◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

左足ブレーキ8 YouTube動画>13本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1559146371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f83-2ZOZ)
2019/05/30(木) 01:12:51.47ID:iR0O9MPd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

体勢的に無理なく左足ブレーキできる場合に於いて(できないならするな)

<大前提>
足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理

<安全面>
ブレーキのつもりでアクセルに足が掛かることがなく、従ってブレーキだと思って踏み続けることもない

<運転制御面>
ブレーキorアクセルの排他制御ではなく、ブレーキand/orアクセル制御が可能なため、微速域(駐車等)から
スポーツ走行に及ぶ全ての状態に於いて制御範囲が拡がる

右足でアクセルを踏む間違いがあるだろ!
 →ブレーキが必要な時に普通にアクセル踏んじゃうのは、右足ブレーキの人でも同じリスクですよ。

フットレストで身体を保持できないだろ!
 →減速Gの時は、MT減速シフトダウンと同程度なので十分です。旋回の時は普通ブレーキを踏みません。

※ここまでの内容を理解できない荒らしは放置で
※テンプレ(以上原文ママ)

関連スレ
左足ブレーキ促進委員会
http://2chb.net/r/car/1555924219/
左足ブレーキ促進委員会2
http://2chb.net/r/car/1556849533/
左足ブレーキ促進委員会3
http://2chb.net/r/car/1557041141/
左足ブレーキ促進委員会4
http://2chb.net/r/car/1557299615/

前スレ
左足ブレーキ5
http://2chb.net/r/car/1558186901/
左足ブレーキ6
http://2chb.net/r/car/1558660085/
左足ブレーキ7
http://2chb.net/r/car/1558943420/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-n0I8)
2019/05/30(木) 01:27:35.09ID:csk0JHUi0
前スレより面白いネタとして

この方は、どのようなMT車に乗られてたのでしょうか?

691名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/05/29(水) 06:50:39.05ID:0yFkEd/P>>695>>739>>746
>>674
>MT車は左足で半クラッチして右足でアクセル>踏みながら発進するのだが
登り坂以外はまずしないよ。

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2019/05/30(木) 00:14:46.03 ID:bLpHEGlS
>>979
君は自動車の運転に関しては下手糞のようだね。
渋滞時に、MT車で発進時にアクセルを踏むようでは、無免許の教習生に笑われそうだね。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab3-mzVs)
2019/05/30(木) 03:41:15.81ID:j1wIQAta0
ただのトラックやろ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-4u12)
2019/05/30(木) 06:27:41.67ID:bLpHEGlS0
多くの自動車の1速のギヤ比は、tanθ0.45程度の登坂が加能な設定になっている。
当然だが、平坦路ではアクセルを踏まずとも、アイドリングスタートは楽勝。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-gKqH)
2019/05/30(木) 06:54:54.43ID:MugjudvL0
左足ブレーキの方が速く安全で楽である。ただしペダルが適正な配置の車のみだ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-kz4s)
2019/05/30(木) 07:22:31.57ID:7tNuXzQ6M
終わり際だったようなので

踏み間違い事故を調べると、別に咄嗟の時だけでなく、ブレーキが必要だが何でもない(ほとんど無意識下で)状況で、踏み換え忘れ(あるいは、すでに踏み換えたと脳が錯覚した状態)が発生し、踏み間違いとなる事が多いんだな
そしてブレーキを踏む強さでアクセルを踏むため車体は急加速
車体の急加速のため脳が機能不全に陥る(頭が真っ白状態)
体は本能的に防御姿勢(既に出している右足をさらに突っ張る)となる
右足(アクセル)を突っ張っているために車体は暴走状態に

左でもなく右でもなく両足主張もあるが果たして
https://bestcarweb.jp/news/42308
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a48-2ZOZ)
2019/05/30(木) 07:24:43.25ID:70XjD4xo0
>>6
ありがとう!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/30(木) 07:30:00.85ID:SYQFmLrCM
>>4
等速運動と加速度運動を同じに扱えるの?

ググってみても、アイドル発進楽勝っていう情報が見当たらないんだよね。

微妙な操作の練習としてアイドル発進してみ。ってのはあったけど。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a48-2ZOZ)
2019/05/30(木) 07:32:56.89ID:70XjD4xo0
アクセルワークの練習として2速のみで走って慣れるってのもあるねw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/30(木) 07:52:35.51ID:SYQFmLrCM
>>8
まあ、スレ違いなのでこれで止めるよ。
そもそもは運転に左足使うと右脳も使うことになって体が混乱するーとか言う謎理論への対応だったのだけど、だんだんおかしくなった。
初動を間違えた。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a48-IGnH)
2019/05/30(木) 07:59:08.21ID:70XjD4xo0
>>10
一瞬自演かと思ったが、安価ミスかい?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/30(木) 08:01:50.00ID:SYQFmLrCM
>>11
指摘ありがとう。
安価ミスじゃなくて自己反省
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a48-IGnH)
2019/05/30(木) 08:27:44.95ID:70XjD4xo0
>>6
ざっくり読んでみた

ブレーキングにおける、左足も添える冗長化概念が当時はまだ広まってなく、

そういや検証すむまで内緒で!って話をなんとなく思い出した
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b5e-h/ZG)
2019/05/30(木) 08:28:54.54ID:Zm2y1LmH0
自家用がホンダアクティのMTでステアリングコラムがブレーキペダル真横。こんなのでも左足ブレーキはやってるし。アクティはセンターエンジンで前荷重がぬけやすく旋回初期でブレーキを残したい。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/05/30(木) 08:29:49.36ID:DpHEodL50
>>5
適正配置とはクラッチペダルの位置にブレーキがある車種
ハンドルの下にペダルが有るのは適正配置じゃない
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/30(木) 08:31:30.23ID:/C/fYVxD0
>ステアリングコラムがブレーキペダル真横

想像がつかん・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74e-5qfT)
2019/05/30(木) 10:04:56.69ID:l4yjDatU0
>>4
既知なのがエンジン出力トルクが最大時の1速駆動力だけで、
アイドリング時のエンジン出力や負荷条件が未知数なのに、アイドリングスタートは楽勝だと言えるの?

しかも前スレの>>691の文章は半クラッチも否定してないか?
渋滞路で停止状態からクラッチを半クラッチ抜きでいきなり繋いだら、アイドリングでもエンストしなかったら凄い衝撃が来る
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/30(木) 10:28:00.49ID:/uQBX9t3M
>>14
赤信号で止まるときも左足ブレーキしてんの?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/30(木) 10:34:16.97ID:/uQBX9t3M
MTでも咄嗟の急ブレーキを無意識に左足で踏むなら、エンストして安全だなw
アクティだと咄嗟に左足をブレーキペダルに動かそうとしたときに、ステアリングポストに阻まれて踏み損なう確率も高そうだが
カーブでの減速なんてのは予めわかっててやることだから、ステアリングポストを避けて足を動かすとかでも大丈夫だけど
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-hFN9)
2019/05/30(木) 10:37:35.29ID:bLpHEGlS0
>>17
アイドリングスタートも出来ないのに左ブレーキはするんだね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74e-5qfT)
2019/05/30(木) 10:45:36.96ID:l4yjDatU0
>>20
アイドリングスタートはできるよ
その時の左足はブレーキじゃなくてクラッチで長い半クラッチね

残念ながらアンタみたいに半クラッチ無しでのアイドリングスタートはできない
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-hFN9)
2019/05/30(木) 11:04:48.19ID:bLpHEGlS0
>>21
クラッチが繋がるまでは半クラだよ。

俺の半クラはタイヤ1/4〜1/3回転程だが、君の長い半クラの距離はどのくらいなんだ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/30(木) 11:31:43.85ID:/C/fYVxD0
放っとけよ、過去スレからここではホームラン級の奴が現れるんだから

・高速渋滞最後尾でハザードさせないのが上手い運転!
・ATは、アクセル・ブレーキ・フットレストの3ペダル!
・MTはアイドリングでクラッチミートしてスタート!<new>

あと何かあったっけ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/30(木) 12:18:36.51ID:SYQFmLrCM
>>23

左足使うと右脳も使って体が混乱するから操作は右足一本で!
あ、手は器用だからいいよ!

も追加して下さい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/30(木) 12:24:25.89ID:fZjPIyOHa
>>23
> 足二本にペダル二つなら、両足使うのが道理

まずはこれだろ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/30(木) 12:30:16.49ID:SYQFmLrCM
>>25

それだけだとつまらないから、両足使うのを否定するホームラン級の理由を示してくれ。

空いてる左足に役割を与えるのは道理にかなってる。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-w5y6)
2019/05/30(木) 12:37:32.74ID:AH3Z8a5Yp
>>26
玉がつぶれる。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/30(木) 12:50:48.12ID:/uQBX9t3M
字を書くときも空いてる左手に役割を与えないとな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a48-2ZOZ)
2019/05/30(木) 12:53:12.25ID:70XjD4xo0
前スレの充電したら重くなるクンはネタか?寝てしまわれたか?何処
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a48-2ZOZ)
2019/05/30(木) 12:57:32.09ID:70XjD4xo0
世の中、器用なおじさん達がいるのだ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



※したの2本の動画は良い子は真似したらダメ(真似だけだと危険が危ないぐらい危ない)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a48-2ZOZ)
2019/05/30(木) 12:58:51.84ID:70XjD4xo0
>>23
・ブレーキペダルで一本釣り・・・じゃなくて一本立ち
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab3-mzVs)
2019/05/30(木) 13:10:11.37ID:j1wIQAta0
今ABS付いてるから止まる前にはエンストせんじゃろ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-IGnH)
2019/05/30(木) 13:17:03.83ID:rBzYood/d
ABSを何だと思ってるんだ?
なんかすごそうw

kwsk
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-4u12)
2019/05/30(木) 13:49:26.88ID:bLpHEGlS0
>>8
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

35名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/30(木) 13:57:02.47ID:SYQFmLrCM
>>28
お好きにどうぞ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-gKqH)
2019/05/30(木) 14:37:33.15ID:MugjudvL0
動画を見ると、主に使うのが右足ブレーキの人の左足ブレーキと、常時(としておく)左足ブレーキの人の考え方は根本的な違いを感じる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-5qfT)
2019/05/30(木) 14:56:44.28ID:G+w/70JIa
>>22
前スレの>>691は半クラッチ使わないそうな

それに対するレスや質問には一切答えてないけどね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/30(木) 15:07:02.51ID:SYQFmLrCM
>>37
その人は、アクセルを踏むか踏まないかに話をすり替えて消えたね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-kz4s)
2019/05/30(木) 15:24:33.98ID:7tNuXzQ6M
>>36
左足ブレーキと一言で言っても様々なようですね
1.普段右足ブレーキで冗長化概念で左足待機
2.普段左足ブレーキ常時待機
3.普段左足ブレーキフットレスト、待機臨機応変
4.普段右足ブレーキ、坂道発進、後退時左足ブレーキ
の人もいます

今のところ3ですが、ゆくゆくは4でもいいか模索中
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-5qfT)
2019/05/30(木) 15:39:10.66ID:G+w/70JIa
5.普段右足ブレーキ、駐車場・車庫入れ時左足ブレーキペダル上待機
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/30(木) 15:47:10.54ID:/C/fYVxD0
>>39-40
3だな(だけど3ペダルも乗る
4と5は一緒にできそう
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/30(木) 18:10:24.76ID:SYQFmLrCM
3 もう右足でブレーキ踏むイメージがない
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-5qfT)
2019/05/30(木) 19:17:05.58ID:G+w/70JIa
ブレーキとアクセルを素早く頻繁に踏み替える時に踏み間違いが発生し易く
ブレーキ踏んでるのに加速するとパニックになって、踏み間違いに気が付かない

このケースの踏み間違い事故が多いのなら、
ブレーキとアクセルを素早く頻繁に踏み替える必要があるときに、左足をブレーキ専用、右足をアクセル専用としてペダル上で待機すれば踏み間違いが減ることを期待できる

また普段右足ブレーキの人は、咄嗟の時も右足もブレーキを踏もうとするので、二重のミスが発生しないとノーブレーキ・アクセル全開で暴走する事はない
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/30(木) 20:00:27.22ID:fZjPIyOHa
>>42
それはもはな厨二病みたいなもんだな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-48b9)
2019/05/30(木) 21:13:36.64ID:Lg6HSaqA0
>>44
そうかもな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-48b9)
2019/05/30(木) 21:15:05.04ID:Lg6HSaqA0
>>45
id変わったけど、>42 ね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-48b9)
2019/05/30(木) 21:49:39.13ID:Lg6HSaqA0
>>34
めっちゃ苦労してるじゃん

てか、普段公道でアイドルでクラッチつないでスタートしてるの?
そんなにノロノロだと迷惑でしょ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/30(木) 21:52:29.25ID:41ErwDOU0
松任谷正隆の前でも同じ事を言えるのか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/30(木) 21:57:57.22ID:fZjPIyOHa
>>48
誰だそれ!
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-48b9)
2019/05/30(木) 22:16:46.47ID:Lg6HSaqA0
>>48
カーグラTVか! 懐かしいな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fbc-3MKr)
2019/05/30(木) 22:18:41.53ID:ksAcpz1Y0
>>49
ティンパンアレイのキーボード
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 08:39:58.13ID:JSv2qr6Ga
なんか、左足ブレーキが良いとかって感覚だけで語られてるけど、それだけしか縋る情報がないって相当昔のやり方じゃない?
今更それは通用しなくね?
だからちょいちょい駄目出しされてるんだろうけど。
ニュアンスでしか答えることができないから呆れられてるってのが実情で、結局お遊びとしか見られない。
公道でお遊びすんなよとなる。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 08:42:31.35ID:/uxp+xlh0
ニュアンスとしか理解できない己をまず
どうにかしたほうがいいかもしれないな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 08:43:53.03ID:/uxp+xlh0
※左ブレーキがすべて良いとは言っていないw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 09:11:39.81ID:NDy5Dz1p0
否定する理由が何一つ言えないなら好きにやらせとけよw 禁止じゃないんだから
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bef8-sfxB)
2019/05/31(金) 09:15:21.85ID:9d4RzEPO0
左カスに理論は語れないって
踏み間違いしない、しづらいって言ってもソースは無い
役割を固定しているわけでも無いので、右操作と全く条件は一緒
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 09:30:23.34ID:/uxp+xlh0
>>55
ほんとそれな

何でもかんでも否定してくと己の首を絞める結果に繋がるのにな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/05/31(金) 09:30:45.39ID:EYNkblsT0
人間工学上不向きです。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-hFN9)
2019/05/31(金) 09:40:20.56ID:E2opXUT70
>>47
登り勾配10%だぞ。
平地なら楽勝だな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 09:40:48.80ID:/uxp+xlh0
それは人間工学を間違えて捉えてる希ガス>>58
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 09:42:41.14ID:/uxp+xlh0
>>34
どうでもいいけどデニムの折り返しって恥ずかしいよね(´・ω・`)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 09:47:29.64ID:/uxp+xlh0
>>47
「軽のステアなんて指先一つで楽勝じゃん」と言われて”めっちゃ苦労してるじゃん”の体を装うトンチキ

> 「50`アウアウア゛~」
> 「ファタテジャマワンナイ」
> https://streamable.com/45njx
>
> 「オモスギテ スギップシマスネェ…」
> https://streamable.com/62yn9
>
> 「ホラ アスファルトダ…」
> https://streamable.com/50r5v

世の中にはこんなアホ(の振りしてるわけじゃないのは確定済み)も居て、行動に出てくるから
ブレーキングの上等化じゃくて冗長化は必須と思われるw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 09:48:56.74ID:/uxp+xlh0
よく言われるのが

「行動においてはすべてを敵と思え」

俺はこれが間違ってると思っていて

「公道に於いては、すべてがアホだと思え」

と思ってるバカとアホを兼ね備えて基地ってる俺がいる
まじ基地だし
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)
2019/05/31(金) 10:05:29.57ID:sfQoH5OJa
踏み間違い事故の多くは行動ではなく駐車場で発生している
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)
2019/05/31(金) 10:05:53.38ID:sfQoH5OJa
>>64
誤 行動
正 公道
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-ZLuq)
2019/05/31(金) 10:10:03.54ID:0X3/XDRDd
何回ループタイ繰り返してもミギミギ原理主義と左足便利使い派の
おとしどころはない。
何回同じスレたてりゃ気がすむんか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 10:16:36.23ID:b0a3TLeqr
>>52
ID変わってもワッチョイそのままなんだよカビ生えレス乞食くんw

遅くなったが次スレ乙>>1
中々来れんくて残念
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 10:20:57.75ID:JSv2qr6Ga
>>53
ニュアンスと受け取られているというのは結果であって、
その結果を受け入れることができてないのでは?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 10:21:51.30ID:JSv2qr6Ga
>>67は俺の自演てことにしとこうぜ!
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 10:26:09.97ID:JSv2qr6Ga
>>54
右じゃないとダメとは言ってないよ
左がダメだとも言ってない。

ただ、良いというには筋が通るような説明が必要。
ニュアンスや感想では筋は通らないよというだけ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 10:26:57.59ID:b0a3TLeqr

あぁぁん?w
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 10:28:11.23ID:JSv2qr6Ga
(一人でやってます)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:29:47.49ID:/uxp+xlh0
俺にはこの言動じたいがぽわんとしててニュアンス以前の問題かなって思ってるけどw
ちゃんと結果を見てるけどなw
寝ぼけて書いた割にしてはまあ、言いたいことは解るがなんか「えっ?」ってなってるよ?


> なんか、左足ブレーキが良いとかって感覚だけで語られてるけど、それだけしか縋る情報がないって相当昔のやり方じゃない?
> 今更それは通用しなくね?
> だからちょいちょい駄目出しされてるんだろうけど。
> ニュアンスでしか答えることができないから呆れられてるってのが実情で、結局お遊びとしか見られない。
> 公道でお遊びすんなよとなる。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:31:52.45ID:/uxp+xlh0
以下「えっ?」禁止で
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)
2019/05/31(金) 10:35:20.62ID:sfQoH5OJa
駐車場や段差越えや坂道で左足ブレーキ
ちょっとした生活の知恵みたいなもの

知ってれば便利
知らなくてもかまわない
でも、右足の踏み間違いは駐車場での発生率が高いらしいね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:36:55.93ID:/uxp+xlh0
もしかして今どきはオデコでブレーキングとか流行りだしてるのか!?貴殿の周りではw
ちと言ってる意味と意図が計りかねて困って有頂天になりそう・・・

> なんか、左足ブレーキが良いとかって感覚だけで語られてるけど、それだけしか縋る情報がないって相当昔のやり方じゃない?
> 今更それは通用しなくね?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:37:58.31ID:/uxp+xlh0
脊髄反射でアンカ付けて釣られない意図は理解されてるのだろうかw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)
2019/05/31(金) 10:39:18.08ID:sxC5lpXYa
踵にアンカー君
一本足ブレーキ君
半クラッチ使わずアイドリングスタート君
そしておでこでブレーキ君

なんかこのスレはとんでも理論の香ばしい人が多いw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:40:06.97ID:/uxp+xlh0
ニュアンスが分かるなら俺が(敢えて)言ってる妙な感じも理解できるのだろうかw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)
2019/05/31(金) 10:40:22.22ID:sxC5lpXYa
実は同一人物だったりする?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:41:01.29ID:/uxp+xlh0
なるほどこのお方は、”もしかして”が理解できない世界の人のようだw

(アウアウウー Sa1f-RZIY)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:43:42.34ID:/uxp+xlh0
>>78
流石にそれに混ぜるのは止めて欲しいのだが(有頂天
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 10:45:25.36ID:b0a3TLeqr
>>64
確かに
https://kuruma-news.jp/post/102081
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:48:23.01ID:/uxp+xlh0
頓珍漢相手のネタまで理論と捉えられては困るw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:50:32.61ID:/uxp+xlh0
具体的に最新の(相当昔じゃなくて)、感覚じゃない情報はなんだって思った次第
つまり何が言い鷹って言うと?釣り?w


> > なんか、左足ブレーキが良いとかって感覚だけで語られてるけど、それだけしか縋る情報がないって相当昔のやり方じゃない?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:51:20.12ID:/uxp+xlh0
まさか最新のコネクテッド・ドライビングシステムの話でもするのか?
俺は今wktkしてきてんぞw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:53:20.50ID:/uxp+xlh0
午後から用事があるから、真に勝手ながら早めにクレクレ!
最新の「感覚に縋らない情報」をはよはよww
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 10:54:08.37ID:/uxp+xlh0
俺をあまり有頂天にするからもう・・・

wktkが止まらないぞw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)
2019/05/31(金) 10:59:11.95ID:sxC5lpXYa
NGnameに非正規表現で
(./*86-.*)
を設定すればスッキリ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb86-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:00:37.26ID:/uxp+xlh0
なんだよ
俺に訳の分からない言い掛かりをつけてきて逃げやがったwww

2ZOZ 専ブラのこっちをやったほうがいいと思うぞ
俺のIPはコロコロ変わるよ?w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 11:01:16.86ID:oXTvbFrzM
>>55
左足でブレーキ踏んだり、右足でブレーキ踏んだり踏み足を一貫せずに操作していると、
ボケてきた頃に普通よりも踏み違いしやすくなる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:01:45.81ID:PkbfLpbM0
どうこれ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:02:58.54ID:PkbfLpbM0
ワッチョイの仕組みを理解できてないのかな?

(アウアウウー Sa1f-RZIY)[
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:05:41.65ID:PkbfLpbM0
もっかい書いとくよ? (アウアウウー Sa1f-RZIY)様!

最新の「感覚に縋らない情報」をはよはよ!

> > > なんか、左足ブレーキが良いとかって感覚だけで語られてるけど、それだけしか縋る情報がないって相当昔のやり方じゃない?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:06:15.62ID:PkbfLpbM0
逃げましたw


> 89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 10:59:11.95 ID:sxC5lpXYa [3/3]
> NGnameに非正規表現で
> (./*86-.*)
> を設定すればスッキリ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:09:45.63ID:PkbfLpbM0
(アウアウウー Sa1f-RZIY)様は、逃げ出しちゃったり自分で書いてて気が付いてないと思われるから
めんどくさいけど、教えてあげよう(上から目線サービス

この一言↓で、情報だけに頼ってる己の無様さを表してる

> それだけしか縋る情報がないって相当昔のやり方じゃない?


口だけで言い合ってるわけじゃないと思ってたんだけどなw
口だけ野郎かよw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:12:07.33ID:PkbfLpbM0
>>67
ワッチョイつけて正解だった?w

御覧のあり様ですよ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:15:43.84ID:PkbfLpbM0
藁人形だったりバケツ脳男だったり
オズの魔法世界(2ZOZ)は、変奴がいて面白いなw

理屈のわからぬ奴バカりw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 11:19:36.81ID:b0a3TLeqr
>>91
それは俺も思うが
まあ、左足が踏み間違えてもブレーキかフットレスト、床だから車は止まるか空走するかだな
右でセーフティ無しに踏み間違えるとアクセルのみだからな
左足がアクセル踏んでたんならボケ気味、ではなく免許返納必至のボケ状態
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-hFN9)
2019/05/31(金) 11:28:19.86ID:NvqcvgZYM
>>60
人間工学を知らないようだな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/05/31(金) 11:28:53.03ID:EYNkblsT0
>>97
元々IDコロコロ変える人いなかったでしょ?

複垢らしい人はいたが
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 11:29:10.31ID:oXTvbFrzM
>>99
咄嗟のときに左足が動く人の場合
→ブレーキペダルのわきにステアリングコラム車を運転中に、咄嗟のブレーキで踏みそこって事故


左足ブレーキも使うが咄嗟のときには右足が動く人の場合

右足操作のみの人よりも右足を踏み変える癖が弱いので、
急な飛び出し等の咄嗟のブレーキで、
アクセルペダルの上に右足が乗ったままなのに、ブレーキペダルだと思ってそのまま右足踏み込んで事故
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:30:24.88ID:PkbfLpbM0
IDコロコロと複垢使いはやり方違うが、己すらを偽るヤカラってことでw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:31:05.41ID:PkbfLpbM0
>>100
知ってればいいってもんじゃないんだがな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 11:36:11.00ID:NDy5Dz1p0
>ブレーキペダルのわきにステアリングコラム車を運転中に、咄嗟のブレーキで踏みそこって事故

ちょっと何言ってるかわからないw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:36:26.62ID:PkbfLpbM0
左足ブレーキが有効なのかどうか検証すべき要素を提示すりゃいいだけなのに
否定したいが為の難癖状態な感想は要らないんだよ

ネタはおもろいから赦すw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:40:18.09ID:PkbfLpbM0
>>105

前スレのこんな車らしいよ(ホンダラ製のあくちー?)
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚 (左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚 )

トイレ脇によくある手洗いの配管かと思ったw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 11:40:34.09ID:b0a3TLeqr
>>102
レアケース持ち出さなきゃならないぐらいはアドバンテージあると確信しちゃっていい?w

後半はヒューマンエラーとして有り得ないミスとまでいわないが、実例あるんか?
踏み変える癖どころか認識力すら衰えて事故が起きていることは置いといてあげるw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 11:43:09.19ID:b0a3TLeqr
ステアリングシャフトだろう事も言わないでいてあげる
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:44:14.62ID:PkbfLpbM0
右か左か偏ってる人へ、とある難癖だけの感想を書かせてもらうと

「えっ?こんな簡単なのに出来ないの?w」(小学生のお言葉)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 11:45:04.03ID:PkbfLpbM0
あれ?間違えたか?
こっちか

左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:15:11.51ID:JSv2qr6Ga
>>96
何を以って口だけじゃないと言ってる?
何を基点に判断してる?
判断の仕方は?

職人気質みたいな、勘と感しか元になってない判断が通用する時代じゃないよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 12:23:29.65ID:oXTvbFrzM
>>111
ハイエースのほうがアクティよりも、咄嗟に左足でブレーキを踏もうとしたときに、ステアリングポストに阻まれそうだな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:25:18.57ID:PkbfLpbM0
職人を舐めてんだなw
で、最新の「感覚に縋らない情報」をはよはよ!まだ?

> なんか、左足ブレーキが良いとかって感覚だけで語られてるけど、それだけしか縋る情報がないって相当昔のやり方じゃない?



> 112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 12:15:11.51 ID:JSv2qr6Ga [6/6]
> >>96
> 何を以って口だけじゃないと言ってる?
> 何を基点に判断してる?
> 判断の仕方は?
>
> 職人気質みたいな、勘と感しか元になってない判断が通用する時代じゃないよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 12:25:18.76ID:oXTvbFrzM
>>108
後半は道頓堀のタクシー運助がそのまんまだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:26:35.36ID:PkbfLpbM0
>>113
ステアリングポストならよく言われてたがハンドルの根っこって言ってくれた方が俺みたいなアホにはよくわかるでw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 12:29:43.84ID:oXTvbFrzM
勘と感覚が人一倍優れている俺みたいなのは、人に教えるのには向いてないんだよな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:32:18.59ID:JSv2qr6Ga
>>114
論理的な指摘に耳を傾けないという意味合いの言葉に対して、職人を舐めてるという解釈に結びつけたいってことかな?
それとも意味を知らずに、字面だけ見て言ってる?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:36:16.58ID:JSv2qr6Ga
>>117
素人がベテラン気取りしてるだけならそうだろうね(笑
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 12:37:42.10ID:oXTvbFrzM
数値化して計れるものは良いが、他人の体の感覚なんてわからねーからなw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:38:03.48ID:PkbfLpbM0
>>117
経験積んで一周回ってアホにならないと分からんよw
あまりに低次元すぎる問答喰らうと豆鉄砲くいたくなるからな
コレ豆な
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:38:57.16ID:PkbfLpbM0
論理的とか言ってる割に感情が透け透けしててエロいw

> 118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 12:32:18.59 ID:JSv2qr6Ga [7/8]
> >>114
> 論理的な指摘に耳を傾けないという意味合いの言葉に対して、職人を舐めてるという解釈に結びつけたいってことかな?
> それとも意味を知らずに、字面だけ見て言ってる?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:39:45.51ID:PkbfLpbM0
何度も言わせんなよ
知ってればいいとかそういうアホな話してないだろ?w
分かりましたか?

> それとも意味を知らずに、字面だけ見て言ってる?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 12:40:28.04ID:P1VidQHaM
>>112
今現在は、教習所などでは右足ブレーキしか教えないから、左足ブレーキの有効性等を検証した公的データ等はなくて当たり前。

だが、左足ブレーキにメリットを見いだし、各個人が試行、実行している。

私も含め何十年も実践している人もおり、口だけで発言しているわけではなく、実体験に基づいている。

このような掲示板で、同じく左足ブレーキ実践者と情報交換し、バーチャルな経験の蓄積が出来れば有意義。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:40:36.24ID:JSv2qr6Ga
>>120
それなら事故の割合とかな、何かしらの有効値を設定することから始める必要があるってことになるね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:42:05.74ID:PkbfLpbM0
これに対して

> もしかして今どきはオデコでブレーキングとか流行りだしてるのか!?貴殿の周りではw

これはねえよwwwどこの分盲だよ、俺嬉しく成っちゃったよwww

↓↓↓↓↓

> 78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 10:39:18.08 ID:sxC5lpXYa [1/3]
> 踵にアンカー君
> 一本足ブレーキ君
> 半クラッチ使わずアイドリングスタート君
> そしておでこでブレーキ君
>
> なんかこのスレはとんでも理論の香ばしい人が多いw


せっかく、ウンウン良くまとめててエロいって思ってたのによw
透け透けくんwww
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:43:45.68ID:PkbfLpbM0
ちょっとアスペに優しい言葉遣いを忘れてたので念の為、はっきりと提示しておく

論理的な透け透けくん
(アウアウカー Sa7b-Su45)

こんな感じ?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:43:46.24ID:JSv2qr6Ga
>>121-123
何故職人を舐めてると判断したのかなと聞いただけなんだけど、3レスもかけて煽り返す意味無いよそれ(笑
まぁ意味を知らなかったんだろうなと受け取っておくよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:44:29.48ID:PkbfLpbM0
結局、右曲がりのダンディ気取りは
机上の空論を振りかざしてるだけなのだな

まあ知ってたけどw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 12:45:05.72ID:b0a3TLeqr
>>115
言葉足らずだったか?
道頓堀は急な飛び出しなどの咄嗟のブレーキだったのか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:45:44.74ID:JSv2qr6Ga
>>124
せめて実体化した実体験結果はないの?
感想しか述べてないみたいだけど
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:45:52.39ID:PkbfLpbM0
あ?まだ分からんの?

古いやり方=バカにしてる感が見えてんだよお前は

今あるのは過去の先人たちが積み重ねた結果だろうが
どこのクソガキだよ親の顔が見て視たいw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:47:05.62ID:JSv2qr6Ga
>>129
君は日本語が下手すぎる。
大体意味不明なことを書いてるな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:47:07.74ID:PkbfLpbM0
それでも過去の功労ある先人達でもボケと老いには勝てないのをつい最近目の当たりにしてきてんだろうが?ん?

勲章もってたって罪は罪だw
赦すべからずだ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:47:58.39ID:JSv2qr6Ga
>>132
今、古いやり方で貫こうとするのは馬鹿だと思うよ?
説明できないってことだからね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:48:10.91ID:PkbfLpbM0
そうだな、賢い奴(脳内リレーションやら引き出し持ってる奴)は
すぐわかるようにアスペ向けに書いてんだよ
お前はまんまとアスペを晒してるわけwww
それを人はマヌケと云うw


> 133 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 12:47:05.62 ID:JSv2qr6Ga [12/12]
> >>129
> 君は日本語が下手すぎる。
> 大体意味不明なことを書いてるな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:49:20.25ID:PkbfLpbM0
だから古い=ダメとか思い込んでる
気分だけオサレ感の奴はなんもわかってねえんだよw

過去のやり方も認めつつ、違いを探ってるのが左オナニストだろ?w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:50:00.09ID:PkbfLpbM0
やっぱ左は添えるだけが一番気持ちいいと思うぞ(酸いも甘いも解ってる奴なら分かるはずだw)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:50:39.74ID:PkbfLpbM0
経験不足の童帝気取りはグリーンマンにして
げろゲロしてやらないとw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:53:10.56ID:PkbfLpbM0
仮にヒダリストが自慰行為に見えてるかもしれんが
奴らは、今必死に踏みそこないについて真摯に向き合い試行錯誤してんだろうが

それを間抜けな透け透けしたアホは、感情でいちいちくだらないことをいって学習してきやがる
ここはお前の質問コーナーじゃないにも関わらずだ

ってことで俺は飯!
腹減ってるところに下らんことでカマってちゃんしてるアスペ気取りのアホはおまずお手を覚えて欲しいものだ
マテができない●●は貰いが少ないぞ?w
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 12:57:59.78ID:PkbfLpbM0
やれ、めんどくせえだの、ヨクワカランだのわめき散らして
真実を見極めることを停止した者から、老いとかオイオイオイとかボケが始まるのだ

こないだうちに来た庭師の爺さんは、まあ上手いこと良く仕事してくれたw
俺が時間を無駄にしてやらなくちゃならんことをさすが職人だけのことはあって
丁寧に片付けてくれたわw

爺さんに歳を聞いたら79歳だそうな
やはり”仕事”を続けるってことは大事なんだな

その筋のプロ相手に素人がごちゃごちゃいってても笑われるだけだからほんと迂闊なことは言えないものだなw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 12:59:14.28ID:JSv2qr6Ga
>>136
開示できる有益な情報が出せないという事実しかないのに、
切り抜けるための手段としてアホを演じてるのは勿体ない。
こんなやりとりしてるだけでオサレ扱いとか、明らかにズレてる。

なんども言うけど、左足ブレーキがダメだなんて言ってないぞ。
根拠を示せれば進展する余地はあると思ってるよ。

根本的には質問ですらない。
後に残るものが無いとブツブツ言ってることと変わらないから、何が良くて何が良くないのかを示せと言っているだけ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bef6-pBKr)
2019/05/31(金) 12:59:22.53ID:RP9JiVQc0
大きな段差があってクリープだけでは前後に進めないときも左足ブレーキなら即座にブレーキングできるから幸せ
左足ブレーキなら踏み間違いも起こらないのでジジイやババアでも安心確実
もちろん、今の人で左足ブレーキなどは右足でも踏める人だから万事がOKで最強

右足だけで操作するから立体駐車場の壁を突き破って墜落するし、
右足だけで操作するから発進時に段差を乗り越えるのにアクセル踏みすぎて激しく特攻するし、
右足だけで操作するからブレーキとアクセルを踏み違えて相手も自分も終了する。
左足ブレーキをマスターするだけでこの種の事故は100%消滅するのだよ。

但し、左足ブレーキが安全にできない馬鹿構造の車もあるので、このような車には乗るべきではない。
そもそもフットブレーキなどは邪魔にならない左の隅っこにちょこっとあるだけでいいのだからな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 13:00:51.25ID:b0a3TLeqr
昔取った杵柄って言葉があってな
出来るようにしといて元に戻すのも自由だぞ
なんせ禁止されてない中でやることなんだからな

昔、じゃなきゃ駄目なんだから爺さんになってからじゃ駄目かもしれんな

道頓堀は右で既におかしくなってたんだから、右左云々じゃなく運転やめときゃ良かった
数十年無事故無違反だった職業にもしてたからそう考える頭が無かった
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab3-mzVs)
2019/05/31(金) 13:03:56.36ID:b11PLvJM0
カートは左ブレーキなんだよな
AT限定条件で人間工学的な配置が見直されて両足操作用ATができればアリかもしれん
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 13:10:43.88ID:PkbfLpbM0
それ、お前のことか?w

> 後に残るものが無いとブツブツ言ってることと変わらないから、何が良くて何が良くないのかを示せと言っているだけ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 13:11:48.29ID:b0a3TLeqr
左にしたら絶対なんて事は誰も言ってないし思わないんだよ
ヒューマンエラーとインターフェースの問題がある限りな
しかし「こうすればマシなんじゃないか」って意識で運転してるか否かが重要だと思ってる
道頓堀の爺さんはそこが駄目だった
・左足ブレーキに転向したから「絶対」踏み間違えはない
・そもそも定員オーバーで走ろうとしてる時点で論外
・判断能力の衰えを感じたことがない
いやいや、右足引っかかった時に衰えを感じろよ

ま、否定ありきで喰い付いて来てニヤニヤさせてもらってる中で、レアケースながら事例を出してくれるのはありがたいがな、改善策が意識付けが考えられるからな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 13:11:49.61ID:NDy5Dz1p0
>>142
何を小賢しく言おうと、オマエ具体的な左足ブレーキのデメリットを何一つ提示できてないだろ
イヤイヤ時期の子供なみに底が浅いんだよ

デメリットがなければ好きにさせればいい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 13:14:08.95ID:PkbfLpbM0
自分だけは特別とか思い込んでると魔が差すゾ?w

口開けて泣きわめいたら誰かが準備してくれるとか思うのなら
まず労働のプールについて学びなおしたほうがいいだろう(助言)

お前の真似してクレクレ要求してみたが癇癪おこしてNGだとかほざきだす始末
ゴミにも劣る蟲けらは、口にゴミを突っ込んでやるのがスジと云うものではなかろうか?w
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 13:15:55.05ID:PkbfLpbM0
>>147
俺は仮にそれが他人からオナニー行為に見えてたとしても
こっそりやってるから良いし気持ちいいからなwwww

見て視て!俺を見て!って興味ない奴にまで押すことはしない俺は割と紳士的w
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-hFN9)
2019/05/31(金) 13:50:22.23ID:NvqcvgZYM
>>148
人間工学的に左ブレーキ用の自動車が無い。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 13:55:12.88ID:oXTvbFrzM
>>130
客を乗せた直後に暴走し出したらしいから、
客のほうに振り返るかなんかしてるうちに、左足でブレーキを踏んでいたのが緩んでクリープでうっかり前進、
焦ってブレーキを踏もうとするも、右足ブレーキの癖が表出し、アクセルペダルをそのまま踏んで暴走
って感じじゃねーかな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 13:55:40.23ID:JSv2qr6Ga
>>148
さっきも書いたけど、そう言う排他は開示できる情報がないから逃げてるだけだよ。
あれば文句言うなと揚々と出すだろ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 14:01:40.58ID:oXTvbFrzM
>>111
こっちのほうがヤバイな
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

番外
爺ちゃん婆ちゃんの軽ミニバンでスポーツカーごっこの若者
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-IGnH)
2019/05/31(金) 14:12:48.72ID:Lu7V2/pJd
>>154
無理すんなw

クソガキの頃、爺ちゃんちの軽トラや株でらりらりラリー等ごっこしてて何かすまんw
※私有地
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 14:14:20.30ID:NDy5Dz1p0
>>151
どっちの足でもいい車がたくさんあるぞ

>>153
利点は過去スレからいくらでも出てる、理解できない(フリをして)逃げて荒らしてるのはオマエだ
デメリット出してみろよ、オレにはテメリットは思いつかんなぁ、じゃぁデメリットは無いってことかな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/05/31(金) 14:15:41.51ID:b0a3TLeqr
>>152
定員オーバーで一人は子供で抱っこしてもらえばいい
これが助手席だったなら左右のサイドミラーを見るのに余計な前屈みになり緩み
も考えられるな

身体も頭も物覚え悪くなった高齢からの数カ月

だからこそのそうなる前の習熟なんだよ

また不明確なのが、ブレーキと思ってアクセルを踏んでいるなら、なぜ車は40km/h程度しか出ていないのか、が残る
長年の右癖でアクセルを踏んでしまうも、10ヶ月の短期間ながら無意識左でブレーキは踏めていたリカバーもあるかも知れんだろう

まあ本人にはその時の一連の自分の足感覚も喪失なので、お互い憶測だし右足アクセル引っかかったなら、とりあえず運転控えるか返納するかしろよってとこだがな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-IGnH)
2019/05/31(金) 14:20:25.88ID:Lu7V2/pJd
人間工学推しの人は、芸夢パッドでリアルに自走する車(が出る)までマテすると良い
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-IGnH)
2019/05/31(金) 14:22:58.26ID:Lu7V2/pJd
芸無パッドだと
操作性悪くて、人間工学的に糞ゲ!って言いそう(悪寒
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-NqmP)
2019/05/31(金) 14:28:03.04ID:7jjpbs6l0
あーこんにちは
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-NqmP)
2019/05/31(金) 14:29:14.97ID:7jjpbs6l0
あーこんにちは
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1715-NqmP)
2019/05/31(金) 14:29:54.22ID:7jjpbs6l0
あーこんにちは
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-IGnH)
2019/05/31(金) 14:31:40.94ID:Lu7V2/pJd
人間プログラム()の域まで意識高くなれれば
キッとすごい操作体系が組めると思うので頑張って

って情報工学博士も言ってたが重要ではないことの繰り返しは無駄とも
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-gKqH)
2019/05/31(金) 14:48:53.07ID:0r1atCUl0
スレがやっと落ち着いたと思ったら駄目だったw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 14:59:30.72ID:JSv2qr6Ga
>>156
デメリットも過去スレにあると言うことだろから、まとめて後に残すことから始めるのかな?
何度も言うけど、技術的に左足ブレーキの利点を疑ってる訳でもなくて、あるなら実証として後に残さないと意味なんてないという事。

内容が精査されてるかは当然別の話にもなるけど、そうやって言い逃れて済まそうとすることを続けるくらいなら作ったら?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 15:18:29.23ID:NDy5Dz1p0
>>165
1に集約されてるんだけど
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 15:19:52.28ID:NDy5Dz1p0
で、デメリットは何も出てこないのね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 15:28:03.29ID:NDy5Dz1p0
ここは、(禁止されてもいない・危険でもない)左足ブレーキを実践する(しようとする)スレだから
難癖つけるなら、具体的なデメリットを提示してからじゃないとね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-hFN9)
2019/05/31(金) 15:29:38.35ID:NvqcvgZYM
>>156
どれもフットレストから遠いぞ。
常時待機か。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 15:31:22.40ID:NDy5Dz1p0
>>169
全然
アクセル→ブレーキとフットレスト→ブレーキが同等の車がたくさんありますよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 15:44:27.37ID:NDy5Dz1p0
ブレーキペダル全幅が身体中央線(チンコライン)より右にあるような車で左ブレーキって言ってるんじゃないんだぜ
むしろするなと1に書いてあるだろ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 15:46:28.58ID:PkbfLpbM0
だがそこにブレーキがあったら左で踏みたくなるヤツも嫌いじゃないぞw

山とはそういうものだw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 15:49:35.93ID:oXTvbFrzM
>>172
こうですね!
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 15:53:18.63ID:PkbfLpbM0
>>173
だから、俺をあまり困らせて有頂天にさせるのはよせとw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-hFN9)
2019/05/31(金) 15:55:08.35ID:NvqcvgZYM
>>170
upして
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 15:57:20.79ID:NDy5Dz1p0
>>175
オレはそんなに親切な人じゃないよ
自分の車を自分の目で見て各人が判断すればいいこと
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 15:57:35.94ID:PkbfLpbM0
あれじゃね?フットレストに拘ってる人は、もういっそのこと潔くヨガなんかでも使う材質の
カカトが喰いやすい奴をフロアカーペット代わりにすりゃいいんじゃね?
うちの営業用マシンもディーラーがゴムマットちゃんと用意しててフロントはゴムにしてる
余ったカーペットはトランクにぶっこんであるw

ちょっとめっちゃ早口で書いてみた
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 16:01:19.17ID:PkbfLpbM0
こだわりのフットレストの逸品!ってのがモフモフしてたら俺はちょっと考えちゃうなw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMd6-hFN9)
2019/05/31(金) 16:06:09.83ID:NvqcvgZYM
>>176
沢山在るんだろ。
今迄upされたのは全て例外かい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 16:07:29.40ID:NDy5Dz1p0
>>179
知らんけど、普通に真ん中辺りにブレーキペダルあるのも上げられてただろ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 16:29:17.94ID:P1VidQHaM
>>131
実体化ってなに?
ちょっと定義してくれないかな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-mzVs)
2019/05/31(金) 17:09:55.33ID:k8SYsHWfa
ブレーキペダル5本くらいにしたらいい
間違える確率は減る
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 17:37:54.89ID:JSv2qr6Ga
>>166
いや、>>1を盾にしたがってるようだけどあれじゃ難しいと思うよ。
データにもならない思いを書き連ねてるようなものだし。

>>181
そういうことは自分で考えないと

何が根拠になるのかを示す作業が実体化だよ。
作り上げた証跡でもいい。
言うまでもないけど、実績を踏まえていることが大前提。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/05/31(金) 17:44:07.86ID:NDy5Dz1p0
>>183
へー、左足でのアクセルタッチが難しいことが、単な思いねぇ
2ペダル切替制御 ⊂ 2ペダル独立制御が、単なる思いねぇ

へーw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 17:48:52.29ID:oXTvbFrzM
AT限定で、ブレーキペダルが左にオフセットしてる車しか乗らないなら、左足ブレーキオンリーでも良いんじゃね(笑)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-S07d)
2019/05/31(金) 18:02:18.22ID:erKQCWwNK
結局デメリット出ないんだ
左足派がグゥの音も出ないデメリットの一つでも出せばいいのに
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:03:57.38ID:PkbfLpbM0
お腹がグゥw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df44-RZIY)
2019/05/31(金) 18:05:09.05ID:wP1vUpbQ0
左足ブレーキのデメリット
右足だけでも運転できるのに、左足も動かさないといけないこと(笑)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-S07d)
2019/05/31(金) 18:07:58.50ID:erKQCWwNK
楽しそうだね、くだらないことで
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:08:04.23ID:PkbfLpbM0
wifi繋いだらやっとまともな事言えたじゃないかw

> 左足ブレーキのデメリット
> 右足だけでも運転できるのに、左足も動かさないといけないこと(笑)

別人だったらスマンw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:09:12.48ID:PkbfLpbM0
そんな当たり前のことを言わざるを得ないところまでヒダラーは右ら―と追い詰めてしまったのか

たまにラー油入れるとたいしたことなくても上手いなコレ!って思うよなw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:09:59.66ID:PkbfLpbM0
右らーと追い詰めてはいないなw

◎ヒダラーは右ら―を追い詰めてしまったのか
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 18:10:57.00ID:mwh8I0Pa0
ヒマラー?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 18:11:08.93ID:JSv2qr6Ga
>>184-185
気になるなら自由に突き詰めたらいいけど、俺は興味ないな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)
2019/05/31(金) 18:12:31.69ID:m6XVo+1Ka
なんかギスギスしてるぞ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 18:13:23.02ID:mwh8I0Pa0
>>184
ブレーキタッチも難しいぞ
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:18:29.28ID:PkbfLpbM0
>>195
いやお前が妙な事ばかり小細工するからだw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:19:22.83ID:PkbfLpbM0
おでこでブレーキとか言ったら、ガチで信じる脳みそは流石にヤバいだろ(白目
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:23:29.31ID:PkbfLpbM0
強い言葉、例えば語尾を「だ」から「ラ〜」に脳内変換するだけでこうフン割り勘がかもしだされるのラ〜

ほらこんなもん
感じ方は人それぞれヨ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 18:26:27.24ID:JSv2qr6Ga
>>186
右足がぐうの音も出ないようなデメリットが出てるならって事にならない?
右足で問題なく運転できてる人は大多数居ての話だから
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:31:16.21ID:PkbfLpbM0
耳から文句言い出す奴も居たけど
こんどは足からグゥの音かwwwww

ちょとワロタ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:33:19.08ID:PkbfLpbM0
やっぱまともな人に日本語でおkとか言いだす奴はちょっと色々アレなんだな
アルェー?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-S07d)
2019/05/31(金) 18:34:39.04ID:erKQCWwNK
>>200
ならないでしょ
ここは左足ブレーキのメリットを理解した人達のスレなんだから
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 18:35:20.60ID:JSv2qr6Ga
>やっぱまともな人に日本語でおkとか言いだす奴
こんなもん誰が意味わかるんだ?(笑
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:37:22.06ID:PkbfLpbM0
学生の頃の(アウアウカー Sa7b-Su45)クンは、先生に向かって「日本語でおk」しまくってたのだろうかw



> 133 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 12:47:05.62 ID:JSv2qr6Ga [12/19]
> >>129
> 君は日本語が下手すぎる。
> 大体意味不明なことを書いてるな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:38:32.63ID:PkbfLpbM0
「やっぱまともな人に日本語でおkとか言いだす奴」

えっ?wこれが理解不能と云うのか?www
嘘だろおいwww

> 204 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 18:35:20.60 ID:JSv2qr6Ga [20/20]
> >やっぱまともな人に日本語でおkとか言いだす奴
> こんなもん誰が意味わかるんだ?(笑
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 18:39:02.60ID:JSv2qr6Ga
>>203
右足でみんな操作しててそのデメリットに気付かないって事は、左足に切り替えるだけの価値は本当にあるの?となるよ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/05/31(金) 18:39:30.16ID:JSv2qr6Ga
>>205-206
また怒らせちゃったかな、ごめんね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:39:32.69ID:PkbfLpbM0
あっち系のひとってこれとかそれとかアレとか理解が弱いのか?w

まじで言ってんの?w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:40:43.81ID:PkbfLpbM0
なになに?相手が有頂天になって喜んでるのに”怒ってる”って感じてる?

だいじょぶ大丈夫オコッテナイヨー(´・ω・`)

> 208 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 18:39:30.16 ID:JSv2qr6Ga [22/22]
> >>205-206
> また怒らせちゃったかな、ごめんね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:42:50.07ID:PkbfLpbM0
だって「オデコでブレーキ理論」って言い張ってんだぜ?

流石に俺もその発想はなかったw
どんな理論か詳しくww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKb6-S07d)
2019/05/31(金) 18:43:04.96ID:erKQCWwNK
>>207
それが>>1に書いてあるってことでしょ
あなたはグダグダ言ってるみたいだけど普通は理解できるから
理解できない人は放置対象みたいなんで、じゃあね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:44:59.10ID:PkbfLpbM0
こないだも逃げられちゃったけど

妙なこと言ったらフラグ回収してくれないと、俺いつまでも忘れないよ?w
なんならトンチキスレ立ててそこに冗長化なのか冗談化なのか目的不明だがログをバックアップしちゃうぞ?w
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 18:45:55.27ID:oXTvbFrzM
海外行って左ハンドル車借りたら、ブレーキペダルが右に寄り過ぎてて事故るんじゃね(笑)
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea9a-xmDA)
2019/05/31(金) 18:47:26.00ID:DkLp68yf0
MT車が消滅…なんてまず無いし、クラッチペダルを取っ払った程度の現行車で、左足ブレーキを普及させるのは無理ですわ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 18:48:17.43ID:PkbfLpbM0
その前に右側通行で挙動不審になる場合もあり得る
ブレーキ以前の問題だなw

それを右ラー論法でいうと、普段日本で左ハンドルに慣れてる人が海外逝くと
イッチャウのか?w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 18:52:27.06ID:oXTvbFrzM
アクセルペダルが一番右っての自体が、左ハンドル前提の配置だから、
右ハンドル車だとタイヤハウス等の影響で適正な位置に配置できずにオフセットしてしまうのよね

左ハンドルと右ハンドルでは、同じ車種でもシートに対するアクセルペダルの位置が全然違う
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/05/31(金) 18:54:02.94ID:0Ig0cVBM0
>>217
だから右ハンドル車で右足ブレーキは危ないんだろ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/05/31(金) 18:55:27.73ID:cZyCblJXa
>>212
>>1に書いてるのは私感でしかないよ(笑
有益さを示すに値する事ではない
安全面も運転制御面も、どちらも予想の範疇から出てない
大前提だけは申し訳ないけどアホだと思う
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 18:58:49.18ID:oXTvbFrzM
>>218
左アクセル、右ブレーキにするのが適切だな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/05/31(金) 18:59:01.10ID:0Ig0cVBM0
>>219
>>184でガッツリ突っ込まれてるじゃねーかオロカモノ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 19:00:30.40ID:oXTvbFrzM
障害者用でアクセルペダルを一番左に移植するオプションもあるからなw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/05/31(金) 19:01:13.29ID:cZyCblJXa
>>221
>>184の言ってる事は特に意味なくないか?
左足ブレーキにすべき理由ですらないし
前に誰かが極論で返しただけのことにしがみついてるんじゃないの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 19:02:22.56ID:oXTvbFrzM
ヒダリスト()は箸も片手に一本づつ持つんじゃないか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oWmp)
2019/05/31(金) 19:03:51.09ID:oXTvbFrzM
棒は2本、腕も2本
それぞれの手で1本づつ箸を持つのが道理
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:05:17.42ID:PkbfLpbM0
>>224
俺は両手で箸を普通に使えるし
箸が転がってもウケルンデスケドw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:06:41.47ID:PkbfLpbM0
ナイフとフォークも左右逆にして使えるよな?w

できない?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:08:08.10ID:PkbfLpbM0
不慣れな人はハミガキのときの歯ブラシを左右逆でやってみたらどうだい?
どんなに自分がアホだったのか理解できて、その先に安全が待ってるからw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/05/31(金) 19:08:46.80ID:0Ig0cVBM0
>>223
あぁやっぱり理解できてないんだね、オレも放置させてもらうわ

>>224-225
もし箸が1本で十分機能するならそうなんじゃないか?
各ペダルはそれぞれ機能するものだぞ
てか、小学生かよ、こっちが恥ずかしくなるわ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:10:10.62ID:PkbfLpbM0
両方できるってのは、割と便利やぞw
流石に字は左右逆にするとヘタッピすぎて吹くが絵なら書ける
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/05/31(金) 19:10:29.64ID:cZyCblJXa
そもそもが左足ブレーキがダメだと言ってるんじゃなくて、何がいいのか明確に示したらどうかと言ってるだけ。

肯定しないというだけで敵視しかされないことスレの文化ってなんなんだろうか(笑

抑圧ストレスみたいなものを常に感じてるってことかな?

意味不明だからNGにしたけど、>>226-227とかやたら連投してくるのはコンプレックスの現れな気もする。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:11:08.40ID:PkbfLpbM0
>>229
なんで小学生なんよw
いいからハミガキを普段の逆の手でやってみろw

最初は戸惑うが新鮮な気持ちが沸き上がってくるぞw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/05/31(金) 19:11:50.78ID:cZyCblJXa
>>229
> てか、小学生かよ、こっちが恥ずかしくなるわ
それだよそれ。
>>1はそんな程度のことを言ってる
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:12:16.31ID:PkbfLpbM0
これはコンプレックスを感じたと白状したわけかな?w
どうして器の値っこいアスペ的な文目透け透けくんは解りやすいことをするのだw


> 意味不明だからNGにしたけど、>>226-227とかやたら連投してくるのはコンプレックスの現れな気もする。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:13:43.44ID:PkbfLpbM0
あれ?分盲がどうして分目になったのかw
まいいかw

◎どうして器のちっこいアスペ的な分盲透け透けくんは解りやすいことをするのだw

> 231 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 19:10:29.64 ID:cZyCblJXa [3/4]
> そもそもが左足ブレーキがダメだと言ってるんじゃなくて、何がいいのか明確に示したらどうかと言ってるだけ。
>
> 肯定しないというだけで敵視しかされないことスレの文化ってなんなんだろうか(笑
>
> 抑圧ストレスみたいなものを常に感じてるってことかな?
>
> 意味不明だからNGにしたけど、>>226-227とかやたら連投してくるのはコンプレックスの現れな気もする。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:14:40.41ID:PkbfLpbM0
だから誰も怒ってないってばwww
どこの被害者ヅラを被った不毛なイジメラレッコだなんだよw

> > 肯定しないというだけで敵視しかされないことスレの文化ってなんなんだろうか(笑
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:14:41.55ID:mwh8I0Pa0
>>229
サーバースプーンとフォークなら一本づつでも機能はするなw
片手で一本づつ持ってたら間抜けだがw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:15:30.10ID:PkbfLpbM0
まあガイジンさんでも不慣れなハシを両手で一本づつもって食ってるのは見た目可愛いけどなw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:16:42.03ID:PkbfLpbM0
下手糞でもいいじゃないか
横暴や身勝手じゃなければw

まあでも不慣れな下手糞は往々にして横暴になるよなw
そのうち道路が悪いだのヘッタくれしだすw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:16:48.52ID:mwh8I0Pa0
電卓も、数字は10個(00入れると11個だが)、指も10本なのだから、
10本の指を使うのが道理
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/05/31(金) 19:19:23.65ID:cZyCblJXa
>>237
うまいことやれば刺して使えるし、両手で上手に挟むこともできる。
ご飯も掬えます!
掬いすぎることがないから健康的。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:19:44.57ID:PkbfLpbM0
そのうち、フリップ入力もダメとか言いだすのか?w
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:21:15.97ID:mwh8I0Pa0
>>242
宙返りしてそうだな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:22:15.76ID:mwh8I0Pa0
そういえば、前方宙返りなら中学の頃から出来たな。もう10年くらいやってないから今も出来るのかは謎だが
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:23:18.61ID:PkbfLpbM0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



こんな人も居るからなw

いい意味で変態
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:25:54.62ID:PkbfLpbM0
俺の小学校は遊びの延長でバク転してたりしてたんだが
低学年が真似して危ないからと学校では禁止になったわ

流石にそれはアホだなって思った
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea9a-xmDA)
2019/05/31(金) 19:26:59.56ID:DkLp68yf0
>>241
箸の使い方と車のペダル操作を同列に見るのはちょっと違う気が…
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/05/31(金) 19:27:16.01ID:0Ig0cVBM0
今、NHKでアクセラの踏み間違い暴走事例出てたぞ
アクセラって左ブレーキできそうもないやつだったよな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f65-bIfI)
2019/05/31(金) 19:27:55.65ID:1zMt2FUZ0
否定の人は右でしかブレーキ踏めないのか?
不器用だな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:28:49.98ID:mwh8I0Pa0
>>248
駐車場から飛び出しそうになったやつだな
あれ、ドライブとバック間違えて飛び出たんじゃねーの?
気付いてブレーキ踏めてなかったら落ちてたな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:29:22.58ID:mwh8I0Pa0
>>249
不器用になったジジイが左でブレーキ踏んでるぞ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:30:19.58ID:mwh8I0Pa0
>>249
お?
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/05/31(金) 19:33:45.17ID:0Ig0cVBM0
>>250
DとRを間違えたじゃなくて、アクセルとブレーキを間違えたと言ってた
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f65-bIfI)
2019/05/31(金) 19:35:33.70ID:1zMt2FUZ0
>>251-252
はいはい で 右でしか踏めないの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:37:59.05ID:mwh8I0Pa0
>>254
左で踏むこともあるが?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea9a-xmDA)
2019/05/31(金) 19:40:55.98ID:DkLp68yf0
>>254
右だな。左は坂道発進の時か、信号待ち中に補助的に踏むくらい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f65-bIfI)
2019/05/31(金) 19:41:14.80ID:1zMt2FUZ0
>>255
否定派じゃないの? わけわからん…
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp)
2019/05/31(金) 19:45:14.39ID:mwh8I0Pa0
>>257
左でブレーキ踏んだほうが安全という主張に対して懐疑的なだけですよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:45:24.66ID:PkbfLpbM0
右ラーの人は別にそのまま右でもいいと左らー思ってんだよ
なのに、左をなぜか認めないから、お前自身が認められてないだけ

現状はこんな感じのようだね?

ちなみにどっちもできる人はもう飽きてきてる可能性w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f65-bIfI)
2019/05/31(金) 19:49:53.00ID:1zMt2FUZ0
>>256
そう そういうのでいいのよ 便利に使えれば

>>258
懐疑的って 十分自分で検証できる立場じゃないか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:50:06.30ID:PkbfLpbM0
ちなみにちょっとしたことでNG喚いてるアホは、NHKで晒されてる犯罪人と同じ心理だと思うので
今からでも遅くないから俺のことは嫌いになっても世間を恨んだりするのはやめたほうがいいと思うよw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:51:10.11ID:PkbfLpbM0
あ、NGしてるから見えてないのか!糞野郎が!!!!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 19:52:24.87ID:PkbfLpbM0
まあシカトってのが一番人を怒らせるからなw

会話にならない奴は、その辺がまずいんだと思うよマジまじ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-mzVs)
2019/05/31(金) 19:53:00.89ID:k8SYsHWfa
アクセルの横にフットレストあった方がフルブレーキ時ふんばれる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-hFN9)
2019/05/31(金) 19:58:07.43ID:E2opXUT70
>>180
真ん中ではフットレストから遠いぞ。
フットレストとブレーキペダルの間隔が、
アクセルペダルとブレーキペダルの間隔のは無いのか。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 20:01:11.56ID:PkbfLpbM0
>>264
もしかしてMT車スレでミゾがどうたらとか初めてのローションプレーしてなかったかい?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 20:01:30.24ID:mwh8I0Pa0
アクセルペダルを踏みにくい位置にするってのもアリかもな
踏みやすいからウッカリ間違えて踏んじゃうんだろ

踏みにくい位置で長時間運転してたら疲れて余計危ないというのもあり得るがw
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/05/31(金) 20:02:47.43ID:PkbfLpbM0
切れの悪い包丁のが危なかったりするからなw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-kz4s)
2019/05/31(金) 20:15:24.09ID:j7XJFS/UM
フットレストの話をぶり返す右ラー※使わせてもらいます
に向けて

MTでの片足両足運転動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



このとおり身体は安定している
フットレスト、ブレーキ常時待機などできるはずもなく
クラッチをなくしたのが今のATの配置

決着のついた話は飽きました
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 20:20:35.34ID:mwh8I0Pa0
>>269
体幹衰えたジジイがやってる動画じゃないと
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 20:22:14.76ID:mwh8I0Pa0
ジジイなんて、椅子に座って食事するだけでも、体の姿勢を保つのに左手でテーブルを掴んでたりするんだぜw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-ZLuq)
2019/05/31(金) 20:24:59.27ID:6qzR4rabd
つまり中央アクセルにして、左、または右ブレーキが選べるようにすれば良い
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 20:28:29.04ID:mwh8I0Pa0
>>272
中央アクセルのほうが踏み間違えはしにくそうだが、
長時間運転してると疲れやすくて注意散漫になったりしそうなんだよな
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-mzVs)
2019/05/31(金) 20:31:09.30ID:k8SYsHWfa
アクセル踏む時にパスワード入力
痴ほう症にも対応
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 20:42:57.10ID:mwh8I0Pa0
計算問題にすれば、居眠り運転も抑制できるな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-hFN9)
2019/05/31(金) 20:45:59.33ID:E2opXUT70
>>99
左もボケだぞ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-gKqH)
2019/05/31(金) 21:02:55.18ID:0r1atCUl0
右で踏んだ方が安全と思えば右で、左で踏んだ方が安全と思えば左で踏め。ただそれだけのことだ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea9a-xmDA)
2019/05/31(金) 21:05:17.67ID:DkLp68yf0
>>274
くわたきよ はらしのづかな かはたはら いしい
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:08:28.80ID:P1VidQHaM
>>183

左実践派は、そもそも実体験に基づくコメントをしているのだが。
何かの統計データを期待しているのか?
ホームページの形にしろと言っているのか?

前にも書いたが、今は各個人レベルで試行しているので、公的機関による統計的なデータなどはないのではないか?
このうえで君は何を求めているんだ?


>>181
そういうことは自分で考えないと

何が根拠になるのかを示す作業が実体化だよ。
作り上げた証跡でもいい。
言うまでもないけど、実績を踏まえていることが大前提。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:09:55.42ID:P1VidQHaM
>>207
だから右足一本の操作で践み間違い事故が起きてるよね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:11:06.84ID:P1VidQHaM
>>214
何度も海外出張でレンタカー借りたが、幸いなことに左でブレーキ踏めない車はなかった。
すべての車がそうだという気もないが。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 21:15:10.64ID:mwh8I0Pa0
>>281
国はどこ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:15:58.32ID:P1VidQHaM
>>282
アメリカ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 21:16:20.87ID:mwh8I0Pa0
>>283
ヒュンダイでしたか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:17:51.23ID:P1VidQHaM
>>284
いちいち覚えてないが、クライスラーとかヒュンダイとかホンダとかトヨタとかフォードとかGMとか、キアとか。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 21:22:09.80ID:mwh8I0Pa0
クライスラーってレンタカー向きの車種あんまなくね
シボレーやキャデラック乗ってGM乗ったって言うのも何か変な感じするな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-kz4s)
2019/05/31(金) 21:25:14.38ID:j7XJFS/UM
過去スレにも提示したが速さの話だけだったので
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

流れを無
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



フットレストなしでも左足の方が右足かそれ以上でステアリングコントロールできている
シームレスな踏み変えは速さよりスムーズでコンパクトな旋回に現れている

制動も左足だと踏み込みは早いが力が足りないという指摘も誤りという事がわかる
十分に力が入り右足より制動距離は短い
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 21:27:34.40ID:mwh8I0Pa0
おベンツに乗ったのをダイムラーに乗ったと言うような感じ?
ダイムラー乗ったって言われたら、デイムラー(イギリスのやつ)の間違いかな?と思うわ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 21:28:25.64ID:mwh8I0Pa0
>>287
体幹衰えたジジイがやってる動画じゃないと
ジジイなんて、椅子に座って食事するだけでも、体の姿勢を保つのに左手でテーブルを掴んでたりするんだぜ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/05/31(金) 21:28:53.40ID:EYNkblsT0
>>280
左でも起きてるぞ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 21:30:20.82ID:mwh8I0Pa0
>>287
それはブレーキペダルを延長して左腿の正面あたりで踏んでるから、右足用のブレーキペダルを踏むのとは姿勢的にだいぶ違う
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:36:16.09ID:P1VidQHaM
>>290
どんな?実例あげて。
偉そうに言うんだから駐車場ババアじゃないよな?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:37:07.69ID:P1VidQHaM
>>286
そういわれてもなぁ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:38:53.86ID:P1VidQHaM
>>290
ていうか、右足のデメリットがないとのたまうお方がいらっしゃるので。

207 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45) sage 2019/05/31(金) 18:39:02.60 ID:JSv2qr6Ga
>>203
右足でみんな操作しててそのデメリットに気付かないって事は、左足に切り替えるだけの価値は本当にあるの?となるよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-48b9)
2019/05/31(金) 21:40:11.55ID:P1VidQHaM
>>286
一体何が聞きたかったの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/05/31(金) 21:50:25.17ID:mwh8I0Pa0
>>293
ゼネラルモーターズ乗ったんですか?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-hFN9)
2019/05/31(金) 22:05:22.13ID:E2opXUT70
>>215 のような直球に手が出ないのが、左スト君が根無し草であるのを証明しているな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/05/31(金) 22:08:14.96ID:0Ig0cVBM0
何いってんだ?コイツ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-48b9)
2019/05/31(金) 22:30:38.53ID:XHT+3syH0
>>296
気持ち悪いんで、スルーしますね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM43-kz4s)
2019/05/31(金) 23:18:03.05ID:j7XJFS/UM
外乱で踏み間違える右足ドライバー
33:30あたりから
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



踏み間違いを動画で捉えた実験映像
解決法には同意できず
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-hFN9)
2019/06/01(土) 00:38:47.07ID:OUDbCtdn0
>>292
お前は、駐車場婆を大量発生させる気か。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/01(土) 07:21:18.78ID:y+srNo+30
>>301
意味不明。
言いたいことが伝わる文章にしてね。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/01(土) 07:51:02.18ID:y+srNo+30
>>300
この動画はいいね。
驚かせると13人中4人が踏み間違えるなんてちょっと驚き。

確かに解決法は同意できないね。
ブレーキだと思ってるんだから、グッと踏み込むだろう。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/01(土) 08:00:32.41ID:y+srNo+30
>>240

PCのキーボードは10本の指使うよね。
指10本でも押せるようなでかい電卓なら10本の指使う方が入力は早いだろうな。

>240 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oWmp) 2019/05/31(金) 19:16:48.52 ID:mwh8I0Pa0
>電卓も、数字は10個(00入れると11個だが)、指も10本なのだから、
10本の指を使うのが道理
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/01(土) 08:02:05.61ID:y+srNo+30
>>241
そう思うならそうすれば?
否定はしないよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/01(土) 09:55:09.76ID:r+l+07rd0
>>300
解決方法が至極当然な事なのに左足ブレーキじゃないのが不満なんだなw

あと、ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ランエボもそうだが、左足だけローンチスタートをしている
それと、ブレーキを踏むことを前提としており、アクセルオフで曲がるという事をやらない
普通はスラロームでブレーキは使わない
それと、片足の時のぎこちなさと言ったらもうねwわざとそうしてるのと思ちゃう

急制動はブレーキの上で待機してりゃ短いのは当たり前
テスト方法を30分の間で合図がいつ来るか予測不可能な状態であればまた違った結果になる
ブレーキの上で待機するほうが身体的負担になるからな

何よりコメントできないようにしてること自体反論を聞いたくない、聞き入れたくないというのが見え見え
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/01(土) 10:21:56.43ID:Nd5dSpMfr
>>306
なに意識しちゃってんの?
動画見たが解決方法がゆっくりアクセルを踏むは何だかなあって部分はある
咄嗟の時にブレーキを踏もうと思ってるんだからゆっくり踏めない可能性大だろ

お、咄嗟の時に左足は強めに踏む意識を常に持つならいけるか
咄嗟の時、それに限らず右足はゆっくり使う事に特化する
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oeJ7)
2019/06/01(土) 12:17:35.45ID:DovAu053M
クラッチを切るときもゆっくりと
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 12:40:14.10ID:5nGTYZ9t0
最初ははゆっくり
キル時はズバット
次はへにゃっと繋いで、またほにゃっとキル

解らない奴は分からなたがり
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-ZLuq)
2019/06/01(土) 13:20:40.85ID:tfvBEYz1d
右足でクラッツ切ると、超加速する!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 15:09:04.97ID:5nGTYZ9t0
誰かがここで言ってたけど、現実的には↓だよな

×アクセルとブレーキの踏み間違い
○ブレーキの踏み損ない
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/01(土) 15:40:54.13ID:r+l+07rd0
いい加減警察も調書取る時にどっちの足でブレーキしてたのか聞いてくれたらな
現状では特別言われなければ左右関係なく踏み間違いで書くから
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/01(土) 16:45:31.28ID:EF62MyLyr
>>311
踏み損ないでアクセルにいくから質が悪いんだよな
床踏むだけならいいのにな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 17:30:48.21ID:5nGTYZ9t0
>>313
その場で地団駄フンガーってしてればいいのにね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 17:32:22.28ID:5nGTYZ9t0
>>310
もしや伝説のグラットン使いか?!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 17:54:01.11ID:5nGTYZ9t0
自動車の歴史について考えてみると(妄想)
変速装置ができるまでは右足でアクセルとブレーキを操作してなかった気がするな

詳しい人居たら教えて欲しいものだw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイ FF97-dzbJ)
2019/06/01(土) 18:12:45.66ID:bLTqug/DF
飛行機は左右にラダーペダル付いてるけど、踏み間違ったという話は聞かないな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/06/01(土) 18:24:25.65ID:jmxxKZLA0
シーカヤックも左右にラダーペダルあるが、初心者以外は間違えないなw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 18:29:39.03ID:5nGTYZ9t0
シーカヤックってよくわからんけどフットレストあんの?w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oeJ7)
2019/06/01(土) 18:45:10.11ID:DovAu053M
ラダーがないないタイプは両足ともフットレストあるぞ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oeJ7)
2019/06/01(土) 18:45:43.62ID:DovAu053M
リバーカヤックもフットレストみたいなもんはある
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 18:48:40.68ID:5nGTYZ9t0
>>320
なるほど、操作するラダーが無ければフットレストはアルのか

つまり、なんか空間余っちゃったのでフットレスト付けちゃいました!
ってAT最初に作ったやつは考えたのかもしれんなw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oeJ7)
2019/06/01(土) 18:49:33.87ID:DovAu053M
カヤックのフットレスト(ペダル)はけっこう重要な部分だから、テレスコみたいに長さを調節する
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-gKqH)
2019/06/01(土) 18:50:03.00ID:BSLaL1pJ0
車では無いのだが、自転車でたまに踏み外すときあるだろ。アレ怖いよな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 18:51:29.03ID:5nGTYZ9t0
花やしきの違う意味で恐ろしいジェットコースターは
フットレストあったかどうか忘れたがチープな筐体が斜めってたかなあ?違うかもしれんw

で、乗る人の想定体格が甘かったのか、俺の身長だと股を開いてのっても腰が浮きかけて怖い
大人になって乗ったときの恐怖はそこらのジェットコースタの比じゃなかった(チラウラ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 18:51:53.35ID:5nGTYZ9t0
>>324
クソガキの頃は調子こいてのってよくスネをぶつけたなw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oeJ7)
2019/06/01(土) 18:54:20.18ID:DovAu053M
カヤックはペダルで足を踏ん張らないとヘナヘナな漕ぎ方になってしまうのさ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 18:57:42.60ID:5nGTYZ9t0
身内がボート部の顧問をしていて、(本人はやったことすらないw)
応援ついでに乗らせてもらったことがあるが
あんまりおもしろくなかったなw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 18:58:28.90ID:5nGTYZ9t0
海の民か山の民かってなると俺は山の民の方かもしれんw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 19:00:09.52ID:5nGTYZ9t0
スワンボートの方がハンドルもあって面白かったw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oeJ7)
2019/06/01(土) 19:02:47.08ID:DovAu053M
>>329
俺も山のほうが好きだなw
標高高いとこばっか行ってるw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMda-oeJ7)
2019/06/01(土) 19:07:58.48ID:DovAu053M
アフリカを放浪しようと思ったのも、山登り目的で行ったのがキッカケでしたわ
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/01(土) 19:22:10.49ID:r+l+07rd0
>>317
ラダーはどちらかしか踏めないんじゃ?
シーソー式になってるから同時踏みは出来ない
なるほど車のペダルもそうすればいいのか
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-RZIY)
2019/06/01(土) 19:24:50.62ID:8moudHk/a
>>333
右足一本でブレーキとアクセルを踏み間違えるのだから、シーソーにしても全く無意味
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/01(土) 19:38:40.94ID:r+l+07rd0
>>334
これなら両足で踏んでも絶対に片方しか踏めなくなる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 19:57:52.91ID:5nGTYZ9t0
踏みそこなう奴とか人生転落する奴は
そんな仕組みも構わず踏み損なうんだろうなあ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 19:58:44.23ID:5nGTYZ9t0
そっと寄り添うマモノは、身勝手極まるマヌケが大好きだからなw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3f-kz4s)
2019/06/01(土) 20:48:17.07ID:4TQnp/7pM
>>322
そんなところでしょうね
MTではフットレストはあまり意味のあるものではないので>>269
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 20:49:30.79ID:5nGTYZ9t0
>>332
一瞬ふとカヤック担いで草原をほっつき歩いてる絵が見えたわw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 20:50:32.25ID:5nGTYZ9t0
>>338
意味はないとは思わないよ
クルーズ中はその名通り、ちゃんとフットレストに足を置いてるしw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 20:53:32.06ID:5nGTYZ9t0
意味がないとは思わないが、ジェットコースターなんかの下限制限があるのだから
上限制限も必要だな

俺なんかよりデカい奴がオリンピックのついでに花やしきのジェットコースターに乗ったら
上手く座れないで落っこちるかもしれないw

(既に制限できてるなら懸念で終了のお知らせ)
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3f-kz4s)
2019/06/01(土) 20:55:56.85ID:4TQnp/7pM
>>340
失礼
右ラーがヒステリックに言う程です
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 21:21:42.85ID:5nGTYZ9t0
>>342
フットレストないと突っ張れないってそんな男の勲章なんて要らねえよなw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 21:34:34.69ID:5nGTYZ9t0
もう右ラーは右足がグゥとか言いだして絶滅しちゃったか

自業自得だなw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/06/01(土) 22:44:03.05ID:jmxxKZLA0
>>343
ジジイになれば椅子に座って食事するだけでも、片手でテーブルを掴むようになるのさ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 23:22:02.19ID:5nGTYZ9t0
>>345
歳取ってジジイに誰でもなるわけだが(途中でドロップする人も居るな)
その違いはやはり、筋肉との対話だなw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/01(土) 23:25:35.88ID:EF62MyLyr
座って食事にテーブル掴むジジイは右左関係なく免許返納だろw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff7-oeJ7)
2019/06/01(土) 23:28:44.84ID:jmxxKZLA0
歩くのに杖使うジジイでも車運転するからな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 23:29:27.94ID:5nGTYZ9t0
どっちの手で掴むか気になるな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/01(土) 23:30:16.77ID:5nGTYZ9t0
俺が仮にそこまでよぼついたときでもたぶんキット
左手は添えるだけだなw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 00:00:30.73ID:HQnrjloDr
同じくだな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 00:19:47.35ID:pjyw5Ncp0
こないだ箸の持ち手について話がでたがどうやらこういうことらしいw

左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
(※拾い画像はコラだと思われる)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 06:59:11.48ID:pjyw5Ncp0
おねえちゃん達は左足ブレーキでしたとさ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

しかしCVTはバカにしてたんだが、高回転を維持させる制御に書き換えるとスポーツ走行もできるんだねえ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-C2BW)
2019/06/02(日) 07:21:19.93ID:nAN3OJwf0
左足ブレーキは回転数を落とさないで曲がれる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/02(日) 08:09:00.37ID:dzif2v5aa
>>354
公道で走行するのにそんなことする必要ないけど、、、
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 08:16:49.52ID:pjyw5Ncp0
行動では回転維持して本気走りなんてまずしねえw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/02(日) 08:29:15.93ID:dzif2v5aa
>>340
フットレストに左足を置いておくことが「ちゃんと」してるという認識は持ってるんだね。
その認識すら無いという可能性はとりあえず排除されたな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 08:37:49.38ID:pjyw5Ncp0
>>357
うん?何を言い出してるかよくわからない
今日は時間が狂ってて寝ぼけててすまんけどw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 08:38:35.51ID:pjyw5Ncp0
フットレストって足置きだろ?
違うのか!?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/02(日) 09:29:55.82ID:sT6LlsfV0
>>353
短時間だけな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 09:32:23.36ID:pjyw5Ncp0
俺はおねえちゃんなら、割となんでも許しちゃうなw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/02(日) 11:22:34.41ID:dzif2v5aa
>>358
お前が>>340なん?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 11:34:37.58ID:pjyw5Ncp0
お前にお前呼ばわりされたくないけど

そうだよ?ワッチョイみれ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 11:37:34.07ID:pjyw5Ncp0
クルーズじゃなくて狂うzの時はフットレスト?ナニソレ状態だなw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/02(日) 12:44:49.99ID:dzif2v5aa
>>363
そっかそっか^^
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 16:08:29.22ID:pjyw5Ncp0
^^;
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 18:46:41.35ID:+cRivtQY0
>>311

ダイヤモンドオンラインの記事だけど、
左足ブレーキに対する結論が、「腰も痛くなるだろう」って、考えが浅くないか?
実際何年もやってるが、左足ブレーキが元で腰が痛くなったことはないのだが。
こういう記事が誤解を生むのだと思う。

https://diamond.jp/articles/amp/177838?skin=amp

>踏み間違い事故を防ぐために左足ブレーキを推奨すべきなのだろうか?
 個人的には、あまりお勧めしたいとは思わない。
>ブレーキペダルは、よくても真ん中だ。そうした車両で左足ブレーキを使おうと思うと、左足を不自然に中央に持ってくる必要がある。体をねじることになるのだ。
 たまにやるだけならば問題ないかもしれないが、長時間やっていれば腰も痛くなるだろう
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-C2BW)
2019/06/02(日) 18:53:53.31ID:nAN3OJwf0
やりにくい車で無理はするな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/06/02(日) 19:11:17.70ID:W6w/WEg30
真ん中にペダルある車で左足だと体をねじって右だとねじらないのかねぇ?
すごく頭悪そうなんだよな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
2019/06/02(日) 19:40:47.80ID:WwwwBGF/a
まあ、クラッチペダルがほぼ真ん中にある変な国産車もあるしなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 19:46:32.68ID:pjyw5Ncp0
変速装置を考えた人は、どうしてクラッチを真ん中にしなかったんだろうな
当時はブレーキングの優先度が低かったのか
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 19:49:23.17ID:HQnrjloDr
アウアウカー Sa7b-Su45
ワッチョイ知らんわけではあるまい?
右でグゥさん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 19:49:46.65ID:pjyw5Ncp0
自動車の操作における作成順序を妄想して見た

1.アクセル
2.ブレーキ
3.ハンドル
4.クラッチ
5.以下略

ハンドルが先かもしれんけどまあその辺
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 19:51:07.65ID:pjyw5Ncp0
馬車な頃の時代からブレーキ的なものはあったかな?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 19:52:33.77ID:HQnrjloDr
>>367
まあ腰が痛くなるような柔軟性のない身体の固いやつとかいるからな
実際左足ブレーキが原因で腰が痛くなったと思った奴は戻せばいい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 19:56:56.08ID:pjyw5Ncp0
車は楽になり過ぎてんだな
運転するものは馬に乗ってた頃を思い出すべきだなw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 19:57:41.83ID:HQnrjloDr
>>373
右ブレーキ左アクセルでも良かった気がするが
クラッチ、ウインカーが手

右ブレーキ、左クラッチ
アクセル、ウインカーが手

ワイパーはインパネスイッチ

昔はブレーキは力の事考えると足がベストだったんだろうかな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 19:59:14.80ID:pjyw5Ncp0
>>377
馬車や機関車な頃のブレーキングはてこの原理だったみたいだね
油圧を利用するまでは力が相当いるから足にしたんだろうね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 20:00:10.94ID:pjyw5Ncp0
蒸気ブレーキを利用するために各車両にブレーキマンがいたんだとww

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD#%E6%AD%B4%E5%8F%B2
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 20:03:15.68ID:HQnrjloDr
>>379
高齢者用に助手席からブレーキ踏める教習車用車両義務付ければいいかもな
現代の緊急ブレーキマン、ブレーキレディとして頑張ってもらう
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f65-bIfI)
2019/06/02(日) 20:09:17.20ID:6B6Xk17S0
>>367
AJAJの人か 右足でH&Tは好んでやるのに
なんで左足ひねるのは否定しちゃうんだろうね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 20:11:02.53ID:pjyw5Ncp0
>>380
助手席に教官ブレーキってのはありだと思うけど
自動ブレーキもそこそこ発達してきてるし、高齢者に運転を任すなら代わりに踏む人が運転したほうがいいかもねw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/02(日) 20:12:38.73ID:dzif2v5aa
>>372
そうだよね(笑
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 20:20:32.38ID:HQnrjloDr
>>382
ワシはまだやれるんじゃ、とか頑固になって家族に運転させないとか
平日の日中は現役の娘息子は仕事、年老いた奥さんと二人とかザラだろうしな

自動ブレーキのアクセルを強く踏んだ場合はキャンセルってのがな
ブレーキだと思ってアクセル踏んでる踏み間違いは、強く踏んで当たり前だろと
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 20:24:42.36ID:pjyw5Ncp0
>>384
ナニカの機能を付けるとそれを解除するための方法もしっかり考えないとだめだね
姑息(その場しのぎ)な手段で後手後手対応すると想定漏れがあるから
運用側のカスタマイズや最適化が必要だろうね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 20:26:45.70ID:pjyw5Ncp0
誤発信抑制機能も、踏切なんかで立ち往生したら解除する方法のマニュアルを見てる暇すらないだろうな
しかも今どきのMT車は、ブレーキ踏まないとイグニッションできないからどうすりゃいいのって思うわw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 20:28:34.41ID:pjyw5Ncp0
気の利かないエンジニアが作ったシステムは、認知症の頑固ジジイより間抜けだよw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3bb-s0vs)
2019/06/02(日) 20:33:15.34ID:al2aqf7T0
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚   
    
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    

今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。 
     
数分で出来ますのでご利用下さい 
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 20:41:46.80ID:+cRivtQY0
ベストカーwebの記事

デメリット4つ挙げてるんだけど、
左でもスムーズに踏めるし、二つ目は右足ブレーキのデメリットだし、アクセルとブレーキ同時に踏んでも問題ないし、常時ブレーキペダル踏んでもいないし、どれも納得できない。

https://bestcarweb.jp/news/42308

>とはいえ、以下のようなデメリットも存在する。

>●左足では微妙な操作ができない。特にいきなり公道で左足ブレーキを実践するとなると非常に危険! 試しに、開けた場所で、周囲に人やクルマがいないことを確認したところで左足でブレーキを踏んでみるとよい。
慣れないと微妙なコントロールができず、踏み終わりは強く踏みすぎてカックンブレーキになってしまう。
路上で、このようなヘタくそなブレーキングをしていたら回りに迷惑なばかりか、自身の安全にもかかわる。

>●右足を乗せ換える習慣がなくなり危険。最初から左足ブレーキで運転を覚えたのならば問題はないが、教習所が教えているのはあくまで右足ブレーキ。
そんな身体的記憶を引きずったままだと、万が一の時にブレーキを踏むべき時に右足が咄嗟的にアクセルを踏んでしまうリスクがゼロとはいえない。

>●目の前で事故が起きるなど咄嗟に足を突っ張ってしまい、右足アクセルと左足ブレーキを同時に踏みつける可能性がある。

>●ブレーキを引きずるリスク。運転中にブレーキペダルに左足を乗せたままにしやすく、半ブレーキ状態になりやすい。
このリスク、MTにおけるクラッチで現実に起こしやすく、クラッチ摩耗の原因ともなっていたのだ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-4u12)
2019/06/02(日) 20:44:01.49ID:k+Dt040X0
高齢者が踏み間違う恐れの在る左ブレーキが公認されないのは当然だな。
猿真似でやってる下手糞は、右に戻さないと人殺し犯になるぞ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 20:46:06.84ID:pjyw5Ncp0
そんなことよりもっとアホに分かるように普通の言葉で書いてくれw


> 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-4u12)[] 投稿日:2019/05/30(木) 06:27:41.67 ID:bLpHEGlS0 [1/4]
> 多くの自動車の1速のギヤ比は、tanθ0.45程度の登坂が加能な設定になっている。
> 当然だが、平坦路ではアクセルを踏まずとも、アイドリングスタートは楽勝。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/06/02(日) 20:50:35.44ID:W6w/WEg30
>>389
ここでヒダリアシガーってやってる奴らとまるで一緒、挙げる前にちょっとでも考えることをしない
まぁ所詮ベストカー
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 20:51:00.56ID:+cRivtQY0
これは、割と納得できる記事。
要は商売として得をする人がいないってことかな。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1705/09/news042.html

>「左足ブレーキ論」がなぜ社会に広まらなかったのかというと、『日本ではまだ「マニュアル車と両方に乗るケースが多く、ドライバーが混乱する可能性が高い」という反対意見が今のところ優勢』(日本経済新聞 1987年6月17日)だったからだ。

> そして、この「AT車専用の運転方法というものは存在せず、あくまでMT車の延長上ですよ」という国の方針に疑問を感じ、「俺流」の安全対策を細々と続けているのが「左足ブレーキ」の支持者たちである。

>もし高齢者が個々の努力でこの運転方法を身につけたところで、踏み間違い事故は減るかもしれないが、他に「得」をする人があまりいない。もっとぶっちゃけて言ってしまうと、政官民が一丸となって制度設計をする「旨味」があまりないのだ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 20:56:14.44ID:+cRivtQY0
ちなみに、左足ブレーキについて国会で議論されたときの議事録がコチラ。
左足ブレーキの下りは後半に出てくる。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/126/0680/12602220680003c.html
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-hFN9)
2019/06/02(日) 20:57:56.74ID:k+Dt040X0
10%=凡そ6°の登り勾配でアイドリング発進出来るなら平坦路は楽勝だよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bbd-eBWs)
2019/06/02(日) 20:58:29.01ID:sSGaAf6l0
>>388
良いじゃんこれ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/06/02(日) 21:02:45.99ID:H8igfnNWa
>>369
右足ブレーキは、左足が補助で右足が操作。
左足ブレーキは左右ともに操作。
両足が操作に向かおうとした時にかかる負担は腰に集中する。
不意に腰を痛める可能性が高いのが左足ブレーキ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 21:09:20.43ID:+cRivtQY0
>>397
なら、MT車でクラッチ操作する人はみんな腰痛持ちなんだね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-oeJ7)
2019/06/02(日) 21:11:01.02ID:BaqXY6CJM
>>369
感覚の鈍い奴が真ん中だと思ってるだけで、ほとんどの車は右に寄ってます
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-oeJ7)
2019/06/02(日) 21:12:49.40ID:BaqXY6CJM
アクセルペダルよりブレーキペダルのほうが踏面が高いのも、よく見ないと気づかないような人だと、
ブレーキペダルが右に寄ってることにも気づかないのでしょう(笑)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:16:27.82ID:pjyw5Ncp0
右ラーは足組めないのか?(素朴な疑問)
ガチガチの関節ガチガチ系?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:17:17.55ID:pjyw5Ncp0
まさか常日頃、ガニ股?

もしかして横移動得意?
たまに泡吹いちゃう?
まじまじ?w
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-4u12)
2019/06/02(日) 21:17:27.69ID:k+Dt040X0
>>394
長くて読む気も起こらないが、後半の
> 初めからこれを教えていただければ、踏み間違えというのは絶対に起きない。
安易に絶対は使わない方がいいよ。
それは、初めから左ブレーキを教えられていない運転手は、踏み間違う証明だからね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 21:17:48.46ID:+cRivtQY0
>>400
気づくか気付かないかより、実際に踏めるか踏めないかが重要。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:18:16.43ID:pjyw5Ncp0
ちょっと面白そうなのでコーフンしてきたw

光速欽ちゃん走りとかできちゃう?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/06/02(日) 21:21:04.10ID:W6w/WEg30
>>399
ベストカーの輩が、よくて真ん中と言ってるんだよ
で、左だけ体がねじれると言ってるのがアホじゃね?って
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:21:15.18ID:pjyw5Ncp0
> ○和田(一)委員 今、右足でブレーキを踏んで、ほとんどの人が右足一本で、AT車の場合は左足は全く遊んでいるのですね。何もしない。
> パーキングのブレーキを、あるいは車によっては左足で踏めば、サイドブレーキのかわりはかかるというだけしか使っていない。
> 私はもったいないと思う。左足はきき足なんですよ、右手で字を書く人は。

> 左足はきき足なんですよ、右手で字を書く人は。

これってそうなの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:23:08.99ID:pjyw5Ncp0
野球は、右手ピッチャーだったら右足が軸足だな
右バッターも右足が軸足だね

普通に右で書くとどうして軸足が左足なのだ?
書道ガチプロな人居る?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/06/02(日) 21:24:26.66ID:W6w/WEg30
>>407
手と足の効き側ってあまり関係ないと思うけど、軸足と勘違いしてそうなニオイw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/06/02(日) 21:26:19.06ID:W6w/WEg30
>>408
軸足と利き足って対義だよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 21:26:53.53ID:+cRivtQY0
>>408
こういうことかな?

https://www.yoshimatsutakeshi.com/entry/karadayugami/

>右が利き足の人は、左が軸足
今回、体の歪みを考える上でとても大事になるのが右が利き足の人は、軸足は左ということです。

>軸足の左足の安定感があるから、利き足の右足を自由に動かせるのです。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 21:28:43.99ID:+cRivtQY0
>>407

軸足と利き足を混同してる気がする。

>> 左足はきき足なんですよ、右手で字を書く人は。

>これってそうなの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:29:36.41ID:pjyw5Ncp0
右手で書くときって右足が軸足になるのか?
あんま意識したことないな
立って書くとそうなるかい?

利き足と軸足を混乱してたw>>409
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:31:28.22ID:pjyw5Ncp0
>>410-412

ありがとうw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:32:57.61ID:pjyw5Ncp0
字を書くときに足の軸は意識したことないなw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:35:06.00ID:pjyw5Ncp0
無意識にやってることを意識してみると余計分からなくなるなw
これがパニックの原因だな!

アホにもわかりやすく教えてくれてかたじけないw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 21:37:24.81ID:+cRivtQY0
>>414
どういたしまして
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 21:37:53.76ID:HQnrjloDr
右が利き手でも利き足は右だったり左だったりする
で、手程に細かい作業をしない、着座で行う車の運転には影響がない
その証左として、左足が利き足の人間用に左側に操作系が設定される車が用意されない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 21:38:39.49ID:+cRivtQY0
>>416
確かに意識しすぎると却って混乱しそう。

ブレーキ踏面の高さも意識して踏んでる訳ではないし。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:42:12.52ID:pjyw5Ncp0
目の利き目はどうなんだい?
俺は右目だった

判定の仕方は知ってるかもしれないが(恐れおののく)

1.まず服を脱ぎます
2.おもろに腕をよく伸ばしてから、指さします(どっちの手でもおk)
3.視力検査のように左右交互の目でみて指さした対象が合ってるほうが効き目
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:45:08.52ID:pjyw5Ncp0
>>419
とある女性が大好きなバンドのライブにいき、メンバーと悪手したそうな
意識し過ぎて心臓が爆発したけたらしい

もし爆発してたら彼女の世界は終わってた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:45:29.39ID:pjyw5Ncp0
握手ねw

悪手してどうすrw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:46:48.40ID:pjyw5Ncp0
つまり、意識しないでも出来るところまで練習を繰り返すことが大事ってことですね
例えがちょっといまいちだけどw

長年付き合ってると、空気に成る感じと同じだなw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 21:47:11.72ID:HQnrjloDr
無意識レベルでやってる事をあらためて意識してやってみたり自分の車はどうのなのか見てみるだけでも有用なんだよなこの手のスレは
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab3-dzbJ)
2019/06/02(日) 21:48:16.53ID:WNLIOGQe0
>>398
そうだよ〜w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:49:08.60ID:pjyw5Ncp0
原点に立ち戻り、初心の頃を忘るべからずってやつですね

ただそこで耳を塞いで立ち止まってしまったらエッジの先の景色が見えないかもしれない
見えた先が絶望かもしれないのに・・・
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:49:50.06ID:pjyw5Ncp0
MT車の場合軸足はやはりまるでカカトからアンカーが生えたかのような右足だなw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:51:15.79ID:pjyw5Ncp0
俺の右足はぐぅの音は吐かないが、たまにゴキっって喚く
そして膝の裏にはフジツボがびっしり

なんの呪いですかね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:55:26.98ID:pjyw5Ncp0
俺の船は何処だーって彷徨うキャプテンシートのノロいかもしれないな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-oeJ7)
2019/06/02(日) 21:56:59.84ID:BaqXY6CJM
>>402
スケーターだから横移動は得意だぞw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/06/02(日) 21:58:02.21ID:W6w/WEg30
>>424
このスレがまだ促進スレだった頃、自分の踏み方再確認してみたらイメージと違ってた
自分では、ブレーキとレストの間に踵をついて斜めに踏んでると思ってたけど、
実際は真っ直ぐ踏んで、つま先を開いてレストに置いてた
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 21:58:29.03ID:pjyw5Ncp0
>>430
怒リフターはケツを滑らすのが得意と訊いたw
でっちりマシンはケツがにゅるにゅるベルクちゃうのだろうか
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:00:00.86ID:pjyw5Ncp0
児童ブレーキは、電気羊の夢を見るのだろうか
マシンにとっての眠りの定義はなんだろうかw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:01:19.17ID:pjyw5Ncp0
でも横移動してないんだよなw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:02:06.95ID:pjyw5Ncp0
旋回ってか大きくループするときだけかな?スケボーの横移動
アレは気持ちよさげに見えるw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-oeJ7)
2019/06/02(日) 22:08:28.22ID:BaqXY6CJM
>>429
舟はこれだな
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

カヤック内部のフットレスト(ペダル)
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

寝不足のため船酔いして仮死状態の相棒
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-oeJ7)
2019/06/02(日) 22:10:53.93ID:BaqXY6CJM
>>434
それはロングボードだからだいぶ違うw
スノボーのアルペンボードとフリースタイルよりも違いが大きいw
スキーのアルペンとテレマークくらい違うw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 22:10:56.23ID:+cRivtQY0
左足ブレーキ憎しだと、こんな支離滅裂な記事になる。
いや、それ右足での踏み間違えだろって。

https://kurumakauuru.com/qa/6380/

>ブレーキするつもりがアクセルを踏んでしまう、ブレーキで止まる必要あるのにブレーキ&アクセル同時に踏み込んでしまう、

>「事故現場の多くにブレーキ跡が全くない」
「止まるどころか加速しながら100m以上も進む」

>それらはパニック状態で両足運転していたからの事故だと言えるかもしれません
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:11:42.55ID:pjyw5Ncp0
>>436
船酔いは陸上にあがってもしばらく続く
俺はあれが苦手だったw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:13:21.11ID:pjyw5Ncp0
>>437
すまん、興味はおねえさんのお尻だけだった
なんか本当にすまんw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:15:01.96ID:pjyw5Ncp0
>>438
普段使いなれた伝統的な操作体系とベラボーに違うと拒絶反応する人がいても怒る気にはならないが
完全否定はどうなの?っておもうw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 22:15:43.98ID:HQnrjloDr
>>428
その膝の裏のフジツボを靴の裏に付けて呪いを逆手に取るんだ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 22:17:47.97ID:+cRivtQY0
こんな記事もある。
赤白の旗上げは人の指示に従うゲームだが、アクセルとブレーキは自分の判断で行う踏むのだから、全く条件が異なる。

https://www.google.com/amp/s/gamp.ameblo.jp/shigehiro726/entry-12105216333.html

>右左右左という反射神経の問題で考えると
危険じゃないですか?
>たとえば、有名な旗の遊びで
赤挙げて、白挙げて、ってありますよね
>あれ、簡単だけど
連続でずっとやっていると間違えますよね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:19:27.97ID:pjyw5Ncp0
>>442
靴のグリップを上げるのもイイけど
膝の裏のフジツボ状(後だしw)の凹みは取ることは不能と思われるw

むしろ取るならヨクワカラングリップサポートのシートの凸な呪いの方かもしれない
なんかヲチがなんもなくてすまんw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:22:09.63ID:pjyw5Ncp0
>>443
なんかの番組で
手旗をふりまわしまくってる審判的な人に赤あげてゲームをさせたら完璧だった

慣れかもしれないなw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/06/02(日) 22:24:23.93ID:W6w/WEg30
>>443
片手で旗持ち替えながらやったら、もっと早く間違えるよなw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-oeJ7)
2019/06/02(日) 22:29:30.41ID:BaqXY6CJM
しかし、一度覚えた手旗信号ってなかなか忘れないもんだな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:29:30.08ID:pjyw5Ncp0
あとあれだ
俺みたいにささやかな日曜の朝のwktkが無くなっただけでだらーっと張り付いてると
薄らチックな何かに取りつかれたのかわからんけど、すげー憑かれて脳のキレが悪いw

http://hissi.org/read.php/car/20190602/cGp5dzVOY3A.html
http://hissi.org/read.php/car/20190602/cGp5dzVOY3Aw.html

やはり人はマシンじゃないので適度な休息が必要だ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 22:29:41.67ID:HQnrjloDr
>>444
なんのなんの
>>440で笑わせてくれたから感謝やでw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:30:38.18ID:pjyw5Ncp0
>>447
身体が記憶してるからだろうね
認知症でわけわからなくなった老人も子供の頃やってたことはよく覚えてた

三つ子の魂百までってそういうことかもしれんw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:31:24.67ID:pjyw5Ncp0
>>449
かたじけない

糞野郎どもと相まみえたりすると一服の清涼樽おしりぷりぷりが身に染みるであろうw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:33:34.14ID:pjyw5Ncp0
アルェーw記憶とか技能には使わねえのかよwwww

幼い頃に習ったり覚えたりしたことには用いない。
誤用例 「三つ子の魂百までだから、音感が良くなるように今すぐピアノ教室に通わせよう」

【類義】 頭禿げても浮気はやまぬ/産屋の風邪は一生つく/産屋の癖は八十までなおらぬ/漆剥げても生地は剥げぬ/噛む馬はしまいまで噛む/子供は大人の父親/雀百まで踊り忘れず/痩せは治るが人癖は治らぬ/病は治るが癖は治らぬ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:34:14.71ID:pjyw5Ncp0
今どきは天才を作るにはお子様から!ってアッピール

あれは嘘かw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/02(日) 22:37:04.07ID:pjyw5Ncp0
今日はなんかヒッシ上位になってたらしくて、余計なよこしまな輩からの謎な横やりも
愉しかったんだがメンタルをボディーブローのように削られてたようだ

俺もまだまだだなと再認識したよ(日記のチラウラ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/02(日) 22:46:12.75ID:+cRivtQY0
こんな記事も。
左足ブレーキを少しでも体験して記事を書く姿勢は認めるが、左足始めて二日目に起こったと言う踏み間違えは、典型的な右足ブレーキ派の踏み間違い事例に思える。


https://kawahara-zakki.com/left-foot-break/

>現に私も左足ブレーキを初めて2日目、駐車のためにバックしていたとき、間違ってアクセルを踏み込んでヒヤッとしたことがありました。
>バックする時は、後ろを見ながら、微妙なハンドル操作をしつつ、停車する位置をブレーキで微調整、とすることが多いですよね。
>なので、左足でブレーキを操作をしているという意識が薄れてしまい、いつもの癖で右足でブレーキだと思って踏んだペダルがアクセルでした。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/02(日) 23:02:38.06ID:HQnrjloDr
小3でピアノやってたが覚えてるもんだよな
昔取った杵柄ってやつよの
左足ブレーキも早めに覚えればジジイになってもできるだろうな
ジジイになって急ぎでやるよりもな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/06/03(月) 00:25:24.18ID:gODHdmgEa
>>398
可能性が高いとしか言ってないのに、何故MT乗りが”みんな”腰痛持ちだとか言い出しちゃうわけ?
阿呆だろ(笑
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 00:36:34.76ID:/13y7OHI0
>>456
あ、それだ!w

キネヅカさんだよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/03(月) 01:21:36.18ID:BeYtzrnM0
行間読めないやつな。

左足ブレーキは両足使うから腰を痛める。
→MTは両足使う。かつクラッチ踏む回数はブレーキより数倍多い。

その程度のことに気が付かないとは。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb6d-BzIv)
2019/06/03(月) 06:34:54.24ID:BeYtzrnM0
>>457
追記

MTではクラッチ操作のため両足多用するが、MT運転者に腰痛持ちが多いと聞いたことがない。

つまり、最初の「左足ブレーキだと両足使うから腰痛になる可能性が高い」は、誤りだと言うことが言いたい訳。

こういう解説が必要になるって興醒め。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
2019/06/03(月) 07:02:22.84ID:wz5xwiCAa
>>398
俺俺w
俺腰痛www
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/03(月) 08:13:28.11ID:4xtjS2Gja
>>460
そもそもが話の元ネタ自体が記事に書かれた内容についてなんだけど、
どう考えたかを読み解いてみただけってことは忘れないでね

ただ一理あるとは思うな。
MT乗りの方がATオンリーの人より腰痛の要因になってる人が多い可能性ってのも否めないと思うよ。
根拠になるデータは持ち合わせて無いから、あくまで可能性だけど。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-BzIv)
2019/06/03(月) 08:38:43.98ID:5emLTmfsM
>>462
記事から派生して自分の考えを述べるのは大歓迎。
ただ、左否定ありきで雑な推察になっているように読めてしまうのでその辺は言葉を加えた方が良かったかなと思う。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
2019/06/03(月) 08:42:03.07ID:wz5xwiCAa
若干足回り硬いしな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/03(月) 08:46:32.28ID:4xtjS2Gja
>>463
元ネタを読み解いてみた上でだから、雑とか言い出すのは違うだろ。
左足ブレーキが肯定されてないからそう思っちゃうんだと思うよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/03(月) 10:38:12.52ID:YKEq5n3f0
>>460
MTはクラッチペダル上で待機なんてしないぞ?
それに踏む回数はそこまで多くないし踏んでも一瞬
何よりペダルの位置がATのブレーキより左側
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 10:44:20.10ID:HtqruIVIr
腰はMTよりATのがやられるかもな
動かさない方が未自覚の疲労がたまる
疲労してる事に気づかないからこまめな休憩も取らずに無理をさせる
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
2019/06/03(月) 10:49:00.78ID:wz5xwiCAa
左足あぐらって最近だよなぁ、見るようになったの。
それまでは見なかったもんな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 11:15:04.70ID:HtqruIVIr
>>468
左足あぐらってなんだ?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-BzIv)
2019/06/03(月) 12:25:54.86ID:5emLTmfsM
>>466
左足ブレーキでもペダルの上で待機しないよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/03(月) 12:33:07.01ID:YKEq5n3f0
>>470
最大のメリットと言ってる物を捨てるとか
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-BzIv)
2019/06/03(月) 12:45:58.76ID:5emLTmfsM
>>471

言うと思った。言葉足らずだったかな。
注意を要する場所ではペダル上で待機するが、そうでないときは、足は横に置いてる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 13:01:35.96ID:HtqruIVIr
結構運動させてるんだよな
もちろん左足に対して脳を使っている事に繋がる
予測運転、防衛運転の範疇だ
右もアクセルから離す、ブレーキ待機はするだろ?それと同じ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/03(月) 13:02:52.51ID:8HMt7yUE0
>>471
最大のメリットなんて誰が言ってる?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-hFN9)
2019/06/03(月) 13:23:03.50ID:Bd7njvbF0
>>474
最大のメリットはなんだい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/03(月) 13:26:27.60ID:8HMt7yUE0
>>475
質問に質問で返すのか、恥知らず
ブレーキを踏んだが加速した、を予防すること
これで概ね一致していると思っていたが?

で、誰が待機を最大のメリットなんて言ってるのかな?
また妄想?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/03(月) 13:46:57.88ID:YKEq5n3f0
>>472
注意を要するところでアクセルを踏んでることは危ないんじゃ?

それに都合がいいように注意が要する場面がわかるのも不思議だし、
普段は右足だけでその時だけ左足にすればいいんじゃ?と思うんだよね
場面によって踏み方変えるんだからそれぐらいできるだろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/03(月) 13:49:47.89ID:YKEq5n3f0
>>476
「ブレーキを踏んだが加速した」は左足でも起こる事
脳からの指令に対して体が思うように動かないってのは左右両方で起こる事
間違い方が違うだけでな
と何度でもループする
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-s9xZ)
2019/06/03(月) 13:54:23.49ID:/13y7OHI0
>>478
どんとき、左足は何を踏んづけてんの?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/03(月) 13:56:01.61ID:8HMt7yUE0
>>478
左で踏みに行けば、ブレーキだと思ってアクセルはほぼ無い
右時代の身体の記憶で、右で踏みに行ってアクセルしちゃうのは、右の踏み損ない
何の躊躇もなく右アクセルは、別の症状(これが左右両方で起こる)
何度もループするオマエに問題があるんだよ

で、待機が最大のメリットって?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 13:57:58.70ID:HtqruIVIr
>>477
注意を要するところではアクセルから足をあげている
意識は左足待機のブレーキに移行しつつ走行
その時点でパニックに陥る可能性は少ないが、急ブレーキを要する事態が起きたとして、意識は左足に集中している為左足をを踏めばいいだけ

パニック度が大きく両足に力が入ってしまった場合もBORにより暴走なし

昔の癖が出て右足が動いても、昔の癖は右足を捻りブレーキを踏む、までを覚えている為ブレーキを踏む(久々に踏むためカックンになる可能性あり)

ここまで何重の予防策を掻い潜り、右足しか動かずアクセルのみ踏んでしまうとしても、ブレーキと思い込み踏んでいるわけではない可能性も残る為、強くは踏まずに低速走行に抑えられる(道頓堀)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 13:59:13.44ID:/13y7OHI0
あれ?そん時がどんどきだってよw

>>478
その時、左足は何を踏んづけてんの
いやまじでキニナルw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 14:04:29.33ID:HtqruIVIr
また左足をアクセル側に踏み外すのは運転姿勢の問題
どうやってそうなるのかここの誰も説明できず、またそうなったとして「自分は普段からそういう運転姿勢か、また老齢になってそうなる可能性を具体的に説明できるか」姿勢に注意していれば防げるのではないか、という事になる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/03(月) 14:04:54.66ID:YKEq5n3f0
左足は何も踏まない
あるいは待機してるフットレストを踏む

ブレーキと思って右足を踏む
あるいは両足で踏むが、踏みやすいアクセルの方を重点的に踏んでブレーキ踏んでるのに止まらない

ありえないと思ってるのなら右足でのペダル間違いもあり得ないと言える
足の位置、高さが違うんだから
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 14:09:01.12ID:/13y7OHI0
期待外れ
俺のwktkタイムを返せw


> 478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 13:49:47.89 ID:YKEq5n3f0 [4/5]
> >>476
> 「ブレーキを踏んだが加速した」は左足でも起こる事
> 脳からの指令に対して体が思うように動かないってのは左右両方で起こる事
> 間違い方が違うだけでな

↓↓

> 484 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 14:04:54.66 ID:YKEq5n3f0 [5/5]
> 左足は何も踏まない
> あるいは待機してるフットレストを踏む
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 14:09:53.52ID:/13y7OHI0
どんなアクロバティックなヒダラーの器用な踏んづけちゃった!を知りたかったのに!
こんチキ症!か!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 14:46:45.45ID:HtqruIVIr
>>484
ありえない=可能性ゼロの話ではないな
限りなくゼロか、ままあり得るか

実際に起きていることを一つ一つ分析して、予防に努めるわけだ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 14:52:00.63ID:/13y7OHI0
前に誰かが言ってたが老体のつま先の上がらなさ具合

あれこそ、ブレーキペダルの高さをご老人向けに低めにしてやるカスタムはアリだと思う
暴走事故と、意味わからん急ブレーキ

どっちが影響でかいか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/03(月) 14:53:19.34ID:8HMt7yUE0
オレも四十すぎてから階段でコケやすくなった..。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 14:53:55.46ID:/13y7OHI0
俺は見えないナニカによく躓いてるよw
たまにその見えないナニカが見えてしまって困るときもある!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 14:55:43.73ID:/13y7OHI0
俺だけにしか見えなくて、言葉に表せないこの気持ち
若い頃は、思ったことを素直に言いすぎてしまって、お前が実は犯人か!とか言われたことすらあって
男は黙ることも大事だなと学ばされた
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 14:56:47.60ID:/13y7OHI0
余りに鋭い指摘をする奴を視ると、人は得体のしれない魔が差してしまい
ついつい、コイツが犯人じゃねえの?!って思い込んでしまうこともあるからな

俺もたまによくやるw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/03(月) 14:58:49.05ID:4xtjS2Gja
左足ブレーキに切り替えて踏み間違えないようにとか、
右足で操作する前提になってる機構でやろうとするくらいなら、
ブレーキのための操作かアクセルのための操作、どちらかを全く別の操作に変える方が確実なんじゃない?
ブレーキの時は引く動作になるようにとか、あるいはアクセルの時に引く動作とか。
大切なのは、どの車種でも同じ操作に統一されてることだとは思うけど。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 14:59:33.48ID:HtqruIVIr
それと

踏みやすいアクセルの方を重点的に踏んでブレーキ踏んでるのに止まらない

これはBOR未搭載の頃のブレーキアクセル同時踏みでもスロットルは開いたままのため、ブレーキを弱めるとアクセルが勝つような車はの場合

ブレーキを踏んだ瞬間電子スロットルが閉じるは、フューエルカットされるわなのがBOR
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:00:37.81ID:/13y7OHI0
やはり、そこで緊急オデコブレーキ()だな

非常に無様で滑稽ではあるが、それも可能性の一つとして検討して頂きたいものだ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:01:54.27ID:/13y7OHI0
まあ索敵に関しては視野を広げることも肝要ゾ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 15:02:07.07ID:HtqruIVIr
>>493
そりゃまた別の話だな
安全運転全般スレ、でもたててやってくれ、顔出すぞ
ここは左足ブレーキ専用スレだからな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 15:05:45.30ID:HtqruIVIr
>>495
人間正気に戻るために自ら頭を打ち付ける奴がいるが、その動作を緊急ブレーキに使うのは有りかもな
どこにでこを当てられるか、が懸念事項だが
ぶつかってしまえばエアバッグが開いてでこブレーキもガードされちまう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:07:18.31ID:/13y7OHI0
【生き残るには今】安全運転全般スレ【奴から逃げ出せ】

自画自賛だがいいなこれ、、、
ちょっとカッコつけた感が宙に浮いてる厨二臭くて実によい

やはり呪われたドクター(開発者)から逃げずにご検討いただきたい所存
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:08:27.42ID:/13y7OHI0
>>498
まさかのガチ反応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
確かにおでこをぶつけると正気に返る場合もあるな
覚醒することすらあるし、それをニュータイプとして描いたNHKアニメもあったな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-hFN9)
2019/06/03(月) 15:11:00.17ID:Bd7njvbF0
>>476
最大のメリットを尋ねるのが恥知らずなのか?
変な奴だな。

左ブレーキだと、ブレーキを踏んだが加速した、を予防出来る理屈を教えてくれ。

>>480
ほぼ無いとは、在るんだね。
昔の記憶で左ストが踏み間違うんだね。
君も、生まれながらの左ストでなければ、明日は我が身で夜も眠れないんじゃないか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:11:30.38ID:/13y7OHI0
もはや先におでこをぶつけて固定してるので、いっそのこと視野を奪うフロントエアバッグをなくしてもいいのだよ
オデコ固定装置があったとしても
なあに信号が見えなくてもどうとでもなる
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 15:14:24.95ID:HtqruIVIr
【メーカーよ】安全運転全般スレ【ペダル配置を再考しろ】
なんてのもいいかな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:16:04.65ID:/13y7OHI0
踏んづける優先度の高いアクセルの位置はもう変えようがないだろうな

ちょっとアクセルローズに聴いてみる
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:18:30.20ID:/13y7OHI0
緊急ブレーキの際には、ぴょーんて人間が宙に浮かんでくれてもいいんだけどな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 15:21:56.54ID:HtqruIVIr
なんてこと考えてるとアイデア沸きまくりんぐ、だよなw
ほらやっぱ別スレたてな、盛況になるぜ>>493
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:27:40.77ID:/13y7OHI0
妄想や狂言から愛らしいアイデアは浮き上がりまくるからな

まあちと一服タイムが長すぎたわw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-C2BW)
2019/06/03(月) 15:34:58.08ID:V+DSx/1H0
俺も市街地など緊張が必要なときだけ常時待機であとはフットレストだな。クルコン中はアグラだし。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:38:32.45ID:/13y7OHI0
クルコン中はM字開脚でケツオナだし

まで読んだ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 15:51:27.16ID:HtqruIVIr
おいおい、豚がクルコンありの軽にしたらどうなるんだか想像して吐いたぞ!
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 15:52:29.53ID:/13y7OHI0
いや、あれついてんだよ
でも蓋にクルコン、トンチキに小判だったのかもw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 16:07:37.53ID:HtqruIVIr
付いてんのかよ、おえっぷ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/03(月) 16:25:27.51ID:4xtjS2Gja
>>501
おそらく、そもそも進むも止まるも「踏む」操作だから
分けたらいいかもね!

ブレーキは荷重がかかるから踏むとして、アクセルを引く操作にするとか!

右足だろうが左足だろうが明確に操作が違う。
足を変えるより合理的だと思います
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 16:29:25.25ID:/13y7OHI0
老人のボケ対応ブレーキシステムは
アクセル位置にブレーキを設置し、右足の小指で右側に押すとアクセル
ってのがあったが

あれって左コーナー時に暴走しそうだなw

水平方向の前後左右、どっちの方向に押すと全開になるかは
難しいな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-yC64)
2019/06/03(月) 16:31:34.56ID:HrSaHdj2p
左足ブレーキの絶対条件
1.ペダル周りが左足ブレーキに的した配置である事
2.シートの座面角度・滑りにくさ等ブレーキ操作した時に体がズレる事が無いシートである事
3.AT車である事
4.上記3点を満たさないクルマを運転する機会が一生無い事

中々ハードルは高い
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 16:32:08.71ID:/13y7OHI0
日産のええペダルも微妙だなw
https://cobby.jp/e-pedal.html

結局これは、踏み損ないはだめだな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/03(月) 16:38:05.16ID:8HMt7yUE0
>>515
4は全く必要ない条件だし(必要な人間が必要に応じてやればいいだけ)、
1-3は、トヨタ,ホンダ,スズキなんかは大体当てはまるんじゃないか?(他社は良く知らん)
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-yC64)
2019/06/03(月) 17:29:04.72ID:HrSaHdj2p
秘宝左厨はよく物を知らないでレスしてるのが判明
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 17:31:18.49ID:/13y7OHI0
どっちかっていうと割とレアだから珍宝なんだが?

モノを知らない珍ちくリンにだけはなってはならぬぞw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/03(月) 17:36:28.57ID:4xtjS2Gja
このプライドの高さよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 17:39:56.04ID:/13y7OHI0
そんな屁頼じゃなくてペライ埃とか誇りみたいなゴミはすてちまえw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 17:40:52.57ID:/13y7OHI0
前提として人によって宝物は違うからなw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 17:41:58.54ID:/13y7OHI0
だいたい秘宝つってお披露目してたら、それ秘宝じゃねえだろ?

あれ認識間違ってたかい?w
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/03(月) 18:32:06.94ID:4xtjS2Gja
んー、何言ってんのかよくわかんねぇなぁ、、、、
主語がないからなのか、論旨を示す説明がないからなのか
もう少し丁寧に内容を書かないと、だから何なのかが伝わらないと思うよ!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 18:35:33.01ID:/13y7OHI0
世の中知らないことだらけだからな

知ったかしてると、あっ知ってるの?って思われて誰も教えてくれなくなるよな
知らないふりしてる方が”お徳”な気がするわw

だからといってアホの振りし過ぎてほんとにアホになるから危ない
素人にはオヌヌメできない

ってエロい人も言ってた
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)
2019/06/03(月) 18:37:22.72ID:/13y7OHI0
えっ知らないの?って言われるとカチンとくるけどなw

以下「えっ知らないの?」禁止
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-BzIv)
2019/06/03(月) 19:10:17.78ID:5emLTmfsM
>>513
こんなのあります。
ブレーキは踏む。アクセルは横にスライド。

http://www.onepedal.co.jp/products/
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 21:10:04.79ID:HtqruIVIr
わかってるね
>>514で出たナルセをあえてここで
>>513
いい歳した大人だろ?人頼りじゃなく己が動くんだよ
開発しろよ

そうじゃなきゃ>>501みたいに崖の先頭にいるのが自分だと分かって夜も寝れないの棚に上げて、後ろの奴に昨日寝れた?とか聞く羽目になるぞ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abc-2ZOZ)
2019/06/03(月) 21:14:02.11ID:wOgXNzfx0
えっ知らなかったの?(・∀・)ニヤニヤ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abc-2ZOZ)
2019/06/03(月) 21:16:10.32ID:wOgXNzfx0
知ってる知らないの不毛な議論の戦勝パターン

・分からないことは基本黙っとく
・ちょっと知ってる気がするけど知らないふりをしておく
・相手がハマったら知ってたよと教えてあげる


やはりマテ(ブレーキング)が出来ないヤカラには5ちゃんねるは難しい
俺も難しいと思います!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 21:29:52.55ID:HtqruIVIr
知ってる知らないはマジでつまらんね
分からないことはわからないまま、有志の調査を待てばいいんだよ
むろん己が 実体験の自己分析も忘れずにな

わからないから今のままで様子見、それはそれで否定しないよ?
海より深い心の広い両刀たる者としては
右もできての左だからな
両刀習熟するのを恐れるその気持ち分からんでもない
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/03(月) 21:30:09.45ID:4xtjS2Gja
>>528
俺自身は右足ブレーキで特に問題ないよ(笑
左足じゃないとっていうなら、中途半端なことしてないで根本解決したほうがいいぞ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abc-2ZOZ)
2019/06/03(月) 21:30:58.33ID:wOgXNzfx0
両刀遣いになったとしてもバイだけは止めとけ
アレはお薦めできないw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 21:35:03.22ID:HtqruIVIr
>>532
ジジイになったらマジこうなんの?これは右一本じゃ危険が危ないって前提の話だからな
今日一日が安心で満足なら問題先送りおkよ
自動ブレーキだのなんちゃら抑制なんちゃらがザルな解決してくれんだろ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f76-oeJ7)
2019/06/03(月) 21:36:30.04ID:1YRNUm/r0
ジジイになったらMTしか乗らないようにすれば良いだけだな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 21:37:47.52ID:HtqruIVIr
>>533
バイは見てると普通の人生歩んできたやつにはなれそうもないからパスや
高いポテンシャルも要求されるわ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/03(月) 21:42:34.82ID:HtqruIVIr
>>535
ジジイになっても、だな
母方のじいちゃんは家族にATにされそうになったが、理屈じゃなあATのヤバさを感じとって終生MTで通したぞ
100超えで生きたわ

ちらほら見る「楽だから、疲労しにくいから」で流れるこの根性が踏み間違い心を生む
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8abc-2ZOZ)
2019/06/03(月) 21:52:04.15ID:wOgXNzfx0
> 「楽だから、疲労しにくいから」

これは間違った科学技術と魔モノのササヤキと同じ
どんどん甘ったれにさせてくる

そんなに楽になりたいな、今すぐ楽になればいいのになwって思うw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/04(火) 01:24:13.14ID:xmP1CkL70
>>515
1の条件に合う車は少なそうだ

適した配置=左足で踏むことを前提としたクラッチペダル
その位置にないと適した配置とは言えんよな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/06/04(火) 01:25:29.04ID:/DYcEldsa
>>534
危ないと思ってるんなら徹底的に対策しないとね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/04(火) 01:25:46.63ID:xmP1CkL70
>>535
今のAT限定君は免許返納だなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-C2BW)
2019/06/04(火) 05:36:52.19ID:oNzAuoPV0
F-1方式はドライビングの完成形。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-lXPh)
2019/06/04(火) 07:15:53.65ID:KjjJIf4b0
クラッチのある時代のレーサーはいまだに右足ブレーキが多いな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/04(火) 08:09:07.39ID:z/EZbLYka
>>542
公道で?サーキットで?
まさかどっちも?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
2019/06/04(火) 08:19:17.46ID:icaX42YSa
どっちかというとレーシング
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/04(火) 08:45:10.72ID:z/EZbLYka
サーキットと答えると行動を利用したレースが含まれなくなっちゃうから、、、、レーシングで
了解
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 08:49:29.29ID:AwvvpOPV0
その場に適した運転方法を賢く洗濯しないとな
選択だけど
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-ECSv)
2019/06/04(火) 09:06:44.39ID:FJFasyQ90
老人になる前に限定解除しとけよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-LJN9)
2019/06/04(火) 09:17:00.86ID:AaWx2K+sM
またプリウスでアクセルとブレーキを踏み間違い事故が発生したな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/04(火) 09:17:01.97ID:wpTCbSDur
>>539
>>540
動画拝借
3ペダルですらこう
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 09:20:06.88ID:AwvvpOPV0
この板にAT限定者って居るのか?マジ?ww
って思ってた俺ガイル

未だに比率でいうと男のAT限定はマイノリティすぎるんだが
学生の頃、ボッチだったのか情弱だったのか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/04(火) 09:27:08.57ID:wpTCbSDur
>>549
この板にはいないだろうと思うが、今はどうなんだろうな?
全く車に興味ない若者ばかりが増え、AT基本でMTはオプション料金でとかになりそうな比率なんかな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 09:34:37.15ID:AwvvpOPV0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%85%8D%E8%A8%B1
> 日本国内の自動車教習所では、AT車教習をカリキュラムへ組み込んでいたが、運転免許証取得後の一般運転において、
> ブレーキとアクセルの踏み間違いを原因とする急発進などAT車特有の事故が見受けられるようになった。

AT限定免許のウキウキペディアでもこーなってるしな
なんかもうAT限定ってのがダメな気がずっとしてる
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/04(火) 09:41:57.41ID:Knh5Q/+30
暴走事故起こしてるのはAT限定無い頃の人達だろ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 09:46:30.06ID:AwvvpOPV0
それなw

AT車がもうダメだな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 09:47:51.14ID:AwvvpOPV0
まあ言いたいことは
楽させるにしては制御がプアーな古いプリウスがだめなのか
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/04(火) 09:51:56.46ID:Knh5Q/+30
変なシフトレバーとかセンターメーターとか変な要素が多いからな>旧プリ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 09:53:42.81ID:AwvvpOPV0
ボタン式のシフトやらも事故を誘発するかもな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 09:54:20.74ID:AwvvpOPV0
なんで操作体系をすぐ弄るんだろうな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/04(火) 10:02:18.05ID:wpTCbSDur
>>556
プリウスにも問題ありそうだが、楽をしたがる運転者本人と、免許返納を矯正できない家族の罪だな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:07:49.20ID:AwvvpOPV0
駐車場でバックの車に接触、4人負傷 運転の80歳逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASM637GKJM63PTIL03P.html
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚


踏み損ないが結果だが、シフトミスが先か?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:08:25.59ID:AwvvpOPV0
>>560
結局は当人だけどなw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:11:15.13ID:AwvvpOPV0
>>527
そうそうこれこれ
ブレーキの位置をを既存のままアクセルを”改悪”するから

このスレで散々言われてるポジション的に苦しいよなこれw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/04(火) 10:13:56.38ID:xmP1CkL70
>>559
そこまで重要じゃないから
昔からコラムシフトとかもあったし
車種毎に慣れる必要のある要素だからな

アクセルとブレーキが変わらないのは重要だから
片足で操作する事が重要視されてる
両足で操作が最適解ならすでにそうなってる
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:22:15.80ID:AwvvpOPV0
シフトとブレーキ踏み損ないは密接な関係だと俺は思ってるけどな
それプラス、クリープ現象
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-d9PL)
2019/06/04(火) 10:22:45.97ID:2UWt9ItFa
年寄りも運転するってこと考えてない奴らがデザインするからなぁ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:25:08.66ID:AwvvpOPV0
7e4c-bIfさんは右ラーだったっけ?

おれのwktkを返せw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:28:15.22ID:AwvvpOPV0
>>566
デザイン現場にエロい年寄りがいなかったのかもしれんねw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/04(火) 10:30:33.21ID:Knh5Q/+30
購買者の推定平均年齢ぐらい考えるだろ、考えた結果がアレなんだよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:30:39.46ID:AwvvpOPV0
ナニナニ?プリウスってNを通ってもNに成らないってマジマジww

後手後手姑息対応しすぎw

左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:31:32.72ID:AwvvpOPV0
>>569
まさかとは思うけどもしかしてプリウス乗りか!?

この度は誠にご愁傷さまでした。。。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:32:58.44ID:AwvvpOPV0
へー

> 156 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:08:46.51 ID:0LKa6C+20 [8/17]
> プリウスのNレンジは、レバーを→に入れて2秒保持しないと入りません
> つまり、子供がイタズラするか本人が故意に入れるかしないと、誤って入るようなことはありません
> ましてや、Nレンジから発進するような機会は、普通に運転してて起こることはありません
>
> 自分でNレンジに入れて、警告音が鳴り響くのも無視してアクセルベタ踏みしてDに入れるという基地外染みたことをしないと、
> >>3の動画のようなことは発生しません
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:34:57.92ID:AwvvpOPV0
この手の妙なシフトはゲームパッドのジョイスティック的なNレンジがデフォだったな

なんかややこしい。。。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a75-2ZOZ)
2019/06/04(火) 10:39:08.29ID:AwvvpOPV0
ありがちな木を見て森を見ずな視野狭窄に陥らないように注意しないとならんな

※スレの全面否定ではございませんw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/04(火) 10:46:14.54ID:Knh5Q/+30
>>571
なんでオレがプリ乗りになるんだ?意味わからん
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/04(火) 10:47:55.28ID:xmP1CkL70
>>570
この図はおかしくないか?
ノブはMTみたいに固定じゃなく中立維持だろ?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 11:08:15.32ID:jghiOwYL0
>>576
ひと言注意書きがあればいいのに
ゲームパッドのジョイスティック方式デースってw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 11:12:37.08ID:jghiOwYL0
>>575
あれ?アンカ狂ってたよwすまんw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 11:14:23.04ID:jghiOwYL0
いや違うな俺の右手が狂ってるのか脳がくっさてるかのどっちだな

ちょっと昨日無理しちゃったからな。。。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/04(火) 11:16:49.77ID:Knh5Q/+30
踏み損ないには気を付けれよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 11:18:40.48ID:jghiOwYL0
>>580
お、おうw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/04(火) 11:22:21.01ID:wpTCbSDur
>>577
ジョイスティック言われても40代から下しか分からんのじゃないか?w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 11:22:52.26ID:jghiOwYL0
>>582
き、貴様が分かってくれれば本望よ///3
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 11:23:40.96ID:jghiOwYL0
なんでお前ら
おれをポンコツなツンデレにしようとしてんだよ?おいこら!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 11:24:17.16ID:jghiOwYL0
おじさんこれでも仕事で忙しいんだからね!?ぷんすこ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 12:05:10.74ID:jghiOwYL0
性懲りもなくまだ乙ワゴンすれを乱立させてるようだなw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 12:05:46.30ID:jghiOwYL0
間違えた
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 12:24:36.80ID:jghiOwYL0
なかなか良いお話
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ここで話題になってたことも網羅してるなw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/04(火) 12:25:28.25ID:z/EZbLYka
>>587
間違えないようにするには?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 12:29:33.52ID:jghiOwYL0
>>589
疲れたり、忙しい時は5ちゃんなんかやらないことw

これは車も同じw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 12:30:38.16ID:jghiOwYL0
まあお前らは心が豊かでこまけーことは気にしないいい奴らだと思って
俺は甘ったれてるのだよ

なまぬるーく見て頂けたらこれ幸いデス
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 12:40:10.89ID:jghiOwYL0
なんか全力で疲れた
最近どうもだめだな

キレが悪いw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e55-yed5)
2019/06/04(火) 13:29:44.62ID:IyUFTEFz0
>>588
利き足説か、またおかしな主張が出てきた。

それが論理的に正しいなら、利き足ではない左足だと、ON/OFFしかできなくて、
つま先立ちとか、中腰姿勢ができない、ということだぞ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/04(火) 14:01:24.20ID:wpTCbSDur
まあ利き足云々はあるにはあると思うがな
右より習熟するまでに時間はかかるかもしれん

たださ、じゃあ左利きの奴は教習所で数カ月もかかって卒業してるのかって話にもなるんだけどな

大体のやつは右の時ほどの感覚でできないから諦めるパターン
歳を取るにつれ頑固さがあらわれ初心に帰れずちょっとの練習で出来なくて、今までなんの問題もなく操作できてたのに何で俺が、みたいな逆ギレ状態にもなるのかもな

で、左憎しになる
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/04(火) 14:10:38.12ID:Knh5Q/+30
そもそもMTのクラッチミートってON/OFFじゃダメだろ
車種によっても全然違うから乗り替え毎に感覚を調整せにゃならんし
ブレーキの踏み具合なんてどの車種でも然程変わらん
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/04(火) 14:38:07.09ID:xmP1CkL70
脳の構造上右足だけでやることが理になってるって事じゃん

そりゃスイッチヒッターなどやれる人もいるし両投げも出来る人もいるから両足操作が出来ないってわけじゃないが
一般的じゃないよね

ブレーキ踏みながら加速する人もいるから両足で踏める=左足ブレーキが出来てるじゃないんだよね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:13:57.03ID:jghiOwYL0
>>593
左も右もどっちもそんな意識しなくて出来てたから利き足説は否定するが
普通の人の感覚がいまいちよくわからんw

サッカーのコーナーキックやPKでも、もどっちでもっ蹴れたし
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:15:07.78ID:jghiOwYL0
>>595
クラッチはそうだよな
切るときはがバッと繋ぐときはジワッっとかグワットw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-C2BW)
2019/06/04(火) 15:16:56.46ID:oNzAuoPV0
俺も切れが悪くて追っかけ漏れするようになった。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:17:19.65ID:jghiOwYL0
脳の構造上とか人間工学的にとか取って付けた様にそれら詩風で言われてもなあ

じゃあ左右で器用にやってる人の脳の構造どうなってんだよって話w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:17:47.86ID:jghiOwYL0
>>599
シッコの切れが悪い時は、体調も悪いって言うな
まあなんかお大事にw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/04(火) 15:27:19.68ID:wpTCbSDur
>>596
脳の構造上?詳しく説明してみ?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:29:02.63ID:jghiOwYL0
にほんだとドレミファソラシドでおしえるけど

英語圏だとABCDEFG
日本で云うとラシドレミファソ

まあすぐ慣れるよなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:32:38.58ID:jghiOwYL0
脳の構造上、ピアノや駄楽器などが効き手以外だと駄目だってのは聞いたことねえな
ギターは左利き用もあるけどな

しかも足って人によって右足が脳の構造上だからって利き足かって話もあんま利かないな
俺は左足が効き足で右が軸だとずっと思ってるし、手は右、目も右
でも耳は左っぽいw
昔の電話は左耳で聞いたからかもしれない
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:33:18.63ID:jghiOwYL0
軸足が効き足かとおもってた瞬間が俺にもありましたw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
2019/06/04(火) 15:44:42.38ID:icaX42YSa
サッカーやってた経験上、多くの人間は利き腕と利き脚は同じ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/04(火) 15:49:15.80ID:Knh5Q/+30
もともと左利き(手足)と手は右だけど足は左の人を合わせたら相当数いるよな
そういう人は不安全なんですか?って話

オレ自身は、手は右、足は両利き?かな、どっちの足でも差がなく蹴ってた
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:50:08.89ID:jghiOwYL0
右手が利き手で左足が利き足の俺はだから喧嘩に強かったのか!
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:51:23.17ID:jghiOwYL0
てかもともと字は左手で書き始めてたらしいわ

「治したよ、ふはは」(亡くなった親父曰く)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 15:58:11.80ID:jghiOwYL0
サッカーなんかは基本両足使ってて
どっちも蹴れるけど得意な方が人よってあるな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3f-kz4s)
2019/06/04(火) 15:58:24.55ID:Nwk+2w/OM
ナルセより
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&;c=400&m=322064
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 16:01:21.16ID:jghiOwYL0
>>611
> ⇒だから階段を踏み損なうように、ペダルも踏み損ないやすいのです。


ブレーキペダルをちょろっとでも下げるカスタムはありだなw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 16:03:05.78ID:jghiOwYL0
段差を解消してるバリアフリーな住宅は叫ばれてるのに
自動車業界は遅れてるな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/04(火) 16:31:42.57ID:z/EZbLYka
>>613
右足が若者で左足がご老体とか、そういう事か?
アクセルブレーキの位置関係の話には当てはまらないような気がするけど
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-C2BW)
2019/06/04(火) 16:49:54.62ID:oNzAuoPV0
ナルセは両足操作より複雑な動きが必要だと思うんだよね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea28-2ZOZ)
2019/06/04(火) 17:25:06.05ID:jghiOwYL0
>>614
どこをどう読んだらそうなるのかkwsk
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/04(火) 17:33:34.66ID:z/EZbLYka
>>616
左足ブレーキとかけましてぇー!
バリアフリーと解きますぅ!
>>613はその心は的な内容なのかなと思ったので。
上っ面で適当に言葉を使い回すなよという事で。

バリアフリーとは、対象者である障害者を含む高齢者等が、社会生活に参加する上で生活の支障となる物理的な障害や、精神的な障壁を取り除くための施策、若しくは具体的に障害を取り除いた事物および状態を指す用語である。
↑wikipediaかなんか
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/04(火) 17:39:24.28ID:Knh5Q/+30
バカなんだろうなぁ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-4u12)
2019/06/04(火) 18:35:27.70ID:FJFasyQ90
足は力仕事が主で、腕や手程細かい仕事はしないぞ。
野球で左右の腕のボールの飛距離やコントロールの違いより、サッカーのそれは遥かに小さいからな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/04(火) 18:58:38.48ID:wpTCbSDur
>>618
>>617は間違いなく脳みそ踏み間違えてるわ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a3c-lXPh)
2019/06/04(火) 21:19:33.77ID:Tn00rFsk0
またプリだな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab3-dzbJ)
2019/06/04(火) 22:57:53.83ID:cytlcZkh0
嫁の胸がフルフラット
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a41-2ZOZ)
2019/06/05(水) 03:22:16.68ID:ZnXxcnQb0
アイポン使いは面白くて

リアルも充実して頭も良い奴と
それに憧れ真似してるだけの上っ面だけの知ったかクソヤロウ

これだけはっきりしてるアイテムもないなw

(アウアウカー Sa7b-Su45)は後者だったようだ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a41-2ZOZ)
2019/06/05(水) 03:26:44.88ID:ZnXxcnQb0
いやほんと物理()が理解できない奴だったとは
”お兄さん”びっくりしちゃったよw

社会がだいぶバリアフリー化されてきてるからクソガキ脳ではあまり認識できないのかもしれない
→これは悪くないこと
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a41-2ZOZ)
2019/06/05(水) 03:29:13.36ID:ZnXxcnQb0
とある伏せるモノが言いました

朝は4本足で昼には2本足、夜に成ると3本足になるオロカモノはなんだ!
答えないと食べちゃうゾ?

と!ふはははは
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a41-2ZOZ)
2019/06/05(水) 05:50:17.91ID:pwhNHebv0
なんだこりゃw

https://www.asahi.com/articles/ASM646G7JM64TIPE03B.html
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a41-2ZOZ)
2019/06/05(水) 06:01:33.41ID:pwhNHebv0
食べて応援し過ぎだな
チェルノパイセン状態になってきたか

スーパーで急発進…83歳女性運転の車 駐車場で計4台に次々衝突 駐車位置の移動時「踏み間違えた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00022548-tokaiv-soci
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-C2BW)
2019/06/05(水) 07:21:23.09ID:kTtbt7JQp
一本足で操作するときは指さし確認をしている。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/05(水) 08:19:35.89ID:QK84NuBia
>>623
いつもの如く、何かが足りない文章だな(笑
結局何が言いたいか掴めないわ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a14-2ZOZ)
2019/06/05(水) 08:39:36.92ID:FWyVqsZ00
そうだな
ナニカが足らない奴には理解できないだろうなw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a14-2ZOZ)
2019/06/05(水) 08:41:52.50ID:FWyVqsZ00
もう誰もが呆れて、いちいち正しく指摘する気もなくなってるってのを
教えて貰わないと分からないんだろうな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/05(水) 12:31:19.97ID:QK84NuBia
>>631
左足ブレーキに関して優位的内容を伝えることができないから、賛同を得られない人はこき下ろそうと頑張ってるんだろうなと捉えてます(笑

俺も含めて、伝わらないのを一方的に人のせいにしてることがあれば反省しないといけないとこだね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM97-ECSv)
2019/06/05(水) 13:41:19.96ID:b8go7eRpM
さっきテレビで、福岡のビル激突事故なんかの踏み間違いの原因を検証していたが、対策として左ブレーキはこれっぽっちも出なかったな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d389-GMnh)
2019/06/05(水) 13:46:23.44ID:NyhM5CXv0
だな、左足ブレーキは高度なテクニックだから凡人や老人には無理だからね。。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-dzbJ)
2019/06/05(水) 13:48:43.21ID:k+ltASvHa
そら言う前に考えてから言うだろ、お前らと違って。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1710-BZWU)
2019/06/05(水) 13:53:51.02ID:WW9Pa2IJ0
自動車教習所へ研修行くことになって、ATとMTの選択を聞かれたから「左足ブレーキつかってもいい?」て先生に聞いたら「だめです」と即答されたのでMTにしたよ。

左足ブレーキ、公的には認められないんだなって改めておもったわ。法人タクシーでもだめなのかな?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e15-lXPh)
2019/06/05(水) 14:09:32.35ID:FkDyDlPC0
>>633
他に対策なんか出てたのか?

>>636
その企業か個人の判断だろ
公的には肯定も否定もしてない
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a7b-2ZOZ)
2019/06/05(水) 15:08:03.28ID:kmBMlqaa0
俺の独り言は人を狂わせるのかな?
そんなにアスペの心に刺さるのだろうかw(自己満
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea7e-2ZOZ)
2019/06/05(水) 15:18:53.22ID:/3yge+Wz0
別にお薦めしてるわけでもないのに、逆切れした挙句にブーメラン投げる奴って何が死体の?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a41-2ZOZ)
2019/06/05(水) 15:20:31.67ID:sLaTiZcG0
そりゃもちろんクソガキ脳で甘ったれてるわけ
口を開けてピーピー泣けば誰かが餌を投げてくれると思ってる
奴らも生き残るためにヒッシなのだよw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea7e-2ZOZ)
2019/06/05(水) 15:23:44.08ID:nA0g93620
教習所の技能講習は、あくまで試験をクリアする為の指導だからな
たぶん免許センターの実技で左足ブレーキしても警察官はなんも指導しないだろう

厳密に法で左足ブレーキは違法ってなってないからな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea7e-2ZOZ)
2019/06/05(水) 15:25:50.03ID:nA0g93620
免許センターの実技試験は終了時にアドバイスはくれるが
あくまで警官の個人的な意見とかサービスってスタンスだからな

試験なのに助言くれるってのもどうかしてると思うが
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/05(水) 16:01:55.12ID:QK84NuBia
>>639
技術的な否定をしたわけじゃなくても>>640みたいなのが悪意を突き返してくるからだろうねぇ
なんだか知らないけど、スレに居座ってる若そうなのがやたら絡んでくるけど、面倒臭いだけで文章がめちゃくちゃで何が言いたいのかはよくわからない状況になる。

左足ブレーキを肯定したい側自身が穏やかじゃないってのが根本原因な気もするけど
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 16:03:11.09ID:/3GDsT/x0
それはどっかの間抜けだけの感想ともいえるな
もう少し賢くなればいいんじゃないの?(さーびす
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a6b-2ZOZ)
2019/06/05(水) 16:05:10.54ID:Wavizcnv0
バリアフリーを勘違いしてる奴は一体いくつなんだろう?(素朴なアレ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a14-2ZOZ)
2019/06/05(水) 16:16:10.18ID:XPsnkuzv0
妙に絡んできてる己の現状すら認識できてないのかw

> スレに居座ってる若そうなのがやたら絡んでくるけど
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aec-2ZOZ)
2019/06/05(水) 16:21:04.83ID:3gKdJ9JN0
若そうって見下してるから相当な脳みそクソガキなジジイって話か
その割にバリアフリーの展開状況もしらないってことは子供部屋ジジイの可能性すらあるな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/05(水) 16:46:13.58ID:QK84NuBia
>>645
>>613のことか(笑
いくつなんだろうねぇ
今更その話を引っ張りだしてくるとは思わんかったわ。
びっくりした。


>>647
劣等感でもあるのか?
たしかに、「若そう」は悪い意味で使ってるけど。
悔しいならひねくれない方がいいよ。後々の自分のためにも。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b71-C2BW)
2019/06/05(水) 16:55:53.64ID:TP9u8OZJ0
ジジイは両足操作がいいんじゃね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1710-BZWU)
2019/06/05(水) 17:18:27.26ID:WW9Pa2IJ0
おれはスネ部分の骨がすこし曲がって足首も内側向いていて、謎の痺れがあるからATで右足ブレーキはできないとおもってる。
実際一度田んぼ落ちたし。
 
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:23:32.02ID:ezrwNRdJ0
>>648
いちいちログ貼らないとワカランノ?w


> 617 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 17:33:34.66 ID:z/EZbLYka [5/5]
> >>616
> 左足ブレーキとかけましてぇー!
> バリアフリーと解きますぅ!
> >>613はその心は的な内容なのかなと思ったので。
> 上っ面で適当に言葉を使い回すなよという事で。
>
> バリアフリーとは、対象者である障害者を含む高齢者等が、社会生活に参加する上で生活の支障となる物理的な障害や、精神的な障壁を取り除くための施策、若しくは具体的に障害を取り除いた事物および状態を指す用語である。
> ↑wikipediaかなんか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:25:13.96ID:ezrwNRdJ0
ブーメラン投げるの上手いなw


> > 上っ面で適当に言葉を使い回すなよという事で。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:26:41.59ID:ezrwNRdJ0
これもなかなか悔しい感じが滲み出てて良いよいw


> 劣等感でもあるのか?
> たしかに、「若そう」は悪い意味で使ってるけど。
> 悔しいならひねくれない方がいいよ。後々の自分のためにも。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:27:21.96ID:ezrwNRdJ0
ちなみに敢えて主語も付けずにアスペをおちょくって遊んでるけど
ほんと分かりやすいなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:42:10.07ID:ezrwNRdJ0
このしょうもないことでも「勘違いして間違えました」って言えない薄っぺらいプライスゼロの誇りだったら
もう救いようがねえなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/05(水) 18:50:13.07ID:QK84NuBia
んー、やっぱり言ってることわかんねーなぁ
>>652-653は俺に対して返すのはおかしい

バリアフリーを車に当てはめようとしたのは>>613だぞ?
というか、当てはめようとしたなら言葉の意味的に妥当じゃないと言っただけなんだけどな。
間違えてる可能性が高いのは>>613

>>654
だからまともに意味不明な状態なのよ。
釣れてる釣れてない以前の問題。
俺がわかってない前に、ただの主語抜きで揚げ足が取りやすい状態に持って行けてないんだよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:51:45.05ID:ezrwNRdJ0
話の流れを理解できない知能なのかな?w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:52:57.66ID:ezrwNRdJ0
面白すぎて哂っちゃうからもう止めれば?
知ったか勘違いなんて誰にでもあることだw

恥の上塗りすらもしかしてプロ級すか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e4c-bIfI)
2019/06/05(水) 18:53:07.27ID:yoHYyViY0
>>641
違法にすれば身体障碍者への規制になるからな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:53:59.42ID:ezrwNRdJ0
まず自分が間違えてるかもしれないってチェック機能がなくなったらもうおしめーだ
だからアクセル踏み損なうんじゃね?
脳みそ踏み間違えもやばそうw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 18:56:56.15ID:ezrwNRdJ0
>>659
たまに新米府警なんかが、勘違いしてルールを間違ってたりするけど
かわいい婦警さんだから赦すw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/05(水) 19:42:52.21ID:QK84NuBia
>>658
何が面白いのか、何が勘違いなのか、
言わずにあしらおうとしてる”風”なのか、表現が抜けて決まってて伝わってないのか、
普段のコメントの書き方が酷すぎて何にも掴めないわ(笑

話の流れを作り出せてすらないじゃないか(笑
強いて言えば、めちゃくちゃ言って釣ろうとしてるだけで内容は空。

結局なんの話でおちょくろうとしてるんだ?
まさかバリアフリーか?まさか?(笑
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 19:47:17.75ID:ezrwNRdJ0
アホに的確に教えるすべは俺にはないなw
ただただ(・∀・)ニヤニヤするだけw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 19:50:15.28ID:ezrwNRdJ0
しかも悔し紛れの長文って読む気失せるんだよなw
こうまとめることって出来ない感じ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 19:52:06.27ID:ezrwNRdJ0
なんか頭のおかしい人にアンカ付けられてるけどなんで俺にウレション漏らして構って貰おうとするか理解できないなw

俺は基本思ったことをただつらつら書いてるだけなのにw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa7b-Su45)
2019/06/05(水) 20:39:56.17ID:QK84NuBia
んー、わからない
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 21:50:27.99ID:ezrwNRdJ0
理解する能力が無ければ黙っとけばいいんじゃね?
インディアン嘘つかないって話しらない?w
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa73-Su45)
2019/06/05(水) 22:25:39.13ID:kXsKBlHka
んー、わからんなぁ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 22:26:58.58ID:ezrwNRdJ0
このおじさん怖いね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 22:27:36.84ID:ezrwNRdJ0
分からん坊おじさん
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ab3-dzbJ)
2019/06/05(水) 22:54:22.19ID:7pWkd/E90
インディアンって、元々ただのアメリカ大陸の原住民だったっちゅー話やろ?
コロンブスがインドと勘違いして嬉々として「インディアン」って呼んだだけで。
だから自分の事をインディアンっていう民族はインド人だけだと思う。
陸離れしてるあちこちの大陸で人間が暮らしていたって事は人間の起源は1ヶ所じゃなくて、世界同時多発的に進化して生まれたって事だからすごいよね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-4mBp)
2019/06/05(水) 23:04:58.38ID:cCArT6MSr
どしたん?
頭踏み間違いおじさんまだ拗らせているの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 23:06:11.90ID:ezrwNRdJ0
インディアンは言葉が分からず喋れないから嘘を言わなかったという話もあるね
言葉に重みがある日本人の感性があれば理解しやすいなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-ECSv)
2019/06/05(水) 23:31:05.53ID:TNsq3zBZ0
フォースインディアか?

ところで、左ブレーキにすると給料が上がったりするのか。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 23:37:17.69ID:ezrwNRdJ0
> ところで、左ブレーキにすると給料が上がったりするのか。

その発想は無かった
そんな会社あるのか?w
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 23:37:58.42ID:ezrwNRdJ0
何だこの人かw

> 395 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fba6-hFN9)[] 投稿日:2019/06/02(日) 20:57:56.74 ID:k+Dt040X0 [2/3]
> 10%=凡そ6°の登り勾配でアイドリング発進出来るなら平坦路は楽勝だよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tFL0)
2019/06/05(水) 23:52:27.55ID:n4dylxZC0
>>643
君が毎日連投しまくりのクレクレ君なの?
他の人
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 23:54:19.50ID:ezrwNRdJ0
左も使うよの人は割とまともなのに

なぜか右ラーな人は
言ってることが浮いてたり、世間知らずだったり、無免許ちっくだったり
まともなのが無いのが実に面白いスレw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a2d-2ZOZ)
2019/06/05(水) 23:56:36.14ID:ezrwNRdJ0
毎日超絶連投してたのは俺じゃね?w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bed6-tFL0)
2019/06/05(水) 23:59:23.33ID:n4dylxZC0
つかATの左足ブレーキなんて簡単なんだから自分でやってみればいいのにな
なんで自分でやらないで「メリットあるって証拠クレクレ!」って鬼の首とったようにレスしまくってるの?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:00:31.34ID:hhKDZzW40
>>679
君がクレクレかw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:01:09.00ID:CL1TWuBy0
>>681
俺はクレクレしないよw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:02:14.96ID:hhKDZzW40
>>682
じゃ何を求めてるの?
読んでも論点が全く見えないんだけど
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:02:49.61ID:CL1TWuBy0
>>683
俺が求めてるモノを知りたいのか?
このスレ終わっちゃうぞ?w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:03:49.34ID:hhKDZzW40
>>684
馬鹿でも分かるように簡単にまとめられないの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:06:54.87ID:CL1TWuBy0
どれがいい?w

・物事の因果関係→時間がいくらあっても足らん
・興味深く愉しいこと→探求継続中
・宇宙の真理→数万光年先の光を今見たこの切なさ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:07:58.47ID:CL1TWuBy0
まあスレチに成るから別スレ立ててくれれば気が向いたらそっち行くかもしれない

節度ある大人の対応
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:08:00.34ID:hhKDZzW40
>>686
スレ違い
当該スレ池
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:09:05.32ID:CL1TWuBy0
結局クレクレ君は質問したら絶対に誰かが答えてくれるって
甘ったれた期待感で満ち溢れてるんだな

まずは鏡を良く見ながら自問自答してみれば?w
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:09:34.20ID:CL1TWuBy0
>>688
>>687


ちょっと君は遅いんだよな
頑張れ、俺も頑張るぞw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:10:40.25ID:hhKDZzW40
>>689
早速オウム君かよw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:12:10.42ID:CL1TWuBy0
>>691
> 早速オウム君かよw

なんだそれはw
オム返しって言いたいのか?

お前が効いてきたんだろ糞野郎が!!!

> 683 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:02:14.96 ID:hhKDZzW40 [2/5]
> >>682
> じゃ何を求めてるの?
> 読んでも論点が全く見えないんだけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:13:33.23ID:CL1TWuBy0
だから俺はそのクレクレ君 →(ワッチョイ 87d6-jlxN)

じゃねえつってんだろww
お前が俺に成るにはたぶん無理w
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:14:41.61ID:CL1TWuBy0
ほんと、頭の可笑しな奴は嗤っちゃうぐらいに人の話を理解できないんだなw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:14:49.54ID:hhKDZzW40
>>692
オウム君だよ、俺はクレクレと話してるんだけど
俺をクレクレにして論点逸らそうとしてんだよなw
まあ俺は質問にはきちんと答えるけど
何が欲しいのか聞いてるんだよ
クレクレ君さ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:15:42.74ID:CL1TWuBy0
論点?
なんか議論してるのか俺とお前が?

何を言い出した?w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:16:05.53ID:hhKDZzW40
>>696
理解できないみたいだね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:16:09.02ID:CL1TWuBy0
もっかい貼ってやるからなクレクレくんw


> > 683 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:02:14.96 ID:hhKDZzW40 [2/5]
> > >>682
> > じゃ何を求めてるの?
> > 読んでも論点が全く見えないんだけど
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:17:03.26ID:CL1TWuBy0
頭の不毛なよくわからん議論してるつもりの人の気持ちは俺には分からんよw
分かりたくもない
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:17:23.83ID:CL1TWuBy0
あと議論ごっこもツマンネw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:18:18.12ID:hhKDZzW40
煽りしかないのか
つかクレクレ君間違えてるだろw
ID書いてみな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:20:14.87ID:CL1TWuBy0
> ID:hhKDZzW40 [8/8]

こいつだろ?w
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb65-uQfi)
2019/06/06(木) 00:21:32.10ID:tsYOG5ft0
>>617
ん〜 わからんなぁ 寝る前にこのレスの面白さを解説してほしい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:21:56.52ID:hhKDZzW40
>>702
馬鹿だろこいつ
それは俺だろ、さっき初めてここにかきこんだんだよ
頭沸いてんな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:23:49.87ID:CL1TWuBy0
俺はコイツはアホかなID:hhKDZzW40 [9/9]と思ってるよ

話の流れとワッチョイ見ればクレクレなウイル間抜けがすぐわかるだろ?w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:24:22.40ID:CL1TWuBy0
ウィルってなんだ?要らないな

話の流れとワッチョイ見ればクレクレな間抜けがすぐわかるだろ?w
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:26:33.61ID:hhKDZzW40
>>705
言ってることがさっぱりわからん
俺がクレクレやってるやつを批判しようとしてんのになんで俺がそのクレクレ君なんだ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:26:33.45ID:CL1TWuBy0
まあアレだな

教えてくれとか、アンカ付けてないのに、必死にレス返してくる当たり
気持ち悪いカマ野郎感は同じだなw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:28:09.38ID:CL1TWuBy0
勘違いしたまま突っ走る辺り
そのクレクレ君に俺は見えるんだが?w
ログすら見れないのか?ヤバすぎじゃね


> 681 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:00:31.34 ID:hhKDZzW40 [1/10]
> >>679
> 君がクレクレかw



> 682 おれおれおれ:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:01:09.00 ID:CL1TWuBy0 [1/17]
> >>681
> 俺はクレクレしないよw


> 683 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:02:14.96 ID:hhKDZzW40 [2/10]
> >>682
> じゃ何を求めてるの?
> 読んでも論点が全く見えないんだけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:29:09.74ID:CL1TWuBy0
※アスペチックな人相手の書き方をワザとしております
 正常な人はハマらないようにネw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:29:47.48ID:hhKDZzW40
>>709
だから俺が探してるクレクレはどれだと思ってるのよ
IDだせっての
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:30:36.38ID:CL1TWuBy0
あとこれなw
初対面の振りして行き成り君呼ばわりw
もう少しこう、丁寧にやればいいんじゃね?


> > 君がクレクレかw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:30:49.56ID:hhKDZzW40
702 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s) sage 2019/06/06(木) 00:20:14.87 ID:CL1TWuBy0
> ID:hhKDZzW40 [8/8]

こいつだろ?w

こんなレスつけてコピペ貼りまくってるだからアホでしよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:31:02.51ID:CL1TWuBy0
こいつが分からん坊のクレクレじゃねえかwww
バレてんだよw

> 711 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:29:47.48 ID:hhKDZzW40 [11/11]
> >>709
> だから俺が探してるクレクレはどれだと思ってるのよ
> IDだせっての
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:31:36.77ID:hhKDZzW40
>>712
初対面のふりしてw
妄想大爆発じゃんw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:32:02.98ID:CL1TWuBy0
追い込まれたカマブタ野郎はなぜか分裂ごっこするからなw

あれ違うの?w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:32:26.74ID:CL1TWuBy0
じゃあお前誰だよw
俺知らねえよw

> 715 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:31:36.77 ID:hhKDZzW40 [13/13]
> >>712
> 初対面のふりしてw
> 妄想大爆発じゃんw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:32:29.19ID:hhKDZzW40
>>714
答えられず論点そらし来たw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:33:05.50ID:CL1TWuBy0
木曜日でワッチョイ変わっちゃうからな

もとのワッチョイだしてくれ
そしたら把握する
勘違いしてたら素直に謝るわw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:33:50.04ID:CL1TWuBy0
だから論点ってなんか論じてたっけか?
誰だよお前はw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:34:06.25ID:hhKDZzW40
>>717
だからIDだせっつの
お前はここにへばりついてるんだからどのIDだか知ってるんだろ?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:34:35.46ID:hhKDZzW40
>>720
さらに煽り来たw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:34:59.07ID:CL1TWuBy0
>>721
なんか言い方が気に入らねえから
自分で調べろバカ!!!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:35:16.22ID:CL1TWuBy0
甘えんな!ボケ!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:36:08.43ID:CL1TWuBy0
人に教わるならそれなりの態度を示せよ
クソガキ脳のわからん坊ずかよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:36:46.81ID:hhKDZzW40
>>723
多分おまえだよな
無自覚なクレクレなんだな

まあそうじゃないと証明したいならID出せ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-F140)
2019/06/06(木) 00:37:14.70ID:vPZ8ulCv0
>>679
左ブレーキは技術君か?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:37:25.78ID:CL1TWuBy0
駄々っ子してたら誰かがお前のピーピー泣きわめく口に餌を投げてくれると思ったら大間違いだぞ?
いやこれお前にいってるからな?w


> 721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:34:06.25 ID:hhKDZzW40 [15/16]
> >>717
> だからIDだせっつの
> お前はここにへばりついてるんだからどのIDだか知ってるんだろ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:38:00.50ID:CL1TWuBy0
>>727
技術クンってのも俺(´・ω・`)知らんがな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:38:52.78ID:CL1TWuBy0
なんでこいつ、逆切れしてんの?
ズに乗るなよ判らん坊主め

> 726 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:36:46.81 ID:hhKDZzW40 [17/17]
> >>723
> 多分おまえだよな
> 無自覚なクレクレなんだな
>
> まあそうじゃないと証明したいならID出せ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:39:55.79ID:CL1TWuBy0
だれだこの粘着タイプは

お前は右ラーなのか左ラーなのかハッキリしやがれ

俺はバイだw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:40:13.60ID:hhKDZzW40
>>728
また俺をクレクレ君にすげ替えて論点逸らしかよ
小学生かよ
ペタペタペタペタ的外れなレスはって
10年前の2ちゃんかよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:40:47.36ID:CL1TWuBy0
アスペには効くらしいぞw
これw

> 732 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:40:13.60 ID:hhKDZzW40 [18/18]
> >>728
> また俺をクレクレ君にすげ替えて論点逸らしかよ
> 小学生かよ
> ペタペタペタペタ的外れなレスはって
> 10年前の2ちゃんかよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:40:51.72ID:hhKDZzW40
>>731
左肯定派だね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:42:02.14ID:CL1TWuBy0
アスペちっくな不毛な議論ごっこの精神的ハゲな分からん坊は
どうして、そんなに気に成るの?
もう不毛なんだからこまけえことはキニスンナ

あと、口をパカパカ開けてピーピー泣くのもやめろや
笑い殺す気か?
まじやめてください(´・ω・`)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:42:42.52ID:CL1TWuBy0
>>734
おいこら
この野郎
めんどくせえよじゃねえかボケ

紛らわしいことスンナ
腹切れ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:43:56.75ID:hhKDZzW40
>>735
レス無駄になげえな
ID教えるメリットを考えてみろよ
教えたほうが得だぞ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:44:09.32ID:CL1TWuBy0
これに懲りてもうクレクレ君の真似は止めてください!
俺が困るから!
分かりましたね

非礼は謝るwすまんwこのはげ!

> 734 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 00:40:51.72 ID:hhKDZzW40 [19/19]
> >>731
> 左肯定派だね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:45:14.74ID:CL1TWuBy0
>>737
お前が楽しんでると思ってバラシちゃつまらんかなーって心配りしてた

アイポン使いのアウアウとスプだな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:45:27.15ID:hhKDZzW40
>>738
おまえはクレクレ君じゃないのね
だったら煽り合う必要は無かったわけだな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d6-jlxN)
2019/06/06(木) 00:45:58.01ID:hhKDZzW40
>>739
分かった、ありがとう
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:46:21.72ID:CL1TWuBy0
てか不毛な奴に対して書いてるのにレス返すと
お前は不毛か!って思われるんだが
大丈夫か?
お前の毛根がもうこんな状態になってしまわれたか・・・ってザマは俺はみとーないぞ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:47:01.35ID:CL1TWuBy0
>>740>>741

いやすまない
ワッチョイ切り替えのどさくさに相打ちしなくてよかったよハゲ様
俺はハゲ様はいたわる優しい気持ち
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:50:04.71ID:CL1TWuBy0
まあ堂々としたハゲ様とかはこんなの冗談で気にも留めないから
ハゲは愛されてるんだな

俺もその手のハゲ様にはついつい心が緩むのであった

俺の親父は禿ずに逝ってしまわれたが、俺の爺さん達も剥げてなかった
だが油断は禁物だな

この気持ちこそが大事と心得ておりまする
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:52:15.93ID:CL1TWuBy0
だがしかし、ウスラハゲでヅラを肯定する輩はどうも信用ならない
ハゲ隠してヅラ隠さずの気持ちが俺には到底理解不能なのである

例えば、軽に白ナンバーとかしょうもないマシンに謎の高級気取りのエンブレムとかに通じる感

お代わり頂けただろうか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 00:57:44.50ID:CL1TWuBy0
ありのままの現状をまず認めて、次に改善策を講じたり案じないと先は見えてこないからな

ありのままのハゲを認め、妙な改善策をせず、堂々と右足ブレーキで安全走行を心がけてる人も世の中に居ることも分かる
だから不毛な議論はそもそもする必要すらないのだが

左足ブレーキは便利ではある
だからと言って見よう見まねで真似されても困るから、
水面下でアヒルでも必死に泳いでる様に、あ、ハクチョウか
白鳥のように水面下で足掻いてからまたどうぞなのだよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 01:02:43.94ID:CL1TWuBy0
自ら剃るジャーとして禿げ上がってる人もいるから、おいそれとハゲハゲハーゲと云うことは憚るが
まあ堂々としたハゲは見ていて清潔感すら感じるから坊主は剃りあげてるのだなw

でも釈迦はつるっぱげじゃないよなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sae9-EmB5)
2019/06/06(木) 01:42:48.49ID:POu1LhmTa
んー、なにを伝えたいんだろうか(笑
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-F140)
2019/06/06(木) 02:05:13.12ID:vPZ8ulCv0
(^^♪禿げ上がる日も〜ズラの日も〜
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 02:54:20.37ID:CL1TWuBy0
何も伝えることはない
レトリック技法が効かない奴には特に意味すらない

そんぐらい分かれw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 02:57:41.93ID:CL1TWuBy0
毒のある電波は気持ちのいい奴には気持ちが良いし
気持ち悪いヤカラには相当気持ち悪いと思われる

俺もキメてる奴の云ってることはよくわからんし気持ち悪い
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:01:59.97ID:CL1TWuBy0
白鳥やアヒルを見たことがない奴に水面下の足掻きなんぞ分かるわけがないし
同じ泳法をしてみないことには奴らの気持すら良く分からんし

世の中分からんことだらけなんだよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:03:08.28ID:CL1TWuBy0
だから何度も言われてる様に、見よう見まねだけで真似するんじゃなくて
尿から血を出すぐらい本気でやってみれば判るんだよ
そこまで必死にやるべきことか?って皆気が付いてるから
お薦めしてないだけのこと

皆優しいな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:06:25.45ID:CL1TWuBy0
動画をみてやった気に成るクソガキとか漫画でみたらなんか出来ちゃう気がするヤカラとか
そういう観点でこのスレを見てるのがそもそも間違いかもしれないな

でも脳天気に、ねぇ教えて教えてってホザク

グイッとヤッテ、ヒョイって感じ
とか言われたって判らんだろ
やったことすらない奴に

ゲームの裏技じゃねえんだからw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:08:16.12ID:CL1TWuBy0
じゃあそこまで必死になって出来るのか?って
それは別に普通にヤレてる人もいるから何とも言えんし

童貞じゃないんだから、セックルって気持ちいいの?ってそんな間抜けな事を聞くんじゃないよ
子供作ってみれば判るよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:12:27.47ID:CL1TWuBy0
世の中教えてくんに対して教えたがりも居るわけだが
じゃあそいつが上手いのかっていうと教えることは上手いんだろうなって思う

俺は教わるのも下手だし、教えるのも下手糞
やってみないと分からないからいつも遠回りをしてたけど、
違う観点でモノをみてきたので、見えないナニカが玉に見えたりもする

ただそれだけ

見よう見まねだけで真似してたら、真似した人の先は見えないとも思ってる
自分で試行錯誤することも無駄ではなかったなとも思う

ただこんな夜中になって自分の後始末をしてるかと思うとやっぱりお薦めできないなw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:19:33.12ID:CL1TWuBy0
血尿出すまでやってみろっていったら
ケツから生理とほざいたカマ野郎が居た

違う意味でセンスないなw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:29:15.70ID:CL1TWuBy0
世の中、沢山の技術書があるわけだが
出来た結果とやり方だけ書いてもツマンネって思ってて

それが出来るまでどう考えたかってのが書いてあると
お、コイツ分かってんじゃんって面白くなる

まあピンとこなければ料理のレシピなんがかそれだw

教科書通りをなぞってきたやつのダメなところは
やるかやらないかじゃなくて、出来るかできないかしか考えられなくなってしまう事かもしれない

本当は小学生レベルの時点でいい先生に巡り合ってれば
考え方の大切さを習ってるはずなんだけどね

基礎が疎かになってる奴をみると
あーこいつは、小学生でもわかる事すらわからないのかなって思って笑い泣きしたくなる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3576-n5pP)
2019/06/06(木) 03:29:20.30ID:dJwa8H4R0
ステラ神みたいだなw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:32:51.36ID:CL1TWuBy0
ちっぽけなプライドとか埃のような無駄な誇りにとらわれてると
嗤っちゃうような結末になるのだな

自分は実はたいしたことないよって思ってるとフサフサになれるのになw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:46:57.51ID:CL1TWuBy0
俺のダメなところは
気が付かずに人の思考すら捻じ曲げてることがあるらしい
教科書通りで生きてきたやつには否定したくなる考え方らしい

でもそれ以前に、骨格に対して妙な肉付けしてくかの様な
結果として印象操作に近い勘違い(悪い言葉で敢えて書く)を誘発させるてるようだよ
危ないよ

だからボケたこと言ってんだよw
これも言葉の彩かもしれない
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:48:57.11ID:CL1TWuBy0
まあそれでも軸がぶれない人は変わらないし
もっとハイレベルな人はボケ過ぎだろってすぐ分かる

この程度が分からないのはもっとキチガイを観察したほうがいいかもしれないなw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 03:58:56.45ID:CL1TWuBy0
この丑三つ時(季節によって変わる)は闇夜にしーんとしたノイズが聞こえて
思考を空ぶかしやアイドリングさせて意図的に思考の整理、リレーション再配置、再接続するには絶妙な時間でもある

自問自答を繰り返して禅問答する坊さんとやってることは同じかもしれんなw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 04:17:43.43ID:CL1TWuBy0
最近はディープラーニングとかこじゃれた言い方してるが
やってることは禅問答みたいなもんだな

ただ正解を導き出してても、それが正しいかどうかは本人(機械)も分かってないのだ
人間が都合よく結果を拾い上げてるだけにしか過ぎない
と、俺はまだ思ってて

そのうち見えないレールやチューブの中を自動で走る車のような何かが普及したら
左足ブレーキナニソレ?右足ブレーキ????ってクソガキだらけになるんだよw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 04:20:27.70ID:CL1TWuBy0
今どきは動力の接続を切るNレンジの意味合いすらわからないクソガキだらけになってきたからなw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/06(木) 04:24:07.31ID:CL1TWuBy0
福岡の事故も
大発狂暴走エステ魔の爺さんが気を失って
婆さんが横から必死にハンドリングしてたかと思うと切ないな

シートベルトを外してブレーキをどうにかしようとするんじゃなくて
シフトをNレンジにさえしてればあそこまで特攻することも無かったのになと思う
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 08:17:38.17ID:IQKbQE5ra
あーわからんかった
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 08:30:02.12ID:5Q0ihVp60
無理スンナ
脳みそ爆発するぞ

分かろうとするんじゃないっ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 09:00:52.02ID:IQKbQE5ra
なんのこと言ってるんだろうなぁ、、、
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 09:09:31.07ID:5Q0ihVp60
後の妖怪わからん坊である
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 10:25:08.97ID:IQKbQE5ra
なるほどね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 10:51:45.15ID:IQKbQE5ra
>>761
思考を捻じ曲げてることはなくて、勝手によくわからない話題を持ち出して独走してることに気付けてないだけだと思うな。

人の思考は変わってない。
お前が勝手に変わったと思い込んでるだけ。
相手が勘違いしてるんじゃ無くて、君がズレた解釈をし続けてるだけ。
周りはなにも変わってないんだよ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 11:25:12.39ID:0Kl1aiShr
相変わらず弄ばれてんの?

大体はわかるけどなあ

隅から隅まで分からなければ気が済まない性質?
仮にわからないとして、懇切丁寧に説明してくれるお人好しはそんなにいないと思うよ

左足ブレーキも同じ、分からなければやらなきゃいいんだよ
右で十分なんだから
右足出来ての左足だ、今いる人は両刀なんだよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 11:56:00.10ID:IQKbQE5ra
>>773
なんとかして読み取れないもんかと興味本位の方が大きいかな(笑
そもそも意義のあることは言ってないみたいだし

俺も左足ブレーキ自体を否定したいわけでは無いんだよね。
いいと言うならどこが良いか、たしかな情報を出さないと意味無いなと思ってるだけで。
やっぱり左足ブレーキはだめでしたでも全く困らない。
ただ、個人の感想ベースでこれは優れてますなんて推し進めようとしても、そんなわけねーだろって反応してるのが実際のところ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 12:06:27.15ID:0Kl1aiShr
>>774
いや、だから読み取れてるんだってw
読み取れないのお前だけかもよ

どこがいいかなんて散々出てるだろ
促進スレじゃないんだから、誰も推し勧めてないしな、お前の気のせいだ
やってほしいなんてだーれも言ってない
やってから言えとは言ってるがなw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 12:31:38.40ID:IQKbQE5ra
>>775

>>775
わざと主語なんかを抜いてるってことだから、読み取れないのが正しいんだと思うけど

勝手にやれば良いとおもってるけど、嘘みたいな既成事実は突っ込むぜ?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 12:32:04.75ID:IQKbQE5ra
ごめん、アンカー二回書いちゃった(笑
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 12:48:42.10ID:0Kl1aiShr
>>776
行間読めないのもアスペの特徴

キッチリわかりたがりするならさ、書き込む前に校正しろよ
今は大したことないそのうかつさも、将来の踏み間違いに繋がりやすくなる脳みそなんだぜ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 13:01:53.11ID:IQKbQE5ra
ああ、、、なりすましされると流石にすぐは気付けないわ、、、
最後の一文、いつもの連投ちゃんぽさが出ちゃってるぞ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 13:51:06.97ID:0Kl1aiShr
ふむ、俺が成りすましなら完全に弄ばれてるという事になるなw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 14:17:29.01ID:5Q0ihVp60
成りすましとか俺しないよ
IDは勝手にコロコロ変わるときもあるけどw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 14:21:20.26ID:5Q0ihVp60
あと、俺アスペっぽい粘着タイプにはできるだけアンカ付けないよ?w
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 15:24:50.06ID:5Q0ihVp60
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 15:39:34.37ID:IQKbQE5ra
>>781
(笑
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 15:56:54.01ID:5Q0ihVp60
どっかのトンチキも俺が一人ですべてを自演してるって思い込んでたな嗤

もしかしてお前の中にも俺がいるかもしれんよ?w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 16:10:33.68ID:5Q0ihVp60
しかし池袋の事故からニュースでも老人の事故ばかりやってるな

夜中のこれなんか割とまともな推定じゃね?(自画自賛
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

> 766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 04:24:07.31 ID:CL1TWuBy0 [59/59]
> 福岡の事故も
> 大発狂暴走エステ魔の爺さんが気を失って
> 婆さんが横から必死にハンドリングしてたかと思うと切ないな
>
> シートベルトを外してブレーキをどうにかしようとするんじゃなくて
> シフトをNレンジにさえしてればあそこまで特攻することも無かったのになと思う
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 16:26:52.70ID:5Q0ihVp60
やりもしないでビビってると、出来るようになった時、
思い出してみると実は大して難しくもなんともなかったってのはよくある事

子供の頃、注射する順番を待っていたときなんかで注射終わったやつに
「ねえ?注射痛かった?!ねぇ痛かったの?!!!!」

って聞いてもなw
それがどっかの誰かさんだよw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 16:29:12.68ID:5Q0ihVp60
高校の頃、普段粋ってた奴が
なんかやたら彼女とのエッチについて聞いてくるから

「え?お前まさか童貞か?」
って聞いてやったら
素直に「そう」って頷いた

それがどっかの誰かさんのことだよw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 16:34:31.70ID:5Q0ihVp60
今までせっかく経験してきたことをを忘れ
割と分かってる奴からすると間抜けで場違いな質問を投げまくってる人は
記憶喪失の人と言ってたが

ここ最近の傾向から考えるとどうやら
「分からん坊」とかいう謎の妖怪に取りつかれてる可能性(概念)すらあり得るなw

今後のソルジャーどもらの調査報告に期待しようw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 16:36:21.89ID:5Q0ihVp60
死に逝く人に、ねぇ?死ぬのってどんな気持ちねぇねぇねぇねぇ!って駄々っ子する歳でもないもんな
いずれ誰もが分かるさ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-E5Ye)
2019/06/06(木) 17:25:45.57ID:FuuyfJ9O0
左足で踏みにくい前時代的な車を作っている車メーカーが真犯人。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 17:59:54.09ID:QOm9xEtlM
プリウスもエスティマも乗用車の中じゃブレーキペダルがかなり左に寄ってるほうだろw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 18:06:40.99ID:5Q0ihVp60
左足は添えるだけから進化して気が向いたら俺と同じバイに成ればいい
力も物理的に倍だなw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-Ony7)
2019/06/06(木) 18:35:09.85ID:LoyE9fICa
MTとATでばるべく共通の操作にせんとな
クラッチがバイクみたく左手で操作だなw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 18:39:14.19ID:IQKbQE5ra
ヘリみたいな操縦桿だとだめなんかね
恒常的に深度調整が必要だと難しいとかありそうな気もするけど
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 18:53:42.22ID:0Kl1aiShr
>>786
ステアリングからは婆さんの指紋は検出されなかったそうだ
都合良過ぎ承知だが、左足はブレーキ待機してれば発作気失い両足突っ張りでもエスティマはあそこまで暴走しなかったかもな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 18:55:51.26ID:5Q0ihVp60
>>796
そりゃそうだ
婆さんは爺さんの手を掴んで捜査してたかもしれんw
それも愛だなw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 19:01:28.55ID:0Kl1aiShr
うちは電子パーキングの車があるが、サイドブレーキはやっぱハンドがいいなとつくづく思うわ
エスティマはフットブレーキだっけ?
婆さん思いっきりサイド引く練習させとけばあるいは
それ以外どうにもできないだろうな今回のケースは
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 19:02:57.62ID:0Kl1aiShr
Nもありか
しかしNどこよ?って車もあるからな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 19:05:01.40ID:5Q0ihVp60
>>798
初代はウォークスルーに拘った結果
これじゃない感

左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

2代目は解らんなw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 19:08:17.79ID:5Q0ihVp60
ガキの頃に悪ふざけでAT車で調子こいてる仲間のナビに座ったとき
信号停止の度にNぶっこんで空ぶかしさせて辱める遊びしてない婆さんに無理は言えんわ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 19:17:56.43ID:IQKbQE5ra
あー!さっぱりわからん!なんだそれ!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 19:25:08.38ID:5Q0ihVp60
分からん坊が定番化してきて可愛くなってきたぞw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-Ony7)
2019/06/06(木) 19:32:50.68ID:LoyE9fICa
俺の車はクラッチ踏んで「OkGoogle、3速に入れて!」
って言えば隣の奴が3速に入れてくれる
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 19:34:01.38ID:5Q0ihVp60
うちのはたまに
おうええええ、ゲロゲロつって反応するぞ

ググる先生アホナノ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 19:36:20.92ID:0Kl1aiShr
>>801
ワロタ

>>802
左脳で理解しようとするんじゃない
右脳を使うんだよ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS)
2019/06/06(木) 19:39:34.39ID:X/LmxdxB0
この記事なんとかならんのか。

左足ブレーキに対する理解が浅いし、左足使うと踏ん張り効かないならMT車は乗れないし、踏み間違いの解決にもなってない。


神戸新聞より

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201906/sp/0012401128.shtml

>ブレーキ踏み間違いに「左足で踏めば」 正しい?

>プロの指導者の見方はどうか。神戸市東灘区の教習所「リエゾンドライビングスクール」の副管理者で、約20年の指導歴がある白神勝さん(57)に尋ねた。

> 結論は「一般的にはあまり推奨できません」。理由は「右足が利き足の場合、左足だと踏み込む加減が分からず、急ブレーキになりやすい」からだという。
>同教習所では、警察庁監修の指導要領例を基に作成された教本通り、アクセルとブレーキは右足で操作するよう指導している。

> 同要領例を作成する「全日本指定自動車教習所協会連合会」によると、「左足は運転席の床につけ、運転姿勢を安定させるのが基本。
>左右の足を使うと踏ん張りが利かないため姿勢が安定せず、事故につながる可能性がある」という。

> 白神さんも「アクセルの操作時以外は、右足を常にブレーキペダルに載せることが重要。とっさに踏んだとしても停車できる」とアドバイスする。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 19:39:36.30ID:0Kl1aiShr
>>804
すげーな
今のそんな機能あんのか
オリエント工業?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 19:41:10.32ID:5Q0ihVp60
>>806
俺は筋肉と脊髄反射で物事を捉える訓練をしている
今もだw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 19:41:52.60ID:5Q0ihVp60
なんで空気嫁にもってったw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/06(木) 20:02:36.17ID:IQKbQE5ra
>>806
ngにしてるから、なに言ってるかは本当にわかってない
たまに解除してチラ見してるけど
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/06(木) 20:06:03.14ID:vPZ8ulCv0
>>807
妥当な記事だな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:12:33.19ID:0Kl1aiShr
>>807
わからないやつはわからないままでいいと思うんだわ
左足ブレーキは万人には向かないしな

利き足だの加減がわからないだのは言わずもがな
踏ん張りが利かないだの嘘だと証明されてるわけだからな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-E5Ye)
2019/06/06(木) 20:23:57.40ID:FuuyfJ9O0
左足ブレーキはワインディングとか超速いんだけどね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 20:32:10.52ID:QOm9xEtlM
>>813
お前が爺になればわかるだろうな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/06(木) 20:39:11.79ID:vPZ8ulCv0
>>813
この運転手は、ブレーキを踏む足以前にドラポジがデタラメだな。
ドライビングレッスンの参加すれば、シートを〜5ノッチは前に出されるな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:41:53.42ID:0Kl1aiShr
>>815
お前は明日踏み間違えるかもよ?w
https://www.47news.jp/3575763.html

そもそもMTすら運転できないとなったら返納だろw
こういう糸口すら出てるってのになw
https://www.news-postseven.com/archives/20170520_551928.html?DETAIL
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:43:04.59ID:0Kl1aiShr
>>814
それ言うとまたアレ召喚されるぞw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:43:47.19ID:0Kl1aiShr
>>816
さらに安定感増すなw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 20:47:21.46ID:QOm9xEtlM
>>817
左足ブレーキで一時停止する度にエンストして安全
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 20:48:39.86ID:QOm9xEtlM
あれ?
AT限定君が、マニュアル車だと周りがよく見えないからATにしたって言ってたんだっけ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:48:54.13ID:0Kl1aiShr
>>820
言葉裏読み取れないやつ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 20:49:37.00ID:QOm9xEtlM
>>822
踏み間違えを予防するのが目的なんだろ?MT乗れば良いだけじゃね?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:50:43.18ID:0Kl1aiShr
>>821
AT限定なのにMT運転時の事分かんの?
脳みそ踏み間違いクンか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 20:51:17.90ID:QOm9xEtlM
>>824
わからないからクラッチペダルの上に常時待機とか言い出したんだろうね(笑)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4c-uQfi)
2019/06/06(木) 20:51:41.15ID:HRLe2SAN0
>>813
これたいして参考にならんぞ?
Gなんて大してかかってないし

一番わかるのは左足ブレーキにするとやたらブレーキ踏んでるってことぐらい
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:52:40.82ID:0Kl1aiShr
>>823
それも一つの手
ここはそれとは別に左足ブレーキでアプローチするスレだからな
いい歳をした奴にこの説明までいるのかなあ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 20:52:43.01ID:QOm9xEtlM
AT限定ヒダリストの想像上のMT(笑)

973 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/05/05(日) 12:04:39.84 ID:S8Eg+9eN
MTだとほとんどクラッチ上に足を置いてる人も多いけどね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:53:39.43ID:0Kl1aiShr
>>826
Gかかって体勢乱してる動画プリーズ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:55:37.86ID:0Kl1aiShr
ワインディングでGかけず運転できているとも言える
右足は下手糞だから山坂道持ってくると踏ん張らないと運転もままならない程Gかかってんの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 20:58:04.70ID:QOm9xEtlM
>>830
いえ、ダッシュボードに置いたサングラスが動かない運転ですよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

832名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:58:18.65ID:0Kl1aiShr
それとな、3ペダルでこの安定感
2ペダルだとさらに安定だぞ
ブレーキ踏んでなきゃ床だろうがフットレストだろうが置いてるからなw
然程踏ん張ってはいないがw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 20:59:54.12ID:0Kl1aiShr
>>831
たまたまうまくいってうれションの時〜
何回か見たなサムネだけ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/06(木) 21:07:24.06ID:vPZ8ulCv0
>>819
動画を公開する左ストさえこの不甲斐なさなのだが、普通の左ストの危うさは、推して知るべしだな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4c-uQfi)
2019/06/06(木) 21:09:00.70ID:HRLe2SAN0
>>830
ブレーキ踏んでるんだからGがより多くかかってるんだけど
片足操作のほうがスムーズってことで良いよね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:10:12.41ID:0Kl1aiShr
>>834
久々にこれいっとこうw
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

ま、ドラポジがデタラメとも思わんがなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:13:22.73ID:QOm9xEtlM
>>833
荒っぽい運転だったらダッシュボードに物を置く癖はつかなかっただろうなw
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:14:12.96ID:0Kl1aiShr
>>835
やって見るとあら不思議
両足のがスムーズに加減速できるんだわ習熟だな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:16:28.07ID:0Kl1aiShr
>>837
丁寧でもダッシュボードに物置いたりミラーに芳香剤ぶらさげたりサイコロぶらさげたりねーわ
気が散るw
そもグラサンホルダーあるだろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/06(木) 21:17:46.11ID:vPZ8ulCv0
>>836
そうか。
足がベストなら、相当の巨人でないと、あのステアリングポジションはないぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:18:51.37ID:0Kl1aiShr
つか言葉だけであーだこーだ言うのはもう飽きたな
動画出ちゃってるしな
バランス崩してほれ見たことかって動画よろな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:21:55.39ID:QOm9xEtlM
>>841
体幹の衰えた爺がやればバランス崩すんじゃねーか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:22:08.74ID:0Kl1aiShr
自分でやってみてもいいぞw
まずは左足ブレーキを使いこなせている動画(自分なりにでいいよw)

それからワインディングでも持ってって右左比較動画な

いちゃもんだけならアスペでもできる
それと助言は勝手にさせてもらうw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:24:02.83ID:QOm9xEtlM
>>839
俺以外のポルシェ乗りもダッシュボードに置いてるみたいだなw
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:24:54.15ID:0Kl1aiShr
>>842
爺は右左関係なくバランス崩すだろ
だから今の爺はやめとけでおk
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:27:05.08ID:QOm9xEtlM
>>845
お前が爺になったときにも両足運転は体のバランスを保ちにくいだろうな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:27:11.17ID:0Kl1aiShr
>>844
グラサンホルダーねーの?
オートバックスに売ってんぞw
イニD拓海のドリンクホルダーの水零さず運転ごっこでもやってんなら余計なお世話かw

今時古いかwww
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:27:14.29ID:5Q0ihVp60
>>837
いやそれは彼女乗せてるからだろ?
本気汁走りをみせてみいやw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:28:13.13ID:0Kl1aiShr
>>846
体幹鍛えてっからな
衰えてそうなったら速やかに返納か右に戻すだけ〜w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:32:45.94ID:QOm9xEtlM
>>849
へー、何してんの
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:32:48.14ID:5Q0ihVp60
あ、そっか
公道では眠気覚まし以外は急の付く運転はだめだなw

俺はいつも眠くなるw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:33:02.39ID:QOm9xEtlM
>>848
こうか?
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:33:29.59ID:0Kl1aiShr
右もできての左なんだわ
ちょっと前の癖が出て左足出ちゃうかも?
いいじゃない左足でブレーキ踏めるだけの結果だ
両足でブレーキいける目もあるぞ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:33:58.10ID:5Q0ihVp60
しかし分からん坊君はついにトンチキモードかw
ついでに耳を塞いでメモ閉じて脳死すりゃ楽だと思われるw
まあ俺の云ってることが分からないうちはまだまだだなw


> 811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)[sage] 投稿日:2019/06/06(木) 20:02:36.17 ID:IQKbQE5ra [12/12]
> >>806
> ngにしてるから、なに言ってるかは本当にわかってない
> たまに解除してチラ見してるけど
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:34:52.88ID:QOm9xEtlM
>>853
癖で左足が出るっていうのはこういうことですか?
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:35:15.95ID:5Q0ihVp60
>>852
お散歩かな?
そんな広くてのびのびできるとこだと俺ならおいてっちゃかもよ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 21:35:20.86ID:0Kl1aiShr
>>851
眠気覚ましに右復活させたりしてるわ
左足床待機だっけ?ワザと使うときね?
軽く緊張するw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:36:45.54ID:QOm9xEtlM
>>856
助手席で写真撮ってる人もいるしなw
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:36:50.01ID:5Q0ihVp60
いやまて、アヴェレージ250ならそこそこだな
そのアヴェレージの読み方が分からんけどkwsk
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:37:24.23ID:5Q0ihVp60
>>858
でっちりのRRの癖に生意気な彼女だなw

おしりぺんぺんしちゃうぞw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:38:28.56ID:QOm9xEtlM
>>860
車は4WD、彼女のケツは小さいw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:38:29.85ID:5Q0ihVp60
>>858
もしかしてアウトアウトあうと!なライン取りがお好みとか?w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:39:18.24ID:5Q0ihVp60
>>861
あれ?四駆車だったのかw
じゃあ基本はぷりぷりしないのかwつまらんw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS)
2019/06/06(木) 21:40:14.49ID:X/LmxdxB0
>>834

具体的な危うさの例を挙げないと説得力ないね。

>>>819
>動画を公開する左ストさえこの不甲斐なさなのだが、普通の左ストの危うさは、推して知るべしだな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:41:58.42ID:5Q0ihVp60
>>857
俺は基本右で
必殺の鬼の手とかサイコガンが必要になるときとかで出汁でスリッピーなときぐらいだなw
だし汁じゃないけどさw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:42:49.47ID:5Q0ihVp60
ポルちゃんなら、きっとレース走行の動画も上げてくれるだろう!と俺はエロい期待もするw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS)
2019/06/06(木) 21:45:16.02ID:X/LmxdxB0
>>855

>>1 読みなよ。

>体勢的に無理なく左足ブレーキできる場合に於いて(できないならするな)
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:46:14.45ID:5Q0ihVp60
>>855
そのマシンは200キロ以上でないから個人的に却下w
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:47:49.23ID:QOm9xEtlM
>>867
他車の飛び出しや信号無視などの咄嗟のときに動くのが左足だと、
こういう車のときに踏み損ねてそのまま衝突するのかな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:48:06.14ID:5Q0ihVp60
まあ無理やり感が良く分かる意図の画像ってのは解る
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

実際辛そうw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:48:45.55ID:QOm9xEtlM
>>868
でも、2000kg載せられるからw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:49:10.02ID:5Q0ihVp60
左利きの人は器用だからその手の車には乗らんよw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:50:08.76ID:5Q0ihVp60
>>871
あー言えばこういうクソガキかwww
俺は背高すぎるマシンは乗らないからね!
ヤダヤダヤダヤダw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:51:17.36ID:5Q0ihVp60
ダンプとかトレーラーのドラレコみてるだけで俺の空とんでる夢みたいで気持ち悪くなるからなw

てか、平屋の屋根ぐらいの高さの目線で運転とか怖すぎるw
大型持ちは偉いね!エロいよ!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 21:53:07.19ID:QOm9xEtlM
>>874
トラックの着座位置が高くなるにつれて、ハンドルが水平に近づいていくのは何故なんだろう
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS)
2019/06/06(木) 21:53:17.55ID:X/LmxdxB0
>>869
これってMT車じゃないの?

まあそれはともかく、とっさの時に左足が出る人(俺もそうだ)は、こういう車は乗らない方がいいね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS)
2019/06/06(木) 21:54:37.32ID:X/LmxdxB0
>>875
そりゃ、着座姿勢が高くてハンドルが立ってたら、視界に影響するからじゃないの。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:55:23.29ID:5Q0ihVp60
浮足立ってる感を感じてしまうと俺は正直ダメだw
電柱登れる人もよくまあ頑張ってるなって常々感心してるよ
登るのはいいが下見るとうわああああってなる

バカだから登るのだけは得意なのかもしれないw

>>875
体重掛ければ船のじゃ輪の様に出来るのなって思うけどなんでだろうな
わからんw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:56:13.70ID:5Q0ihVp60
バスもぐーるぐるしてるな水平にw

いつもより多く廻したいかんじなんじゃねw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 21:57:11.31ID:5Q0ihVp60
思い出したら足がぞわぞわして気持ちいいんじゃあw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:00:00.02ID:5Q0ihVp60
単純に座って操作するには水平のがいいのか?ってふと考えてみた
しかもパワステ利かないい頃のデカいハンドルだったら尚更

デカい車のハンドルを考えた奴がろくろが趣味ってのはあるまい
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/06(木) 22:00:24.55ID:vPZ8ulCv0
>>836
お前は>>840に答える知識が無いのか、無視したのかどっちだ?
後者なら
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:01:05.22ID:5Q0ihVp60
>>877
それが正解ぽいな

目線が高い分下々を良く見ないとならんしな
これは上に立つ者の務めだなw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/06(木) 22:01:06.94ID:vPZ8ulCv0
負け犬だな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:01:13.31ID:QOm9xEtlM
>>878
フリークライミング出来ないなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:03:17.32ID:5Q0ihVp60
>>885
下りるのは苦手だが出来ないとは言ってない
浮足立って気持ち悪いだけだからなw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:03:57.00ID:5Q0ihVp60
バンジーは無理だろうなw
タマひゅんする
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:04:51.08ID:QOm9xEtlM
電柱なんてものは胴綱付けてれば落ちないから、
民家の屋根にアンテナ立てるとかのほうが危ないw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:06:58.85ID:5Q0ihVp60
屋根に上るのはわりと好きだったぞアホだったからw
でも滑りやすい日には登らない素人だけどなw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:08:21.00ID:QOm9xEtlM
>>887
拳のリンクサーキットオフに参加しようかと思って福島に向かう途中、日本一のバンジーに寄ったけどなかなかのタマヒュンだったw
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

そして急ぎの仕事が発生して福島に入る前にUターン(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:09:06.94ID:5Q0ihVp60
つうか、そうじゃない
平屋の屋根の高さで高速移動するのが気持ち悪いw
バスに乗ってる分にはとくに怖さは感じないんだがな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS)
2019/06/06(木) 22:09:16.91ID:X/LmxdxB0
>>884
自分のことは見えないらしい。


>>864 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS) sage 2019/06/06(木) 21:40:14.49 ID:X/LmxdxB0
>>834

>具体的な危うさの例を挙げないと説得力ないね。

>>>>819
>>動画を公開する左ストさえこの不甲斐なさなのだが、普通の左ストの危うさは、推して知るべしだな。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:09:53.76ID:5Q0ihVp60
>>890
玉ひゅんの話はもうやめてくれw
卒塔婆()が走馬燈しちゃうだろ!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:11:14.34ID:5Q0ihVp60
まあでもトレーラーなんかの高さが底まで高いかっていうとそうじゃないんだろうが
トレーラードラレコの動画見てると気持ち悪くなるw
トレーラは運転席に乗ったことないからな俺はw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:13:04.65ID:5Q0ihVp60
クソガキの頃にめちゃくそ高い竹馬でびったーんってしたことがあるやつならちょっと解って頂けるだろうか?w
ジャングルジムなんかのてっぺんから飛び降りるのは特に怖くなかったんだがな
地面が迫りくるイメージが俺にはずっとある
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:15:14.66ID:QOm9xEtlM
>>894
オススメ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33232091
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 22:16:04.29ID:5Q0ihVp60
今でもバイクですっころんでメットが路面にごりごりするとこの映像もしっかり思い出せるからなw

>>896
ふはははは、足がぞわぞわするわw
独り体感プレーさせんな!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b4c-uQfi)
2019/06/06(木) 22:16:47.83ID:HRLe2SAN0
>>838
そりゃ右足だけではうまく扱えてない証拠だわ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/06(木) 22:23:55.73ID:vPZ8ulCv0
>>892
左ブレーキが有効な根拠は出せないようだな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 22:27:58.69ID:0Kl1aiShr
>>898
踏み変え時間差0.2秒ぐらいあるらしいなw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:31:37.71ID:QOm9xEtlM
目の前しか見ないで運転してるんじゃなければ、
公道でアクセル踏んでる状態からいきなりブレーキ踏むようなことってほとんどないけどな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 22:31:40.46ID:0Kl1aiShr
動画拝借
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ま、スムーズだ、速いだなんてのは気分に近い僅かな差だと思うがなw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 22:34:22.71ID:0Kl1aiShr
>>901
逆の時だろうな

まあ咄嗟の時〜目の前で車がすってんころりんした時とかなw

車間取ってりゃってのは当たり前として〜
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:35:00.86ID:QOm9xEtlM
>>903
左足をフットレストから動かすほうが時間掛かるんじゃねーか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b3-Ony7)
2019/06/06(木) 22:44:31.98ID:dvDO+6+60
左足ブレーキだから安心安全だぜオラオラ〜
あーれー止まりきれないぜ〜ガッチャーン
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 22:46:44.29ID:0Kl1aiShr
>>904
ブレーキ上げてアクセル踏むだけだからフットレストいないわ

フットレストだの床からのブレーキも慣れると体感差なし
厳密に測って時間差があったとしてよ?
コツンしちゃうのは仕方ないかね
踏み間違いでアクセルオンリーよりはさwって考え
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:49:44.65ID:QOm9xEtlM
アクセルから右足を離してブレーキペダル上で待機させるところを、
右足でアクセルを踏み続けながら左足をブレーキ上で待機させる

何かあったときに先に止まるのは右足ブレーキのほうだなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 22:55:20.31ID:0Kl1aiShr
>>907
アクセルから右足離してブレーキペダル待機=アクセルから右足上げて左足待機だろw

アクセル踏み続けながらブレーキ踏むと思ってる?w
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:56:40.85ID:QOm9xEtlM
>>908
左足ブレーキのメリットねーな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 22:59:50.14ID:QOm9xEtlM
右足でアクセル踏んで速度を維持しながら、左足をブレーキ上で待機させられるのがメリットだか言ってなかったっけ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:00:25.73ID:5Q0ihVp60
>>907
それ自分で言ってておかしいって思ってるだろw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:02:43.22ID:5Q0ihVp60
右足を抜いてブレーキするだろ
それと同じように左は寄り添うぞw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:05:11.35ID:QOm9xEtlM
>>911
速度を維持させずにエンブレ掛けながらブレーキペダル上で右足待機させてるほうが、
フットブレーキ掛ける以前の段階でスピードが落ちてる分早く止まるのはたしかだろw

まぁクルコン使えば速度維持しながら右足をブレーキペダル上で待機させとくことも出来るが
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:05:41.97ID:X/LmxdxB0
>>899

自分で分かってると思うけど、答えになってないよね。

>>864 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS) sage 2019/06/06(木) 21:40:14.49 ID:X/LmxdxB0
>>>834

>具体的な危うさの例を挙げないと説得力ないね。

>>>>819
>>動画を公開する左ストさえこの不甲斐なさなのだが、普通の左ストの危うさは、推して知るべしだな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 23:06:47.45ID:0Kl1aiShr
>>909
そこだけ見れば変わらんよ?
アクセルどん踏みコースの削減と、0.2秒消せるぐらいだからな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:06:56.25ID:X/LmxdxB0
>>907
それじゃ踏み間違い防止にはならないね
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:07:34.81ID:5Q0ihVp60
>>913
左足も待機してんだから同じだろw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:10:10.55ID:QOm9xEtlM
>>915
何故か、急な飛び出しのときは常時ブレーキペダル上で左足が待機してるのであった(笑)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 23:10:59.86ID:0Kl1aiShr
>>913
左足ブレーキをオンかオフしかしないと思ってるあほぉ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:11:41.40ID:5Q0ihVp60
寧ろ右足で速度維持してた時に
咄嗟のブレーキングはどっちが早いだろうな?

右足はアクセル抜いて踏む
左足は踏むだけ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:13:20.56ID:5Q0ihVp60
まあ咄嗟のブレーキは結局足は上げて踏むは同じかw

出てきそうだな怪しいなってときの保険だな
そんときは右足抜いてるなw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 23:14:02.02ID:0Kl1aiShr
>>918
それが左足ブレーキ習熟使えるぜコイツァの真髄だからなw

右の時も変わらんぞ?可能な限り右足はブレーキ待機させてるわ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:14:34.07ID:QOm9xEtlM
>>920
右足はアクセルペダルからブレーキペダルに踏み変えるだけ

左足はフットレスト(床)からブレーキペダルに踏み替えながら、右足をアクセルペダルから離す
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:15:29.89ID:5Q0ihVp60
空手の人はドロップキックなんてしないもんなw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:16:05.10ID:QOm9xEtlM
>>921
右足抜いてるなら、アクセルペダルからブレーキペダル上に移動させとけば良いんでね
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:17:18.31ID:7wg8BDLwa
>>918
自分で左足ブレーキしないから分からないんだろうけど、急な飛び出しの心配がないところでは左足は床かフットレスト。
市街地で交差点付近だと左足はブレーキ上で待機してる。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:17:32.44ID:5Q0ihVp60
>>923
右足はアクセルペダルからブレーキペダルに踏み変える
右足をアクセルペダルから抜き、左足は寄り添ってるブレーキペダルを踏む

同じだなw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:17:40.99ID:QOm9xEtlM
速度維持しながら、いつでもブレーキ踏めるようにブレーキペダル上で足を待機させときたいなら、クルコンセットしとけばいい話だしな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 23:17:49.74ID:0Kl1aiShr
>>923
同じだろ?
右左同時に足が動かせない奴は別だがw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:17:57.30ID:5Q0ihVp60
>>925
両方同時にするんだよ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:18:56.49ID:5Q0ihVp60
右足はアクセルペダルからブレーキペダルに踏み変える
右足はアクセルペダルからブレーキペダルに踏み変え+左足は寄り添ってるブレーキペダルを踏む

こうだなw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:19:37.03ID:7wg8BDLwa
>>928
市街地でクルコン使って走るのは現実的じゃないね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:19:37.58ID:QOm9xEtlM
>>929
片足だけ動かすほうが早いだろうな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:19:47.52ID:5Q0ihVp60
MTの時は、シフトダウンも混ざるからもっとややかしいぞw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:20:32.56ID:7wg8BDLwa
>>933
踏み間違い防止にはならないね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:20:35.17ID:QOm9xEtlM
>>934
急な飛び出しでシフトダウンなんてしないでしょ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:21:02.07ID:QOm9xEtlM
>>932
そう?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:22:05.47ID:7wg8BDLwa
>>937
速度変更が頻繁で、ブレーキ踏んだら解除されて再セット。めんどくさそう。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 23:22:06.96ID:0Kl1aiShr
なんかムキになって突っかかってくる奴ってさ、左足ブレーキが右より遥かに優れてると主張されてると勘違いしてね?
思い違いだぞ

大体は同じだw

大きく変わる場面は散々出たから割愛するわ
次スレで誰かまとめてくれw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:22:25.19ID:5Q0ihVp60
>>936
バイクの時はしてたなw
あれはddって落とせるからな
両足、下にddしてるABS無かったころだからw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:23:30.65ID:QOm9xEtlM
>>938
セットするのは全然面倒じゃないぞ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:24:22.13ID:5Q0ihVp60
MT車の場合はとっさのシフトダウンはできないなそれよりクラッチ抜く方が危ないな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:26:10.59ID:5Q0ihVp60
>>939
ムキムキになって禅問答して遊んでんだよw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:26:31.50ID:7wg8BDLwa
>>941
市街地だと回りの車も含めて定速で走れる時間は知れてる。
前の車が減速すれば車間がつまるから、合わせて減速しなきゃいけない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:26:52.19ID:5Q0ihVp60
禅問答ごっこで人格否定したら負けだなw
勝ち負けすらないけどなw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:27:31.38ID:7wg8BDLwa
>>941
出来るもんならやってみ。止めはしないよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:28:35.83ID:5Q0ihVp60
下道でもよっぽど信号のないとこじゃないとめんどくさいし眠くなってアブねえよ(俺w
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 23:28:37.56ID:0Kl1aiShr
>>93
変わらんだろ
しかもその片足だけ動かす←ここで老若男女やらかしてる
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:30:04.33ID:5Q0ihVp60
アンカ先が俺になってて意表突かれてワロタw

> 93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fe4-2ZOZ)[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 11:02:58.54 ID:PkbfLpbM0 [2/71]
> ワッチョイの仕組みを理解できてないのかな?
>
> (アウアウウー Sa1f-RZIY)[
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-nijs)
2019/06/06(木) 23:31:02.36ID:0Kl1aiShr
>>943
だろうなw
俺はそろそろおねむだわ
脳みそ踏み間違える前にお暇かな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:32:05.72ID:5Q0ihVp60
じゃあ俺も合わせてまるで自演()の様に風呂入ってくるわw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:32:42.41ID:QOm9xEtlM
MTの場合、対向車線の渋滞の影からなんか出てくるかもなーみたいなときにアクセル離してブレーキペダル上で右足待機させてると、
エンブレでスピードダウン→シフトダウンするか、飛び出しに備えてそのままのギアでエンブレ掛けて走るかの選択を要求されるなw
シフトダウンするとエンブレ強くなってアクセル踏まないと必要以上に速度落ちるようになっちゃうしな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/06(木) 23:33:42.76ID:5Q0ihVp60
>>952
そうだな
大体そんな感じw

MT車の場合は忙しくてまーずやらんけど、速度維持してる時のチョイブレーキでは使うよ?w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/06(木) 23:34:39.35ID:QOm9xEtlM
>>944
レーダークルーズじゃないのか
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-ZXHS)
2019/06/06(木) 23:39:23.99ID:7wg8BDLwa
>>954
あーなるほど。
先行車がいれば。だけど市街地だと信号の変わるタイミングとかもあるし、かえって疲れそうな気がする。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/07(金) 00:07:12.61ID:VmfNdHN90
信号で止まり、青になってその都度、親指でちょいちょいセットしなおすのがだんだんめんどくなるんだよw
そして眠くなるw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ abfa-to8s)
2019/06/07(金) 00:13:26.97ID:VmfNdHN90
しかしまあしょうもない目的にも拘わらず、
RRで雪国によくイッタナてーしたもんだって感心してたのに、どっかの誰かと同じ駆動方式なら余裕だな(謎

苦と駆が違うがw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b374-uQfi)
2019/06/07(金) 08:02:21.25ID:w4YrFWI80
カタワじじい「あー、どうしたんだろう?アクセルが戻らない」
(# ゚Д゚)ハンドブレーキ引けや!(無理)
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/07(金) 08:53:21.98ID:T2H6mLeb0
>>914
根拠待ってるぞ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/07(金) 09:28:01.18ID:GirzOyBha
理解できないなら別にいいとか適当もいいとこ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 09:40:21.19ID:SsX2EWOu0
分からん坊は、”理解しようとしない”んじゃなくて、”理解できない”から人を怨んでNGするのだなw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-ZXHS)
2019/06/07(金) 09:41:12.41ID:WVy8/JP1M
>>959
根拠持ってるぞって書く暇があるなら、その根拠を書けばいいのに。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 09:56:14.58ID:SsX2EWOu0
今週のちょっと立ち位置的な俺のメモ
(間違え等、教えてくれたこれ幸い)


◇何が何でも右ラー
n5pP

◇今日から俺も左ラー(実はずっと)
jlxN
ZXHS
nijs

◇割とどっちでもいい(両方使う)
to8s

◇クレクレ分からん坊(もしかして無免許)
EmB5

◇齋dこぶし
0ba6-hO36


#ここに上がってない人はもう少し頑張りましょう。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 09:58:35.46ID:SsX2EWOu0
ドラポジに拘る男の美学がこちら

左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

これなら俺も解らん坊になりかけるw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 09:59:21.12ID:SsX2EWOu0
左足、右足云々より、足が届いてねええええええ絵!!!!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-ZXHS)
2019/06/07(金) 10:08:06.56ID:WVy8/JP1M
>>959

いつの間にかこっちに根拠を求める謎回答。
そういうのを、詭弁と言う。


864 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 416d-ZXHS) sage 2019/06/06(木) 21:40:14.49 ID:X/LmxdxB0
>>834

具体的な危うさの例を挙げないと説得力ないね。

>>>819
>動画を公開する左ストさえこの不甲斐なさなのだが、普通の左ストの危うさは、推して知るべしだな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 10:13:16.77ID:SsX2EWOu0
ケツに押しこんで知るべしな輩
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚  → 左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

> 834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)[] 投稿日:2019/06/06(木) 21:07:24.06 ID:vPZ8ulCv0 [5/9]
> >>819
> 動画を公開する左ストさえこの不甲斐なさなのだが、普通の左ストの危うさは、推して知るべしだな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-hO36)
2019/06/07(金) 11:00:43.11ID:T2H6mLeb0
>>966
また逃走か。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/07(金) 11:04:44.90ID:GirzOyBha
>>963
俺がわからないと言ってるのはto8sの文章力に依存する部分だけだぞ。
基本、IDブロックしてるからたまに適当なことを投げてるだけで
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 11:12:13.19ID:SsX2EWOu0
俺の書き散らかした駄文が酷いってのは俺も認めるし変換も酷いw
でもそういう話じゃないんだよな

お前の場合は知能をハゲ散らかしてるきがするよw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 11:13:01.62ID:SsX2EWOu0
レトリックや誤変換による韻の先が見えないとは
無粋だなw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 11:14:05.52ID:SsX2EWOu0
ちなみに、NGの隙間をうかがうものは、お前もまた奴から除かれてるのだw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 11:41:31.03ID:SsX2EWOu0
つまりこういうことでいいのかな?

今週の俺のちょっと立ち位置的なメモ
(間違え等、教えてくれたこれ幸い)


◇何が何でも右ラー
n5pP

◇今日から俺も左ラー(実はずっと)
jlxN
ZXHS
nijs

◇割とどっちでもいい(両方使う)
to8s

◇クレクレ分からん坊(もしかして無免許だったしNG推奨イタチゲイ)
EmB5

◇齋dこぶし
0ba6-hO36


#ここに上がってない人はもう少し頑張りましょう。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 11:42:19.02ID:SsX2EWOu0
幾ら俺がバイでも薄ら気持ち悪いカマって野郎は好かぬw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-ZXHS)
2019/06/07(金) 12:22:32.15ID:WVy8/JP1M
>>968
前にもこんなのいたなあ。

自分が答える番なのに、いつの間にか答えを出せって理屈にすり替えるやつ。

キモイからスルー。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 12:26:57.37ID:SsX2EWOu0
クレクレ分からん坊がそいつだと思ってた
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/07(金) 12:29:08.52ID:GirzOyBha
>>975
同じやつだよ(笑
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-to8s)
2019/06/07(金) 12:29:22.93ID:SsX2EWOu0
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚

これ作った人は中々出来るなw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b374-uQfi)
2019/06/07(金) 14:07:16.79ID:w4YrFWI80
ペダル踏み間違いで急加速!! その時、同乗者にできることは?
https://motor-fan.jp/article/10009954
> とにかくギヤを「N」に
> クラクションを鳴らして周囲に異常を知らせる
> 懐刀で運転手の右腿をグサッ(←元記事にありません)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bb2-to8s)
2019/06/07(金) 14:14:46.50ID:a10bcR710
>>979
> とにかくギヤを「N」に??

車乗ってクソガキ状態であれやこれや試したことある人なら当り前に分かることだと思ってた(自己満

いやほんと今どきのAT限定はNレンジの意味が分かってなくて怖い
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-EmB5)
2019/06/07(金) 14:56:44.54ID:GirzOyBha
>>980
トルクを奪うってことはただ止める事のみならいいけど、横Gがかかってたらとかのシチュエーションも踏まえたら一概にそうしろと言うのも危なさはあるかもね。
そもそも瞬間的にその判断ができるかと言うと難しい気もする
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bbb-to8s)
2019/06/07(金) 15:06:18.74ID:ialSfzGG0
てめえコノヤロウNG入れてんだったらNGのままにしとけや豚やろうバカヤロウw
983あぼーん
NGNG
あぼーん
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b62-to8s)
2019/06/07(金) 15:48:33.68ID:HQuzJUH40
割といい車には当たり前に装備されてた機能が軽自動車にも広まり始めたな
クリープ現象が余計なお世話って認識がやっと広まるかな?


> 足を離しても停車状態が続く
> オートブレーキホールド機能

> 停車中にブレーキペダルから足を離しても停車状態を保ち、
> アクセルを踏むと自動解除で再発進できる
> オートブレーキホールド機能。
> 足の疲れを軽減し、快適な運転をサポートします。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9f-2rcd)
2019/06/07(金) 16:59:40.20ID:anVH933da
>>979
サイドブレーキ引けばいいんだけどプリウスはフットブレーキなんだよな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0e-to8s)
2019/06/07(金) 17:06:07.39ID:Dl2QVYUU0
サイドブレーキ引いても走っちゃうけどな
俺のマシンw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0e-to8s)
2019/06/07(金) 17:07:24.12ID:Dl2QVYUU0
バカ踏みしてる爺さんを婆さんがどつき倒さないと
2.4リッターのエスティマだとアクセルのが勝るだろうな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b0e-to8s)
2019/06/07(金) 17:08:03.27ID:Dl2QVYUU0
ヂーゼル()もあるのかな?
2代目エスティマは良く知らんw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d71-E5Ye)
2019/06/07(金) 17:15:11.60ID:G0S21JDN0
体が振られるような横Gがかかるなら、フットレストで支えることが出来るのは左右関係なく可能なことだが。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1b-n5pP)
2019/06/07(金) 17:47:27.17ID:p9GSWnS+M
>>957
雪のときはFRの3シリーズよ
ケツデカのカレラ4Sに合うサイズのスタッドレスがない
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c308-to8s)
2019/06/07(金) 17:52:59.04ID:MSpdv2gr0
>>990
そんなことより、ポルポル他リングの呪いを受けた時は
ナニナニ?したまで岩場をひゅんひゅんしておりてんの

ずっと気になってしょうがなくてアレから眠れなかったぞ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3bc-to8s)
2019/06/07(金) 17:55:40.63ID:WjTSjKJ90
いや俺、ボルタリングのこと良く分かってねえなwww
まじてポルタリングだとおもってたw

人に言わなくて良かった!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3576-n5pP)
2019/06/07(金) 18:03:38.93ID:EZlWvjwE0
>>991
ボルダリングは高さがないから大丈夫よ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/07(金) 18:09:24.80ID:M0Xe6vvj0
どっかに給水塔の壁を利用した的な施設無かったっけか
あれ見たら怖そうなんだがw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3576-n5pP)
2019/06/07(金) 18:25:37.62ID:EZlWvjwE0
フリークライミングにも種類があって、ボルダリングは命綱の要らない高さまででやる種目
命綱を使うのはリードクライミング

筑前前原にある40mの人口壁はけっこう怖かったなw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/07(金) 18:29:31.97ID:M0Xe6vvj0
俺が登るのは、お台場ガンダムより低いからな
例えがアレだが分かりやすいw

そこに崖があったら登りたくなるが
おりとーないww
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b2d-to8s)
2019/06/07(金) 18:30:24.16ID:M0Xe6vvj0
途中でふと下見るとぞわぞわ来るのは当り前だ!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb35-uQfi)
2019/06/07(金) 18:30:24.80ID:th/7h6a50
落とす
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb35-uQfi)
2019/06/07(金) 18:31:14.68ID:th/7h6a50
埋める
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6f-mUXZ)
2019/06/07(金) 18:32:16.74ID:nzTP/B7cp
【乞食速報】

今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
左足ブレーキ8 	YouTube動画>13本 ->画像>45枚


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 17時間 19分 26秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213103647nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1559146371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「左足ブレーキ8 YouTube動画>13本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
左足ブレーキ7
左足ブレーキについて
「左足ブレーキ」は何故普及しないのか オートマなら左足でいいだろ
【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★2
【サッカー】森岡亮太、アンデルレヒトデビュー戦で絶妙アシスト!左足でピンポイントクロス[18/02/04]
【大阪・此花】ライフの駐輪場に「プリウス」突っ込む 4人けが 80歳の男逮捕 ハンドル左右逆に切り、アクセルブレーキ踏み間違える★7
【サッカー/TV】8/26(土)19時〜NHK-BS1で磐田vs神戸を生中継!神戸はポドルスキ(総額30億円FW)のゴールに期待!磐田は俊輔の左足に注目!
【速報】左足壊死ニキ大森に現る!
日本のブルマ文化が衰退した理由は、グレタみたいな左翼系行動派女子の一人が抗議したのがキッカケ
足立康史、立憲民主党に「右でも左でもない、まっとうな政治と叫びながら共産党とがっちり握手」 ネット「とても『まっとう』じゃない
【桜井光 ネカマ 盗作 左翼】4970【詐欺 庄司顕仁 序列 塩川洋介 外圧 早坂貴志 安生真 ANIPLEX 島崎信長 しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内崇 礼装詐欺 クレカ多重決済詐欺】
【桜井光 ネカマ 盗作 左翼】FGOミ 4948【詐欺 庄司顕仁 序列 塩川洋介 外圧 早坂貴志 安生真 ANIPLEX 島崎信長 しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内祟 礼装詐欺 クレカ多重決済詐欺】
【桜井光 ネカマ 盗作 左翼】fafeGOミ糞4938【詐欺 庄司顕仁 序列 塩川洋介 外圧 早坂貴志 安生真 ANIPLEX 島崎信長 しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内祟 礼装詐欺 クレカ多重決済詐欺】
【桜井光 ネカマ 盗作 左翼 】FateGOミ糞4918【詐欺 庄司顕仁 序列 塩川洋介 外圧 早坂貴志 安生真 ANIPLEX 島崎信長 しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内祟 礼装詐欺 クレカ多重決済詐欺】
【桜井光 ネカマ 盗作 左翼】5023【詐欺 庄司顕仁 序列 塩川洋介 外圧 早坂貴志 安生真 ANIPLEX 島崎信長 しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内崇 TYPE-MOON 礼装詐欺 クレカ多重決済詐欺】
左門くんはサモナーネタバレスレpart4
【自給自足】クッキー☆投稿者崇拝スレ【右る】
ワルキューレ ロマンツェはお漏らしが足りない尿アニメ
【モンキーライン】越河はるかヲチスレPart17【 豚足二の腕】
【サッカー】U17久保建英、左足で決勝点 ロシア倒し好発進
【サッカー】岡崎慎司、全治2〜3週間 左足大腿二頭筋負傷 [豆次郎★]
( ´)Д(`) 日本一マヨネーズを食うデブは取鳥県と判明 島根の左側の方な
ゼレンスキー、戦争犯罪で逮捕か ロシア兵の足銃撃動画現場でAFP取材班が遺体発見
【サッカー】ネイマールが今季絶望 ブラジル代表、右足首を手術 [久太郎★]
エスカレーター「暗黙のルール」、止まるのは右か左か トラブルも [首都圏の虎★]
【悲報】PS4&PS5 スカーレットネクサス 3ヶ月足らずでDL版35%オフの投げ売り開始
【デブ化に注意!】テレワークで1日の歩数30%減少 運動不足による健康影響懸念
テイルズのネタバ レしまくってるキチガイ足手まといのゴミ任豚をインターネット犯罪で通報したよ
キッシンジャー氏「ウクライナ分割も」 ゼ大統領は猛反発(スレタイ一部補足あり、改竄なし)
ビットフライヤー創業者「私は右も左もない普通の日本人です。ネトウヨとレッテルを貼るな」
【サッカー】<鎖骨骨折から復帰したばかりのガンバ大阪DF藤春廣輝>今度は左足骨折で再離脱...
【悲報】ニュー速+ネトウヨ記者「自治スレが左翼系記者に牛耳られているからストライキしています!」
【ラノベ】ロードス島戦記を読んだ!いままでゴブリンスレイヤー程度で満足していた自分が恥ずかしい…
ChatGPTは極左の洗脳ツール リベラルの人が作ったから ポリコレ LGBTルッキズム中国共産党🤗
注目ドラマ紹介:「左ききのエレン」 神尾楓珠&池田エライザがW主演 凡才デザイナー&天才画家の群像劇
【テレビ】バラエティー満足度ランキング 『イッテQ!』が1位 2位に『水曜日のダウンタウン』
【ハードブレグジッド��】合意なし離脱で食料品不足、暴動、闇市場、倒産……英政府が想定
【反日左翼の失態】ゴーン被告の旅券携帯 地裁が許可 レバノン入国に使用か ネット「弘中惇一郎の釈明、普通に考えて異常
【国道7号線】左カーブでアウトに膨らんじまった車がキャンピングカーと正面衝突 ドライバー死亡・山形県遊佐町
「トイレットペーパー不足デマの発信元はこの人!」→というデマが流れて個人叩きに ネットリンチに参加する必要はない
江川紹子が報道ステーションを批判「オウムの反省なし」「報道番組と名乗るのはやめるべし」 ネット「左翼からも叩かれるテレビ朝日」
【朗報】セブンイレブン本部と係争中の元オーナーを支援する会が発足 会長には宇都宮健児氏 「人間らしさを失わないコンビニ運営を」
【反日左翼】玉川徹、ゴーン問題と伊藤詩織裁判を重ねたコメント ネット「こいつは本当バ◯。テレビに出すな。品性も知性もない
【野球】マーティン 左足首痛のリハビリのために帰国 ハム日本シリーズは抑え不在に 2勝0敗21S 1.07 50 2/3回 被安打25 
【北海道】長万部町の海岸で白骨化した人の左足と靴が見つかる…足首から足先にかけては肉片あり 24センチ「RAKISH」白のスニーカー
段原瑠々「マッサージに行った時、初めての担当さんで、足湯が終わって拭き取ってもらって「左目の方が視力悪いですか?」って聞かれて」
【自民党】料亭議連、発足「元祖日本セレブの心でもてなす日本文化を担うエンターテインメント。日本のおもてなし文化を世界に発信」
【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★10
【熊本】『高校生の左足をライターであぶり現金を脅し取る』 男子中学生15歳を傷害と恐喝の疑いで逮捕 知り合いの少女と共謀か  [おっさん友の会★]
【作家】竹田恒泰氏が激怒「言論人の暗殺だ」 「ユーチューブ」の保守系チャンネル相次ぎ閉鎖 左派系ネットユーザーが監視か★3
【中日】根尾昂、左翼からレーザービームで本塁アウト!初スタメン落ち雪辱 2打数0安打1三振 .100 0本 1打点 8三振 [砂漠のマスカレード★]
中国、オーストラリアへの報復制裁で石炭の輸入を制限⇒電力不足で停電w ネット「これにはグレタもニッコリ」「PM2.5も減っていいこと… [Felis silvestris catus★]
オイラが足立区キレ夫だ
イザベルの強制授乳足コキ
マキノ左手ゆいd右手声優スレ
浜浦彩乃さん、左足第五中足骨粉砕骨折
山中の川で右足と左腕が見つかる・長野県宮田村
[キチガイ] 足立区役所すぐキレる課 Part 2
ゼノブレイドやったらほかのRPGじゃ満足できない!
【クレカガイジ】シノアリス172【左腕ニキ】
【自称42歳】カリスマ美容師キング様専用スレ5フギュゥ目【足腰顔52歳】
「ホモセックスは投石で死刑 」「窃盗は手足切断」ブルネイの新法が施行
[新]左ききのエレン 第1話【神尾楓珠×池田エライザ★ドラマイズム】

人気検索: Sex 駅女子 女装 スクール水着 ブルマ julia 尻こき アナウンサー 倉橋 jb ポロリ
20:36:48 up 30 days, 21:40, 3 users, load average: 72.08, 84.44, 83.77

in 1.7236070632935 sec @0.89959907531738@0b7 on 021310