◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part10 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1518304335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ほれ、ちゃんと立てといたよ。
本スレに迷惑かけんなよ。
こういうケースって他にあったら教えて。次の3要件を満たすケースかな。
・40代後半で係長以上に昇格
・別部門からの異動組
・仕事が出来るとは言い難い、あるいはクセが強いタイプ
0267 あ 2018/02/10 06:26:11
40代後半で相当アホなオッサンを係長に上げるために、
ワリを食ってZ2に落とされた。
やってられない。
0268 あ 2018/02/10 06:28:53
40後半まで万年主事で、使い物にならないから営業に飛ばされてたオッサンを、
わざわざ呼び戻して係長に上げるなんて、
新人事制度が始まってもシャープは相変わらずだ。
>>27についてだが、
なぜ「使えないオッサン」をわざわざその部門に異動させ、さらには昇格させるのか?
普通はそんなことは考えられない。これが合理性を持つとすれば次の事情なのではないのか。
・異動元部門は「使えないオッサン」を減らしたい。そういう中で引き取ってくれる部門があったので異動成立した。
・その異動先部門では(事業再編が予定されている等の理由で)リストラ対象のノルマが設定されている。今のままだとそのノルマがもう1人足りなかった。
そういうノルマ達成目的の理由で「使えないオッサン」を引き受けることにした。
・リストラ対象なので割増退職金となるように昇格させた。
「部門内で『使えないオッサン』は◯◯部や△△部に異動させて下さい」という趣旨の指示があったのではないのか。
その◯◯部や△△部はリストラが予定されてる部門で。
その異動者の昇格でワリを食って降格させられた人はリストラ対象では無いんだろう。
その人が部門内でのリストラ対象ならわざわざ「使えないオッサン」を当該部門に呼び込む必要性に乏しいし、また割増退職金措置で昇格になってると思うわ。
>>30 その昇格した係長と上司が「お友達」なん?
この会社で出世する奴はホモかと思うぐらい上司と仲がいい
飯も便所も一緒。
>>31 組合員をクビにするために事前に中長期的に施策を取るなんて、ユニオンショップの構造上、労使合意無く出来ないんだよ。
>>29 自分はリストラされないと自分自身に言い聞かせてるんだね。
三行は本日も平常運転だね。
以前のBS事業サムスン売却未遂事件のとき、それに少し先立つ時期に
ある部門(BSではない)で浮いてた上司&部下の仲良しコンビがセットでBSに送られてきたことがあった。
そのときは「その上司と部下をセットでリストラする気だったんかよ」と誰もが思った。
その上司は身の危険を察して会社辞めちゃった。
部下のほうは「経営危機は去った」と喜んでいたが、その上司はすぐにそれを制して「経営危機は去っていない」言うてたっけ。
>>36 売却可能性が低くない事業部では
そういうことがあり得るというハナシ。
>>37 三行がそう思うのは勝手だが、もう少し具体性のある話はないのか?
三行の視野なんて、せいぜい数名レベルの話だと思うが、BS事業全体を見た話は無いのか?販社や海外含めると、三行の話は奈良の一部の個別の話ばっかりだ。
巣があれば、巣に帰る。
お前らよく藤崎をしつけたな。よくやった。
藤崎もわざわざ検索して帰ってきたんだろ?ありがとな。
8KとAIoTへの「選択と集中」を実行したら売上が2兆5000億くらい減るなw
「2兆5000億くらいに減るなw」
ではない
2兆5000億くらい減るなw
三行って藤崎一人だろ?
つまりアンチ三行って言っているのはボッチであることを自ら示していると
三行の主張をまとめておくね。
SBPJは実現性の低い事業を命じられ数年以内に支援が断たれる懲罰組織である
SBPJに行った人達に自分は懲戒処分を食らった。新経営陣に再調査を期待している。
そんな感じか?三行、フォローよろしく
>>53 SBPJは懲罰組織かどうかは置いといて、
「プロフィットセンターにならない限りは支援打ち切り」というのは子会社ではごく当たり前の話なのでSBPJだけが特別というわけではない。
8KとAIotへの「選択と集中」の対象外となった事業を担当していた部隊は特許管理ソフトの営業販売という雇用維持は図られるだろうし。
>>56 新経営陣に対して、懲戒処分の審議やり直しを求めるメールは送らないの?
やってみる価値はあると思うよ!
>>57 一応は再審査してみるといいと思うんだよね。
上司は上司で自分が正しいと思ってるだろうし。
>>58 三行じゃないならお前は誰なの?
ねおらーけんけん?それとも藤崎?
>>59 三行って派閥名称でしょ。
俺はその派閥ちゃうから。
>>60 ブーメラン刺さってますよwwwww
338 あ 2018/02/11(日) 12:00:00.11 ID:E8GX6T0+0
>>337 お前だけが決めたルールだろうがw
>>58 やっぱり懲戒処分は納得してないんだな。
再審議要求してみてくれよ
>>59 たしか、例の人は懲戒と思ってないんでしたっけ?
だから再審査を「例の人ではない」あなたがごちゃごちゃ言ってもしかたないのでは
意義申し立てをするなら本人の意思が重要で他人が勝手にできないでしょ
ここでこんなことを書いても何の意味もないから、あなたが例の人に「異議申し立てしましょう」と言わないと
あなたが例の人を案じているのなら
面白がって書いているだけですか?
口でいうだけなら誰でも出来るし
言ったことを少しでも実践しないと
オナラーケンケンって、ネーミングセンスバツグンですね。
顔見たら笑ってしまってここの住民ってばれちゃうかな。
三行って、産廃廃棄物なんでしょ。
早くゴミ処理場に回収されてこいよ
>>58 お前三行だろ。さっさと死ねよ。で、同僚に詫び入れてこいよ。
東芝会長がシャープの社外取締役だなんて
シャープのノンコア事業は東芝に吸収されてもおかしくないような気がしてきた。
三行予想はそこそこには当たるんじゃないか?
>>64 信賞必罰なんだから、そのときの上司の行動が何らかの成果に全く結びついてなければ、
それは当然に必罰対象にならないとおかしいでしょう。
まぁ、そこは戴社長や石田副社長の視点で再審査するのが一番でしょう。
>>70 国が支援する可能性もあるからねぇ。
東芝メモリ無き後の収益源となる事業を東芝は他社から買収する必要がある。
車谷氏はそういう他社事業を得やすい立場(=シャープの取締役)にあるのでなぁ。
ホンハイとしてもBSは東芝側にくっつけたほうがホンハイ製POS等の販路拡大にもなるし。
東芝が、会長に元三井住友銀行副頭取の車谷暢昭氏(60)を充てる人事を固めたことが十一日、分かった。四月にも就任する見通し。
東芝は、稼ぎ頭の半導体子会社「東芝メモリ」を売却した後、収益力をどう高めるかが課題となっている。
原発事業や企業の経営再建に精通している車谷氏を社外から経営陣に招き、成長戦略の推進をサポートしてもらう。
あと車谷氏が日本法人会長を務めるCVCキャピタルパートナーズは
日本でのメーカー再編をあてこんだ投資ファンドを設立してるからね。
英CVC、日本に年1000億円投資
事業再編に照準
2017年4月5日 2:30
国内外の投資ファンドが日本で投資を増やす。英CVCキャピタル・パートナーズは年間1000億円以上を投資する計画で、ポラリス・キャピタル・グループ(東京・千代田)は750億円規模のファンドを立ち上げる。
運用難に悩む投資家の資金が集まり、投資ファンドの運用規模は膨らんでいる。
日本企業の事業再編が有望な投資先になるとみて、資金を振り向ける。
東芝再建にあたっては
(a)他社事業
(b)構造改革費用(その他社事業を買収するための資金を含む)
…が必要だが、車谷氏は、
(a)をシャープから、
(b)をCVCキャピタルから、
持ってこれやすいという立場にある。
これはもうビンゴじゃないのかなぁ。
CVCは単体のファンドとして世界最大規模となる2兆円のファンドを5月にも立ち上げる。欧米企業に加え日本企業も投資対象とする。
同社は昨年「おそうじ本舗」などを運営する長谷川ホールディングスを約350億円で買収したが、日本では2年に1件程度の投資にとどまっていた。
今後は1000億円規模の案件も含め年間1〜2社に投資する方針だ。
CVCのスティーブ・コルテス共同創業者は
「日本の大企業が切り離す子会社には素晴らしい経営資源がある。マクロ経済が上向き投資機会も増えている」
と日本で投資を増やす狙いを話す。
さあ、藤崎が設定した3末期限まであと少し!
楽しみになってきたぞ!
ここから何とか申請中止の報告とか、何事も無いまま4月になるなんてあり得ない。
俺は何も起きて欲しくないと願ってたら何も起きない派wなので暖かく見守るよ
>>77 オレはアンチ三行だが、
今回の東芝会長人事はさすがに何か起きると思たよgkpr
>>78 さすがの三行も、自分自身の無能っぷりに嫌気がさしてアンチ三行になってしまったのか。
>>80 債務超過を回避できたのは稼げる事業を売ってしまったから。
だから他社から「稼げる事業」をゲットしないとゆくゆくは潰れる。
東芝はB2Bを強化したいと言うてるのでシャープBSはターゲットになってそう。
これだけ自演するって何の病気なんだろうね
4時にレスしているし普通ではない
統合失調症特有の不眠症
統合失調症特有の関係妄想
統合失調症特有の造語症
シャープ社外取締役のような重職に「たまたま偶然」業界の大物の車谷氏が選ばれてるだけってことは無いでしょう。
何か理由があるに決まってる。
東芝との事業再編かな。
明日は東芝の決算発表だが、
東芝メモリ無き後の成長戦略も併せて発表されそう。
>>86 当たり前のことを言って、後から「三行の予想通りやん」とか言うなよ。カス。
明日は日本郵政の決算発表でもある。
日本郵政って国内企業の事業再編や事業再生、ベンチャー支援を目的とした投資会社「JPインベストメント」を設立したばかり。
日本郵政は東芝メモリ騒動のときに突然支援表明をしたのが記憶に新しい。
この投資会社は東芝支援のために作られたようなものでは。
東芝、東芝テック、JDI、日本郵政が揃い踏みで明日の決算発表。
シャープと無関係なものかなぁ。
おい藤崎。そろそろ皆飽きてきたみたいだぞ。私も飽きてきた。
ガチホモネタに変えてみたらどうだ?私は食いつくよ。
しかし三行にしてみれば懲戒処分食らって今更
転職できるわけじゃなし妄想の世界に
逃げ込むしかないのでは?
東芝の成長戦略って事前に報道されないのがなぁ。
当然に車谷さんは東芝会長に就任にあたって成長戦略の具体策をCVCキャピタルと煮詰めているだろうし。
ホンハイとも協力するんだろうけど。
他所様のことをあれこれ言うのもなんだが
T芝も銀行管理下に入ってもうダメだろう
>>94 東芝はホールディングスという体制にして再建を進めているが、
東芝テックを強化するんだと思う。その事業をどこの会社から持ってくるか?だが。
まぁBSが売却されて東芝テックと再編なんでそ
分からないのは一部なのか全部なのか。
アンチ三行がやや静かになったのは
薄々と三行予想が当たりそうだと感づいてきたからか。
飽きただけって反論するんだろうけど。
>>98 77 あ sage 2018/02/13(火) 07:14:03.11 ID:G+fEoM3D0
さあ、藤崎が設定した3末期限まであと少し!
楽しみになってきたぞ!
ここから何とか申請中止の報告とか、何事も無いまま4月になるなんてあり得ない。
俺は何も起きて欲しくないと願ってたら何も起きない派wなので暖かく見守るよ
>>98 あれ?
三行は自分の無能に嫌気がさして、アンチ三行になったんじゃなかったのか?
>>98 全部自分に関係あるって妄想出来るのはすごいね
間違いなく病気だから病院行けよ
退職するのに書類出してから決算降りるまで1ヶ月かかるし、有休消化も考えたら、もう動かないとだめだよ。
引き継ぎは…、することないか。
>>99 「三行が主張している」のではなく「強化法申請内容にそう書いてある」というものだがな。
大胆予想をすれば
東芝とシャープが合併し(東芝はこれで一部市場に復帰)、
シャープは8Kと家電系AIoTの東芝のグループ会社として発足とか。
4月以降も車谷氏はシャープの社外取締役を続けるのか?が興味。
東芝とシャープがグループ企業になれば競業禁止義務違反にはならないので
東芝会長とシャープ社外取締役を兼務出来ちゃうと。
ライバル会社のままなら兼任は原則的には出来ないので。
なお東芝は役職定年あり。
三行の予想ってただの願望だから何の参考にもならないんだよね
しかし本人がそのことに気付いてないっていう
ピエロとしては三行は面白いよね
>>105 車谷氏はシャープの社外取締役でシャープの重要な情報を掴んだ状態でライバル会社の東芝の会長になるのよ?
グループ会社化する可能性あるよ。
>>106 可能性って、何言ってんだ?
事業売却先への転籍が決まっているから降格を受け入れた三行が、今更、可能性なんて語るなよ。
何のために降格したんだ?
最近懲戒だって自白してたでしょ
それまでずっと嘘ついてた訳だがwww
>>110 おお、どこに書いてあるか教えてちょ?三行の自白を見たい
本日は何も発表が無かったが、
三行理論に基づけば、否定するアナウンスが無い事はBS事業の東芝は水面下で進んでいるという事になんですよね。
>>111 三行自身が、懲戒処分と言ってる
930あ2018/02/09(金) 18:20:06.30ID:B5ul1DXa0
>>931 三行は新しい幹部による再検討を希望してるようだが、
どういうこっちゃ?
非プロパー視点で再検討されたら逆に懲戒処分にした側に都合悪い内容なのか?
934あ2018/02/09(金) 19:08:31.32ID:12yvOIkk0
もう一度再ヒアリングすればいいんじゃない?
双方に自信があれば非プロパー幹部の視点でもお互い望むところだろうし。
937あ2018/02/09(金) 21:26:22.32ID:12yvOIkk0
>>938 >>936 センターでは有名ネタ。
直属の部下も困ってて、その様子を見て義憤にかられた三行が(以下略
シャープ社外取締役が東芝のceoになるだなんて、競業禁止義務のことを考えると
シャープは東芝と再編されると考えてしまうよなぁ。さしずめ8KとIoT家電を扱う関連会社がシャープとか。
つか、そう考えるのが普通の感覚でしょ。
今月中にも東芝の成長戦略が発表されると予想。
シャープの社外取締役が東芝テックのトップになったってことだよなw
三行自身が普通じゃないから三行の感覚なんて何一つ当てにならない
会社法の利益相反取引とか競業禁止義務の考え方を勉強したことがある人なら
今回の東芝会長人事はギョッとなるということ。
勉強したことがない人はただスルーするだけなんだろうけど。
東芝から「ソーラー事業はいらない」と言われたとか??
三行ってほぼ毎日スマホとwifi回線で自演するから帰宅時間とかモロバレだよね
サブカル人間でも地下アイドルなんて避ける。サブカルじゃなくて新種のヲタク。
ねぇねぇ、藤崎ー、仕事サボってなにやってんの!?
穴掘りばっかしてんじゃないのよ!
こんなやばい奴がいる会社の内定はお断りしよう...
そう思わせているのだから彼も社会の役に立ってるんだよw
>>124 「サブカル」という言葉はオッサンと若い人とでは意味がビミョーに違う。
昔は「ちょっと怪しいマイナーな娯楽文化」だったが今は「アイドルやアニメのようなオタク文化」よりの意味になっている。
>>124 「サブカル」という言葉はオッサンと若い人とでは意味がビミョーに違う。
昔は「ちょっと怪しいマイナーな娯楽文化」だったが今は「アイドルやアニメのようなオタク文化」よりの意味になっている。
カナリア三行が健在な間は、残念ながら何も起きんよ。
何があったら、真っ先に三行が追い出されるはず。
ホンハイがシャープの社外取締役として車谷氏を指名したのかねぇ。
経産省の意向が反映されたものだったりして。
かねてから言われているのは、
・経産省は(シャープよりは)東芝を支援したい。
・経産省とホンハイは実は仲がいい。
だから「経産省は東芝再建のためにシャープの資産を利用する」ということも理屈上はあり得ないハナシではない。
シャープが8KとAIoTに「選択と集中」した場合に他の事業の居場所は??となる。
シャープの早期一部上場復帰って東芝再生にも関係してたりして…
東芝とシャープが合併すれば
・東芝は一部市場に復帰
・シャープ管理職は役職定年が導入されるので合併の際に高齢管理職の大規模卒業
…が実現できる。
>>123 Twitterで公然と上司のことボロカス書くなんて、三行さんすげーな。
で、当の上司は何もしないの?
ここまでバカにされてんのに。本当に三行以下のカスなの?
三行は上司が無能だったせいで懲戒処分になったって事か?
そんなの理不尽過ぎるな
事業譲渡に備えて降格が嘘だったんだから
嘘つきが言うことは全部嘘だな。
シャープの取締役が東芝テックのトップに就任だなんて
BS事業再編をもはや隠そうとしてないというw
時期的にもう隠せなくなってきてるんだろうが。
東芝って5セグメント中で増収増益となった唯一の事業が
リテール&プリンティング事業(=東芝テック)って
シャープとは正反対というのが。
再編反対派はもうあきらめろん
それでも反対なら会社辞めてね
発言が過激になってきてるな。
そろそろ犯罪犯しそうなので、書き込み辞めます。
まあ会社から辞めろと言われているのは他でもない降格した人なんだけどね
関係妄想はひどくなると病気になるから気をつけたほうがいいよ
革新機構の志賀会長が奨めているのは
「ノンコア事業はそれをコア事業とする企業に売却するよう社外取締役は会社に提案すべき」
というもの。
車谷さんがもしもシャープに「BS事業の売却」を提案した場合、今の取締役構成だとすんなり受入れられるだろうなぁ。
車谷さんにそういう役割を期待されてシャープに招かれた?と考える人もいそうな。
シャープの社外取締役としてノンコア事業のBSを東芝テックに売却することを提案し、
そいで東芝テックのトップとしてシャープBS事業の買収にGOサインってことになるのかな??
実現すれば日本経済の活性化には大いにプラスだな。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201802/CK2018021502000138.html 車谷氏は、収益力強化に向けて既存事業の再編を進め、成長分野に注力すると表明。
企業の合併・買収(M&A)も選択肢とする。
>>147 しかしダメなシャープの最大の恩恵者の三行にとっては、まさにパラダイスロストだな。
>>147 あらゆる報道で、この人の経歴にシャープのシの字も出てない事実
>>149 シャープの無能既得権層の動揺防止だったり
>>152 既得権層=働からなくても給料貰える層=三行
三行も大変だな
東芝のIRではちゃんとシャープの名前が出てくるんだけどね。
4月の東芝会長就任後もシャープの社外取締役を兼任するのだろうか?
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/pr/pdf/tpr20180214.pdf ていうか社内ニートになっているから残業ないことに気づいていないのか
>>155 シャープの場合、「管理職になったら降格は無い」ということで生活設計立ててる方が多いので
事業売却ネタはヒラ社員が考えている以上にショッキングぽい。
実際に事業売却を発表すると社内テロに走る方が何人も出てくることをリスクとして意識しないといけない。
とはいえ、いきなり事業売却ネタを発表すると気持ちのハーデストランディングになるので
少しでも衝撃緩和するためにもこのスレはそれなりに役立ってるとは思うわ。
>>161 主事からヒラに降格する例もあるが
どうしたら降格するのか経験者として語ってくれないか?
アンチ三行はあきらめろん(笑)
つか、さすがに現実を受け入れて、「前向き」に意識チェンジすべき時に来ているでしょうに。
「前向き」にねっ
>>163 平ということはZ1まで降格したのですか?
>>165 とはいえ、品質部門って主事からヒラに降格してるのは三行だけちゃうよ。
品質部門は高齢者が多いので
事業再編に伴い、少なくない数の卒業者が見込まれてるので、退職金原資確保の理由でワリを食ってる人がいるのだと。
降格者がリストラ候補
こて全世界共通の常識
※三行の脳内パラレルワールドを除く
懲戒解雇なら「退職金原資」は必要ないのでそうなのかも
>>164 三行は前向きだもんな
偉いよ、でも、せっかくなんで、三行の降格理由について自身が語って来た事をまとめておくよ
(1) 2017年1月に/業界再編が発表されるから降格した
→あれから一年経ったがいまだに再編されず
(2) 事業売却先が決まっておりその転籍先の賃金体系に合わせた事前措置を唯一社内で一人だけ適用された
→ 東芝テックのほうが給料が良いと指摘されて撤回
(3) 移動したばかりの職場では慣れない仕事のため降格する。自分以外にも係長が主任になったり、課長が参事になった。だから自分もヒラに降格した。
→ しかし、それは自分の人事制度に対する無理解と無能を認めることになるから撤回
(4) 強制卒業者の退職金対策のため、退職候補者を無理矢理昇格。その割を食って降格した
→ 今、本人はこれを確信しているが社内的に他に事例があるかという質問は無視
(5) 義憤にかられた行動をして懲戒処分を喰らった。再審議をするべき
→ つい本当の事を言ってしまったけど、懲戒処分を認めたくないから、(4) に戻った
こんな感じでいいかい?
若手がだいたい降格されてるんだよな。
三行でも品質部門では若手という驚きw
あと降格になってるのは三行だけじゃないのがな。
>>171 仮にそうだとしても、三行は懲戒処分なんだよね?
自分でそう言ってたから。
>>170 三行は経営幹部の意思決定を推察してるだけなので、
アンチ三行=アンチ経営幹部
になるんだわ。
>>174 そんな経営派の三行に会社は懲戒処分を下したのか…
三行は、経営陣派で、テリーゴウや経産省の代弁者という凄い後ろ盾をもっていながら、懲戒処分で降格したんだよね?
そんな凄い後ろ盾を持っていたから、降格で済んだとも言えるって事か。つまり懲戒免職級の事をしでかしたけど、後ろ盾のお陰で社内に踏み止まった。という事なんだろ?
一体、何をやらかしたんだ?
すげー興味あるわ。教えてよ!
M&Aの勉強会でもちゃんと参加すれは
このスレのアンチ三行もちーとは反省してスレ汚しなどしなくなるんだろうなぁ
M&Aって分かりやすくいえば「事業買収と事業売却」だからね。
あ、三行の降格理由は、上司が無能だから、その責任を取らされたっていってたっけ?
「特にマネージャーの方は奮ってご参加ください」
やっぱり影響大きいからかな??
>>187 別に何も思ってなかったらツイッターに載せないよな
>>188 「管理職の存在が改革を困難にしている」という記事内容に驚いたのだと。
三行は「人のせいにするのはやめよう」という考えだろ。
自分の不遇や待遇、無能を他人のせいにしてBSに寄生する三行が言ってもなあ
>>189 あなたが言いたいことは、
写真の人が三行で、藤崎さんで、ガチホモで、オナラーで、ダニングの標本ってこと?
>>190 それはそうなんだが、三行が長年いた知財部門がテリー会長、戴社長から無能認定されたからなぁ。
無能部門の管理職が社員を正しく査定できるというのはロジックとしては成立しない。
ロジックとして成立するのは無能部門で昇格した人は間違いなく無能ということ。
だからSBPJ設立なんだろうが。
>>192 ほら、結局、三行は人のせいにしてるwww
東芝テックがBSを買収する可能性はあると思うが、この場合はBSの特許管理は東芝テックが担当することになるので、
SBPJのBS担当は仕事内容が変わらざるを得ないはずなんだよね。
>>193 自分の感情で人のせいにするのではなく、
ロジック上導かれるので、それは人のせいにしたくなくても人のせいにせざるを得ない。
>>195 三行は「人のせいにするのはやめよう」という考えだろ。
じゃなく
三行は「(俺以外人間は)人のせいにするのはやめよう」という考えだろ。
って事なんだな。
相変わらず三行は三行だなwww
>>196 テリー会長や戴社長が知財部を無能認定したんだから、
「それじゃ知財部で無能扱いされてた三行って不当に扱われてたんじゃないの?むしろそこで昇進した人が無能だったと」
と考えるのはスジは通ってて、ツッコミどころ無いでしょ。
それに噛み付く理由がイミフ
三行が朝から、自ら知財で無能扱い受けてたと告白してる…。本当に面白い奴だなあ
>>198 いや、ヤマーでかなりプロらしい指摘をした上で知財部門のあり方を問題視していたからね。
なんであれだけの見識があるのに管理職ではないことが不思議だった。
>>197 不当に扱われてたから無能認定はおかしいと思うのは本人の自由だから、そう思えばいいんじゃないの?
しかし懲戒処分まで受けてもなお、組織のせいにしてるって、それこそ人のせいにしてる典型例じゃないのか?
本当に自分に非がないのなら、ちゃんと人事に相談して、降格取消と名誉回復の為に動いたほうがいいぞ!
何にもしてやれないけど、応援するよ!
>>199 なんて指摘したんだ?ヤマーのどこ見たらいい?
いまから見てみるわ。
>>200 懲戒=事実上のパワハラだったんじゃないの?
だから非プロパーの視点で再審査を希望してるんでしょ。
再審査されてヤバいほうは上司側なんだと思うわ。
まー、再審査言うてもBSを東芝テックが買収すればSBPJも総務部も体制変わるので、
再審査は行われないとは思う。
>>203 何も無かったから泣き寝入りするんか?
パワハラだったのなら、パワハラだといえばいいぞ。
セクハラと一緒で明確な証拠や定義より自己申告が最優先されるぜ?
しかし、パワハラ受けて、懲戒処分って酷い話だな
何があったんだ?
無能部門で無能扱いされていた三行は究極の無能である、とは一切思わないのが三行
これこそダニング三行である
ていうかやっぱり俺すごい、他はクズって考えるんだな三行
>>205 >>無能部門で無能扱いされていた三行は究極の無能である
それロジックがおかしいぞ。
「1+1=3」という間違った運営してた中で「1+1=2」と正しいこと主張する人は無能になるというハナシ。
例の人は結局自分は有能って言いたいんでしょ
しょうもない
なんとかの一つ覚えのキーワードばっかで飽きた
そろそろ新ネタ提供してほしい
すぐ他人のせいにするし、偉いさんの名前だしてごまかそうとするが他人の名前(しかも会ったこともないような偉いさんの)出さないと喧嘩もできないのかって感じはするな
こんなことばかり言ってたら売却先で扱い悪くなるでしょう
売却元から売却先に従業員情報はわたるだろうし
例の人の発言を見てると「売却元でも売却先でもさらに扱い悪くなってもおれはどうってことない」って感じに見えるな
「世界が抱える問題は、愚か者が自信に満ちあふれていて、賢い者が疑念を抱えていることだ」
ラッセル
>>209 それ、「疑念を抱えている」のはどちらかといえば三行なんだがな。
お、やっぱり食いついてる
まあそれはそれとして三行って小学生と似たようなもんだよね
人のせいにする、誤魔化す、理由ないのに自信がある
子供を相手にしているみたい
>>206 おい三行!そのロジックお菓子ぞ。
1+1=2って言ってる中で、1+1=3って言ってのけるのが三行クオリティぞ
>>212 ホンハイ傘下になって第三者のチェックが初めて入る前はそういう状況だったんでしょ。
そいでホンハイチェックが入って知財ビッグバン(SBPJドナドナ)が起きたと。
>>213 で、三行は自分の不遇や降格処分について、自分には責任は無いって言いたいのか?
>>214 主観的なものではなく、外形上客観的に確認出来る事実としては、
・テリー会長、戴社長が知財部門を無能認定
だから、それまでの知財部門での昇格者の根拠が崩れちゃった。
知財部門幹部が満たすべき有能性要件は満たさなくなったからね。
まー、査定基準もおかしかったことになるので、三行をロジック上は無能と断じることは出来なくなった。
BS品質は三行がいたからこそISO9001の改正版対応がなんとか可能になったらしいし。
>>215 なんでけんけんと同じ文体なの?
あれ、けんけんって藤崎?
つまり三行的ロジックを使うと
ID:wqNjtiNX0=けんけん=藤崎になるの?
>>216 ケンケンってあのツイートの人?
趣味性の濃いツイートしかしてないだろ。
>>215 うん?
三行の無能を断じる事が出来ないので、三行の不遇は本人の問題ではないって言ってるのか?
じゃあ、三行の不遇は誰の問題なの?
三行の元上司のせい?
服装みりゃわかるだろ
まるで小学生。アラフィフの格好じゃない。
>>219 三行の私服の格好なんて知ってんのか?w
アイドルライブでのチェキ写真だけでは分からんだろ
こりゃ糖質疑惑濃厚だな
1人で会話してるしストーカーとか言い始めた
アイドルをストーカーしているのにねえ
SBPJに行った奴らは、給料とかかなり減ったのか?たいして変わらんのなら、懲罰にもなってないだろ?単にシャープの冠が外れただけで、ホンハイの子会社であるという意味では、シャープもSBPJも同列だろ?
>>223 転籍にあたっての告知事項として要約すれば
・今のままで頑張らないなら資金支援しない。
・いずれはソフト営業してもらう人もいる。
と言われてる。
最初のは子会社ならごく当たり前。
2番目のはIRで示唆されている。
>>224 シャープに居ても頑張って売上あげない部門は切り捨てられるだろ?
ソフト営業するから何だっていうんだ?
首なるんじゃなくて営業の仕事が出来ていいじゃねーか?
転籍っていってもSBPJだけが特に何か厳しくされてる訳じゃなさそうだよな。
甘いわ、台湾人は。
三行さん!
なんでけんけんがアイドル行ってるときは三行もスレに現れなくなるのですか!?
まるで同一人物みたいですね!
>>225 事業売却、たとえはBSが東芝テックに売却された場合、売却先はBS特許を引き受けないと思う。
そうなるとBS特許はソフト販売になると思う。
SBPJの管理職候補の求人票を
見ると年収最低860万〜
営業経験は問われてないようだがw
三行が言ってる話と整合しないねーw
>>227 三行さん教えて下さい!
なんでけんけんがアイドル行ってるときは三行さんもスレに現れなくなるのですか!?
>>228 まー、求人広告出してるのがSBPJだからねぇ。
自分らがソフト営業させられるなんて信じたくないだろうし。
あくまで一般論だけど、
雇用条件・転籍条件で示される「◯◯もあり得る」というのは雇用側からすれば「◯◯しても文句言うな」ってことだからね。
「あり得る」という言い方から「可能性は低い」と解釈したがる方は少なくないが。可能性低いなんて一言も言ってないから。
SBPJが社名にシャープの名前を使わせてもらえなかった理由を考えてみては。
仮にSBPJが思うような成果が得られず、資金支援打ち切り(→会社清算)になったとき
社名にシャープが入ってないのでマイナスイメージは幾分かは軽減できる。
>>228 まー、あるSBPJの部長なんて技術部門の人に「うちの社に来ないか?」と勧誘したり、
ある担当社員は「シャープ本体に残っても先行きが不安だし」とか言ってたり。
本人らはちょっとした勝ち組気分を味わってるのがなぁ。
三行にとって、プロフィット部門や営業部門への異動や転籍は、降格より厳しい、懲罰や懲戒処分だと言うことなんだろうな。
「人のせいにしない」という考えの三行先生も、実のところは、SBPJへの人達への恨み辛みで頭が一杯なんだよね。
過去にあった事を昨日の事のように連呼し書き込んでるので、きっと定年退職までこの調子だろう。
そんな人生虚しくないかい?
自分と関係なくなった部門の悪口ばかり並べてどうしようもないな
放っておけばいいだろうに
そんなことより自分の事でも心配すれば?
他人が自分より不幸になる事が幸せなんだとしたら凄くかわいそう
こういう人はリストラの的にかけられたときに誰もかばってくれない
現状ではデマと思える発言ばかりして反論されると「誰々が言った」と他人の名前を出して正当化しようとするような人を売却先が重用すると思えないが?
仮に重用されても失敗したときに「○○が悪いと△△が言ってる。だから俺は悪くない」と他人のせいにするのか?
自分の思い通りにならないのが嫌なら転職するか起業すべき
地下アイドルで儲けられるアイデアを考えて
金払って研究しに行ってるんだから
それともただヲタだから行ってるだけなのか?
それなら「アイドルヲタク」と言うべき
皆を煽って楽しんでるのかもしれないが、そうするからには批判される覚悟あってしかるべきだが批判されるとすぐ怒るし例の人は何がしたいのかわからん
自分で自分の首を絞めてるだけだし
>>236 冷静客観的に将来予測した場合にそれがネガティヴな内容だとしたとき、
それを「恨んでて不幸を願っている」というのはちょっと違うでしょう。
ただSBPJの方はあまりに楽観的な感が強く、それが「意識改革などせずとも今まで通りでいい」という風潮になっていないか?と。
少しは危機感持たないとプロフィットセンター化というのは不可能だよ。
>>234 プロフィット部門や営業部門への単なる異動や転籍なら懲罰ではないよ。
ただ、理解の便宜のために極端な例でたとえると、一般人に対して「3年間頑張って
>>234 プロフィット部門や営業部門への単なる異動や転籍なら懲罰ではないよ。
ただ、理解の便宜のために極端な例でたとえると、一般人に対して「3年間頑張ってスキージャンプ競技でメダルを取れ。取れなかったらあなたへの生活費支給を停止する」
みたいなことを言ってる感が。
三行ってプロフィット部門で働き、実績のある残してきた事ってあるの?
三行理論って
彼女いない歴=年齢 の人間が語る恋愛論みたいなもんだよね
>>239 SBPJと三行って無関係だろ?
ましてや別会社だ。
もう、そんな執着やめるか、むしろ本格的に、SBPJの裏事情スレッドでも立てたらどうよ?
>>241 SBPJの縮小化はシャープ本体の縮小化を実は意味するんだよ。
だから動向を注視してる。
あとねー、部門が違うから関係ないという発想は大企業病だよ。当事者意識が皆無。
>>239 理解への便宜というが、プロフィット化に三年も猶予が貰えるなんて、むしろ甘々じゃないか。
鴻海傘下の企業では、二期で成果出なきゃ取り潰しなんて当たり前。S更のシャープ基準じゃなく台湾企業基準で考えたら、ただのグループ企業内の事業最適化に過ぎず、とりたててネタにするような話じゃない。
三行にとってSBPJは懲罰組織であって欲しい、自分を懲戒処分にした憎っくき奴らのいる組織なんだろうけどな。。。
>>242 でも、三行はアクオスや家電はおろか、事業や予算といった数字に対して、全く当事者意識が無いよね。
三行の当事者意識=安全圏から妄想垂れ流して何もしない
当事者意識は自称しても何もしないし何も出来ない。
出来ないのは人のせい。
三行は、SBPJに対して当事者意識があるらしいが、SBPJで働きたいのか?
>>242 よーし、おいらも三行雇ってる品質部門を憂いてみるよ
これも当事者意識なんだよなー
当事者意識があれば、三行はクビにするべきだという事になり、三行の存在を黙認するのは大企業病って事になると思うけど、三行もそう思わないか?
>>243 いや、3年かどうかは知らない。2年かもしれないよ。
全く改善の雰囲気が見られてないなら2年になるのもあり得るし。
>>246 SBPJに限ったハナシではないが、問題ある部門に対しては他の部門の人も積極的に問題指摘すべきでしょう。
大企業病防止のためにもそれは非常に重要。
>>249 指摘を何処でどうやってやるんだ?
ここか?ヤマーか?
Twitterか?
>>249 大企業の最大恩恵者とは
何もしなくてもクビにならない人を指す
つまり、三行は大企業の大企業病の最大恩恵者。
究極の勝組。
ふつうの会社なら、2012年段階で三行はクビだよ
これが噂の三行かぁ〜。
四面楚歌の状況でも、見事な立ち振る舞いだな。得意のポジティブシンキングで誤解されないように書いて置くけど、ほめ言葉じゃないよ。
>>249 なんか少し話が読めてきた気がしてきたが
三行自身がSBPJの管理職のパワハラで懲戒処分になったと言ってたが、その執着と当事者意識(w)と関係あるんだろ?
何があったのか教えてくれよ。
で、三行はSBPJへの当事者意識はわかったけど
SBPJに未練があるの?
SBPJで働きたいの?
それとも、未練もなければ働きたくもないけど、当事者意識で変革を要求してるの?
>>250 本来はヤマーがそういう役割を期待されてたんだろうけど、
運営が旧態依然のままで意識改革出来てなかったんだと。三行を垢BANしないような風土であれば債務超過は防げたでしょう。
債務超過という事実上の破綻をしたわけだが、それに因る社員への影響はやや時間差攻撃的に今年中の事業再編という形で訪れるでしょう。
>>255 ヤマーの垢BANっていうのがよく分かってないが、何で垢BANされたの?
垢BANされなかったら債務超過は防げたのか?
三行自身に問題があったのなら、三行自身の考え
「人のせいにしない」を思いっきり、他人のせいにしてないか?
>>256 500mlの牛乳が腐ってたら、少し舐めただけで腐ってることが分かるでしょ?
そういうこと。
中身が腐ってたらどんな枝葉部分でもそれは現れる。
>>255 こら藤崎
お前が設定した事業再編は来月までに完了するんだろ
期限を勝手に延ばすな
2010年から数えたら7回目だぞ
・・あれ
ロジカルに考えると、毎年期限を更新して当事者意識wで妄想してるだけって事?
>>257 つまり、三行は腐った連中の被害者だったって事なんだね
>>258 強化法申請は2015年6月末。その申請内容に事業再編は2018年3月末と書いてるということで、
その事実を三行は言ってるだけ。
公にアナウンスされてて後に取り消しもされてないのに
なんでそれに異を唱えるアンチ三行の頭が理解出来ない。
強化法申請内容に
「事業再編は2018年3月末までに実施する」と書いてある。
それを受けて三行は「事業再編が2018年3月末までに実施されるらしいね」と言ってるだけ。
これでなんで三行が叩かれるのかよう分からんw
>>260 異を唱えてるのはお前だ藤崎w
お前が公式情報を元に3末と言ってて、お前が勝手に今年中て言い出したんだぞ。
義憤にかられて「3末までに事業再編しろ」って経産省に突撃してこいw
あ、そういや東芝JDI日本郵政が同じ日に何か発表するて言ってたのは何だったん?w
>>262 3月末だと今年中だろ。
主要部分が3月末までに実施で、
サブ的な部分は3月末以降なんでしょ。
三行は腐った連中の被害者だったので
三行の懲戒処分は、三行の問題ではなく
知財部門の問題だった。
そういう事でok?
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
>>264 三行本人では無いので推測の域を出ないが、
再建中なのに、どう考えても事業貢献にならないような、思いつきレベル(あるいはその部門長の趣味の領域)のテーマが設定されてしまって、
その部門の人も困惑してて、特許担当だった三行も金をドブに捨てるような特許出願依頼が耐えられなかったんじゃないの?
もう時期的にそのテーマの費用対効果が確認出来るはずなので、だからこそ再審理を要求してる??と。
費用対効果が論外レベルであればテーマ設定者は必罰にならないとおかしいし、三行が正しかったことになる。
>>266 うん?
お前は金をドブに捨てるような特許出願が耐えられなったから懲戒処分を受けたのか?
従業員必携に、そんな事で懲戒処分になるなんてどこにもかかれてないぞ?
知りたいのは動機じゃないよ。
懲戒処分の原因だよ。
>>263 3月末までに実施される主要部分は何ですか?
三行の上司はアホな人事評価システムに沿って行動しただけ
>>269 申請内容をそのまま読む限りは
8KとAIoTへの「選択と集中」。
「選択と集中」なので8KとAIoTとは関係が薄い事業(=ノンコア事業)は売却可能性が高い。
つまり三行は人事システムという根本原因じゃなくそれに沿って行動する元上司という現象を叩いてるのよ
こりゃ品質部門での仕事ぶりが
分かるってもんだw
>>268 じゃあピンポイントで教えてよ。
三行には問題がなかったのか?って点だけでいいから。
問題なんて無かったんだよね?
アホ見たいな目標を立てて100%達成すれば
人事評価で満点(補正はされるが)という人事制度じゃなく
上司にアホみたいな目標を立てるなと抗議したわけだろ
そりゃお門違いってもんだ
>>274 抗議したら懲戒処分喰らったのか?
そりゃ酷い話だな。
抗議しただけで懲戒処分で役職停止になるものなんだなぁ。人轢き殺してもヒラ社員降格にならないってのに。
とりあえず
三行は正しい抗議をしたのにお門違いの懲戒処分になった。悪いのは元上司。
他人には「人のせいにしない」と説くが、自分の今の処遇は人のせい。っていうことで理解したよ!
>>237 はっきり言って、「恨んで不幸を願ってる」としか思えないし
自分と関係なくなった会社にそこまで執着してるところを見ると・・・
楽観的だろうがなんだろうが放っておけばいいだろうに
滅亡するのも成功するのもその会社の人たちの責任
当事者でない人がゴチャゴチャいうことではない
例の人は一度でも生産や開発の現場行ったことあるんですか?
すぐ間接部門の事を悪く言うが自分は間接部門の人なのでは?
プロフィットセンター化って言うのならそれこそ地下アイドルのビジネスでも成功させて収益だしてほしい
散々投資だの授業料だの言い金を払って見に行って研究したんだからそろそろ何か結果を出さないと収支がマイナスになると思うが
出来るんですか?出来ないんですか?
妄想してるだけでできないなら言わないでほしい
この会社にいて出来ないんなら転職でも起業でもしてやればいいと思うが
偉そうにしたり発言して皆の反感を買って都合が悪くなると「誰々が悪い」「誰々がのせい」「誰々が妨害した」とか聞きあきた
>>278 シャープが特許活動をしっかりやってなかったことが破綻原因の一つだぞ?
そんな当事者意識の無さでは呆れるわ。
どーせクロスライセンスだらけで
儲けにはならないし、競合の阻止にもならない
残念ながらメーカーの特許にそんな力はない
>>279 三行みたいな寄生虫を扶養し続ける甘さが原因。
三行一人消えるだけで、毎年1000万円利益が増える。
三行にはその当事者意識が全く無い。
このまま定年まで寄生する気満々だしな。
>>279 三行さんの当事者意識って5chでグチグチ文句いうだけなんですね!
何も行動しないで文句しか言わないって楽でいいですね!
んでまだアイドル行かないんですか!?
まだwifi使ってるから家にいるんですね!
>>95 テックを強化することはまずない
原子力事業やインフラ関連
パナもパソコンや家電からは将来的には撤退で自動車関連に力を入れるみたいだし
>>283 原子力はリスキーだから別枠という位置付け。
インフラ強化はそうなんだが、フィンテックは金融インフラなのでそこに力入れるんでしょ。
東芝の中でのフィンテック銘柄というと東芝テック。
経済産業省は東芝テックと協力して電子レシートを普及させようとしている。
車谷氏がフィンテック銘柄のマネーフォワードの取締役になっている点も興味深い。
シャープの中でもっともフィンテックに関連あるのはSS事業だしね。
東芝のこないだの決算では東芝テックが唯一の増収増益だったことを考えると「アンチ三行はあきらめろん(笑)」ということ。
>>284 三行さん!
家から出たんですね!でもけんけんも家から出てるなんてすごい偶然ですね!
まるで同一人物みたいですね!
精神病理学用語としての妄想は、日常生活でしばしば使われる場合とは異なり、誤った観念というだけではなく、妄想者がそれについて理屈や議論で訂正できない程度に、強い確信をもっているものをいう。
>>287 複写機はついでじゃね?
シャープとしてはもはやノンコア事業なので
「テックさんの方で可愛がって下さい」と。
事業売却によって仮にグレートリセットがあったとしても、アラフィフ降格無能社員の評価は不変だろうね。
三行は三月に予言が外れて何も無ければ辞めるんだろ?
コンサルだって成績不良だとFireされるしな
>>290 予言とかじゃなくて、強化法申請内容にそう書いてあるということ。
今のところは否定されてないので、私らが否定しようにも根拠が存在しない。だから否定できないってだけ。
>>290 コンサルだったら、な。
なんのかんの言い訳して無敵状態継続なんじゃないッスかね
強化法や経産省や計画取り下げなかった
シャープを批判しておわりw
ここのスレは三行vs SBPJ社員?
三行攻撃しまくってるのってどう考えても知財関係者だよな?
因みに強化法は経産省も申請者も計画を
放置してOKとなっているので放置しても
違法でもなんでもない
>>291 解釈誤りの場合は嘘を流布した責任を取って辞めるんだな?
>>296 一応ソース(条文でもいいよ)きぼん
そこが非常に重要だから。
>>296 そこ非常に重要なので条文や施行規則を確認したんだが、少なくとも条文上はそうはなってないんだよ。
一度公衆に公示している以上、公衆にはそういう期待が形成されているので、それが取り止めになるという場合には期待していた公衆に取り止めを知らせるのがスジだからね。
ただ、実際の運用では法律通りにガチガチに運用されているとは限らないから何ともいえない。
お前の読み方が間違ってるのは
弁理士試験落ちでで証明されてるだろ
どこに公衆の期待なんて法益が書かれてるんだよw
>>303 第何条なのか?だよ。
私も一番最初にそこが気になって条文と逐条解説を確認したら「計画を放置してもOK」とはなってなかったから「強化法計画は生きている」と判断したわけで。
これ計画の進捗状況を逐次確認することになってるのよ。それで計画遅れそうなら指導が入る。
放置されててやる気無いと判断されたら計画取り止めをアナウンスされることになってる。
以前より詳細に解説したことあるので過去ログを探せ。
>これ計画の進捗状況を逐次確認することになってるのよ。
ソースは?w
何条?
全条読んでもお前がいうような内容は書いてねーよw
>>306 今、条文見れる環境じゃないからすぐ出せないが、
過去ログに条文示して詳しく解説済みなので過去ログ掘れ。
つか、同じ作業させるな。
>>307 三行、リンクを貼れ。我々の時間は貴重だ。
>>308 その議論は以前にかなりの激論がなされ、三行が根拠条文を示した上で丁寧に一つ一つ解説しついき、アンチ三行は完全論破された挙句に
「俺はスゴいと自慢したいのか!!」とイミフな逆ギレする展開になったので、
このスレ常駐者なら覚えてるはずなんだがなぁ。
そもそもさー。
計画期間(2018/3末)が過ぎたのに何も起きてないようなら「計画は放置されていた」と考えるのは普通だが、
まだ期間中だから「計画は放置されていた」とは判断出来ないもんだけどね。
「3/31に同日発効の事業売却契約を締結しました。4月以降に実務ベースでの再編処理を進めます」とかだとそれまでは(少なくとも外形上は)放置に見える状態でいいわけだし。
本体から分離された複数の子会社やお荷物の知財部門ドナドナやソーラー事業の分離や、
放置されてるわけでもないんだけどな。
これらだって事業再編の一環だろうし。
>>312 そんなことどうでもいいから
けんけんとはどんな関係なの?
文体も生活パターンも一致するってすごいと思うんだけど
>>309 >>310 完全論破される
↓
しばらく静かにする
↓
突如勝利宣言w
の、けんけん黄金コンボw
こんなんリアルにやるやついるんだな
yammer過去ログ見てたら、三行がクリティカルシンキングに基づいたロボホン評価を行なっているが、ここに貼っていいかい?
強化法の事業再編計画って今から約3年前にスタート。
つまりOSやSSが売却されるとすれば、それは3年前から既定ということ。
売却が予定されている部門で1年前に給与がプラス(等級UP)される対象者って出世コースなんかな?と素朴な疑問。
なーんかイマイチな人がイミフに昇進してるって声もあるようだし。
昇進者が若手技術者なら転籍対象とは思うが、間接部門45歳以上は違うだろうと
>>283 東芝テックって思いっきしコア事業扱いやん。嘘つきw
http://www.toshiba.co.jp/about/company-split/index_j.htm 今後の東芝の姿
従来から培ってきた確かな技術とノウハウを生かし、
東芝インフラシステムズ(株)が担当するビル・施設、鉄道・産業システム、公共インフラや
東芝テック(株)が担当するリテール&プリンティングなどの社会インフラ事業を中心とした各事業領域で安定的な成長を目指します。
第25条 前条第一項の認定を受けた者(当該認定に係る事業再編計画に従って設立された法人を含む。以下「認定事業再編事業者」という。)は、
当該認定に係る事業再編計画を変更しようとするときは、
主務省令で定めるところにより、主務大臣の認定を受けなければならない。
2 主務大臣は、
認定事業再編事業者又はその関係事業者若しくは外国関係法人が当該認定に係る事業再編計画(前項の規定による変更の認定があったときは、その変更後のもの。以下「認定事業再編計画」という。)
に従って事業再編のための措置を行っていないと認めるときは、
その認定を取り消すことができる。
3 主務大臣は、
認定事業再編計画が前条第五項各号のいずれかに適合しないものとなったと認めるときは、
認定事業再編事業者に対して、当該認定事業再編計画の変更を指示し、又はその認定を取り消すことができる。
4 主務大臣は、
前二項の規定による認定の取消しをしたときは、
その旨を公表するものとする。
5 前条第五項及び第六項の規定は、
第一項の認定について準用する。
>>296 >>強化法は経産省も申請者も計画を
>>放置してOKとなっている
そんな「放置してOK」なんてどこから読むんだか(呆れ笑い)
>>324にしても
>>325にしても
不勉強な人が知ったかして平気でデカい顔するのがシャープが傾いた原因なのよ。
さらに悪いことにその不勉強な人が勉強してる人に対して「そんな過去の過ちを責めてもプラスにならんでしょう」みたいなことを言う。
これが許されるなら「勉強しないほうが勝ち」になるで。
今日もこんなタワケたことを言うヤツがいて呆れたもんだわ。
>>326 不勉強な人が知ったかして平気でデカい顔←三行?
クリティカルシンキング投稿
ここに貼っていいかい?>>三行
本人も見れないから見たいだろ?
強化法とかどうでもいいからけんけんとの関係を教えてくれよ
ここまで無視するってことはただならぬ関係?
>>328のようなこと書く人って弁理士資格保持者?
そんな書き込みするヒマあれば販売士の資格取ったほうが。
>>332 クリティカルシンキングに基づいたロボホン評論、貼っていいかい?
>>334 見たくないの?
自慢のクリティカルシンキングなのに。
三行ちゃうので…
自分自身を平気で全否定できるぐらいだから、会社や同僚を否定するのもなんとも何とも思わないんだな。もはや人間として扱う必要がない。
もう、会社にもこのスレにも来なくていいぞ。
そりゃバットマンにブルースですかと訊くようなもんだぜw
>>336 その「不勉強な多数派が勉強してる少数派をバカにする文化」ってもうやめーや(><)
不健全すぎる。
だから経営危機になったわけで。
>>337 それ例えが良すぎるやろ。
もっと悪い例は思いつかないのかね。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」というか、
「みんなで不勉強なら勉強家を攻撃できる」という腐敗した風潮が無くならない限りは再建・成長は無理。
>>339 三行、クリティカルシンキングの投稿、ここにコピペしてもいいよね?
まあ、中身は自画自賛してるだけで内容が無い、いかにも三行な文章だからまったく面白くないけど。
>>340 降格無能社員を飼ってる事が一番の問題。
三行には理解出来ないだろうが…。
まー、弁理士資格だけ取ることが目的になっちゃって実務ダメダメで、
結果としてテリー会長、戴社長から無能扱いされたのは質の悪さはもっと深刻だけどね。
キャッシュのコピペだが、最初の冒頭だけ。
懐かしいだろ?でも、ほとんど自分語りで中身がないんだよなあ。
三行、続き読みたい?
-----------------------
クリティカル・シンキングの考え方が染みついている私がロボホンを見てみますと・・・、
やはり、最初の第一印象は(以下略
三行は、無能降格社員が会社の人件費を圧迫しているという当事者意識が全く無いからなぁ。
>>344 弁理士なのにホンハイ幹部から無能扱いだなんて、最悪じゃん。伸びしろがない。
知財の仕事よかソフト営業の方が適性あるかも。
>>347 降格無能社員を扶養する必要性ってあると思う?
当事者意識をもっていれば、三行はクビにするべきだと思うのが普通だよね。
勉強してるんかどうかはわからんが、降格ってあまり聞いた事ないがよくあるのかな
>>349 平均年齢高い部門にチラホラいるね。
3末の事業再編を考えると昇格者は必ずしも出世コースというわけではないのかも。
>>347 その弁理士の資格とれたのか?
受かってから言いましょうねw
>>351 弁理士って独立開業する人向けの資格でしょ。
独立すれば??
>>350 三行の場合はそういうのとは無関係に、懲戒処分で降格したと、三行自身が言ってたね。
>>353 降格者よか昇格者の今後の行方が気になるわ。
事業再編前夜の昇格ってどうなんだか。
>>354 事業再編前の昇格は、一般的な定期昇給や昇格と変わらず、それ自体に特に意味はないでしょう。もちろん、再編後にその地位が保証されるかと言えば怪しいけど。
それより事業再編前に降格するというのは、「貴方は要らない人材ですよ」「早く自分で辞めてください」という会社からのメッセージだろうね。
三行は後者グループに入るとけど、当事者として会社からのメッセージについてどう思う?
>>355 社内で強化法のことが全く説明されないのは管理職ビッグバンがあるからだと推察している。
この場合、退職金原資をあらかじめ確保しないといけない。
平均年齢高い部門で降格者が目立つのは当該部門では他部門よりも事前確保が必要な退職金原資が多いのでワリを食う人が多く出てくると。
東芝テックと再編する場合、リストラでなくても東芝は役職定年があるので、
それに合わせられることになる結果、必然的に管理職ビッグバンが起きることになるから。
だから退職金の事前確保はどうしても必要になるわけで。
明日の定時後の研修はアンチ三行は参加したほうがええで。
三行の話の流れから見ると、自分の懲戒処分は管理職ビッグバンの為の原資確保の為に行われたって事なんだね。
法律の専門家を自称しながら、なんでそんな理不尽な話を受け入れて会社に居座ってるの?
みんなから無能扱い受け、社内で居場所を失い、それでもなお耐え忍べるなんて、三行も太っ腹だなぁ。
裁判起こせよ。負ける理由がどこにも無いだろ。
>>359の方の言うとおり
じぶんが有能で不当な扱いを受けたのなら法的手段に訴えてでもいいのでは
ただし不当な扱いを受けたと立証するにはかなりの証拠と自分の行動の清廉潔白さが要求されると思うが
見たところ例の人は不利なような気がする
3年前にBS売却が決まってたなら
本社等での扱いが面倒な人をBSに送り込むというのはあり得るハナシ
>>357 東芝に役職定年はあるけど、役職定年した人は参事職になり所謂、平課長と同じ扱いになるか、関連子会社への出向になるだけで、別段、早期退職になったり強制卒業になるわけじゃない。
ただ主事から平に降格するような人材、ましてや懲戒処分で降格するような人材は東芝は受け入れ拒否するでしょうね。
そんな人、誰も欲しがらないよ。
知財を分社化させるとき無能認定されてお怒り食らってるのにまだのんべんだらりと反対してグズグズしてる無能が大半やったらしいわ
で推進派が駆けずり回って分社まで漕ぎ着けたらしい(なお功労者は過労と嫌気がさして転勤した模様)
その苦労を知らん奴らがSBPJ占め取るからまだのんべんだらりとしてるわ
あとソフト営業の話や知財のコンサルタントみたいなんは将来的にはやりたいけどまだ先の先らしいぞ ソースはご想像に
弁理士所有者皆無の無能集団にでも知財やらせてた会社にはおどろきやな
その時点で同じく一部知財子会社にしたパナとの差やわな
シャープ知財は三行にはお似合いだが
ホンハイ幹部が「知財部は無能」と苦言を呈すると皆従うが、
三行が「知財部は無能」とヤマーで苦言を呈すると上司がITや総務と結託してアカ凍結されるという。
これじゃアカンよな。
>>365 確かにそれはダメだね
そんな理由で垢BAN喰らったの?
強化法の事業再編計画が予定通りに実施されれば、
SBPJは縮小化になるからねぇ。
「あらかじめ縮小化が約束されたSBPJ」なんだわ。
>>367 縮小される運命なのに募集かけてるとか反省しとらんわ
「なぜ今当社でM&Aが必要とされているのか」
「戦略的売却もM&Aのひとつ」
M&Aの世界で「戦略的売却」というときって
「黒字事業でもそれがノンコア事業なら売却してコア事業を強化する」という意味だけど。
M&A勉強会って特に管理職に出てほしいんでしょ。
どれほど参加するのか。
もうBS売却はほぼ確実でしょ。
事業売却されたら三行隔離スレはその役目を終えることに。
本スレに集約だな
このスレの目的は本スレで暴れてくっそ邪魔な三行を隔離する病棟だから必須だぞ
>>375 事業売却が決まったらアンチ三行が本スレで暴れまくるだろうに。
独禁法の簡易審査でも3ヶ月かかる
もう詰んでんだよ三行は
>>379 最近色々写真あげてるけど色々写ってるけどいいの?
三行!穴掘りあおうぜ!
とりえず、三行!結穴出せよ!傘ぶっ刺してやんよー
会社の方針(戦略的売却)と三行の主張は全く同じでしたというヲチかいな。
精神病理学用語としての妄想は、日常生活でしばしば使われる場合とは異なり、誤った観念というだけではなく、妄想者がそれについて理屈や議論で訂正できない程度に、強い確信をもっているものをいう。
車谷氏って東芝会長になるにあたって経産省から推されての人選ということらしいけど、
シャープの社外取締役についても経産省から推されたんだと思うんだわ。ホンハイ側だけで選んだとはとても思えない。
経産省ってもともと東芝テックとシャープBSを統合させたがっていたし、
シャープ自体も戦略的売却含むM&Aが必要言うてるんだからBS売却はあるでよ。
アンチ三行もいい加減に腹括りなはれや!
アンチ三行って会社方針に真っ向から楯突く不良社員、もはや社内テロリストなんだわ。
なーんも動きないから三行は必死に自分に言い聞かせているんだな
おかげで妄想が酷くなってるな
シャープ連結44,211名
44,210名の社内テロリストと1名の無能降格社員で構成されてるのかw
すげー会社だなオイw
>>384 なんだ、三行!結局、結穴突いて欲しいのか!?
よし、出せ!
>>388 シャープの社外取締役が東芝テックのトップに就任。
ものすごい動きだろ(笑)
>>391 何故か新聞にシャープのシの字も出てないのが変だよな
そろそろ4月になったら三行がどんな言い訳するか予想するのもいいかもな
多分他人装って逃げると思うわ
常に自分は体制側で大衆の支持を得ていると妄想するのは、自己愛パーソナリティ障害の典型的な例。
病院行ってこいよ。
リテール&プリンティング(東芝テック)をコア事業として強化していく東芝
8KとAIoTをコア事業、BSをノンコア事業とするシャープ
車谷氏はシャープ社外取締役で東芝会長
普通に考えたらBSは東芝に売却だわな
三行もいらないから放流しようぜ
東芝も基地外なんかいらんだろうし
昨年以降に昇格した人は東芝テックでもその等級が維持されるんだよね??
三行って、自分は事業売却先の賃金体系に合わせて事前に降格したって言ってたけど、東芝テックはシャープより給料が高いって突っ込まれて、東芝テックが売却先では無いって訂正してたよね。
最近は嘘の上塗りも破綻して、懲戒処分で降格したってゲロったみたいだが。
万一事業売却が本当だとしても被懲戒社員だけは要らないので残されそう
東芝はリテール&プリンティングをコア事業の一つにすると言うても
今の東芝テックのままではプリンティングなんてシャープBSより規模小さいからね
日本の名だたる企業の東芝のコア事業がシャープの同事業よりも規模が小さいというのは違和感強い。
BS売却説を否定する反対論がいまいちなので
こりゃ三行ビンゴじゃないかな。
>>400 三行さんビンゴなら、三行と言う仮面を取って顔出すんですか?
会社がM&Aに積極的なのに
前向きなカキコミが全く無いのがなぁ
三行以外はw
>>402 知ってることを書くのは機密漏洩だからな。
>>403 三行に機密もへったくれもないだろ。
平気で社内文書を外に流出させるやつだし
>>404 社内文書言うても
知財部員があまりに問題児だったので三行がやむなく自作した解説本だったろ
>>405 三行に解説される知財部員…プププッ
>>405 三行が、ってお前は三行じゃないの?
やっぱりけんけんで藤崎なんだね
もしBSポイッ!w ってなったら事業所ごとポイになるんかね
それとも空いたとこに他の部門いるんやろか
>>405 理由はどうあれ、社内文書を流出させたのですか?
東芝テックがBSを買収したとして。
SBSJが新BSの特許の面倒を見ることは無いんだろう。
東芝テックの知財が面倒見るんだろう。
三行は東芝テックの知財行き??
>>410 あれって社内文書ではなく、
三行が趣味で自宅で作った特許実務解説レジュメを
同僚に紹介するために会社のPCで開いただけw
>>413 おい、三行必死だなぁ。言い訳すんなよ。
>>413 とりあえずヤマーのキャッシュ投稿、貼っていいよね?
三行ってバレるとすぐ嘘つくんだね
まあ三行らしくロジカルに分かったことをまとめようか
@プロパティを見ると会社名に部署名が書かれてる
自宅でやったら普通は書かない部分
つまり会社で作ったことは確定
さらに三行が作った〜ってID:2qy8U9vH0が証言しているから
三行=藤崎が確定
A今回の文書流出で困るのは三行だけであり、それを誤魔化そうとするのも三行しかいない
よってID:2qy8U9vH0=三行=藤崎が確定
ちなみにツイッターのスクショ貼られた時も同じように誤魔化そうとしていたから
例のあれも三行で確定
>>417 どっちにしたってダメダメな特許部員のために業を煮やして三行がしょうがなく作った教育用資料なんでしょ?
それを知財部員がちゃんと素直に学んでたらSBPJ行きは無かったのでは。
>>418 とりあえず貼っていいて事でokだね。
ダメなら言ってくれ。無視=okでいいね?
>>418 おい、知財素人三行の資料なんて全く役に立たんよ。ゴミゴミ
>>419 三行のためにも是非貼ってやって下さいmm。
ロボホンの話を、と言いながら、自画自賛してるだけwww
-----------------------
クリティカル・シンキングの考え方が染みついている私がロボホンを見てみますと・・・、
やはり、最初の第一印象は「値段が高い」ということだと思います。この印象はクリティカルシンキングな考え方が染み付いたユーザ目線に立脚する判断といえます。
これに対して「最近の家電は高級路線だ」という意見というのはメーカー側の言い分・理屈ですね。この「言い分」が一般ユーザに通用するものなのだろうか?と。
ここを考えると、やはり商品企画には趣味で俺様企画をする人ではなく、私のようなクリティカル・シンキングが出来る人材の重要性が分かります。
三行がしょうがなく作った教育用資料がどうして社外に流出するの?
プロパティって見たことないの?
うん、たいして面白くもなければ、貼り付けてネタになるようなものでもないな。
>>422 今と全く同じこと言ってて草生える
ID:2qy8U9vH0は三行確定
ていうか昔からこれって自己愛性なんちゃら説濃厚ですな
三行が趣味で特許実務のテキストを作っていた
↓
上司も含めて室員全員が実務メチャクチャ
↓
三行しょうがなく自作テキストを室員に紹介することに。そこで職場で少し手直し
↓
三行紹介するも室員ガン無視
↓
ホンハイ買収。デューデリの結果、ホンハイ幹部がシャープの特許活動に激怒
↓
三行、品証へ異動
↓
SBPJ発足。今までのやり方なら清算。
こういう流れなん??
>>426 この流れで、なんで懲戒処分になるんだ?
結局、恨みで以前の職場をけなしてるってことなんでしょうか
そうでなければ説明がつかない
このスレを見てると
そんなに優秀なんだったら転職してその能力を十分活かせる職場に行けばいいのに
なんで自分を冷遇する会社にこだわるのかわからん
結局、三行は無能だから転職できないんですねぇ、はい。
>>426 全員に無視されるようなことしたんだな
このスレみたいに自画自賛でもしてたんか
>>426 職comのネタにすればよかったじゃん?あれっていつもネタに困るし。
やり方が強引なんじゃないのwだから嫌がられる。
>>431 仮にやり方が強引で、だから嫌がったとしても、
そうして嫌がった結果がSBPJ。片足を半分棺桶に突っ込んでる状態に。
クリティカル・シンキングの考え方が染みついている私がロボホンを見てみますと・・・、
やはり、最初の第一印象は「値段が高い」ということだと思います。この印象はクリティカルシンキングな考え方が染み付いたユーザ目線に立脚する判断といえます。
これに対して「最近の家電は高級路線だ」という意見というのはメーカー側の言い分・理屈ですね。この「言い分」が一般ユーザに通用するものなのだろうか?と。
ここを考えると、やはり商品企画には趣味で俺様企画をする人ではなく、私のようなクリティカル・シンキングが出来る人材の重要性が分かります。
「高級路線の家電」というのは原則的には「炊飯器」や「トースター」といった、皆がよく知ってる飽和市場下のカテゴリーの商品であり、その「高級」というのは「美味しさ」に結び付けられています。
「美味しいのであれば高くてもOK」というユーザの原則的理屈ですね。
しかし、この「無水調理器」の値段の「高級さ」は「美味しさ」と結び付いているのでしょうかね?
「美味しいかどうかわからんものに高い値段は出せない」というのがユーザの原則的理屈でしょう。「いや、それでも欲しい」と思う人は例外に属するように思いますが経営危機の状況下でこういった商品を企画する事は
ロジカルシンキングやクリティカル・シンキングの面から見ても間違っていると考えるのが自然です。
この商品で私は感じたのは以上のような思いですね。
>>433 一番驚いたのはロボホン発売時点って三行はアカBANされてなかったということw
ロボホンは三行の予想通り売れてないが、
無水調理器=ホットクックって売れてんのかな?
>>436 スレ情報によれば、
「金をドブに捨てるような特許出願依頼がなされるような開発テーマが設定されたこと」に起因してるらしいが。
よほど変な開発テーマが設定されたのか?
三行のロボホン評
値段が高い
企画は自分のような人材の重要性を理解しろ
経営危機下で俺様社員が俺様企画をやるな、俺は凄いんだ
そんな凄い俺様を降格無能社員のレッテル貼ったBSは東芝テックに売却されみんな不幸になってしまえ(心の叫び)
こんな感じでどうだ?
>>439 人轢き殺しても平社員に降格しない会社で、どうやったら懲戒処分で平社員に降格出来るのか、その裏事情を教えてほしい。
あと、それでもなお、無能社員と言われながらも会社に居座り寄生し続ける理由も知りたいなあ。
三行の懲戒処分って実は濡れ衣なんだわ。
しかし、総務が最初から犯人を三行に決めてかかってたので
振り上げた拳が下ろせなくなったゆえの懲戒。
そういうのを含めての再審理要求でしょ
>>443 犯人に祭り上げられたのか…。
酷い話じゃあないかよ。
それこそちゃんと再審議とかじゃなく、ちゃんと警察に言うなり裁判で訴えるなりしたほうがいいんじゃないのか?
っていうか、何の犯人に祭り上げられたの?
脅迫とか?
三行さん!三行さんの給与教えて下さい!
仕事さぼってもらえる最低水準是非共有して欲しいです。
>>444 そうそう。
裁判なら三行が勝てる事案なんだわ
>>446 俺の企画はすごい、俺を採用しろ→口だけで行動しない
懲戒は濡れ衣、裁判やったら勝てる→やはり行動せず
どうせ何もしないんだろ
本当は自分が無能で懲戒が妥当だと気付いてるんだろ
でもさぁ、役職停止とか降格って、総務や部門単位での裁量では決められず、懲罰審議だから本部長決裁と当時の人づくり本部の確認が無ければ出来ないだろ。
総務が振り上げた拳を下ろせなくなったから降格したっていうのは、三行の主観に過ぎず、実際はもっとちゃんとしたルールでそうなったはずだよ。
CAT先生なんて、社内で嫌いな人間にバタフライナイフをチラつかせ脅してたってのにその程度では、何も処分されなかった。まあ社外で本当に傷害事件起こして逮捕されたけどな。降格処分になるっていうのは、三行が思うような思い違いレベルではならないだろ。
明らかな悪意と警察沙汰にならないと。
で、何やらかしたの?もう時効だろ?教えてよ
>>446 勝てるのなら、ちゃんと裁判やったほうがいいよ
今のままだと、仮に事業再編されたとしても、受け入れ先は懲戒処分喰らったような人間なんて雇ったりしないよ。
事業売却は、ロシア革命や人民解放とは違うよ。
ガバナンスの継続は、企業機能の禅譲や簒奪に於いて確かに責任者に一定の責任を負わせる事はあっても、無能社員や懲戒社員を底上げする事はない。
むしろ、廃棄されるよ。今のままだと三行にとって、何もいい事はない。
>>449 三行の懲戒処分ってホンハイ傘下になる前のハナシだよ。
三行懲戒の根本原因となった「研究開発テーマの妥当性」をホンハイの信賞必罰の視点で見直して欲しいんでしょ。
(ホンハイ傘下になる前ならこの種の処分は人民裁判になってて不公正になっていたし)
また今ならその研究開発テーマの費用対効果の確認が出来る時期にきてるだろうし。
>>451 懲戒処分は鴻海傘下になる前なんだね。
懲戒処分でヒラに降格したのは鴻海傘下の後だったから、また別の問題起こしてヒラに降格したんだね。
よくクビにならなかったな。
しかし
二度も懲罰食らって、鴻海傘下でヒラに懲戒処分喰らった三行が、過去に遡って名誉回復だなんて。
でも、三行が事業売却を言い続けてる理由は、ここにあるんだろうね。
革命的な事がない限り、自分の名誉は回復出来ないからね。でも、事業売却くらいじゃ不遡及原則は覆らないよ。
会社辞めたら良いんじゃない?
辞めればスッキリするよ。きっと。
>>451 お前、すげー三行マニアだな。
三行以上に、三行のこと知ってそうだ。
これからも情報流してくれよな。ガチホモネタもよろしくな。
三行はなんで自分にこんなひどい扱いをしたうえに何も残ってないカラっカラの中華企業にこだわるんいな....しかも僻地勤務やし
いっそその優秀なおつむと知財の知識を武器に転職したらええのに
本社に知財室会ってなおかつなんば付近とかなら君の好きな地下アイドルに会いたい放題やで
リコーが一千億減損か。
奈良事業所もリストラかな?
リコーがこういう状況なんだから
BSの事業が生き残るには東芝テックと再編するしかないのにねぇ。
>>457 東芝テックの気持ちになって考えてみよう!!
。
。。
。。。
。。。。
いらんわな。
競合他社が、シャープのBS事業を買収して、
営業以外のシャープ社員は全員解雇にするのが、
最も合理的、論理的な複写機事業の生き残り策だろう。
当然、元シャープの品質部門社員など全員クビだ。
全体のパイが減ってるんだから、
どこかでクビを切らないと成り立たないわな。
クビを切られるのは、まずは一番弱いところからだ。
>>460 マジレスすると、教科書的には人件費高い層から。
>>462 仕事はしない、利益も生まない三行が一番人件費高いからクビだね
三行は朝鮮人武装一斉蜂起デマの件でもしらばっくれてるだろ
責任とるわけないだろコイツが
>>464 車谷さんの動向を考えたらさすがにあるでしょう。
そもそも強化法申請が許可されたのって経産省との約束だし。
社外取締役ぐらいでいちいちMAやってたら
日本の企業は全部グループ会社になっちまうw
>>466 そういう事を聞いているのでは無さそうだが
三行は責任とって辞めるの?
>>474 三行ってホントに好きなのは映画なんだよな。
地下アイドルは「近年新しく登場した市場」という興味からウォッチしてるにすぎない。
>>475 三行、言い訳すんなよ。
アイドルストーカーやってて、なに言ってんだ!
会社「M&Aを身近なものに感じてもらいたい」
既得権者「ぬおおおおおおおお」
これ三行が言ったら袋叩きにあってるわ
東芝テックへのBS売却はほぼ間違いないだろうけど、
一番影響大きい部門は総務部だから、そこへの対応が一番の懸念事項なんだと思う。
事務を全てつかさどってるので、瞬間的に新体制に移行するようにしないといろいろ問題出てくるので。
>>478 そんな事は誰も聞いていないぞ
外れたら責任とるんだろ?
別にアイドル好きでも構わないと思うが
他人に迷惑かけてなかったら
いちいち嘘を言わないと自分が好きなものを見に行けないってのはかわいそう
>>478 まったくそれらし根拠もないのに決め付けない方がいい。まして、売却されるとしても総務なんかついてかないでしょ、お荷物なのに。
三行さん
旧体制下で懲戒喰らったので、鴻海傘下基準で過去の懲戒に対する再審議をして欲しいとあう願望は分かったよ
だけど、三末で東芝テックに売却されてしまったら鴻海傘下での基準による再審議をやってる時間なんて無いんじゃないの?
しかし、仮にそれで名誉回復出来たところで、鴻海傘下基準でヒラ社員降格した事は、何も解決してないよ。
そっちは東芝テック基準で救済を求めるの?
勉強のためとか言ってるけど周りから見ればアイドルに入れ込んでてエロ映画見てる気持ち悪いオッサンとしか見えんからな
俺は違うキモオタと一緒にするなと言うけど同族嫌悪だろう
企業のトップが決断するM&Aなのに
えらい小っちゃいハナシになってるなぁw
>>483 単なるエロ映画じゃない。ホモ映画だ!言葉に気をつけろよ。
予想が外れたらどうするの?
とたずねても総務がどうたらこうたらとたずねた事と関係のない話をしてくる
黙っていれば叩かれないのに皆を煽って楽しんでるのかな
ここまで執着するのはそうとしか思えないし
>>486 強化法申請内容に書いてることをそのまま(そこから普通に類推できることも含む)言うことは「予想」とは言わないんじゃない?
次世代液晶とIoTに選択集中する言うてるからそれ以外は分離なわけだし。
東京オリンピックの開催日はアナウンスされているが、その開催日を口にしてもそれは「予想」とは言わないからね。
東芝テックの件はごく普通に状況証拠から極めて可能性高い話。
向こうに見える雨雲を見て「そろそろこちらも雨が降りそう」というレベルのものと同じ。
予想してんじゃん
三行の頭では予想の定義が違うんか
アンチ三行の反論が反論としての体をなしていないのは
「強化法申請内容は中止になった!」というものだなぁ。
計画終期つまり3月末までに何もなかったらそう言えるが
まだ計画期間最中だしね。
(そもそも中止アナウンスもされていない)
また、シャープの社外取締役が東芝テックのトップになるという衝撃ニュースでも「何も起きない」って言うんだから。
BSはシャープではノンコア事業、東芝ではコア事業だからBSは東芝テックに売却される?と考えてしまうのはむしろ正常な感覚。
売却されようがされまいが、とりあえずよその工場の事だしどうでもいいというか心配するほど暇ではない
よほど暇なのか?
仕事してるのかどうか知らんが、自分のいる場所が売却されるかどうかばかり考えて掲示板やSNSで他人の事をけなしてばかり
そんな人の言うことを誰が信じるんだ?
結局他人の不幸を願っているようにしか見えない
いくら匿名掲示板でも現状ではデマとしか言えない売却発言ばかりしてたら会社から的にかけられて当たり前
自分の先行きに不安を覚えないのか?
>>492 その会社自体が「M&Aに力入れる。M&Aには戦略的売却もあるでよ」言うてるわけで。
>>493 その時、懲戒処分喰らった降格無能社員はどうなるの?
>>494 それは分からないが、教科書的には「人件費安い層が引き取られる」が基本。
>>495 三行氏は、何か勘違いしているようだが、
人件費の高い安いは、
給与支払い金額 / 成果出力
で決まるもんだよ。
>>495 自分に都合のいい考え方しかしないな
給料安くても例の人のような人はリストラされますよ
売却元から売却先に情報いくだろうし
余剰人員を切るための格好の理由になるかもしれないし
例の人は自分の言った事を誰も信じてくれない理由考えたことあるんだろうか
>>497 「教科書的には」と書いてるように、あくまで一般論を書いてるだけ。
三行とか関係なく。
>>496 転籍実務としては「人件費」で一律に処理するのが基本。成果出力というのは会社によって違うから。判断者の思惑も入るので客観的な公平性がビミョーだからね。
>>498 一般論を書いてるんなら理路整然と丁寧に説明すればいいだろうに、発言の矛盾をちょっと突っ込まれると話を飛躍させたり質問に質問で返したりして議論になってないし
すぐに他人の名前だして自分を正当化しようとしたり、すぐに他人を見下したような発言をするし
その辺が例の人が叩かれる理由でしょ
例の人がなにも具体的な証拠を出さないからだし
文章にこう書いてるって言っても例の人の解釈が入っていて会社の考えと同じとは限らないし
別に奥の院を覗いていないんなら黙ってるべき
覗いてるんなら別だが
どうでもいいから 楢土民 逝ってくれ!
おれをPTSDにした楢土民
>>500 三行は強化法申請内容をそのまま言ってるだけなのに、
アンチ三行がアクロバティックな理屈こねて畸形的に解釈してるだけでは。
三行相手にマジレスしている奴は、三行とお友達になりたいの?
それとも三行とは会話が成り立たないことにも気付けない、三行以下の叔母加算なの?
>>501 奈良や大阪では、ささいな揉め事で、
刺されたりボコられて道端や田んぼで冷たくなって見つかるのが普通
>>495 なるほど、業界再編時には能力や実績より、万年ヒラ社員や懲戒免職スレスレの無能社員が、人件費が安いという理由で優先的に選ばれていくんですね。
だとしたら、それこそ三行は鴻海に名誉回復してもらう必要は無いって事か。
おめでとう!
例の人って社内でも腫れ物扱いなんだろうね
そうじゃないとここまで話が通じないモンスターは生まれない
精神病理学用語としての妄想は、日常生活でしばしば使われる場合とは異なり、誤った観念というだけではなく、妄想者がそれについて理屈や議論で訂正できない程度に、強い確信をもっているものをいう。
三行が実は有能だから
強化法申請内容(ノンコア事業=BS事業売却)が理解できて、だからこそ意見がブレないってこと?
>>506 その「能力や実績」ってシャープ規準でしょ?
それが社外でも通用する絶対評価ではないことは特許部門に対するホンハイ幹部激怒でわかっちゃったし。
その「能力や実績」は忘れたほうがよさげ。
>>509 シャープで懲戒処分
鴻海傘下の信賞必罰で降格処分
シャープと無縁な会社でで直すほうがいいと思うよ。
まじで。辞めちゃいなよ
三行は自分を無能認定した組織が無能だったから、自分の無能評価は無効だと言いたいの?
無能組織の中で無能評価を受けたのなら、無能の中の無能。まさに、無能の王様、キングオブ無能ってやつじゃないの?
>>510 三行は自分の「能力と実績」は、忘れてほしいと願っているんだね。
実績は知らんが、懲戒処分の実績は人事原本にしっかり記載されてシステム的にも引き継がれるんじゃないのかな。
他人や組織、仕組みに自分の汚点を忘れてもらう事を期待するより、シャープなんて辞めて独立起業したらいいと思うよ。
俺、社内規則まともに読んだことないけど
どうやったら降格になるのかマジ教えて欲しい
交通事故で人はねちゃったあの人も普通に
役職そのまま(昇格?)だし
えー、三行君、君って実際のところ転職活動したことあるかい?
事実確認をしたいんだけど。
まっしたこともない口だけ三行なのかなーw
誇大妄想妄言詐欺師め、死ね三行
汗も流さず苦労もせず、デマと思える発言ばかりして偉そうに他人の悪口ばかり言ってたら給料もらえるんか
いい身分だな例の人は
話通じないし何言っても俺が正しいなんて思ってるやつが業務命令を聞くわけないわな
仕事を無視や放置や俺ルールでやってるんだろう
そりゃ降格するわ
単純に等級が一定以下の人は転籍なんじゃない?
主任ハイランク、係長〜管理職は人件費高いので引き受けられないでしょう。
引き受け可能性の高い若い人は等級低いし、中高年でも引き受け対象は等級が政策的に下げられてたり。
売却は3年前からスケジューリングされてたらそういう引き受けのための事前準備はされてるでしょう。
三行は無能認定してくれた元上司や総務に感謝してるんだね
仕事しなくてもクビにならない
転籍先には優先的採用される
だったら何で鴻海基準で再審議してもらいたいんだ?
どこの会社でも問題になっているのが
人件費高いバブル層の処遇。
この問題はシャープだけでなく東芝テックも抱えている。
だから再編時にそのバブル層を卒業させるんじゃないかな。
東芝テックが引き受けするはずのないバブル層があまり降格になっておらず、
引き受けそうな若手が等級低いままということにヒントがある。
低等級=引き受け対象
だと思う。
>>522 三行がどうこうというより、
その技術テーマを設定した部門長の信賞必罰該当可能性を問うてほしいんじゃない?
>>524 でも、それでお前の懲戒処分が免除されたら三行はハイランク主任になり、強制卒業になるけど
結局、会社に残りたいのか、名誉回復したいのか
どっちなんだ?
クリティカルシンキングが染み付いている三行が自分のこれからを評価すると、低ランクな自分は事業売却先に優先的に採用される、懲戒処分はリセットされる事になるんですね。
自分に甘いクリティカルシンキング笑
平でも500ぐらいもらってるだろうし
辞める理由はないよな
一番問題なのはバブル世代の人件費の高い層ではない。
バブル世代の穀潰し社員だよ。
バブル世代の人件費の高い層は賃金下げればいいけど
バブル穀潰し世代は癌細胞みたいなもんで、宿主が死ぬまで寄生し続けるからね。
三行がそれを体現してるから三行にしてみたらいいと思う。
>>525 懲戒処分ってホンハイ傘下になる前なんでしょ。
なら降格は時期が違う。懲戒処分に対する不満は本社の専務にメールで伝えているって書かれてたが。
>>529 なるほど
時系列でまとめると
鴻海傘下前に懲戒処分を喰らった
鴻海傘下に入った
専務に懲戒処分の不満をメールした
メールしたけど結果は変わらず
また問題起こして懲戒で降格処分になった
でも、専務にメールして名誉回復しなかった段階で、鴻海基準でもダメだと明確になってるじゃないか。
三度目の審議を求めてるの?
ビジネスの一般常識で考えてみ?
55歳以上の管理職が役職そのままで東芝テックが引き受けるはずもなかろ?
シャープはまだまだ再建中なのに若手よりも年寄り優遇してるって変だろ?
引き受けされなさそうな層が優遇され、引き受けされそうな層が不遇されてるかも?と考えて職場を眺めてみるとなんとなくわかってくるかも
>>531 三行も受け入れて貰えないだろ
その時は栃木や広島でも逝くのか?
>>532 三行のことは知らんが、
公開されてるBSの中計では提案営業を強化するみたいな感じだから引き受けされなかった人はSMJに行くのかも。
中山さんも社長だし。
>>531 うん、その通りだよ
年寄り社員と同等以上に要らないのがお前だという話だよ。
シャープがわざわざ高齢層の
人件費負担が重くなるディールをする理由は?
どうし東芝テックに土下座して黒字事業を売却するの?w
>>533 SMJだと北海道から鹿児島まで津々浦々だな
頑張れ 三行
ところで三行は営業をやるの?
>>537 戦略的売却ってやつでしょ。ノンコア事業を売却し、売却益でコア事業を強化。
他社でも見られる。
>>535 SMJに転籍する場合は給与ガクンと下げられるでしょ。
それで辞める人が一定数予想されるのであらかじめ退職金原資の確保が必要。
卒業者が多いと予想される部門では退職金原資確保のために等級下げられる人が出てくると。
で、カス三行って転職活動したことあるのかい?ないのかい?
>>540 なんで明後日の答えしか出てこないの?
三行は行き先がSMJなら会社辞めるの?
>>542 明後日の答えになってる理由は察してよ
ストレートに書くことに躊躇するのよ。
ようやく出てきたな。
両面読み取り毎分55枚、シャープが新型複合機
A4モノクロデジタル複合機<MX-B455W>を発売
>>544は東芝テックとは関係ないはずだが、
スレの流れだと東芝テック絡みだと誤解する人いそうなので、そこは誤解無きよう。
>ノンコア事業を売却し、売却益でコア事業を強化。
で、シャープが高齢者だけ引き取るメリットは??
>>546 「シャープが高齢者だけ引き取るメリット」というが、もともとシャープの社員だから。
「引き取る」という言葉は変。
事業売却の場合は引き受けされない人も当然に出てくるが、仕事が無くなってしまったので雇用受け皿としてSMJが役に立ってくれるのでは。
>>544って分かる人には分かるけど
今後のOSを考える上で非常に重要な機種だよな。
ターニングポイントにもなり得る。
>>540 転籍しても給料下がらんし、販社も同じ給料体系なんだ。しかも、本体が付かない単身赴任手当が付くし。
転籍したら給料下がるってどこの話?
引き取るでも残すでもどっちでもいいが
それによるシャープのメリットは??
どうせホンハイ制造なんだろ
ますますテック売却はないな
>>548 なんで社内文章を流出したの?
無能だから?
高齢者を引き取るとかどうでもいいけど
三行みたいな懲戒処分喰らった無能社員はどうなるか?
それだけ教えてくれよ
けんけんがストーキングしていると三行は現われない
奈良けいりんなう。
スピーチーズの追っかけが最前で4人待機し談笑中w
地下アイドルよかディープな世界だw
https://twitter.com/kenkenlovemoe/status/967244538237480960 >>552 有能なベテラン勢がシャープに残ることは大きなメリットだろw
R&D部門は過去3年くらいに絞って設定テーマについて費用対効果の確認をすべき。
こういうことやってないと社長ファンドが安直な気持ちで利用されちゃうからね。
0094 あ 2018/02/23 22:34:23
定年間近となった棒事業部長がこんな事を言いだした。
「社長ファンドは返さないといかんのだよ。だいじょうぶか?」
あれは技術開発支援じゃなくて、ただの闇金だったのか?
審査厳しい割に、しみったれた資金しか出してくれないが。
>>563 三行の人件費を三行が生んだ利益で引くといくらマイナスになるの?
三行は販社に転籍になると給料下がると思ってたんか、アホ認定w
>>565 営業の仕事が初めての人は等級下げられるでしょ。
あと管理職も。
強化法の事業再編計画の一環かな。
シャープ・鴻海、車載カメラで合弁技術と生産力融合
2018年2月24日 23:38
シャープと親会社の台湾の鴻海精密工業は車載カメラ事業で合弁会社を設立する。
鴻海子会社と共同出資で約30億円を投じ、車載カメラや電子ミラーの開発、製造から販売までをグループ一体で担う。
車の電装化が進むなか、シャープの技術力と鴻海の量産技術や販路を掛け合わせ、世界の自動車大手への納入拡大を目指す。
出資比率は鴻海51%、シャープ49%。
>>566 下げられないしw 誰も下がってねーよ。
しかも販社課長ってのが居ておいしいんだよ。
しかし、無知もここまで来たら笑えるわwww
>>569 >>下げられないしw 誰も下がってねーよ。
それは実際に起きてからでないと分からないよ。
カメラモジュール事業とセンサモジュール事業が分離されたのはどちらかが本体から分離されるからなんだろうと思っていたが、
こういうことなのね。
車載用はこれから伸びる分野なのにね。
今回の車載カメラの件で分かるように社員は「ある日突然」知らされるんだよね。
BS事業売却も3月までに「ある日突然」知らされるんだと。
>>573 三月まで時間が無いけど、事業売却されてしまうと三行は自分の名誉回復出来ないままで、転籍先に受け入れ拒否されるぞ。
はやく懲戒処分の見直しを訴えないと、時間切れになるぞ。
頑張れ!俺は応援するぞ。
だから状況をここに書いてくれ!
ところで、三行は何の名誉回復したいんだっけ?
(1)鴻海傘下になる前に懲戒処分をうけた。
(2)鴻海傘下になって専務にやり直しを求めた
(3)その後また問題起こしてヒラに降格した
三行は(1)の名誉回復をしたいと言ってたが、(2)の通り既に却下されており、(3)に至っては鴻海傘下基準でヒラになったわけだから、(1)に拘っていた所で、それは本社の専務に対しての批判になり、既に終わった話じゃないのか?
仮に(2)の見直しが入り、(1)の名誉が回復したところで、ヒラ社員降格の問題は何も解決しない。
もしかして、東芝テックに、鴻海傘下時代の懲戒処分を再審議して欲しいって話なのか?
クリティカルシンギングが身に染みていると言ってるくせに、それでは、自分に対して甘々の御都合主義でしかないんじゃないのかな。
>>576 R&D部門でのテーマ設定の妥当性をより厳しく問うてほしいんでしょ。
三行が懲戒処分の原因になったという技術テーマって今なら費用対効果等の妥当性が確認出来るだろうし。
R&D部門の開発テーマは思いつきレベルのものが少なくなく、それで人的・物的リソースが浪費され、
結果出なくてもテーマ決定者は反省しなかったり。
>>577 えーっと、要するに
自分の名誉を回復したいんじゃなく、結果も出てないのに降格しない人間に反省を求めてるって話なのね?
業績評価は半期単位で締めているし、何より鴻海が経営権を握って既に4期目に入っているこの段階で何年も前の事を遡及して評価なんてやらないだろ。
三行は事業売却を革命とか人民解放とかと勘違いしてないか?その他人の成果や評価に対する鬱積した気持ちや、他人の足を引っ張って自分の地位を高めようとするその感情こそがルサンチマンなんだよ。
ルサンチマン三行って誰が言い出したのか知らないけど、まさに教科書通りのルサンチマンだなあ。
まあ、頑張って再審議をしてもらいなよ。
応援するよ。
>今回の車載カメラの件で分かるように社員は「ある日突然」知らされるんだよね。
最底辺の下っ端社員が知るのが最後だっただけの話
当然ながら関係者はとっくに知っている。
アイドルと酒以外にやることないんかこいつ
奈良けいりん行ったら元ルシャナヲタのナオキがいてビックリしたw
スピーチーズ目当てに来てたw
ルシャナは他界したわけではないとのこと(^^;
https://twitter.com/kenkenlovemoe/status/967588348800847872 >>580 地下アイドルネタ専用スレだから
アイドルネタだけ書いてるんだろ
それもわからんのかな
>>581 アラフィフのやることじゃないんだけど
それもわからんのかな
あとツイッターはスレじゃないけど自演しまくって5chとの区別も付かなくなったの?
>>582 時代の流れるスピードが速い時代なので、
三行みたいに新しい文化の吸収を積極的にするようにしてないと
時代に取り残されてまた破綻するよ。
>>583 バカじゃねえの。三行が時代に取り残された化石だろw
>>583 時代の流れに乗れず破綻すると言いながら、過去の懲戒処分にいつまでも恨み続ける三行さん素敵
>>583 自演って新しい文化なの?
ていうか自分のやることになんら疑問持たないのはまさに老害だよね
三行を擁護するつもりはないが、
個人のツイ垢を探しだしてきて
ここで晒すようなモラルハザード社員がいてるようでは
会社の成長はムリだわな
>>588 Twitterはバカ発見器と言われている。
俺は、バカ管理職のTwitterをずっと見ている。
FACEBOOKやTwitterに情報をボロボロ漏らすのは、
自己顕示欲が強いバカなんだよ。まさにこれだけは自己責任。
>>590 三行は技術経営コンサルだから
ツイッターのようなSNS技術の可能性を自ら体験することで検討してるんでしょ。
>>592 技術も経営もBSの事業内容も知らない三行がどうやってコンサルするんだ?
>>588 >ここで晒すようなモラルハザード社員がいてるようでは
この一言で、一発で奈良県民とわかる。極めて特徴的。
犬います。(標準語)
犬いてます。(奈良弁)
なぜ「て」をいれる???
非公開にしないのは自己顕示欲のせい
あのアカウントは三行だと証明されているしなあ
>>598 もともとあの垢で他のヲタらと交流してるのに
アンチ三行というモラルハザード社員がここで垢を晒すみたいな非常識なことをやったせいで
鍵垢にしたり別垢作ったりというのはすんごい負担だろ。
アンチ三行はやることが陰湿で非常識なんだわ。こんなヤツが三行を批判しても全く説得力が無い。
ある等級以下は東芝テックへドナドナ。
ある等級以上は有能なのでシャープに残って頑張ってもらう。
これが一番社員に幸せか。
三行廃棄物君は、ゴミ処理場へドナドナw
頭の再生処理して貰ってこい
>>600 三行はその理屈だと東芝テック?
懲戒処分の名誉回復をしたら、特定等級以上の高齢社員になるから問題先送りしてるのかもしれないけど、
特定等級以下の懲戒処分社員は行き場なんて無いよ。
危険な賭けをするより、はやく懲戒処分取り消しの訴訟を起こしたほうがいいぞ!
応援してるよ!
三行を擁護するつもりはないが、
個人のツイ垢を探しだしてきて
ここで晒すようなモラルハザード社員がいてるようでは
会社の成長はムリだわな
等級高い既得権層は事業売却嫌がってるのでシャープ残留
等級低い層(主に若手)は事業売却は抵抗少ないのでテックへドナドナ
最良の落としどころではある。
>>605 自演しないと自分を保てないんだね
お人形遊び楽しい?
>>588 それが陰キャのシャープらしくてええんやないか
>>605 等級の低い懲戒降格社員を東芝テックは引き受けるの?
営業の場合は、顧客を持ってる=数字を作れる=等級が高い
だから、等級高い人間を放逐する事は顧客を失う事に直結するが、ルサンチマン三行的には、そういう人材も東芝テックには嫌がられてる事になってるんだね。
テックはメーカー機能より営業部門の方が力持ってるから、社内ニートの妄想は通用しないと思うよ。
三行は一刻も早く、名誉回復の為の訴訟を起こし、特定等級以上社員になりテック行きを阻止したほうがいいよ!
応援するよ!
>>610 常識的に考えれば、高等級社員は経営破綻の原因で、シャープの常識は世間の非常識。
アンチ三行は、三行が抜擢される事に嫉妬して叩いてると考えるのが自然なんですがねぇ。
>>611 降格社員のどこに嫉妬要素があるんだ?
お前そろそろ現実見直さないとまじでクビになるぞ
三行のような下っ端にはホンハイの本業が株券印刷業だと知る由もないな
まー事業売却可能性は低くはないと思うが
今の時点で高い等級が付いてる人はリテンション(人材引き止め策)ではないはず。
なぜならリテンションはM&Aが発表された後になされるものなので。
M&A発表後の等級がどうなるかがポイントかと。
>>615 てめぇは、この三末に売却があるって言っていたのに、随分トーンダウンしたな。
せめて、三末までに売却がなかったら、退職するっていう約束ぐらいは守れよな。
>>616 三行が主張してるんじゃなくて
そういうスケジューリングがアナウンスされてるってハナシでしょ。
それは「予想」とは言わないから。
>>617 てめぇが居なくなるなら、なんでもいいだよ。
>>615 三行はわかってないなぁ。
このスレの住民は、そんな事なんてどうでもいいんだよ。
三行という懲戒降格無能社員がどうなるのか、三行の予想を聞きたいんだよ。
ちゃんと分析してくれよ
>>617 誤読や曲解で迷惑をかけるんだから責任とれよ
>>621 それじゃ、あの申請内容はどう解釈してるの?
>>622 俺の解釈なんてどーでもいい
三行の解釈が問題なんだろ?
アンチ三行の行動には早川創業者も泣いておられるだろう。
低モラルな人はすぐに早川翁の「五つの徳」を口に出すが、私はとても畏れ多くて早川翁の言葉など軽々しく引用できない。
ただ言えるのはアンチ三行には「五つの徳」は無いということ。
>>624 そんな事は聞いていない
外れたら辞めるんだろ?
>>623 そうしてすぐ誤魔化すなって。
申請内容をそのまま解釈すればいいだけの話。
>>626 誤魔化しているのは三行だろ?
答えは二択 辞めるか辞めないか
社員は楢では エタヒニンだろ
1500年前から墓場だらけの墓守怨霊しかいない
だから、南北朝時代に祟りが怖くて北朝の武士は近ずくことはできなかった。
今でも村差別社会です。
>>627 3月末に事業売却と解釈可能な内容を公開してる経産省や会社に文句を言えば?
>>629 てことは、三行は経産省のせいで警察に被害届出しに行けない被害者ってことだな
もうワケわからんw
三行
お前の自慢のクリティカルシンキングで懲戒無能降格社員がどうなるか、ちゃんと分析してくれよ。
ほかの話は正直、聞き飽きたからさあ
>>615 まずは、発表あってからでしょ。何の発表もないのに何言ってるの?ところで発表いつ?もう三年もまってるの?そんな長い事業売却話ある?
三行さん、 SBPJに転籍するんだって?今度こそ知財改革お願いしますよ!
例の人の代弁者(笑)にいくら真面目にこっちが質問してもまともに答えないな
こっちは売却されようがされまいがいい
仮にそうなろうがオタオタしてもはじまらねーし
で、あの人売却されなかったらどうすんだ
売却されなかったのは○○のせいと人のせいにするのか
またはそんなことは言ってないとシラを切るか
経産省とシャープがアナウンスしてることをそのまま言ってるだけなのに
「外れたら会社辞めろ」ってアホだろwww
>>639 三行にはそう見えているだけだろ?
他人にはそうみえていない
>>641 だったらどう解釈してるの?
まずはそれを示さないと子供がダダこねてるだけに見える。
「取り消すことができる」を「取り消さなければならない」
と解釈する馬鹿はお前だけだからお前は弁理士試験に落ちた。
この事実が認められずダダをこねてるアホ。
>>642 あと一か月で独禁法の審査なんて間に合わないし
三行の解釈通り本当にあるなら日経あたりが騒ぐだろw
強化法申請内容がはっきり言うてるのは、
全事業において次世代液晶と新調理家電、IoTの事業の占める割合を高くするということ。「選択と集中」をするということね。
現実に8KとAIoTのメーカーに"トランスフォーメーション"すると言うてる。
それであればその「選択と集中」から外れた事業、つまりノンコア事業はどうなるの?と。
だから一番関連性の低いBSは売却される?と解釈するのはごく素直な理解でしょう。
精神病理学用語としての妄想は、日常生活でしばしば使われる場合とは異なり、誤った観念というだけではなく、妄想者がそれについて理屈や議論で訂正できない程度に、強い確信をもっているものをいう。
>>643 誤読してるのはオマエw
取り消しアナウンスがされていないので生きているんだよ。
その裁量規定は「計画どおりには進んでないのであれば取り消しはできるが、本来の目的を達成できる見込みがあるなら取り消さなくてもいい」と読むべきもの。
経産省を含め世界のみんなが誤読してるんだよ
三行以外は
>>647 お前「中止含む変更あるなら報告せなアカンから、アナウンス無いなら売却!」
て顔真っ赤に膨らまして言ってたじゃねーか
ああ、膨らんでるのは元々か
>>649 本旨を逸脱しないレベルの変更なら別にアナウンスしなくていいお
と逐条解説に書いてある。ちゃんと読めヴァカ
アナウンスの義務?w
逐条解説のどこにも書いてない
三行の言い回しがいちいち古臭くて笑う
アラフィフだわ
「ぉ」とか「ヴァカ」とかな
ネタでキモヲタやってるのかって思えるくらいw
造語症
オリジナル単語を自然に創る症状。
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。
統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。
必死で予防線を張ってるようだが、あれだけ大言壮語しておいて売却なかったらますます立場悪くなるだろう
辞めるかどうかはわからんが
三行、あと1ヶ月しかないけど、ちゃんと本社に自分の名誉回復の為の活動をしてるか?
三つのテーマをちゃんと効率良くやらないと、無能降格社員のレッテルは貼られたままだぞ。
いいか?
(1) 旧シャープ時代の懲戒処分の再審議
(2) 専務にメールして処分が変わらなかったことの
専務の結果責任
(3) 鴻海傘下に入っての懲戒降格処分
とくに(2)の専務へのメールを送っても意味が結果が変わらなかった事は、三行的には専務の無能を垣間見た瞬間だから、社長に専務の無能を報告するべきじゃないか?
がんばれ!
このままだと、東芝テックは三行を受け入れてくれないぞ!
三行が叩かれてる理由って
ただ強化法申請内容をそのまんま解説してるだけだという。
>>658 俺は三行を心配してるだけだよ
はやく無能専務の事を社長にメールしたほうがいいよ!
そのまま解説って言うけど解釈してるって本人が言ってるんだけど
>>645とかね
妄想入っていることに何故気が付かないのかねえ
三行、ちゃんと論理的に考えてみろよ。
三行に懲戒処分を行った連中が憎い事は分かった。
そしてそいつらの不幸を願い続ける事も感情の問題だから仕方がないだろう。
しかし、その不満を既に専務にメールして何らかのアクションがあって、結果が変わらなかったという事は、その専務も三行目を懲戒処分に合意した事になるんだよ。
この段階で、総務の結論有りきの懲戒ではなく、三行が助けを求めた専務を何とかしないと結果は何も変わらない。
三行は自分を無能認定した人間こそが無能だと言ってたが、専務まで三行の無能認定に同意したと言って差し支えない状態だぞ。
まずはその専務を処分させないと三行の名誉回復は出来ない。そうなると社長しかいないよ。社長に専務の無能をメールするしかないぞ。
そして社長を味方にして懲戒処分を取り消してもらうんだ。
がんばれ!三行なら出来る!
今朝の日経新聞記事
事業入れ替えに活路
「鴻海精密工業の傘下に入ったシャープはいや応なく変化を迫られる。
(中略)
収益力を失った事業を抱えたままではじり貧になる。どこから撤退し何に投資するか。的確な選択を進められるかが勝負になる。」
「収益力を失った事業」ってBS事業のような…
全事業不振でホンハイから利益補填してもらってるだけ。BSが特別ではないので安心してほしい
>>663 日経は何か情報掴んでるような書きぶりだね。
シャープの全事業の中では(対外に発表している決算の上では)BS事業が一人負け状態なので
やはりBS事業が売却なんだろう。
来週にもなればもっと情報出てきそうだわ。
事業売却なるの、いの一番にカナリア三行がリストラされるはずだから、みんな三行の身のふりに注目してるよ
>>670 うーん、いまだにカナリア三行が健在だからなぁ。
これも会社が社員を油断させるため?
三行は定期的に根拠もなく勝利宣言するけど
これ精神が不安定だからか?
>>666の記事って「『シャープはノンコア事業の売却を近々行う』という記事をストレートに記述せずにそれとなく示すように書いて」と指示されたかのような不自然感ありありの文章。
パッと読んだときに何が言いたいのか分かりにくい記事って何らかの事情(たとえば動揺防止)でストレートに表現することを避けるために悪文になりがち。
記者のような文章のプロが悪文書くときには記事依頼者の意向が入っているもの。
経営計画はほにゃらら売上億円の積増し
とても事業売却なんてしてる場合じゃない
吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。
>>677 経営計画達成のためにノンコア事業を売却して、その売却益でコア事業を強化するんだよ。
>>681 平というか等級低い人は転籍の場合、給与が上がり、
管理職というか等級高い人は給与が下がるという形になる可能性も。
今の若手が給与低く抑えられてるのは転籍をスムーズにいかせるためじゃないのかな。
等級高い層(中高年や管理職)は安月給で構わないのなら引き受けるというスタンスかと。
等級高い層で転籍を拒否した場合、
シャープとしては受け皿を準備する必要があるが、この場合でも給与が下がることになってる。
それで退職者がそれなりの数いることが予想されるので、あらかじめ退職金原資の確保が必要。
給与低く抑えられてる人(主に若手)はその卒業想定者の退職金原資確保のためなんだと。
こんだけ暴れてるのは面談でなんか言われたんだな
つまり来年度も降格平社員のままと
三行理論によれば来年度中に売上高6000か7000億円のAIかIOTの会社を買収することになるだなw
ディスプレイは競争法上これ以上の買収は困難だからな。
で、そんな会社で売り物に出てるところあるか?w
>>686 昨日の日経記事は普通に読めばノンコア事業の売却を示唆してるでしょ。
BSは成長が見込めないという状況になってるので、それを維持してるまでは中計は達成出来ない。
ゲットするコア事業の目星は付いてるんでしょうよ。
アンチ三行はすぐにソース(強化法申請内容や昨日の日経記事)をスルーして
自分の願望を展開するから書き込み内容の質が低い。
昨日からみて数日中=今週中に何も無ければ三行は会社辞めるんだよな?
おはよう三行
事業売却の日までいよいよカウントダウンに入ったようだけど、自分自身の名誉回復に対してちゃんとアクションを起こしているかい?
新天地で過去をリセットされると妄想や願望に逃げていても、今のままだと降格無能懲戒社員のレッテルはそのままで、このままでは転籍先から拒否される可能性が高いよ。
一刻も早く、戴社長に無能認定した人事や総務、本社の専務を降格させる嘆願書を出すべきじゃないか?
裁判を起こしたら必ず勝てる事案だと自分自身で言っておきながら、何もしないのは理解出来ないなぁ。
だって、ここで名誉回復しなくちゃ東芝テックは無能なんていらないから、三行は転籍なんて出来ないよ。
自分が他人に必要とされているから、今の処遇は有り得ないからね。人轢き殺しても降格しない会社で、懲戒で降格までやってのけた三行の今の状況は、最悪だということは、クリティカルシンキングが身に染み付いてる三行なら当然わかってる事だと思うけど…
クリティカルシンキングが身に染み付いてる三行の、自己分析を是非聞かしてほしい。
他の書き込みはもう、飽きた
三行、詫びに首はよ吊れ。
でさっさとゴミ処理場に逝け
三行ってネトウヨだからすぐ国の発表とか日経とか信じてしまうんだな
飛ばし記事とか考えないんか
三行は東芝テック大和郡山事業部の知財部長でいいんじゃない?
東芝テックの人も大和郡山には転勤したくないだろうし。
例え三行の言う通りになっても関東系でクロスライセンスばかりの複合機の技術に特に興味も無いテックが郡山なんて残す訳無いだろ
三行はよくてシャープ残留で栃木か広島の物流や品質だろ
>>695 長期的にはともかく、当面は大和郡山事業所は残すでしょ。
売上規模はまだまだ高い事業だし。
クリティカルシンキングが身に染み付いてると、降格無能社員は部長に抜擢されるんですね。
奈良では、東芝テックによる文化大革命が行われ、紅衛兵の格好した三行が造反有理!って叫びながら、事業部長席を破壊して回るんですね。
三行の未来は明るいんだなぁ
>>696 なんで何時も自分が救済されると考えるんだ?
>>694 三行は本気で知財部長になれるって妄想してんのか。
こんな無能妄想野郎なんてはやくクビにしろよ。
SBPJはSBPJで
「東芝テックと再編すれば俺たちも東芝テックに転籍だ!」と思ってそうな。
でもそれならSBPJを分社化した理由がいまいちよく分からなくなる。
東芝テックの話の根拠って結局、BSがノンコア事業ってことぐらいしかない?
そもそも利益減ったとはいえなぜ売却するの?シャープに伸ばす事業があって金が無いなら売却もわかるが、
伸ばす事業もなければ、ホンハイがまだ後ろにいるならそんなに金の心配はいらないのでは?
以前にサムソンにと話が出た時は、ホンハイ買収前で金がなかった話で今は売却する意図何もわからないんだけど。
ノンコアってあくまで儲けが少ない、事業が小さいということをさしてるのであってBSさしてるわけではないと思うが。
いずれにせよ三月末たのしみに待ってます。売却敗北宣言がでるのかなどうか。
三行さん、部長か〜。
これまで、散々ばかにしてごめんなさい。これからは三行さんについて行きます!
つきましては、早速ですが今晩あたりホモりませんか?
三行氏、お医者さんに、お薬増やしてもらわないと、
ガチでやばいと思ふ。
>>694 ええと、何階級特進になるんだ?
五階級特進か?六階級特進か?
三回くらい死なんと無理やで。
三行自身が自分の意見をちゃんとまとめきれていないみたいだから、三行の代わりにまとめておくよ。
三月末に東芝テックにBSが事業売却されるのは予想では無く、産業強化法の申請内容に書かれている事に過ぎない。
三行を叩いているアンチ三行は、その内容を理解出来ない無能で、そんな無能は東芝テックは引き取ってくれない
三行自身の無能認定は、債務超過に陥った無能集団の価値基準なので東芝テックは有能人材として、知財部長に抜擢する。
こんな感じでいいよな?
三行のことは置いといて
歴代の知財部長がちゃんとしてたらホンハイから怒られてなかっただろ。
>>708 このスレで、三行のこと置いとくわけにはいかんやろ!カス!
あ、ごめんなさい。
今晩は、どこに何時に行けばいいですか?三行次期知財部長殿。
>>710 おいおい
今は知財部ないから次期SBPJ社長だぞ
>>711 コンサルの三行さんが言うんだから、来期にできるんですよ。
な、カスそうなんだよな?
>>713 あえていうなら、弄ってやってんのが三行愛w
>>712 せやな…あんなゴミが集まる中華会社の社長よりかは東芝テックで存分にその知財の知識と手腕を振るった方が自分を格下げした奴らにもいい復讐になるわな
期待しとるで三行
>>703 これのP18〜21参照。
黒字事業でもそれがノンコア事業ならそれを売却してコア事業の強化や新規事業への投資をすることが望ましいとしている。
また、社外取締役はそういう提案をすることが期待されてる。
経産省としても同じ考えなんでしょ。
http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/H28FY/000859.pdf 最近の三行のパターンだな
身分の高い人も自分と同じ考え、と言って自身を肯定する
小判ザメみたいだな
黒字事業のうちに売却したほうがリストラも軽微になるはずなので、売却するタイミングとしては今が一番いいんだわ。
コア事業だったメモリ事業をやむなく売却した東芝がコア事業=インフラ事業以外のノンコア事業を売却しまくりだが、
このままだと東芝は食っていけないので、コア事業(=東芝テック)の強化のためにシャープBS買収でしょ。どー考えても。
東芝再建という立場になって考えるとBSの今後が読みやすい。
アンチ三行は気持ちを切り替えましょましょ
経産省というか国としてはなんとしてでも東芝を支援したい。
一方でシャープは実は経産省の産業競争力強化スキーム下に組み込まれている(強化法の事業再編計画)。
ホンハイだって経産省と協力関係にあるだろうしね。
今月中には大きな動きあるよ(^^)
468あ2018/02/28(水) 23:02:53.53ID:zA0M5iOt0
ひえー、おまいら、東証2部の東芝をバカにしちゃああかん。
経営陣がアホなだけで、東芝には強力なバックがある。
戦後にGHQから皇室離脱を命令され、皇室から離れた北白川家の
方が東芝にかつておられた。伊勢神宮大宮司をご経験になり、
今上天皇陛下の皇女である紀宮清子内親王(現・黒田清子様)の
結婚式において、斎主を務められている。ひえー。東芝すげー。
シャープダメポ。
北白川信久様 霞会館理事長
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%81%93%E4%B9%85 469あ2018/02/28(水) 23:08:50.76ID:zA0M5iOt0
経産省だけではなく、強力なバックのある東芝と、
どこの馬の骨からわからないモノが歴代会社支配して、
中華傘下になったホンハイシャープと業界再編なんてあるのか???
ハイ三行論破、妄想バイバイ!
470あ2018/02/28(水) 23:12:48.04ID:zA0M5iOt0
訂正)
北白川道久様 霞会館理事長
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E7%99%BD%E5%B7%9D%E9%81%93%E4%B9%85 大変失礼いたしました。
お、暴れだしたぞ
三行は期末面談で何言われたの?
さらに評価下がった?
>>724 アンチ三行の理屈が弱いのはあまりに感情論だけで考えてることだな。
なんだその酷い理屈は(笑)
>>726 まず、お前の酷い顔をなんとかしてくれないか?
三行は知財部長に就任すると自分で言ってるのだから、中間面談でボロカスに言われる理由はないわな。
懲戒降格無能社員がいきなり部長に就任するなんで、革命レベルの事(=事業売却)が無い限り有り得ないので、三行の言う通り、東芝テックへの売却は確定なんだろうね。
三行のルサンチマン妄想と決め付けてスマンかったよ。
まあがんばれ。
>>717 シャープがそんな資料だしてるのかと思ったら外部の一般論か。
中にも書いてあるでしょ、新規事業、コア事業に.....じゃなによそれ?
もしかしてマジで8kやAIoTとか思ってるの?
こんなの口で言ってるだけで実際屋台骨になるとは言えない。
また、中にそのキャッシュを利用してと書いてるが前にも書いたけどホンハイが後ろにいる限りお金は、たいして問題じゃない。
この資料じゃ私への回答になってないよ?
酷い顔とはなんだ
せんとくんにそっくりじゃないか
>>720 おいおい誰がリストラするんだい?リストラするの売却されれば東芝Tでしょ?なんでシャープがそんか気回しするの?まして、台湾人社長がそんな考えもつ?台湾、中華系の考え全く理解できてないね。
>>722 複合機メーカー各社苦しんでるのにこれから伸びしろのないのをコア事業にする?
プリント枚数減って、単価も下がってく事業だよ?
それに東芝欲しくってもシャープが手放さないと思う。
ホンハイ的には日系で独占してるドキュメント業界にそれなりに興味持ってるから。
だだ、分野が違いすぎてどうしたらいいのかわかってないのが正直なとこ。
三行さんの退職決定日に1日近づきました。はたして三月何か起きるのか?たのしみに毎日待ちましょう。BSばいきなかったら、退職するんですよねー?
しかし、三行は凄いなぁ
大抜擢人事じゃないか。
今まで平社員から部長に就任した例なんて聞いた事ないよね。中途で試用期間の間はヒラで部長就任ならともかく。
懲戒降格で無能のレッテル貼られた人間が「東芝テックへの事業売却に合わせて知財部長就任」だ。
いやぁ、マジで尊敬するよ。
でも、受け入れ先の東芝テックが引き受けやすいように事前に降格したと言ってたけど、事業体まるまる売却するのなら、そんな個別の対応を、それも三行ただ一人だけに一年も前からやる必要があったの?
まあ、なにはともあれ、あと1ヶ月で部長に就任か。
ところで、部長研修ってどこで受けてたの?
トイレの中か?
>>733 三行は、あと1ヶ月で部長に就任する大抜擢者だから、退職する理由なんてないんだよ。
1ヶ月あるからみんなで誠心誠意、三行に媚を売ろうぜ!
知財部長のネタカキコをスルーできない人ってSBPJ社員だろw
>>732 車谷社外取締役はBS売却を提案するでしょ。
東芝テックのトップになる方だし。
数日中に何かあると月曜日に言ってたので今週中に何も無ければ三行は会社辞めるんだろ?
>>736 ネタカキコだなんてお前は三行に失礼な奴だな。
三行はクリティカルシンキングが身に染み付いて、常に批判的思考の中で最適解を導き出してきたらしいよ。
そんな三行が、自分の願望や妄想、自分を偉く見せようと見栄を張ったり自画自賛などする糞みたいな人間なワケが無いじゃないか。
東芝テックは、そんな三行をいち早く抜擢し、毎日、トイレの中で部長研修をやってきたに違いない。
トイレの妖精を舐めてんのか?
でもまー、中立的に見れば
BS事業は売却されると心構えしといたほうが好ましい状況であるのは確か。
>>100 自分を自分で叩いて戒めれるとか有能かよ
流石次期知財部長
戴社長は社員の気の弛みを心配してるが、実際弛んでいるんだよね。
そこでタイミング合わせてBS売却じゃないかな。
BS事業以外の社員の気も引き締まるだろうし。
>>743 気の緩んだ人=三行みたいに業務中にウンコ便所で隠れてTwitterや5chにカキコミする人の事ですね?
よく分かります!
>>743 そんなことしなくても、たったひとりの首を切れば引き締まるよ。
やっぱり仕事しなきゃ切られるんだ、と気付く。
逆に特定のひとりがクビにならなけりゃ、サボっていても安泰!とだらける。
>>744 三行ぷつんされてもやっぱりなって感じしかないから引き締まらないゾ
トイレの神様に会えなくなるだけやしノーダメ
明日は25歳パイパン巨乳ちゃんを堪能w
シニアマネージャーになって良かったw
ここまで静かだとやはり管理職ビッグバン、総務部ビッグバンが控えてるのか?というくらいの静けさ
そうだな
後30日の間に管理職ビッグバン→BS売却→三行知財部長昇格ってカタストロフが立て続けに発生するわけだ
三行人生50年の中で最も濃い30日になりそうだな!!
で、マスコミはまだ何も嗅ぎつけてないの?
>>751 よっぽど上司と総務を恨んでいるんだな
でも降格したのは己のせいとは思わないんだね
>>753 総務部というか間接部門はゼロオーバーヘッド化するとされてるだろ。
事業売却でもっとも影響ある部門だろうし。
>>666の記事って
「事業再編は他社じゃごく普通なんだからシャープで事業再編してもあれこれ文句は言わんといてね」
という内容なんだよな。一般の人向けではなく社員向けアナウンスみたいな。
>>756 いままでは、三行が言うんだから違うんだと思ってたけど、三行次期部長のお言葉として受け止めるようにするよ。
>>758 今日、何も無ければ三行超敗北だな
やめるんだろ?
>>756 また根も葉もない過大解釈の妄想癖ですな?そんなこと書き込んで正解したことある?あるなら事例紹介して。勝率は?
>>755 そうだねゼロオーバーヘッドだね
んで降格させられたから恨んでいるの?
>>756 その日経新聞記事って
会社が社員に示唆するために書かせたんとちゃうんかな。
一般の人に何か新しい情報を提供するような内容じゃないし。
シャープの事業再編内容が具体的に書かれてれば一般の人向けだが。
「いや応なく変化を迫られる」
「収益力を失った事業を抱えたままではじり貧になる」
って、記事書いた人がシャープに物申せる立場なん?という違和感。
不思議な記事だが、会社が社員向けに書かせたのであればフに落ちる。
>>758 3末までに売却がなく、4月になってつつかれたら、
「いつまで売却ネタ引っ張るんだよw」という気満々だな。
三行が会社辞めるまでだよ。
>>763 三行みたいないらない社員を排除するために書いた記事だと思うわ
マジレスすれば
仮に東芝テックがBS買収して知財部員の奈良支部を置くという場合、
今のシャープに知財のことが分かるのは三行しかいないので、消極的理由でしゃあなく三行が奈良知財駐在(奈良支部長)になることは理屈としてはおかしくはないw
(適材適所がちゃんと機能すればの話だが)
>>766 見栄や妄想やの類ではなく本気だという事は良くわかったよ。
まあ、トイレの中の研修、がんばれよ
三行以外の男が全員死滅したら、三行専用のハーレムが出来るみたいな話だが、それでも女は三行を拒否すると思う
東芝系はシャープやパナみたいなことはない。
間接部門の駐在なんかねーから安心して死ね
>>766 仕事できない、周りとコミュニケーション取れない人が間入る方がややこしいでしょ。
>>766 クリティカルシンキングが身に染み付くと、三行が部長にはなる事は理屈としておかしくないんですね。
俺もトイレに引きこもったら、部長になれるかなあ
>>774 なんでSBPJも恨むようになったの?
同僚が昇格するから?
>>775 社員の一般的な認識はSBPJ=懲罰組織でしょ
実際ホンハイから怒られてる。
新聞記事にも載るくらいだから、実際は相当キツい言葉が発せられてるでしょ。
>>776 なるほど。
懲罰組織で強制転籍させられた同僚は昇格して、唯一品質部に抜擢されたはずの三行は、ヒラに降格したからなぁ。
でも、春から部長ならいいじゃん。
もう、SBPJにコンプレックスを抱く必要ないじゃん。
>>776 おい三行何にも起きないじゃないな!
デマ流布の責任をとって辞めるんだろ?
>>776 お前の認識は一般じゃないぞ
ホンハイから怒られているというのも三行の認識で妄想なの?
SBPJってやり方反省しないと無くなる可能性あるんじゃなかった?
そんな中での昇進って意味深。
>>779 ホンハイの株主総会でテリー会長が苦言呈してたよ。
記事に出てた。
三行を専用スレに隔離しても
アンチ三行も後を追ってくるんだから
隔離の意味が無いよなw
>>781 ならそこにも行けなかった三行って超無能なんだね
>>782 隔離の意味が分からないのか可愛そう
そんな感じだから他人との距離感が分からなくて孤立するんだね
>>782 産業とアンチ産業のやり取りがうざいから隔離してるだけだぞ
三行は下っ端だからホンハイグループでは
会長の言うことをそのままやると会社が
潰れるから大抵誤魔化して適当にやってること
も知らないんだよ
0363 あ 2018/02/20 11:10:50
知財を分社化させるとき無能認定されてお怒り食らってるのにまだのんべんだらりと反対してグズグズしてる無能が大半やったらしいわ
で推進派が駆けずり回って分社まで漕ぎ着けたらしい(なお功労者は過労と嫌気がさして転勤した模様)
その苦労を知らん奴らがSBPJ占め取るからまだのんべんだらりとしてるわ
SBPJの中の人は自分らが懲罰組織とは思わないだろうが、SBPJ以外の社員の目には懲罰組織でしょ。
0383 あ 2018/02/27 20:32:22
>>351 シャープより SBPJの方が給料ええらしいで。
0403 あ 2018/02/27 23:50:53
>>383 マジかよ
懲罰部隊でのんべんだらりしよかな
>>790 おい三行、自分が安月給だからって妬むなよ。
で、早く首吊れよ。
SBPJが給与がいいのだとすれば
やっぱりアレ目的では。
>>792 期末面談の時期からさらに暴れてるけど何言われたの?
明日から来なくていいよ!って言われたのかい?三行シ!
資金支援中止が予定されている会社(清算前提の会社).で
給与が下げられないどころか昇格者すらいるという状況。
これってやはり失業時の生活支援策だと思う。
SBPJはそういう会社ではないので、昇格者はもちろん降格とかされない人は会社に期待されてるんだよ。
三行超敗北wwww
クリティカルシンキングが身に染み付いていればSBPJは懲罰組織で昇級したのは強制退職の布石であり、降格は売却先が引き取りやすくする為の措置で、その後の知財部長抜擢のレールが引かれているという事がわかります。
三行よ 超敗北だな
辞めるんだろ?
666 名前:あ[] 投稿日:2018/02/27(火) 19:31:17.37 ID:O5y70+wD0 [6/9]
>>663 事業入れ替えに活路
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2742568026022018TJ2000 おそらく数日内に本命記事が出る。
この記事は動揺緩和のための事前のクッション記事。
おい三行、いつも同じ妄想で飽きたわ。
次のネタ頼むわ!
俺らを楽しませろ
三行さんの考えではいつごろ
売却が決定されそうですか
>>790 懲罰でもなんでも少しでも給料ええならそっちの方がええわ
事業売却がここまで見えてくると、既得権層が必死に三行を叩いてる構図が痛々しく感じるわ
>>807 そりゃ知財が給与いいなんてうまい話他社でもないわな
技術系の使えん奴のお払い箱やし
三行の住むパラレルワールドでは
知財の給料は安いのか。
・強化法申請内容どおりになると8KとAIoTに事業が選択集中→その事業以外は他社に売却されるのでSBPJは大幅に縮小化される(事実上の解体)。
・SBPJ設立時点のときから数年内での資金支援打切りの可能性が示されている。
こういう中でシャープ本体より給与良かったり、ましてや昇格者が出るというのはやっぱり何かワケがあるんだと。世の中そんなに美味しい話は無いでしょう。
>>812 三行は部長になったら給料アップするの?
過去1年内に昇格した人ってやっぱりヤバい??
なんか変な人ばっか昇格してて不思議に思っていたが。
0704 あ 2018/03/03 12:43:50
>>656 冷静に考えろよ
知財なんて本体のSBPに代替えきく組織やぞ
何も生み出す事ができないどころか成果出さないと切られる可能性ある組織の給与言い訳ないやろ
>>817 お前三行だろ?
転載の仕方に特徴あるからすぐ分かるぞ
こういう状況がある事業再生下でも続くはずはなく、今月中には既得権層天国のグレードリセットがあるんでしょ。
強化法申請内容が全く社内で説明されないのは既得権層のパニック&サボタージュ防止のためでしょう。
0715 あ 2018/03/03 17:17:43
>>711 三行氏に限らず、
郡山は、御高齢の皆様方が大量に居るから·····
0716 あ 2018/03/03 17:29:01
役職定年のないシャープは既得権益者にとってはバラ色の会社
昇格昇給が阻止された若手は絶望してやめていく。。。
こういう腐臭強い状況が事業再生下でも続くはずはなく、今月中には既得権層天国のグレートリセットがあるんでしょ。 ホンハイはそう甘くないで。
強化法申請内容が全く社内で説明されないのは既得権層のパニック&サボタージュ防止のためでしょう。 これがあらかじめ予定されてたので今までビッグバン的なことが何も無かったわけで。
0715 あ 2018/03/03 17:17:43
>>711 三行氏に限らず、
郡山は、御高齢の皆様方が大量に居るから·····
0716 あ 2018/03/03 17:29:01
役職定年のないシャープは既得権益者にとってはバラ色の会社
昇格昇給が阻止された若手は絶望してやめていく。。。
産業競争力強化法って
目的は申請企業の事業再生というよりは
グローバル下で他国企業に勝つために国内の産業競争力を強化することだからね。
経産省はシャープを強化法の「事業再編」のモデルケースにしたいんでしょ。
だから理想的とされる「社外取締役がノンコア事業の売却を会社に提案し、その売却益をコア事業強化と新規事業への投資に充てる」
ということをシャープに実践させると。
戦後最大の経済実証実験にシャープは重要な役回りを担わされてる。
本来なら厳しい目にあってるはずの高齢管理職層やSBPJ社員がさほどダメージを受けてない、
その一方で若手が給与を下げられている。まー再建というには歪な状況。
しかし「あらかじめ事業再編/売却が決まっている」と条件設定すれば
前者の層はXデー後の生活支援処置が現在なされている?との可能性も浮かびあがってくるんだよな。
強化法は3年計画なので、組織改編・人事異動は最終ゴールを踏まえた上で行われているはず。
既得権層ではない三行が、鴻海が乗り込んできて人事制度が変わると、いきなりヒラに降格したのはどういった意図なんだろう。
三行の分析を聞かせて欲しい
>>824 ダイバーシティーの三行が既得権層でなければ誰が既得権層なんだ?
わかった!三行、お前〇点だなw
すげーな、三行パイセン
>>826 ダイバーシティ枠って企業にあるんだっけ。
まさかダイバーシティ枠で雇用継続だから失業者生活支援策(あらかじめ高い等級にして給与を高くしておくこと)の非対象者になってるとか??
>>832 すなわち、三行=頭お花畑=首ってことですね。
何これ?詳細ギボン
0811 あ 2018/03/04 17:41:51
本社は閉鎖で生産再開は未定だよ
正直転職活動をお勧めする
0820 あ 2018/03/04 19:25:10
4月からみーんな、子会社に異動w
以上。
>>836 次期知財部長のお言葉は重いですね。
既に事業売却が決まり、部長に抜擢される身分としては「事業売却は無い」と風説の流布を繰り返す、専務以下多くの現場社員は全て粛清対象なんですね。
ちなみに、数年前にテックが買収したIBM関連会社では、次期知財部長が期待するような抜擢人事は全く無く、トイレの中で研修を行われた事もなかったらしいよ。
まだ、BS関連の発表なにもないですよね?三行退職日が、一日近づいた。当たらなければ会社去る?
セイコーホールディングスって強化法利用して「時計に経営資源を集中する」として
稼ぎ頭の半導体事業を売却してる。
システムソリューション事業(セイコーソリューションズ)も東芝に売却したりしてなぁ。
>>848 次期知財部長が言うのなら、そうなんだろう。
BSの中計が
「オフィス関連機器及びサービスの拡充によるスマートオフィスの提案強化」
と書かれてるが、これって
「セイコーや東芝テックの製品でラインナップを拡充して
SMJで提案営業を強化する」
という意味なん??
>>850 次期知財部長が疑問に思うような話では無いな。
トイレの中で、東芝テックに聞いてみたらいいと思うよ。
セイコーソリューションズとの協業は1年以上前からやってるけどね。
戴社長は外部リソースの活用や他社との協業を進めたいようなので
その線でSMJの強化あるのかも。
>>853 強化するには無駄を捨てないといけないから三行はお別れだな
>>848 セイコーHDの強化法利用した半導体事業の売却による事業再編って当の半導体事業の中の人はシャープのBSの中の人以上に
「厳しい時計事業だけ残して稼ぎ頭の半導体事業を手離すわけないだろ!三行逝け!」
と思ってただろうなぁ。
>>856 SIIの中の人が、三行逝けって思わせるほど、三行は有名人なんだね。
シャープにだけに飽き足らず、よその会社にまで迷惑かけてたんかい。
>>857 三行=強化法申請内容がそのまま実行されると考えている人
の意味だとずっと思ってたが。
>>850 >>「オフィス関連機器及びサービスの拡充によるスマートオフィスの提案強化」
そのまんま読めばPOS事業入ってないという。
スマートオフィスって複合機ではなくBIGPADだったり。
最近BIGPADの記事目立つし。
>>859 こいつが三行ってことだな
>>859 三行が誰なのかは
>>417で証明されている
声援送ってるのは三行?
ダウンロード&関連動画>> 何もなさそう、三行さん早く退職の準備しましょうね。
ところで、三行が次期部長になるって言うけど
入社以来、なんか成果出した事あるの?
>>868 既得権が失われる層の暴発を抑えるためにギリギリのタイミングで発表せなあかんのでは。
>>869 今までの歴代の知財部長が残した成果は?
ホンハイの怒りは買ってるけど
>>871 質問に質問で返すと言うことは、何にも実績が無いって事か。
でも何も実績が無くても部長になれるんだから、業界再編って美味しいんだね。
>>871 論破されて涙目敗走すると自演もしないで逃げるけどなんで?
三行が部長になる理由は、本人が言ってる通り、消去法で三行しかいないかららしい。
ポルポト政権下の民主カンプチアよろしく、三行の嫌いな連中はみんな東芝テックに追放され、残った三行が、子供医師みたいに部長に就任模様。
クリティカルシンキングが身に染み付いいても、自分は粛清対象になると考えないのが三行クオリティ。
四月が楽しみだねぇ
ホンハイお怒りの件で
弁理士資格保持者が全く機能してないことが窺えるよな。
IGZO商標取消しの件にしても。
>>875 野党のモリカケ追求みたいに
アンチ三行は部長ネタでしか三行を追求できなくて草w
そろそろ新ネタ披露しないともう3月中に差しかかろうとしてるぞ
>>877 ねえねえ、
>>417について反論ないの?
やっぱりねおらーでけんけんなの?
>>877 部長昇進は皆祝福してると思うんだけど、なぜ追及されてると感じるの?
どいらかというと、アイドルストーカー、キモオタ、顔の大きさ等々を追及されてると思うよ
>>877 追求してんじゃなく、新部長にたいするエールだよ
ネガティヴに取るのは被害妄想だよ
部長になるだろ?
めでたいじゃないか!
>>869 車内文章ネット大放出
嫌いな上司を10年以上ネットテロ
嫌いな人達を実名で漫画化テロ
社内SNSで民族差別
ネットに妄想垂れ流しテロ
>>877 で、三行、結穴掘りあおうぜ。
まず三行シ結穴出せや。掘ってやんよー
>>877 草の後に単芝生やすとか三行ちゃん可愛いわね
一緒にトイレでホモセしよなガン掘りしたるから
三末カウントダウンまでまた1日進みました。さて、三行の運命やいかに。明日につづく・・・伝
>>888 三行氏のクビも切れない糞企業だと、
投資家の皆様方にバレました。
三行氏以外の社員の激安給与も。
こんな給与じゃ、新卒来ない事も。
そんな体制じゃ、この会社に未来は無いよ。
>>885 886
おっしゃ その汚い手首切り落とせ
>>889 新卒の技術の人数320人予定てwwwwww
こんなん半分も集まらんやろwww
業界再編の話も社外から聴こえてくるようになってきたね
高齢管理職がほぼそのまんまで
若手の給与がグッと抑えられるということ自体が
よくよく考えたら前兆なんたよな。
事業再生下はもちろん成長戦略下ではあり得ない体制だから。
藤崎の言う前兆が本物なら、事象発生まで後17営業日しかないな。
困った。独禁法審査の書類とかまだ作ってないわw
>>894 ネットの噂を社外と言ってるものと思われ
三行もロコドルの運営を買収して事業再編ごっこでもすれば良いのに
おい三行、妄言ばっかじゃねえか。
責任とって結穴出せや
ティドルぶっ刺してやんよー
>>901 シャープとは書いてないじゃん。
まー、天理の中小企業向けブートキャンプってDMM.make.akibaが絡んではいるが。
天理の研開本ってメルカリが引き取ってくれるんだろ。
DMMが上場するのであればmake AKIBA事業の強化でシャープの量産や品質管理の部分は欲しいのでは。
https://blog.sharp.co.jp/2017/02/13/9836/ プロトタイプまでは、DMM.make AKIBAでできるんですよ。そこから先は、どうしても量産のことを考えないといけない。
プロトタイプと全く同じものを量産できるわけではないので、シャープさんと「モノづくりブートキャンプ」を立ち上げたんです。
>>897 仮にドクキンホーの話があるにしてもその審査自体は4月以降でいいだろ。
3月末までにクリアしないといけないのは事業ポートフォリオの変更の比率具合だけだから。
極端な話、3/31に売却契約締結すれば勘定科目上の数字はクリアできるからね。
そもそも強化法の申請内容は「3月末までにクロージングする」ではないからね。
まずは3月末までに契約締結なんじゃないかな。
そいで独禁法審査やリストラを含めたクロージングへ向けての作業は4月以降になるでしょ。
>>907の訂正。
勘定科目ではなく、決算書類上の数字ね。
過去ログ見ろよ
DMM.yall は三行が企画したらしいぞ
ところで、三行は中間面談で、上司から事業売却のデマを流すのはやめろって言われなかったのか?
もし、言われてないのなら、それは三行的には事業売却が実施されるからと思うかもしれないが、実態は、「お前にはもう何を言っても無駄」と思われてると考えた方がいいぞ。
>>911 おいおい妄言言うなよ。
三行は、dmmに売り込みに逝ったのかい?
プププ
また期限延長かよ
今期中だと期限切ってただろ?
あと何回何年、妄想の期限延長するんだよ
>>907 だめです。
法律の勉強し直しといで。
あれ?そういや法律の専門家を自称してたね。何か資格お持ち?その上で意見下さってる?
三行は無資格ですねーw
あっ三行による三行のための妄想肩書はあるんだっけw
東芝テック株価UP
シャープ株価DOWN
それにしても醜い下げ。何か情報漏れてる?
車谷さんの人事考えるとOS、SSの既得権層は既得権とはお別れする心の準備しとけー
>>915 日本だけでみれば
強化法には独禁法の例外を認める規定があるお
>>915 日本だけでみれば
強化法には独禁法の例外を認める規定があるお
>>917 ビッグサイトで一年に一度の東芝テック祭りやってるからな。
>>919 三末までに何も無ければ会社辞めるんだろ?
すごいな、三行は全てを自分に都合の良いように解釈している
んで三行は上司面談で何言われたの?
リテール&プリンティング事業に力を入れる東芝(会長は車谷さん)
ここのところ一人負けが続くBS事業を抱えるシャープ(売却提案できる立場にいる社外取締役の車谷さん)
よほどの無能でもなければBS事業の東芝への売却を予想するわ
>>925 なるほど。事業売却とお前が部長昇格はセットだから
三行が部長なると予想出来ない奴は無能なんだね。
>>925 三行って反体制なのに都合の良い時だけ権威にすがるんだな
アンチ三行って「事業売却は無い」という結論ありきになってるからなぁ。
例の車谷さんの人事や東芝とシャープの事務機事業に対する方向性を見れば
普通の感覚ならBS売却を思ってしまうわ。
>>929 ブーメラン刺さってることは置いといて、
自分を普通の感覚と思う根拠は何?
降格した人は普通じゃないんだけど
強化法申請内容や車谷社外取締役が東芝トップになったことって
三行でなくてもBS売却を予想する人って少なくないんじゃね?
三行主導でBS売却がなされるというなら三行を叩くのも分かるが、
ただ「ごく素直な推察」をしてるだけの三行を叩くのってちょいとピントずれてるんじゃないかな。
三行を叩いたところで事業売却が無くなるわけでもないし。
>>932 いや、そんな事はどうでもいいんだよ
四月一日の、三行部長昇格しけ興味ないよ
>>932 ねえねえ、自分の普通と思う根拠はなんだい?
>>934 三行はロジカルシンキングを進化させたコモンセンスシンキングの専門家だから
その手の動向予測は得意なんじゃない?
>>935 質問に対しての答えがズレている時点で面白いね
専門家って思い込んでいるだけだね
糖質の人は自分の病気に気付かないんだってさ
周りに味方がいなくなったのは病気のせいだから早く病院行ったほうがいいよ
>>936 一応は長年、特許性の判断という、客観的・公平的な視点に立っての法的に◯か×かの判断をやってきたわけなので、
「客観的な視点での事業売却可能性の判断」は他の人よりは確度が高いんじゃないかな。
それが出来ない人がドナドナされたと考えるのが自然というか。
>>937 ん?その判断がことごとく間違っていて降格というドナドナされたのが三行だろ
つまりドナドナされたのは自然だったと気付いているのか
とんだピエロだね
>>935 コモンセンスシンキングで、三行が部長になるか予測してくれよ。
コモンセンスシンキングとは、つまるところ藤崎の恨み辛みから来る思い込みだからね。
でも専門家を自称するなら、当然コモンセンスシンキングに関する論文とか書いてるんだよね?
それ読んで納得できたら、上に書いたのは取り下げるよ。
三行!
コモンセンスシンキングとやらを詳しく解説してくれよ!論文あるんだよな??
本部勤務の人は天国。拠点勤務は地獄
同じシャープでも待遇はピンきり
異動命令来たらご愁傷様。
天国じゃないって?天国に見えてくるのよ。
本部ってどこだよ。
事業本部なんてどこも僻地だぞ
あ、本社もかw
社内SNSではゆとりとバカにしてた若手に論破されアカウント抹消され、心の拠り所だったここでもゆとり世代の若手?に論破され…
でも数日後、忘れた頃に勝利宣言すべく現れる。
おもちゃとしては最高やんw
>>948 でもM&Aの必要性について啓蒙したりと、
会社が三行化してきてるよな。
アンチ三行はしばらくもすれば会社に対する反体制派になるだろ。
と、このようにホンマもんの◯◯◯◯を飼ってるのが
シャープでございます
学生の皆様はくれぐれも間違って入社されぬよう
>>944 これのこと?
0811 あ 2018/03/04 17:41:51
本社は閉鎖で生産再開は未定だよ
正直転職活動をお勧めする
0820 あ 2018/03/04 19:25:10
4月からみーんな、子会社に異動w
以上。
>>944 SMJのこと?
中計達成のためにBS事業本部からSMJに行く人が多いと予想してるんだが。
東芝テックへの転籍対象にならなかった人はSMJ行きになりそうではある。
三行が枕営業するの?
きもw頑張って穴掘ってもらえ
>>959 ねおらーで藤崎なけんけんはSMJ?生産部?
おいおい妄言ばっかの三行君、枕営業してるってキモいな。
さっさとゴミ処理場に逝っちゃえ
>>959 東芝テックは管理職やバブル世代のような人件費高い層は引き取らないだろ
>>964 ゴミもまとめて買い取ってくれよなー頼むよー
>>964 コモンセンスシンキングによる分析では、三行は部長に就任するらしいね。
>>964 なーにを言ってるんだ、売却話すら何も決まってないのに。
今朝も普通の朝がやってきた。三行ノックアウトまで日々進捗
経産省の意向で車谷さんがシャープ社外取締役、東芝会長になったんでしょ。
経産省は前々からシャープのBSと東芝テックを合体再編したがってるし。
引き受け対象は若手中心に人件費、つまり等級が下げられるんじゃないのか。
人件費高い層は引き受けんでしょうに。
>>969 テックで何するんだよ?
伊豆の工場のトイレで5chの王様か?
三行って自分のこと若手と思い込んでいるからこんなこと言い出すみたいだぞ
アラフィフなのに
>>971 アラフィフじゃないよ。
アラシ(ックス)だよ。
ロジカルシンキングだと三行は特許実務では有能だから知財部長になるのがスジなんだが
コモンセンスシンキングでは大人の事情、人の好き嫌い、大企業病によるヒューマンファクターが加味されるので
部長になる可能性は極めて低いw
三行は部長就任が決まっているにも関わらず、コモンセンスシンキングを用いれば部長就任出来ないという結論が導き出される。
つまり三行は
部長に就任出来なかった時は、自分のコモンセンスシンキングの正当性が証明されたと言いたいんだね。
でも、残念ながら、それはただの無能社員の妄想でしたの一言で終わる話だよ。
>>974 論理的&常識的に考えて、知財ど素人三行が部長になるのは皆無ですよねー?
下に丸投げして良い結果だけ自分の成果
悪い結果は下の責任
>>977 そうは言っても有能なはずの知財管理職のそれまでの行動がホンハイからダメ出し。
誰も思ってて言わないけどSBPJってヤバい。
戴社長やテリー会長の中ではSBPJの印象はかなり良くないはず。
好感持っていれば社名にシャープが入ることを許してたでしょ。
>>944 >>947 あんなトコ異動になったら、
事業所と異動の首謀者を爆破してしまう自信がある。
>>969 経産省の意向で車谷さんがシャープ社外取締役、東芝会長になったんでしょ。
→新聞他どこに書いてある?どこの事実な情報?
経産省は前々からシャープのBSと東芝テックを合体再編したがってるし。
→これも妄想だろ。大手複合機メーカーが日本に三社もあるのに、スケールの小さい、しゃ、東芝のドキュメントなんか経産省気にしてないだろ。経産省暇じゃないで!!
>>982 経産省の分身たる産業革新機構がシャープBSと東芝テックを統合させる構想があったのはググると分かる。
東芝トップ人事に経産省が車谷氏を推したことを報道している記事あり。
シャープの社外取締役に車谷氏を経産省が推したという記事は無いが、経産省と近しいとされる銀行出身の大物の車谷氏をホンハイだけの判断で人選したとはとても思えない。
外形上のホンハイ買収劇はおそらくは経産省も一枚も二枚も三枚も関係してると思う。
>>983 まあ、あと三週間すりゃお前は部長様だろ。
喜べよ。
ホンハイと経産省は仲が悪いという人いるけど
車谷氏の社外取締役就任を見れば、そういう考え方はちょっと違うと思う。
そもそも経産省は社外取締役に対して「取締役会に対してノンコア事業の売却提案をすること」という役割を期待している。
これについてもググると分かる。
経産省の分身たる産業革新機構がシャープBSと東芝テックを統合させる構想があったのはググると分かる。
→ないない、そんなのみつからないで、似た記事はあるけど、どストライクの記事ここにはりつけてみて?
東芝トップ人事に経産省が車谷氏を推したことを報道している記事あり。
→これは見つけた。
シャープの社外取締役に車谷氏を経産省が推したという記事は無いが、経産省と近しいとされる銀行出身の大物の車谷氏をホンハイだけの判断で人選したとはとても思えない。
→ただ単に日本でルートつくっとくと得ぐらいのもんじゃね?
外形上のホンハイ買収劇はおそらくは経産省も一枚も二枚も三枚も関係してると思う。
→おいおい、当時の記憶忘れてない?元々産業革新機構にシャープ支援なびいてたのを最後シャープが、後ろ脚で砂かけてメンツ潰してたはずやで。決して後ろで糸引いてたなんて状況ではなかったと思う。せっかく手を差し伸べたのにそんなことする?みたいな雰囲気だたはず。
>>985 その場合、ねおらーで藤崎な健健はどうなるの?
>>985 経産省がなんで外資と仲良しなん。事実なら国民からどんな目でみられることか。ないない。
ぐぐればというがもっあたいづけず、事実を貼り付けて。簡単やろ。
>>986 経産省は東芝支援でシャープ支援どころではなくなったという月刊FACTA記事が当時あった。
この記事が正しければ、シャープ再建スキームはホンハイに円満に引き継ぎがされたんだと。そもそも"争奪戦"のようなバトルは実際は無かったんだと思う。
経産省からすればホンハイの力は利用できるし、ホンハイとしても経産省と仲良くしておくことは得策。WINWINの関係ってやつね。
>>992 あと2週間で何も無かったら会社やめるんだろ?
藤崎の時計は2016年1月で止まったままか
時空の狭間に捉えられたって、ここに書かれてたのは正しかったんだな(笑)
>>994 申請された強化法の事業再編計画は2015/6〜2018/3という約3ヶ年計画だからね。その記事は期間中に出てるから。
白物統合はボツになったが、BS統合の現実味は薄まるどころか、濃くなってる。
>>997 今日の説明会で再編なんか無いなと思った。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 17分 14秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219064917ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1518304335/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part10 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【三行の巣】シャープ奈良の裏事情Part19
・【三行リトマス伝説】シャープ奈良の裏事情Part18
・【カナリア三行隔離】シャープ奈良の裏事情Part16
・【三行抜擢】シャープ奈良の裏事情Part37
・シャープの裏事情 Part175
・シャープの裏事情 Part165
・【雇用削減】鴻海シャープの裏事情Part279
・【コロナで増す苦】鴻海シャープの裏事情Part300
・【敗戦と撤退の】シャープの裏事情Part395
・シャープの裏事情 Part60 二意専心「悪意と不正」
・【絶望の昇給額】鴻海シャープの裏事情Part324
・【共食い方式】鴻海シャープの裏事情Part326
・【新入社員諸君!】鴻海シャープの裏事情Part322
・【裸の王様】ホンハイシャープの裏事情Part223【戴正呉】
・【シャープ?】ホンハイシャープの裏事情Part233【不要!】
・【みんな】ホンハイシャープの裏事情Part227【課長】 [無断転載禁止]
・【人間干物製造】鴻海シャープ裏事情Part364
・【微妙な】奈良のビリヤード事情【ポジション】
・奈良のシカ、ひき逃げ続発・・・「天然記念物をはねたら罰せられる」と誤解しているドライバーが多いが、物損事故で処理できる
・【テレビ】人気声優・竹達彩奈が「声優界の裏側」赤裸々告白 声優のモテ事情、新人の給料は…
・富士フイルムビジネスイノベーション裏事情 13台目
・【交通】奈良 香芝市の西名阪自動車道香芝IC付近で多重事故の情報相次ぐ トラック横転 29日21時
・【女子アナ】テレ東の超人気アナ、鷲見玲奈アナ(29)が突然退社を決意した裏事情とは?先輩アナと不倫していたと報じられ
・【規則なので・・】バス運行中に携帯電話をかけた奈良交通の運転士、しかしそこには「ある事情」が...
・【奈良】 奈良県の懐事情″mZ生びっくり 法人税収は全国最下位、地方消費税も最下位レベル★2 [産経ニュース]
・【奈良】ルシャナ【SAKURA ent】 Part.5
・【奈良】ルシャナ【SAKURA ent】 Part.4
・【三行2号も参戦】シャープ奈良PART46【病気】
・【事実だろw】 東京MXの番組が『原爆シャツグループ』と表記、防弾少年団(BTS)ファンから苦情殺到
・田口夏実がH!P研修生内のカップリング事情を迄I「一岡伶奈ちゃんと段原瑠々ちゃんがいつの間にか…加賀楓ちゃんのパートナーは実は…」
・パナソニックの裏事情Part81
・コーヒー器具(マシン)屋の裏事情
・【任侠界一の事情通】慣れ果てpart11【スクープ連発】
・【シカ】奈良のシカ、飢えてません 愛護会、ネット情報を否定「シカがせんべいに群れるのはいつものこと」
・【芸能】片瀬那奈が”老舗大手芸能事務所”で”芸能界復帰”への「裏事情」 [jinjin★]
・片山さつき「警察庁長官に奈良県警の情報の出し方をしっかりチェックしろと要請した。国益を損なう事はあってはなりません」
・サンデー・ジャポン ロシア情勢…経済戦争の局面へ▽8代目!良原安美アナ就任!★4
・【テレビ】城田優 ジャニーズ事務所のオーディションを受けた過去「すごく運が良かったら、ジャニーズだったかも」 [伝説の田中c★]
・武蔵工業 株式会社 の裏事情【Part 1】
・【NEC-i】NECインフロンティアの裏事情 PART 1
・プロフェッショナル仕事の流儀「大相撲 裏方スペシャル」★1
・【奈良】平城宮にペルシャ人の役人が働いていた!! 765年木簡が証明 「国際的知識で登用か」と専門家[10/05]
・【音楽】マストドン、ミュージシャンが直面している金銭的事情について語る「この現状が続けば、アーティストはいなくなってしまう」
・パナソニック裏事情Part103
・いまどきのキャッシュレス事情、QR決済がクレカに迫る [HAIKI★]
・【AV情報】Iカップ100cm 現役グラビアアイドル 松本菜奈実 MUTEKIデビュー【18禁】 ©bbspink.com
・【フリーアナ】赤江珠緒、明日発売の週刊誌で博多大吉との2ショットを掲載へ 本人が事情説明 ★13
・【社会】奈良公園の鹿が蹴られる動画が拡散 警察「天然記念物を傷つけた場合、法律により罰せられることがあります」 [シャチ★]
・【テレビ】鈴木奈々 ギャラ事情ぶっちゃけ、自身のタレント価格「安い」と告白も「私的には満足」 [爆笑ゴリラ★]
・【外国人に人気の日本のレストラン2017 トップ30】1位大阪 2位奈良 3位大阪 4位京都 5位東京(韓国料理)
・アンジャッシュ渡部の多目的トイレ不倫記事で約4億円稼いだ週刊文春が情報提供した女性に支払った金額が暴露されるwwwwwwwwww
・【政治】共産党に2連敗しても保守合同できない! 沖縄1区「仁義なき戦い」 菅内閣政務官が暴力団に不倫示談依頼の裏事情[11/26]
・【映画】東山紀之:「おとなの事情 スマホをのぞいたら」で10年ぶり映画主演 大ヒット伊映画をリメーク 共演に鈴木保奈美、常盤貴子ら [湛然★]
・ホンダの裏事情 part98
・山口県の優良店&パチ事情 Prat12
・【一部▲復帰】東芝の裏事情パート110
・ウルトラDQN、T_KONの裏事情 PART 6
・【リオ】ホンダの裏事情Part44【五輪】
・40代のマッチングアプリ事情[Tinder他]
・男のシャンプー情報専用スレッド Part135
・【B.LEAGUE】バンビシャス奈良★11.3【B2】