◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 94 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1737240435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 07:47:15.97ID:IsNV6Emd
∧_∧ 我々は既に50代以上、老眼、白髪、抜け毛、関 節痛、腰痛、倦怠感・・・が気になる年代。
(´・ω・) 健診結果は異常値のオンパレード、1日1日と体が老化・衰弱して死に近づいています。
(__) 将来不安な悩み事を色々と語り合いましょう♪

※前スレ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 87
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1726636695/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 88
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1727581187/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 89
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1728359628/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 90
http://kizuna.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1729382977/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 91
http://2chb.net/r/cafe50/1731786060/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 92
http://2chb.net/r/cafe50/1733661634/
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 93
http://2chb.net/r/cafe50/1735606235/

※950付近になったら次スレの用意を
2名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 08:12:10.86ID:AR6qWDJz
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 10:50:36.83ID:BwAvrK0r
爆笑問題は頭の良さで勝ち残って
売れたから地頭はええやろ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 11:47:24.01ID:uQQcJ0Pa
細かな黒い点々が見えて困るぉ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 11:54:51.97ID:5FRg3ayk
たまに気持ち悪くなる逆流性食道炎
パチンコやりすぎの難聴
副鼻腔炎 ぜんそく 白髪
白いチン毛 白い胸毛
もういやや
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 11:55:30.79ID:5FRg3ayk
↑難聴じゃなくて、耳鳴り
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 12:12:45.04ID:BwAvrK0r
この時期、かかとガサガサも気になる
8名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 13:30:24.62ID:+n+Ql8kj
足の指の感覚がないんだけど、寒いからしもやけみたいに血行不良になってるのかな?
糖尿病で壊死の始まりとかでないことを祈る
9名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 13:42:15.74ID:HyHHOBP4
現実見た方が良いんじゃねーのか
10名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 13:44:58.99ID:SOdIBvyP
>>5
耳鳴りはパチンコよりも加齢だな

ちん毛は手入れ
手入れしてからセフレに好評だよ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 13:55:02.93ID:5FRg3ayk
>>10
いや、パチンコやってる最中、実は玉を耳に入れていた
パチンコやって帰ってきた日の耳鳴りがひどいことに気が付いた
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 13:58:03.06ID:XhMdScZQ
眼精疲労から来る頭痛じゃね
あとドライアイ
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 14:00:14.17ID:+n+Ql8kj
もう、ヒゲもチン毛も真っ白だよ泣きたい
14名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 14:00:46.85ID:CqkoSfQZ
>>8
ビビりだなw
冬はよくあるだろw
暖房付けて、熱いお茶飲みなよ
15名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 14:01:00.91ID:SOdIBvyP
>>11
だから加齢だよ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 14:25:25.06ID:46B2oPwL
>>14
小学生の頃からあるわな
17名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 14:32:45.03ID:SOdIBvyP
>>13
剃れ
それだけで清潔に見えるし若見えする

今、55だけどほとんど白髪ないんよね
染めてもないし、全部地だと言うと結構驚かれる
18名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 15:14:05.48ID:IsNV6Emd
元兵庫県議の竹内英明氏自宅で死亡、自殺か 斎藤知事文書の百条委元委員 SNSで中傷 ★3 [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1737265996/

50歳か 
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 15:21:17.59ID:sUesEqhF
帯状疱疹10日ほどで治った。痛みも軽くラッキーだったわ。
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 16:06:58.69ID:RPshbBh+
>>8
空腹時血糖値、ヘモグロビンA1cはいくつなん?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 16:16:08.54ID:NLyG/Lc5
>>14
8さんが糖尿病だとすると、何らかの因果はあるかもしれないね。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 16:18:02.59ID:NLyG/Lc5
>>8
大きな病院で検査してもらったほうがいいかも。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 16:19:45.05ID:IUoLTsSj
>>17
俺(59)は頭は白髪が目立ってきたが、チン毛はほとんどない
一説には、衰えたところから白くなっていくらしい。
頭はかなり衰えたかもしれない。
チンコはまだ大丈夫だ。週2でセックスできてる。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 17:15:12.62ID:nxSDd0gF
ID:NLyG/Lc5は前スレ無駄埋めしてよく知れっと書き込めるな
さすが恋愛未経験の知恵遅れだけの事はある
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 17:52:44.22ID:yddXhyYT
大型総合病院の予約日時を一週間間違えてしまった…
どうしよう…
吐きそうなくらい不安になってきた
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 18:13:49.83ID:xDAFqTqY
1週間先になったって事?
電話したら?w
27名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 19:01:20.27ID:pazkBMbi
食道裂孔ヘルニアになってた
食道に穴が開いてしまったのかと思ったら
横隔膜を突き抜けて胃が胸側にはみ出している状態らしい
逆流性食道炎やら慢性咳や声帯炎症はこれが原因か
治るんだろうかな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 19:06:14.55ID:NLyG/Lc5
>>27
軽度のものが多いときいたけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 19:23:13.36ID:UNSCjzMU
自転車のチューブに穴が空いたら、そこへパッチを貼り付けて塞ぐ
ヘルニアの手術ってそんな感じだと聞いた
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 20:25:13.38ID:ImC5o92G
>>23
チン毛は生えてないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 20:27:10.51ID:DCogOW6T
>>30
白髪がないということな
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 20:33:12.07ID:RPshbBh+
20代の頃は若かったからだろうか?土日は1人でドライブするのが楽しくて毎週末はワクワクだったけど、
50代の今はそのワクワクはもうない。(飛行機で旅行は行くけどね)

これも心の老化なのだろうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 20:49:52.54ID:NLyG/Lc5
>>32
車は、日本車4台乗り代えたけど今はドライブはしなくなったね。
旅はします。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 21:07:10.58ID:46B2oPwL
今まで子供の頃から優等生で旧帝大出て敢えて大手でなく中小入って頑張って執行役員まで来た
会社も大きくなった
もうそろそろ好きなことしようと思って、族車のバイクを買った
スズキのGSってやつ
今日も寒い中バリバリ吹かして走り回ってきた
35名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 21:16:51.96ID:NLyG/Lc5
>>34
賢い選択ですね。
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 21:23:06.70ID:UHfdV+q1
スズキGSが賢い選択なのかφ(・・;
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 21:33:02.70ID:cvDRCV3Z
>>36
底辺には
38名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 21:51:03.33ID:CN60tKmm
中居くんは、駄目なのかな
39名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 21:51:53.73ID:/AKLgd57
まあ底辺に旧車のGS買えないだろうな
今は数百万円する
40名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 22:04:00.22ID:NLyG/Lc5
マツダの車って、影は薄いけど性能的にはいいと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 22:06:15.46ID:aCap5EDb
こないだ久しぶりに飛行機乗ったけど1時間前には着かないといけないし
爪切りとかモバイルバッテリーの数とかも気にしないといけないし
家の鍵すら気にしないといけないし
もう乗りたくない
42名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 22:22:35.53ID:DCogOW6T
>>40
全部SUV
43名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 22:30:07.45ID:NLyG/Lc5
>>42
ルーテエとデミオに乗った。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 23:17:49.32ID:46B2oPwL
>>39
確かに高かったけど、買ってよかったよ
言うて車を新車で買うともう500万なんかすぐ超えるから、それよりはだいぶ安いわけで
45名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 23:21:40.76ID:j1jD4g3x
歩く時、股関節に痛みが出るようになった
やばいな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 23:45:45.74ID:RPshbBh+
大昔の中古スポーツカーが当時の価格の数倍で販売されているとw。まあ、それだけ欲しい人がいると。
4746
2025/01/19(日) 23:46:16.39ID:RPshbBh+
ごめん、書き込むスレを間違えたw
48名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/19(日) 23:51:15.65ID:24JZ4dYF
鼻毛を3本抜いたら3本とも白髪だった時に老いを感じたな
49名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 00:03:54.06ID:7JHomGP+
毎日運動してるのに毎日筋肉痛になるようになった
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 01:15:52.87ID:shGwx5pu
アミノ酸摂取すれば筋肉の修復が早まる
51名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 04:08:02.52ID:dKaBuTER
知り合いがバイク事故で膝を骨折した
もう60歳だから杖になるかもしれん
バイクは怖いね
52名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 05:00:03.52ID:j8R82bLI
自転車も油断ならんよな
最近まっすぐ走れない 歩道の段差ですべって転んだ
53名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 05:55:06.35ID:086FLu0J
バイクは操る人の間接技量で100まで?生存率違うよなコレ以上ヤバいとかコイツ相手しないで逃げるとかの瞬間判断
YouTubeで命知らずで時速200km/まh以上から300km/h以上で小刻みに姿勢を左右に変えてすり抜ける様には50後半だと恐怖と何時しんでも的な羨ましさ感じるな…俺には非現実できてだから
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 06:47:07.41ID:gyo3xCZ3
ママチャリでてれんこ走ってるのが1番良い
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:15:11.35ID:j8R82bLI
原チャリ買うか迷ったが怖いから電動自転車にした
あれは便利やね
56名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:20:44.78ID:QjGk+eQX
ふるちんでママチャリ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:27:53.70ID:hVcUFVN4
>>55
電動自転車良いね
58名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:34:59.19ID:CrVdn7yo
電動アシスト自転車な
電動自転車はモペットと言って、原動機付き扱いになる
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:38:53.54ID:gyo3xCZ3
電動自転車は重いのがネック
60名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:42:53.77ID:j+ZrUz0m
時速18キロしか出ない(アシスト切れる)のと
あとは大してアシスト無いから
軽量なクロスバイクでも買った方が
まだペダルも軽く感じる
61名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:45:10.22ID:YhcS2XTO
電チャリは坂道多い土地で有利
横浜の北部とか
62名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:46:12.50ID:aIA85G3M
腰痛酷くなった
今、風邪の治りかけで咳がやたら出るんだが腰に響いてダブルダメージで泣きそう
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:47:33.61ID:CrVdn7yo
>>60
電アシは23キロまでアシストがあるはずだが?
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 07:55:58.56ID:j+ZrUz0m
>>63
時速10キロ超えた時点でアシスト力弱まるから18も23も大して変わらんわいな
65 警備員[Lv.53]
2025/01/20(月) 07:59:24.26ID:rZdELj18
先日電チャリの前後タイヤ交換したら2万円だった
8年乗ってたから買い換えと悩んでしまったよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:03:38.03ID:hVcUFVN4
自転車の人、ヘルメットも被るの?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:06:52.46ID:CrVdn7yo
被ってるよ
通勤でも30キロ以上出してるし
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:07:06.48ID:UYrL98Bx
>>55
特定小型原付?
乗り始めて思ったより早くて快適だけど
自転車なら少し漕げば間に合う距離の信号が
絶対間に合わないのだけ不満だわ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:10:11.65ID:hVcUFVN4
30キロ以上かー、結構速度出るんだね
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:29:38.92ID:YoFv52/i
自転車乗るのは怖いわ
たまに夜乗るけど目が悪いから見えづらくてホントに恐怖
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:36:47.97ID:7JHomGP+
電動自転車を敢えて電動つけないで踏ん張ってペダル漕いで遠出するのにはまってる
いい運動になるからおすすめですよ
疲れたら電動つけて帰ってくればいいし
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:39:35.84ID:j8R82bLI
電動アシスト自転車だね
ママさんが乗ってるやつ
73名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:39:36.93ID:CrVdn7yo
毎日通勤で10キロくらい乗ってるからなぁ
電アシは、70くらいになったら使おうと思ってる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:47:34.86ID:j8R82bLI
>>73
そのくらい乗ると充電とかめんどくさいし
充電池もしょっちゅう買い替えなきゃいかんから
普通のがいいかもね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:47:52.18ID:7JHomGP+
体力低下は筋力の衰えから
下半身を鍛えれば体の6割以上の筋肉を鍛えられます
全身の老化も足腰から
みんな自転車こぎましょう笑
76名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 08:52:45.04ID:R/xSkfoW
スクワットやっときゃええ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 09:02:19.83ID:CrVdn7yo
通勤で自転車なんで、渋滞知らず、ガソリン代いらない、駐車場代いらない、体力もつくと、
いいことづくし。
78名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 09:15:39.42ID:R/xSkfoW
雨、雪に弱い
着いたら汗だくで着替え、シャワー必須
あと何?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 09:18:46.90ID:j8R82bLI
7階住みだが階段使ってる
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 09:39:10.17ID:TF45D2NK
やばい 体重計乗ったら池中玄太目前
81名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 09:42:32.03ID:6ycZJUPe
>>34
エリートが実はずっと憧れてたのが暴走族って漫画のような話だな
だがこの歳になってやりたいことをするって女装し始める人も多いみたいだから色々だね
82名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 10:30:01.64ID:wvA655fz
この年代でやりたいことをできるひとは幸せだとおもう。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 16:40:23.16ID:Fc4bNMhO
金スマも打ち切り。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 17:18:26.55ID:CrVdn7yo
鼻水と痰と咳がひどいが、熱は出てないけど多分インフルエンザ罹患。
今日は3時間だけ仕事に行って、家でテレビ見ていたが、かなり快方に向かってる。
じっとしてるだけでこれだけ元気になるとは。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 17:33:59.42ID:j8R82bLI
>>82
確かに
羨ましいわ
体が重い
ずっと続けたことだけ惰性でなんとか続けてる
86名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 17:41:13.35ID:t3NTr+q6
>>76
自転車って腿しか鍛えらんないよね
87名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 17:42:08.40ID:+dT8Fora
若い頃にやりたいことやったから
あえてこの歳でちやれ
88名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 17:42:21.03ID:t3NTr+q6
>>81
俺もわりと優等生組だったけど
30位でパチ屋でバイトして
金髪もしてみたわw
まあ良い思い出かも
89名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 17:43:06.68ID:+dT8Fora
失礼
ちやれ→チャレンジしたいことないな
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 17:44:34.11ID:t3NTr+q6
パチ屋で恋愛どころか子持ちも居て
恋愛や結婚って稼ぎとか関係ないなと実感できたのは良かった
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 18:11:01.21ID:t3NTr+q6
鍛えるのEMS貼って寝転んでるだけで楽だよ
関節も痛めないし
コったとこに貼って筋肉動かすと
コリとれて柔らかくなるのな

パッドが消耗品だけど
メリット考えたら安いもんだ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 20:15:52.13ID:RWFzrWWS
好きなもん
食って飲んで(゜∀。)還暦前に死ぬわよお

Ψ(。∀゜)Ψケケケ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 20:23:49.68ID:1F9J7JTo
>>92
BBAなのか?
臭そう
94名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 20:34:57.93ID:YhcS2XTO
>>91
まあなんの運動にもならんけどなw
95名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 20:38:26.34ID:CrVdn7yo
マッサージくらいにはなるな
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 20:49:44.02ID:TKN01m9y
吐く寸前まで負荷かけてブルガリアンスクワットやれよ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 20:56:06.37ID:t3NTr+q6
ホントマッサージ代わりになるよ
一度にできる枚数足りないんで全身はやってられないけど
98名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 21:42:44.80ID:YhcS2XTO
>>97
にもなんねぇよw
99名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 23:28:31.36ID:UYrL98Bx
>>98
それは安モンじゃね?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 02:36:19.71ID:wt1dI+6w
>>82
でもダメだわ
できてもできない
俺は格闘技好きだけど小中学生レベルからスタートするのはキツい
教える先生(はるかに年下)も違和感バリバリだろうし
やっばりやりたい事をやる適切な時期ってあるのよ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 07:09:28.19ID:s1n2/Yqo
整形外科や整骨院で保険を使えるということは、マッサージとして効果あるということを国が認めている。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 07:23:41.50ID:jTZ6MCNE
他人に身体揉ませるなら
Amazonで10000円のマッサージローラー
買って毎日自分でほぐすよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 07:59:16.33ID:7IcNzFd1
プライドみたいのんが邪魔するのかな
自分はそういうの全然抵抗ないけど近くに格闘技を教えてくれるトコないからyoutubeの動画を参考に練習してるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 08:02:25.54ID:6MLChx3Y
>>100
合気道なら時々50から始める人居るよ
結構キツそうではあるけど
形稽古でヌルい感じだからなんとかなる
何年かやれば格闘技系にも移動できるかもね
105名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 08:05:06.39ID:6MLChx3Y
女性向けにエアキックボクシングとかやってるとこもあるし
オジサンも居るな

Wiiとかで練習すればついていけるかも
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 08:33:11.88ID:6SFe4yfW
そういう人はシャドーですよ
筋トレジムなのに鏡に向かって一生懸命シャドーしてるおっさんいますよ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 10:20:44.08ID:j9l6MT4y
俺も筋トレの合間にキックボクシングシュッシュやってるよ
重いもの持ち上げる力ばかりでなく早く動く俊敏性トレも大事かなと思って
YouTube見よう見まねの我流
108名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 10:32:13.31ID:6MLChx3Y
まあモノマネでもある程度動けるようにはなるからね
109名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 10:58:29.91ID:tfXeC3IU
>>86
自転車が脚の筋肉しか使ってないと思ってんの?
腕腹筋の筋肉もかなり使うんだが
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 11:41:53.87ID:fy8b+ZGw
>>109
エアロバイクしか漕いだことはないんだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 11:49:13.95ID:w3dfsQSx
Youtubeで大宮公園のピース君見てれば治る
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 12:38:08.28ID:PGbhQZdS
>>86
腕や胸の筋肉も使うよ
登り傾斜を座ったまま漕ぐんだ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 12:39:05.75ID:0lCDomEZ
学生時代没頭してた日本拳法を復活するかな
防具だけでキツいんだよな
114名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 12:42:28.52ID:Io9qxpdh
>>112
ダンシングでも使うよ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 14:44:07.18ID:HNWtNhG/
>>93
ジジイのほうが汚そうだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 15:43:42.51ID:q/ndtZ0g
とジジイが
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 20:41:20.35ID:sDC64W/R
空手を、やってた人はいないの?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 21:04:45.85ID:eFs+Xarp
五十肩めちゃくちゃ痛いし注射してもらったが肩が動かせない
とりあえず風呂に入る
119名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 21:49:12.52ID:7exw1Jms
空手かじってた
型とかもうさっぱり覚えられんな
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 22:06:02.20ID:kOOouaVn
ピンアン二段とか小学生の頃、覚えて大会に出たわ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 22:38:59.67ID:sDC64W/R
すんどめ空手もあるからね。
122名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 23:17:04.51ID:cg09O4Qz
>>118
肩の腱でも切れたかっていうくらい痛いのだけど
特に治療せずに1年くらいで治ってしまうのが不思議>50肩
ジム通いを辞めなければ発症しなかったと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 23:20:17.81ID:D7RjGHRM
ダメだ少し運動したら何日も疲労が抜けない
とはいえ外に出ないとブクブク太るだけだしな
どうすればいいのか
124名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 23:23:23.44ID:6MLChx3Y
>>120
あーなんか意味わからん型あったなw
オッサンの時に少しやったけど覚えられんかったわ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 23:24:22.43ID:6MLChx3Y
>>123
とりあえずラジオ体操とか
126名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 23:24:28.69ID:eFs+Xarp
>>122
なんでなったかわからん
とりあえず一年か…
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 23:49:44.51ID:IBBBHAUo
ラジオ体操いいよ
第1から第3までYouTube見ながら毎朝やってる
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 00:13:10.64ID:9MP/9EgH
中居もやってるのかな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 01:25:04.86ID:TitUyaMm
無理せずスワイショウをやりなさい
誇大宣伝か知らんが
ググったらものすごい効果だぞ
続けてる人間の立場で言うなら
スワイショウは運動の1円玉
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 06:24:17.39ID:VcEtmlIk
俺も50肩で痛み酷い
今は筋トレは腹筋だけに留めてる
安静にして湿布貼るしか治療法ない?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 06:52:57.61ID:fYcYQac0
ワイは治らんから整形外科に行ってロキソニンを30日飲み続けた
なんか肩に注射も打った
それでやっと痛みが収まった
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 06:55:50.67ID:aERsKoLi
>>129
初めて知ったよ
やってみる
133名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 07:33:47.05ID:9n2HWiWs
便秘と下痢の繰り返し
134名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 08:45:36.42ID:Wqc09yFv
乳酸菌サプリ飲んでみたら?
Amazonの1.5Kくらいの安物だけど早々に便通改善したは
残便感のうなったよ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 09:26:01.68ID:RK0qo8bn
脳梗塞もこわいね。
知ってる人が、左半身が不自由になった。
歩行はできるんだけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 09:41:14.23ID:OJ3sPuf6
今日の句読点くんきたよ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 10:14:38.87ID:21134txB
夜、対向車のLEDがとても眩しい、特にダイハツ車はハイビームかって思うくらい光軸が上
イエローサングラスっての買ってみたが、白色が黄色くなるだけで眩しさはあまり変わらないと感じた
また全体が黄色っぽくなるので運転しにくい
夜用でこれいいよっての使ってる人いる?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 10:48:15.73ID:jv+DJ831
五十肩だけど今日は仕事休んでる
うちの親父は今の俺より若い時に脳梗塞や脳溢血を繰り返し半身不随になったんだな
139名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 11:13:58.23ID:DptSRu2n
白内障で経過観察してるが、医者からは、突然起きる動眼神経麻痺の方がむしろ心配と言われてる
2019年 左顔面麻痺後
同年翌月右動眼神経麻痺(3ヶ月で回復)
2024年左動眼外転神経麻痺(3週間で回復)
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 12:14:36.33ID:TitUyaMm
>>137
白内障かもしれんぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 12:22:40.09ID:QdhneICr
俺も日光がやけに眩しいので外では常に帽子をかぶってるな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 12:52:06.29ID:W8Kcr0v8
最近、朝起きると左手が痺れている。
寝相の問題かと思ったが、左側を向いて寝ていれば
スウェットの跡とか付いていそうなのに付いていない。
何かの前触れ?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 13:08:26.26ID:hTyxIGx0
>>142
もう始まってるかもな
脊椎が左手への神経を潰しかけている
脳じゃないかもな
144名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 13:36:00.88ID:d5Yjz7Bw
>>142
柔道オリンピック選手や力士を診ている大学病院とかで診てもらったら良いかも
あちこち手足粉砕骨折治療を25の時して治療中色んな選手や一般人の治療経過みてきたけど!原因これかも?と的確な判断する整形外科医は多くの希少症例経験した医師が在籍する病院が良いかな
何度目かの怪我で偶々運ばれた街医者で片足膝を曲がらない様に直結固定手術に同意求められたけれど、以前の入院仲間に愚痴ったら旧主治医に掛け合ってくれて旧主治医から元通り治すから転院よろ!て連絡きて手術で膝関節も元通り治ったから医師のレベル見極めは大事かな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 13:36:39.65ID:g7q8+q3q
>>142
寝起きは背骨への荷重負担が一番小さくなってある時間帯
にもかかわらず、神経症状があるってことは脳が心配になるがな
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 13:38:12.03ID:gKD+FRIZ
肘部管症候群かもしれないぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 13:43:21.32ID:EWkOxpnm
脇を通るハイビームの車に異常な怒り反応してる頭のおかしい老害いるよな
照らさないと見落として危ないから仕方ないのにな
148名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 14:49:15.10ID:93CJtP+G
ヘッドライトは基本はハイビームなんだよな
149名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:18:32.97ID:bCd7DD6E
頚椎ヘルニアだが指先から肘まで痺れるよ
それ以外なら脳かもな
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:27:41.00ID:a5/GGoGA
夜道の住宅街でロービームで走ってたらいつか人を轢く自信があるな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:46:31.41ID:7u/lQZSA
>>149
俺は肩の背骨近くと
胸がわのコリが酷かったようで
片手痺れてた
解したら痺れ治ったわ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:54:33.64ID:9n2HWiWs
下痢と便秘の繰り返し
153名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:54:58.95ID:9n2HWiWs
ごめん忘れて二度も書いてしまった
154名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 15:56:24.23ID:zeI4AwQR
エコキュート室外機に葛絡んで女手じゃどうにも手入れが出来ない状況
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 16:22:01.84ID:SJv42hbs
わしも腰が痛い 今は横になってる
156名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 19:22:59.51ID:0oYrkjF5
>>154
植物なんて根に近い方を
切断しとけば
枯れて勝手に細くなる
157名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 20:41:56.41ID:o7qPVXK+
父が風呂から出られなくなってるの見て、こうやって独り者は死ぬんだって思った。

今日からまた独りだから風呂怖いわ。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 20:53:17.31ID:Lb7maViv
酒が止まらん(゜Д。)もうアカン はよ死にてえ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 21:28:19.81ID:5lh5dgSs
ふるちんでヤカン
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 21:59:36.27ID:BfbmYd8G
速う逝けw
161名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 23:31:10.66ID:RK0qo8bn
冬場は、気をつけないとね。
162名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 00:47:16.35ID:rH+jXPPF
タバコが不味い
体が受け付けなくなったみたいだわ
還暦になったらやめようか悩んでいたしちょうど良いな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 00:56:45.46ID:nHWFEjwt
いやオールシーズン屋外でのふるちんは問題があるでしょう
164142
2025/01/23(木) 01:33:30.94ID:X/PvuvQX
>>143-145
レスありがとうございます。
病院行ってきます。
あと来週人間ドックなので
オプション検査を追加してみます。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 02:04:39.70ID:DGrx/KFe
毎日毎朝
同じ部位が痺れてるって明らかにオカシイな
俺なら脳梗塞を疑う
半身不随になるとかゾッとするわ
医者の診察を受けるまでは
コップの水をこぼさない位の気持ちでそろそろ生活するくらいしか
出来ることはないかな
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 02:12:26.28ID:DGrx/KFe
人類が認知してる病名はわずか8000種類
その内治療法があるのは800だけらしいよ
しかも運動中の水禁止や注射のやり方等のように日々アップデートしている
167名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 07:59:59.32ID:vB0JDOz+
55歳
おねしょしてしまった!

頻尿になったけどまさかおねしょとは! たぶん50年ぶりくらい

ウンコ漏らしたときよりショック!
168名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 08:06:05.18ID:E5kwhPnG
おねしょと言えば、バカリズムのおねしょエピソードを思い出してしまう
169名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 08:44:52.28ID:bUn0Fu1v
>>167
今後、尿漏れパッド付きのパンツにしないと!
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 11:58:03.97ID:f+1np+xn
もう、そんな年齢になっちまったんだな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 12:19:50.29ID:KraO9g5L
脂性なのに目頭あたりだけ部分的に乾燥して皮が剥ける
172名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 12:30:55.07ID:u0jm+pRF
中井くんも芸能界引退か
俺もそろそろ白髪染めから引退しようかなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 12:41:05.17ID:EMjABIwq
>>169
オムツをするのは物凄いストレスになるらしい
認知症にさせるとそのストレスでボケが悪化するってさ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 12:42:44.15ID:V9NT1Dzt
若い時は同年代のヤツがおねしょしたら笑ってたけど今は全く笑えないな
明日は我が身だよ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 12:50:07.06ID:jXQzgrZh
オナラしたらウンコではなく透明な粘液はしょっちゅう漏らしてる
ウンコは我慢できなくて漏らすけど、寝小便は無意識たからなあ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 13:07:42.68ID:Nk0pYOk/
首の後ろから後頭部が鉄板のように固まってて痛い
ヤバイのか、くも膜下出血の前兆なのか
177名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 13:28:24.06ID:1DUuynre
>>176
首周りが痒かったり肩こりが酷いとかあると
そうかもしれんみたいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 14:04:28.81ID:zeN1WOjz
>>176
以前に寝てたらバキッて衝撃がクビに起こって飛び起きた事がある
怖いと思って起きてすぐ脳外科行ってMRI撮ったけど血管とか綺麗で異常なし
医師がおかしいねって言いながら首を触って、うわカチカチだ!原因これだ!と言われた事あるな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 14:06:32.10ID:f+1np+xn
吐き気とか、呂律が回らないとかでないから、捻挫やコリだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 14:14:20.31ID:yW9/yLTv
とにかく女は怖い! エッチしたくらいで1億も請求すんなよ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 14:28:01.62ID:OrJ4m51v
中居くんが、引退したね。。。
182167
2025/01/23(木) 15:11:56.00ID:vB0JDOz+
寝る前に大量に水分を摂ったのでそのせいやと思うけど、けど、今までこんなこと無かったしなあ

ただ、寝てる最中に目が覚めて1~2回トイレに行っていたので兆候はあった
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 16:54:22.68ID:gjSTZsV6
アロマセラピストなると言って仕事辞めたあの日の自分をぶん殴りたい
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 17:19:21.88ID:GudYRaDB
>>176
マッサージくらい行けよ
鍼のが良いかもだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 17:19:53.28ID:GudYRaDB
>>181
首絞めて中居しただけみたいなのにね!
186名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 17:32:31.74ID:G+X4u0Xt
ほんの小さな出来事でぇ髪は傷ついて〜
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 18:00:21.97ID:r22lQ3wt
朝日に照らされれば照らされるほど
暗くなっていくものって何だ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 01:03:47.56ID:Wxzhii4b
酒が止まらん(゜Д。)目がさえる もうアカンわ

はよ(。Д゜)死にてエズラよ うふぁld
189名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 01:08:31.54ID:L4hi0bUX
>>188
そろそろお酒、そのくらいにしなさいよw
それで眠れないなんて有るんかい?
190名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 06:56:25.28ID:oz8pSCi0
完全に惰性で生きてるもう死んでもいい
誰か楽にしてくれ
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 06:58:57.82ID:WJAX2g7E
他力本願
192名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 07:21:59.37ID:m7HHV3vD
おんなじこと繰り返すヤツうざい
勝手にひっそりいけよ
くれぐれも幸せな他人を巻き込むなよ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 07:22:34.20ID:j5hN5lij
しにたいよ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 08:09:46.53ID:oz8pSCi0
子供に金残すのに自殺じゃ保険下りないからな
事故(に見せかけて)で死にたい
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 08:18:12.20ID:tqsKkuRT
>>1

50代・ワクチン接種報告会【15本目】
s://2chb.net/r/cafe50/1737672697/
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 10:07:37.22ID:slHPpnMs
強盗や詐欺に利用されている可能性も…!ウーバー配達員の間で「客の情報を売る闇バイト」が横行
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 10:30:25.16ID:6sljk2ua
>>187
不正解
女はね…どこで朝日に照らされたか最初に聞いてほしいの
そして一緒に暗くなってほしいの
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 11:45:18.84ID:vRQ7dmaw
>>192
このスレでは珍しくお前は幸せなんだwww
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 11:48:13.47ID:trR5BqH6
>>194
契約後2年経つとでる
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 12:16:23.48ID:PEnYlpJ2
>>196
まあ、Uber頼むやつなんて
大半は頭悪そうだから
狙い目かもしれんよね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 12:42:30.69ID:Wxzhii4b
何で床に血痕が?
死期が近いのか?(((( ;゜Д。))) ガクガクブルブル
202名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 12:48:16.38ID:wCmElUnC
>>197
○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'.
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 12:59:01.84ID:MknmttwO
ここに女いるの?
太ってそう
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 14:09:00.26ID:2Slcj7nU
>>194
出るでしょ
一年くらい経てば出たと思うよ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 15:46:13.83ID:KsifziVl
見てきたが、契約者の故意によるものは期間に関係なく支払われないとあった
残念
206名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 15:52:25.63ID:slHPpnMs
変わったのかもね
昔、保険契約するときに代理店に聞いたら出ますよって回答だったけどね
207名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 16:06:20.19ID:xmRQGgVW
ふるちんでUber
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 17:52:07.69ID:EgmTLhuH
>>203
居るよ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 19:54:15.23ID:LAS8Uskv
あたしも
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 20:23:26.17ID:5/meA6n9
わたしもわよ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 20:23:57.06ID:P5kcUQct
>>206
その当時の契約なら出るね
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 22:03:02.27ID:83/FhR2W
>>205
お風呂でクラっとして溺死なら
大丈夫じゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 22:28:43.12ID:2SA05LXw
何万人も同じ事を考えて実行してる
慣れた感じで故意認定だろう
214名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 23:29:06.31ID:Wxzhii4b
お酒大好きでちゅー(゜Д。)あいあいあー

はよ死にたいでちゅー(。Д゜)あいああー
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 06:16:32.98ID:4ueuAPjU
保険金を残したいなら酒やタバコをガンガンやれば良いのでは?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 06:51:07.68ID:9on9RhLs
そのうち不摂生な暮らし方も緩慢な自殺と見なされるようになるかもね
217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 07:39:51.46ID:/nyYLhqy
>>216
セルフネグレクトだね
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 10:01:42.84ID:fMQMvghY
暗算できなくなった
91年生まれって今何歳?レベルに長考
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 10:24:18.86ID:8Rmw+Zqm
暗算 うん
人の名前忘れる
スポーツオタクなのに有名選手も出てこない
220名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 10:35:19.59ID:naRDlpfj
どういうことをやった人でどんな顔でとか、プロフィールはしっかり覚えてるんだよね
ただ名前が出てこない
221名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 11:14:58.52ID:lYb7Vcsf
寝たら除圧できてるはずなのに、首の後ろの奥が痛い、もう一週間
筋肉ではないとしたら、髄膜炎か腫瘍か頸椎ヘルニアか
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 11:18:06.90ID:l/c0+Y92
>>221
髄膜腫かも
223名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 11:26:42.01ID:9on9RhLs
むちうち? かも
「階段を踏み外した」とか「大きなクシャミをした」とかの
思いがけない原因でなる事もあるらしい
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 11:36:13.76ID:lKTyKW9C
小難しい長文は
読むの拒否するようになったw
読んで理解するのがめんどくさい
225名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 12:09:26.80ID:v+lbSATj
片目が急に見え辛くなったから病院行ったら網膜剥離だった
見えにくくなる2日前は黒いゴマ粒みたいのが見えてて
暗い所では稲妻みたいのが見えた
みなさんご注意
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 12:18:49.60ID:SgRgGmwf
ぶつけたとかでなくて
自然に剥離したの??
227名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 12:23:35.99ID:naRDlpfj
近視強いとなるね
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 12:24:18.78ID:naRDlpfj
年イチ視野検査
229名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 12:53:30.21ID:ZKNPNYGq
目からウロコって言うだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 12:57:32.40ID:oIqgWvSi
俺も強度近視だが網膜が薄くなってると言われて予防的にレーザー打った
231名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 17:46:54.91ID:dGnG9tDX
力仕事して長年経つけど、初めてテニス肘になった。
病院行ったら加齢も要因らしい。水道の蛇口やドアノブ、ペットボトルのキャップすら痛くてひねられん。
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 18:05:16.50ID:CPlaKD5u
子供の頃から飛蚊症だったけど
最近酷くなった
これは単なる老化なのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 18:37:46.71ID:TDR+RCeS
>>226
特に何もなく網膜がはがれて穴が開いた状態
網膜が薄いと過去に言われたことがあった
初期なら緊急オペでどうにかできるらしいが急に悪くなったので
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 19:36:51.44ID:gEv84X4l
カエルの卵みたいのが(゜∀。)いつも漂ってるよ!

はよ(。∀゜)死にたいのよ!
235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 20:52:58.96ID:eFjkghSZ
Fit Boxing3の体験版ダウンロードしてやってみた
10数分で汗だく
これ続けてればダイエット効果も期待できそうだけど、今日とかは休日だからできるけど平日仕事から帰ってきてこれを毎日続けられるかは疑問だな
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 20:58:23.01ID:nQas6sJv
>>234
閃輝暗点だな
偏頭痛の薬飲むと治るよ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 21:19:15.59ID:37BSIWo2
>>235
疑問って、そこは本人のやる気次第だろ
ヘタレだから続けられないというべきところ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 21:53:10.94ID:eFjkghSZ
とにかく何かに噛みつかないと気が済まない狂犬っているもんだよな
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 22:02:42.80ID:ilS1kG/2
ただのめんどくさがりの言い訳でしたwww

運動になったというなら、そこが疑問になるのがおかしいし
継続性の問題は当人の意思であるはず
それを噛みつくと相手を罵る方向で自分を悪くないという逃げとは
いやさどこまでも適当で無責任だなwww
240名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 22:05:39.41ID:DZdKvGE9
これブタの自演IDじゃね?
アイツほど言い訳三昧の責任逃れのクズいないし
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 22:33:22.56ID:3xT4OJ32
コンタクトレンズを、若い頃からつけてる。
242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 23:16:33.09ID:SgRgGmwf
>>233
え?治せないんですか??
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 01:14:53.43ID:J5iBa+6M
網膜関係は治らないよ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 01:58:44.50ID:WY5gn7SG
>>242
やぶれた場所から水が入り込んで
網膜がどんどんはがれてしまうと聞くよ
これ以上はがれないようにレーザーで焼き付けないといかんらしい

それより最近、左右の眼の協力関係が上手く行ってないのか
物が二重に見えることがあるんだが、なんかアカン気がする
ステージュ4のガンが脳に転移しているとか、最悪を予想している
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 07:22:57.76ID:jsLBxGKk
>>234
俺も卵だらけだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 07:23:13.17ID:nj2KNdLA
最近、
酒飲んでると(゜ω。)鼻血が出るようになったな

糖尿か、肝臓が
いかれてきたのか(。ω゜)はよ死にてえずらよ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 07:25:01.32ID:Lub/RYdV
鼻血とか怖いな
医者には掛かってる?
248名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 09:11:55.43ID:ynppmP6N
>>244
何だかわからんけど
お大事に
249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 09:42:35.98ID:wpJ9CYv7
>>245
それ急いで眼科行ったほうがいい症状だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 09:43:10.18ID:c9Sc/m8A
尻の筋肉が落ちてきて困ってる
自転車乗っても20分くらいで痛くて乗ってられなくなるし
テニスボールをマッサージに使ってグリグリする方法も
骨が当たって最近はあんまり気持ち良くない…
どんな運動すれば効果的に筋肉つけてるんだろうか
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 09:58:11.04ID:sck2iHN7
尻にぎゅーっと力いれるのを気付いたら1日に何度かやるって繰り返すだけでも尻筋つけられるよ
筋肉痛にもなる
252名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 10:14:06.87ID:/JqpNOra
若い時は閃輝暗点で苦しんだけど50過ぎてからは今んとこないな
体は歳取って衰えてるはずなんだが病気もせず幸運な日々が続いてる
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 10:33:49.29ID:6+Bzn14T
>>250
ブルガリアんスクワット
254名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 10:43:46.93ID:c9Sc/m8A
>>251
括約筋鍛えるのと一緒か(´・ω・`)

>>253
スクワットは股関節痛あるから続かないんだよ…
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 10:47:25.93ID:Ls+RrbPo
>>250
つems
効かないとか言う人いるけど
普通に筋肉痛になるから効いてる
256名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 11:28:08.51ID:kVg4POYD
>>250
内股で階段一段飛ばし上りかな
昔はランニングで回復させてたけど
257名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 11:58:08.84ID:Vd7HCROo
「寒っ…!」と思たらしょんべんしたくなる
前立腺関係?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 12:06:48.02ID:JjAI8ty+
>>257
ググればaiが答えてくれる
膀胱の筋肉の収縮
血管の収縮により血液量の増加、からの腎臓が尿をたくさん作る
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 12:41:03.81ID:sck2iHN7
>>254
そうそう、括約筋鍛えるやつ
尿もれ対策にもなるしお手軽やからおやりなさい
260名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 13:45:26.90ID:CJ9Mj9p3
>>257
それは問題ない。誰にでも起こりえること。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 16:43:58.21ID:VJXNzA1U
>>259
括約筋鍛えてると肛門性交のときに
締まりが良いと褒められるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 19:06:49.58ID:JXHOQIhU
チャックを閉めた直後に残尿チョロリ
あれだけしっかり振ったのにぃ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 19:10:31.92ID:Bbf2tTYl
若い時は精子臭いが今は尿臭い
264名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 20:30:07.83ID:XErqd7E6
>>261
ネタだろうけど、一応反応しとく

アーッ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 21:35:31.00ID:Ssxbl7JD
アツーだバカタレ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 21:37:21.90ID:EcZ5sUXE
アッー!ね
267名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 21:43:04.84ID:V5XK7NX8
>>262
筋力弱って尿が出し切れないだけだな
玉袋と肛門の間の柔らかいとこを指で押せば出し切れる
268名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 21:49:42.60ID:KQaxxk6X
>>262
あるあるだな
若い頃着ていた薄い色のスーツじゃ尿染みできちまうけど、今は黒系ばかりだから目立たないのだけが救い

小便でもウンコ部屋が空いてるときはなるべくそっちを使って>>267の言うように絞り出してからズボン履いてる
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 21:56:39.59ID:XErqd7E6
俺なんて前立腺肥大で頻尿だから、
運動中でもしょっちゅうトイレに行く。
だから、ジムでしか走れない体になってしまった。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 22:15:37.09ID:iKoyDH0i
ふるちんで残尿
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 12:33:06.65ID:xitSaiap
尿染みウンチ汁染み対策で、パンツは濃い色ばっかりだな、ワシも
272名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 14:41:32.44ID:SEtFr+QT
俺も洋式で小便するようにしてるわ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 14:58:03.71ID:h5YGz2A3
オナラしたつもりがウンチ汁出ることが増えた
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 15:02:12.45ID:4o92IC1a
>>272
言いたいことは何となく分かるが日本語は正しくね
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 15:04:33.89ID:GDPikuUb
きゃんたまの付け根の奥がなんか違和感。小便で別に普通どおりに出せて量も普通
筋がつったかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 15:05:41.74ID:oCJl3tPp
>>274
頭弱そう
277名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 15:07:58.14ID:LzsbE+lS
>>俺も洋式で小便するようにしてるわ

逆に最近の住宅には和式が無いからなあ。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 18:17:26.72ID:59rzR0jD
>>271
まだそんな事ないけど
若い頃からずっとボクサーパンツだわ
279名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 18:32:27.28ID:cqeA60mp
僕は、グンゼの、白ブリーフです
280名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 19:06:56.39ID:XQ0qq1yR
俺は1枚5000円のBN3THしか履かない
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 19:58:56.21ID:HG8UdG2p
首の付け根、背中、左肩甲骨と、先週から痛みが移動しながら続いている
朝から痛いから筋肉系ではなさそう
まさかとは思うが大動脈解離が少しずつ進んでいるのだろうか
MRIとってもらったほうがいいかな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 21:20:43.10ID:+QiIjsW4
便秘の時は若い女の顔みると排便がうながされて自然便になる不思議だ
そのためのトイレにはヌード写真が置いてある
283名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 21:22:12.12ID:+QiIjsW4
>>277
俺も同意
3年間立ちしょんしたことない
表でも洋式
284名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:03:13.14ID:aycKRSUa
>>282
いいエピソードトークだ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:04:11.40ID:hbbrhx8/
初めて一人暮らしした18の頃から座りションだわ
シッコであんなに汚してたとは、お母さんすまんの
286名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:12:06.49ID:0d+F3OpE
ンコついでに小便くらいだな座ってするのは
それだと残尿感あるからケツ拭いてから立ちションで出し切ってる
287名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:15:21.61ID:gyc1+kHn
今日、駅のトイレで立ちションしたら
皮かぶってて全部横に飛んで
自分の靴にも少しかかったわ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:32:19.21ID:WI1MN02d
中居のチンコが羨ましいわ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:33:00.91ID:vwU4Gq4K
皮被ってるヤツどれくらいおる?
俺は通常時もムテてるよw
290名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:48:35.67ID:16157FMO
俺も小便時にツイストシャワーになる事があるな
尿道内部の構造の問題なんだろうな
291名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:50:30.54ID:i6DWNJLs
俺はかろうじて被ってないけどアコーディオン並みに超シワシワに圧縮してるわ
伸縮率が5倍くらいあるからな
292名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:51:21.89ID:OFziiXPg
五十肩だけどロキソニン飲みまくっているけど痛みに耐えられない
293名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 22:51:43.08ID:5avSxJQ3
>>282
なんだろうな
勃起させたら排便も排尿もスムージング
50代も後半の今はまず勃起が不可能だが
294名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 23:51:46.29ID:YJe4k3s/
飲みたいのお(゜ ∀。)

(゜∀ 。)はよ死にたいのおお
295名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 00:51:53.63ID:wg5WcQbI
>>292
emsで筋肉動かすとコリが取れるし
効くと思うよ
Amazonで3000円程度だ

マッサージなんて永遠にやり続けないとダメだけど
筋肉を動かせば強くなるから楽になる

正座とかすぐ辛くなったけど
足にEMS使ったら余裕になったわ
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 01:37:50.63ID:VuwQLtoS
>>292
ロキでは治らんぞ
飲み続けると、むしろ副作用で胃や腎臓が破壊される
297名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 03:04:21.53ID:t0crjlr+
腕の関節が痛い 腰が痛い もう年だな
298名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 04:14:20.19ID:W79dBKb5
オナニーを一週間連続でしてたら体が重いしだるい('A`)
299名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 06:08:52.47ID:3m4vglkS
>>296
時々偏頭痛するけど
バファリン飲んで凌いでる。
血液サラサラになって一石二鳥と思うがどうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 07:14:54.00ID:zbeThZ7W
ゆうべ背中のマッサージしつこくしてみたら若干右肩が楽になった気がする
左を揉んだらイタ気持ちよかった
301名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 07:22:07.24ID:BrFHr4D4
ストレッチと軽い筋トレ、ジッとしてると余計に筋肉硬くなってイタイイタイなっていく
302名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 07:28:55.10ID:y9i7Am7F
俺の痛気持ち良いは乳首噛まれることだ
風俗行ったときは必ず噛んでもらう
303名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 07:34:27.00ID:JWB5O5QY
>>298
もったいない
女性で出さんの?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 08:14:54.34ID:cE1AIPgN
>>302
N居くんに噛みちぎってもらいなさい
305名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 11:03:57.55ID:Kn1dKPRq
♩〜 あなたが噛んだ 乳首が痛い 〜
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 12:12:18.54ID:55tis7fw
還暦ダンサー動画見てステップ覚えてる
307名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 13:26:47.09ID:VuwQLtoS
>>299
youtubeでメジャーな薬なら薬名と
飲み続ける、というワードで検索すると出てくるよ
気になったら視聴をおすすめするよ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 15:14:57.42ID:wdlySpt+
ワイの目は(゜Д。)まだ大丈夫なようだ 

まだ目が見えてるうちに(。Д゜)スイスで安楽死するべかな
309名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 17:42:05.71ID:Esv5T1MI
>>304
N居はそんなことしたのか
そりゃ大問題になるのかな
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 18:55:14.39ID:luwCTI4J
頭弱そう
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 19:14:04.21ID:LfYPAWKQ
ネットの書き込みをなんでも真に受けるようなのは詐欺に気を付けなさいよ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 19:43:16.38ID:BrFHr4D4
似たようなことはやってるんだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 20:23:02.80ID:SYj8/26I
>>281
去年全く同じ症状が続いたよ
整形外科でレントゲンMRI検査したけど異常なしだった
内科でCT検査もしたけど異常なしだった
4ヶ月間経ったある日、急に治った
あの激痛はなんだったのか?と思うくらい今は何ともない
1度検査受けてみたらいいよ
安心のために
314名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 20:52:00.94ID:VuwQLtoS
俺はマクラを変えたらマシになったな
315名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 20:58:01.43ID:O4QKCZmj
>>313
2年前にも背中と腰がシャレにならないくらい痛くて
背骨と脳の専門病院でMRIやエコーをやった
その時に背中と首に椎間板ヘルニアがあった
ただし神経には触ってないということだった
2年のうちにヘルニアが大きくなって神経を触るようになって
首や背中上部の痛みになってるのかもしれない
だとしたら手術かあ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 21:04:41.20ID:byUB4vQa
ヘルニアはこわいね。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 21:45:57.72ID:BrFHr4D4
近所のおばちゃんヘルニアで好きなことなんもできんゆうてボヤいてたな
何やるにも痛いゆうて気の毒だった
歳だからお医者も手術は薦めないんだと
本人は旦那さんの介護で傷めたのでは?とゆってた
318名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 22:51:51.92ID:+jGUBTZi
森永さんありがとう
319名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 22:52:25.09ID:1i0WrIYy
>>312
( ´,_ゝ`)プッシネヨ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:09:46.69ID:1gknVpb2
年収なんて300万円でいいでしょ!とか言って馬鹿な庶民を騙しながら、自分はガンガン稼いだ金で抗ガン治療できて幸せな人生だったね
321名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:22:59.11ID:5D2QrQug
人間は善人のツラしてても強欲であることを再認識させていただきました。
322名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:26:12.67ID:lMj10qZz
腰や背骨が痛いと思って画像診断したら、ガンの骨転移ってこともあるからな
山田五郎さんがそれで発見されて、いきなりステージ4だった
発表したのが10月だったけど、今はどうなんだろう
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:43:30.31ID:byUB4vQa
知りあいが、がんのステージ4です
自宅療養。
324名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:47:25.51ID:csQG2rIu
僕は、難病、かも
325名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:52:54.33ID:5D2QrQug
あ、そう
326名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:55:25.34ID:pt98yyKy
ふるちんで伏臥状態反らし
327名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:56:50.15ID:olLEz8MQ
句読点くんは同じネタ擦るのやめな
見りゃすぐ分かる
特に患ってる人を都度都度上げるのは実にイヤらしい
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 23:59:18.41ID:iuJtCuAJ
訃報ネタにもすぐ飛びつくしな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 00:05:14.20ID:ZTYmncXT
お酒
たくさん飲んで(゜∀。)膵臓がんで死ぬわよお あいああー
330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 00:23:41.88ID:uKho0Dti
私の戦闘力は2800万です
331名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 00:40:36.03ID:hy4KybLC
>>327
掲示板なんだから誹謗中傷でもない限りそれは自由だよ
文句ばかりで話のネタも持って来ないで。
332名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 00:52:01.78ID:hy4KybLC
過度の飲酒は禁物。
親父は末期の糖尿病でしんでる。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 00:52:11.70ID:Lwg3qDsj
お、擁護自演かな? 
自演なんかしたことない、というのが口癖だったなw

他人の不幸ごとにつけ込むようなカキコミするほうが社会的に不適切なんだけど?
わかりやすい悪口で判断するのは板的に浅い見方、人間が薄い
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 00:59:18.22ID:hy4KybLC
自作自演なんてしたことない。
自分自身は、今のところ健康体だけど
糖尿病は、日常生活に支障きたしはじめるから。
335名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 01:02:26.08ID:tnXZKlfH
めっちゃ句読点くん、いつもの言い訳乙。

アニスレの頃から言い訳共に酷かったけどな
いゃぁ書き込みグセ見直しなよ、すぐバレるぞw
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 01:04:01.00ID:hJReToxP
>>322
骨転移って事は助からんだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 01:41:51.37ID:hy4KybLC
そのステージ4の人も骨髄に転移してる。
338名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 01:50:40.98ID:hy4KybLC
日本酒をガフ飲みしてた人は、脳梗塞になった。左半身が麻痺した状態
339名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 02:49:49.05ID:g+nT3KIE
全て自業自得
340名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 06:14:30.06ID:ROc+MJgw
40歳で断酒した俺は正解だった
341名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 06:17:17.15ID:116b9hX8
断酒してるなんて凄い
習慣になっちゃってやめられないよ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 06:37:21.94ID:+mK/1ZCe
悩むなー
死ぬ最後の瞬間まで冴えた頭でいるか
苦しみを感じないようボケていくか
343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 06:56:10.07ID:116b9hX8
最期まで冴えていたいなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 07:17:21.28ID:Wqe4s8vg
森永卓郎(67)が逝ったか・・・東大卒のインテリだったけど、おチャラけたキャラが気に入っていました。
これで好きなタレント・芸能人がまた一人いなくなった・・・(´・ω・`)
345名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 07:33:24.36ID:Wqe4s8vg
一方、田原総一郎は元気だよね。田原の原動力は日本の政治家のダメなところを
指摘することなのかw
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 08:06:24.80ID:hy4KybLC
>>345
会ったことあるけど物腰は穏やかな人だったけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 08:54:34.17ID:PSVWQ/nY
>>344
300万で暮らせると国民をミスリードした富豪がなんだって?
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 09:01:43.18ID:Uf/3+1Z0
>>347
フォークソングシンガーだって神田川とか貧乏を歌いながら実際は高級車で女とチョメチョメしまくってたしな
349名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 09:02:04.54ID:k+/YdVn5
この1週間、物凄く救急車が通るわ
コロナ禍の時でも月2回くらいしかサイレンを聞かなかったのに
ちなみにコロナ禍以前は半年に1度だった
350名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 10:34:28.45ID:PSVWQ/nY
救急車は有料化した方がいいな
せめて一回1000円とか
些細なことで呼ぶ奴が多すぎる
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 10:41:47.86ID:oWUms5km
今インフルエンザで呼ぶ人多いらしい
352名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 11:32:46.94ID:uKho0Dti
救急車は1万円で良いと思うよ
それ以上の治療費掛かったら、差額を徴収するようにすれば良い
353 警備員[Lv.32]
2025/01/29(水) 11:36:45.05ID:wTWFakQ/
>>350
賛成 特集で見たけど酷すぎる 本当に必要だったと判断されたら無料でいいわけだからタクシーより高い料金でいいね でないとやっぱりタクシー代わりにする奴はいるだろう
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 11:57:28.55ID:7IvLgP3l
酒はやめれたがタバコは無理
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 12:14:44.19ID:/H7sxm9Y
救急車有料もそうだけど、山岳遭難を有料にした方が良いと思う
助ける方も命がけなのに安易な気持ちで登山する奴が多過ぎる
356名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 12:19:06.00ID:z/B/vRUt
もし救急車有料化したら通報者に払ってほしいわ
こっち意識あるのに勝手に救急車呼ぶヤツ居て困る事あるし
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 12:44:12.92ID:oWUms5km
救急の有料化は消防に払うのと病院に払うのと両方あるのでな
この間お袋さん搬送されたけどお医者さんが『家族の人からみて今の状態はどうですか?』って聞かれて
大変苦しそうなのでなんとかしてくださいと返答したがそれで良かったかどうか・・・
なお高熱と意識混濁+酸素飽和度低下だった
358名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 13:10:58.62ID:116b9hX8
>>356
あるある
先週外出時に倒れてしまい親切な人が救急車呼んでくれた
いらないとは言えなかった
359名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 14:33:45.82ID:1MSIAUZ3
年食ってから傷の治りが遅いのは実感してたんだが、いつか鼻ほじったときに小傷でもできたのか鼻の穴の中にカサブタができて若い頃なら1~2週間も経てばカサブタ取ってもその後何もなかったのに、今回は取っても取ってもじんわり出血してまたカサブタができてしまう
ずっと放置しとけばいいんだろうけど、鼻水鼻糞の類がくっつくのか徐々に巨体化して鼻腔を狭めて呼吸が苦しくなるから取らざるを得ないし…
傷の治りが遅くなった影響がこんなところにも出るとはね
360名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 15:43:15.89ID:pY/eUhPM
右腕の痛みが酷い
低周波治療器って効果ある?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 15:47:37.61ID:v5g8bAlJ
なんの痛みかわからんのにうかつにあれがいいとか言える?
骨肉腫だったら効かねえやろ
362名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 15:50:16.51ID:116b9hX8
痛みが酷いなら医者行った方が良いよ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 16:05:49.67ID:/2MxqoaG
マスかきすぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 16:12:14.13ID:2WoyU892
自己管理が駄目なデブは自業自得
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 16:13:08.28ID:4pEO/yma
注射打っても腕痛いとか言うよね
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 16:42:36.20ID:pY/eUhPM
>>361
肩の付け根が痛い
筋トレのし過ぎかもしれない
367名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 19:09:36.60ID:QlmAbRk9
>>355
あれ無料じゃなかったはずだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 19:24:28.26ID:A8PaBm1t
>>367
警察が出ると無料
山岳会みたいな民間を動員すると有料
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 20:27:49.69ID:hy4KybLC
山岳保険というのが、あるからね。
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 20:40:15.85ID:QlmAbRk9
>>368
警察はなにかしら事件性ないと動かないからなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 21:23:43.67ID:R5yPBxtj
足の小指を骨折したが、治った後も指が浮いた状態になっている
くっつき方がズレたのか、指を地に着ける靱帯が無くなったのか
このままほおっておいてもいいんだろうか
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 21:34:40.62ID:Xcxd8BRX
>>366
それならとりあえず
湿布して安静にしとけよw
373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 21:36:04.51ID:Xcxd8BRX
>>371
足の小指なんて無くても困らん程度の
物だから歩行に支障なければ大丈夫やろ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 21:39:53.20ID:ZTYmncXT
飲んでも飲んでも(゜Д。)なかなか死にましぇん

どうしたら(。Д゜)いいのれすかああ ああいい
375名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:12:46.64ID:U1Ntoz9s
>>370
事故でも動くやんw
376名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:24:47.12ID:cDufMBJo
みんな、酒はどんなの飲んでる?
ひさびさラフロイグをストレートで飲んだけど、アイラ嫌いじゃないわ
377名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:26:38.91ID:U1Ntoz9s
今はポン酒を冷やで飲んでる
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:36:14.97ID:B6P/towT
この年で壊れたらたぶん一生直らんよ
ゾンビと一緒
ソースは俺
379名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:46:21.59ID:v5g8bAlJ
>>370
バカなの?
各地にシーズン中、稼働する県警本部内から抽出されたメンツによる山岳遭難救助隊の存在知らんのか
あの人たちが被害者と加害者が居ない事案は鼻ほじって遊んでるとか思ってるんかね。
380名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:50:26.53ID:cysqn1Rr
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 94 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 22:53:27.19ID:v5g8bAlJ
>>371
折れたあとくっ付くまでのあいだ本気で添え木とかして真っ直ぐ正確に
固定しないと同じ位置で骨がくっつかないよ。
足の指くらいだと医者にいってもギプス固定とかしないのでめんどくさいなあとかいって
添え木の装着をないがしろにして生活しちゃったりすると曲がってくっ付く。
たいていは浮いてしまうパターン。
生活に困らなきゃもう放置してみなかったことにするw
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 23:23:58.12ID:hJReToxP
>>374
つドライアイス
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 23:23:59.46ID:U1Ntoz9s
>>379
ちなみに岳は、ボランティアなんだよなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 00:15:35.92ID:DmHtOUip
リモートワークでマジに筋肉なくなったわ
通勤でもいいので毎日30分は歩くだけでもだいぶ違う
信号が変わりそうなときはダッシュする尾
385名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 01:30:24.50ID:7A4PfZ3F
酒が止まらん(゜Д。)死ぬうう
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 04:49:31.23ID:V3xMUcUe
荒川江戸川隅田川の橋から10mのロープ掛け飛べば痛くも苦しくも無く 一瞬で望みは安らかに叶うから好きにしろ
387名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 07:33:57.03ID:1pOBv/MU
ふるちんで20面相
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 07:49:56.59ID:6rmjdZpv
ヘリなら県によって無料有料あるやろ
落ちるなら富山へ落ちる、ヘリ呼ぶなら岐阜へ落ちる、長野には落ちるなは有名
ちょっと古いが
389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 08:11:08.74ID:DMymR4LL
EMS2台買って足に4枚づつ貼ったら
足の疲れが飛んだわ
正座した時の嫌な感じも飛んだ
いつまでも正座できそうな感じにプニプニになった
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 08:24:06.78ID:ZdbpNVQ1
登山は、リスクがある
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 09:22:03.52ID:lw1uftNM
だいぶ早めに六十肩が始まったのかもしれん
392 警備員[Lv.56]
2025/01/30(木) 09:28:41.81ID:hZHuh7ub
>>389
膝痛にも効きますかね?
393名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 10:03:31.73ID:YztLU4ub
>>392
分からんけど
上下の筋肉が少しでも増えたら
負担は減るかもね
血液の流れも良くなるはずだから
何か効果も出るかも
394名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 10:35:39.85ID:RvQySSPa
EMSは寝たきりのリハビリレベル
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 10:43:26.90ID:mmJ7hsdb
マッサージガンじゃないか?
電マとの違いは振動数
マン個に当てたら壊れる
白蝋病とかどうなの?って思わせる位強い
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 11:46:49.08ID:rkNaA/Ih
ティンコに当てたら気持ちよかった
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 12:00:19.79ID:KJwZN6p3
>>392
膝痛は、半月板消耗による骨挫傷なら、EMSは効かない
筋トレで関節を守るしかない
398名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 12:11:02.96ID:6rmjdZpv
昔、半月板損傷+前十字靭帯再建のリハビリしてたけど、超音波やらEMSみたいなどうでもいい機器やらされたなあ、整形外科はジジババ向けしかない
399名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 12:16:56.99ID:37zIquQp
先生てぃんこにやさしくおながいします
400名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 12:17:00.70ID:YztLU4ub
>>395
EMS使う前はマッサージガン使ってて
確かにほぐれるけど力が入らなくなる感じなんよね
なので筋肉動かして解した方が
筋肉も強化されるので一石二鳥だと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 12:26:19.88ID:c/LgXtH6
結局はちゃんと理学療法士ついてもらってのリハビリが大事だよ
俺は肩やってて週イチ整形外科通ってるんだけど、PTさんが20代のめっちゃ可愛い女の子で、密着して一生懸命肩の位置を戻すマッサージしてくれるのね
ほのかにいい匂いもして、これで30分1,500円保険適用で、色々しんどいリハビリ指導もがんばれてるよw
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 12:32:15.91ID:6rmjdZpv
手術したとこのリハビリ追い出されたから
近いとこにしたら失敗しただけ、すぐ行くのやめたw
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 15:11:56.65ID:4xy0vavJ
>>401
それは羨ましい
殆どは男か
男と見間違えるような女だわw
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 15:37:41.63ID:GImi109l
>>394
研修で女の子にやってもらったことあるわ
だからと言って普通だったな
美容院のシャンプー時、スイカが当たった時は勃起した
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 16:11:52.16ID:ePdQqvtU
おっさんに密着されるより気持ちが満たされるやでw
ほのかにいい匂いするしね

あとPTとしての知識もしっかりしてて安心してリハビリできてる
406名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 16:27:29.26ID:/hJxnecr
100kg迄体重落としたが99kgになかなか落ちない
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 17:30:06.57ID:37zIquQp
64kg目標なのにまた61kgまで痩せてしまった
408名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 19:00:30.26ID:TPM4d9C8
>>406
身体が節約モードになっている
チートデイが必要
409名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 19:18:36.05ID:B2rIujVW
>>406
体重65キロの人の食べてる普通の量の食事をしていればいいだけじゃん
100キロ相応の食い過ぎをやっているから減らないだけ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 19:36:44.48ID:GImi109l
正解
あと筋トレ、有酸素運動しまくることだな
食事制限、運動はかなり痩せるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 20:04:14.10ID:7A4PfZ3F
BMIの下限を
切りそうだ(゜Д。)癌かもしれん はよ死ねるならいいか
412名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 20:52:52.30ID:GImi109l
デブだと思ってたら痩せているんだなw
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:34:52.06ID:JqwlPHf1
肩こり緩和のストレッチをやったら、翌日肩が筋肉痛になった。
指で反対側の脇の下を押し込む時に、三角筋に負担がかかったようだ。
情けないったら。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:42:31.91ID:eFn5oK7x
一人で出来るからだの歪みを治すストレッチってないかな?
鏡で直立不動の全身を見てみたら明らかに右肩が下がってるんや
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:43:30.68ID:Eb070WYW
食事量減せば体重も減るて、ダイエットはそう単純じゃあないんよ
目標体重まで何回も踊り場がやってくる、そこで挫折していくんよ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:46:45.75ID:4aOcisQ5
ふるちんで阿波おどり
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:48:49.03ID:JqwlPHf1
>>414
YouTube探せばありそう
418名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:52:20.03ID:GImi109l
>>414
ないよ
自分に合う整体屋見つけて金かけるぐらいだな
人にやってもらわないと効果が出ないぞ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 23:07:23.86ID:DMymR4LL
>>414
振動させるとある程度
元の位置に戻るそうだから
延々と手を気ままに振りながら
エア縄跳びみたいに飛ぶ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 23:16:01.88ID:7i//YKHl
>>414
YouTubeにセルフ整体の動画が色々上がってるから試してみたら?
俺は洋物の動画で50肩の痛みが軽減したよ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 01:38:31.13ID:peQx4qCc
はよ死にてぇの人
酒ばっか飲んでるから・・ちゃんと食事せいよ全く┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌
422名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 03:38:33.22ID:FX9OgeV3
筋トレで肩の付け根が痛かった者ですが
安静と毎日の湿布で少しずつ収まってきました
423名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 07:17:43.68ID:rIun1MtN
最近毎朝下痢してる
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 07:59:47.59ID:8ymdGL5v
人生一寸先は何が起こるかわからない 埼玉の運転手さん あまりにも不運
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 10:13:25.47ID:ntsmuquD
182 はじめまして名無しさん (アウアウウー Sa21-iqTD) 2023/04/26(水) 20:25:21.85
24時間正義の為戦ってます(キリッ

ワロタw

だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 94 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 13:02:55.19ID:YgGUIH68
ずっと背中が張って痛い
頭部を取り外したい気分だ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 13:07:34.21ID:mkWKf9jp
ねじ式ですか?
428 警備員[Lv.56]
2025/01/31(金) 14:16:14.20ID:7MA6ATpI
392です
アマゾンでオムロン 低周波治療器を購入しました
効果あったらご報告しますね
429名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 14:52:58.73ID:S9TNmiuo
ps://i.imgur.com/mGohxGZ.jpeg
430名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 15:15:10.78ID:O1fMbcry
>>428
メーカー品買ったことないけど
良いかもねぇ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 15:16:39.87ID:O1fMbcry
>>426
EMSを貼りなさい

マッサージ行っても取れなかった
大胸筋と腕の付け根辺の筋肉が
柔らかくなったわ
血圧も少し下がった
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 17:19:53.95ID:Fl4MrqNz
自分がいいからと他人にすすめまくるのは宗教信者と一緒だな 
合う合わないとかまったく考えない自分教信者
バカブタだなwww
433名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 17:46:41.88ID:FIB1AYoZ
>>428
感想お願いします
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 18:12:53.04ID:mkWKf9jp
少し乾かしてきます。
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 18:52:07.82ID:x7pK8FDE
EMSはプラセボだってw
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 19:03:47.90ID:mkWKf9jp
ところで
EMSと低周波治療器って効果が違うのかしら。
最近の整形外科には3Dグラフィックな幾何学模様が機械のモニターに
クルクル回る描かれる治療器あるよね。
模様が変化するのに合わせてビリビリの効き具合が変化するヤツ。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 19:16:48.86ID:Gc3cr9Dq
低周波治療器って貼った場所の筋肉がピコピコ動くやつ?
だったら俺無理だ、かえって疲れる
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 19:30:20.26ID:mkWKf9jp
治療器だからねえ。
癒しのためのツールとは違うんじゃない?

EMSはもってないけど銭湯の電気風呂は嫌いじゃない。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 20:05:35.84ID:OVE+1mL1
オムロンの一番安いやつだけど自分は腰痛に効いてるよ
ただ気持ち良すぎてついやりすぎちゃう
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 20:38:11.37ID:OckbUZdJ
(゜ 
Д。)お酒 あう!

お酒 あうあう!(゜Д   。)
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 20:58:09.97ID:xhuqN+88
>>436
機能は同じだよ
筋肉を脳神経を通さず収縮させる
筋肉疲労と筋肉に多少のダメージを追わせる効果がある
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 22:27:59.48ID:Bb+DhXxp
自分は低周波治療器の使用経験はあるがEMSは無い
その上で、知りうる範囲の知識で比較すると

低周波の方は、いわゆる「ツボ」に刺激を与えて血行促進や自律神経の改善を導くもの
EMSは、筋肉を「感電」させて収縮させるもの

おそらくパッドを貼る位置と電流の流し方が違うと思われ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 22:30:14.56ID:kpirr0Rc
ACの広告も、身体の事ばかりやってるな
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 23:17:32.53ID:LUt3vy18
仕事で夜間自宅待機の日は酒飲めなくてこの時間小腹が空いてカップラーメンとか食ってしまう
445名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 23:20:48.97ID:brXmAbBB
ロカボのカップ麺にしときや
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 23:23:16.04ID:iODFVwJX
EMSの業務用は100万円とかして
24Vとかだから半端ないよ
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 23:46:27.71ID:dcN/+Sye
>>421
餌やり現金でスルー推奨
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 23:56:55.72ID:LUt3vy18
そんな人いたっけと思ったら、とっくにNGにぶち込んでる人だった
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 01:17:54.01ID:9IsXSO1e
>>440
お酒合う、合う!!
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 09:43:21.04ID:UKhs1MY0
ここの50代て底辺多いんか?

地域の趣味サイトで知り合った同年代とキャンプ行く予定なんだけど、底辺ぽくて金銭奪われないか不安
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 09:43:55.87ID:SObQi7cu
首の前の筋肉や皮膚が固く拘縮しているので
顔のほっぺたなどを引っ張ってブルドック顔になってる気がする
首のストレッチをして伸ばそうか
でも首の血管に負荷がかかって脳への血流がアボーンしたら怖いな
452名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 09:49:03.46ID:4s+Zgjs0
>>450
何が起こっても、お前の自己責任だよ
底辺の中には自分が犯罪者になってでも他者を不幸にする者が多いよ
殺されても文句は言えない
453名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 09:54:39.80ID:4s+Zgjs0
>>451
フェラが一番効果あるぞ
されるのでなくするほうな
454名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 09:55:10.89ID:QlxZJx4F
>>450
本当に育ちがいい金持ちはそういうことは言わない
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 10:45:52.64ID:3pleoZVi
>>450
心配なら行くのやめとけ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 10:59:39.69ID:v4FqD0Fk
向こうも同じ事思ってるかも…
そういう想像力が働くか否かで自分の言動も結果も変わる(一般論
457名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 11:15:00.49ID:WwBXmPyh
なんでそんなやつ誘ったんだよぉってクレーム
458名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 11:44:38.96ID:yXIUIZ5v
なんでそれとここの住人が繋がるのか理解できない
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 12:40:17.71ID:paM5XfEa
>>451
そうだよ
肘を背後に蜘蛛足体操とか
手のひらの指を顎につけて
ひらを頬につけて振り返って
肩の前面を後ろへ撫でやるとか
頭周りを揉むとかで改善するらしい
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 12:40:21.40ID:ufPhyNqK
身体の不調って精神的なストレスも溜まりまくってホント嫌になる
461名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 12:42:10.87ID:cMdC96B5
頭を指でガシガシやると
高齢になると痛いのも頭の血行悪くなってる証拠
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 13:11:51.69ID:+oKdV2Jd
>>450 マジレスするけど低学歴や低収入の人達とは付き合わない方が吉。
思考力や話題がチープで、喫煙する人も少なくない。奴らサークルに身を置くと
自分自身を向上させることはできませんよ。

一方、医師、弁護士、大企業の社長や幹部、大物経営者は上級国民 同士のお付き合いがあって、
常に向上心を働かせていると。そして低学歴や低収入とは一定の距離を置いている。

要は、環境が大切なのです。
463名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 13:16:22.97ID:+oKdV2Jd
偶然通りかかったゲーセンに大学生の頃、やり込んだシューティングゲームが沢山あったから
35年以上ぶりにプレイしたけど、かなり腕が落ちていたわ。

敵の出現パターンを忘れているのは勿論、弾避けの技術が明らかに低下していた・・・orz
464名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 14:01:41.21ID:z2uYCGZD
>>462
>>450だけど、それで言うと大企業の幹部が当てはまるな
けど、上級国民同士のお付き合いはどうだろう
仕事の付き合いは多いが、それをプライベートに持ち込みたくないのが本音
465名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 14:48:01.21ID:QlxZJx4F
>>462
俺は旧帝大の博士課程を出て、旧帝大の教授してるけど、
スポーツジムで知り合った友人は多いよ。
ほとんど高卒で、お互い知らない世界なんで面白い。
466名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 16:13:54.03ID:4s+Zgjs0
ファクトって漫画が底辺と上流の交流をリアルに描いてる
467名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 16:27:53.89ID:WwBXmPyh
穴があれば誰でもよいというわけではない
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 17:18:56.73ID:AngRgS70
>>462
付き合う相手を学歴で選ぶとか料簡狭すぎワロタ
年中飲み会やら趣味の集まりやらやってるけど
高卒もいれば中退の奴だっているぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 17:38:43.97ID:vc2Jm/r/
中卒から東大卒まで同じ趣味で集まった交友関係だが
もう30年以上続いていて定期的に会っている
家族の他で人生最大の宝かもしれないと思っている
重病持ちや還暦のメンバーも出て来たのでそのうちに
遺影で参加するような事になるのかなあ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 17:54:15.84ID:VnjctUWi
遺影と言えばウチの両親二人ともに
笑っている遺影だわ😃✌イエーイ
471名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 18:10:45.94ID:hJAB3Jdd
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 18:11:57.91ID:hJAB3Jdd
割とすごい経歴の人も書き込みしてるこのスレ侮ってたわ。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 18:38:20.99ID:mW5JfM1f
>>468
了見な
料簡ってw 物申すにしても低学歴ってバカにされちゃうで
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 18:54:31.18ID:wprKZwRV
高学歴が上から目線で書き込んでるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 18:59:06.53ID:N0nzAh8B
www
誤字を指摘したら高学歴かよw
そんな安直さが低学歴とか言われんのやで

大体、クサツキレスに上から、とか見方するのってほんまアホやな
476名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:03:27.04ID:P5NL49uB
誤字ってか変換ミスじゃなく完全に間違えているのが地味にきますね
しかもそれに反論するあたり
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:07:24.99ID:nD2TpOO9
誤字をさらに誤変換でボケる
そんなことを考えたこともありましたw
マジレスの更に上から目線の誤字指摘が怖くて止めたw
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:16:47.57ID:V15ngQFO
学歴よりも年収や生活レベルのが大事なのかな
趣味にしたって金ないとなりたたないやつもあるし、掛けられる金にも限界あったりするしさ
かといって50過ぎて独身で稼いだ金全部趣味につぎ込む輩も相手したくないし

まあ高学歴低年収が一番タチ悪いかもな
479名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:19:13.35ID:K2ogxRUK
私も、低学歴には違いないです
趣味やサークルの世界で学歴は関係あるのかなと。
480名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:22:43.09ID:EijWYQJL
人とつきあうのになんらかの枠を決めること自体不毛だぞ
お見合いやコンパじゃないんやし

まずは性格が合うかどうかだからな
先入観でブレたら本末転倒
481名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:27:11.16ID:VpoC3aCp
高学歴で一流企業に就職できたやつも、この年でリストラされたら終わりだもんな…
482名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:28:50.82ID:yXIUIZ5v
少なくともIDコロコロしながらしつこく他人を罵倒し続けるような人とは付き合いたくないですな
483名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:29:15.84ID:K2ogxRUK
学歴のあまり関係のない世界に若い頃いましたね。
或るしゅ外見の世界だったもので。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:29:50.20ID:mD7bR641
この歳なら早期リタイアって事でいいんじゃね?
むしろ40代でリストラの方が厳しいだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:48:45.07ID:cia4Yrrs
>>482
こっちも別に好き好んでコロコロしてるわけじゃないし、オレのこと言ってるかわかんないけどさ

罵倒の意味がわかってないうえ、ザックリし過ぎ
バカにされるようなこと言ってたらともかく、取りようもあるからアンカつけて具体的に言語化したうえで言いなよ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:59:19.19ID:K2ogxRUK
50歳と59歳とでは違うからね
世代もはなれてるし。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 19:59:54.18ID:4fqJDySg
>>486
その文言も見飽きたわ
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 20:01:18.36ID:yXIUIZ5v
>>485
IDコロコロしてるから君かどうかもわからんし、とにかくしつこいんだって
もうレスしないでね
489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 20:07:13.44ID:HT0CqZaW
>>488
分からんのにシツコイっていうことがおかしいぞ
少なくとも18:30より前のコロコロなカキコミは知らん
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 20:13:04.62ID:GO/0mFED
>>480
10代20代なら解らんでもないが、50過ぎた付き合いって性格だけじゃないきがするあなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 20:35:55.65ID:WwBXmPyh
イエィぃ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 20:39:08.48ID:K2ogxRUK
中居くんもキムタクも故飯島愛さんも同年代。
飯島愛さんとは隣の中学だった

いつまでも元気でいたいものだね。
493名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 20:48:36.85ID:l0bVrL3w
お酒ええ(゜
Д。)あ・lふぁs
はよ死にてえ8f0−(。Д●)
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 20:57:34.92ID:P5NL49uB
まあ、自分が言われて嫌なことには激しく抵抗したくなるのは気持ちはわかる
わしは高学歴だから言われてもまったく気にならないが
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:01:51.55ID:Scp69k8Z
おれも死にたい
勃起がおさまらない
痛くて鎮痛剤飲んでいる
酒おんなタバコで人生台無しにするの本当だ
50過ぎて14歳より性欲あがってる
中毒化している
月曜病院で安定剤もらおうかまよっとる
勃起さえしなければいいのだ
薬局の薬剤師の説明うけながらおなごの顔穴があくほど見つめながら勃起している
もうやだ
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:04:54.77ID:K2ogxRUK
中居くんやキムタクは、夜間の高校卒業で、
故飯島愛さんは、高校はでてない。

私は、工業高校出身です
497名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:12:20.73ID:4fqJDySg
だから何なん
そういうの書いて何になんの?
498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:20:15.23ID:Hb10G/fh
むしろ上2行は何の意味はないように見えるが

単に昼間の高校出てる学歴自慢
無自覚で書いてたら相当タチが悪い
499名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:23:21.70ID:NVE7/izG
隙あらば脳梗塞外国行けなかった居酒屋店主晒し
500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:27:38.13ID:TuXNzsC2
学歴ってせいぜい20前後までのことでその先はそれを活かせてないと意味がない
それを活かすとはすなわち収入
たくさん稼いでりゃ中卒だろうが勝ち組
最悪はいつまでも過去の栄光にすがる定収入の高学歴
501名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:37:47.76ID:K2ogxRUK
>>500
同意です
今までの人生でどれだけしたいことができたかですね。
大企業に就いてもマイホームも買えない人たちもいますから。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:40:28.54ID:Scp69k8Z
桑田佳祐は青山学院
作詞が上手い
一方、前田亘輝は中卒
暴れん坊で作詞はメチャクチャ下手くそ
修学歴の差がまざまざと見える
因みにシーズンインザサンは作詞家:亜蘭知子さんからプレゼントされた最高傑作です
503名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:40:54.93ID:K2ogxRUK
>>496
学歴の関係ない世界もあるということ。
20代の時にいた世界は、学歴は関係なかったですね。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:46:47.28ID:mZ3iYJdj
>>501
コイツ、なんなん?
わざわざ中居とかキムタクの学歴書いといて
手のひら返しのような事言うよるんわ

同意ってするにしても、自己弁護なんか知らんけど家買えるとかいちいち書くんウザいな
めっちゃ視野狭いだけやん
505名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:48:53.15ID:4fqJDySg
もうずっとこんな調子だからポインコ兄弟と揶揄される
506名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 21:53:14.45ID:K2ogxRUK
>>502
中学の同期生で、青山学院に行けた人はいませんでした。
海城高校にいって高卒で終わった同期生もいましたね。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 22:50:28.58ID:4s+Zgjs0
この歳でまだ学歴ネタ?痛々しい連中だな
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:05:34.92ID:K2ogxRUK
還暦近くなって学歴の話は、確かに不思議ですね。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:08:16.16ID:cMdC96B5
>>495
贅沢な悩みだなw
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:26:41.54ID:KfrFtkds
学歴と人格に相関がほぼないのはこの歳まで生きてりゃわかるし
たとえば石丸伸二なんかは学歴から言えば合格だろうが
あんなのと付き合うのなんて願い下げだ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:37:57.67ID:+oKdV2Jd
高卒と一流大学卒を比較すると、もちろん全員ではないが、高卒などの低学歴は
全てにおいて考え方が浅い。
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:45:09.22ID:K2ogxRUK
専門学校と云うのがあるけど。

モード学園
513名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:48:25.16ID:KNqyRqyV
還暦からの大学生
514名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:49:07.42ID:HsKMvYS+
スレチな学歴コンプいい加減にしろ
どういう相手と付き合おうがこのスレと関係ないだろ低学歴ども
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:57:18.67ID:PdjhEah4
つか身体関係ないのスレ違いだし
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/01(土) 23:57:47.90ID:KNqyRqyV
61歳大学生
517名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 00:05:39.46ID:Fp6eHe64
現在は貧乏人でも大学に逝く時代wそして払えないみたいな!
518名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 00:13:59.84ID:OXar/lPl
そうだよ
そのお陰で素人ぽい大学生が
沢山風俗に在籍してるんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 00:19:42.91ID:Sx6gcMVm
岡村隆史乙
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 00:45:58.30ID:hCHaKGrT
どこのスレでもそうだけど、ジジイって何で学歴ネタ好きなんだろ
どんな大学だろうが卒業したら気にしなくなるけどな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 01:08:57.40ID:p3k2bR9Q
医院や病院探すときクチコミとか見る?
522名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 01:13:02.73ID:ufDlY3T+
人生で唯一それしか自己満ネタないんだろ
周りから失笑も気づけないくらいだから処置なし
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 01:16:07.50ID:ufDlY3T+
>>521
Google mapの口コミみるけれど何処もひでーなw
524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 02:00:38.23ID:iiH6bmGU
>>522
失笑って思わず大笑いっ意味だよ
姑息同様、字面に惑わされないように
この場合は、苦笑いや冷笑、嘲笑なんかが妥当だろう
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 02:23:53.43ID:ufDlY3T+
ハイハイ…薬ふやして貰った方がよいよ
526名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 06:39:37.62ID:k17qR1zJ
誤用を諭されても煽り返ししかできないからバカにされるんだよね
低学歴とかいう以前の問題
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 07:50:35.51ID:yESalne+
>>520
受験の経験が若い時の重要な事柄として
脳に記憶されているからでは?
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 07:59:48.04ID:OmK+yQJ1
過去にしがみつくしか能のない人って哀れだと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 08:26:02.35ID:/Zg4/e/d
そろそろ身体のポンコツ自慢報告頼む
530名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 08:34:06.39ID:GBv6JeG2
独り暮らしなんで洗い物とかするけど給湯器の湯がなかなか出ない時に水の状態で手を翳せば即、しょんべんしたくなる
531名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 08:56:13.33ID:5fZSfiDL
背中かいーわ
皮膚科で良い?
532名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 08:56:33.03ID:kUYhaxQt
犬に散歩させられる爺さん
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 09:00:33.60ID:OXar/lPl
>>521
見るよ
明らかなハズレは避けるわ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 09:26:34.17ID:1xbvsmiH
股関節が痛くなってから気付いたが可動域が目茶苦茶狭くなってると驚愕
若い頃準備運動の時によくやった膝に手を着けて片足伸ばしつつしゃがむやつ
これが出来ないくらい身体が硬くなってて焦ってる
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 09:57:45.21ID:FxNfK/y2
>>534
原理はよくわからんけど
整体の寝てガコンガコンってやる機械で
一瞬で股関節の動き良くなるよ

数日で戻るけど
536名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 10:27:29.13ID:T6WbtrhB
布団乾燥機セットしました これで少し肩が楽になるといいんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 10:41:40.51ID:M81DFcnS
それ専用の高級マットレスを買いなさい
538名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 11:05:16.80ID:88QTfgRj
>>536
寺でお祓い
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 11:29:06.75ID:CKTUPEgw
>>534
お風呂上がりのストレッチを習慣化してみたらどうかい
最近は筋トレを勧める人が多いけど筋肉が硬くなってしまった世代はまずストレッチが先だとか
540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 11:57:45.03ID:40DKxSfp
>>527
今でも大学卒業できない夢をよく見るわ
卒業してるんだがなぜかずっとゼロ単位の夢をよく見る
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 13:49:22.62ID:YGf+iAuG
ふるちんでGraduation
542名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 18:24:06.89ID:T6WbtrhB
鶴瓶
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 18:48:42.51ID:XTOz8VJw
脳が壊れてんだから学歴の話を続けても仕方がないやろ
544名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 18:53:50.13ID:qpp8sVRa
電気毛布で寝ると翌日筋肉がほぐれて寝起きもスッキリ
ただ寝る前にコップ1杯の水を飲まないと肌が乾燥して痒くなる
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 19:07:14.90ID:ypt92rEx
血液もドロドロ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 19:18:51.20ID:3ljpCdS9
血尿出てビビったが利尿剤の効き過ぎだった
547名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 19:24:04.21ID:qKPoPPgr
医学的には血も母乳も小便も変わらんからな
548名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 21:14:11.30ID:wIA27C+K
しんどい(゜Д。)はよ死にたい
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 22:53:47.56ID:m5iWM9qZ
俺も辛い
生き理由が見つからなが今すぐ死ぬ理由もないから
なんとなく生きてる
550名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 23:03:56.82ID:wZjwRkLC
悪玉コレステロールが増えて善玉が年々減っている
あきらめて薬を一生飲み続けるしかないのか
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 23:31:20.38ID:m5iWM9qZ
俺なんて心臓疾患で毎日9種類の薬飲んでる
552名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 00:20:17.50ID:Zp07wS5W
>>550
食生活変えたら変わるんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 00:25:18.07ID:BLdAdTrF
お前らは「生きてる」と言いません
「死んでないだけ」と言います
生きてるってのはAGTオーデションでアメリカ人を泣かせたり絶叫させたりしてる
アイツラでしょう
もちろん俺もYouTube見てるだけです
554名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 02:30:30.34ID:iU9Lgr+4
急に寒気がして震え出したから風邪かインフルかと思ったが
温風ヒーターに当たってるうちに震えは止まって今何ともない
あの悪寒は何だったんだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 08:07:26.64ID:rribR0GN
やはり湿度が高いと咳が治まるな
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 10:36:48.17ID:e9Mu0Bru
スーパーのレジ袋がなかなか開けられなかった
若い頃から乾燥肌とは無縁だったから、ちょっとショック
557名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 10:50:50.97ID:siGBKKdG
レジ袋は簡単よ
片方の持ち手を外側へ引き伸ばすと開く

問題は無料の透明ビニール袋
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 10:56:55.95ID:jsX6EwGa
>>555
職場でしょっちゅう休む高齢の人が居て
同僚から聞いた話だと雁で通院してるらしいんだが
仕事中はなんとも無いんだけど
食事中になるとゲホゲホ咳き込んでる。
ヤバいのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 11:10:17.37ID:6bt2Q57P
リップル爆下げで吐きそう
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 11:10:45.20ID:6bt2Q57P
9,000万円が5,000万円になった
561名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 11:40:07.11ID:rribR0GN
>>558
どんなか知らんけど何ヶ月も止まらんなら辛いやろね
562名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 12:55:56.19ID:chvOPEPB
去年の暮れに罹った風邪はマジで大変やった
発熱と下痢は大抵のように3日ほどで
峠越して回復したけど、咳だけは丸々一か月治まらなかった。
最近ようやく治まった
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 13:01:10.27ID:qr/cMjJ4
下痢が酷いと痔瘻になるからな...
焼き鳥が当たって熱and水下痢からの痔瘻
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 13:21:10.66ID:WFNLp6Su
冬用の暖かい肌着を着ると猛烈に肌が痒くなるようになった
上はともかくパッチを履くと脛、もも裏、腰回りがとにかく痒い
これも老化の一つなんだろうか
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 13:38:11.83ID:CVOKth3z
尿素クリーム塗るとめちゃくちゃ効果あるぞ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 13:50:28.43ID:qr/cMjJ4
肝臓病(肝硬変、原発性胆汁性肝硬変など)
糖尿病
腎不全
甲状腺疾患
悪性腫瘍(消化器のがん、悪性リンパ腫など)
鉄欠乏性貧血

こいつらの場合もある、自分も背中かゆい多分肝臓
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 14:46:21.69ID:1H5Bbhl1
>>565
俺はビオレうるおいミルク塗りまくり
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 14:53:23.35ID:chvOPEPB
痒い痒いのアレルギーというかじん麻疹が15年ぶりに発症した。
こないだ、戸棚の奥にあった他人様にはとても言えないくらい賞味期限の経過した食品を
食べたせいかどうかはわからないw

もうチャレンジするのは止めようと思いました。
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 15:02:05.25ID:De0LM4OM
いつの話か忘れたけど、無人島サバイバル生活みたいので
島に漂着してる飲料の容器に残ってる得体の知れない液体を
平気で飲んでるシーンがあってマジでアホかと思った
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 15:22:37.93ID:u5hFWDfI
>>564
化繊は、突き刺さるから
昔ながらの綿とか絹とかにすると良い

油断すると綿かと、思ったのに
半分化繊とかも多い
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 15:24:15.47ID:u5hFWDfI
>>558
癌?肺に来てるんなら
助からないだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 19:08:10.23ID:XmN+jsfE
>>569
それ、テレビ局のやらせだから。そもそも無人島の企画自体がやらせ。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 20:05:36.49ID:ZIwnXCSD
小野田さん 横井さんは、凄い。
小野田さんは、中野陸軍学校出身。
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 20:10:42.63ID:5m/IDRyN
テレビって本当に日本人の脳を徹底的に破壊したな
こんなに瀕死な国になってもお笑いやドラマにかじりつく日本人
俺が死んだ後に他国に占領され皆殺しにあってくれ、お似合いだよ日本人には
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 20:12:55.15ID:GweXqlK+
ちょこっと間違えて覚える人ってなんなん
576名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 20:20:36.49ID:ZIwnXCSD
>>574
テレビ局が裏であれほど女性アナを、上納してるとはおもわなかった。
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 20:31:46.89ID:dD+WsN+/
女だって自分を武器にのし上がる人と中立な人と完全に潔癖な人の3パターン+その間の人いるし
578名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 20:52:15.13ID:ZIwnXCSD
相手をさせられたアナたちは、心境のほどは・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 20:56:32.15ID:WxGyN4BQ
いちいち書き込む内容が下衆いんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 21:16:45.23ID:Dqs0YzaL
物心ついてから爪を噛むクセがあったが
最近は歯がガタガタで爪を噛むことが出来なくなった
581名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:01:33.99ID:ZgpIbW7P
>>579
だからあちこちでウザがれてんだがな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:15:30.72ID:chvOPEPB
>>576
昭和の時代からテレビを含めたマスコミと芸能プロダクションは
人身御供の供給源って世の中の常識だったでしょう。
まさか供給先があんな安っぽいタレントだったっていう方がチョット驚きだったけど。

令和の世だから昔みたいにグヘグヘいうようなジジイじゃなくてオマイラが喜びそうな
芸能人にしといてやんよ。っていう油断が上層部にあったんだろ。きっと。
思惑違いだったのはいくらジャニーズくずれのやつでも歳とったらグヘグヘいうようなジジイと
なにひとつ変わらんという認識を上層部が持てなかったということじゃねえかな。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:26:18.98ID:ZIwnXCSD
>>582
枕営業は、あるなとはおもってたけどね。
中居くんや松本氏や 鶴瓶さんまで絡んでいたとは、・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:27:33.25ID:y5eAjq13
>>575
うろ覚えというやつだろ
日常
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:30:16.57ID:J8oFm7W/
中山式快癒器を背中や腰にあてて体重乗せると気持ち良ぃ〜
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:34:56.43ID:ZIwnXCSD
となると、他のメンバーはしたことあるのかな?
という恐ろしい疑問にもたどり着くから・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:46:45.56ID:chvOPEPB
三人については送り出す側にとって当時メリットがちっとも見込めなかったことは想像に難くない。
居残った一人については出す側にメリットは見込めただろうが、そういう先々、足元をすくわれるようなアホなことに
受取る側が迂闊に応じなかったのではないかな。いい歳した娘やめっさ気の強い嫁もいるわけでねえ。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 22:57:59.95ID:ZIwnXCSD
中居くん意外は、メンバーは
結婚してたね
他のメンバーは、潔白だと思いたい。
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:00:26.25ID:UG1Nh34a
お酒ええ(゜Д。)はよ死にてえ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:02:10.03ID:y5eAjq13
今日もいっぱい飲んでるが、まだ死にたくない
バツイチになって、人生楽しすぎる
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:40:33.74ID:vG2KCgS1
草薙はヤバいやろ
中居的なヤバさとは違うヤバさ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:43:23.88ID:jlFvO8X/
スレチに気付かないヤバさ
だんだん脳が壊れてきたよ〜w
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:43:24.96ID:RxlGyqUo
リンゴを食べると歯茎から血が出ませんか?というCMが大昔にあったけど
今の自分は、歯がグラグラでリンゴをかじると歯が抜けそうだわ
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:46:27.62ID:ZIwnXCSD
>>591
奇行は、あったよね。
キムタクは、真面目だと思うけどね。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:47:24.11ID:vG2KCgS1
業界は在日多いしジャニーズなんて元ヤンだらけ
それを持て囃していた視聴者が諸悪の根源よ
視聴者が芸能人を崇拝して特権階級を形成してた
視聴者はそういう社会を形成していた自覚をしないとダメよ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:49:36.64ID:vG2KCgS1
>>594
服を脱いじゃうのはそっち系だよね
てことは警察もグル
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:54:32.49ID:ZIwnXCSD
もみ消しくらいはしてるでしょうね
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:56:20.14ID:P7yrYNqM
50肩って本当にあるんだな
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 23:56:33.31ID:YMMcsj48
なんだこいつ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 00:02:14.32ID:CmcLaB9n
>>598
知人で独活葛根湯飲んでた人いる
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 00:08:42.17ID:CmcLaB9n
ちなみにオレは葛根湯で日常の肩こりが治まる
602名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 01:16:16.25ID:8S5Xh7V2
俺は巨根湯でチンコでかくなったぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 01:20:20.96ID:vF/IJF0I
コンプライアンスコンプライアンス
うるさく報道してる側のフジテレビがまさかなあ・・・
BBQ→性被害コースの女子アナ
昼間フルで働かされてる平日の真ん中で
BBQ接待でホステスとして当たり前に呼び出されてる
キャバ嬢の方が自分の時間があると思う
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 01:23:11.45ID:uH1AY7dH
葛根湯って風邪薬じゃないのか?
普段から飲んでいいの?
605名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 01:45:54.84ID:Z5WT5N2m
>>588
中居くんは
家賃8万の部屋にダンサーを囲ってたと先週号の女性セブンで報道されてたぞ
子供も所有している部屋の数だけいると思う
>>604
おっさんが芸能情報を語るスレで健康の話はやめてくださいっ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 02:03:17.63ID:fSs9GVkH
雑談スレというのがありますよ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 08:43:58.09ID:As55ZVcW
葛根湯は寒気したら熱なくても飲む
ぽかぽかして眠くなる
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 09:00:46.23ID:fSs9GVkH
多少食う量落としはしたけど、2、3ヶ月で4㌔近く落ちるってどうなんかな
体調は特におかしなところはない
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 09:03:28.15ID:E8hJyr6g
食事を意識する様になってから動脈硬化の進行が止まった
610名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 11:13:18.25ID:Kjjwxbks
>>565
ドラッグストアで勧められたの買って塗ってみたけどいい感じ
ただ風呂で落とそうとしてもヌルヌル感が中々取れないのが難
買った商品がハズレだったのかな
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 11:18:18.03ID:QG5qXct1
それは皮膚に成分がしっかり染み込んでる証拠かも
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 13:08:02.54ID:djcmf+Wb
>>610
カユカユかヌルヌル、どちらかだよ
清潔にしすぎると必要な脂まで洗い落としてしまうからな
これは頭皮にも言える
人間、適度な保湿かいるからな
ヌルヌルのほうが健康的には良い
足の裏がガサガサになる人も尿素クリーム塗ると解消されるぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 13:20:48.81ID:/g6sOrLZ
これおすすめ


Neutrogena(ニュートロジーナ) ノルウェーフォーミュラ インテンスリペア ボディエマルジョン 超乾燥肌用 ボディクリーム

かかと
旅美人 かかとつるつるクリーム
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 13:21:08.11ID:As55ZVcW
せっかちなのもあるが、階段上がるときは常に一段飛ばしだな
70歳になっても変わらずに飛ばせるかな
615名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 13:22:44.57ID:/g6sOrLZ
>>610
尿素は成分的にどれを買ってもヌルヌルしてるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 13:23:10.53ID:hhVokmEg
快調自慢をこのスレでやるバカってなんなのかしら。
貧乏スレで金持ち自慢してるのと一緒なんだけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 13:27:44.95ID:HBc/OvcA
これまでは雪掻きした後は汗だくになってたが今年は雪掻きした直後でも寒い。
1年間で10キロほど落ちただけなんだけど、こうも違うもんなんだな
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 13:33:06.64ID:BdzYthGY
>>617
1年で10キロって相当ですよね
筋力低下って感じませんか?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 14:20:52.56ID:tnlKw/BO
高校生より石破首相(68歳)の方が
俺とずっと年齢が近いのか…
いつの間にこんな事に…
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 14:38:12.56ID:rdyMb8+s
笑点で爺さんばっかりと思ってたら自分も・・ってやつさ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 19:27:47.55ID:6VZF38oV
吉田義男さん
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 20:14:37.93ID:QfLTd6Qn
ちゃっぷぃなぁどんとぽっちぃ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 20:40:03.48ID:dc9WsYsf
フネデス え~と
624名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 20:49:03.95ID:MbspKMVg
お酒ええ(゜Д。)はよ死にてえ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 22:37:43.42ID:jP1wvC7H
大寒波がくるというから、体調管理はしっかりとね。
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/04(火) 22:56:47.53ID:iTm52oTl
カンパ宜しく
627名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 00:16:15.57ID:q6vPT91j
寒波が来ても関東や静岡って天気が良くて結構暖かいんだよね
なんか高い山脈が寒気や雪雲から守ってくれる
628名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 00:27:58.07ID:xuhpWuQe
>>627
北海道の登別あたりも
あまり雪降らないそうだけど
今回の寒波でも降らないみたいだな
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 00:59:06.16ID:GI/ucewv
寒波に覆われてれば晴れて氷点下20℃になる北海道の帯広が
暖かい低気圧で大雪になって12時間で120cmだってよ
地球も温暖化で壊れてしまってる
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 09:19:58.01ID:XxauWXEL
ふるちんで乾布摩擦
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 12:40:50.79ID:Hzi9fU0+
君に会いに行かなくちゃ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 13:24:05.17ID:uh63IWJ5
雪掻きもう無理だ
パトラッシュ疲れたろ。
僕も疲れたんだ。
なんだかとても眠いんだ

このまま永遠に寝れたらいいのにな
おやすみ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 13:27:39.03ID:JUqLxCDF
洗濯、掃除、面倒くせえ(゜Д。)はよ死にてえ
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 13:29:13.47ID:u9netXlQ
>>632 生きろ
https://youtube.com/shorts/JT1X9rcdY4g?si=mZEpsQ97iRGsI0N8
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 15:20:53.19ID:pOBK93/V
夜寝る時、このまま目が覚めなくてもいいかな
と思う夜は確かにある
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 20:05:21.99ID:jieJ9b3r
それな遺族の後始末が面倒なんだよな
警察から調書受けるハメになる
637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 20:33:09.97ID:GCiXBEwo
>>636
そういうとき掛かりつけ医がいる場合は医者に電話するんだよ
警察沙汰にならないように死亡診断書書いてくれる

認知症の親父が亡くなる前、医者が面倒になるからくれぐれも警察には届けないでと言ってきた
638名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 20:40:07.13ID:S5ZkaZuu
そのかかりつけがない家庭もあるからね
一人暮らしの若いヤツなんか特にそうだろう
年齢関係なく急に逝くと不審死扱い

一般論を自己環境がすべてで語るとズレ出てくるからあくまで経験談として書いたほうがいいよ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 20:47:21.28ID:jlrMy4hM
かかりつけの医者はいるにはいるけど、往診なんかしてくれないよ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 20:53:18.98ID:FtZRKByO
今日の都内は、それほど寒くはなかったね。
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 22:15:35.86ID:JUqLxCDF
酒飲んでも(゜Д。)気が晴れねえ 

もうダメだ(。Д゜)はよ死にてえ
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 22:32:50.05ID:OAdi7yXS
身体中が調子悪い
明後日は胃カメラ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 23:49:50.49ID:HaoujD6F
ワイは先週胃カメラ検査やったで
二回目で辛いの分かってるから当日朝から憂鬱だった
診察結果はまた来週でどうなるか楽しみ(´・ω・`)
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 00:13:53.47ID:jS79ljoS
森三中・黒沢かずこ(46)が
孤独死を考えてビニールシートの上に寝ているって言ってて
真似してる
俺の死体もビニールシートに丸めてゴミの日にポイ捨てしてくれたら捨てやすい
645名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 00:34:08.15ID:pJMnv8Gh
望んでも遺族がやったら普通に死体遺棄だからw
腐るし検疫的にダメな行為だから
死んだら役所経由の火葬場があるわけ
ちなみに散骨もバレたら違法

テメェんとこで閉まっとけ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 00:42:10.79ID:MQ97TD8O
ドラッグストアでいつも買ってる商品が
いつもより1段したの棚に配置変更してあっただけなのに
見つけられず店内をグルグルして店員に聞いてしまった
眼も悪いし脳もボケているわ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 00:44:18.11ID:kbH3gIsr
だるいやる気が出ないと更年期かと思ったら橋本病やった
648名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 01:16:52.58ID:YpOR1M4G
芸能人に多い病気よな
顔つきに特徴が出て
橋本環奈そっくりになるらしい
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 01:33:27.78ID:r/XmtYHI
>>644
棺桶に土詰めて
土に還るビニール敷いて寝なさい
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 02:57:56.85ID:QZ/eGkkb
陥没事故👻
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 08:54:30.25ID:yqO+Dl5J
いまは橋本環奈より、瀬戸環奈だわ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 09:09:32.55ID:Y595ohGj
>>637
警察じゃなくてまずは救急車と聞くけどね

緊急時に手術設備もない町医者に相談って怪しい感じがする
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 09:53:44.47ID:MoUbv1ha
>>646
ダイソーとか時々商品の配置転換してるからまた新しく覚え直さないと駄目なの何とかして欲しいわ。
これ誰が得するのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 10:01:49.49ID:YGtiXF+e
ダイソーに限らず何処の店舗でもやってる案配やな
先日行ったブックオフでも商材配置が変わってた

ま、新たなナニかを懸念するのは歳食ってきた証拠やな
会社同僚の60代の人は、スマホが新しくなるたびにUIを変更するな
と、文句言ってたわ
( ・ิω・ิ)

慣れ親しんだモノ イズ ベスト 思考
発展が無い
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 10:26:02.75ID:Y595ohGj
そこで切れ散らかすジジイにはならないように気をつけないとな
「いつもはここにあったやないか!!場所移動するな!!」って
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 10:44:19.33ID:R5W7pfrJ
>>653
定期的に変えるからウザイよな
普段手に取らない商品を買って欲しいからの
戦術だろうけど
657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 10:45:15.17ID:R5W7pfrJ
>>654
ボケ防止には配置変わるくらいあった方が
良いと思うw
全てがルーチンワークだと
頭使ってるつもりでもボケるそうだし
658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 10:50:54.25ID:13N3q1Yh
>>648
鏡見たらそっくりだった
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 11:04:28.38ID:Ub4lj7dg
五十肩だけどまだ治らん
寝返りが出来ないほど激痛で他の病院にも行ってくる
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 12:33:47.47ID:MsHuCiAC
目的買いだけされて帰られてはかなわん!
ついでになんか買ってけよ。という店の思惑の一つだよ

どんなに日清食品のカップヌードルが値上がりしようとも
なんかしら109円とか99円のカップラーメン売られてるのもそういう思惑の一つや。
来たからにはなんか一つ余計なものを買う→買っていくか→買わねばならぬ
という習慣づけというか飼いならし戦略の一つやな。
661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 13:12:36.29ID:dNKi/Brj
>>659
五十肩は時期が来なければ治らないよ
湿布多く貰って貼るしかない
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 13:31:02.90ID:sozFuiav
自分は懸垂で肩を痛めたクチだけど治るんに一年半掛かった
今でも少し可動域が渋くて背中握手が出来ない
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 13:58:19.07ID:IVDkDjtz
>>662
腱板断裂か変形性肩鎖関節症
664名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 14:28:05.37ID:6qGKMalF
>>653
店内を巡回させるための戦略。コストコとかが店内の商品棚図などを示していないのと同じ。
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 15:15:47.08ID:oLggUNRT
背中握手
筋トレ習慣にしたら出来なくなった 
同時にストレッチも毎日しっかりやるようになったから全体的に身体柔らかくなってるはずなのに
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 15:36:10.66ID:Y595ohGj
>>664
そういう戦略は今どきは悪手だと思うけどね

若者はタイパを求めるから店内がわかりづらい店は避けるようになる
年寄はこの店はどこに何があるかわからんって怒って帰る
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 17:50:51.06ID:3i7uF8ti
筋トレで右肩痛はようやく8割程度まで
復活した。2月いっぱいは静養して
3月から週1のペースで再開するわ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 18:16:45.73ID:GtsRQCIo
emsでふくらはぎは、すぐ柔らかくなるな
マッサージガンだとずっと支えてないといけないし
中々効かない
けど貼ってスマホ30分見てるとかで楽だわ

肩が硬いのはなかなかすぐには
効かなそう
3回やって半ナマ位にはなったけど

50肩とかも治るんでないかな?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 18:23:52.78ID:9VTVfuyY
腰から後ろに全く回らなかった腕が嘘みたいに治った五十肩
治療法:何もしなかった
670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 18:45:24.35ID:pJGq5QHB
俺はマッサージガンナーだから
比較広告は魅力的だな
昔と違って通電させるためのジェルがいらないなら買っちゃうか…?
人生には2種類あって
emcを使う人生とemc使わない人生
もしかして買い時?
でも3回ぐらい使って飽きそうだな俺
671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 19:33:04.88ID:UiNjT4b6
>>670
境界知能?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 19:55:06.28ID:GtsRQCIo
>>670
充填用ジェルは売ってるよ
交換用パッドもそんなに高くもないし
毎回消毒スプレーすれば
結構使えるよ

腹筋専用のはジェル不要らしいけど
買ったことないので分からんけど
673名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 19:58:13.23ID:h6dqYamF
お酒ええ(゜Д。)はよ死にてええ
674670
2025/02/06(木) 20:04:34.59ID:E4LX7RTA
>>672
人間がやらない理由
99.99が「めんど臭い」だと言うよ
そこまで教えてくれるからには
よっぽど効果があったのだろうが
いつでも俺はメンドクサイに勝てない…すまん…
675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 20:36:23.77ID:qT4fCtJN
協会知能
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 08:30:48.66ID:QQzEs8cW
温暖化して昔の九州くらいの気温になったのに寒くてたまらん
歳を食うと筋肉が減って寒さに弱くなるってことなんだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 11:55:30.94ID:vgB1U6oU
九州だが普通に雪降ってるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 13:28:37.29ID:SUNaIZK8
派遣会社のアホの話したらどっと疲れた、派遣なんてメンタル壊れるな
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 15:43:30.26ID:SGl5MN21
ふるちんで雪見酒
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 17:12:34.76ID:dGiA+Xib
太ってると介護施設にもなかなか入れないらしいね
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 19:46:51.41ID:us7ZWpq+
お酒ええ(゜Д。)はよ死にてえ
682名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 21:03:58.23ID:UQiZzS3w
>>677
雪降ってると気分があがって逆に寒さを感じない
気温0℃で風ビュービューが身体に堪える
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 21:42:28.15ID:ooFjnhMi
吉田義男さん追悼
ムッシュまでの年齢まで生きたくないけどもう一度阪神の日本一が見たいなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 22:20:45.60ID:BLchatZX
ムッシュムラムラ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/07(金) 23:01:40.11ID:Wynxv4p0
毎日でも飲みたいね
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 06:18:04.85ID:A7OwkfxV
身体のあちこちが痛くなってきた
整体行くべきかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 07:40:42.92ID:PX5TTvhN
>>686
運動するべきだな
688名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 09:01:59.54ID:0WO73lJA
整体は当たり外れ多いから
まずはyoutubeみてストレッチやら軽い運動したらどうだい
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 09:48:38.35ID:0WeDDWs4
>>688
清掃の仕事してるから運動は問題ない
加齢のせいかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 11:22:22.67ID:PX5TTvhN
>>689
心拍数が140近く行く運動を1時間以上やってくれ
50代で身体が痛いとか言うのまだ早すぎ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 12:23:02.07ID:ol4nzlZU
>>689
そこで低周波治療器ですよ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 12:28:34.36ID:I7W5JjNY
寒くて何もしたくないでござる
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 12:47:35.94ID:0WeDDWs4
>>691
そんなに効き目あるのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 13:15:42.96ID:o9yPWbwM
運動は出来るうちにやってた方が良い
ぎっくり腰からの慢性腰痛で10分の距離歩くのもキツくなってしまった
腰が痛くない身体が欲しい…
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 13:52:23.34ID:eL9cgNoE
関節痛はほんとうに痛むんだよ、関係ないようで遺伝かも知れない
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 14:17:49.97ID:uv6Z1/sg
>>693
気休めレベル
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 14:53:06.03ID:+ONBJGGK
低周波とかEMSって書き込みは全部自演だから
698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 16:23:42.87ID:rhizrquf
>>693
ここはやたら低周波貶める人が複数居るけど
まあ低周波に限らず
整体でもマッサージでも鍼でも
色々試してみると良いと思いますね

人によって効くものの相性みたいのがあると思います
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 16:33:16.13ID:rhizrquf
そして低周波治療器を試すのは
マッサージ1回分以下の価格だし
選択肢に入れても良いんじゃないかなと思いますね
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 16:38:20.75ID:BkvVnunH
地元などの福祉公共施設に行くと、地方によってはヘルストロンが無料で使えるべ
(交流電圧式電位治療器)

おまけに風呂があれば入浴料金も安いし
701名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 17:04:36.60ID:ioK3fyqM
お前ら脳梗塞気をつけろよ
今日ドラッグストア行ったら3人半身麻痺の人いたわ
菓子パンとかポテチとかばっか食ってるだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 18:00:42.38ID:NkwMVDOR
小便はそのまま普通にやっても大抵全部出なくなるよな。
恥を忍んで個室に入って普通にやった後丸めた紙を押し付けたら思ってたより出るぞ。
半分近くは紙が吸い込んでくれる感じだ。
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 18:16:33.26ID:s88KF4Cg
ミルキングすればいい
704名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 18:46:04.73ID:o0XP6j+H
>>701
日頃の不摂生の賜物ですね
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 18:47:02.29ID:o0XP6j+H
どうも腕の筋肉痛だと思ってたら関節痛みたいだ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 20:47:06.74ID:NQcrb8Gz
>>699
確かに…
毎月コーヒー一杯分のお金でイルカの絵があなたの部屋に!論法だと
そんなに高いものじゃないのか
707名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 20:53:47.52ID:s2aMo0EA
お酒ええ(゜ Д。)はよ死にてえ (。Д ゜)あひー
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 00:00:34.71ID:sZoH9Kyi
>>706
なんでそんなにバカにしたいのか知らんけど
オムロンからも低周波治療器が
出てるのに
インチキな訳ないだろう
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 00:53:48.01ID:7wbq/cpn
人間ドックへ行ってきた。
結果説明で左耳の聴力が劣ってきていると言われた。
あとは脂肪肝くらい。
運動もしていないのに年々数値が良くなってきている(笑)。
何で?
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 01:07:11.74ID:+KtIvH2H
長渕剛(68)か
なんて事だ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 02:28:01.49ID:qzHBmVG7
>>709
知らず知らずのうちに食事改善しているのでは?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 02:33:41.32ID:I/hbS9tU
加齢で量食べられなくなっただけだろ
これまでが食い過ぎ
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 07:07:22.52ID:TcpBPfHW
夜中のトイレ寒い(゜ω。)はよ死にたい
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 07:16:45.36ID:msthdT/3
すき焼きも焼肉も、野菜とか白滝からいくようになってる。
715名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 09:07:19.49ID:mdiX7OJJ
すき家の牛すき鍋終了に憤慨!
716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 09:18:11.72ID:1a105qSv
すき家が、安くて美味しいよね
1日基本1.5食だからたまに牛丼とか食べるとすごくおいしく感じる。
717名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 11:00:07.41ID:VzFR4Jge
すき家の、ご飯めちゃめちゃ美味しいな
特に卵かけご飯とか合う
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 11:33:39.49ID:r247a0D5
みんな牛丼屋に行くと、つゆだくとか言ってる?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 11:39:37.37ID:qzHBmVG7
俺は言わないかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 11:43:08.08ID:919scwdz
牛丼は食わなくなったなぁ
定食系頼むし
721名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 12:16:54.79ID:VzFR4Jge
何気に、すき家の朝食が
魚やベーコンエッグなんか選べて500円
割と美味いコーヒー80円でお得
722名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 12:18:14.72ID:919scwdz
松屋とかやよい県でも500円朝定職だがね
723名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 12:37:06.31ID:K5D+wvoH
ここは孤独な50代板?
みなさん家族とかは?
724名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 13:26:44.02ID:u+0BJ9/4
3日前にサイダー少し飲んで冷蔵庫に入れ忘れた
冬だから大丈夫だと思うが念のため加熱して飲んでみた
飲めないこともないが甘過ぎる
50過ぎてもやめられないんだよなサイダーとかコーラ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 13:38:00.60ID:t6nSySFX
>>724
俺は冷蔵庫にゼロコーラの1.5Lを2~3本常備させてる
だいたい1週間で2本飲み終わるんで週末にスーパーで2本購入するルーチンを数年続けてる
726名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 13:52:13.12ID:28m2KDRt
>>723
放浪爺か独り身の爺じゃね?
最近スレ来てもあまり参考にならない話ばっかりだし
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 13:54:46.23ID:r247a0D5
もう歳なんだから、やめればいいよ
俺はやめた
728名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 14:06:04.21ID:ATvhYk3a
40は30,50は60
40歳はまだ30歳の感覚で動けるが50になるといきなり60歳のような「老い」を前提で動かないと大怪我するようになる
729名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 14:06:14.32ID:qzHBmVG7
>>723
日本海側の都道府県出身。大学進学で東京都で4年間、就職で神奈川県へ引っ越して現在に至る。
家族なし、ずっと独身ですw
730名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 14:07:15.95ID:qzHBmVG7
>>724-725
砂糖たっぷりの炭酸飲料をまだ飲んでいるの?緑茶や烏龍茶でええやん。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 14:22:47.81ID:xc02cP0k
>>723
2回離婚したけど
そんな事どうでも良いやん
732名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 15:46:17.89ID:80WZSBvF
俺はコーラの代わりにノンアルビール
コーラは甘くてなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 17:11:36.78ID:mdiX7OJJ
股関節が痛い
特に右側ケツ肉のいちばん肉の厚い部分
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 17:20:04.51ID:Y9uM1SM2
酒やめる時にノンアル買ってたけど結局ノンアルも飲まなくなったなあ
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 18:40:57.66ID:v9aCZz6g
>>728
58歳になってその言葉を痛感してる
736名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 19:03:20.71ID:PH7KW3vF
>>733
坐骨神経痛?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 20:20:06.08ID:JOLllUca
>>733
梨状筋ストレッチで検索
738名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 20:38:08.69ID:TcpBPfHW
下痢便〜(゜Д。)トイレ往復〜

はよ(。Д゜)死にて
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 22:57:50.71ID:4XK9aH/A
🤖っ💩
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 23:04:50.45ID:+ujHsi5i
10歳上の同僚が膵臓がんになったから
色のついた水は減らすべきか?考えている
炭酸水等飲む比率を増やせばいいんだよな
でもなんかただの水って飲んでも意味がないし飲む時間すら無駄ってイメージがあるわ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 23:20:29.60ID:sZoH9Kyi
そんなマニアックな病気出されてもわからん
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 23:22:13.47ID:0u+/5Rxt
がんなんて運だろ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 23:32:25.86ID:j8JkY5E6
大体病気そのものがガチャなんやから、あれこれ注意してもなる時はなる
 
つか膵臓は見えない臓器といわれるぐらい調べにくい
がんの症状も出にくいうえ、原因となるのが特定できていない
発覚したら、もう手遅れということが多い
744名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 23:36:25.11ID:2jL3mJIO
脊椎損傷するやつ、ALS発症するやつ、膵臓ガンになるやつ
全部 運 やで?
745名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 23:45:01.62ID:80WZSBvF
そうそう
それなの添加物がー遺伝子組換えがー
五月蝿いっての
746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 23:59:11.76ID:twAfP88R
うるさ過ぎると患った時にざまぁと思われるブーメランw
宗教の信者みたいにキチってるヤツもいるし
なにごともほどほどに
他人に強要しちゃダメw
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 01:19:47.76ID:Q/Uc8SSf
確かにな
このスレ見て、
気を遣わない奴ザマァでええやん
748名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 01:22:17.67ID:VTsLzT15
そうそう、酒毎日がぶ飲みしてるが
腹パンパンに膨れあがってるけど
ぜんぜん全く健康だぜwww
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 02:01:30.32ID:7CDWItlK
49歳まではなんともなかった
53歳ころからガタが来た
55歳今は修理が追いつかない
内科〜皮膚〜歯科〜眼科〜耳鼻科産婦人科全部かかっている
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 07:00:19.68ID:uv8bsxqt
「健康のためなら死んでも良い」って思っていそうな奴がゾロゾロ…
それ、精神が病んでますからw
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 07:24:04.74ID:QuCvfkOW
寒い(゜ω。)はよ死にてえ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 10:06:53.57ID:bgZw86jL
>>749
女の人?
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 10:14:43.71ID:YrjhvC90
2ちゃん当初から男女同数いたと思う
男言葉でカキコの人と敢えて性別わかるカキコのひと
754名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 11:13:25.82ID:Q/Uc8SSf
ここは健康底辺から意識高い系までいるからオモロイよな
酒飲んで腹が出てるやつから、酒は一滴も飲まず筋トレしてるやつまでいるからな
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 11:30:23.41ID:uv8bsxqt
酒も飲まなきゃ筋トレもしてない自分もいますよw
756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 11:44:53.87ID:WU2UWX8L
酒は付き合いがある時だけ飲む
自宅で飲むのやめたけど寝付き寝起きはいいし身体の調子は良くなったよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 11:55:00.87ID:wg/AmmIV
毎日酒飲んでるけど、筋トレしている俺もいる
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 11:57:42.19ID:N6eZEwBI
酒はよく飲むほうだけど、NHKのトリセツショーでやってたアルパ飲みってのを実践したら、すごい飲む量が減った
肝臓にもお財布にも優しくてええぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 12:18:02.19ID:QNtAQdLB
>>754
平等に身体はだんだん壊れてくるからな
760名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 12:18:37.82ID:QNtAQdLB
>>752
男で産婦人科に行く用事ってあるか?
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 12:27:44.77ID:VTsLzT15
>>760
男性側の不妊症検査
まあ年齢的にはアレだけど
762名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 12:32:30.30ID:7cyLScCC
>>749
俺もおなじような感じ
次から次へとボロボロになって全く良くならない
もう疲れた
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 13:06:19.19ID:4aSYE3SL
関節のトラブルは対症療法しかなのが悲しい
764名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 13:17:01.28ID:sj4Wb2u0
>>763
対処のひとつかも知れんが再生医療
765どんぐり
2025/02/10(月) 13:51:51.91ID:DT2+SN1c
>>758
自分はアレ駄目だった
ビール30分が超ストレスで普段の倍の量飲んでしまう
しかも夜中にションベンに起きる始末
だから寝起きも悪いし!
1週間試したが自分には合わず辞めた
766名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 14:42:52.01ID:UDpqpUNU
普通に屁をしたらウンチ少しでてた
若いときはこんなことなかった
もうダメだ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 15:24:30.07ID:XM+kVj6l
アルパ飲みとか面倒くさそうだな
俺は量を決めて飲んでるだけ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 15:36:47.76ID:wg/AmmIV
俺も、350を2缶と、翌日朝早くない時はワイン1杯くらいで抑えてる。
毎日飲むのは良くないかもだが。
769名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 19:25:22.25ID:QuCvfkOW
お酒ええ(゜Д。)はよ死にてええ

なかなか死なねえ(。Д゜)はよ死にてえ
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 20:36:52.79ID:Ezn85S3C
>>761
なるほど行く可能性一応あるんだね
771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 20:39:56.91ID:3xscJusl
さりげなく若い娘にモテモテって事の自慢かもよ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 20:56:16.25ID:Q/Uc8SSf
別にBBAいてもええでしょ
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 20:57:55.74ID:rtf/4CbG
酒やめて3年目だが、最近になって記憶力の改善を実感してる
数日前の飯や電話で話した人の名前や会社名とか
以前なら思い出せなかった類の情報を思い出せるようになった
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 21:13:15.95ID:I8LmfS0m
ワロタ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 21:31:17.01ID:Km1Gm3Jo
俺はペニスが大きいので、女に困った事はないな
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 22:07:38.48ID:cjoYT9ZM
毎日1時間早歩きのウォーキングしてます
777名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 22:14:28.52ID:4YuDT+Rp
>>775
触らせるとついてくるんか?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 22:36:40.91ID:wzs6KV9j
いっぱい飲んで〜♪
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 23:03:20.80ID:1xjH5dYu
俺もデカいけど、遅漏なんだわ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 23:33:00.86ID:YrjhvC90
まっ……9cm連中より少しでもマシならokてことで…
781名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 23:39:30.43ID:Xp/+Wi27
アルコールパフォーマンス飲み
知らない単語だからググったがくだらんな
流行ってるみたいだが
「水で薄めろ」「のどが渇いてる時飲むな」
キモはこの2つだろ
元々俺は酒が不味い体質だが
そこまでして呑まんでもって思っちゃう
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 23:50:54.89ID:JSwQyHVz
今日もガッツリ飲んだが、明日は雪山登山なんで、そろそろ寝るー
783名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 23:50:58.62ID:YrjhvC90
体質によるだろね…。
息吐きや風船測定器でビール大瓶3本程度呑んでも2時間後には飲酒基準点以下も沢山いるし
逆に昨夜一緒に帰り送りしてもさくや22時テンションままの人は…トラ100パーで禁酒以外処置無しかなあ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 01:04:59.90ID:tg2s8S4c
最近飲むと記憶をなくすだけじゃなく異常な行動をしてるようで朝に酷い有様な日がある
失禁も何度かあるがそれだけはその場で片付けてるようだ
さらに先週とうとう幻覚幻聴を体験した
いやあれが幻覚かすら分からないけど現実ならとんでもない神的体験だと思うw
それでもやめられない
785名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 02:09:46.76ID:Bgm02Xnk
酒止まりしぇん(゜Д。)寝れましぇん (。Д゜)あうあいああ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 06:19:00.06ID:iEtPzrDr
>>784
アル中は病気だよ
人生を終わらせてしまう前に病院に行け
787名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 06:59:34.86ID:Dq8uVc0d
幻覚を神秘体験と言い張る奴は結構いる…病院行けとしか思わん
788名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 08:05:27.40ID:wo9JHpwo
>>784
もうそれはドラッグやってる奴と同じ
今止めないと何れ事件起こす可能性高いね
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 10:47:29.15ID:oa8kYStZ
病気をヤメロって言われてもなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 10:50:25.94ID:ZsDl/Hd7
それはあるな
塀の中か入院しかないだろうな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 11:18:31.27ID:oa8kYStZ

50代らしい同意来た
病気をヤメロとか怪我をヤメロとか死ぬのをヤメロとか
よくそんなレス出来るわ
恥ずかしくないのかな
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 11:36:36.00ID:iEtPzrDr
>>791
中毒症状を理解してないね
人に危害を加える前に気が付けよ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 11:39:58.30ID:oa8kYStZ
お前が先に理解しろ
病院は神様じゃないよ
まあ病気の奴に上から物を言われるのはムカつくだろうが
あまりにも幼稚だわ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 12:38:31.76ID:5KaKrjgD
こういう流れ?

A:俺、アル中
B:アル中は病気だからちゃんと治療した方がいい
A:病院は神様じゃないから病院行かずにアル中続けるわ、幼稚が

山口メンバーにそれ言えんのか?ってのと、幼稚と切って捨てるAの脳がヤバいぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 12:41:47.95ID:+78tZGKv
>>794
アルコールだけじゃなく
薬物中毒の頭狂ったヤツが居る
スルー推奨
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 12:52:09.80ID:XCsZhsrv
毎日泥酔するまでの飲酒、タバコ、ギャンブル(パチンコ、スロット、競馬・・・)を止められない人は
根本的にどこかおかしい
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 13:26:01.22ID:tlItK4iy
酒飲まん日の翌日は如実に血圧下がるな
アルコールのせいか水分量のせいかわからんが
それとも睡眠のせいか?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 14:19:09.66ID:M2tR6QSp
>>769
ニュースで要冷蔵のオカズを
2ヶ月常温保存して食った人が
ボツリヌス菌にやられたそうだから
真似したら?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 15:10:50.98ID:ot8TKVK2
チャーハン症候群のセレウス菌もあるで
800名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 17:12:35.25ID:nyqGcm0L
アル中は50代で死ぬ
60まで生きるやつは稀
801名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 18:15:16.94ID:XCsZhsrv
昨日は、正確には今日の午前4時までパソコンでYouTube視聴して、寝たのが午前4時過ぎ。
10時30分頃に起きてすぐにネットサーフィンと洗濯。昼前に遅めの朝食を食べながら
夕方までコタツでダラダラとYouTube視聴。

今、フライパンで晩飯を作っている。夕食後は再びネットして入浴後、寝るだけだ。
我ながらなかなか充実した休日だったと思うw
802801
2025/02/11(火) 18:18:06.05ID:XCsZhsrv
個人的には喫煙経験がなく、普段は飲酒しないこと。飲んでも月に1〜2日くらい。
食事(食材への意識)は同世代と比較するとかなり健康志向だと思う。

だからといってガンにならない訳でもないけどね。。
803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 18:24:31.31ID:U+a4tEc+
アルコール依存症治療中に同じ患者がどんどん死に始めて自殺も2人いた
俺はかろうじて踏みとどまって58歳まで
生きてこれた
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 18:43:01.00ID:vGUmLmAT
数年前に高血圧で通いだした病院でこの前検査したら、血管年齢30歳くらいだった
酒もタバコもやるのに、これでは辞める踏ん切りがつかん
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 18:56:28.43ID:LE2lMu2q
タバコは健康のためと言うより、高いからやめたな
昔みたいに一箱200円くらいならたぶんまだ吸ってる
806名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 19:52:28.86ID:w24RbT10
タバコは吸える場所が激減して吸えないストレスがキツい
のでやめたらストレフリーになったわ
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 20:24:29.08ID:Bgm02Xnk
ノー酒!(゜ Д。)ノーライフ!(。Д ゜)

うわあああ!(゜ Д。)
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 20:32:06.79ID:G/LuTXo6
酒とタバコを、やる人は禿げる人が多いですね。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 20:36:03.71ID:ZsDl/Hd7
俺の親父はフサフサだったよ
肺がんで逝ったが
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 21:28:54.08ID:o5Q/vPNl
>>800
トーチャン80過ぎまで生きた
まぁボケて70くらいで飲まなくなったが
しかも大病無しで静かに苦しまずに死にやがったw
後片付け大変だったw
811名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 21:41:11.29ID:Dla2AV9Z
整形外科に1年通院しても50肩が治らないどうしよう?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 21:45:37.07ID:SeDaqfcq
頻尿祭りみたいな!
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 22:06:12.79ID:o5Q/vPNl
>>811
他の病気疑え
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 22:10:12.22ID:EIP+taT1
>>808
タバコは基本血行悪くなるからな
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 22:10:58.05ID:3T3Y/CEK
二年掛かるらしいよ、五十肩が治るのは
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 23:23:10.45ID:3wPdIjIV
軽く咳込んだだけで腰に激痛が走った
5年ぶりに絶叫してしまったよ
親の葬式以来だ
817名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 23:38:31.74ID:Dla2AV9Z
811です
接骨院のほうが良いのかな?早く治りたい。
2年もかかるでは金銭的にきびしいから止めちゃうかな
818名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 23:40:43.54ID:iZSxxuoc
クソアル中は恥ずかしくて出てこれなくなったかな
819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 23:49:11.09ID:bKdLuJtW
>>780
9cmって、お隣の国じゃあるまいし
820名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 00:07:13.21ID:AaK+4N4I
孤独死は糞尿まみれで逝く!
821名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 00:16:44.80ID:9GZMnnW3
>>817
自分で動かさないと治り悪いよ
肩甲骨を意識して動かす
毎日数回でも良いから
クロールや背泳ぎ体操
両手を横後ろに開くとか
肩甲骨を意識して動かす

鉄棒にぶら下がるような動作を
低めからやってみるとか
壁に両手ついてやってみるとか
いくらでも方法はある
822名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 00:38:57.71ID:J6S15/DW
最近オナニーする回数も激減してきたなあ。週1回もやらなくなってしまった。
823822
2025/02/12(水) 00:39:54.90ID:J6S15/DW
でもやらなくて溜まるのも体に悪いからこれから抜くか・・・w
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 00:50:46.11ID:O/q71dD7
>>821
リハビリの先生に言われたとおりにストレッチしてるけど前より悪化
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 00:55:47.66ID:2hAHYY8A
つまり、ストレッチゴール=死というわけか
(違う)
826名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 00:59:11.11ID:5ncw1jMS
リンゴみたいに
見かけなんともなくても芯の部分が腐ってるパターンがある
827名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 01:04:21.52ID:9GZMnnW3
>>824
やりすぎとか?
828823
2025/02/12(水) 01:19:18.09ID:J6S15/DW
先ほど1発抜いた。でも全く固くならず、また発射量が激減したなあ・・・(´・ω・`)
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 01:20:13.57ID:J6S15/DW
全くの妄想だけど、五十肩はキャッチボールすれば改善するのでは?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 01:30:22.44ID:F8dzF4Sd
整体、整形外科はピンキリで自分に合うところ探すのが大変と聞いた
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 01:43:41.70ID:J6S15/DW
整形外科だけに限らず、同じ専門医でも医師の腕に大きく左右されるからな。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 02:34:14.33ID:JNsNSykD
個人病院2代目とかたまに発達アスペ院長医師もいるし他の大病院では採用されないやつ
他病院だと切らなくて完治するのに腿から切り落としたり
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 07:17:49.68ID:W7x7NjUy
( ´,_ゝ`)プッ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 07:53:43.80ID:m9elSXNl
壁の前に直立して肘から拳の小指までを壁につける
拳は真上、肘と脇は90度
この状態で3秒ほど肩を強くすくめてから一気に脱力
これを10回くら繰り返す
俺はこれで五十肩が少し楽になった
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 08:40:00.39ID:CVXVet1V
50肩は安静と湿布しかないよ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 09:29:22.45ID:FkmkU8Ng
50肩は甘え
837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 09:36:36.20ID:Q3CUE/Cc
五十肩は数年前に終えたが、俺は一応1年近く病院へリハビリに通ったわ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 10:16:33.00ID:iwOg97G5
>>829
まあ動かす努力は必要だよ
肩甲骨なんて肋骨から独立して
浮いてる存在なんだから
筋肉なり筋膜なりが癒着してるだけだから
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 10:17:42.06ID:iwOg97G5
>>830
ただ整体のトムソンベッドは一時的にだけど関節動くようになるな
840名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 10:39:06.57ID:RRA8dLDF
40肩で苦しんだけど50になったら全く平気になった
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 11:26:00.83ID:4QbHUrvB
ストレッチが趣味の俺でも五十肩はきつい毎日湿布貼ってごまかしてる
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 12:16:59.83ID:iwOg97G5
>>841
なんでストレッチ趣味で
50肩になるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 12:31:55.44ID:cn0Bi1mE
50肩は、そんなにきついんだね・・・
高血圧と糖尿病の人は何人もしってるけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 12:37:12.44ID:msnhHHGz
ストレッチも歳取れば関節や筋肉を痛める
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 12:38:54.95ID:cn0Bi1mE
52歳になるけど、同い年で身体の悪い人はいるかな??
846名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 13:10:44.82ID:4QbHUrvB
>>842
はっきりとした原因は分かっていませんが、年を取ることで肩関節周辺の組織が老化して関節周辺に炎症が起こることだと考えられています。
847名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 13:12:12.21ID:4QbHUrvB
>>846
老化には逆らえないってことだろうね
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 14:13:44.33ID:fikSH4Vw
筋トレとかストレッチは50肩には関係ないよ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 15:13:25.79ID:Wpjq2Rio
ほとんどの病気は血行不良が原因だから
軽い筋トレストレッチは無意味では無いと思うよ
あと動かさないことで癒着が増えるとさらに動かなくなる
850名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 15:35:13.47ID:Il9VOWJj
五十肩経験者だが
五十肩に湿布や貼り薬は気休めにしかならなかったけどな
右側が半年続いた後に左側もなって右は1年半、左側は2年痛みが無くなるまで掛かった
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 15:56:18.53ID:rlMLGn2L
50肩はもうしょうがないの。
ホントに痛い時は寝返りで痛くて不眠に悩まされるんだから。
整形外科に行ってもう耐えられません。って泣きつくと
ぶっとい痛み止めの注射を打ってくれたけど最近はどうなんだろ。
852名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 17:46:10.32ID:7NzwHngV
>>849
マンション清掃の仕事してるから
適度に肩は動かしてるから大丈夫かな?
853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 18:20:19.87ID:R80wR+Eo
万能のラジオ体操しとけば
大抵の不調は防げるぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 19:12:33.74ID:8sK6nCY+
歳を取れば取るほど身体はガタが来るよな。

膝や腰、歯、老眼、勃起力低下など。

だが心は歳をとるほど不思議と軽くなる。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 19:14:19.48ID:8sK6nCY+
人間何かを失えば何かを得て、何かを得れば何かを失う。

結局人生ってのは「シーソー」なんだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 19:17:09.49ID:8sK6nCY+
もう50過ぎのおっさんには何もないって?

いやいや財産があるだろ

財産のないおっさんもいるだろって?

全く心配無用

実はどんなおっさんでも持っている長所があるんだよ

それは「最も性犯罪の被害者になりにくい」ってことなんだな

それを知らない奴が多すぎる
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 19:19:08.19ID:9vIGhb3j
でも加害者になる可能性は残っているというオチ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 20:40:49.48ID:e57weRvU
ラジオ体操は帝国陸軍が起源だろ
老体にはハード過ぎる
ラジオ体操の腕をブンブン振り回す動きだけやれば
中国武術体操のスワイショウになるから
俺はそれをお勧めする
血流のシェイク効果がある
859名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 20:43:12.35ID:EZqF4i7J
体重2桁になったよ
アドバイスくれた人ありがとうね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 20:50:47.05ID:E2FGXH8R
最近
体調が良いんや(゜Д。)これだけ酒飲んでるのに

はよ死ねねえよ(。ω゜)どうしよう
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 20:55:27.63ID:9j22Xf5y
明日は、重度の糖尿病の人と会うから。
周りには糖尿病の人が多い。。。
862名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 21:09:38.85ID:phUkexbx
>>858
スワイショウだと肩腕周りだけでね?
もちろん何もやらないよりは推奨だけど
ラジオ体操キッチリ全部やらんでも
あまりしゃがまないとか
できる範囲でやれば
良いんじゃないかな
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 21:28:04.85ID:rwXqIsKq
叔父さんは飲み会でちょっと悪酔いしたわ頭痛いと帰った後吐いて病院へ
それから二週間もたなかった
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 21:58:54.91ID:9j22Xf5y
飲酒も、ほどほどにしないと。
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 22:02:38.54ID:msnhHHGz
まー好きなだけ飲めばイんでね?
明日飲めるとも限らないからな
悔いのないようにな
俺は一滴も飲まないが
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 22:37:54.44ID:TmmIu1dx
毎日8キロ、月150キロランニングしてるが、
脚の疲れがなかなか取れなくなってる。
やっぱり歳だな。
来月還暦だし
867名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 22:55:37.94ID:Zxgw+M4z
ボイジャー1号、2号、いまどのへん?
https://science.nasa.gov/mission/voyager/where-are-voyager-1-and-voyager-2-now/


1977年に打ち上げられたNASA(アメリカ航空宇宙局)の惑星探査機ボイジャー1号と2号。
2024年7月1日時点でのボイジャー1号の現在地は、地球から244億1551万km以上(163.2天文単位以上)、
太陽から245億3026万km以上(163.9天文単位以上)離れたところとなっています。
地球からは光が到達するのに約22時間37分かかる距離です。
この距離は光年に換算すると約0.002581光年に相当します。


  ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
              i"\ ))
              | 8  )               
  -=≡       ∩-''"
 -=≡ __(_ ゚д゚)彡 
-=≡〃(\ ∞ ,⊂彡
 -=≡ `ヽ)_ノ⌒)
  -=≡   c し'
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 23:12:33.49ID:LGBR8J7d
安売りしてたんでUSBホットアイマスク(3千円)買ってきた
不買運動してるから花王製品は買わなかったけど前から興味があった
まだ効果は判らんが
コレって「お灸」なんじゃないかな…?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 10:40:38.63ID:XwCa7nRu
>>868
あずきのチカラのが良かったな
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 10:52:01.96ID:7NZNtexK
低温火傷とかしないか?
発売中止になってないから
まだ事故は起こってないんだろうけど
眼球ってお灸に適した場所なのか???
今でも床屋で熱いおしぼりを顔に乗せてるんだろうか
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 10:54:10.21ID:7y2A9lFy
たくあん食うと歯や内蔵にいいぞ 
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 11:09:04.75ID:0vyCcFyd
俺は使い捨てのやつ使ってるよ
やけどはしないな
873名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 13:43:11.48ID:eYYmGDTB
>>863
こう言うのもポックリなんだよね
猶予無く逝くのも周りに迷惑掛けるには変わらんのよね
874名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 15:22:26.59ID:HDwVYb9W
空を越えて~南無
875名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 16:53:48.31ID:00217Eso
テレフォンスカトロ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 17:54:43.56ID:HmjGMLoz
>>869
あずきのチカラは愛用してるよ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 18:15:57.03ID:V47DfumA
>>873
祖父は長生きしそうに元気だったけど
若者の自転車が肋骨に当たって折れて
しばらく家でさすってたらしくて
肺に刺さって入院して
ひと月位だったわ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 18:20:29.06ID:06oKp8+L
死亡事故じゃん 
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 18:56:56.91ID:Bq0dqRwp
>>874
下條アトムか
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 19:26:45.42ID:LF/8qoUG
アトムって本名なんだってね しかも手塚の鉄腕アトムよりも先
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 19:32:29.83ID:YZwFRmJc
サラマンド〜ラ サラマンド〜ラ
火の中のお竜う
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 20:15:12.54ID:BC1kYD0f
会うたびに顔色が、土気色になってきてる・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 20:23:18.58ID:V47DfumA
>>878
一応、死んでから警察が聞きに来たらしいけど
何もハッキリした事は分からなくて
放置みたいだったな
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 00:55:40.48ID:se31m/nQ
背中?背骨?が痛い
検査しても骨には異常なし
鎮痛剤飲んだり湿布貼ったりストレッチしたりしてるが治らん
あまりにも痛くて先日ペインクリニックでブロック注射打ってもらってリハビリ受けたけどけど痛みが消えたのは1日間だけ
姿勢にも気をつけてるのに何なんだ?
医者も困ってた
やっぱ整形外科でMRI検査した方がいいのかな
885名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 01:12:04.38ID:gRpd1qTg
>>884
養老孟司は背中が痛くて治らなかったから医者に見てもらったら肺ガンだったとさ
癌が骨まで達して痛かったらしい
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 01:14:03.08ID:UYXWQCDn
俺は背中が痛いと思ってたら頚椎ヘルニアだったな
手術はリスクが凄まじくデカいので様子見になった
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 01:36:34.62ID:Er+W9i5S
おれもあと20年で寝たきりか
親の遺伝子には逆らえないわ
888名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 04:22:41.79ID:P2xoulgz
>>884
左側なら心疾患
889名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 07:36:07.09ID:IamzpA/r
結石でも背中が痛い
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 09:07:11.26ID:36LRZ1ei
ぶつぶつが出始めたら帯状疱疹
891名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 10:49:43.65ID:JRLIhOtv
ふるちんでツムツム
892名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 12:40:08.74ID:PBvfOYrT
はよ(゜Д。)癌で死にてえ
893名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 13:54:57.90ID:eBgaO2KS
気温が下がるとすぐ下痢するからつれえわ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 14:05:35.51ID:TVkbn3I0
朝下痢で会社でおならしたら汁が出てパンツが汚れたよ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 14:07:13.07ID:o/01dn4g
そのネタばっかだなw
896名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 16:37:28.72ID:l+5SCKFU
10年ぶりくらいに熱が出て会社休んじゃったよ
897名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 16:56:27.90ID:rrTR0Dbi
今年に入ってから2回発熱して会社休んだ。免疫力が下がってるみたい
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 17:08:59.47ID:ZxZAaVBo
さっき、ぎっくり背中が発生した
ぎっくり腰と違って3日間安静にしろとネットに書いてあった
3日後に10年に一度の大雪が来ると言われてる
雪掻きどうしよう
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 17:43:43.96ID:bxo5XbSN
ぎっくり腰だって急性期は安静だよ
動けるからと動いてると翌朝布団から起き上がれないくらい酷くなる場合がある
900名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 17:51:44.52ID:Ps64BALY
ぎっくり腰したら湿布貼って寝てるしかない
901名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 18:11:53.01ID:L2YRN9Z9
>>898
何でも屋みたいの雇えないのかな
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 18:40:48.65ID:5WbO0i9o
ヘルニアもこわいけどぎっくり腰も難儀だね。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 18:50:15.14ID:Ya9V/jZB
>>898
ユンケル飲んで頑張りましょう
904名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 18:51:12.89ID:Qhg7iEHQ
ギックリ腰ってひとことで言うけど
肉離れや関節のずれ筋膜の癒着と原因は様々なんだな
905名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 18:59:59.48ID:MDke8evV
自分も先週たった40kgのバーベルで腰痛めたは
ジムに向かう中途、身体が冷え切ってたからなー
急性期は2日で過ぎてだいめん楽んなったから負担の少ない懸垂や四股踏んだり軽い筋トレは再開した
906名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 19:28:03.91ID:sPbuHZ4B
何かを握って作業してるとすぐに手が疲れるようになった。焼きそばやチャーハン作るのにヘラや菜箸を握り続けるとかがキツい
握力自体が落ちてる訳ではなく、持続力が落ちてる感じ
これって歳のせいなのかな?
907名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 19:35:28.37ID:Q4KC7/mZ
笑ってたら、自分も50肩になったでござるw
908名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 19:35:35.50ID:7lPIeiZn
>>906
パーキンソン病かもしれん
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 19:43:36.49ID:UYXWQCDn
俺も灯油入れのシュポシュポやると前腕が悲鳴を上げるわ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 19:48:39.17ID:MDke8evV
>>906
サルコペニアの兆候かな?老化に伴う筋力低下
握力は全身の筋力量を表すらしいよ
握力の強い人は健康・長命の傾向があるらしいです

長生きできる人は握力が○○以上!?【医師解説】
ダウンロード&関連動画>>

911名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 20:06:10.06ID:sPbuHZ4B
>>910
うーん、ググってみたけど、筋力が落ちてる自覚はなくて疲れやすいってだけだから>>908のパーキンソン病の方が近いのかなあ
それとも重症筋無力症?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 20:07:20.81ID:Q4KC7/mZ
スポーツマンでもないし、
柔道とかもやってなかったけど、握力は左右60キロ近くある
913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 20:15:37.31ID:eBgaO2KS
バネ指で握力が出ない
914名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 20:38:54.49ID:pGcZQqTp
>>909
自動ポンプくらい買いなよw
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 20:50:23.79ID:Q4KC7/mZ
なんでも自動にすると筋肉が落ちるよ
車もできるだけ使わずに自転車だ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 21:05:17.29ID:JAww5pKx
パーキンソンなら終端期は悲惨だな
最期はオシッコ我慢締める筋肉にも指令が届かず小も大も垂れ流して尊厳ズタズタになる
頭は確り変わらないのに、レベル低い医師からは認知症併発診断され更にプライドズタボロであちこち合併症で死を迎える
917名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 21:05:39.62ID:5WbO0i9o
運動は、だいじだね。
自分も中学時代体育は、好きだったからね。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 22:03:35.51ID:TOMFHUtE
自転車すら持ってないから、どこに行くのも歩いてるし、積極的に階段も使う
919名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 22:27:29.23ID:5WbO0i9o
歩くのが健康に最適ですね。
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 22:42:38.04ID:7wUXVNVg
飯食って寝るのは最高ですね!😊
921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 22:45:35.80ID:nCMQi3oE
犬を飼ってるけど
散歩の時は常に引きずられてる
YouTubeで横を歩かせるしつけ方も勉強したけど
既に普通の速度で歩けない老体には無理だ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 23:38:53.49ID:G8GU/21+
頭のてっぺんが薄くなってきた気がする
まだ禿げたくないねえ
あと10年くらいはフサフサで
923名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 00:26:29.89ID:tvybkhZQ
自分の10年後を画像加工で見れるアプリがあるけど
普通にビビるぞ
生老病死は逃れられない四苦とは謂えど
老はその時間的スパンから現在見れるものでは無かっただけに
マジでビビる
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 00:43:40.40ID:v9Duah+D
>>923
骨箱しか写ってない可能性もあるな…
925名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 09:54:34.79ID:957vhlON
>>922
「はげしいな桜井くん」って漫画あったよな。
あれでそんなに苦労するならカツラ被ればいいのにと言ってたら自分もそうなってきて勿論カツラしてる。
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 11:08:40.45ID:+kbc9kKD
昨夜、尾てい骨から足にかけて痛み痺れて歩くのも辛かったけど今朝は痛み無くなったわ
毎日体のどこかに痛みが出る
原因不明だし老化なんだろうな
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 12:04:14.41ID:cyoSPnR/
カツラはバレてるぞ
職場にもいたがわかる
928名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 12:47:42.79ID:957vhlON
バレてもいいんだよ。ハゲを隠さずにそのままなのが格好悪い。
整形よりも恥ずかしいことになってるのがおかし過ぎる。
929名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 16:11:48.01ID:QVFfo4xQ
ハゲならボウズにすれば問題ない
俺の愛人ちゃんは、全然気にしてない
930名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 16:54:32.51ID:W++pt6e5
ズラ本人以外のまわりはみんなそう思ってるからな
931名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 17:39:41.87ID:tB5DMj3N
センターがテカりまくってるのに脇の残りを長髪にしやがるヤツって
マジでどういう感覚なんだろな。
ハゲを責めるつもりはハゲだけに毛頭ないが。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 17:59:05.42ID:JPkl2JEO
落ち武者間隔
933名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 18:05:33.04ID:I4YWoWKB
この年だいまで来ると、仕方ないと思うね。
若禿ではないから。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 19:37:13.43ID:QVFfo4xQ
ボウズにして、筋トレしていかつい身体をしてると、
結構モテるよ
筋トレしてるんで、セックスも強いし
935名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 19:57:54.26ID:34Ob2hos
身体の前に心が壊れるかも
936名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 21:35:39.31ID:I4YWoWKB
摂食もしないと。
937名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 21:59:17.06ID:sEQ5V3jG
寒い(゜ω。)はよ死にて
938名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 22:07:23.34ID:INWAeojB
テレビで前髪長いオッサンも見てると格好悪いと思うようになってきた
ハゲよりマシだが
939名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 22:10:46.86ID:V94yu+3k
診察でもっと肉食って運動するように指導あった
940名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 23:15:41.50ID:3OhYO/pg
>>935
40代でどっちも壊して51歳で仕事やめたよ。
でもこの物価高、障害年金だけでは生きて行けないし、今月から無理して働き出したよ。いつまで持つかわからんが。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 23:18:52.23ID:I4YWoWKB
米は、さらに価格は上がるだろうね
942名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 00:07:38.05ID:gXA4hicZ
>>927
先日の強風で、カツラが飛ばなかったのか気になる
943名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 05:56:52.87ID:PnhcKdxz
>>940
働いても障害年金継続してもらえるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 07:07:36.05ID:QkNG8oBm
>>941
パスタ食べれば問題ない
945名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 07:15:11.57ID:e9ctyMoF
一昨日くらいから、50肩と思われる痛みがあって、腕が上げられなかったが、今朝はかなり改善した。良かった良かった
ただの筋肉痛だったのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 08:38:18.05ID:FaX2KQF5
>>940
人と関わらない仕事ならいけるかもね

>>943
額は減るが治らない限り貰えるでしょ

totoでも良いから高額当選して引き籠もりたい
947名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 08:55:32.99ID:ayWqbWTX
>>939
整骨院に体重分のgのタンパク質を、取りましょうって書いてあったな
体重50kgなら一日50g
肉なら1kg豆腐なら7丁とか
948名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 09:24:22.53ID:NWQDPGf/
長寿の人は肉をしっかり食ってると聞く
949名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 09:25:18.11ID:a5ahmkyC
鉄分も取らないといけないと言われた。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 09:30:03.33ID:RT8dN4LD
昔は鉄分とるためにヒジキをよく食べてたなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 10:15:39.34ID:bOyCTOcX
>>950
昔は鉄の鍋で似てたから多かったけど
今はステンレスとかだから鉄分少ないらしいなw
952名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 10:37:26.34ID:0Wr7g7RI
なんで草
953名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 10:42:28.86ID:5tegY1YY
ヒジキを使うなら茹でこぼさないとアカンよ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 11:23:14.96ID:MvCMerfU
鉄分は老化させるぞ
必要最低限は摂らないと不具合だが
男は排出されにくい
俺は年3回400cc献血で抜いてる
955名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 11:46:10.85ID:NNwh2rCj
1日1回ミロ飲んでりゃいいんじゃね?
956名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 11:51:18.93ID:kvDvRm6F
ココアを1日1杯始めたけども
確かに食欲減った。
食い過ぎでぽっこりお腹が治りつつあるわ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 12:00:37.18ID:uVnuEbRu
てっぺんが禿げてて周りが長髪ってなんか落武者みたいだな
958名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 12:12:16.42ID:tLAR3JC9
>>956
ピュアココアを10箱くらいカートに入れてる人をたまに見る
砂糖など入れずそのまま飲むのかな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 12:14:08.38ID:fkLR2EsU
>>956
森永ミルクココアではアカンの? (苦笑)
960名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 12:17:51.63ID:NWQDPGf/
何年か前に話題になった「高カカオ・ダイエット」だね
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 12:26:58.18ID:c1tyQIFE
なんか今朝から謎の筋肉痛がするんだが
運動したりの心当たりはまったくない
お尻のへんや太ももが痛い
なんなのこれ?
962名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 12:30:19.89ID:kvDvRm6F
>>958
ブラックコーヒーの如くそのまま砂糖ミルク抜きで飲みます。
普通に買うと高いのでイオンの感謝デーなんかにひと月分くらい買いだめする事もあります

>>959
乳脂肪と糖も同時に取ると本末転倒なので😥

>>960
高カカオチョコは食べにくくて馴染めなかった
朝ごはん食べる代わりにココア一杯飲んでからの出勤で
一食減らして効果出てきてると言うか?
自分の場合は1日3食ガッツリ食べてたから食べ過ぎだと


アルカリ処理したココアは意味が無いとか色々あるけども
ココア一杯で空腹感しのげて腹持ちもまあまあ良いので
自分的には有効な感じ
963名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 12:48:44.52ID:TE/VWnzq
腸活向けのココアを積極的に飲んでたら屁が増えた
ノーマルの純ココアの方が良かったんだろうか
964名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 15:39:46.75ID:fRc9GdB+
>>963
オリゴ糖とか入ってると
屁が増えるよ
花粉は軽減してくれるけど
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 18:18:26.76ID:a5ahmkyC
知人に毎日、ブラックコーヒーを缶やカップで
5杯以上飲む人がいる。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 18:21:10.97ID:a5ahmkyC
高血圧と糖尿病で土気色の顔をしてる。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 20:44:56.96ID:pa6yISRS
>>946
>>totoでも良いから高額当選して引き籠もりたい

10億円を手にしたあとは自宅に引きこもりたい気持ちは分かるが、いざ
やってみると暇すぎて心がおかしくなると思う。結果、仕事探しすると。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 20:50:37.40ID:pa6yISRS
今週58歳になる。これからの目標は・・・・

父が逝った76までは最低生きる。
次の目標は82(現在の平均寿命?)
あとは1年ずつの積み重ねて1日でも長く生きたい。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 21:10:03.88ID:FaX2KQF5
>>968
おめでとう

両親死んだら終了って思ってたが飼い猫が死ぬまで生きる
今年18だから後数年だな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 21:25:29.94ID:uVnuEbRu
落武者は既出だったわ
すまん
971名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 21:32:48.21ID:pa6yISRS
39歳までは肥満体型(176、86)だったけど、40歳のとき医師から説得されて減量した(176、71)。
以降、17年間70〜72kgをキープ。それはともかく加齢のため筋肉も徐々に減少して
年々寒さ耐性が無くなっていくことが辛い。

また、血行が悪くなり指先が冷たすぎてペンを持つのが苦痛になってきた。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 21:45:55.65ID:sO51HHIa
>>971
毎日腹筋200回やってるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 21:46:08.20ID:canfFdhN
ていんこ握れば温かいぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 22:42:49.87ID:nvx311Nq
今年の小学生は2018で生まれか
脳が理解することを拒否してるなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 23:10:31.49ID:ON8qW4PH
大量にご飯を炊いて
1日ベッドから動かずネットしてたら
なんだか久しぶりに一週間分の疲れが取れた気がする
食べたい放題食べた糖質が良かったのか?
来週末もやろうかな
976名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 23:16:39.43ID:ayWqbWTX
ついこないだ平成になったばっかだし
令和7年とか何言ってんのか分かんないよな
977名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 23:17:24.46ID:ayWqbWTX
>>975
え?なに無職なの??
978名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 02:44:20.15ID:lDBzb7g+
>>971
175で62キロ 医者からは、60キロ以下になると身体によくないと言われた。
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 03:17:26.86ID:lDBzb7g+
>>968
自分の親は72で腎不全でしんだけど 自分は、70過ぎまでだと
どんな体になってるかな。
980名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 05:02:51.60ID:KO3/AOVE
>>968
とにかく健康でノシ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 06:56:56.30ID:5fI2mptf
>>974 こんな感覚なんだろうな。

平成生まれが思う昭和生まれは、我々にとっての大正生まれ
令和生まれが思う昭和生まれは、我々にとっての明治生まれ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 08:03:59.58ID:lDBzb7g+
大正時代なんて、近代神話の域に入っていると思う。
983名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 08:10:23.11ID:lDBzb7g+
50歳と59歳とでは、かなり人生感や考え方も違うと思うから
984名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 08:11:33.37ID:lDBzb7g+
摂生第一。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 08:12:51.33ID:+WCgmBsZ
またそれか
だからどうしたよ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 08:28:39.70ID:lDBzb7g+
健康は大事という意味で。
987名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 08:48:28.67ID:o7+ufQDl
目が霞む(゜ω。)はよ死にて
988名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 08:52:00.20ID:BF8elNy5
目と歯と腰の健康は生活のクォリティにかなり影響するな
989名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 08:54:57.89ID:lDBzb7g+
消費します
990名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:00:31.31ID:5ATVZwuK
>>989
建てない奴が何ぬかしてんだ?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:11:33.43ID:+WCgmBsZ
>>989
もうそれやめてくんない?
学習能力ないのかな
992名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:12:56.99ID:lDBzb7g+
>>954
献血はしてます。100回超えました。
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:14:15.71ID:+WCgmBsZ
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 95
http://2chb.net/r/cafe50/1739751175/
994名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:14:58.22ID:mnRV2u28
>>992
消費宣言するならまずは建てろよクソ野郎
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:15:52.27ID:lDBzb7g+
スレ立て感謝します。
996名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:17:27.65ID:+WCgmBsZ
>>995
毎回スレ終盤に勝手に埋めてうぜーんだわ
勇み足くん
997名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:23:09.44ID:lDBzb7g+
>>996
申し訳ないです
998名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:24:14.47ID:lDBzb7g+
身体は、今のところ異常なしです
999名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:24:58.30ID:lDBzb7g+
この先は、
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/17(月) 09:25:27.79ID:7WryGQvG
1000げと
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 1時間 38分 13秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218182624ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe50/1737240435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 94 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 69
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 89
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 55
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 36
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 83
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 45
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 17
だんだん体が壊れてきたよ(50代以上板) 15 [無断転載禁止]
50代以上板自治スレッド
【50代以上板】🚝 鉄道ファン総合 🚞【鉄学の時間】
50代以上の方パソコンが壊れたらどうしますか?5
だんだん体が壊れてきたよ(60代板)
自殺するしかなくなってきた 40代以上 Part2
自殺するしかなくなってきた 40代以上 Part6
自殺するしかなくなってきた 40代以上 Part45
自殺するしかなくなってきた 40代以上 Part50
自殺するしかなくなってきた 40代以上 Part12
自殺するしかなくなってきた 40代以上 Part35
NHK「30代以上のおっさんの中には未診断のまま見過ごされてきた発達障害や知的障害がうじゃうじゃいる」
30代以上の女と付き合うとめちゃくちゃ金かかるけど、女子大生と付き合ってみたら「吉野家いきたいです」って普通に言われて驚愕したよね
40代以上の喪姐集まれ64
50代以上のアニメ好きいるかい?Part34
【世論調査】内閣支持率39.3% 10〜40代は支持が不支持より高い 50代以上では不支持が上回り★4
60代以上でモテるやつ
40代以上の喪姐集まれ50
40代以上の喪姐集まれ96
80代以上の老人は死ね
40代以上の喪姐集まれ77
40代以上の喪姐集まれ83
40代以上の喪姐集まれ86
30代以上の高齢喪女集まれー77
30代以上の高齢喪女集まれー68
60代以上のオナニーを語るスレ
60代以上の奥様(ID梨)その99
60代以上の奥様(ID梨)その71
60代以上の奥様(ID梨)その50
60代以上の奥様(ID梨)その51
40代以上なのに派遣勤めの溜まり場
50代以上の喪女雑談 Part.2
60代以上の(´・ω・`)知らんがな18
40代以上の喪姐集まれ68 [無断転載禁止]
【ジジイ】50代以上のスレ【初老】
●中学の好きな子を今も夢で見る30代以上集まれ●
50代以上のアニメ好きいるかい?Part59
最近の60代以上の老人のタチが悪すぎね?
【40代以上専用】2022 FNS歌謡祭 第2夜★2
【40代以上専用】 FNSうたの夏まつり2018★3
メンズ還暦・60代以上のビキニ愛好者 Part1
50代以上のアニメ好きいるかい?Part71
【40代以上】ハロウィン音楽祭2016★3
☆40代以上のおじさんと普通にHな会話 166☆
【超熟女】50代以上だが色っぽい【上限無し】3熟
【下ネタ】50代以上の自転車乗り 1【禁止】
アニマル(動物)虫大好きな50代以上集合!
【雑談OK】50代以上でテレビまんがを語ろう part8
FX婆と語る♪ゲイの60代以上が想像できない 11発目
もしかしてこの板で20代以上のおっさんはいないよな
★50代以上のお客様★まだまだいける 58人目
★50代以上のお客様★まだまだいける 42人目
【雑談OK】50代以上でテレビまんがを語ろう part39
★50代以上のお客様★まだまだいける 50人目
新型コロナ 第6波 都内の死者 60代以上が94.7%
ネットの世界って50代以上がほとんど存在してないけど
★50代以上のお客様★まだまだいける三署l目©bbspink.com
【貧乏】手取り15万以下貯金30万以下30代以上のゲイ

人気検索: 電車 ポロリ ぬける女子小学生の動画像 邏?莠コ すじコラ 西野小春 姫川優花 julia ロリ画像 女子小学生パン 無撫
02:06:52 up 66 days, 2:10, 0 users, load average: 6.69, 7.35, 7.67

in 0.82625484466553 sec @0.82625484466553@0b7 on 032015