な仕事だよ。
ただし、リスクに関しては他の業種とは
比べもんにならんほど高い。
車外のみならず、車内事故も非常に多い。
常に重大事故と隣り合わせだ。
重大事故おこせば、即刻逮捕される。
すぐに犯罪者扱いで実名で全国放送されるしな。

こんなリスクがあるのに、16、5時間拘束され
10時間以上ハンドル握って、年収400万だぞ。
しかも、契約社員だと400万以下だ。

まともな人間ならバスなんて選ばないよ。

449 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/05(水) 13:12:53.93 ID:QOQz+Vs8
勤続20年
公営800万
私鉄本体700万
私鉄子会社450万

450 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/05(水) 14:26:48.69 ID:9aZJVaVg
>>298
うちも事務で応募してきた大学新卒をくどいて運転手養成採用しちまったな。

451 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/07(金) 04:46:13.93 ID:ejRnFCWn
>>442
それはタクシーじゃね?

452 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/07(金) 15:53:51.51 ID:oYFxITvS
>>451
免許あるなら、タクシーからバスは仕事が簡単だが、バスからタクシーは客探しで苦労するだろう

453 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/07(金) 23:51:01.76 ID:pEhjf1mM
>>451
どっちもどっちだろ
どんぐりの背比べ
目糞鼻糞

454 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 09:46:10.27 ID:Y+141R42
全然違うからw
タクシーは歩合制で稼げなきゃ給料ほとんどない
会社としても数がたくさんいても困らないから希望するならいくらでも入社させる
バス会社とは根本的に考えが違うんだよ

455 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 09:58:31.62 ID:Q0ZS6VcD
最近はタクシー会社に入るのは厳しいって聞いたけど

456 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 10:16:54.94 ID:ebJ3Q8ml
事務職から2階級昇進を条件に運転手になる人を集めているわ
他に知人友人を紹介して運転手として採用されたら、1人につき7万円ボーナスを支給だってさ
そこまでして集めないとダメなくらい切羽詰まっているらしい

457 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 11:43:22.83 ID:5Qvnm+8E
年限を設けてもいいから運転手をやらせる
鉄道総合職は既にそのようになっている
現場を知れば後の事務業務に役立つしな

458 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 12:02:15.29 ID:EuCztFuG
アベノミクス日本、トラックや観光バスに特需−訪日客が急増
Bloomberg 7月30日 6時0分配信

  (ブルームバーグ):国内で新車販売が低迷する中、バスやトラックは絶好調だ。アベノミクスで建設工事が増えているほか、円安を背景に家電や化粧品など日本製品を「爆買い」に来る外国人旅行者向け観光バスの需要も急増しており、特需が重なる状況となっている。

東京や大阪などで観光バスに大挙して乗り込み、家電や高級ブランド品を大量に買う中国人など外国人の姿はおなじみの光景になりつつある。統計からも最近の訪日外国人数は異例の高い伸び率を示している。

日本政府観光局の発表資料によると、今年上期の訪日外国人は前年同期比で46%増の914万人に達し、半期ベースでは過去最高となっている。三菱ふそう広報担当の橋本氏によると、今年上期の大型バス受注は前年同期比9割増で、納車は1年ぐらい先になるとしている。

日野の柳沢氏は、トラックもバスも1台当たりの価格は最低でも数千万円する高額商品だが、急増する需要に対して供給が足りない状況があると指摘。現在のような好調な事業環境は「今後数年は続くとみている」と話した。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NS8BNM6K50XW01.html

459 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 15:29:34.80 ID:PiZ8Gmcu
まあそれもこれもオリンピックまでだけどな。
オリンピック後のスペインやギリシャみたく
ならん事を祈るわ。

460 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 20:52:58.49 ID:gQaADhD0
>>454
ところがバスは、指定された運行を黙々としてたら給料になる

タクシー>バス

461 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 21:51:25.43 ID:PiZ8Gmcu
論点が違ってきてるよーな気もするが、
どっちもどっち。

462 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/08(土) 22:16:43.43 ID:fCmp0Yce
路線バスの旅ってあるけど、タクシーはあんまり見ないね

463 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/09(日) 13:39:44.44 ID:OApkp8yd
>>460
不等号逆だろw

464 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/10(月) 06:57:36.45 ID:2NsicaRB
>>463
業務内容が簡単で誰でも出来るのはバスだろ

バス会社が潰れてタクシーをやってみたが、仕事が捗らず他のバス会社へって人間は数多い

465 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/10(月) 07:56:52.16 ID:/Jy+kpDb
個人向けの接客が出来ないと仰りたいのですね

466 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/10(月) 10:19:52.39 ID:IkB7S0yw
タクシーが嫌でバスに転職したが、時間に縛られるのが嫌で出戻るというのもある

467 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/10(月) 10:41:37.53 ID:YbtNZbX8
>>466
タクシーを出来る人間ならそうだろう
自分の給料は自分で稼がなきゃならないが、目標額達成したら帰宅も出来る。
バスみたいに運転や待機してたら給料になるって業界じゃない

468 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/10(月) 11:28:31.86 ID:2bfByqDY
タクシーはある程度好きな時間働けて頑張り次第でたくさん稼げるのがメリット
路線バスは常に一定の仕事があって収入が安定してるのがメリット

どっちも底辺じゃないしどっちが上とか下とかくだらない
自分に合ってると思う方をやればいいだけ

469 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/10(月) 20:39:47.19 ID:X5+LqlLm
>>456
け○王?

470 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/10(月) 20:55:14.80 ID:N2laWPOR
>>468
まさに正論

471 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/10(月) 22:34:19.45 ID:YbtNZbX8
>>468
そうゆうこと
タクシーと比べたら、休みは少ない年収は200万下がった
それでもバスは仕事が楽しいからやってる

どんな業界でも生活のためとか家族のためとかじゃなく、自分がやりたい仕事をするのが一番良い

472 :みかん:2015/08/11(火) 06:19:29.45 ID:+/Ebs2CX
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=mi-ka-nn-mi-ka-nn&articleId=11321265785

バスの運転手って最悪!!!!!

473 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/11(火) 22:52:38.26 ID:fIQaDJU8
まったく最悪やな!
最悪な人間性のワイを超えてから言えやカス野郎w

474 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/12(水) 23:06:46.69 ID:DIhD7AhL
お盆休みご連休だよ。
もちろんバス会社じゃないけどw
給料もバスの時より2倍多い!!
バス会社なんて奴隷だよ
人生一度しかないのに奴隷志望とかほとんどの奴は自虐的な人なんだと思う

475 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 07:45:17.78 ID:42xtahqB
お盆休み良かったね
でも、その休みも会社都合であるのだよ
言いたい事は判るかな?

476 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 11:41:21.96 ID:/Lx7wjyH
お盆やGWや正月の道路渋滞のニュース見ると
世間と同じ休みがいいとも思わんがな

自分は路線だけどお盆ダイヤで通勤ラッシュもなく楽チン
まとまった休みは来月にでも取るよ

477 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 15:09:39.20 ID:F9QD/v8w
>>474
自虐的というか重傷レベルの馬鹿or池沼
若しくは他業界では採用されない&使えない運転しか取り柄がない無能
とりあえず脱北オメ
まぁ哀れな奴隷のバス運を見かけたら蔑みの目で見ながら笑ってやれ

>>475
で、だから何なの?
誰も君の何の為にもならない演説や戯言になんか興味ないから勝手にチラシの裏にでも書いててくれるかな?

478 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 16:24:44.97 ID:3uJ3zUHW
>>477
下らん評論(笑)こそ自由帳にでも書いてろ

479 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 17:55:23.92 ID:F9QD/v8w
>>478
今時(笑)なんて書く奴いるんだ
そんなんだからいつまでも奴隷仕事やってるんだな
図星を突かれてよっぽど悔しいんだね
悔しかったら早くバス業界からおさらばして別世界で頭角現したら?

480 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 19:21:23.47 ID:FSl6XZah
>>479
()

481 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 19:24:49.71 ID:vJa+GdHJ
>>479
お前ダイブしてみろ

482 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 19:29:58.05 ID:zdVaX/Z4
女性ウテシ(21)きたよ

483 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/13(木) 20:18:52.96 ID:F9QD/v8w
>>481
何意味不明な事言ってんの?
安月給の奴隷労働のせいで頭逝っちゃったの?
奴隷労働しか出来ない自分を呪ってお前が東尋坊にでもダイブしたら?

484 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/14(金) 05:39:43.31 ID:vAwNpBWX
世の中夏休みなんだな。
釣り師がこんなスレまで出向いてくるなんて、、、。

485 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/14(金) 08:27:53.56 ID:sra2faq4
北海道の小さなバス会社が創立100周年だって

486 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/14(金) 08:32:42.89 ID:CA6ZejgE
>>482
女性だってめずらしく無いよ
要は穴が有るか無いかのこと

487 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/14(金) 09:02:35.12 ID:CLjTdxBK
>>486
男かてあるやんけ!!

488 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/14(金) 11:20:55.87 ID:WwcmLdQh
女性運転士自体は珍しくないけど
若い女性運転士は珍しい

489 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/14(金) 12:07:42.56 ID:vAwNpBWX
>>487
僕の穴は痔病があるので、ご利用頂けません。

490 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/19(水) 03:05:32.20 ID:eE8GwfrX
女が放り込まれるとおまえら素人童貞かっ?てくらい
干からびた連中が群がるからうぜえ。

前はなんか取り巻きの男使って
女同士が派閥作っちまったりして
本格的に揉めてたしな。

491 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/19(水) 06:06:28.60 ID:SxPHaffV
いいなぁ。
そんなトキメける女が入社してくるなんて、、
うちなんかババアとか生物学的には
メスに分類されるかな?って感じのゴリラ
みたいなのしか入社してこないぞ。

492 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/19(水) 09:33:20.72 ID:GRlKZZUY
チャージうざいなあ

493 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/19(水) 19:14:06.52 ID:zrfVLYQd
毎週土曜日に会社説明会
バス運転手を1人紹介…紹介者に1人につき7万円
事務員からバス運転手に職種チェンジ…基本給2万円UP


なんかもう、運転手集めに必死すぎて笑える
社長曰く、最後の手段は全員に運管と大二取らせるらしい

494 :o(^-^)o:2015/08/19(水) 20:02:11.48 ID:VE5xWlh2
>>493
社員何人くらいの会社なの?

495 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/19(水) 20:19:00.78 ID:rVoaIXN5
地方の観光ウテシだが、
この仕事、夢も希望も無いな。
子供の頃から憧れて一度やってみたいと業界入りしたけど、
技能やセンス不要の、慣れれば誰でも出来る仕事だわ。
要は、ちょっと大きいだけの、ただの車の運転。
小学生の息子から職場見学の打診があったけど
ノラリクラリ逃げてるわ。

496 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/19(水) 22:12:45.88 ID:iaigFADV
キャリアアップもないからね

497 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 06:12:10.76 ID:BL/cDw6W
センスは絶対にいるわ、センスないと慣れても続けるのは難しい
大きいだけとか言うがあの大きな車体で毎日何百キロも走って無事故を続けるのはそれだけですごい技術

タクシーやトラックと違って子供が憧れる職業なんだからそこは誇っていいよ

498 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 12:16:20.92 ID:K7kkvseI
センスいるというか、普通に自動車を運転出来る
ヤツなら、バスは慣れさえすれば運転出来る。

いつまで経っても右折出来ないとか、
ミラーなんか全く見て無いようなママさん
ドライバーやブレーキとアクセル間違える
ようなジジババには無理だが、
一般的な男性なら、慣れる時間の差はあれど、
ほとんどの人がバスを運転出来ると思うぞ。

499 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 12:44:38.38 ID:Kh3fn5cY
運転出来るのと営業運転出来るのとは別問題だと思うけど

500 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 14:34:40.49 ID:HH2/uQLA
統合失調症の現役バス運転士っていんの?

501 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 14:44:48.96 ID:dVf9IbyK
普通にいるよ、特定にはコミュ症もいるし

502 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 17:03:00.90 ID:BL/cDw6W
バスの運転自体は誰でも出来る
だがプロとして客の命を預かり毎日8時間以上、百何十キロを走る生活を無事故で続けるのは誰でも出来る事じゃない

料理は誰にでも出来るがプロの料理人のレベルにはなかなかなれないってのと同じ

503 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 17:11:36.21 ID:NB8bbXKa
バス運の鉄人

504 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 19:46:58.50 ID:K7kkvseI
>>502
いや出来るって。
上手い下手は個人差はあれど、現状でも
ブレーキ抜く事すら出来無い下手クソが
ウテシしているんだから問題無い。
問題なのは技術的な事では無く、精神的な事だよ。

>>だがプロとして客の命を預かり毎日8時
>>間以上、百何十キロを走る生活を無事
>>故で続けるのは誰でも出来る事じゃない

これも技術面と言うより精神面だよ。
自動車を普通に運転出来る人なら慣れさえ
すれば、安全運転も出来るし営業運転も出来る。
ただ、営業運転が辛いと感じるか、感じないかは
バスウテシと言う仕事がその人にあってるか
あってないかの問題で精神的な事が大きい。

運転する事がそもそも好きでは無いとか、
メンタルが弱いとか、短気だとか、
真面目で深く考える人にはあまり向かない。

逆に、運転大好きでノーテンキなヤツには天職だよ。

505 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 20:56:13.40 ID:Hk/zX4tj
脳内ウテシかクソデブニートか知らんけど
机上の空論はやめたまえ
お前がなにを言おうと技術とセンスがないと無理

506 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 21:28:47.67 ID:cDLWI9H9
>>505
免許持って無いかサンドラレベル?

乗用車を毎日運転してたら普通に運転出来る
バスを毎日運転してたら普通に運転出来る
どんな職業でも毎日やってればそれなりに慣れる

507 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 22:08:45.74 ID:pdU/5/hi
最近、自家用車すら運転したことないやつが採用されたわ。

508 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 22:31:27.66 ID:cDLWI9H9
>>507
毎日運転してたら仕事に慣れてくる

509 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 23:27:31.23 ID:cvVQRLgN
>>505はバスを特別扱いしたいのか知らんけど、
やってれば、センスなんぞ無くても慣れで
どうにでもなる。
もちろん上手い下手はあるので、その部分に
関してはセンスってモノは存在するが、
だからと言ってセンスなんて無くても
バスは慣れれば運転出来るし、営業出来る。

うちの会社内でも上手いウテシ下手なウテシ千差万別だよ。
下手なウテシはたまにぶつけてくるし、
嘔吐攻撃をよく喰らってるよ。
でもちゃんと仕事してるもんな。

510 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/20(木) 23:45:13.59 ID:VAHv5A9p
まぁ、あれだ、
上手い下手(営業的にも)はあるかもしれないけど、
そんなの一切評価されないから意味無いよ。
クレームや事故が多いとか、それが余程ならクビになるかもしれんが。
公務員や大手私鉄にでも入らない限り貧乏人からは抜け出せない。

511 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123:2015/08/21(金) 01:18:14.65 ID:+QZIO6ZU
評価をひたすら下げられ続けている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

512 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/21(金) 05:02:40.88 ID:TYMjkdtR
センスもあるけど、メンタルの強さ重要w

513 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/21(金) 10:25:24.35 ID:U8PdwVFj
なるのは簡単、続けるのは難しい
ってことでしょ

運転士になれても仕事として続けられなきゃ「出来る」とは言わないと思うんだが

514 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/21(金) 12:22:18.18 ID:lFzN84In
論点ずらしカッコいい!

515 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/21(金) 13:36:13.33 ID:bwFcI0aj
運転も無事故で何十年ってのはセンスとか運もあるけど、確かにこの仕事続けるのが一番難しい かも

516 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/21(金) 14:04:10.43 ID:5oxF6jUM
誰でもできる仕事は継続するのが大変だ。多摩地区のバス会社に入って3年なるが前は横浜の港南区で新聞店の専業してた。新聞店も客は悪質クレーマー多い。誰でもなれるが辞めてくのが圧倒的だな。ちなみに新聞の前はヤクザ直営のダンプ屋にいた。

517 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 09:28:41.43 ID:E3h+8Jj2
誰にも出来ない仕事を続けるのは簡単なのか?
馬鹿な事言うなよ
誰だってその仕事が好きだったり向いてなきゃ続けられない
バスや運転が好きで朝早いのが苦手じゃないとかこの仕事にも向き不向きは絶対にある
誰でも出来るような仕事ではない

518 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 17:10:27.75 ID:oI4TTBOE
誰でも出来る仕事ってのは、"技術的に"って
言ってるのに>>517だけ理解して無いな。
世の中いろんな人間がいるよな。

519 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 18:45:37.70 ID:E3h+8Jj2
>>518
しつこいなおまえも
いい加減諦めろよ
運転には技術とセンスが必要

520 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 19:11:57.25 ID:m4CHQxfm
うちは紹介三万円

521 :o(^-^)o:2015/08/22(土) 22:26:36.64 ID:58GwwJbJ
60歳未経験で良ければo(^_^)o

522 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 22:45:37.59 ID:oI4TTBOE
>>519
センスの意味合いが変化してないか?
運転技術的なセンスの事言ってたんじゃないのかよ?
何時の間にかセンスって言葉に運転が好きとか
朝苦手じゃないとか向き不向きまで追加されてるし、、。

523 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 22:58:16.32 ID:oI4TTBOE
俺は>>504だけど、向き不向きはあると
言うのは理解してるさ。
ただ、バス運転そのものは技術的にはそこまで
シビアでは無く、慣れさえすればほとんど
の人が運転出来るし営業も出来る。
その事を"技術的に"は誰でも出来ると言って
るんだよ。
技術的に出来るからって誰もがやるとは限らんって事だよ。
それこそ、上でも書いたけど精神面や
運転が好きじゃないとかそれぞれ個々の
向き不向きだろうさ。

524 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 23:01:43.45 ID:oI4TTBOE
あと、リスクと対価が全く合ってないから、
ウテシやるヤツは相当アホだって事だな。
その中に俺も含まれてるがな。

525 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 23:14:43.68 ID:H24TTc6C
>>524
正論すぎるわ

526 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 23:25:26.54 ID:7NdtoE/v
会社選ばなければ、誰でもなれるよ。 今のご時勢。 60過ぎたおじいちゃんまで新人で入ってくるんだから。

527 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 23:35:54.97 ID:TS9f1VT7
地方の田舎バス会社だけど
20年前は楽だったけどなあ・・・
今では12時間拘束とか当たり前だもんな
繁忙期は二週に一回の休みだし
都市部のバス会社も同じなのかな?
違う会社行きたいわ

528 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/22(土) 23:39:29.79 ID:E3h+8Jj2
>>524
アホはおまえだけだよ
とっとと辞めてリスクの少ない警備員とかやってろ

529 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 00:04:49.21 ID:+HUN6bMN
>>527
ちなみにどこの地方?客パンパンに詰めて走る路線乗ってるけど、田舎のバス会社憧れる。

530 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 00:20:19.93 ID:gufAJM3h
>>529
527だけど北海道だよ
北の方
なんとか勤めてるけど労働条件キツすぎて・・・
お金そんないらないから休ませて欲しい
このままじゃ事故起こしそうだよ

531 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 00:57:21.08 ID:60QaJbHJ
地方は安くて休みも少ないからな
4週4休、良くて4週6休 をHPで掲載してるし実態はもっと少ないんだろうよ

532 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 09:46:12.21 ID:CHSsHLoV
田舎も超がつくど田舎と地方都市とは
大分違うだろうね。
しかも、田舎へ行くほど給料安くなるから
地方都市だとキツイくせに給料安いと言う
最悪な状況になるわな。

何事もほどほどがイイよな。
大都市のベッドタウンとなってる路線が
ほどほどでマシな感じなんじゃない?

533 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 10:21:11.26 ID:dhJ/D/nq
田舎だとのんびりとしたイメージあるんやけどな
またのんびりじゃないと嫌やなw

534 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 10:46:58.68 ID:+1iNYOsw
>>528
警備員もバスに引かれるリスクがある

535 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 11:48:09.77 ID:CHSsHLoV
>>533
給料は安いけど、朝遅く夕方には帰宅でき、
客も立ち客なんて朝の通学時間以外居ない。
道路も信号や交差点すらもほとんどない。
ってのが田舎路線のイメージだよな。
手取り200万くらいで、副業許可してて、
みんな農業を副業にしてるような感じかな。

536 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 11:59:46.88 ID:Dc0I0Tdk
三鷹、吉祥寺は中途半端に客多い
南側な

537 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 12:03:31.45 ID:+HUN6bMN
>>535
うらやましす…

538 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 12:04:13.90 ID:+HUN6bMN
>>530
と思ったら休みが無いのね。公出断ればそこそこ休みあるし、まだ良いのかな。

539 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 12:06:46.07 ID:dhJ/D/nq
>>535
どっちが副業なんやかなw
農家を実家にもってこそのだと敷居は高いんやなw

540 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/23(日) 12:12:04.98 ID:QUVhvLOI
>>532
手取りで計算しちゃいかん
税引き前で考えるんだ

541 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 08:01:47.43 ID:y+kQk/UT
>>540
詐欺みたいな天引きが強制的に引かれて、手取りが少ない

542 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 14:55:53.07 ID:cCHV5lBK
田舎は陰湿なジジババどもと騒ぐガキどもとDQN中高生を相手にしないといけない
昼間から酒飲んで酔っ払ってバスに乗ってくる爺や、病院から乗ってきた痴呆症の婆さんなんかもいる

543 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 17:33:48.05 ID:oybzn46X
それは都会も同じだけど?
田舎は車移動が基本だけど東京は交通の便がいいからバス移動も多い
車椅子のバス利用は東京が一番多いんだぜ?

544 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 19:12:37.50 ID:wl8VoHan
車椅子はクソ!地球のゴミ!

545 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 19:18:34.43 ID:/ADWfnCY
シルバーもな

546 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 20:00:29.44 ID:cCHV5lBK
老人や障がい者もクレーマーに多いが、最近はモンペも多いね

多いのは、バスの車内で子供が騒いでいたのを運転手が注意したら、親が「バカにされた!」と怒鳴ってくるケース
(酷いときには「侮辱罪でこの運転手と会社を訴えます!知り合いに東大卒の弁護士がいますので!」って言われたことも)

あとは、通学定期を買うときにいろいろと制約があるのにそれを知らず(調べず)に買おうとして
窓口で門前払いを食らってクレームを入れてくるケース

547 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 21:51:45.90 ID:Dgpxips4
子供がうるさかったから母親を注意したんだよ
子供はまだ小学校低学年ぐらいだったし
うるさくしてはいけないって分からないからね

そしたらその母親、子供に「運転手に怒られるから静かにしなさい!」って子供をぶん殴りやがった
俺はミラーでそのやりとりを見てたんだけど子供がもう本気泣きで
可哀想だしうるさいしで運行中止にしたんだわ

後日、きっちりヤクザみたいな亭主を連れて営業所に文句を言いに来たよ
おかげで俺は下車勤+ボーナス90%カットと言われたわ
アホらしいわ

548 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 22:06:52.33 ID:EmQTGxrO
田舎は夜真っ暗だから、バス停が見えない。 んで、たまにジジババが暗闇に潜んでる。

549 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/24(月) 23:21:27.10 ID:ISUlSSiH
>>548
想像しただけで嫌だわ

550 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/25(火) 00:53:58.56 ID:GLMBH/gx
(ドラレコ見ながら)
おわかりいただけただろうか

551 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/25(火) 01:42:06.77 ID:fwzJZRmG
>>490
女なんて男にチヤホヤされたくて入ってくるもんだろ
女ウテシ10人いれば、本当のバス好きは1人いればいい方だろ


女なんて来ないで欲しい
マジで営業所内がメチャクチャなんだけど

552 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/25(火) 09:43:23.56 ID:YsheK2R/
>>548
小糸のLEDにしたらかなり見易くなったよ

553 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/25(火) 12:38:11.07 ID:OJOHWcDF
>>551
必ず男女問題が起きるね

ある会社では若い女性運転手を入れたが営業所内の男性運転手と25人も関係を持ち
本社にバレて、女性は退職、男性運転手は降格と停職、一番可愛そうなのは着任したての
所長が責任取って退職したことかな

他には、4時間の休憩中に男性運転手とラブホに行っていて発車時間を忘れ仕事をすっぽかした
女性運転手、男性運転手は解雇 その後男性運転手は某大手バス会社に就職、新聞沙汰になる交通事故を
起こしてバス業界にいられなくなった。

他にはバツ2のブス女性運転手が年下の事務員といつの間にか結婚、事務員は左遷、関連会社で働いている

とにかく、女性運転手で何も問題がないという人を見たことがないのが俺の経験です

554 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/25(火) 12:47:08.06 ID:P5+6GNIn
まともな女だったらこの業界にはこないわな

555 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/25(火) 15:53:33.85 ID:8tzc6eGh
このスレのタイトルが「バス運転手の不足について考える」なのに、
実際にはその問題点が次々と露呈することで、夢を失わせ、さらなる人材不足を招くスレになっているな。
ま、そんな俺も未来永劫に人材不足が解消されず、一方的にハードワークが増えていくばかりのバス業界など戻る気はサラサラ無いが(笑)

556 :o(^-^)o:2015/08/25(火) 16:03:29.26 ID:M8mBX6A2
>>555
運転手不足の理由に問題があるからね。

557 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/25(火) 16:30:29.41 ID:fwzJZRmG
>>553
やっぱり、どこの会社でも問題は起きるんだね
てか、25人と関係持ったって何だよw
何しに仕事に来てるんだか…。女も女だが、男も男だよな

うちの営業所、男女関係ドロドロで真面目に勤務している奴が嫌になって、辞めていくってパターンも割とある
仕事より男、仕事より女ってなってそのしわ寄せが真面目な奴にかぶってしまい、嫌になって辞めていくってヤツね

558 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/25(火) 20:31:33.12 ID:D06QXSdJ
>>553
最後の事務員は何で左遷させられたの?
ただの職場結婚じゃないのかね

559 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/26(水) 06:00:40.96 ID:YLu1AQHX
>>555
うちらが解決策考えてもどうなるわけでもないからな
これからなろうとしてる人が現状知る参考程度になればいいと思うよ
入ってから現実知るとキツイからな

560 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/26(水) 06:22:51.06 ID:ll6eaMRo
バス運転手のギャップは公営交通にあったはず
朝出勤し数本走り、中休中に将棋でもしながら昼寝して
夕方数本で年収一千万みたいな楽で高給なイメージが
市民を含めて浸透している
だから運転手に悪意あるクレーマーが噛み付いても
公務員を成敗する社会正義として成立するんだろうな

オレは路線カラーの民間貸切を公務員扱いでババァに
よく絡まれたが、契約社員の年収二百万だと
丁重に低賃金長時間労働を説明させてもらうよw

まさかこれから運転手になる人がそんなイメージだと思いたくないが
バスか、ガイドか、旅行か、運転そのものか、とにかく低賃金でも
好きでないと続かない仕事だよ

561 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/26(水) 14:29:13.26 ID:GDisUwLk
>>560
>とにかく低賃金でも
>好きでないと続かない仕事だよ

低賃金だと好きでも続かないでしょw

562 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/26(水) 18:13:21.72 ID:ZG3Ms49S
勤続20年
公営800万
私鉄本体700万
私鉄子会社450万

563 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/26(水) 18:22:28.56 ID:uslwimDV
公営は赤字出ても、税金から補填があるからね

564 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/26(水) 21:28:10.47 ID:QhjP+PQC
スジャータの配送車
後ろに
私はタバコの吸殻を
道路に捨てません
と書いてあった
アタリマエやろw

565 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/26(水) 21:57:49.95 ID:KPnCLght
>>562
バス専業大手 550万〜600万はあるぞ。

566 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/26(水) 21:58:44.10 ID:qCGVOzAW
>>563
うちは独立採算なんでないです。

567 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 00:08:44.19 ID:bPA8UU0Y
初めてのバス会社採用試験、6月の末にハローワーク経由で履歴書出して
書類選考通過し8月の頭に最終試験、2週間ぐらいで採用不採用にかかわらず連絡します〜

今日ハロワの求人情報をみたら、そこのバス会社昨日付で新たな求人出してたわ〜
サイレントお祈りの会社だったのね。不採用なら不採用で結果くらい教えれよな
2か月無駄な時間でした。ちなみに大型2種持ち、大型経験なしで応募
選びすぐりしているんだね

568 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 01:34:56.09 ID:dRy6wtlS
都心のバス運は500人応募100人採用レベルなので落ちても不思議ではない
全員合格とか思ってる時点でどうかと思うが・・・
大型二種あれば採用!とか思ってた感じかwww

569 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 01:38:50.69 ID:dRy6wtlS
たぶんハローワークの求人票に未経験OKって書かれてたんだろうが
それはバス運転手未経験なわけで大型未経験じゃないよ
養成ってのは大型一種から二種のことだからね。

570 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 04:38:35.14 ID:pvmQ3hGx
は?全然違うし
養成はほとんどが普通免許か中型免許からばっか
大型持ってる奴は自分で取ってから受けるやつが多い、そのほうが受かるからね
トラック経験あれば若干有利ではあるが経験ないと受からないって話ではない

それより事故違反や犯罪歴、借金がないとか
職歴や人柄や健康状態のほうがよっぽど重要

571 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 09:32:49.55 ID:l4TklNqw
>>567
まだ落ちた訳じゃないんだろ?

572 :o(^-^)o:2015/08/27(木) 09:37:20.56 ID:je7HuRDy
>>567
採否こちらから聞いてみた?
連絡すると言っておきながら連絡ないというのは、その会社の体質かもね。
もしかして会社も連絡つかなかったのかもよ。

573 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 17:59:54.01 ID:Wn90YuhR
>>564
だから何だよ?
回送中にタバコポイ捨てしてチクられて本社の奴や助役に雷落とされたか?
営業運転中や回送運転中は癇癪起こさないで冷静に運転しなければならないという当たり前の事がわからなくていつも怒られてんだなお前

>>570
ところがどっこいいざ入社してみれば人柄に問題あり過ぎるゴロツキが大勢いるのが現実
テメェらの事を棚に上げて休憩室では常に客の悪口やギャンブルの話題を大声で話している
ゴミや吸殻はその辺に捨てっぱなし
個人間の金の貸し借りはもちろんサラ金ATMで金を下ろしてるのももはや普通の光景
たとえ品行方正な人間が入社してきてもその環境に嫌気が差して去っていく

574 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 18:44:06.65 ID:byUoGbYb
>>567

連絡は電話?それとも郵便??
そもそも、連絡するといいながら、連絡がないならば、約束も守れんようないい加減な会社だったということで、受からなくて良かったじやん。
縁がなかったということで、きっぱりと諦めれば??

でも諦める前に、念のため、自分から聞いてみれば??

あと、ハローワークの求人は、会社規模にもよるが、欠員状況に関わらず定期的に募集をかけ
続けるところもあるので、あまりあてにならないよ。

575 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 18:59:59.69 ID:l4TklNqw
>>573
ウゼー

576 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 20:02:34.01 ID:Wn90YuhR
>>575
それしか言えないのかカス

577 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 20:09:26.47 ID:l4TklNqw
>>576
中卒をいじめないでくれよ

578 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 22:57:17.59 ID:Wn90YuhR
>>577
そりゃすまなかったな
失礼

579 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/27(木) 23:35:23.77 ID:yUEYCG38
>>573
ずいぶんイラついてんな
まぁ俺のとこも似たようなもんだから気持ちはわかる
そう荒れるなよ
俺はそういうのに馴染めなくて浮いてるわ
無理しないで頑張れ

580 :名74系統 名無し野車庫行:2015/08/31(月) 07:22:58.41 ID:VNlkM5ln
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1373601893/165
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑ 

581 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/01(火) 19:45:59.47 ID:AGCSH4A6
最近はドラレコ搭載だから独り言も監視の対象になりかねん

582 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/01(火) 22:37:39.44 ID:fjG3CjBw
それ「ハーラス」にしませんか?♪

583 :o(^-^)o:2015/09/02(水) 00:11:19.81 ID:g975F4rp
「アイちゃんが好きだぁぁぁぁ!!」

584 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/02(水) 01:29:29.99 ID:/OGb7Srh
まずは、高速バスの需要を減らすことだ

小中高の校外学習や修学旅行とかではなるべくならバスを使わずに鉄道使わせるやり方で行けばいいな

高速バス運行しすぎて運転士の人手不足による平均睡眠時間が短い分、運転中に居眠りしてて交通事故で運転士も乗客も死亡説を聞いたことがある

585 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/02(水) 08:23:17.10 ID:BIRvVjv0
おかま、オネエのバス運転手は居ませんか?

586 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/02(水) 08:50:48.24 ID:ApXFEuTc
いるよ

587 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/02(水) 10:15:40.99 ID:y/iHVdxa
そんなのとツーマンで行かされたら、
逝かされちゃうのか?!

588 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/02(水) 13:53:24.44 ID:BIRvVjv0
クリス松村、ミッツマングローブ、マツコ・デラックス、KABAちゃんみたいなバス運転手

589 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/02(水) 17:31:21.87 ID:YhbSkyuD
>>584
私もできれば疲れる高速バスはできる限り利用しないようにしているのですが、
鉄道が衰退しすぎて、東京から地方都市へ移動するのはバスしか選択肢が残されていない地域が大杉。
あとは新幹線or飛行機へ現地へ行ってホテル前泊ですが、それをやると今では「富裕層」と呼ばれてしまいますw
本心は高速バスにはマジで乗りたくないです。旅行初日から疲れ、現地でクタクタです。
マジレスすると、将来は地方から人がもっと減るから、移動する人口も減るし、
高齢化で、自然と敬遠されるようになるから、今しばらくは頑張ってください。

590 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/03(木) 17:59:16.82 ID:kqkBaZHz
将来は人口がどんどん減っていくんだから、
地方は切り捨てて、都市へ財源もマンパワーも
集中させていくべきだよな。
ど田舎は国が土地を買占めていき、
どんどん国定公園化してけばイイんだよ。
原野に戻していくって感じだな。
江戸時代位の人口分布でイイんだよな。

591 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/04(金) 07:26:17.30 ID:cH5YJe+t
無理して少子化対策しなくても

592 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/04(金) 09:26:58.27 ID:zQI6NI2l
少子化対策として俺に嫁さんを斡旋しろ下さい。

593 :sage:2015/09/04(金) 11:24:30.15 ID:gWYnArbz
江戸時代に、一極集中してただろうか?

594 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/04(金) 11:28:18.59 ID:oU0mJ71c
ってか最大の少子化対策は扶養手当の拡充で専業主婦を作ることじゃね?
結婚して扶養入れると基本給アップ。子供作るとドカンとアップみたいな。

独身は激安

595 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/04(金) 16:44:40.32 ID:IrKgJYwM
>>593
都は古い時代にも存在していたから、当時から人口集中は確かにあっただろうけど、
交通機関が発達して、移動が簡便になることで人はそれぞれの集落から利便性の高い地域に移っていく。
だから、本来は交通や流通などはワザと不便にしておいて、それぞれの地域で経済圏を作っていけば今のように急速な過疎化も起きなかったと思う。
ところがバブル崩壊後は、商売が廃れていく一方、生き残るために他の土地の客を奪い合ったりした結果、どんどん競争が激化した。
で、地方がとことんダメになり、さらにネットで世界どこからでもモノが流通するようになったのも地方衰退に拍車をかけたね。
地方創世というけど、日本全土の人口が減っていく限りそのパイが増えるわけではないし。
やむを得ないのでアイドル商法的に、情報を操って一人の客からたくさんカネを巻き上げる方法しかないという状態だしな。

596 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/04(金) 22:28:34.83 ID:XHXuO1v1
>>595
3行でよろ

597 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/05(土) 08:58:37.64 ID:CKjnbz4R
ロボットの電池として生きる楽園はまだか?
人間として楽しく生きるにはそれがベストだよなぁ。
イイ夢見させてくれるんだろうし。

598 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/05(土) 18:35:45.20 ID:u84vzI8C
>>596
しょうがないなあ。別人だが今北産業にしてやったぞw 感謝しろよ

イオンは地元商店街の客を奪ったから地方は廃れた
イオン最悪! 
あとアマゾンも地方ダメにした

599 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/05(土) 22:29:14.49 ID:uJDPT0XD
地方をダメにしたのは高速インフラだよ
都市圏からの観光客の増加や企業の進出を期待して高速道路や空港、新幹線などを作った結果、
ストロー効果で地方の若い人たちや企業が大都市へ流れてしまった

600 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/08(火) 07:12:05.37 ID:RypvMz+1
船舶板を荒らし続けたサイドスライダーという人物の正体が
バス板では有名な『第4セクター』であることが判明! 

◆第4セクター
バス界では有名な人物で、最近フェリーに手を伸ばしてトラブルを起こした
現在45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレている
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)

(判明の経緯)
10日ほど前に状況証拠が固まり、ほぼ特定されたのち
ついに9月5日、当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言!
それが決定的証拠となり、完全に特定された
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/841
  
(関連レス)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/818
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/840

601 :現役運転:2015/09/08(火) 21:44:15.29 ID:DmDWvOh6
うちの会社人がどんどん辞めていきますww
ワンマンのおかげで会社の雰囲気が悪いww
毎日長時間勤務ww
人の使い方が荒過ぎパワハラ三昧ww 但し女子には甘い。デレデレw
こんな会社もう辞めた方がいいかな?

602 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/08(火) 22:09:42.44 ID:SNXqKoI5
自動運転実現したら信用乗車製に変わるの?

603 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/08(火) 22:10:01.22 ID:DnYUX+5b
給料が良くて、今後ももちそうな会社なら
我慢してもイイんでは?
苦痛とご褒美がつりあってれば問題無いかと。
苦痛の方が上回ってると感じたならば、
辞めればいい。

604 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/08(火) 22:16:23.30 ID:DnYUX+5b
>>602
自動運転化したら運賃は均一で、前払い
とかになるんだろうさ。
それが無理でも、完全ICカード化で現金
不可は必須でしょう。
ICカードも、残金不足なら乗る際にブザー
が鳴って乗れないとかだな。
無理やり乗った場合は、リモートで監視してる
人から無線で注意されるって感じだな。
降りなければ即刻通報。

もちろん定期もICカード化。

605 :601:2015/09/08(火) 22:21:29.64 ID:DmDWvOh6
>>603
ありがとう。給料は400もないから悪いよね?
この会社って相場どれくらいなんどろう。

606 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/09(水) 09:11:31.90 ID:iUBUFDyz
繝繧ケ繝

607 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/09(水) 18:25:55.22 ID:HjOso5VB
≫601
M鉄か?

608 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/09(水) 20:58:01.78 ID:ocXniHIC
首都圏でも運転手不足が深刻で、老舗バス会社でも人材が集まらないで路線廃止の動きが出てきたよ

609 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/09(水) 23:51:57.92 ID:yFz+aNSq
>>608
残業なんか全くしなかった人間が、今やあまりの人手不足で月100時間近くも残業しているらしい・・・
それに拍車をかけるように、定年退職者の数に対し、入社してくる人間の数があまりにも少なく、改善の見込みは全くなし。

自分も現役時代は年500万程度稼いでいたけど、今から10年前でさえ過重労働の傾向があって、
体調不良になりかけていたから、辞めた途端に身体が一気にラクになっちまった。今もいたならどうなっていたことか・・・・。
当時でさえ、週一日の休みなのに、休みの前日は深夜まで、翌日は早朝から出勤で、
クタクタで趣味もできないばかりか、家族との買い物さえも落ち着いてできないから、
家族の方から退職を推奨されました。

610 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 01:52:48.68 ID:qHvXo81e
そうだよな、家族にすら嫌がられるバス運転手
職業としては最低、趣味の範囲なんだよ

辞めなかった若者は明らかに発達障害だし
残るのは老害

611 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 13:13:49.84 ID:Je6FuG6l
うちの会社は休みのたびに釣りだのゴルフだのバイクだの草野球だの
趣味楽しんでる人多いけどな
会社で家族同伴のハイキングやバーベキューとか旅行のイベントもあるし
会社内に野球、ソフト、フットサルとか部活まであるくらいだし
家族に嫌がられるどころか子供に誇れる仕事だし

うちは路線だけど観光とか高速専門だとまだ事情が違うのかな?

612 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 14:12:52.34 ID:cearcO86
>>611
>家族に嫌がられるどころか子供に誇れる仕事だし
家も買えず、子供は大学にも行けず、それで誇れるとか(笑
それとも大手私鉄本体か、公務員?
じゃなきゃ収入が生活に影響しないボンボンか

613 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 14:40:39.63 ID:1dQZtA7Z
男の子にとっては乗務員はある意味スターですわ。
これは昔も今も一緒。
ただ俺たちの待遇は変わった、いや変わり果てたw
そして俺たちは誇りや心を失った。

614 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 16:07:40.38 ID:3wLDoppe
嫁が俺の1.5倍の年収あるから家も子供の大学も余裕だぜ

615 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 17:39:31.26 ID:Sg8sd3ZP
まぁ所詮運転手ですわ
頭脳労働では全く使い物にならない連中の集まりですわw

616 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 18:01:03.41 ID:aDj99qMv
>>613
幼少の頃からバスの運転手をやってみたくて、実際になってみたけど、
勤続10年を超えたところから急速に身体が辛くなり、12年で辞めました。
ぶっちゃけ、家系が裕福だったので、収入に見合わなくてもあまり気にならなかったけど、
実は知らぬ間にストレスが体を蝕み、突然病院通いになるとは思いもしなかった。

これからも少子化の影響で労働力がどんどんと不足していくけど、
こんなとき魅力のない業種ほどその影響が早く訪れるということなんだろうね。
自分はもし今後待遇が良くなったとしても、どうせ都合が悪くなれば切り捨てられるような業種なら、
少し待遇が悪くても、もっと自分の時間をのんびり使える仕事を選びたいね。

617 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 19:16:04.89 ID:zZ3qONLu
>>616
>ぶっちゃけ、家系が裕福だったので、収入に見合わなくてもあまり気にならなかったけど、

仕事なんかしなくていいじゃん

>少し待遇が悪くても、もっと自分の時間をのんびり使える仕事を選びたいね。

ボンボンだからこそ言えるセリフだわ
うらやましい

618 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 19:30:25.29 ID:Sg8sd3ZP
>>616 >>617
で、今何してんの?
棒振り?サンドウィッチマン??

619 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 19:35:40.46 ID:aDj99qMv
リア充のようなことを書くとフルボッコされるから下手なことは書けないが、
実はうちが完全な女系家族で、妻や母親など自分以外はすべて女なので、
緊急時に何かが起こったときに、男手がないことに不安を抱かれ、
何かあってもすぐ駆けつけることができる仕事にシフトした次第。
実際にこれが功を奏したのが3.11の時だったね。
交通関係の職業は、ほかに男兄弟がいれば良いけど、不測の事態にも強制的に出動要請されかねない業種ですから。。

620 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 20:55:01.58 ID:2DfbdW+V
普通の会社は土日祝が休みで今月も19日〜23日まで連休。
俺のオヤジもまさにこんな感じ。たぶん給料は年収700万ぐらいだろう。
俺は全部仕事で年収300万。完全にこの仕事は負け組過ぎる。
しかも毎日オヤジは午前8時出勤19時には100%帰宅。
これが普通なんだろうね。
俺は完全に頭が狂いそうだ。
どうしてこんな人生になってしまったんだろう。
なぜ大晦日元旦朝から晩まで働いて普通の人の給料の半分なんだ?
世の中おかしい。

621 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 21:32:02.71 ID:OiFvA2p4
嫁 看護師

漏れ バスウテシ

給与明細見て・・・

「何? これマジ・・・」

622 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 21:39:16.98 ID:C8uUmCiD
>>621
嫁が看護師の運転手って多いよな
稼ぎ以外にも面倒なインフル予防接種が自宅でできたり
ナースプレイできたりとメリット多数で羨ましい

623 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 21:59:35.26 ID:/2DEEffn
>>622 確かにたまにいるね、奥さんが看護師さんってケース
収入も奥さんの方が良いみたいで肩身が狭いらしい

624 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 22:45:39.63 ID:Sg8sd3ZP
>>620
努力しなかったからだろw

625 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 23:32:07.30 ID:AkwDESrv
バス運転手で一馬力じゃ子供を私立大学までやるのは厳しいのかな?

626 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 23:35:02.00 ID:DjHEXL83
お注射するのは、嫁看護師じゃなく
旦那ウテシだったりするのな

627 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/10(木) 23:54:07.33 ID:3T9wa4vD
>>626
それは夜のお注射w

628 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 05:45:29.70 ID:wOP/ylt3
>>625
子供3人と専業主婦養って住宅ローン持ちとかいくらでもいるから

629 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 08:33:18.17 ID:/SjiEc3g
>>628
公務員?
JR?
大手私鉄?
元々金持ち?
副業?

630 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 09:30:19.37 ID:Ni1llPuq
後輩が結婚した。結婚式までしたらしいので、どうしてお金があるのか聞いたら親戚からお祝いで3〜400万貰ったらしい。そういう家庭なら運転手でもやってけんだなぁって思わされたわ。

631 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 09:49:18.76 ID:wOP/ylt3
小さいとこで安い給料で働くなら
経験積んで大手に就職すりゃいいじゃん
観光メインじゃなく路線やってるようなとこなら
普通に子供大学まで行かせて休日趣味楽しめるくらいの生活出来るぞ

632 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 09:49:40.08 ID:hPObrJTI
>>629
うちは中小だけど普通に戸建て子供3人って何人もいるよ
車もそれなりにいいの乗ってるし
高卒で転職繰り返しててもできる仕事の中じゃ給料は良い方だと思うけど
もちろん会社によるけど

633 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 10:22:04.29 ID:uPxVF+0/
客や会社から苛められ
危険回避の急ブレーキで乗客が怪我をしたら運転手の過失
労働条件が最悪なのに人が集まるわけない

634 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 10:25:22.82 ID:/SjiEc3g
>>632
>戸建て子供3人って何人もいるよ
>車もそれなりにいいの乗ってるし

そんな生活年収1000万以上無いと無理でしょ
それか、不労所得があるんじゃね?

635 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 10:33:10.84 ID:/SjiEc3g
子供3人いて住める新築戸建
最低でも5000万円
それなりにいい車 7〜800万円
将来子供にかかる教育費(恐ろしい)

1000万でも足りなそう

636 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 10:44:42.72 ID:wOP/ylt3
>>634
おまえはもっと世間を知ったほうがいいよ
郊外なら3000万でそこそこの家建つ
3000万で頭金500出せば
30年ローンなら月の支払いは8〜9万
普通の20代の独り暮らしと大差ないだろ

637 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 10:49:55.03 ID:/SjiEc3g
>>636
だとしても、一馬力じゃ1000万は無いとキツイでしょ
子供3人って、考えただけでも恐ろしい

638 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 10:56:27.54 ID:/SjiEc3g
>>636
>郊外なら3000万でそこそこの家建つ

相当に人里離れた田舎じゃないと厳しい
うちは東京の郊外、多摩地区だけど、3000万じゃマンションですら狭小が限界
戸建てなんて買えねぇよw

639 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 10:59:47.29 ID:wOP/ylt3
>>638
埼玉や千葉で探せよ、いくらでもあるから
まあ埼玉や千葉を人里離れた田舎というならそれまでだが

640 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 11:12:53.71 ID:hPObrJTI
年収1,000万超って全労働者のうち何パーセントかご存知!?
世間知らずが多いようで

641 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 11:33:35.02 ID:HdDLWtpM
>>640
11%

642 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 11:52:43.14 ID:/SjiEc3g
>>640
何パーセントだか知らないけど広い新築一軒家に子沢山、
高級車と来れば1000万以上クラスでしょ
500万じゃ家どころか子供一人でも無理
たしか子供一人育てあげるのに5000万とかだったよ
3人だと子供だけで1億五千万!

643 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 12:24:46.29 ID:/TEeb9Gv
年収1000万とか1馬力じゃ少ないけど世帯年収ならゴロゴロいるだろw

644 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 13:43:21.93 ID:vcjDemuQ
二種免許制度なんて止めればいいんだよ。そうすりゃ運転手不足なんて解消する。

そもそも運転するのがバスになるだけで採点内容も一種と変わらんやろ、合格基準は多少厳しくなるかもしれんが。

645 :o(^-^)o:2015/09/11(金) 14:49:39.21 ID:fwKwaud3
>>644
試験内容が違うよ。鋭角とかあるよ。採点基準も一種の70点より厳しく、二種は80点になる。
二種の学科教習を受けたけど、旅客扱いで法律上の義務とかあるから、トラックのつもりで
運転されちゃかなわない。

646 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 14:49:52.47 ID:3BFb9Fg4
まぁ、そうだね。
安全運転意識の徹底と適性検査はしっかりやったほうがいいけど、
バス程度で運転技術なんて必要無いんだから。
ハイエースがちょっとデカくなっただけ。誰でも運転出来る。

647 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 14:52:50.92 ID:uu8g/GbW
>>644

二種免許取得者がゴロゴロいるのに
免許を活かした運輸業に就いてる率がかなり低い
つまり労働環境と賃金が悪い

648 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 16:06:02.21 ID:e6YuzjOf
運転業務って、万が一事故を起こしてしまった場合のリスク(免許の失効や解雇等)を考慮すれば、
もう少し日頃の給料が高くないと集まらないだろ。クビになったら明日から即無収入になる恐れだってあるんだから。
でも実際には利用者の減少も続いていくわけだし、会社も将来への蓄えのために経費を抑えてしまうだろうし、
構造的にはどうにもならないという感じ。

どうせ給料が安いなら、販売員とか家業を継ぐとか、自分ならもう少し安全な職業を選ぶかな?
昨日今日のような大災害があって、家が被災していても、この手の職業だと「出勤できないか?」とか連絡が来そうだし。

649 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 16:54:56.86 ID:TURjfjHN
>>643
>>625の話しからの流れだから、前提覆しちゃ
話しにならんだろ。

650 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 23:47:17.35 ID:y+BdYo1j
>>645
けどそのトラックより酷い運転してるバス運がいるんだけどな
何処とは言わんが
あんなのに壊れ物積載したトラック運転させたら即荷物オシャカにさせるぞ
俺も現職のバス運だがどう贔屓目に見てもあれはないわ

651 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/11(金) 23:58:16.00 ID:EYDVPE/2
>>638 多摩地区もピンキリでしょ、多少不便な場所なら3000万で一戸建て十分可能でしょ

652 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/12(土) 06:24:58.19 ID:q2pCLiPN
>>650
運転上手いやつが普段から上手い運転してるとは限らないけどな
神業みたいなショックない運転出来る先輩も20分遅れりゃ乗り心地捨てて遅れ取り戻す運転してる
揺れのない運転より定時運行してくれるほうが客は嬉しいんだし

653 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/12(土) 12:52:24.56 ID:wytKtnUA
>>652
そんなの本職の人間なら急ぐ必要がある状況とか分かっているはずだから、
それでもなお「プロとして失格!」とか自己中理論を書いている人間など、
どんな立場なのか容易に想像つくけどな。いちいち反論するだけ無駄な労力。

654 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/12(土) 13:04:42.45 ID:rMeCUaAx
回復運転は禁止だから何分遅れようが気にせず運行してる
遅れた分は延着で残業扱いだから収入も増える

655 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/12(土) 14:31:45.28 ID:PRuV7LRY
>>654
だな。急いで早く着いたって褒美は出ないし事故のリスクが増える。

656 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/12(土) 18:28:56.70 ID:fEhyqjyk
遅れに鈍感になれれば精神的に楽だよね
すごく申し訳なさそうに遅れを案内してやれば、苦情も減ったよ

657 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/12(土) 19:47:12.40 ID:4kpO69pt
>>654
客のために急ぐんじゃない
休憩減るのイヤ、早く帰りたいから急ぐんだ

658 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 12:48:54.12 ID:QxoYnk1s
おしっこしたいしな。

659 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 14:04:17.90 ID:UEKenDTe
遅れの考え方も、給与単価の低い事業者といまだに高給プレーヤーを抱える公営やJRとかでは違ってる気がする。
とある事業者にいた頃、
「俺の給料は1分60円だから、今日は20分遅れで寿司が買えたよw、急ぐなんてアホくさいねー」というウテシがいたっけな。
その日は道路はガラガラで、遅れる理由もなかったのにだ。
一方、給与単価の低い会社だと、ハンドル時間が長いうえにダイヤそのものが厳しい会社が多く、食入時間自体まともに確保していない会社もあるから、
食事や休憩の時間を確保するために急ぐ人もいるし、遅れたところで給料が劇的に増えるわけでもない。
ラッシュ時にチンタラ走って、後続便を何台もつなげて来た日には、操車にもいい顔されないしな。

このスレはそんな複数の立場の違う連中が書き込むから、意見が分かれる理由なんだろうけど。

660 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 14:47:58.94 ID:wkVbIOzH
二種免許が教習所で買えるようになってからを境に待遇に差が付き始めたよね。

大手で定年間近なら1000万プレイヤーとかざらにいるんだろうな、今じゃ700万位が限度だろ、まじで羨ましい。

せめて一発試験と教習所で差をつけて欲しい。

661 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 15:05:42.74 ID:Nu8PC0Jl
そしたら、単価の安い人しか雇わないかと。

662 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 15:27:54.76 ID:UEKenDTe
そりゃ、勤務内容のわりに、どう考えても見合わない額になっているのに、
いまだに応募してくるヤツがいるんだから、会社は見直す気なんかあるわけがない。
しかも昔と違って、新人は組合活動にも関心がないから、団体交渉も難しいしな。
仕事がないからといって、二種免を取ってきたは良いが、1年近く見習いのまま上達せず、
それでも他に行くところがないからと、この仕事を諦める様子もない残念な人も増えてきたし。
このままだと、いつまでたっても定年を迎えられず、そのまま在職中に死んでしまうケースも出てくるだろう。

663 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 17:18:51.88 ID:U1B7H8cp
>>660
逆だろ
給料が安くなって人の流出が止まらないから金で買えるようにしたんだよ
だからドンドンダメになっていく

664 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 17:47:34.27 ID:QxoYnk1s
この業界はもうダメだよ。
よくなる理由がなにひとつ無いからね。

二種免許が教習所で買えるようになったうんぬん
言ってる人がいるが、関係無いから。
この業界全体の業績が悪くなったから待遇も
悪くなっただけだし。
悪くなった原因は、利用客が激減したって
事だけだからね。

利用客が激減した原因は以下のようなもんだろ。
・自転車の普及
・自家用車の普及
・女性の免許取得率の向上
・会社行事(社員旅行等)の減少
・人口減少

80年代までは、まだ自転車の値段が高くて、
駅までの通勤通学でバスを利用する人が
多かった。
ママさんドライバーの数も少なく、
自家用車での送り迎えも無かったからね。

665 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 18:34:27.14 ID:rNLCa7Xd
バスのお得意様は免許を持たない中高生と、免許を返納したジジババ
どちらも通常より安い運賃で乗ってくるから(前者は通学定期、後者は敬老パス)
バス会社にとってはあまり金にならないのが実情

666 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 19:39:45.05 ID:QxoYnk1s
それと、郊外にある公団から駅までの
ピストン輸送がドル箱だったけど、
公団住民がみな引退してしまったのも
大幅減益の理由だな。
団地などで客が大量に集中してたのが、
団地が減り戸建が増え、客が分散して
しまいバスの利便性が薄れているのも
客離れをまねいているな。

667 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/13(日) 23:24:33.47 ID:l/xVeOHX
あるバス会社の人が言ってたが
昨今の健康志向で徒歩の人が増えたのも
利用者減の要因だそうだ

668 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 01:20:01.73 ID:YKJEKtFO
京都市営バスは朝から晩まで常に満員だけどな

669 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 01:42:08.75 ID:I0RksuGE
>>668
そりゃ、地域の特性によって路線バスの利用率が高い場所だってあるだろう。
っていうか、なんでヲタの方々は、あるひとつの事例だけを見て、それ以外はすべて否定という書き方をするんだろう?

ただ、一般論的にはそもそもバスは積極的には利用されにくい乗り物で、
少しでも不便さを感じさせたら乗ってもらえなくなる可能性が高いね。
高々1〜2キロの距離だと、30分間隔の運行頻度だと、自転車か歩き。
会社から通勤交通費の支給を受けながら、実際には利用していないケースも多々あるはず。
多くの観光客をかかえる京都がある意味特殊で、それ以外はやはり厳しい地域が多いと思う。

670 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 10:59:51.16 ID:5nlgYFs/
歩く速度は時速4kmくらいだから、30分に
1本なら待つくらいなら歩くし、普通は
自転車使うよな。

自転車乗れないそもそも距離歩く事が出来ない
ような半額連中しかバスを利用しない。
そんな連中を例え満員乗せたとしても利益は
微々たるもんだしな。

バス一台で一日に6万くらいは稼がないと
赤字になるし、稼ごうと距離や営業時間を
延ばしても燃料代や人件費が増えるだけだし、
どーしよーもない。

671 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 13:34:50.97 ID:BFv90Sg1
ところがどっこい徒歩5分くらいの距離でも乗るやつって結構いるんだよな
年寄りとかならまだしもサラリーマンとか20代くらいの女でも多い
乗って3分くらいで降りて180円とかもったいねえと思いながら見てるよ

672 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 13:52:40.03 ID:ZIDOGUg6
運転士の採用試験に健康診断があるけど血圧いくつくらいが合否のボーダーラインですか?

673 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 14:01:53.83 ID:8BV639Sm
>>671
結構いるって言っても、それで満員になるほど
いるんじゃないだろ?
それで儲けが出ると思ってるの?

674 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 18:03:31.23 ID:DzpAYSha
待遇が悪いからドンドン人が逃げ出してるのに、
収益悪いからもっと待遇悪くするって?

うちの会社馬鹿じゃなかろうか。

675 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 18:22:05.26 ID:V0sb/ztk
でも、そんなの関係ねー

676 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 19:35:58.63 ID:oupnvkvr
>>672
うちの会社だと上150,下100位かな。
薬飲んでいても可だから事前に医者行くといいよ。
トクホの○○茶なんかも飲み続けて1週間でちょっと下がるから試してみれば?

677 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 20:20:30.83 ID:WzxPkYDu
>>676
花粉症や風邪でかかりつけのクリニックや風呂屋で測って130超えないのに、この間健康診断で140になってしまったので。。。

678 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 20:25:42.76 ID:oupnvkvr
>>677
140で落とされる事はないでしょう。
採用後の健康診断で治療を勧められるかもしれないけど。

679 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/14(月) 20:50:32.06 ID:YH6hkG3G
>>671
昼間のタクシーと同じだろ
都心部なら実車3分以上が珍しい

680 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/15(火) 06:48:47.22 ID:mVr+NI5v
>>678
どうもです
少し安心です

681 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/15(火) 13:50:03.84 ID:TeYJQQJA
それにしても、誰が書いているか分からないのに、
真剣に質疑応答をしている人って、なんかちょっとね・・・・。

682 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/15(火) 19:05:18.07 ID:HOvRguSP
ウチの田舎は、
バス・契約社員、日給月給、月18〜20万見込み 大型経験者のみ、月4日休み
トラック・正社員、4トン、24万〜大型、28万〜大型未経験大歓迎、月6〜8日休み
2種もちも、誰もバスなんか受けん。

683 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/15(火) 19:17:53.54 ID:TeYJQQJA
>>682
それ東北地方の話?
もはや二種免なんて、最悪の事態を想定した場合の保険で取得しているだけだよね?
儲かりもしないし、客もいないじゃ張り合いもないし、結局無愛想な爺様連中が走らせることになる。

684 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/15(火) 21:12:08.45 ID:HOvRguSP
>>683
二種は、トラックで定年までやって、後に年金貰いながら、送迎バスでも、乗るために取った。

685 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/15(火) 21:55:47.15 ID:VnMB77pB
句読点大杉です。

686 :sage:2015/09/15(火) 22:41:20.45 ID:F8xAWrQV
送迎に、二種はいらない。

687 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/15(火) 22:53:56.02 ID:S6R9rkk1
>>686 1種と2種の区分て自家用か事業用かでしょ、送迎だって自前で運転手雇って
運行するなら1種だけど、委託などで運賃頂いて運行するなら2種必要だよ

688 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 05:39:15.87 ID:t2b/Ws6n
人手不足の原因なんて、トラックより待遇が悪い以外ないよなw
若い奴はみんな辞めてトラック行っちゃうぞ。運転中自由ってのがまず気楽だわな。
トラック行った奴は、運転中は休憩みたいなもんって言ってるし。
2トンでも、バスくらいは貰えると聞くと、即刻辞めたくなる。

689 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 08:42:44.94 ID:qUhp0QmO
トラックなんてそんなお気楽なもんじゃないよ
食品とかコンビニとかなら厳しい時間指定があって間に合わなければ会社の損失になったりする
だから常に時間気にしながらイライラだし休憩とってる時間すらもったいなく感じる

バスは運転するのが仕事
トラックは運転もする肉体労働者

690 :sage:2015/09/16(水) 09:02:20.63 ID:v63ow06O
バスは、乗務中常に監視カメラで撮影、録音されて接客態度や、言葉遣いを重視される接客サービス業。

運転上の精神的肉体的負担と、常に監視下での接客という、乗務中は気が抜けない。

691 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 14:04:47.82 ID:qynC3C91
隣の畑が良く見える

692 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 14:53:48.95 ID:FLrFLF7f
>>689
自動車部品、糞楽だよ。工場休みの日は休みだし。
食品やコンビニなんて、好んでやらんから。
バス辞めてわざわざ評判の悪い荷物の会社に行かないよ。

693 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 15:28:38.47 ID:J2dRC/if
みんな手取りの事しか書かんけど、福利厚生も
どんなか書いてくれよ。
トラックって福利厚生どうなん?
ちゃんと厚生年金払ってくれてるの?
退職金とかどーなん?

694 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 15:39:08.91 ID:HPJYil/o
私はもやしっ子だったので、バスを辞めたところで貨物系に転職することは全く考えませんでした。
もともと内勤系の仕事が向いていたので、結局そちらに戻ってしまいましたが、
給料はバスとそれほど変わらない、というか勤務体系の厳しさも考慮すれば、やはりバスは見合わないかな

残業月80時間超?そんな調子で定年までもちますかね?それ、単なる捨て駒ってヤツじゃないですか?
公共性の強い仕事だから、そういう面に蓋をされているのかもしれませんが、
くれぐれも自分を見失わないよう注意してください。

695 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 15:42:58.71 ID:MQXr25z8
この中で本物のウテシはごく少数だな
ほとんどは精神疾患や肥満、高血圧でウテシになれない
社会不適合者だろうと予想してる

696 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 16:03:28.01 ID:Jce/+wnz
自動車関連の運送屋って、待遇がバスより良い会社があるもんな。
特に静岡・愛知あたりは、それが顕著。

697 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 16:40:45.81 ID:HPJYil/o
>>695
なに自己紹介してんの(笑)

698 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 19:04:36.28 ID:t2b/Ws6n
>>693
都会は知らんが、田舎の中小バスは退職金も賞与も無いし、正規雇用でもないので
佐川ヤマトみたいな宅配は激務で糞だが、福山とか西濃とかトナミとかなど、トラック大手の方がマシ。
ゴミ中小もいっぱいあるが、バスもゴミ中小なんで、あまり変わらんかな?って程度。
東京や大阪みたく大手私鉄系やら、なんやらある地域とは話が違うかもしれませんがね。

699 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 20:36:55.64 ID:J2dRC/if
>>698
ふむふむ。
あやしい会社はトラックもバスもあるって事だね。
でも、トラの方が手取りはイイから同じ
あやしい会社ならトラの方がマシって事ね。

西濃とか正社員登用してくれるのかいな?
ガスとか石油のタンク系はどうなんだろうね?
手積みはキツイからタンク系はマシに見えちゃう。

700 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 20:56:51.63 ID:i8T1IF86
>>697
もやしっ子必死だな
本人の前では面と向かって何にも言えないへタレのネット弁慶(爆笑)

701 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 20:58:10.42 ID:OrUy6NI0
>>699
糞尿なんかのタンク系も
いいんじゃね?

702 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 21:39:54.91 ID:J2dRC/if
>>701
糞尿は汲み取りと清掃が手積みと同等か
それ以上にキツくないか?
しかも、臭い取れないし。

703 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/16(水) 22:54:38.02 ID:9qliCjrH
トラックの大手もしょっちゅう募集してるし人手不足だろう
でも求人の内容見る限りじゃバスよりいいと思えるとこ少ない
休日出勤ありほぼ毎日残業で年収も400前後だし

704 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/17(木) 07:38:32.69 ID:AhpsMqiD
トラックのしょっちゅう募集しているようなゴミ中小は不足だろうな。
バスは、養成で免許なしも募集するが、トラックは中型(旧普通)以上持ってないと入れんから
免許もちを集めるのが大変になってきてる。特に20〜30代の若手。

705 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/17(木) 07:47:20.15 ID:AhpsMqiD
>>699
地方はね。
市内、地域内のバス会社が、東京の大手の営業所1か所分の規模とかだし
健常者はほぼ車移動で、業績激悪で、待遇もどんどん下がっている。

>>703
年収400万くらいでも、地方では、まともだし、他業種の地元企業なんて、年収300前後だし。
東京のバスなら、400万以上行くのかもしれんが、田舎バスは300台後半くらい行けば良い方。
地方では、大手トラックの方がマシなのです。田舎は、上場大手トラック>地元大手トラック≧バス>零細トラックでしょうか。

706 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/17(木) 11:32:18.63 ID:VqLo/tes
以前いた運送屋は全国規模とは行かないも中堅以上のグループ会社で、自分はその子会社にいたけど
4t乗っても総額23、大型で総額25ぐらい(6勤1休、別途希望休1日あり)
30稼ぐ人も居たけど路線から帰ってきて倉庫残業、市内別便やってこの額
コーポレートネームだけのブラックだったので1年で辞めた
ちなみに送迎バスもやってるが手取20以下

707 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/17(木) 15:56:19.00 ID:PbaWu/pi
んじゃ、上の方で良い手取り書いてるのは
すでに20年以上のベテランか、大手の本体か、
はたまたニートかって事かな?

トラックもそんなオイシイ手取りはトップクラス
会社とベテランのみで、バス同様人手不足で
あえいでいる所は当たり前で待遇も悪いって事だね。

俺はまあ中の下くらいのバスだけど、どこも同じ
イヤ恵まれている位だと思って頑張るよ。

708 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/17(木) 19:24:53.86 ID:AhpsMqiD
まぁ全国規模でもない中堅のさらに子会社じゃ、待遇良いわけないわな。

709 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/17(木) 19:30:30.10 ID:AhpsMqiD
>>706
月5日休みで、総額23万でしょ?
田舎はバスもそんなもんですよ。

710 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 00:40:08.63 ID:dmpQRoSd
みんなの会社は休みの電話する時嫌な声で応対される?

711 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 07:33:46.44 ID:PlH/N3hy
申し訳ありません回送中です。
おまえら舐められすぎwww

712 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 12:34:31.60 ID:AEBVke8x
Sorry,Out of service

713 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 17:46:47.23 ID:F7Kfwkqs
>>711
いや、別に誰も何も舐めてないのに
アホな会社が舐めてくださいと言ってるようなもんだ
申し訳ないことなんてないんだから堂々と回送してりゃいいのにな

714 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 18:17:15.97 ID:jjd0KjJC
>>699
委託じゃない白ナンバーの清掃車は金良いぞ、
更にバキュームカーならパッカーと違い吸わせるだけだから尚楽

あとトラックなら、大和物流が希に見るホワイト企業だと聞いているが、生憎大和物流スレは立っていない

715 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 19:46:00.17 ID:v0kRhV+B
>>714
委託じゃない清掃なんて、コネないと入れない
んじゃないの?
バキュームとかその場は楽そうだけど、
入庫後の車両清掃が大変じゃない?
まあ、コネ無しで募集してたら是非転職
したいもんだ。

716 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 20:11:16.66 ID:gEiGLusH
バキュームってこの先仕事あるの?汲み取りの便所なんて無いだろ。

717 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 20:41:45.05 ID:ivZ8OeoY
なんだかんだ言ってバス運転士ってカッコイイし安定した仕事と思われてウケもいいよ
学生時代の同級生と再開して長距離トラックやってるなんて言えるか?
ゴミ清掃やってるなんて言える?バキュームカー乗ってるなんて言える?
バス運転士なら普通に言えるし地元走ってる有名路線バス会社ならなお誇れる

718 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 21:33:10.91 ID:NMd+1ykD
バスの運ちゃんしてると言っても鼻で笑われるで、所詮底辺のなかで優越を争ってるだけ

719 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 22:00:42.67 ID:8EFXrS2X
>>717
学生時代?生徒時代だろw
学生やった奴なら、ブルーカラーの時点でプギャーだわ。

720 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/18(金) 22:55:40.43 ID:pMfXoMUU
>>717
確かに中の事情を知らない一般人には、それなりにまともな仕事に見えているかもしれないが、
手取り17万という話をしたら、「え?そんなにバスの給料って安いの?!」という反応され、
ふた言目には「それじゃー、みんなやらないよねェ」と言われてしまった・・・・。

721 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 00:33:16.89 ID:PJv1ks3Y
>>717
かっこいいかどうかは収入でしょ
子供じゃないんだから

722 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/09/19(土) 00:49:37.73 ID:MF1bVjyI
バキュームカーよりもカッコ悪い郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

723 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 02:20:34.77 ID:xX3w0xT7
>>716
まあ、「生」の汲み取り便所は減りつつあるが、
そういうバキュームカーの業者は浄化槽の保守管理受託なんかもしてるよ。

724 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 04:22:53.32 ID:lXceSHdH
>>714
大和物流は首都圏では募集していないはず
でも仕事はメチャクチャ楽だと聞くな

>>716
あるよ、仮設トイレとか水洗化していない所の汲み取り作業はある
パッカー車は積み込みが重労働だからバキュームのほうが楽だぞ

725 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 04:51:14.52 ID:Lfc6g+wX
バキュームカーとすれ違う度に、ハンドルとかドアノブとかとっても汚いんじゃないかなと思ってしまう。パッカーもしかり。

726 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/09/19(土) 05:54:28.55 ID:MF1bVjyI
カレーの付いた手で郵便物を触っている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

727 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 06:46:14.22 ID:hvIdTQFJ
バキュームて
言葉が好きだ

728 :o(^-^)o:2015/09/19(土) 07:29:02.85 ID:nd8AHSUo
>>727
「真空」という意味しかないのにねw

729 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 09:42:57.56 ID:Yc7vkPAX
知り合いがウチの会社を辞めて公営のゴミ屋へ転職した
コネを使いまくってやっと入れたと喜んでいたよ
給料は額面45万以上、出勤はいくつかパターンがあるらしく
朝から出ると14時まで、遅めの出勤なら16時までだそうだ
間で昼寝休憩なるものがあって4〜5時間休憩するんだそうだ
あと年二回、慰安会があって一人10万円まで支給されるそうな
その人の所は年二回、雄琴(高級ソープ)で豪遊だそうだよ

仕事終わりに施設にあるお風呂で綺麗にしてから帰るそうだが
生ゴミの臭いがいつまでも取れず、子供が寄り付かなくなったと言っていたわ

730 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 16:58:37.52 ID:ujtvcJhr
 バス運転手不足って結局 なりてが、いないんだろうな。

ちなみに自分もそうだが、二種免持ちって相当数いるんだろうな
整備士二級ガ・ジ持ち 地方公務員勤務やっぱ土日休みだよな。

趣味 免許取得 所持免他20以上あり。

731 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 17:03:52.25 ID:dYvEo9xX
>>729
ゴミ収集は土曜も祝日も休めないし年末年始と日曜のみの休みで、休み明けは大量のゴミで収集回数が増えるんだよな

732 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 19:44:14.97 ID:56a975hc
40歳ペーパーでもとってくれますか?

733 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 21:25:18.28 ID:AOI5Tj/a
もちろん、お待ちしています

734 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 22:14:15.12 ID:1YhZEwxa
>>730
免許だけはある人って、たくさんいると思う。
バス会社は素人養成なんかやめて、潜在免許持ちをなんとか活用すればよいのにね。
結局、待遇が悪けりゃ、数年で辞めらるんだから、養成なんかその場しのぎでしかないよな。

735 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/19(土) 23:47:57.69 ID:ohpFahvl
清掃・汲み取り→臭いで子供が近づかなくなる
バス運転士→会社や車に縛り付けられる時間が長すぎて子供の寝顔すら見られない

どっちが幸せなのかねえ? あ、どっちもやめとけばいいのか・・・

736 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/20(日) 00:36:15.42 ID:r9i1kn6y
>>730
おたくみたいなのは一番使いみちがないわ

737 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/20(日) 09:21:25.89 ID:R/xSrWGt
>>730
俺も趣味が免許取得だが、二種免てそんなに難しいか?
確か当時 学科・実技試験・練習料全部で3万かからなかったと思う。

そうだよな〜土・日休み  by工場勤務

738 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/20(日) 09:31:47.50 ID:5nQ3riJk
>>730

自分も趣味が免許取得です。

この先なにがあるのかわからないので
保険のつもりで取得しています。

739 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/20(日) 10:36:56.25 ID:VM7VkWWJ
取り方にもよるが、大型二種はコスパてきには最低の部類だよなw
東急自動車学校で取ったら、60万くらいするんでしょ?
で、年収400万くらいの仕事にしか就けん。
例えば危険物乙4とか1万もしないのに、使い道多数。
余談だが、3級整備士もコスパは最悪だな。費用と言うより講習が。
取っても自動車免許に例えると原付級だし。まだ2級や検査員に繋げられるだけマシか。

740 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/20(日) 10:40:28.58 ID:iWsbwO7G
>>736
俺もいろいろ国家資格取得したが、実務を共わないと資格があっても使えない

いまバス会社にいるが、大型2種、運行管理、甲種危険物、1級陸上特殊無線
電気工事士、1級ボイラー、第二種冷凍機、2級建築士などを持っているけど

面接時、いろいろ持っているのですね将来は事務所にでもと言われたが
10年運転手一筋だよ、資格は宝の持ち腐れ状態
上司いわく、資格は有るのはいいが実務がないから使えないんだよねだそうです。

まあ何かの時に使うかもしれないからと特別に資格手当2000円もらっているけど

741 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/20(日) 11:59:58.36 ID:F//X9T/c
>>730

まあ なんだ結局は、センスなんだよな。

いかに早く自己分析して自分の将来就きたい仕事を選択するかだな。

742 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/20(日) 12:18:14.06 ID:WSi1hF6y
>>737
自作自演乙。

743 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/20(日) 12:26:15.16 ID:SL6Tk5/n
>>742
20年位前なら学科一発 実技2〜3回ならその金額通りだ。

744 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/09/20(日) 16:36:57.82 ID:kTP8i0ze
工場勤務ということに着目。
二種免許を持っていなくても一種の大型免許でバスそのものを運転することも制度上は有り得る。
そのような人が一発試験を文字通り一発でパスしたのを目撃した郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

745 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/21(月) 21:11:55.80 ID:Om1/K+wR
予定より10分遅着しただけで文句言う団塊ボケジジイ死ね
ほんとシルバーウィークはゴミ屑しか乗らんの

746 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/22(火) 22:41:43.71 ID:ybynzrHf
ノルマに追われてぶっ叩かれることに疲れた。
未経験で職歴もボロボロだけど、トライしてみます。

747 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/22(火) 23:31:14.59 ID:NOYnkxDK
辟。逅

748 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/22(火) 23:32:07.25 ID:NOYnkxDK
譏・螻九↓闖ッ蜴溘Θ繝倶ク榊虚逕」髑大ョ壼」ォ縺ァ縺吶¢繧後←縺ァ縺吶′繧医m縺励¥縺縺縺ィ諤昴≧繧医ュ縺莉頑律縺九i縺励c繧薙°縺後m縲√r縺ォ縺、縺縺ヲ縺ュ縺偵◆縺ー縺上@繧

749 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/22(火) 23:40:31.04 ID:yTw7k9sH
東京や千葉みたいに本当にドライバーが不足している地域と、広島みたいに大して不足していないのに焦っている地域があると思う。
静岡はどうだろね。

750 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/23(水) 21:06:11.39 ID:lqlytNyF
ウチの地元はほぼ各社が随時募集中で、1年中バスの後ろには求人広告。
下手すりゃバス停にも求人広告。一時ラジオでも求人CM流れてた。
人が来ないのか、はたまた適合者が来ないのか。

751 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/23(水) 21:46:50.02 ID:urkudox8
>>750
西武バスか

752 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/23(水) 21:52:00.16 ID:zWYospt+
縺倥g縺縺ヲ縺、

753 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/23(水) 23:53:50.58 ID:ctq47SPT
うちの組合の社報「歯止めが掛からぬ離職者とそれに伴う危機的な要因不足について、原因の解明を行い早急な対策を採る必要がある」
もう何年同じ事言ってんのかと
仕事してるフリだけだよね

754 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/09/24(木) 00:04:30.79 ID:Kxo34Slm
運転手が余っている宮城交通の労働者は全ての人の大切な毎日のために、下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード、記入して郵送しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
宛先は↓
〒981-0913 宮城県仙台市青葉区昭和町3-1
宮城交通労働組合 針生勝美執行委員長

755 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/24(木) 00:06:46.39 ID:XCewSSaN
>>750
うちはそれらに加えて新聞にも定期的に求人広告載せているわ
「求人広告を出しすぎるとブラック企業だと思われて、かえって集まらなくなる」って意見も出ているけど、上は聞く耳持たず

756 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/24(木) 23:00:34.90 ID:QX2NFR9E
自分が運転士だから言うわけじゃないがこの業界だけは しょっちゅう募集=ブラックじゃないからな
ブラックは入ってもすぐ辞めちゃうからしょっちゅう募集する
けどバス会社は定年とか高齢による体調不良で辞めてく人が毎年たくさんいる
それに対して基準満たしてて入りたいって人のほうが少ないからしょっちゅう募集してるだけ

もちろん入ってもすぐ辞めてく本物のブラックもたくさんあるけどな
ただ単純にいつも募集=ブラックではないというだけで

757 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/25(金) 00:10:20.58 ID:QnmWKzYL
>>756
それは言えてる。俺が前に居てた会社は2年で20人のスタッフのうち、18人が入れ替わった。残りの2人のうち、1人も後に辞めたらしい。この業界はまだマシな方。

758 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/25(金) 06:50:52.85 ID:q3ZrPjbS
全く健全でないよ

759 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/25(金) 14:10:18.82 ID:KDqUKiZb
退職者続出で人手が足りないのに、
自分の評価を上げようと貸切の仕事を
無理やり安値で取ってくる営業の奴らは
マジで死ねば良いと思う。

運転する人間が居ないと、何度言っても
分からないようだ。おかげで12、13連勤が
常態化。

760 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/25(金) 19:52:11.98 ID:XCY/QDlX
>>759
なんでそこまで文句を言うのにやめる覚悟で抗議しないの?

761 :sage:2015/09/25(金) 19:59:29.31 ID:WnH3bz7g
あほ?

762 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 01:17:25.86 ID:Px4LkVGA
そんな人手不足な中、入ってきたのはいいが、やはり運転技術が未熟だったり、そもそもセンスがなくて
いつまでたっても独車になれない例が増えてきているようだ。
しかもそんヤツに限って、他の業種に行くのも難しいから、会社にくらいついているらしい。
人材確保が難しくなると、かえってksが残ってしまうという実例。

763 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 01:24:40.18 ID:Z5IvC+qM
>>762
おれのことかい

764 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 08:15:49.81 ID:e6/PEa4a
いくら最初は未熟でも半年とか毎日8時間以上運転してれば嫌でも上手くなるよ
センスある奴は2、3ヶ月で一人で出来るんだろうが

765 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 18:14:49.75 ID:lhiwU1uW
海外のバス映像とか見てるとラフな運転手多いけど、日本だけかなこんなキツイの

766 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/09/26(土) 18:31:03.63 ID:jBv4r3ku
他の業種に行けなくて会社にしがみついている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

767 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 18:33:05.09 ID:kpah4nAI
>>767
死ね

768 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 19:19:24.05 ID:b1CUSRYF
>>764
いや、それはない
大きな車を運転するにはセンスが必要

769 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 19:53:27.63 ID:yeUcPZhL
>>768
ブレーキと等速とシフトつなげ方にかなり差がでるよね。
ほかのバス乗って研究してくれたらいいがみんな我が道をいくから

770 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 20:30:11.05 ID:YXQHUEJ4
>>765
アメリカなんかだとバス運転手って移民のやる仕事だからな
有色人種の仕事だよ。日本でも最底辺のイメージになってきたけどね

771 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 20:40:17.08 ID:e6/PEa4a
>>770
日本では子供のなりたい職業上位常連の憧れの職業ですけど

772 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 20:50:44.85 ID:ktM1Twkc
>>770
日本人も有色人種じゃん。

773 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 20:58:47.37 ID:YXQHUEJ4
日本人も有色人種だよ。白人と思ってたの?

774 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 21:09:53.71 ID:8zsv7g7G
>>771
子供のなりたい職業ww
お前の知能はずっと子供のまんまなのかw
だから少ない給料と休日で移民の仕事を喜んでやってる訳だな

775 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 21:15:39.58 ID:YXQHUEJ4
普通海外じゃ特別な資格っていらんだろ?
バスってタクシーの延長線上じゃね?
まあアメリカはスクールバスとか発達してるからな
日本みたいに一人で子供が通学とかやったら親逮捕されるだろうしね

776 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 21:19:23.43 ID:ooznQ2Da
電車の運転士になりたいって子は多いけど、バスの運転士になりたいって子少ないよな。ぶっちゃけ。

777 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/26(土) 21:26:52.49 ID:e6/PEa4a
>>774
少なくとも俺は子供の頃からなりたい職業でやりたくてやってるけど?

778 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/27(日) 12:23:48.68 ID:z79jxuJS
俺もだわ。
まぁ途中、学生時代とかに夢が別のものに変わってた時期もあるけどな

779 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/09/27(日) 19:15:39.71 ID:evP7ZAfT
新潟から移民した郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

780 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/27(日) 19:22:34.04 ID:MKeYC1TC
>>774
つまりストライキをしろ!ってことだな。

781 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/27(日) 22:39:00.45 ID:e+qJbbEK
>>767
自殺はよくない

782 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/28(月) 17:00:18.33 ID:Z6b6neUi
川崎で中学生が踏まれちゃったね。
どんな状況であれ、バス運転士が悪くなる。
片側二車線だったから大きく避ければ
良かったんかね。

783 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 00:13:16.35 ID:+ahkv98X
靴紐からまって道路にダイブ
それを引いて逮捕!
このバス運の人生終了
まさに運命だな
せめて給料上げてくれよな

784 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 00:42:44.83 ID:V59eslQN
でも仮に給料が上がったところで、皆さんはまともに働いてくれるかは、
過去高給取りの時代だった諸先輩方の素行を見てきた会社としては疑問視しているんじゃないのかな?

年収500万以上が当たり前の時代でも、ギャンブルでカネを使いこんだり、サラ金に追われて失踪したり、
運賃箱のカネを手受けしてパクられたり、ワザとバスを遅らせて欠便させてみたり、
突発休こいたり、出勤ギリギリまで酒を飲んでいたり・・・・・

今よりも給料が良かった時代でも、そんな人たちが多かったのがこの業界ですから・・・・
でも事故は明らかに今よりも少なかったと思う。
東京周辺だけで見ても、路線バスの死亡事故がちょっと多すぎる気がしないでもない。

785 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 06:28:55.60 ID:9qswP5GL
>>784
昔とは考え方が全く違うからしょうがない
今は逆に客がモンスター化してるからね
一人一台携帯電話持ってドラレコがほとんどの車についてる時代と比べてもしゃーない

死亡事故多いっていうけどほとんどが歩行者や自転車がルール守らなくて起きてる事故や過労など過酷な条件が原因だから
運転手に100%問題があった事故ってほんと一部だと思うよ
それはいくらたくさん給料貰っても防げないし

786 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 08:14:57.70 ID:+rOVLloq
>>784
まぁそれはバスに限らず電車やトラックなど運輸系の人にそういうタイプは多かったわけで

787 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 17:31:36.48 ID:yikkrI+f
>>785
よく客がモンスター化しているとは言われてるけど、
その一方で社内の人間だってSNSなどで散々愚痴を垂れているんだから、もはやお互い様だよ。
運転士だって他の場面では他人に迷惑をかけている例もちらほら聞くしな。
便利な時代になればなるほど、人間の質なんて下がる一方。諦めよう。

事故の件も世の中が便利すぎ、危機管理能力が低下したことで起きやすくなっているのも一因だろうね。
でもやっぱり、いざ事故を起こすと運転する側の立場は一番弱いよね・・・・。

788 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 18:25:39.37 ID:BpLY4r1h
いくら募集かけても全然応募が無いって嘆いてる会社が沢山ある。
しかし、待遇面を見ると何故かいまだに買い手市場。

なーんでかっ?

789 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 18:28:35.71 ID:EjsA/uy0
それは、免許が買える時代だから

790 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 19:15:00.69 ID:Q1SEz0ys
城西地域と川崎は仕事するには環境が悪過ぎる。
西武だって田舎の営業所程人気あるみたいだし。

791 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 20:53:48.63 ID:ZHeDQqqV
やっぱ一定のG以下ならば、車内事故は運転士免責にするのが一番
規定を超えたGでも、ドラレコで必要な回避行動と判断されたら免責

792 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 21:43:16.71 ID:sJoLs/cb
奴隷待遇の運転手を使う事に、慣れてしまったからな。
もう、賃金その他の待遇を改善するくらいなら、減便や
路線廃止した方がいいんだろう。

793 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 21:47:34.59 ID:englixQL
>>789
逆に買える時代で良かっただろ。
旧規格の免許制度だったら、こんなクソ待遇を得るために、苦労するバカが居なくなる。
免許制度変わる前から分社化でクソ待遇化してたからな。

794 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 23:15:47.59 ID:dKSj0W9Z
この業界の分社の悪癖ってやはり京王からはじまったんかな?

うちは地方政令市のバス会社だけど、分社じたいは29年も前にしてたが、しばらくは本体でも並行して採ってた。
99年を最後に本体で運転手をとらず、子会社採用を本体出向という形をとるようになったな

795 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 23:17:38.49 ID:V59eslQN
>>792
日本が全体的に人が減り、生産性が上がる見込みもないところで、収益を向上させるには、
経費の節減と赤字分野からの撤退しか道がないからな。
運転手を増やさないのも、将来的にバスの需要が縮小することを見越しているからかも。
正社員登用すれば首切りも難しくなるから、できるかぎり定年再雇用やパート運転手などの非正規雇用でしのぐ。
それでも正社員を目指したい人間には給与激安に慣れさせておく。
月100時間残業しても手取り30万そこそこにしかならないとか、これじゃ定年でポックリ逝きかねないし、もっと自分を大事にしろよと。

796 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 23:28:08.08 ID:EIWJoH9s
少子高齢化で学生の定期利用は減る一方、敬老パス使って文句を100言うジジババだけが増えていく

797 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/29(火) 23:29:04.25 ID:WoV96DOg
4週6休で実勤12時間が当たり前な業界から抜け出して、バス運転士でもやるかな
バス業界だと月残業100時間とか出来ないでしょ?

798 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/30(水) 00:05:33.38 ID:AQgD4m6M
>>797
それができるんだなぁ<<月100時間超勤
俺はそんなに乗らされずに済む時代に去ったけどな。

一般の会社勤めの感覚だと難しそうに見えるが、運転手のシフトはそうじゃないから。。
何も知らないならこの業界に足を踏み込まない方が幸せになれる・・・・はず。

799 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/30(水) 00:25:43.93 ID:AWX4aKXz
>>797
バス会社の特徴として休憩が多い
つまり朝5時から運転して昼に休憩が5時間ぐらいあって夕方から11時ぐらいまで運転みたいな。
勤務時間は9時間ぐらいで休憩が5時間。拘束時間は15時間を超えるが労働時間は9時間だ。
営業所の隣に家でもないとやってられんぞ。せめて営業から15分ぐらいで帰れないとキツイ

800 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/30(水) 00:28:48.77 ID:z5MbPKp2
>>798
変形労働時間制なら慣れっこ
何よりも3桁やってもサビ残が半分だから手取り20万程度
中抜けも制度としてはあるが、大抵法定の1時間分しか取れないんだよな

801 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/30(水) 00:40:29.39 ID:7liR44qJ
>>799
営業所の隣に家があったら、誰かが病欠した時にすぐに呼び出されるのでお断りですw

802 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/30(水) 05:11:01.25 ID:XmxOWYH8
>>800
運転というリスクを抱えて
残業余裕とか笑える

803 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/30(水) 05:22:33.33 ID:QmJus/G0
期限切れ定期捕まえても苦情くるしなめられすぎだわ。
3ヶ月切れだったから追徴金8万で乗務員ボーナス150円

804 :名74系統 名無し野車庫行:2015/09/30(水) 12:28:47.02 ID:4O4clFId
>>802
まあ、だいたいこういう勘違い野郎がこの業界にやってきて失敗するんだよね(笑)
とりあえず一回やってみればいいと思う。
そのかわり、元の業界の方が良かったと後悔しても戻れないリスクもあるがなwww

805 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/09/30(水) 19:52:00.99 ID:A3IS9wZ5
>>794
京王と新潟交通の事情を知っている郵便局員は万代シテイバスセンターのカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。

806 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/01(木) 01:24:31.38 ID:BQshqe8C
>>799
支援学校の仕事なんかは酷いぞ、
日中の待機時間なんかは中抜きって言って賃金を払わない会社があるし

しかも運転手を拘束しておきながら待機分の賃金を抜いてるんだから達が悪い

807 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/01(木) 01:47:06.95 ID:RiXfiXIu
>>794
トランスもひどいぞ

808 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/01(木) 02:05:22.97 ID:eqFmSEy1
でもなんだかんだ言いながら、いつもと同じようにバスがやってくるわけで、
運転手不足で運休が頻繁に発生しているわけでもなければ、求人には少ないながらも応募があるわけで、
会社が待遇改善やら、労働時間短縮なんて考えるはずないよね。

事実、会社が大きく求人広告を出しておきながら、それぞれの営業所の現場長が、
経費節減の名目で、ギリギリの人数で回したいがために、採用を抑えているという話もあるからな。

809 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/01(木) 07:02:10.74 ID:ImTNVIrC
>>807
変圧器?

810 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/01(木) 22:07:30.42 ID:Q92hieDq
>>807
マーガリン?

811 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/02(金) 08:37:18.09 ID:7Hopd0R9
看護師不足で潜在看護師を必死で探してるみたいだけど
大型二種も同じことしたらどう?

812 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/02(金) 11:44:05.09 ID:V2/KbWu8
>>811
大手は営業職員が試験場や教習所に勧誘行ってる

813 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/02(金) 12:52:13.37 ID:+Xc1b/4W
>>812
教習所が斡旋してるところもあるよ。
路線バスは常に超人手不足。

814 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/02(金) 15:28:36.01 ID:k+E0RRN8
路線バス業界が人手不足と言われてはいるけど、
一方では会社側が意図的に人員不足気味にしているケースってかなり例があると思う。
分社化などによって基本給が大幅に引き下げられ、ハンドル時間も大幅に延長された結果、
もはや残業抜きでは厳しい賃金体系となってしまったため、労働者の側が残業代込みの収入を当て込むようになってしまった。

しかしそこでよく考えて欲しい。
運転時間が増えるということは、疲労感の増大とともに、それだけ事故を惹起するリスクも増やしているということであり、
もし、それが起因となって不幸にも事故に見舞われても、もう誰も助けてはくれはしない。
最悪の場合、運転免許も取消。毎日車庫当番というのも精神的に耐えられないと思う。

そして、運転手としての職業プライドが傷つけられ、日常的なクルマの運転さえも躊躇することとなり、周囲の人間にまで悪影響を及ぼすリスクがある。
そういったことを総合的に判断しても続けられる強い信念があれば構わないが、
単に良い仕事が見つからないからと、安易に免許を取得してこの業界に足を踏み込むことは感心しない。

815 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 00:26:37.17 ID:efmc2DuO
現役運転手だけど、>>814の言う通り、尊い人命を扱うバス運転手の労働環境が劣悪過ぎるんだよな、
これからバス運転手を目指す人は>>814の言うことを念頭において、ある程度の覚悟が必要だよ。

816 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 09:06:48.73 ID:qdKwFxLp
>>813
俺のところの営業所長(52才)は大型2種を持っているんです。

時々横浜の練習場までバスに乗りに行くんだが、この前教習中の人に
どこのバス会社を受験するんですか?京急?臨港?なんて聞かれたそうです。

実は某鉄道会社のバス所長なんですと打ち明けたら
私を入社させてくださいと泣きつかれたそうです。

結局、その人は受験したが、実技はダメ、健康診断で肝臓が悪くて不合格でした。

817 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 10:20:03.27 ID:z21I7+f5
>>814
の言う通り。うちもわざと欠員出して、みんな時間外で稼いで生活してる。超悪循環やね。

818 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 18:08:57.18 ID:VYXbmldk
>>816
現場長なんて、運転手からの叩き上げもあるから二種免保有者なんてザラにいるよ。

試験場や教習所、練習所に何度も通って、コツさえつかめば大型二種なんて余程のバカじゃない限り取得は可能。
だがしかし、決められたコースをトレースしさえすれば試験に合格してしまう所内運転に対し、
実践で外に出た場合、想定外のアクシデントが多数発生するわけで、その対応力と洞察力が備わっていないとバス運は無理です。
仮に運良く独車になれたとしても、いずれ大きな失敗をすることになるでしょう。

最近はバス会社独自で教習車を持つ会社が増えてきたけど、運転中の目の動きとか判断力がすぐにバレてしまうので、
向いてない人は潔く諦めた方が賢明。
客にからまれて、いちいち心に刺さる人も不向き。家庭不和の人も不向きです。

本来はそれだけ敷居の高い仕事なはずなのですが、人が足らないことが優先されて無理に人を雇うのもちょっとマズイ傾向かなとは思うね。

819 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 18:46:13.93 ID:2Z3b0blk
そうは言っても、12連勤・13連勤で高速バスの運転してると、
もう、二種免持ってりゃ猿でも猫でも良いから来てくれよと
思ってしまう・・・・・。

820 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/03(土) 22:21:06.97 ID:RqfZsWh9
敷居の高い仕事ならそれなりの給料にするべきだろうに
現状、客にヘコヘコするだけのホテルや外食、小売と給料そんな変わらないぞ

821 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 11:54:26.16 ID:Tr8ehBdW
地方でも県庁所在地周辺に複数の路線バス事業者あると条件悪い一方の会社が人員不足になっているような気がする。
宇都宮や大分・熊本がそれに該当するか。
逆に地域独占だとなかなか同じ職探すの難しいし。

822 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 15:48:59.42 ID:8rtgyj/I
アルピコ交通も東京で合同説明会参加なんて余程ドライバー不足なんだろうな。

823 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 15:57:23.56 ID:uQbQIzlA
AT限定でも入れてくれるとこならダボハゼの如く飛び付きたいんだがなかなか無いよな・・・

824 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 16:02:24.79 ID:CrvBW7R9
>>822
君はアルピコ交通が都内にも事業所があることを知らんのかね?
その気もない人がこのスレに来て人手不足を煽らんでもいいから。

もうね、人手不足・・・・というか人材不足というのはバスドラに限らず、今後あらゆる業界で想定されているし、
これからの場合、今までのようにただ人を集めれば良いというのではなく「使える人材」を集めることに苦労するんだろうね。
人が足らなくてもニートが減っているわけではないし、それらが今後活躍するとも思えないしね。
恐らく定年も延長することになって、年金支給もどんどん先送り、気が付けば死ぬまで運転手という可能性さえ出てきた。
老後のんびり暮らせるのは、ごく一部の世界の話になりそう。
大卒でバス運になった人は、スタートラインの間違いに気づかないよう、スマホの電源をサッサと切りましょう。。

825 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 16:53:13.38 ID:N2aTfISx
>>824
うるせーばか

826 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 17:01:28.91 ID:rRYFuiJV
今の若者は7割が年収500万に届くことなく定年を迎えるって言われている時代

827 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 19:39:07.80 ID:ragsdEoI
地方のバス運転手は350ぐらいだな
都市部は400越?うらやましいね
地方から都市に移りたくても引越したら結局400貰っても意味ねーしなw

828 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 20:33:45.68 ID:wTbJcCRk
沖縄なんて250行かないんじゃないの?
求人の提示額見ると、10萬圓台しかない。
あっちはそんな額でも十分暮らせるとでも?

829 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 21:08:02.16 ID:ragsdEoI
バス大活躍って京都市バスぐらいしか思いつかない
あの朝から晩まで大混雑で京都新聞にもっと増車しまくれって
投書まで来る需要。すごいわ。地下鉄も東西通ってるのに
なんであんなにバス好きなんだろ。
あれだけ客がいたらやりがいあるだろうなw
けどあんだけ客がいて赤字って。人件費どんなけ高いねん
年収1000万越ゴロゴロいそうだな

830 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 22:05:10.51 ID:K8e656EX
>>824
アルピコ東京は長野のアルピコとは社長も違う別会社だよ
http://www.alpico.co.jp/traffic/news/001922.html

831 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 22:06:00.79 ID:pU9+JVDs
京都市ってだいぶ民間入ってんちゃうの?
給料高かったとしても、あの市内のグダグダはハンドル持ちたく無いw

832 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 22:33:19.72 ID:nlz3mLEa
南海バスと南海ウイングの格差が酷いみたいね。

833 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/04(日) 22:40:45.06 ID:pU9+JVDs
南海は本体ですら評判悪いじゃん。

834 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/05(月) 08:49:04.52 ID:WG7C7hDq
400万はさすがに1年目で超えるぞ、普通に

http://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-89684-1-16-1/

月給22万円以上(見込み残業代1日1時間分含む)+ 各種手当

【月収例】
・月収28万円<月給22万円+各種手当>
・月収31万円<月給22万円+各種手当>

★ほとんどの社員が月収28万円以上を実現しています。

※見込み残業代に関しては、残業の有無に関わらず支給いたします。
※1日1時間以上の残業が発生した場合には、別途残業代を支給いたします。

モデル年収例

年収400万円/26歳 運転士職/(経験1年5ヶ月)
年収430万円/31歳 運転士職/(経験1年4ヶ月)

835 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/05(月) 08:53:55.91 ID:4QKkjCQ8
さすが大手、7年居ても高速乗っても
400越えないウチとは大違いだ!

836 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/05(月) 10:06:10.14 ID:qstKqYFB
うちは400超えるが通勤支給定期12万も含まれる

837 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/05(月) 12:15:52.31 ID:A+wnbosH
西武
一年目
中小型運転士(嘱託)
賞与年間65

838 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/05(月) 12:16:54.54 ID:A+wnbosH
一年2ヶ月後正社員登用

839 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/05(月) 17:36:42.40 ID:tm2um8Nq
西武や関東バスが走る西武新宿線沿線エリアって道路環境悪過ぎじゃないか。
商店街に大型バスが突っ込んで行って自転車や歩行者と睨み合いやトラブルなんて日常茶飯事だろ。

840 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/05(月) 20:26:25.33 ID:TpW0+H5r
>>834
トラック運転手大募集月収40万以上!

おまえこんな求人に騙されるタイプだろwww

841 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/05(月) 23:16:18.47 ID:I7r1XBb9
性部って経験者だと書類選考で落とされる確率高いよ

842 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 00:41:29.60 ID:J4RFMacy
好条件と思って同業他社に転職してみたが、何年もしないうちに同じような労働環境になってしまうのにね・・・・

今、乗務員の数が比較的恵まれている事業者にもいずれ要員不足の波がやってきて、オーバーワークの日々。。

843 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 06:43:32.91 ID:QZXlwQ/P
>>840
実際は人手不足で残業や休日出勤もっと増えるから
>>834よりは年収増えるよ
あくまでモデル年収なので残業もそんなフルで加算されてない、月40時間計算と聞いた

844 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 10:47:28.17 ID:almYf1SM
地方弱小政令市のバス会社だが、
時間外ほとんどしないと年収270万切るよ…
毎月50とかやって月3休出する人でも350程度
400とか夢のまた夢のまた夢のまたry

845 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 11:07:38.52 ID:+PT/97nv
>>844
首都圏の大手グループ会社だが、時間外なしで年収320万
公休出勤2回+残業50時間平均だと年収で450万くらい

846 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 11:33:29.70 ID:almYf1SM
>>848
ふぇぇ…
地域差やばいな。
お客の乗らない楽な地域ならこの額でもいいけど、
地方とはいえ県庁所在地ともなると、それなりに客多いんだよね
なのに賃金だけは山間部みたいなところと同じなのが納得できん…

847 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 11:35:36.11 ID:almYf1SM
あとうちは公休45日の特休45日みたいな休日の制度なんで、
例えば土日休みのうちの土曜(特休)だけでても
割増賃金にならないんだよね

こんな会社ほかにある?

848 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 11:44:12.37 ID:ks15kjfc
>>847
え?時間外がつかないってこと?

849 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 11:57:21.27 ID:CVfZUpqy
>>847
52回ないと違法だな

850 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 12:05:43.41 ID:R9GjwV5v
ちなみに小田急ですが正社員1年目で交番どおり
普通にやってるだけで400万は超えますよー
増務公出を法定の上限までやれば500万に乗る

基本給は毎年5千円上がるとして10年で100万、
20年で200万上乗せっていうところだろうな

851 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 13:49:23.76 ID:3PCuIf/4
風邪ひいて熱があるのに休めない…
アレか、肺炎にでもならないと、休めないのか?

人員補充のあても全くないし、13連勤常態化で
どうなっちゃうのよ、ウチの会社…

852 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 15:37:56.71 ID:almYf1SM
>>849
じゃあ公休52と特休41かも
たしか年間93日だから。
20年くらいの人たちですら賃下げあったから今は500くらいらしい

今いたら70歳くらいの人は最盛期には一千万+貸切いくとお捻りで相当もらってたそうな

同時代の都会の京王や小田急さんとかは1300とかいってたんだろーかね

853 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 16:03:02.01 ID:l82VglXx
>>852
新潟交通?

854 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 19:00:41.81 ID:YA8slf2A
>>853
俺もどっかで聞いた話だと思ったんだが、やっぱり新潟交通以外考えられないw
子会社だと更に悲惨。月給手取額がコンビニ深夜バイトよりほんの少しいい程度(らしい)

855 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 19:11:22.56 ID:almYf1SM
あえて社名ふせて語ってるとこに無遠慮にxx交通なん?とか聞くその神経。

856 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 19:14:29.02 ID:HzBWvQOI
もう過ぎりつつある人々の年収話なんてしてたら、今後も馬鹿らしくてやってられないから、
今いる人々の話をしていきたいところだけど、事業者名を伏字でもいいからぶっちゃけてみたらどうだろ?
まさか隣の事業者と恐ろしく差がついていたとか、こういう情報を共有すれば多少なりとも別の意味で競争力(笑)がつくかもよ?
仮に毎月の給料が、鬼のような超勤で一瞬よさげに見えたのに、ボーナスがカスカスで、
実際には年収では大きく差がついていたとか、その辺の話なら今後職探しにも役立つだろう。
匿名板ならではの情報も欲しいところ。

857 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 19:20:45.38 ID:7Ld8X9I2
>>856
お断りします(AA略

858 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 19:23:25.65 ID:almYf1SM
地方の会社は首都圏の会社と違って規模小さいから、世間狭くて村社会なんだよね。
だから社名出すのは気がひける。会社嫌いなわけでもないし。

前に京王退職者スレみたとき、管理職の実名まで出して叩いてたのにはびっくりしたもの。
最も運転手数が地方事業者の3倍も4倍もいるのだから特定は絶対ないからなんだろうけど。

あと地方は一地域に一社的な独占企業多いから、待遇の競合は期待できないなぁ

859 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 19:42:22.99 ID:0F5boXxc
どんな会社でも利益が多ければ給料も比例する
会社全体の稼働率や実車率に比例するものだ

860 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 19:48:15.43 ID:HzBWvQOI
>>857
でしょうねw

そんな私も会社自体には恨みもないし、辞めた今も中の人とお付き合いがあるので、
いろいろ噂も聞いてるし、これ以上高望みもしてないことは分かってます。
自分の場合は、たまたま周囲で死亡事故をやってしまった人を3回ほど見てしまったので、
明日は我が身ということと、年齢を重ねたときに体力的な問題や、視力の衰えなどを総合して事務的な仕事に移ってしまいましたが。

861 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 20:17:28.43 ID:YuM1Allk
>>850
吉祥寺駅南口や仙川駅入口野商店街とか世田谷通りとかストレスたまるだろ。

862 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 22:33:41.21 ID:s+e2Vi45
>>850 数字盛りすぎだわ、ちゃんと計算しろよ

863 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/06(火) 22:55:47.17 ID:Ke5rbn65
首都圏電鉄系子会社勤続10年
増務無しで500↑

864 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 08:12:58.86 ID:+TwM2i4e
難解ウイング
基本十八
四勤務1休み。
公出して月2から3休みだと総額30超え。
賞与3・2か月

865 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 08:17:32.49 ID:+TwM2i4e
因みに所定が7時間ちょいの実ハンドル制度。
13時間拘束でも残業が一時間無いコースが多々。 残業60稼ぐのは想像通りですね。

866 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 08:42:14.43 ID:yN2rW91+
難解って悪い悪いって聞く割りには、公出3日〜4日で額面30万ならそこまで悪くないんじゃない?客層は言わずもがなやけど。

867 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 09:40:13.51 ID:g9For3SJ
>>850
うそもやすみやすみいえカス

868 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 10:47:49.27 ID:UoGJxbMy
田舎
人口2万の市を中心とした、周囲の人口数千の町村を結ぶ路線乗り。
高校生の通学時間帯以外はほぼ空気輸送。他顔見知りのジジババの病院と買い物くらい。
完全大赤字の補助金ジャブジャブ半公務員状態w

年収280万弱。糞楽なので別に良い。ガキは文句言わんし、ジジババは知った顔だし。
客からクレームとか、都会の会社の話は信じられませんw
ど田舎の国道を行ったり来たり。ドライブして金貰ってるようなものです。
怖いのは廃線撤退だけ。

869 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 10:52:58.94 ID:3N5hZLFo
よくあるボーナス年間3.5は夏1.6冬1.9みたいなパターンばかり

870 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 11:32:22.01 ID:que+gA9i
>>868
そういうのまじ憧れるわ
半端な県庁所在地とかはそんくらいの水準でバカみたいに乗るとこ走らされるから一番割食ってるかも
うちの県でも子会社移管された地域(周囲に大都市一切ない田舎町)の営業所はまじ平和そうだ

住みたくはないが

871 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 12:31:34.18 ID:/CyqO606
私の場合は、給料の問題よりも年々地味に延びていく拘束時間の方がダメですね。
たとえいくら人並みの給料になったとしても、多少なりとも自分や家族と過ごす時間を確保できないのは精神的に辛くなってくると思います。
これからはむしろ給与面を考慮しても独身者の方がやりやすい仕事かもしれませんね。

872 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 16:18:39.02 ID:5eqGjIFa
>>868分かりますよ
280万でも持ち家無借金ならやっていけるわね

873 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 16:33:33.54 ID:yBoMswy/
>>867
?

給与明細出して、基本給と家族給と住宅手当を足し算して、
それを12倍してみなよ?

あとは、ボーナスと特休精算を足せば400行かない方が珍しい。

「独身」「本のみ」「特休は全部使った」「遅延は面倒だから出さない」
みたいな極端な例を持ち出さないかぎり、普通に400万あるはず。

874 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 18:40:57.20 ID:ZXc0B8Uh
明細を
見て絶句
嫁、看護師

字余り

ああ、無情・・・

875 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 18:53:50.91 ID:e8GSbm9T
>>873
独身って極端な例か?
全部当てはまるのが極端な例って意味?

876 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 19:34:20.58 ID:yN2rW91+
>>874
それを世間一般的に自虐風自慢って言うんやで。

877 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 19:47:34.54 ID:InFNR6ug
>>868
ウチもそんなんだけど、冬に雪が積もるから大変。

878 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 20:43:48.02 ID:5eqGjIFa
>>874 うちも同じ
妻 役場職員 650万
俺 バスウテシ &&

879 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 20:53:31.14 ID:yBoMswy/
>>875
複数該当ってくらいの意味
家族給だけでも妻と子供で年10万とか違うしな

880 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 21:35:56.03 ID:7GF0d0Er
>>869
しかもその中の一部は業績連動
営業成績が前年を下回れば連動分は無しとかね

881 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/07(水) 21:50:42.32 ID:hrvaiVY3
>>873
基本給月に5000upボーナス6ヶ月でも10年で90

10年で100上乗せになるの?

882 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 06:10:14.02 ID:iS+yubL4
公務員の妻が居なければ生活成り立たないなあ
女は見た目より中味だな
ぽっちゃり妻に感謝

883 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 06:50:52.53 ID:pEQ6ESnc
運転手不足も数年で、
バスじたいの需要減による減便で解決されると思う

884 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 07:22:31.53 ID:J6cBe/oe
>>883
減便→時間外低下→給料低下→離職者多数

885 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 07:26:04.50 ID:/LMacfBw
>>881
増務単価が基本給に連動してるからな

886 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 08:42:21.57 ID:YORE3i/O
中卒未経験40代でもいきなり年収400万狙える業界そうそうねーぞ。

887 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 08:48:24.57 ID:vHf8X55I
大阪のとある小さい市だがこの市は某バス会社のみだけど。
基本日給8千円×日数分+残業+中休手当(一時間四百)=給料
賞与は社員登用時のみ。 勤務は三勤務1休み。
コース的には十二時間拘束が基本で実ハンドルでは無い
募集中ですよ。

888 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 11:54:25.53 ID:PryMI3ds
>>887 了解、判明しました

889 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 12:05:28.51 ID:eR3DW9Ye
富田林市?

890 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 12:15:26.34 ID:CSARXsqs
一回潰れた所??

891 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 12:44:05.49 ID:R98vI/0/
>>868
栃木県の東野交通だな、
確かに勤務は楽だが、この年収で所帯持ちだと生活厳しくないか?

892 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 14:00:34.73 ID:SD5DartH
社名をふせてるのに特定したがるやつはどういう神経してるの?
一人で納得してりゃいいのに。

893 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 14:10:44.61 ID:+X5189rZ
>>878 >>882

嫁が公務員なら定年まで勤めさせなさい、共済年金凄いからねw
厚生年金なんぞry〜

894 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 16:44:56.30 ID:BpyG9nQb
金剛バス

895 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/08(木) 18:57:46.84 ID:pDinD8/m
>>893 了解しました。
俺は当直夜勤明けの妻にオイルマッサージしてますよ
子ども居ないからね

896 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/09(金) 08:26:14.59 ID:DoaNbaCa
一回潰れた電車もある町。うどん屋さんが親会社。 給料システムはよいが人間が腐ってるのが多い。
仕方ないが人数が少ない所はね。

897 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/09(金) 09:02:23.56 ID:M2RaD7FS
そこがバス走らせいてるの初めて知ったわ
大手の支所レベルだな

898 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/09(金) 10:30:01.87 ID:zmYB7S/G
>>893
共済年金ってもう廃止だぞ
公務員も厚生年金になる

899 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/10(土) 13:45:05.54 ID:S31hk4KE
人手が足りないならどこも大型二種養成制度付ければいい

900 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/10(土) 20:33:19.76 ID:dDmZXx+w
養成って一見よさそうに思えるけど
バス運転出来るようになる前にバス会社入るってリスク高いからね
教習所で一通り覚えて経験してからバス会社入るほうが絶対いい

901 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/10(土) 20:37:40.00 ID:qdftOQYa
>>900
養成だって教習所で一通りやるわけだが。

902 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/11(日) 06:28:46.69 ID:ob4Xulys
>>901
その頃にはもうバス会社に入社してるってこと
まだバスの運転もしたことないうちからバス会社に入る
野球やったことないのにプロ野球選手になったようなもの

903 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/11(日) 06:46:21.02 ID:nxEkYcJl
>>900
確かにそれは分かる。俺も養成で入社したが、同期入社のやつが運転に慣れなくて研修期間中に辞めていった。せっかく前の会社を辞めてまで来たのに、職歴汚しただけになってしまってた。

904 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/11(日) 06:49:01.06 ID:8kxqNgpu
>>902
入社後に教習するってことでは?
大二持ってるだけじゃ乗務できないから、
うちは大二取り立てはもちろん、他社での乗務経験や大型経験の有無にかかわらずみっちり教習させられるよ

905 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/11(日) 08:36:42.48 ID:D7HH6NBB
逆に養成だと、無駄金使わなくて済むと言うメリットがある。
自腹で取っても、バス会社に入れなければ、教習時間、費用共に全て無駄になる。
まぁ大型や二種として考えると、バス全滅でも、トラックやタクシーって道が残るけど。

906 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/11(日) 11:42:48.51 ID:vvlDZsYq
900が言いたいのは、養成だと入社してから始めてバスに乗る事になるから
「うわーこんなの運転できないよ〜」となった時に困るって事じゃないか?

907 :o(^-^)o:2015/10/11(日) 13:05:36.57 ID:owNPv+9+
>>906
こ、これは悪夢だな。
この先何十年もこんなの運転するのか、と思ったら、そこで挫けそう。。。

入社前に教習なら、挫けるのは免許を取ってからでも遅くない、と思うし、
免許取れた頃には慣れているから安心できるんだね。

908 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/11(日) 13:50:22.34 ID:TqxTU/QR
養成だが
面接クリア→教習所で適正と敷地内で試運転。センスあれば教習スタート。

まさか乗るとは思わなかった。線気にしなければ周回くらいはできるよ。

909 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 11:58:22.09 ID:QoMX17kF
>>905
養成だと途中で退職したら養成に掛かった費用を全額返済しないといかんから大変だぞ
大抵は給料の全額没取との話だが、中には返済費用に50万円も請求されたって話も聞くし

910 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 12:57:20.45 ID:vo+HlyC2
その話まれによく聞くけど、法令的にはどうなの?
違法?適法?

911 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 13:27:59.58 ID:pD9+rueB
>>910
入社のときに
書かされるだろ
一筆
だから
返済しないで逃げたら
犯罪

912 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 13:55:30.48 ID:DVQOIrvG
入社時に契約書かわしてるはずだろ?
退社時の費用返還についても条項があるはずだし、それに同意したんだろ?
返還しなければ君が契約不履行で訴えられるかもよ

ちなみに別に犯罪ではないけどね

仕事の内容にかかわらず、社会人としてそれくらい知っておこうよ

913 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 14:06:10.76 ID:vo+HlyC2
適法なら判例とかあるの?
なくて君達が勝手に妄想してるなら話にならない。
法的根拠を示してくれよ。

914 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 14:10:26.49 ID:eu10Ex8V
え、なに言ってんのこの人…

915 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 15:39:00.86 ID:0Dn1e4vn
>>913
アホなのかなー

916 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 15:41:11.88 ID:75z6ruXB
>>913
それと同時に違法になった判例も無いんじゃないのか?
まぁ一筆書く時点で、嫌だと思えば入社しない事だってできる訳だしな。
俺は養成入社じゃないから、そんなの書いたこと無いし、ウチは養成無いから分からんけど。

917 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 15:48:23.11 ID:tRyqRwS1
>>913
http://www.syaroshi.jp/roumu_q_a/1009_3.htm

はい適法です。判例あり。
ちょっとは調べてから講釈垂れたまえよ。

918 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 15:59:44.61 ID:vo+HlyC2
下々の者共ご苦であった
遠慮なく我が会社も養成始められるわ。
費用回収できないと評価が下がるからね

919 :o(^-^)o:2015/10/12(月) 16:06:59.44 ID:5XAahm0+
>>918
何年縛り?5年?

920 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 16:15:02.55 ID:75z6ruXB
>>918
悔しいのうw

921 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 16:51:50.90 ID:hKgum6wb
>>918
ええ歳した大人でコレは恥ずかしい。草生えまくり。情けないで。

922 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 17:52:40.85 ID:PpWPN+FX
こんなんばっかりだから養成(笑)はいじめられるんだよ

923 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 18:43:04.44 ID:eu10Ex8V
ご苦労であったwwwww
こんな香ばしいやつは久しぶりに見たwww

924 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 18:48:39.31 ID:eu10Ex8V
昨日まで質問スレでは運転手に成りすましてたかと思えば、
今日はこちらで会社役員なりすましとか……

たいしたもんだ

925 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 19:19:20.74 ID:MOHanTB7
え?経営側の方でしたか。それは失礼。

とでもなると思ったのかね?足りないってのは、こういう人の事を言うんだろうな。

で、あとから「大漁w」とか言っちゃうんだよね。

926 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 19:41:06.87 ID:++mqTjNG
>>918
養成で運転士目指してます。
ぜひ御社を受けさせてください!
社名を教えてもらえたら、こちらからご連絡させていただきます!

927 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/12(月) 23:29:41.56 ID:9RjdnFXE
>>926
ステアドさらせば連絡するよ
九州の片田舎、基本給13万手取りは諸々入れて20万弱
拘束15時間休みは13日に一度とブラックだけど
やる気があるならこちらも本気で答える

928 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 08:11:45.08 ID:Fgpk145r
看護士不足、給料上げても人が集まらず
バス運転手、黙ってても人は集まる。でも適正者がいなくて結局人手不足

929 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 08:19:10.89 ID:Bi/uw6jD
長時間労働
薄給
休日なし
世間体悪い

4K5Kの仕事だからバス運転手なんか誰もやらないの

930 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 09:54:46.20 ID:FzAyavN2
黙ってても集まるかね〜?
ウチは、ある程度まで埋まるが、埋めた側からガンガン辞めていくって印象。
とりあえず3人入った!2人辞めた!更に1人辞めた!±ゼロ!みたいな。
で新しく入った3人も1人しか残らないという…
これに定年も絡んできて、嘱託で残ってもらったり。
まぁ俺たちの場合、雇用延長してもらって、年金でるまで働かんとならんだろうが。
年金出ても、特定の方でパートさせてもらわんならんかも知れんな〜

931 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 10:12:35.56 ID:JHAr7Rmk
黙ってても集まるとか、恵まれてるなぁ。

ウチは、辞めるばかりで新人来ないよ。もうすぐ運休出そうだ。

932 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 10:51:11.01 ID:FzAyavN2
>>931
募集してないの?
募集してても、適性が宜しくない人しか来ないとか?
一応応募は来るでしょ?
まー募集さえすりゃナンボでも来るって事は無いわな〜

933 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 11:56:09.19 ID:8RUf0YRH
田舎に引っ越せば1日数本で済むじゃん
待ってる間はだべったり事務所でテレビ見たりとかしてさ

934 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 12:06:39.93 ID:TaeCwW54
>>933
その待ってる間給料が発生しないんじゃ意味ないだろ
タクシーとの最大の違いは客の有無に関わらず仕事あるってとこなのに
それじゃあ客待ちのタクシーと変わらん

935 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 18:58:57.48 ID:Lu++cM2m
>>929
加えて交通費支給ナシ。
いまどきバイトでも出るわw

936 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 21:18:52.94 ID:H+/cDCWF
バス業界ってこんなとこ!

運転士編
・週休2日?週休1日すら取れません、2週休1日です
・労働時間とは拘束時間のことじゃありません、ハンドルを握っている時間です
・労働時間が長いのに恐ろしく薄給です、時給換算すると最低賃金に毛が生える程度です
・自家用車通勤がデフォなので交通費の支給はなし(基本給に数千円が交通として組み込み)
・客に少しでも気に障るような態度を見せれば、即刻本社にクレームが行き、処分が下ります
・バス車内で人を転ばせたりドアで挟んだりすると人身事故です、最悪免停になります
・組合は乗務員の味方じゃありません、社民党や民主党の味方です
・特定秘密保護法や安保法案、原発反対の署名やデモなどに強制参加です

937 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/13(火) 23:09:07.58 ID:M6MTbeD/
通勤交通費が今でも不支給なのは、かつて業界全体が「職務乗車証」で他社の鉄道やバスがタダで乗ることができた時代の名残。
その後、他社との乗せ合いは禁止になったにもかかわらず、今でも通勤費を支払わずにそのぶん経費が浮いているバス業界はそのままこの問題を放置。
仮に交通費が支給になったとしても、経費が増大することを理由にさらなる賃金引下げを条件に出してくるでしょう。

長時間拘束&低賃金が定番化しつつある上に、交通費は自己負担、人によってはマイカー購入とか、あなた方は素晴らしい人柱ですね(笑)

938 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 06:59:32.54 ID:s3x630m0
大阪堺の臨海バス
出勤23日で総額三十五万拘束時間×が時給とうたいもんく。
来ないのかな?
最近よくみるよ
賞与年間25万
最初は契約から社員登用有り

939 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 16:02:35.54 ID:xFAxnc1X
>>938
それが本当なら人が殺到しないか?

940 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 16:07:32.78 ID:kUwTCg1r
>>917
それはただの下級審裁判例。判例とは言わない。

もっとも、自己都合退職だと判決の結論は妥当だと思うが、
能力不足や適性を欠くといった理由で会社都合の退職(や解雇)
という経緯であった場合には、また違った判断になりそうだが。

労働によって返還を免除するというのは確かに金銭消費貸借の特約で
労働契約の特約ではないが、この場合両者は不可分であり、一体的に
労基法16条該当性を判断しなければならないことは言うまでもない。

その場合、労働者に対する労働債権の受領を拒んだのは会社側であるし、
能力不足や適性を欠くといった判断をしたなら「その資格が他社でも使える」
ということを理由とすることはできないと言わなければならない。

941 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 19:03:14.47 ID:mFcCph94
その話もう終わったよw

942 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 20:20:57.28 ID:9OU5dOgL
>>940
読む気すらおきない

943 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 20:51:03.03 ID:6Nd+KZtC
よほど悔しかったのか三日も文章練ってたようだな。

944 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 21:01:02.63 ID:RSy5pNLR
法的根拠を示せよ

>>917にあっけなくソース出される

しもじものもの、ご、ごくろう…(汗だく

数日後。
(別人なりすまし)そっ、それはただのかきゅうしんぱんはんれい、はんれいとはいわないんダヨォッッ!←イマココ

945 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 21:04:48.34 ID:6Nd+KZtC
やめたれ…

946 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 21:21:52.74 ID:mFcCph94
まぁ>>940が自己都合退職で養成費用返還が違法って言う判例なり下級ナンタラを出せば良いんじゃないか?

947 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/14(水) 22:55:41.70 ID:9OU5dOgL
人間である以上
借りたものは返すのが
筋だろ?
まあ、半島の血が混じってるなら仕方ないがw

948 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 01:14:51.85 ID:AfUalPmq
>>947
ほんと、それな。

949 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 11:59:34.08 ID:EJKUB2ym
この問題の本質は、確かに教習費用としてお金を貸したけど
お金を返して貰う約束をしたという典型的な金銭消費貸借ではなく
「働いて返してもらう」という約束であった、というところにある

本人がそれをせずに自己都合で辞めるなら返さなきゃならんが
会社側が「働かなくていいからお金で返せ」というなら話は違うってことだ
当初の「働いて返す」という約束を違えたのはお互い様だろう?

950 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 12:16:33.97 ID:4tb6Ibzp
だから、その話終わったって。

951 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 12:25:47.09 ID:M4PIoLZf
>>949
あたまわりぃやっちゃな
嘱託や試雇で
適性なけりゃやめてもらうのあたりまえだろ
返済義務も生じるのも仕方ない
てか、チョンなのかい

952 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 12:46:21.79 ID:oRchvl6p
契約した内容を随行出来なければ違約金の発生もあるだろう

953 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 13:11:49.21 ID:EJKUB2ym
>>951-952
残念ながらそうはならない

借りた側はとくになにもする必要はなくて貸した会社側が
それを回収できるかどうか、という問題なわけだが、
法的手段に訴えて経費をかけても割は合わないから
本人保証人いずれに対しても事実上なにもできないよ

もちろん、裁判で争っても全額回収なんかとてもおぼつかない
「適性あり」と判断して雇った会社自身の責任が問われるから

954 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 13:24:53.81 ID:M4PIoLZf
>>953
おたく
なりすまし日本人か?

955 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 13:33:16.97 ID:4tb6Ibzp
>>953
違法違法言いたいなら、917みたいな例探してきなよ。

つーか、お宅の会社、養成始めたんでしょw

956 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 13:38:19.42 ID:oRchvl6p
>>953
http://www.rodo-journal.co.jp/hanrei931.html

957 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 14:18:05.09 ID:fabY76pr
最近運転手関連スレに入り浸って長文書いてるやつ、
みんな文体が似てるわ

958 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 15:43:05.29 ID:RsEVH5bL
初めから、養成中の退職、返還免除年数以下での退職で全額返金という話なのに
何故か「働かなくていいからお金で返せ」は違法と言う方向に持っていこうとしている件w

養成中や、免除年数以下でクビになるってのは、何か解雇になるような問題を起こした場合だろ。
単に「お前向いてないからやめろや」的なクビなんてほぼ無いから。

959 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/15(木) 16:54:57.51 ID:2UMaASAe
争え…争え(AA略)

960 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/16(金) 05:44:47.79 ID:bNtrWQvi
社会、常識、法律を知らないやつらが必死でググって付け焼き刃の知識を披露し、
言うことがなくなるとチョンだの在日だのと煽り始める

ネット掲示板の正しい在り方だなw

961 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/16(金) 06:03:51.67 ID:C+dNPPVp
おやおやwこりゃ匂うぞw

962 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/16(金) 06:33:16.31 ID:ANmAGCfo
>>960
火病

963 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/16(金) 20:55:23.62 ID:1Gz6mQdF
>>961
どうした?
いい年こいてお漏らしでもしたのか?

964 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/16(金) 22:13:36.10 ID:ai4Z+M+m
>>960
なんで前例を出さないの?

965 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/16(金) 22:26:18.92 ID:IIPBuu/c
>>960
よう!チョンコ

966 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/17(土) 06:44:40.04 ID:3saXyVDd
>>960
君の捨て台詞もネット掲示板ならではの負け惜しみスタイルですね。

967 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/17(土) 06:54:48.12 ID:Duv3855F
>>960
在日?

968 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/17(土) 07:51:22.62 ID:qPz7Pmyy
どんだけ恥を上塗りし続ける気なんだろうなw
返還が違法となったソースを貼れば済む事なのに。
まぁ必死で探したが、無かったからこう言う負け惜しみになるのだろうな。
恥ずかしいやつめ。

969 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/17(土) 12:45:10.83 ID:ewZATUbI
>>960
よう糞食いさん

970 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/17(土) 21:59:56.79 ID:S2Ndrywu
職務乗車証の相互乗車復活でバス乗務員不足は解消されるのではないか!

971 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 08:06:01.03 ID:qFvIJfJ3
客に怒鳴りつけるバス運転手
でもその客はまた明日もバスに乗る

972 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 08:56:16.33 ID:UowrvlKC
>>968
会社側が負ける以前に断念して終わるから表面化しないんだよ
弁護士先生に「このケースでは勝てませんよ」で終了だから

判決まで行くのはあまりにも運転士がムシのいいようなケース

973 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 09:07:40.42 ID:UowrvlKC
ついでに書いておくと、最初に金を貸付けるときに公正証書にしておけば
逆に運転士側が割に合わないから事実上争えなくなるわけだが、
その場合でも家も車もなくて会社が知らない口座に金も移されたら
空証文でなにもできないのは同じことなので、本人と保証人の
財産を把握してなくちゃ意味がないが、バス会社にそんな能力はない

借金取り立てのプロである消費者金融系や流通系カード会社でも
二束三文でサービサーに投げ売りするんだぜ、数十万程度の貸金は
それを門外漢のバス会社ふぜいが回収できると思ってるならアホすぎる

974 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 09:46:04.62 ID:AaRJNXGt
>>971
>客に怒鳴りつけるバス運転手

そんなコトすれば本社に呼び付けられて、
部長とかいう上司から散々説教受けて「バカの辞めろ」と言われる我が社。

賢いウテシは、客の運賃誤魔化しも見て見ぬフリ、会社は衰退の道まっしぐら。

取りあえず、己の生活が維持出来れば桶、退職金さえ貰えば
「後はどーーでもいいわ」
そんな会社に勤めてる。

975 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 10:26:59.75 ID:421c+POD
>>974
それが普通
例え運賃誤魔化して乗ろうとした奴がいても勘違いしてたと言われればそれまで
客と運転手は対等ではない、怒鳴りつけるような奴はそれがわかってないんだから
おこられるのは当たり前

例え運賃誤魔化してるのスルーしてもそんくらいじゃ衰退しないよ
客怒らせて二度と乗らなくなるほうが打撃だから

976 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 14:03:52.24 ID:FUC39Mn3
>>975
お前みたいな頭スッカラカンがいるからバスはなめられるんだわ

977 :sage:2015/10/18(日) 14:25:53.06 ID:+XHb049V
昔は、どんな商売でも客の方が立場が弱かった。

そのために、法律やルールで対等の立場になるようされた。

しかし、今はどうだろう?

ブラックと呼ばれる可能性のあるような企業しか、成長しにくい世の中になってしまった。

バスの企業努力、ワンマン運行。

客にサービスの低下を理解していただき、運賃を抑えたはず。

現状は、ツーマン時代より、過剰な対応を求められる。

すでに、運賃対価のバランスは崩れているとしかいえないのではなかろうか?

978 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 15:17:41.93 ID:mpz83/wL
長い

979 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 16:43:41.80 ID:/T1jQOF3
別にバスに限らず全ての業種そうだから
客から金貰ってその金で生活してんだから客のほうが偉い
客を怒鳴りつけるような運転手はそれがわかってないんだから
会社から辞めたら?って言われるのが当たり前

腹立つからって感情のままに暴れるのはガキ
それをグッと堪えて笑顔で接客するのが大人

980 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 16:47:28.06 ID:wStLqeSW
客からタダで金もらってるならそうだろう

実際は人件費と燃料と車輌維持費をかけて運送してやってる
どちらが偉いもねーわ

981 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/18(日) 18:26:40.39 ID:qleoPgkr
10円不足でも呼び止めるよ。
アホ席のやつがチクるから。

982 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 09:23:34.09 ID:M4JGm0/R
>>981
真面目だなあ

983 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 12:07:56.26 ID:/aq1dKZn
>>979
チップとか払えばいいんじゃないかな

あと客の階層は
現金客(無割引)>回数券>共通カード>IC>>>通勤定期>通学定期>>>障害者割引>無料乗車証(株主優待除く)
だからな

984 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 12:24:31.98 ID:+nAhZ/5P
>>983
シルバーパスは

985 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 16:25:15.68 ID:crsvTl4d
>>983
ほぼ毎日利用する通勤客よりほとんど利用しない現金客のほうが上なんかいw
通勤利用のほうがよっぽど儲かるのに

986 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 17:00:10.05 ID:lUn0ptpf
>>984
客に値しない。

987 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 18:26:32.13 ID:+wD4s/a6
2015年10月17日(土) 週刊現代
「早起き」すると寿命が縮む!オックスフォード大学の研究で判明
〜心筋梗塞、脳卒中、糖尿病のリスクが倍増

988 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 19:02:50.81 ID:XvKL4qOl
>>985
??
定期だろ?
毎日1人の定期より毎日1人づつ現金の方が売上良いだろ?

989 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 19:54:14.01 ID:3ZmJi58G
>>971>>976
けど厳ついヤクザ風やガタイいい黒人、ヤンキー高校生、土方とかにはブルって怒鳴りつけられないんだろ?
相手を見て態度をコロコロ変える卑劣なへタレチキンの卑怯者
お前らみたいな相手を見た目で判断してるクズはいずれこのオッサンみたいな末路を辿るだろ

【東京】「なんだこの野郎」 牛丼店で居合わせた客に暴行、死亡させた29歳男を逮捕-上野★5
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445166710/

お前らが無様な最期を迎えたら線香の1本くらい上げてやるよw

>>978
たかがこの程度で長いとかどんだけお頭足りないんだよ
パチスロ雑誌や競馬新聞ばかり読んでるから脳みそが萎縮してるんだろ
幼少時にきちんと勉強してこなかった結果でもあるがな

990 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 20:00:36.33 ID:1qs32etN
>>989
よう糞チョン

991 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 20:34:58.67 ID:3ZmJi58G
>>990
図星を突かれて必死だなへタレチキンw
若しくは競馬新聞命のアルツハイマーか
お前他のスレでもファビョってるだろ

732 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2015/10/18(日) 17:30:44.08 ID:lzfNaEk4
>>730
よう糞チョン
はよ、しねや

734 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2015/10/18(日) 18:20:24.36 ID:h2DJoPnx
>>733
よう糞チョン

チキンの上にまともに反論もできないくらい頭が悪いとかもはや生きてる価値ないだろ
早く自殺しろよww

992 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 22:54:20.71 ID:vHWYzxMg
>>988
現金客=普段ほとんど利用しない一見 だから
一回の利用料で考えたら現金のほうが上だけど常連から安定収入貰えるほうが利益デカイ

993 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/19(月) 23:51:22.58 ID:BsIZ+DgL
客の方が偉いとか頭悪いガキの思考だな客にしかなったことない社会経験ないガキなんだろうけど

994 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/20(火) 01:11:25.68 ID:7pdS3yw8
>>992
現金客は個人マネーだからな
通勤定期なんて会社から出てるのであって、客自身じゃない
自腹切って乗ってる人はごめんなさいね

生活保護者も金の出所は行政で交通費は出すんだから無料乗車証にしてくれ

995 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/20(火) 01:14:03.59 ID:TeT1iKhj
>>993
ちゃんと句読点使えないお前も社会経験なくて頭が悪いお馬鹿ちゃんにしか見えないんだが

996 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/20(火) 04:27:09.58 ID:IH851bkW
>>992
50人運んで、定期10人と定期20人
どっちが利益あるかってことだよ

997 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/20(火) 05:13:30.30 ID:DxnjHhx+
>>996
20人

998 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/20(火) 08:07:46.87 ID:o8WdhIYt
持ちつ持たれつが分からないガキが多すぎ
お金を払ってやってるんだから会社が弱いとか思ってるガキは乗らなくてよし

999 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/20(火) 08:42:06.92 ID:9JXGgKkn
>>994
いまどきバスの通勤定期を認めているのは稀少かも?
バスの定期代が高いので、出勤日の回数だけ運賃を払う制度に変わった
・・・
>>986
シルバーパスにも1000円と20000円の二つがある。
知人はシルバーパスは買わないという。
だれでもシルバーパスを買うと思うと間違いだよ・・

1000 :名74系統 名無し野車庫行:2015/10/20(火) 09:06:32.54 ID:8oz8RYNa
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170326235555ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1435626660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「バス運転手の不足について考える 4 [転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
バス運転手の不足について考える 3
【結婚】新川優愛(25)、結婚相手のバス運転手(34)について「陰ではなく陽のエネルギーで人生を歩んでいる方」→ 陰キャ達が発狂
バス運転手不足を解消する方法はなんや?
助けて! 月給12万円 でバス運転手になってくれる人が不足しているの! [無断転載禁止]
人手不足が深刻なバス業界で女性バス運転手を増やそうという取り組み・・・現状はわずか1.7%
【梅沢富美男 】<タクシー運転手のプロ意識について疑問>『この家、梅沢富美男さんの家なんですよ』って…それはダメかな」 [Egg★]
【朗報】バス運転手の求人での給料、20万〜45万までに上がる
「早くしろ」「(運賃は)見れば分かるだろ」池沼を連れた母親、バス運転手の不適切対応に苦情
鉄道業界での人手不足について語る
【煽る方も】煽り運転について134【煽られる方もアホ】
【煽る方も】煽り運転について147【煽られる方もアホ】
【煽る方も】煽り運転について159【煽られる方もアホ】
【煽るのも】煽り運転について53【煽られるのもアホ】 [無断転載禁止]
ごみ収集、市バス運転手、屠畜解体、し尿回収 ←こういう「誰かがやらないといけない仕事」に就いてる奴
バス乗務員不足を考えるスレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net (247)
バス運転手の真実
東京都内のバス運転手の待遇を統一させよう
運転手のボタン押し忘れを防ぐ為、バスにカーナビを
【連鎖】バス運転手「スキーバス事故のこと考えながら走ってたら道間違えた」 [無断転載禁止]
【元KAT-TUN田口淳之介】 観光バス運転手の薬物汚染
【京都】求む!若手の市バス運転手 京都市交通局、採用後に大型2種取得も
バス運転手の体調が急変時に緊急停止 「異常時対応システム」の導入進む 岡山 2019/03/19
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★13 
【中国】訪日中国人、日本のバス運転手の優しさに感激!「日本人の素養が高いって本当だったんだ!」
山口達也の飲酒運転についてどう思う?
【DQN アオラー】 煽り運転について 65 【車間距離不保持違反】
【企業送迎】特定バス運転手のスレ【スクールバス】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (43)
バス運転手あるある
山上徹也を崇拝してるバス運転手
入れ墨入れてる公営バスの運転手
態度が悪いバスの運転手を報告するスレ
若い女性バス運転手がいるバス会社は?
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手169
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手181
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手177
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手178
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手182
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなければバス運転手186
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手166
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手185
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手174
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手183
ぬるぽで1時間以上ガッ!されなけれはバス運転手190
幼稚園バス運転手だったけど質問ある? [無断転載禁止]
新川優愛の結婚相手は井上光造によるとロケバス運転手だってよwww
マスクなしの乗車を拒否された男、バス運転手に暴行し脳死にさせる
【殺人アプリ】仙台市営バス運転手が運転中ポケモンGOプレイして事故る!! [無断転載禁止]
交通事故 神戸バス運転手や大津女様の名前をまだ覚えているケンモメンいる?
小学生「乗せてくださーい。(ブザーを押す)」 バス運転手「うるせー馬鹿。出発進行!」 京都の路線バス
やっぱり海外サードはスイッチの性能不足に嘆いているみたい・・・ [無断転載禁止]
【芸能】木村太郎、バス運転手は「安全に車を運転する係」口論仲裁は「仕事ではない」
奈良県「感染のバス運転手、奈良公園立ち寄るも降車せず!」 ※武漢からの乗客は降車してます
【社会】バス運転手、誤った飲酒検査で基準値を超えたと指摘され、3日後に自殺…労災認める - 東京
クソ暑いのに短パンの着用を却下されたバス運転手たち、女性用制服(スカート)を着用する
【強制わいせつ】京王バス運転手・鎌田祐一容疑者(39)逮捕 女児の尻や胸触る 余罪20件以上か
バス運転手が高速道で意識失ったので、乗客3人で停車させる まるで映画の「スピード」っぽいな…
【速報】新型コロナ 入院してた奈良のバス運転手が退院 濃厚接触した20人も症状出ず潜伏期間終える
【京都】「何してるねん、後ろ下がれ」「あほか、気色悪い」 市バス運転手(45)、暴言で処分検討★2
【沖縄】「こんなに暇人が居るんだや(笑)」辺野古反対派送迎のバス運転手、運転中撮影画像などツイッター投稿…内閣府事務局、会社に警告
【名古屋地裁】上司のパワハラ等が原因…市バス運転手が焼身自殺 遺族の訴え認め、市に6300万円余の賠償命じる判決 [ばーど★]
乱数について考える
1+1について考えるスレ
1+1=2について考える
タイヤについて考える

人気検索: ロリあうロリ illegal porno video リクルート 11yo 中西麻耶 男子 Sex 駅女子 女装 スクール水着
10:58:59 up 31 days, 12:02, 3 users, load average: 83.97, 60.23, 59.37

in 0.025712013244629 sec @0.025712013244629@0b7 on 021400