◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【来年度は】NEC日本電気の裏事情138【増収増益】 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1549274715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NEC公式サイト
http://jpn.nec.com/ NECプロフィール
http://jpn.nec.com/profile/corp/profile.html グループ会社情報
http://jpn.nec.com/profile/subsidiaries.html NECプロフェッショナル認定制度
http://nec-recruiting.com/system/professional.html ・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち
(全て有志調べ)
テンプレここまで
皆さん、保守よろしくお願いします。
強制ではありませんが、必ずカキコして下さい。
958年国産初のトランジスタ式電子計算機「NEAC-2201」を完成
1977年コンピュータと通信の融合をうたった「C&C」スローガン制定
1982年16ビットパソコン「PC-9801」を発売
2008年NECグループ ビジョン・バリューを発表
2008年5月28日 西垣前社長、IPAイベントにて「泥のように働け」発言で学生の大顰蹙を買う。
月刊ブレジデント2008年5月号にて大企業の役員と社員の報酬を特集、矢野社長在任中の過去5年間でNEC社員の平均年収は約30万円減少する一方、役員の平均年俸が約2.5倍に激増していることが明らかとなった。
金杉明信元社長が2006年11月8日食道がんのため死去。
2001年度 【人員削減@】NECグループ全体で4,000人削減のリストラ
2002年度 【人員削減A】NECグループ全体で2,000人削減のリストラ
2012年度 【人員削減B】NECグループ全体で1万人削減の大リストラ、自殺者を出す
2018年度 【人員削減C】NECグループ全体で3,000人削減のリストラ
2000年度 日本電気ホームエレクトロニクス解散、家電事業から完全撤退
2001年度 新潟日本電気の株式売却、レーザープリンタ事業から完全撤退
2003年度 PC-9821シリーズの受注生産を終了、PC-98シリーズが終焉を迎える
■■■■元NEC 小倉新司(64歳)の個人再生手続き■■■■
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100015711703144
【LinkedIn】https://www.linkedin.com/in/%E5%B0%8F%E5%80%89%E6%96%B0%E5%8F%B8-65a391b4
【Twitter】https://twitter.com/future2100
【Eight】https://8card.net/p/39616703576
※同姓同名の陸上競技指導者が Wikipedia に載っているが、まったくの別人※
→元NECの方の小倉新司は甲南大学/理学部/応用数学科を卒業している。
──官報より引用 ここから────────────────────────
【小規模個人再生による再生手続き開始】
平成21年8月5日 官報(号外第164号)P.71
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小 倉 新 司
1 決定年月日時 平成21年7月21日午後5時
2 主文 再生債務者について小規模個人再生による再計手続を開始する。
【小規模個人再生による書面決議に付する決定】
平成21年11月24日 第5200号 官報(本紙)P.24
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小倉 新司
1 決議に付する再生計画案 平成21年10月21日付け再生計画案
【小規模個人再生による再生計画認可】
平成22年1月7日 官報(号外第4号)P.110
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小 倉 新 司
1 主文 本件再生計画を認可する。
──官報より引用 ここまで────────────────────────
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 2004年度 NECプラズマディスプレイの株式売却、PDP事業から完全撤退
2007年度アメリカ会計基準に基づく決算報告書を揃えられず、NASDAQから上場廃止される
2008年ソニーNECオプティアークの株式売却、光ディスクドライブ事業から完全撤退
NEC、共創空間「NEC Future Creation Hub」を開設 体感と対話で新たなイノベーション創出を目指す
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1168003.html 【NECの歩み 〜衰退編〜】
[1999年]〜〜〜〜佐々木会長、西垣社長体制スタート〜〜〜〜
創立100周年を迎えたが、大規模リストラ(このときは事業再編)を発表
保有株式の売却や本社ビルの証券化を実施
NECホームエレクトロニクスが事業活動を終了(2年後に清算)、家電事業及びゲーム機事業から完全撤退
[2000年]半導体用封止装置事業を営業譲渡、半導体用封止装置事業から完全撤退
安藤電気を売却、半導体検査装置事業から完全撤退
ワープロ専用機の生産を終了、ワープロ専用機事業から完全撤退
[2001年]【人員削減(1)】NECグループ全体で4,000人削減のリストラ
新潟日本電気を売却、レーザープリンタ事業から完全撤退
[2002年]【人員削減(2)】NECグループ全体で2,000人削減のリストラ
宮城日本電気を売却、通信システム事業及び通信機器事業から部分撤退
[2003年]〜〜〜〜佐々木会長、金杉社長体制スタート〜〜〜〜
PC-9821シリーズの受注生産を終了、PC-98事業が終焉を迎える
[2004年]NECプラズマディスプレイを売却、プラズマディスプレイパネル(PDP)事業から完全撤退
サムスンNECモバイルディスプレイの株式売却、有機EL事業から完全撤退
[2005年]NEC横浜事業場を閉鎖・売却
エルピーダメモリの株式売却、DRAM事業から完全撤退
NECマシナリー(半導体製造装置)およびアネルバ(真空装置)を売却、半導体製造装置事業から完全撤退
2008年5月28日 西垣前社長、IPAイベントにて「泥のように働け」発言で学生の大顰蹙を買う。
[2006年]〜〜〜〜佐々木会長、矢野社長体制スタート〜〜〜〜
パッカードベルを売却、USAにおけるPC事業から完全撤退
[2007年]アメリカ会計基準に基づく決算報告書を揃えられず、NASDAQから上場廃止される
月刊ブレジデント2008年5月号にて大企業の役員と社員の報酬を特集、矢野社長在任中を含む過去5年間で
業績が一貫して落ち続ける中、
NEC社員の平均年収は約30万円激減する一方、役員の平均年俸が約2.5倍に激増していることが明らかとなった。
[2008年]ソニーNECオプティアークの株式売却、光ディスクドライブ事業から完全撤退
[2009年]残存していた海外におけるPCの製造・販売を終了、海外のPC事業から完全撤退
[2010年]〜〜〜〜矢野会長、遠藤社長体制スタート〜〜〜〜
日本電気硝子の株式売却、フラットパネルディスプレイ(FPD)用ガラス事業から完全撤退
[2011年]NECレノボ・ジャパングループが発足、海外に続いて国内のPC事業も縮小
[2012年]【人員削減(3)】NECグループ全体で1万人削減の大リストラ、本社ビルで自殺者を出す
2008年9月、リーマンショックによりNEC役員の平均年俸は半減するも、2012年のリストラ直前迄の間、業績を一貫して落としたにも関わらず再び役員報酬が1.5倍に激増していたことが明らかとなる。
[2013年]NECモバイリングを売却、携帯電話販売事業から完全撤退
NEC液晶テクノロジーを売却、液晶パネル事業から完全撤退
ルネサスエレクトロニクスが第三者割当増資、半導体事業から事実上の撤退
[2014年]NECビッグローブを売却、ISP事業から完全撤退
日通NECロジスティクスの株式売却、連結子会社から外れる
[2015年]NECモバイルコミュニケーションズが解散、1年後に携帯電話生産も全て終了し、携帯端末事業から完全撤退
2012年、矢野薫会長が社員のリストラ中に経団連副会長のポストを狙って猟官運動をしていたことが明らかとなる。
[2016年]〜〜〜〜遠藤会長、新野社長体制スタート〜〜〜〜
[2017年]NECトーキンを売却、電子部品事業から完全撤退
生産子会社の埼玉日本電気と長野日本電気の工場を閉鎖
[2018年]【人員削減(4)】NECグループ全体で3,000人削減のリストラ
NECエナジーデバイスおよびAESCを売却、リチウムイオン電池事業から完全撤退
[2019年]NECライティングを売却予定(契約済み)、照明事業から完全撤退
・・・・
[2020年]サムスンNECモバイルシステム(仮)を売却?、携帯電話基地局事業から完全撤退か?
2020年3月末で筑波研究所を閉鎖(予定)、量子コンピューターや素材に関わる基礎研究を手放す
税収構造の変遷
国税収入規模の変遷
1989年度 54.9兆円
2016年度 55.5兆円
でほぼ同額。
税収構成の変遷
所得税 21.4兆円 → 17.6兆円
法人税 19.0兆円 → 10.3兆円
消費税 3.3兆円 → 17.2兆円
∴
法人税= 9兆円減少
所得税= 4兆円減少
消費税=14兆円増加
以上、保守を兼ねた【NECの歩み 〜衰退編〜】でした。
やはり、連投規制がきつい…
NECの明日はどっちだ!?
経営幹部は「イノベーション」をどういうものだと思ってるのか
なんかちょっとズレてる感じもするんだが
保守お疲れ様!
オレの方は格差社会が形成されるイベントにスポットを当ててカキコさせてもらった。
次からは、【NECの歩み 〜衰退編〜】に連結従業人数の変化も入れたいね。
(売上と利益は、会計基準が途中で変わってるから比較する意味があまりない)
時間があったら調べてみよう、っと。
ところで、今年度のリストラにともなって約400人がNECグループ外の取引先企業などに出向・転籍するが、その期限は2019年3月末なのに噂話すら聞こえてこない。
普通なら脱プロジェクトやら後任者やら聞こえてくる頃なのだが…
実行されるのかな? それとも有耶無耶にされるのかな?
「共創」とか高尚な看板はいいからさ、とにかく利益を出せよ経営者
流行に沿うことをやっと覚えただけ稼げればなんでもやるしかない
前スレ、関東のバカ営業云々は同意だな
営業実習で同行したが、言ってることがメチャクチャ
お得意さんのはずの客も最初から疑ってくる始末
バカなの、担当だけかと思いきや、
主任もマネージャーも、なんだったら部長までバカだった
帰社してから、あんたら自社製品や、
その根底技術の概要、勉強してんのか聞いたら、
それはSEがやるんだそうだ
じゃあ、お前が客先でプレゼン()した資料、
チェックうけてんのか聞いたら、
そんなことしてたら訪問できる回数減る、だとさ
営業実習期間終わった瞬間転職したわ
某学会の次期会長はEか…
あらかた社内も食い荒らし終わったので次は箔付けにかかってきたな
>>60 『妄創』の間違いでした。と言われそう…
ものづくりの話は生産しているから言える。
生産して…過去の話。今残る生産拠点は、
造る物がジリ貧で生産革新するどころでは
無いですからね。仮想ライン見て納得する
顧客がいるわけ無いでしょ?
オマケに実行部隊はみんな辞めさせて、
残るは口先だけのおバカさんだけ。
実現性無い机上の空論だからな。
このソリューションで売上…利益はあるの?
疑問だね〜www
今のNECがものづくりを口にするなど、ものづくりがけがれるわ
エレクト&エレクトで、
ラブ&ピース!
来年度からの経営ポリシー&ブランドです。強制ではありませんが、必ずエレクトカンパニーとして実施してください。
無線LANルーターを買ったけどELECOMとNECではなんでELECOMのが安いんだよ。
性能変わらんのに
今日、本社が大変なことになってた
いろんなところが光ってる
>>73 エレコムとバッファローで悩むがNECは候補にもあがらない
>>57 なんか新しい儲かる事ぐらいにしか考えてなさそう
>57
イノベーションのジレンマが流行ったからバカのひとつ覚えでそう言ってるだけ。
成功するが故に失敗する、をケース通りに実行するバカな経営陣だって事を証明してる事例ですね。
>>76 ヤマダ電機の店員がBUFFALOかNECがおすすめと言われた。回戦が安定しているとのこと。
本当か?
回戦ではなく通信だった気がする
ごめんなさい。
ちなみに俺はNECとは関係ない。ただのゴミ1ユーザー
PFの家庭用ルーターってなんでまだ続いてんの?
wimaxと一緒にHuaweiに売るか、
Biglobeのオマケにつけて売るべきだったろ
PCないんだからシナジー全くないじゃん
>>81 マウスに関してはELECOMだとすぐ壊れるからNECのにしろと言われた。本当?
>>78 イノベーションの本っていくつもあるけど、結局クリステンセンのイノベーションのジレンマしか衝撃的なものなかったな
>>79 Atermの4本アンテナWG2600HP3は最高ですw
>>57 >>77 >>78 >>84 NECの経営陣にとって
イノベーション=マスターベーション
>>69 だけどあの痴呆老人たちは精力絶倫とは対局にありそうだから何をやってもエレクトしそうにない。
>>90 メルケルの好きな中国系企業への挨拶だろ
当然のことだ
NIS重富の交通費貰いながらバイク通勤
事故って労災保険貰ってるとかありえん
あゝいうモラルのない件とか放置ですか
>>88 慶応大学のメインイベントのついてに寄ってくれた。
羽田から帰国するため近場を選んでくれたんだね。
Take responsibility,A. Ito.
ドイツならF2が関連高いはずなんだがスルーか
政治的な理由として考えられるのはEU離脱時におけるドイツへの勧誘とか?
なんだかんだ国を担っている大企業
ロボットソリューションて…
日立はもとより三菱東芝のIT部門にすら後追いかよ
知られていないだけでロボティクスもディープラーニングも量子コンピュータも半導体もスマホの前身も基礎研究は古くからやってたんですよ?みんな外に出てったけど
>>102 外に出て行った
↓
儲かりそうだから脱走した
メルケルがトリンドルみたいだったら
よかったのに。
>>81 Aterm使ってないのか?
どこの安物使ってる?
ニュース見たけどメルケル首相に
日本語のプレゼンスライド出してるよな
首相が来るって内輪だけで盛り上がって
相手のことを考えないNEC体質が出てたわ
TOEICはできてもドイツ語できる奴がもういないんだろ。
クズの無能経営者と取り巻きのYESMAN
以外は従業員も客も不幸にする最低の
組織。日本となのつくのは政府も電気も消えた方がいい
>>110 世界一を目指してもお金にならないから。
メルケル来社を知らない奴ばっかりと言うことはやっぱりこのスレって本社のエリート社員はいなくて地方拠点のゴミ社員か害虫が社員のフリしてるだけなんだろうな
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00000019-asahi-bus_all
DRAMと98で世界を席巻した時代を知らない人が多数派に。今はただのSIブローカーにして、街の電気屋さん扱いされる会社。
>>90 メルケル上げ
ファーウエイ対抗特需、5輪セキュリティ特需、AI特許で400円も視野に入った
イギリスセキュリティ企業買収は離脱で裏目
AI特許 東芝3位、NEC 5位、富士通6位、日立、パナ、キャノン
>>119 社員も数じゃ無く質って事になるから
Nの社員さん泣いちゃうよ
今日のラジオ日経で随分と持ち上げられてたから明日も株価上がりそうやね
>>121 自社株で儲ける最後の機会かも知れんぞ。
うまく売り抜けたらそのまま倒産前に会社をトンズラしたい。
判断する実力もないのに品質が大事って言い訳
質も数も海外にボロ負けしているのにPC光携帯半導体の惨敗から学ばないよな
知財や業績評価、旅費精算…各種業務システムを全て改悪し、かつ標準PCがあのスペック、社内インフラも(ry
誰が設計や受け入れやってるか分からんが
全社業務の悪化を招いているぞ
人事考課なら最低ランク以下の成果や
AIでV字回復確実ですから余裕もなにも当然ですよ。
外国の要人まで来た会社ですよ?
寝ぼけたこと言わないでくださいね。
>>130 何年間低迷し続けて、嘘ばかりついてんだ?
市場からは退場を求められるレベルにも関わらす、盗っ人猛々しいとはこのことか。
日本人として恥ずかしいわ。
NECからものづくり指南されたいなんてアホな顧客おるんかいな
>>128 残念ながらあれに関わって会社の破壊活動に貢献した者は悪くてお咎めなし、下手をすると出世している。
PJリーダーにはオバタンが多いが失敗が露骨に見えてくるとあの手のPJは悉くPJリーダー・メンバー、運用体制が隠されるようになった。
>>136 ベンダーから個人にバックがあったと思っている
でなければあんなクソシステムにしないだろ
パッケージに無理矢理業務を合わせる力学が働かないはず
>>137 NMPも似たところがあるがソフト会社がネシックだから大事に至らなかった。
>>138 俺もそう思う。
しかもかなり上(J以上)でそうしているのではないかな。
いずれにせよあの社内システムの入れ替えの杜撰さと不作為の当事者は万死に値する。
>>132 「低迷」でも表現が甘い!!
これは「転落」だろ!!
落ち目のメルケルが来日中唯一訪問先に選んだ民間企業とはこりゃあ春から縁起が良いやw
>>136 社内の業務システムすらブローカー構築しているのね
ローディングも高いSIerじゃ、パークの顧客も徐々に失っていくだろうね…
sakuraや特許、コンカーは誰が
ユーザビリティを評価して導入したのか聞きたいレベル
責任者の顔が見たいわ、奪取板で質問に答えて良さをピーアールして欲しい(笑)
NECの無線LAN ルーターについてくる付属のLAN ケーブルCAT5e.とあった。
ケーブル買い替えたほうがよい?
>>144 そのケーブルって 梁に吊るして使うんだよ
社内システムはクソでも利用料徴収して
ぬくぬく食っていけちゃうからな
そりゃあ頑張らないだろ
外出たら通用しねえし居座るわ
無線LANルータPA-WG1900HP2の付属のLANケーブルがCAT.5eだったんだけどCAT 7に変えた方がよい?NECプラットフォーム株式会社に電話したけどそこまで変わらないとの回答だったが技師の君たちの方が詳しいだろうから教えて。
>>145 ユーザーなんですけど真面目に回答してください
>>148 おれの言う様に首吊って死ぬのもチョイスだけど
>>148 自宅インターネット用途では変えても体感で違いはわからない
安心感が得られる程度かな
どうせ死ぬなら吹き抜けダイブで派手に散る奴っていねえのかな?
>>155 数年前にいたやろ
受付が叫んで阿鼻叫喚やったぞ
>>148 WANもLANもMax 1G ですからCAT.5eで十分。
10Gの7を使う意味がない
>>155 当時の社員はたいてい知ってるのかと思ってた。大島てるにも出てるよ。
>>157 43 N無しさん 2019/02/04(月) 21:07:51.24 ID:xDNpxNyB0
[2012年]【人員削減(3)】NECグループ全体で1万人削減の大リストラ、本社ビルで自殺者を出す
亡くなった方はマネージャーで、部下を圧迫面接する重責に堪えかねて…との風聞を耳にした。
あのブログ人気だったんだな
コメント欄で存続を望む声が殺到してる
週刊誌の記事だが、報道されている。
[NEC大リストラ中に社員が本社で自殺の「謎」]
2012年9月4日 週刊朝日
https://dot.asahi.com/wa/2012092601749.html 当日はブルーシートで覆われた現場を見たが、自殺を直接、目撃した受付はトラウマものだろうと思う。
現会長が社長の時の事件だが、風化させないためにも【NECの歩み 〜衰退編〜】に記載している。
>>143 孔雀とか乙女座α星も分かりづらいったらありゃしない。周りの営業みんな悪戦苦闘中。
本当にムカつく。
数字が足りない、4Q底上げ何とかしろと指令されて必死で頑張っているのに
あのRISEの気楽なメールを見たらもう吐き気がしてきた。
服着替えるまえにやることがたくさんあるのではないか?
一体何考えてるんだ?リストラやってる会社だぞ。
たかが雇われの立場でストレス自殺とか
理解に苦しむ。辞めたらええのに
組合のイベントも害悪
休職者の給料も死に物狂いで働いている社員から全て搾取したもの介護施設じゃなーなんだよ?わかる?
だらだらと楽しそうですよね改革
組合って年間6万払ってそれだけの価値ないよね。飲み食いで好き放題やってあれは無いわ!
あのクソ野郎喰わせる為とかイミフ
静岡県庁に比べると自○者は少ない。
公務員が楽で人間関係がホワイトだと思うなら間違いよ。
>>102 他所もやってただろう
大した価値はない
>>171 一応補足。休職者への給料は会社から支払いでは
なく健康保険組合からの支給です。まあ間接的には
NECグループの利益が使用されてるだろうけど。
>>163 いい人や優秀な人だったらこんな会社に耐えられない典型例か
つまり残ってる奴らは血の通わない屑だとワイに教えてくれてる
人間辞めますか?NEC辞めますか?
ウチのJ代なんて
人を移動させれば組織改革と思っているお気楽爺さん
だから、あとは皆んなで社内旅行と納会でOKとか
本気でやりだすから痛すぎる
>>148 cat7のケーブルは硬くて、
取り回しが大変だよ。
人を管理してやろう管理してやろう
とする奴はわかってるのかね?
働いている奴は
管理されている管理されている
結局モチベーションだだ下がり
RISEメンバーの仕事能力はレベルMAXだな。
シールをはがしましょう。
顔写真を撮りましょう。
仕事しやすい服装に着替えましょう。
顔写真とか服装とかなんのことだろうと思ってRISEを見たら載ってた
配信が本体だけなのね、子会社なので知らんかった
しょうもないことやってるくせにお給料もらえていいですね
我孫子の食堂コロッケ170円は草
ライべ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
我孫子の食堂コロッケ一つ170円
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
我孫子死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
NEC死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>191 ブログのコメントにびびったんじゃない?
我孫子カス
監禁やめろ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>192 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>188 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ねおじさん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここのクズどもは集団自殺でおkなぐらい
社会のお荷物
昔、クニヲちゃんにMCC面接された時、
質問が当社の経営課題は何か?という
超難問。当然、おまえのようなクズが
役員になれるのが大問題と言いたかったけど
ちょっと我慢して利益率が低いと話したが
クニヲちゃんはわからないと、どこまで能無し
なんだか、クニヲちゃんにおもねったダニが
蔓延るこの糞会社に未来は絶対にない
今日は巨乳ちゃん達と合コンw
シニアマネージャーで良かったw
>>198 クニオ>エムラ>ヤマダの研究系譜がビジネス破壊力が最強みたいだぞw
あのお気楽社内ブログから察してマジ研究所ヤバすぎだろ
NECで何が起きているのか
https://anond.hatelabo.jp/20180911165115 >>185 『さん付け』で呼びましょう、を忘れているぞ(笑)
元我孫子のハゲですか?
同じことを言っていたハゲがリストラされたもんで
RISEのホームページwって、なんかすぐ潰れる会社が最初だけフラッシュか何かを駆使して作った感じなんだけどさ、
「挑戦は始まった」とか119年目?の大改革、、、とか書いてあるけど、何年目ってことは今年度である程度成果要るよね?
社外から、単価高いオバハンとか買ってきて、結局何ができるわけでもなく、一体いくらかけたんだろう。
うちの支社長も最初のころは「今回ばかりは社長も本気だから」とか言ってたけど、最近何も言わなくなったな。
そりゃそうか、言えないよねw
そろそろ、現実を見ませんか?
>>198 言えよ、会社の犬
ちょっと我慢じゃねーよ
NECってwww
もうとっくの昔に終わってるよね。この会社
製造脳で意味不明な品質騒ぎばかりで、社員の質とか大切にせず、みんな一律同じだ!と個性や能力や創造性より均質性にこだわる。
素人マーケ、素人BIがいきがっていて、社会一般では代理店のプロには到底およばず、勝てず、信頼されず、痛々しい糞ワード使いながらどや顔するだけ。
対外的実体としてはなんも価値がない。自分達はすごいと思い込んで、弱さを認めず、一流の世界と比較せず、
素人をリストラせず、
プロを買収やハントで取り込むことは絶対しない。
営業は役員などへの媚びへつらいにしか興味がなく マーケットコントロール、マーケットメイクに向いておらず、仕事内容はオペレーター。客には問いかけや伝言ゲームばかりで主体的でかつ技術的/市場的に適切な思考能力や提案能力がない。
技術者はコミュニケーション能力が乏しく、論理的思考能力が足りない。広い視野でデザインせず、客が言わないとなにもできない。
技術に裏打ちされたクリエイティブな主体性もなく、すべて他人事で、研修や残業代の乞食みたいのしかいない。
研究所は無駄で価値がない。専門商社を買収したほうがまし。
CTOなのに海外技術にインパクトを与えるわけでもなく、ただお客さん感覚でイベント参加して主体性のない感想文みたいのをかくだけ。CMOなのにそういった国際的な技術イベントを活用したマーケットコントロール、マーケットメイクは全くできていない。
G1とかシステム何とかならんか?
ヘルプデスクはクソだしな。
>>208 「斜鳥も本気」ってそれまでの流れを見たら「(会社の破壊活動に)斜鳥も本気」なんだろ。
・実力成果主義を標榜して社内から選りすぐりのバカを役職者に登用
・ダイバーシティを標榜して社内から選りすぐりのバカをオバタン役職者に登用
・終身雇用を否定してリストラをしつつ社外の派遣オバタンから選りすぐりのバカを正社員化の上、役職者に登用
・合弁事業を失敗させて合弁の相手が切り捨てた失敗の当事者をNECの患部に登用
・負け組企業のオバタン厄淫をNECの厄淫に迎え入れて高給優遇
……
さて次は何をして会社を破壊するつもりだ?
今日は雪で霞が関ビルに用事があった。
それでは問題、以下について回答せよ。
結構悩むと思うがおもしろかった。
問
ある日、午前中に雪が降り始めた。
雪はつねに一定のペースで降る。
除雪車が正午(AM12時)ぴったりに動き出し、1時間で2マイルの除雪を完了し、さらに1時間で1マイルの除雪を完了した。
雪はいつ降り始めた?
メールで〜殿ってやめろよw
上から目線でメール打つなw
>>215 マニュアルもひどい。
画面コピーにおうむ返し風説明。
印刷ボタン 印刷します。
登録ボタン 登録します。
状態遷移、流れ、チェックなど肝心な説明が抜けている。
殿は失礼とか、了解が失礼とかまたマナー業界が謎マナー広めてるのか
会長「ENDはサムライだからスーパータワーバンジージャンプ大好き。メルケルも試すビッテ?」
メルケル「イッヒはゲイシャガールだからEMURAさんやってフランクフルト」
>>224 メルケルちゃんは怪鳥に、
「腹落ちよりハラキリしな」
とおっしゃったそうです。さすがドクターだな。
事業部の業績ガタガタなのにFBで、この雪で明日ゴルフ行けるのか?とかFBに書いてる上司を見限りたくなった。
ブラタモリで武蔵小杉。
タモさんからNECのお言葉いただきました。
メインは武蔵小杉に集約されているからな
他はお飾りとコストセンターのゴミと障害
今日のブラタモリを見て思ったこと。
玉川事業場は、次の大震災では液状化現象で傾きそうだな。
なぜならば住所が下沼部1753だから。
>>235 地名に「沼」、「滝」、「沢」の類がついている所は危ないっていうからね。
オレは東日本大震災よりも遙か前に新築一戸建てを買ったが海のそばや川のそばの低い場所山の麓、扇状地をことごとく避けて
海抜30メートル以上の高台に家を建てたよ。
東日本大震災の直後から下界の住人がうちの近所の土地を物色に来て土地が俄かに値上がりした。
とは言え働く場所は海抜が低くてヤバい所が多いよ。田町は江戸時代は山手線の線路ギリギリ迄海だったから。今でも駅のすぐ東側に運河の終点があって屋形船が停泊しているところはその名残かな。
低地は北は大手町を越えて神田・神保町まで続き、神田川を挟んでお茶の水、本郷の辺りから北は比較的高台で安全かも知れない。
東横線沿いでは田園調布から祐天寺と代官山は大丈夫だけど中目黒と渋谷は低くてヤバい。特に渋谷は窪地になっているから大雨が降るとしばしば冠水する。
府中事業場もハザードマップでは浸水エリアかつ立川断層に近い。西府駅の崖がまさにそこ。
一方で数キロ離れた東芝府中は地盤優秀で近くに
日銀や金融機関の情シス多数。ハザードマップでも浸水エリアではない。
>>239 「またお前か」って俺はこのスレに書き込みに来たのまだこれで3回目だぞ。
どういう基準でそうしているのか知らんがお前は過去スレを含めて「またお前か」を何百回書き込んでおるんだ?
噂で聞いたげと研究者の一部のコストどもがのんびり会社の費用でバーベキューだとよ。働けよ
>>240 西府は早く切り離すべいらないタバコ大好き天下りの巣窟
喫煙者は全員西府中や府中の僻地に勤務させるべき
>>243 相模原は売られるな、縮小ぐあいが著しい
府中は社会インフラやるなら必要だろ?
むしろロケットビルが要らない。
何も産み出せないし作り出せない
パートナーに丸投げしてパートナーを庇うだけの簡単なお仕事
パートナーに恩を売ればパートナーは応えてくれる
顧客とパートナーを繋げる人材紹介会社がNEC
文章のクセで毎度バレバレなのに、「3回目」ってのは笑えるな
演説クンw
>>249 商社な癖に技術を売ろうって言うんだから
終わってる
オレ、役員なのにカジュアルで社長と会えるんだぜ。
わたし、外資出身だからこの会社の人と違っておしゃれなの。
ボクたち、ユニクロ担当、ユニクロ着てます。
こっちが恥ずかしくなるわ!
>>247 >>250 短い文章もマトモに書けない社畜の方が遥かにウザイ。
無能経営陣、厄淫、無能管理職の悪事告発等以外興味なし。
TOEIC、学歴、喫煙、マナー、数学ネタ等
ハゲ、またお前か 等貶しコメ
社畜の書き込みは全部邪魔だからお引き取り願いたい。
ネタ全部要らん。
>>256 お前もイランと言われた口だな
シニアマネージャーに 笑笑
>>259 塩ずけのN株の売り時を見てるのさ
君はなんでいるのかい?
>>260 お前、どうせニートだろ?
辞めて路頭に迷った。残念やめちまったもんなw
>>260 こんなとこに来たってN株の売り時なんかわかりゃしないよ。
創作された偽の経営指標(KPIのこと)に毒されてしまっている。
外からの方が余程よくわかる。
俺がここにくるのはネット告発が沢山見られるから。会社のアンケートではなかなか出てこんこらね。
>>260 >塩ずけのN株の売り時を見てるのさ
塩づけだろ小学生からやり直せチンカス
>>264 本当に教養のある人は
細かい事は気にしないもんだよ
ミミチイ事言うのはNの管理職か?
>>266 PMOみたいなこといわんで、君が面白くしてくれ
>>271 面白い書き込みというのはNECの株価を大きく動かしそうな情報の書き込みということになるかもしれないが少なくとも−(マイナス)に動く情報しか出て来ないよ。
(空売りするならそれでも役立つかも知れんが)
>>272 別に株価までは個々にいるエンターテナーには期待しないけどね
振れ幅の大きい商品でもないし資産家の大手様向け
公開前の内部情報を見ただけでインサイダーとされる危険もあるから株主にはならない方が良い
短期売買は意図せず引っかかる人が多い
やりたければ会社の制度をつかう
>>273 記事の写真は例のコスプレ問題の会社だね。
この一件の刑事告訴はどうなったかな??
>>273 外野からそれを言われてもなお
「今の職務を続けることで責任を全うしたい」
などと甘ったれた寝言をほざき続けるなら
無能経営陣はカネと権力の亡者と世間様に広く知らしめることになるだろうな。
まっとうできてないから言われてるのにね
回答すら真っ当なものができない
解いてみろ。ユーザーも見ている中解けなきゃ恥。
(n+1Ck)/(n+1)^k ≧ (nCk)/n^kを証明せよ。
ただし、nは自然数、kは0≦k≦nを満たす自然数、Cはコンビネーションを示すものとする
>>273 そもそも広告宣伝費を沢山支払っているから味方になってくれる筈のマスメディアにそれを言われている時点で終わっている。
教えください。Windows7を無料期間中にアップデートしてWindows10にしたのですがWindows7のサポート終了は来年とのことですが私は対象外ですか?
>>295 まだ、Windows10のサポート終了は予定されていません
>>295 うちの商品じゃないんでPCデポにでも相談してきなさい
NECは大衆相手に商売はしないので
>>297 なんでCMなんてするんだろう
口封じだろうな
今美味しいアルバイトって
警視庁の指紋データベース削除依頼何ですか?
>>295 最新のLAVIEを買ってくださいw
27型オールインワンがお勧めですw
オバさん優先人事
能力は評価に無関係
幹部と人事の実績作り
役員増やして下を減らす
人事戦略失敗は時代の責任
上司人脈を頼って失敗だらけ
うちのオバタン部長は自分がいなくなると会社の業績が傾くと本気で思っている。耳を疑ったが二度同じことを言った。本物のバカだった。
>>308 なんか君コンプレックスの塊なんじゃ無い?
>>304 本音を察してやれ。
(本音を知っても辞めて欲しい事には変わりないが)
【建前】自分がいなくなると会社の業績が傾く
【本音】自分が辞めると家計が傾く
>>309 すれ違いの数学出題はいただけないがその件については禿同!
貶し方が尋常でない。
>>309 ごめん。君は数学君ではなかったね。
よく登場するから混同していた。m(_ _)m
たとえできてもいちいち出題されたら解くわけねえよなよっぽどヒマなのかよw
>>318 不審者としてその場で銃殺されて
1人分の無駄な給料が削減出来るな
警備員さんには特別ボーナスが出る
>>319 チミが拳銃持ってるような厳しい事務所に勤めていたらよかったな
朝マックでも食べに行きな
今回のRISEはコスプレ座談会。
オレはちかちゃんの前でもおぼん一枚だぞ。
119年目の大改革だから。
おいおい、今度はカジュアルデーとか
訳の分からない方向に進んでるぞw
カジュアルデー?
昔聞いたことがあるなぁ。なんか懐かしい響き。
フレックスももう懐かしいねぇ。
昔を繰り返すなら、土曜半ドンなんてどうかな。
RISEだ本体はやってるのが、お気楽でいいね。
こちら孫会社は、ホットライン窓口も壊滅。
社員流出。残るのは、改革掲げる親会社の出向女役員と、その奴隷だけ。
奴隷は、元グッ○ウィル出身のアホばかり。女見りゃ口説いて何人退職させてきたか。
そ○ま と○るお前だよ。
社長も気づけよな。笑
>>335 消火しようとするのは無能なOBじゃないかな?
緊急性の高いものが119なのに、全く危機感を感じない。
まさにこういった施策が末期症状とはどういうものか体現している。
119とかいってるけどさ、
末期症状なので救急車呼ばないでください。ほんとに困ったひとの助かる機会が減って迷惑です。
カジュアルデーなんてとっくになくなってるのに金曜になると小汚い私服でくるハゲ
平日の昼間の書き込みは社会人なさそう
休職者や退職、やること見つけられない窓際社員?
乗っかるだけで出せる情報ないから暇だろうに
>>341 >と語る下から目線のハゲであった
お前相手されてよかったな
>>316 ちょい実践的な問題を出してやるよ。
全く同じジェットエンジンを搭載した双発機と四発機がある。双発機は2機エンジンが故障すると墜落し、四発機は3機以上のエンジンが故障したら墜落する。エンジンの故障する確率をpとして、四発機が双発機より安全(墜落しない)であるためのpの条件を求めよ。
ボーイング747はエンジンが一機でも離陸も着陸もできる設計になってる
RISE
ああいう連中をgoogleではこう呼ぶらしいね
SJW:SocialJusticeWarrior
府中や玉川は毎日カジュアルデーだけどいまさらなにを?
研究所なんか汚らしいやつばかりだぞ?
写真投稿?
本社はお気楽能天気
最近第二組合がチラシよく配ってるな
オマエらもっと受けとってやれよ
>>353 ELIC NECのことかね?
会社の入口の前で共産党のビラはよくもらっていくよ。
あのビラ配りしている時は間違いなく社内で患部や無能管理職が人権侵害やモラルハザードの類のよくないことをしていてそれをリークされた結果と受け止めている。
>>349 うちのは特高警察、GestapoもしくはSSの類だったりしてないか!?
>>350 >汚らしいやつ
首元から丸首Tシャツを見せびらかしている奴って何だろうね。
気持ち悪いんだけど
2019夏参院選まであと半年
リストラノミクス
オバタンノミクス
養老院ノミクス
ELICNECのホームページはあまりにも情報が古い。
NECはCIA工作員養成所やなぁ
>>356 無能オバタン管理職と心中などまっぴらごめんだわい!!
(n+1Ck)/(n+1)^k ≧ (nCk)/n^kを証明せよ。
ただし、nは自然数、kは0≦k≦nを満たす自然数、Cはコンビネーションを示すものとする
Riseのサーベイはホントに酷いな。
これに金かけて自己満足しているのは
トップと経営本部、ビジネスイノベとか宣っている企画部の連中の自己評価高い系ばかりじゃあないの(グループ天気図ってのが能天気マークだし)
だいたいサーベイ結果が「グループ天気図」とか
くだらないところばかり凝りまくって
かえってわかりにくいし、学園祭の実行委員会ノリで
会社の施策や改革に取り組む姿勢がお気楽すぎてイラッとする。
>>366 施策毎に顔出してもらわないとな
私が自信を持って主導していますと
>>368 そこがミソやな!
無能が蔓延って業績が落ちるのと軌を一にして失敗プロジェクトのプロジェクトリーダー、サブリーダーが隠され、プロジェクト毎の損益若しくはGPも開示されなくなった。
本物の改革のスタートラインはそこの所を白日の下に晒して大損失を出したしたプロジェクトのリーダーに責任をとらせるところからだ罠。
全部切り売りするか閉鎖まで後何年かな
10年でなくなるな
改革を先導すべき上位役職ほど改革にポジティブな調査結果とか笑わせてくれる
いつ担当主任は実感できるようになるんですかね
パルスサーベイ無理して違う結果をアピールしてワロタ。全く変わって無いと評価すべきじゃねーかww
このテクニック真似するわ。
なんか言われても、Riseの評価方法を採用って言うわwww
任意のnに対してk=0のときは両辺とも1で成立
k≧1のとき
n+1Ck
={n!(n+1)}/{k!(n-k)!(n+1-k)}
=nCk{(n+1)/(n+1-k)}
ここでこの両辺に(n+1)^kで割ると
(n+1Ck)/(n+1)^k
=nCk/{(n+1)^(k-1)×(n+1-k)}
ここで右辺の分母について考えると
{(n+1)^(k-1)×(n+1-k)}≦n^k すなわち
{(n+1)^(k-1)×(n+1-k)}-n^k≦0をを示せば題意は示せる。
ここで、{(n+1)^(k-1)×(n+1-k)}-n^k
= {(n+1)^k}-{n^k}- {k(n+1)^(k-1)}
= [{(n+1)^k}-{n^k}/{(n+1)-n}] - {k(n+1)^(k-1)}
(等比数列の公式を使って)
= {(n+1)^(k-1)} Σ(j=0〜k-1) [{n/(n+1)}^j] -{k(n+1)^(k-1)}
≦ k{(n+1)^(k-1)} -{k(n+1)^(k-1)}=0(∵ n/(n+1)<1)
バカ社員スレに数学と称して
高校生むけの算数問題出す低能工作員
何なの?精神薄弱者?知恵遅れ?
>>375 統計についてまったく知識ねえのかと思うよなriseの輩ども
トップダウンもボトムアップも下手な稟議会社にゃ未来はない
恣意的で不満がでているマイナス部分は質問に盛り込まないようなアンケートやってるぐらいなら、
ここでもRISE、お天気マークな役員、お天気部門、改革施策が存在価値があるのかアンケートとろうよ。
存在価値があると思うひとは1
存在価値がないと思うひとは0
____________
RISE 1 or 0
お天気焼印 1 or 0
お天気部門 1 or 0
改革施策 1 or 0
サーベイの結果はわざと分かり難くしてる気がするんだよ。
誰か説明してくれないかい。
RISEそのものもなにやりたいのかわからない。
担当営業を担いでユニクロの服を流行らせたいらしいことはわかった。
そんなことしなくてもここのオバタンオジタンみんなユニクロ。
どうせNEC社員でp値とか検定とかわかってるやつ0.1%ぐらいだろ
あと10年は会社持つでしょ
売れそうな会社まだあるし
そんで50代で露骨な逃げ切り体制な奴いて毎日腹しか立たねーよ
川上量生カドカワ社長「数学を諦めることは人生を諦めることと同じ」
https://diamond.jp/articles/-/173295?page=2 >また、エンジニアは最新の技術動向をカバーするために、膨大な知識を継続的に
>覚え続けることが必要ですが、数学は量より質なのです。部下のエンジニアは忙しいので、
>数学を真剣に勉強する時間なんてない。だから数学を勉強して、現代数学の用語を
>会話にちりばめると、エンジニアに対して精神的に優位に立てる。「マウントを取れる」
>ということです(笑)
ぶははは。このスレにも似たような発想のヤツいるなあw
>>373 最初からバイアスをかけるに決まってると考えていたから気にもとめていなかったがそんな調査結果をでっちあげてきたんだ!!
「改革を先導すべき上位役職ほど改革にポジティブ」
ならば改革は業績改善に直結するはずだが、ここ20年ほどほぼコンスタントに業績を下げていることの説明がつかないから調査結果は直ぐにウソと証明できるね。
恐らく上位役職の連中の考えている「改革」は改革ではなくて「改悪」だろう。
他にも証明方法はある。
>>369 のプロジェクトリーダーとプロジェクト損益の見える化を提案すればよい。元々NECでやっていたこの方法を京セラが導入してアメーバ経営として定着させたのだけど、
恐らく大損失を隠したい上位役職者〜経営陣はこぞって必死に反対するに違いない。
「改革」を絶叫する奴は一番改革から遠い奴ということだな。
>>385 その通り
0.1%レベルで有意だなw
あ、俺はNECの人間じゃないよ
NECXとかdotdataとかその後どうなった?
人事通知に依願退職と出ていた
プレス集めて華々しく記事にしてもらって騒ぎが収まった頃リストラっていうこと?
この手法は真似したいなー
もう少し真面目にやってくれないかな > Rise
明らかに期待された仕事になってない
RiseはNの改革を阻む抵抗勢力のせいで、思うような改革を矢継ぎ早に断行できず、悔しいってあピって解散だよ。
N社員はクズ揃いってな
火消しでやってきたMがほんとになにもできない
Mなんだから混乱してる中で自分から仕事見つけて解決することを期待されているのにどこまでも受け身
まだ準備できてねえのかあ、することねえ、と恥ずかしげもなく文句だけは一人前
お前がいちばん単金高いんだよ?
技術力もない、コミュ力もない、結局一日ヒマな中最後に日報書く仕事だけ
それで20時ぐらいになって激務だ激務だと大騒ぎ
なんとかの文字が入らねー、どのキー一緒に押すの?と驚くような質問
見てみるとタッチタイピングもできない
お前一応ソフトウェア開発系で何十年もやってきたんだろ?
何やってたんだよw
ようやく不要ということで返されたのでホッとしたが、某子にはあのクラスのクズが生き残ってんだなあとビックリする体験だったw
10年もつとか言ってる人は退職後まで考えているのかな。年金とか…
転職して移管するとか考えないのかな
>>396 Nに限らずどこの組織でもある
子供かって感じ
>>397 >某子にはあのクラスのクズが生き残ってんだなあとビックリする体験だったw
FILDG? NEXS? NCOS? NAS?
IT系子会社の信じられない社員ってだけでも、心当たりが多すぎて分かりゃしねぇや
>>303 dotdataのその後は?何にも聞かない
セキュリティソフトでオススメなのを教えてください
カスペルスキーは脆弱とありました
皆さん、プロでしょうから
マイクロソフトの純正のでいいよ
マカフィーはマクロ付きエクセルのセーブでエラーになったりしねえ?
>>402 外部のエンジニアを使った方が良いのでは?
そのお荷物の給料のために中抜きしているのか無駄に高く品質はお粗末。受けた側で教育しないといけないヤバイ人材が沢山いるらしい
子会社は解散
インドの会社を買収しろよ
簡単に利益手にできるぜ無能な経営者様よ
>>412 と毎回ワンパターンの書き込みしかできない
ひとり工作員を気取ってるアホな方ですねw
>>412 >>414 というか毎回ワンパターンな貶し※しかできんようでは工作員すら失格だ罠。
それにしても何故そこまで「ハゲ」に拘るんだ?
毛がないっとか?
本人がハゲ始めて気にしてるから仲間を増やしたいんだろw
>>377 NECは障害者を雇用する優良企業やからしゃーない
障害者には優しくしてやれ
コスパの悪い仕事しないジジババの高い給料を稼ぐために本日も、若手達よ頑張れ!給料上げる余裕もないから昇格もどんどん遅くなるが気にするな!
東大法3年です。
NTT東日本とNECを受けます。
両方受かったらNECにします。
>>376 正解。数学が解けるじゃかしいは優秀な従業員。対する私を数学君と馬鹿にするものは数学が解けず脳みそが溶けた人。
>>420 独りよがりの考え方しかできない輩が、数学者を気取るな。
クズ。
>>419 我々の給料を捻出するために死ぬまで働いて死んで下さいね
この会社は
能力があっても、実績もあっても、真面目に働いていても
社内に公明正大な人事評価制度が無いから
各部門の私利私欲で昇進が決まるから
頑張っても無駄な感じを先輩を見ていて察するとこが
ブラックなんだよなあ
自分達に甘いコーポレートとビジネスイノベは
構造改革で大規模に配置転換でもやって人減らして
リソースシフトすべきだと思うよ
顔写真に腕組みしたポートレートを使ってる人が増えて、気持ち悪い。顔分からんし。
こだわり計算そば屋みたいに作務衣着て腕組みの写真に変えようかな?
>>419 なぜ元請のNTT東日本蹴って下請のNECにするか理由がわからん
NTT東日本が元請け??何バカなことを。
お前、社員でないだろ
>>430 元請けの意味がわかってる?
しかも、元請け、下請けは
あくまで契約ごとの関係であって、法人の一般的な関係ではない。
>>425 真面目に働いても意味ないよなw
ホント馬鹿みたい
貧乏くじ引いた感じ
昔から知ってる仲間だけ昇格
派閥人事
>>433 そのアルアルが会社の閉塞感につながっているのだが
全社的に職場の雰囲気が悪過ぎるだろ
ウチのオジさんもオバさん昇進の生贄になったクチだが
なかなか真面目にやってる人だけあの扱いは痛々しいね
周りは皆首をかしげているし、若い社員はあの姿をみると
ヤル気や会社への信頼なんて微塵も湧かないと思うよ
アンケートなんてやってる段階じゃないはずなんだけど
東大法でメーカーにしか相手にされない底辺とは
早く人生考え直した方がいいな
今日も高級フレンチで高級ワインバカスカ空けて飲める幸せを味わってるけど
付き合う会社は選んだ方がいいぜ
>>426 ボランティアと称するオタが撮ってるからポーズも背景もワンパターン。
オバタンたちは顔なんかわからないように小さく載せてるし。
本当にあんなの意味ないわw
>>437 東大を出ても旭硝子程度で働く時代だぞ
旭硝子より上のNECを志望しても何らおかしくない
>>434 無能管理職や無能オバタンの身になればわかる。真面目でデキる奴をそばで取り立てれば降格か退職を余儀なくされる。
デキる奴1人の働きで無能管理職と無能オバタン×3〜4人、ヘタをしたら数人以上の非効率な手作業が吹き飛ぶ。
昨年末のリストラではその辺を察してさすがに居たたまれなくなって辞めていった高齢管理職やオバタン管理職がチラホラいたよ。
>>442 それは是非推進していただきたい
介護はうんざりだ
まあそもそも入る会社間違えてる感じはあるよね
入ってからあれこれ努力したり悩んだりしても意味ないというか、会社選びの
段階でもうちょっと努力してればよかったとは思うよね正直
>>441 旭硝子を優良企業と言うなんて
優良企業は旭化成だ
>>453 2020オリンピック後だと思います
次回は乗るつもりです
今回去って行った人たち何人かに聞きましたが渡りに船な人も多かったみたいです
人事からやめさせろと言われた人はうまくいかなかったみたいです
なので結果的にますます吹き溜まりになりました
ただし頭数は揃えたのでニーノ的にはやりきったことになります
4Q決算でSGAはほとんど減ってないはずです
本当にSGA削減したなら20%未満になるはずですから
よくやりきったと言えるよな。
過去の中計とのギャップはどのように言い訳するのか?
図々しいよね。
株主総会が楽しみだ。
>>455 SGAが下がらないのは当たり前!
>>442 のような職場が殆ど全てのスタッフの職場に揃っている。今回も無能管理職やオバタンのリストラには手を着けなかった。だから彼らの非効率な仕事もそのまま温存されている。
デキる奴と無能の情報処理能力の違いは大人と小学生の差位あるから無能たちは自分たちの仕事をデキる奴から出来るだけ見えなくして隠す。
そこに手を着けたらSGAは劇的に改善する。
念の為営業や製造、研究開発の現場にも同様の非効率は温存されているだるうから同時に手をつけるべきだな。
>>457 辞めたくないのを辞めさせより、辞めたいやつを送り出すことで、やり遂げたと報告するのがカンタンですからw
報告された方も数字オケで中身は関知しないw 一応pushするけど、ムリだったで、やりきった感。結果関係者はみんな丸く収まる。
そもそも厄淫が責任とらないのに、なんで責任とらなきゃいけないの?って言う思いがあるから、みんな罪悪感無しのハッピーエンドで良かった
結果SGA下がらず、何のための構造改革だったのか?
工場閉鎖でマスコミ目くらましwww
>>459 統計的には問題ないが、会社組織の働きっぷりを感じさせるやる気のなさ
>>460 職種、所属する事業部、役職、年齢層、性別をキッチリ聞いてくるアンケートの主にプライバシーを守ると標榜されても信用する訳がない。
これでは誰がどう答えたかほぼわかる。
(実際のところ約束に違反して誰がどう答えたか患部たちに公開している疑いもある)
毎年のことだがアンケートが終わると厄淫の腰巾着だけが選択的に血相を変えてアンケートにボロクソ書いた俺を威嚇して睨んでくる。
それでも今年は経営トップや職場の事業部長への満足度が著しく低いことを勇気を持って答えてくれた回答者が沢山いて少しは意味のあるアンケートだったと思うよ。
問題になるのは事業部長があのアンケートの結果を真摯に受け止めずにネガティブな回答をした方がけしからんと言わんばかりの対応を示すところだな。
>>461 >職種、所属する事業部、役職、年齢層、性別
適当に入れれば。
こんなところで愚痴吐くより
とっとと見切りつけるのよくない
精神衛生上よろしくない
>>465 経営的には潰れてないけど、社員のモチベーションとか、やる気とかは、実質的に倒産した会社の残務処理と同じだと思ってる
オリンピック後の最初の決算でリストラ発表
グダグダと1年かけてリストラって感じかね
うちも50近辺の使えないゴミはしっかり残留
ほんとリストラでゴミばっかになってく
>>464 世の中雇用崩壊しているから転職したくても良くて400万円台、悪くすると100〜300万円台もザラでとてもじゃないが転職活動する気にならんよ。
それよりも、会社を蝕む厄淫、患部、無能管理職にオバタンの背任行為をネット告発、奴らに強いストレスを与えて精神的に徹底的に痛めつけて排除していく方が現実的だろ。
オジタン達に逃げ場はないから背水の陣を敷いてクズどもを叩くのみ!
他社ではそれをやって成功している事例もあるくらいだから5chは数少ない希望の灯火やな!
できるやつはとっとと転職、ダメなヤツは会社にしぶとぬしがみつけ、早々つぶれんからしっかり生活残業して、若手にしこたま働かせときゃいいのよ!
経営と会社の今の業績に対して待遇が経営陣以下全員よすぎるか、成果に対する分散が少なすぎなんだろう
だから転職したら年収さがるからしがみつく、
できる奴は去って行く
デキる奴は転職というがそんな生半可なデキでは転職はできんぞ。
特にスタッフはどこの会社でも狭き門でなかなか採用枠がない。但し一度採用してもらえれば外にあまり出歩かない分仕事が楽だから定着率は高い。
(逆に営業やエンジニアは採用枠が多いから転職はし易いが仕事がスタッフよりキツくて定着率が低い)
だからスタッフで腕に自信のある奴は外に出て行く前に無能管理職やオバタンをドヤして排除できるか試してからの方がいいだろ!
それに会社を傾けながらポストと給料を貪る連中を懲らしめずに真面目に成果を上げる社員が出て行く道理はない。
>>471 世の中の転職市場が400万円なら、
起死回生の緊急施策として、全員の給料をそのレベルにしたらどうだ?
現状は真綿で首を締めているようなものだ、手ぬるいというのが、大株主の相違だろう。
>>475 まさかマネージャー以上も400万にしようって話?
アホか、やり直し!
主任以下を一律400万に制限するっていう提案なら一年間を期限に緊急対策として有効と判断する、承認!
>>477 責任に応じて、減額する。これは間違ってないだろう?
減額期間にダントツのプロダクトを開発・販売すればいいのだ。
Orchestrating a brighter worldのためだ、指揮者ニーノよ。
カルチャー改革って、こういうことを市場は期待してるんだよ。
チカちゃん、ボーッとしてるんじゃねーよ!
>>471 >会社を蝕む厄淫、患部、無能管理職にオバタンの背任行為をネット告発
愚痴や妬みなら見かけるが、背任行為ってどれ?
>>480 バカのくせに見栄を張ってデキる振りをして会社を傾けながら責任をデキる奴に平然と転嫁できるクズに誰が愚痴や妬みを言うか!
お前は単純にオメデタイ奴か?
バカも休み休み言え!!
>>480 コレは誰がやってるの?
何故名前を公表しないの?
会社傾け信用を失墜させるイベント
・防衛庁工数水増し事件
・頻繁に起きる談合
・賭博
・時々起きる会社のカネの横領
・セクハラ
財務諸表へのマイナス貢献しているイベントとその隠蔽か
・Rise
・カル変
>>477 M以下は一律400万
でOK
シニアマネージャーで良かったw
>>480 おまけ
軒並み失敗している社内システムの入れ替えのプロジェクトリーダーとサブリーダーの名前とプロジェクト損益はどうなってるの?
・痴罪
・コン糞
・桜
etc.
今日の問題はこれ。
AB=5,BC=6,CA=7である△ABCの内心をIとする。AB→=b→,AC=c→とするときAI→をb→,c→を用いて表せ
>>481 管理職にすらなれずに定年を迎えるんだろ。
定年の後は雇用延長か。
愚痴や妬みではないと言い張るのなら
>>482や
>>484に答えてみたら。
ついでにどう背任につながるのかも添えてね。
>>483 M以上は会社に与えた損失補填に一律400万を返納でおK!
>>486 何を寝言言ってんだ?
>>482 >>484 の疑問はお前みたいな奴に発せられたものだ。
あの問いの答えの幾つかは知っている。
社内システムの失敗の多くはオバタンがプロジェクトリーダーとして関わっている。
セクハラ退職した某子会社斜鳥はそのオバタンわ大量に取り立てた張本人!
もっとしゃべって欲しいか?
>>489 皮肉な話だが毎日張り付いているかどうかはお前みたいに毎日張り付いている単細胞クズ工作員にしかわからないw
>>488 >もっとしゃべって欲しいか?
出し惜しみしないで全部出せよ
個人名当時の役職含めて全部な
>>488 このセクハラ事件は今も裁判係属中でなかったっけ?
それにしてもこの社長は何故セクハラしている相手の女性にポストをくれてやらなかったんだろ?
そうすれば枕営業と思って泣き寝入りしてくれたかも知れないのに。
オバタンを見ていればわかるが美人と高学歴な女性はなかなか出世させてくれない。
その意思決定をする患部を見ていれば何故そうするか想像できると思うが。
定年まで行ってないのを勝手に定年退職ってことにしちゃうのはやり過ぎというか、どっかタガが外れちゃってると思う
そんなことが許されるならなんでもアリだろ
モラルのかけらもない
リストラ辞めさせたのならその事実はキチンと認めなきゃダメだろ
人財活用なんてブラック企業みたいな妙な当て字とか言葉遊びに走ってて、誰かおかしいと言わなかったのか?
こんなところをみても某子はほんとにヤバイんじゃないか、と思う
東洋経済にNECが載っている
平成経済の証言 その2
成功体験にしがみついて
凋落した90年代のNEC
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/19926 雑誌の方のページはP.100
>>494 退職金に掛ける係数を1にするため定年扱いしたんじゃね?
普通は1未満の値になるらしい
>>494 >>496 (異動通知を見た限りでは)昨年末で転進施策で退職された方々は
50歳以上 定年退職
50歳以下 依願退職
だったように思う。
リストラで辞めたことは雇用保険が会社都合扱いであったことから世間的には認知されているようです。
>>494 定年退職扱いの方が退職金や雇用保険で有利なんだから良いじゃん
■■■■元NEC 小倉新司(64歳)の個人再生手続き■■■■
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100015711703144
【LinkedIn】https://www.linkedin.com/in/%E5%B0%8F%E5%80%89%E6%96%B0%E5%8F%B8-65a391b4
【Twitter】https://twitter.com/future2100
【Eight】https://8card.net/p/39616703576
※同姓同名の陸上競技指導者が Wikipedia に載っているが、まったくの別人※
→元NECの方の小倉新司は甲南大学/理学部/応用数学科を卒業している。
──官報より引用 ここから────────────────────────
【小規模個人再生による再生手続き開始】
平成21年8月5日 官報(号外第164号)P.71
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小 倉 新 司
1 決定年月日時 平成21年7月21日午後5時
2 主文 再生債務者について小規模個人再生による再計手続を開始する。
【小規模個人再生による書面決議に付する決定】
平成21年11月24日 第5200号 官報(本紙)P.24
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小倉 新司
1 決議に付する再生計画案 平成21年10月21日付け再生計画案
【小規模個人再生による再生計画認可】
平成22年1月7日 官報(号外第4号)P.110
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小 倉 新 司
1 主文 本件再生計画を認可する。
──官報より引用 ここまで────────────────────────
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 50歳以上の退職が定年退職扱いなのはずっとそうなんだけどな
リストラとは一切関係ない
スタッフは転職が難しいとか言ってるやついるけど、普通に担当から管理職までガンガン出てってるぞ
それでも何やってるか分かんねえおっさんしかいないスタッフ部門からはあまり出て行ってないけど笑
>>503 ウチの部のシニアマネージャーも昨年末に辞めたが転職先が全くなくて家で主夫(×主婦)をやると言っていた。
主任も1人昨年末に辞めたがやはり転職先が見つからず、今活動している。
それをアホと言うのは簡単だが、あまり高給でない事務職でも求人1人に対し2人の応募だから他の職種よりも転職し難いのは事実上のようだ。
>>503 ならばお前も直ぐ出ろ!
頭いいんだろ。
>>511 二十代必至に働かせる
四十代以上ウマ〜
って言う構造を推奨したいんでしょうね
一度でいいから辞めなかったら良かったと思わせて欲しい
cpuはセルロンとCOREI7はどちらがよいのですか?
>>514 ソフバン GE外資に買収されるか、Fと合併統合だな。
数年後にはパーク顧客も次々離れ歯止めがきかず。
売上が極限まで減少してキャッシュフロー悪化でジ・エンド。
あとは時期、タイミング。
>>515 CPUはパワーPCを使って下さい
ザイロックも悪くは無いですが
>>518 辞めて正解だとのたまうやつが何しに来ているんだ?
>>508 雇用機会均等法は1985年施行なのでその前に入社した人かな。
25歳で結婚、出産と離婚、32歳で転勤とある。
当時はろくに出産休暇や時短勤務の制度がなかったように読める。
今なら出産休暇と時短勤務だろうね。
そんな制度はありません だから
家のことは嫁まかせ、残業代は稼ぎ放題
そして年金支給は60歳
君たち世代の年金支給は75歳または80歳
いやぁあるのかなぁ? まぁ頑張ってよ
こんな会社に未来があっては困る、と今日も内側から足を引っ張ります
ハッキリ言ってたいがいの会社よりは相当恵まれてるぞ、昇格しなくても金に困らないしな
定年まで勤めると企業年金も美味しいが
何時まであるかは何とも言えない
>>527 美味しい?それほどでもないやろ。
自分で運用した方が、美味しいし
納得性も高い。
>>530 税制が違うから単純に利益だけでは比較できない
ニーノさんは年収いくら?有能だから高給でも仕方ない
早期退職でも企業年金出るのな
終身で年間ン十万とか良い会社じゃないか
>>538 早期退職でも企業年金出ます。
その場合、NEC基金から受給する方法は、
■第一年金
・退職時に一括でもらう
・60歳の時に年金として受給方法を決める
■第二年金
・退職時に一括でもらう
・退職後10年間受給
・退職後15年間受給
・退職後20年間受給
・60歳の時に年金として受給方法を決める
を選択できます。
終身でないことは注意が必要です。
>>541 NEC企業年金基金にお問い合わせください。
(受給資格はよくわからない。
昨年末退職された方の資料を見せてもらった内容なので。)
ヨーロッパの企業を買収するのであれば、リストラによって出てくるキャッシュではなく、NEC Koreaを売却して資金を捻出すればまだ良かったのに。
NECライティングより重要な海外法人だろうか?
[NEC KOREA]
https://kr.nec.com/ 重慶市との提携は深入りしすぎて赤字覚悟じゃないと抜け出せないし(キャッシュフロー的に無理)、NECはチャイナリスクやコリアリスクを甘くみているのではないだろうか?
有機EL事業のときと同じように、Samsungとの5G基地局の合弁事業も、オリンピックが終わる2020年頃には売却してしまうことだろう。
>>538 NEC企業年金は、NECが存続していることが受給の前提となっている年金基金。
NECが経営破綻して清算や企業再生手続きに入ると、現役とOBの企業年金は確実に減額される。
企業年金は福利厚生の1つだから、良い会社と言えなくはないが、NECのOBが心配していたし、そのぐらいに不安定なものだ。
>>541 特例を除いて、NEC企業年金基金から年金受給を受けるための最低加入期間は240ヶ月。
つまり約20年の勤続年数が必要で、それ未満の加入期間の場合は一時金として受け取るか、企業年金連合会や転職先の企業年金基金に移管します。
かつては社員の退職を思いとどまらせる福利厚生だったのにね。
>>543 いや困るな
Nに関わる所に電話したり近づきたくないんだよね
ここぐらいだよNアレルギーが出ないのは
誰か聞いてきてくれない?
それと別れた元妻の年金ももらえないか
年金は有ったに越した事無いからね
玉川工場は韓国人雇ってたのかな?
NECコリアの資産全部持っていかれるな
>>540 見直したら終身は別のだったわ
NECのは65歳から80歳だった
>>547 こうやって一発で決めれないの増えたな
メールで修正送るのやめて欲しい
本社の税務署裏に早く辞めた勝ち組元社員が集う飲み屋とか作ったら個々に来なくていいかもね
>>545 そればかりはイヤでも自分で聞いた方がいいよ。事務手続きだから感情移入されて意地悪されることもあるまいし転職するだけの肝っ玉があればできる。
担当は人事部の給料や財形を扱っている部署になる。
>>541 >20年の勤続年数が必要で、それ未満の加入期間の場合は一時金として受け取るか、企業年金連合会や転職先の企業年金基金に移管します。
>かつては社員の退職を思いとどまらせる福利厚生だったのにね。
年金ってのはつくづく年功だよな
で、一括と年金は
どちらが得なのよ?
年金って言っても、終身じゃないみたいだし
>>553 会社が企業年金を貰っいるうちに破綻するとみるならば一括を
会社が破綻しないとみるならば年金を
それぞれ選べばよいのでは。
JALが破綻した時には破綻前に一括でもらった退職者は逃げ切り、年金でもらっていた退職者は減額の憂き目に遭い明暗を分けた。
> 60歳の時に年金として受給方法を決める
だとすると、受給方法って何を決めるんだ?
年金は本人が死んだらそれまでなので
一括しかありえない
>>557 60歳の時に、一括で一時金としてもらうか10/15/20年間でチョビチョビもらうかを決めます。
(もちろん、分割でもらったほうが総額としては若干多い。)
確かに60歳以降に早死して、損しないように60歳で一括でもらったほうがいいね。
>>558 退職金は税額控除があるからそれは使わないと損だよ
定年まで何とか生き抜くしか老後を生き抜けないのが日本
>>559 NEC社員が定年後、平均60代後半で死んでいると統計が出ているらしい。
みんな早死にする。
>>562 すみません。理解できませんでした。
詳しく教えてください。
控除考えると結局は一括の方がリスク低くて得そうだね
>>568 ありがとうございます。
退職所得控除額に退職時一括で受け取るNEC年金基金からの一時金
を含めることができれば節税になるということですね。
(でも大概は控除額以内に収まらないのでは?)
そういや自慰からやってきた変革大好き人間さんは最近「発信」してないよねどうしたの?
もしかしてNでの「上げ」を「成果」ってことにしてる次のジョブホップ先の履歴書でも書いてんの?w
マクドナルドやベネッセをメチャクチャしてトンズラした某にも似てガイジから来るジョビホッパーロクなのがいねーな
せめて最後にHTMLメールはやっぱりやめましょうのメッセージぐらいだせや
>>571 外資で有能な人は米国か欧州の本国にいて、日本法人に赴任して来る外人や現地採用の日本人結社は一流ではなくて二流、三流というのが常識。
だからそのような二流、三流の経営者は事業を軌道に乗せて成長させるよりも本国にある本社の顔色を見ながら短期の利益をあげることに腐心する。
日本の不動産や株が安いうちに買い占めに来て不動産も株も上がるととっとと事業ごと売却して出て行く。
そんなのをNECに呼べば日産のカルロス・ゴーンよろしく食い物にされておしまい。
向こうから来た外部厄淫は日本の経営者はチョロいと思っている。
富士通、約3000人を削減へ。人事や総務はエンジニアに転向させる
http://2chb.net/r/news/1550575375/ 既視感がある
幹部の頭は年功序列の文化なのか
古い歴史をもつ企業がやったことに前習え
良くも悪くも先に壊れて縮小した悪い参考
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/コンピュータ・情報関連企業設立の年表
>>577 他人まかせどころか自然まかせなんだー
自分で変えなよ環境を
>>580 出来ないなら我慢するか、辞めるかしか残りはないじゃん
それをぐちゃぐちゃ言ってるって言うのは非論理的
技術会社に勤めているのは不適切だと思う
年金目的で勤めてるの?
Nの社員なら、せめて経営陣に会社のデータを全てアクセス不能にして、マネージャー以上の給料を500万にするか半分のヘッドカウントしろって要求するぐらいじゃなければ
もしかしてそんな技術力すらないぐらい落ちぶれたのかな
昔、防衛庁の天下りの交際費を覗き見して、同じ店に食べに行ったりしたよ
>>582 その武勇伝を今語るのはコンプライアンス上問題にならないのか?
ニーノタンは2170人でやり切ったと思ってるかもしれないけどまだまだ僕の事業部の計画部は人が余ってるように見える。
パワポしかやってない変なマネージャー。
なんであんなのひとり辞めさせられなかったの?
割増金のリストラすると結局使えない人しか残らないや。
>>583 こんなのが武勇伝なのか?
武勇伝と言うのは営業の談合情報を公取にチクって
仕事受注させないようにして、残業を減らしたりした同期がいたけどな、今どうしてどうしてるんだろう
20年前だからぜーんぶ時効でしょう
企画、戦略、計画、人事、イノベ
この辺りは大半が余剰だから富士通みたいに
転向させてふるいにかけろ
>>575
富士通の希望退職応募者数2,850人は確定値なんだな。
残りの約2,000人は配置転換。
富士通のプレスリリースを見ると対象部門、年齢、人数や支援内容までが本当、NECとそっくり。
違いは子会社売却の有無ぐらいか。
【「成長に向けたリソースシフト」の実施に伴う費用計上に関するお知らせ】
2019年2月19日:富士通株式会社プレスリリース
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/02/19.pdf (PDF注意)
────────引用ここから────────
今般、上記施策(リソースシフト)として、グループ外へのキャリア転身を希望する
従業員に対し、一定の支援を実施することとしました。支援の概要は以下の通りです。
(1) 対象者 :当社および当社の国内グループの会社の間接/支援部門に所属する
45歳以上の正規従業員、定年後再雇用従業員で、2019年1月31日まで
応募した者(2,850名)
(2) 退職日 :原則として2019年3月31日
(3) 支援内容:退職金に特別加算を実施
再就職支援会社を通じた再就職支援サービスを提供
(4) 費用 :461億円
(5) 計上時期:2019年3月期
────────引用ここまで────────
>>584
>まだまだ僕の事業部の計画部は人が余ってるように見える。
次のリストラに備えているんだよ。
次のリストラのために。次の次のリストラのために。 企業年金は魅力的だけど、倒産のリスクないとは言い切れない気がするんだよなあ
リストラもまだまだあるのは確かだろうし
今更だが某世界一ブログで稼ぐ男、年末にきっついコメントつけられてシカトしてたのあった
けど、あれ返事書いてるんだなw
それもさ、話をしようと思っていたけどもう辞めていたのですね残念です、的なw
いやどう見てもホッとしてるでしょ辞めたの知ってから書いてるでしょ。
そのコメント書く前にブログ更新してんじゃんw
なんか読んでて笑うと同時に泣けてきたよ。ここまで情けねえのか、と
みんなの感想聞かせてよ
何も変わらない、何も変えられないまま来年度だそうだ。
ま、少しホッとしたが。
エンタは嫌いだからさ(笑)
>>589 >対象部門、年齢、人数や支援内容までが本当、NECとそっくり。
NECの場合は、斡旋会社を介して社外へ転職(要するに退職)では?
富士通は、営業やSEなど直接部門へ異動ですよ。
似ているようで違うような。
富士通、約3000人を削減へ。人事や総務はエンジニアに転向させる。
ハゲやブス、どんなエンジニアに転向させるのか???
人事や総務がなれるエンジニアって…
顧客目線で信頼性に欠けるような
>>594 追い出し部屋に追い込みかける富士通の方が非情
自主退職斡旋してるようなもの
>>596 いやいや、自分の能力の低さに打ちひしがれて
自ら会社を去らざるを得ない算段だろ
>>587 それは是非やって欲しい。
退職勧奨よりも職種転換の方が人道的だから。
ただ最近はそういうところから有能な人が追い出されてオジタンもオバタンも無能が多いから職種転換できずに玉砕が大半だろうな。
>>594 NECは45歳以上の2,170人が退職金割り増しを受けて斡旋会社を介して社外へ転職活動 (早期退職) 。
富士通は45歳以上の2,850人が退職金割り増しを受けて斡旋会社を介して社外へ転職活動 (早期退職) 。
…45歳以上、退職金割り増し、斡旋会社を介して社外へ転職活動…
>>589 で引用した富士通のプレスリリースの通りなら、同じではないのですか?
更に追加で書くと、
・NECは早期退職以外の400人程度を「グループ外」に転籍させる予定+NECライティング(約400人程度)を売却。
・富士通は早期退職以外の2,00人程度を「グループ内」で配置転換する予定。
富士通の「追い出し部屋」の真偽は分からないけど、
NECの、おそらく職種はそのままの「グループ外」に転籍と、
富士通の、間接部門から営業やエンジニアなどへの職種転換を伴う「グループ内」で配置転換は
どっちが非情なんだろうね?
(どちらも経営に失敗した結果なのは書くまでもないけど)
さて、まもなく客先だ。仕事仕事、と。
NとFは申し合わせた訳じゃないのに似てしまうのだな
>>603 そりゃ辞めるわ
老人ホーム兼介護施設なんだもん
めんどうみてられないわ
三菱電機の奴からうらやましがられる。
俺らは勝ち組だろ
>>612 役員報酬1億円越え何人いるか知ってるのか?
>>601 日本を代表するIT企業2社wwが同じ方向性とは素晴らしいですねww
GAFAとは比べようもない
>>610 割り増し退職金がないからだろ
あそこはケチで有名だからww
GAFAには最初から勝ち目はなかっただろもう
まだしも努力すべきだったのは南朝鮮とかのへの技術流出を防いでサムスンとかに家電や情報機器の地位を奪われないようにすることだったんじゃね?
それは可能性があっただろう、というか気前が良すぎた。
>>619 組むなど対等な契約ではない国内受付に過ぎない
格が違いすぎる
三菱グループは国策企業
当社は旧電々の製造部門
>>625 我らは日本を代表する日本電気じゃなかったのか!
>>625 土佐藩地下浪人と言う卑しい創業者と比べられてもね
関西行くと本当に三菱電機の俺身分が違うみたいに思ってるやつがマジでいる
何様だよお前みたいな
新卒で入社して後悔しない企業ランキング、1位は? - 2位は三井不動産 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190220-774433/ あれ?NECないぞ!
三菱は人を大事にする文化があるし財閥としても格上
米で言うとロックフェラーみたいなもん
こういうアンケートってマスコミとかぜんぜんないしどういう基準で選んでるのかさっぱりわからん
集英社かどっか忘れたけど、年収もすごいが、何十年も新卒で入った奴が一人もやめてないぐらい定着率がすごいらしいよw
ようするに条件よすぎて辞める変わる意味がないらしいんだよねw
>>633 奥さん美人だよねそう言うとこは
社内結婚して失敗したよ
>>630 こういうランキングを真に受ける時点で
頭の悪さが露呈されている
>>630 入社5年目までの社員が選ぶ「入社してよかった会社」No.1は?
がらっと入れ替わっちゃうね。
長く勤めれば勤めるほど現状に満足するよりないのだろうけれど。
SE的には、鎌倉勤務か武蔵小杉勤務かの違いは大きい
>>634 社内結婚は狙いの相手が美人だと近くにいる同僚が影に回ってうまく逝かないように必ず邪魔する。女が男を狙う場合も同じ。
お前らJアラート鳴りましたか?
あれはN絡んでんの?
>>617 マツ舌コーノスケ主義のせいだわ。
アホな経営者がみんなマネしてノウハウなどは流出しまくり。
自治体や官公庁や公共団体の商売なんて
ゴルフや飲食して決まる太鼓持ち営業
もう、体がもちませんわぁ
>>640 3.11のときにはNの防災無線警報が動作しなかった問題があったね。
幹部の人育成KPIを稼ぐ為に担がれたスタッフのオバタン主任の昇進にために、
あれだけ真面目に仕事の成果をだしていた主任もオバタンの当て馬受験に利用されて終わりだもんなw
あんな人事を見せられると、頑張って働いても報われない会社だと皆が諦めるに決まってるwww
>>638 そもそも凄い美人はいないのに、そこそこな美人が勘違いしているのがね
車内にいるとその範囲内で美人基準できちゃって
外に出たら凄い美人が一杯いた
>>647 チミの想像力ってそんなんだからイノベーション起こせないだよ
>>645 知る限りだと当て馬にされた主任は国立Aランクの院卒で、
オバタンはそれほどの大学は出てなかったが幹部のお気に入り
どうでもいいけど当て馬って言葉の意味分かって使ってないだろ
マネージャ試験で使えないおっさんまで受験させて母数増やしてるって意味だろ
競走馬で良い血筋の子供産ませたいから
性的興奮させる為に別の馬みせといて
実際性交するのは良い血筋って具合
品の無い言葉使う時点で素性見えるよね
しがみつき根性の使えない連中じゃーん
【一般常識問題】 次の習性十原則がある国は?
1)平気でウソつく
2)平気で約束やぶる
3)恩は仇で返す
4)悪いことは何でも日本のせい
5)強い者にはすぐ土下座
6)弱い者には威張り散らす
7)優しくされたら付け上がる
8)卑劣なことが大好き
9)法より感情が優先
10)ゆすり集りが生きがい
話題になってたからオレもアンケートの結果の奴みてみたけど、あれ確かにひでーなw
ショボい文系の調査系の統計しか学んだことないけどさ、それでもあんないい加減な
「調査」なんてやってきたらゼミの教授に絞め殺されてたよw
そもそもあんなので「改善した」とか「傾向」とか言えないって。意味ない。
小学生の壁新聞のクラスのアンケートレベルだろ
上ほど満足度が高いってさ、どういうインセンティブでそうなってるのか考えてみろよw
バカバカしい。
そもそもまずみんなプライバシーがちゃんと保たれているかそこからして信用されてない
ことなんとかしなきゃな。
ランダム化とか考えた方がいいかもしれん。もう絶望だから。
マジで遊んでの? 社長以下役員
>>644 当て馬というより男の自尊心を意図的かつ理不尽に傷つける卑劣さを感じるよ。
>>645 >>649 大学出ていて男並みに仕事がデキていれば問題ないがそうでないのや短大卒一般職上がりや派遣上がりで仕事がロクにデキん奴を意図的に出世頭に選ぶから患部の罪は重いんだよ。
>>646 バブル期〜数年間は上玉も結構入って来ていたんだよ。無能患部が蔓延るようになってから採用される女子もバカとブスが増えた。
採用する患部が若いときにモテなかった奴だったりするとそのコンプレックスから高確率で才色兼備な女子は避けるから必然的な現象といっていい。
したがって
>>653 のご指摘の枕営業など成立しない。
その証拠にセクハラで事実上のクビになった某子会社の斜鳥はセクハラしていた女子を人事的に優遇せず出世させるのは常にバカ・ブス・デブのいずれか若しくは全ての特徴を持ったオバタンであった。
IT大手、リストラ続く
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO4151381020022019TJ1000?unlock=1&s=1
一方、富士通など日本勢は「クラウドは信頼性が低い」として個々の企業にサーバーを売り続けていたが、
設備の維持費を3割程度削減できるクラウドへの移行を進める企業は急増した。
ANAホールディングスは予約データの分析などでアマゾンのクラウドを導入している。
高い信頼性が求められるインフラ企業にまでもクラウドが普及する現状に、今春までに3千人を削減するNECの新野隆社長は
「恥ずかしいが10年前には想像できなかった。気づいたときには追いつけなくなっていた」と振り返る。
スマホの開発でクラウドや動画によるCDNなどの普及は目に見えていたけど、いくら上に話しても
セキュリティが保証できない、先行投資する理由はない、ドコモはやろうとしてない
などリスクを語るばかりでクラウドもプライベートクラウドでアプリはフルスクラッチ推進していたからね
グローバルのチャンスですとまでいったら
お前TOEIC低いだろと関係ない話までされた
わからなかったのではなく、リスク回避ばかりしていた結果だと思います
>「恥ずかしいが10年前には想像できなかった。気づいたときには追いつけなくなっていた」
これって、経営者として中計の誤りっていうことやんか。
→反省なら猿でもできる。
真面目に働いても報われ無い被害者をみると
反省も改善も持ち合わせない組織という点で
会社としては斜陽の極みなんだけどね
>>662 役員や監査役に晴れマークがついていてその以外には曇りマークがついているのも同じ理由からでしょう。
管理職以上の自己評価も現状認識も激甘なことがあの調査で目に見える形で明らかになった意味は大きい。
回答率が上がったとしているけど管理職以上に回答を強制したのでは?
管理職以上の回答率が上がれば必然的に現状肯定的な回答の比率が増えるからそれを改善と宣う調査主体は既に調査主体としての適格性を欠く。
ア・ベ・ノ・ミ・ク・ス(書込規制がかかるので「・」を入れた)効果偽装の統計を偽造した官僚と似ているな。
>>670 うそ?規制かかるの?
アベノミクス
アベノミクス
アベノミンス
…
>>670 要するにニーノは改革する気がない、というか改革したくない本音を持っていることがはっきりした。
>>672 「アベノミクス」だけでは規制はかからないだろ。「−偽装」とか「−効果偽装」といった具合にネガティブなニュアンスの単語やセンテンスと組み合わせると当局が規制をかける可能性がある。
(勿論違法行為だから大っぴらにはできない)
あの政府統計はアベやアソーが指示して偽装させたことは最早公然の秘密のようだな。
>>666 人間はわからないものを回避する心理があるから、わかってなかったのだと思うよ。
ぶっちゃけ管理職廃止するだけで初任給倍にできる
優秀であるべきマネージャー笑は外にいけるよね?
>>661
一応、「国」なら韓国。
「国」だけではなく「地域」も含めるなら、韓国と北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)。
なお、これはファクトであって、ヘイトではない。
1)平気でウソつく
→レーダー照射、売春婦を従軍慰安婦(海外ではSex Slave = 性的奴隷)として風説を流布、など。
→北朝鮮の「核開発はしていない」の発言からの「核保有国になった」の宣言、など。
2)平気で約束やぶる
→日韓基本条約違反、慰安婦日韓合意違反、応募工(徴用工ではない)訴訟問題、ウィーン条約違反、など。
→北朝鮮の核開発凍結の見返りでの軽水炉提供後に秘密裏に核開発継続、など。
3)恩は仇で返す
・李氏朝鮮の議会が大日本帝国へ併合を要求、その後、併合条約を締結。
・日本領朝鮮だったときに国家予算レベルで投資、併合なので植民地扱いではない。
・識字率向上、衛生改善、人口増加。
・日本本土と同じ参政権、徴税率、移動の自由などの保障。
・徴兵も日本本土と異なり1944年4月から実施し優遇。
→南北朝鮮共に日帝強占期として未だに反日教育を行い、ユダヤ人と同じレベルの扱いだったと風説を流布、など。
4)悪いことは何でも日本のせい
→韓国通貨危機でIMF管理下に入ったとき、「原因は日本の金融機関が一斉に資金を非か上げたからだ」と風説を流布、など。
実際はアメリカなどの外資が一斉に資金を引き揚げ、日本の金融機関はアメリカが支援を止めるよう、要請を行うまで支え続けた。
→北朝鮮は金日成主席の存命中に行った耕地拡大のための大規模な森林伐採を、朝鮮半島統治時代に「日本が行った略奪行為」と風説を流布、など。
5)強い者にはすぐ土下座
→韓国は、朝鮮戦争の時に李承晩大統領が逃亡しようとし、軍の作戦統制権をアメリカを中心とした連合軍に委譲し泣きついた、など。
結果、今も有事は作戦統制権は在韓米軍にある。
→朝鮮戦争の時、北朝鮮は中朝国境付近まで連合軍に攻められたとき、中国とソ連に泣きついた、など。
結果、中国は建前上、国ではなく中国人民解放軍の義勇軍が参戦。ソ連も軍事支援を実施。 >>661
>>681 の続き。
6)弱い者には威張り散らす
→韓国はベトナム戦争と戦争犯罪について謝罪せず、ライダイハン問題、ピノコ問題についても謝罪しない、など。
→北朝鮮は韓国軍の能力を的確に見ており哨戒艦「天安」撃沈事件、延坪島砲撃を実行、核兵器保有宣言後は核兵器による恫喝を日本などに実行、など。
7)優しくされたら付け上がる
→韓国の李明博元大統領は、日韓スワップ合意が成立した後に竹島に上陸し天皇謝罪要求を行った。
→北朝鮮はアメリカのテロ支援国家の指定から外れた後、6カ国協議などを通じて日本やアメリカを継続して非難。
その硬直状態の隙を突いて、裏ではパキスタンに核関連技術を、イランにミサイル関連技術を供与などやりたい放題、など。
8)卑劣なことが大好き
→韓国はイチゴ、マスカットなど日本で開発された品種を勝手に持ち出し掛け合わせて無断栽培し韓国ブランドとして販売。
そのほかにも韓国企業は日本企業のブランドイメージを相撲や富士山のCMを用いて活用し海外展開、など。
→北朝鮮は工作船と工作員を日本に送り込み、日本人を拉致、など。
9)法より感情が優先
→韓国は「親日人物名簿」を作成、過去の清算として遡及法を成立させた、応募者工(徴用工)裁判、李恩恵前大統領の弾劾、など。
→北朝鮮は独裁者によって中国よりと思われていた張成沢氏を粛正、金正男氏をVXガスで暗殺、など。
10)ゆすり集りが生きがい
→韓国は、史実に基づかない彼らのファンタジーな歴史を日本に執拗に押しつけつつ、ツートラック外交と称して日本と交渉にあたる。
結果、日本は日韓漁業協定や日韓スワップ協定などで韓国に有利な協定を結ぶ。
→北朝鮮は米朝枠組み合意でアメリカや日本などから軽水炉や重油を無償で受け取る、など。
だが、そんな国の企業と5G携帯電話インフラの基地局開発・販売で提携した、NECという会社があるそうな… >>661 >>681 >>682 事実か嘘かはともかくここで話すことではない。
スレ違いだからよそで話せよ。
>>684 すまん…ついカッとなってやった。
釣り針と分かっていながら自ら口に含んでしまった。
5G基地局のSamsungとの提携に憤りを感じていた。
日本国内はリストラしたのに、NEC Koreaが未だにあることに不満を感じていた。
今は反省している。
>>685 問題にすべきは日本でリストラして韓国の現法をリストラしなかったことではなくて
大義なきリストラをしたこと。
会社の業績に責任を負うべき者が責任をとらずに貢献している者や責任を負う必要のない者をリストラしたことの方が大問題なのだ。
サムスンの大株主は韓国企業や韓国の投資家ではないからもはや韓国企業とは言えない。
サムスンにシャープやNECの技術や技術者を引き抜かせるよう間接的に誘導したのはサムスンの大株主である米系外資と見られる。
彼らアングロ・サクソンは敵同士(ここでは日本と韓国)を争わせて漁夫の利を得ようとする孫子の兵法に長けている。
本当の敵を見誤ってはいけない。
役員たちの頭ん中ハッピーセットなの?
サーベイw結果だって政府と同じで偽装してんだべ
無駄なBBAやらお遊び連中を飼っておけるんだから余裕だね
>>690 その前に働かない主任を30万人リストラだな
>>667 の解説
半島の伝統的な人糞酒『トンスル』
半島語で「トン」はウンコ、「スル」は酒を意味する
すなわち『トンスル』とはウンコが入った酒のことを意味する
>>694 どちらも人が足りない
営業とSEが不足
>>679 わからないと言わないのだよね
何がわからないかは絶対に言わない
ビジネスなのにリスクを洗い出しても
リスクを負わず確実な薄利のPJだけやろうとする
AWSやi phoneをコケにしていた上は
経営責任とって欲しいわ
社内で提案していた連中の方が冷や飯くってるから
不条理。
ただ、多くは転職して楽しそうにやってるけどね。
上がリスクを取ろうとしないのはなんだかなぁと思う
新しくなにかやろうとすればリスクあって当たり前なのに
頑張っても報われない組織か...
そんなのだから、どんどん辞めていく
>>696 「知る」とは
知っていることと知らないこととを区別すること
だから知らないことはそもそも認知できないのだろう。だが
「確実な薄利のPJ」
すらアホに仕切らせて失敗させている。
オレはこれについてはPJリーダーが誰かわからないように隠しているから経営陣〜幹部が知っていてやっている(要するに確信犯)と考えている。だから彼らを背任に問うべきと思うが、
もし知らずにやっているとしたらオレの予想を超えるバカなのかもしれない。
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
>>695 どちらも人が足りない ・・・誤
どちらも頭が足りない ・・・正
はやぶさ2、リュウグウ着陸成功か データ確認で管制室に歓声
社長も辛気臭いメッセージじゃなくて
はやぶさおめでとうくらいのコメント出せばいいのに
はやぶさ2着陸以前にNECを無事着陸させてみろってんだよ
>>685 気持ちはわからんでもないw
国内はリストラ・子会社売却、海外は企業買収で経営方針がチグハグだもんなw
>>705 このままいけば、NECはソフトランディング(軟着陸)か、ハードランディング(硬着陸)しかあるまいw
ハゲタカファンドでもいいから買い手がつけば御の字、下手をすれば会社清算もありうる、という意味でw
>>707 空中分解もあるよ。
この可能性も割と高い。
ドットなんとかの藤巻さんはどうなったのやら
米国で技術ブローカーをやるとおっさん達が会見で言っちゃうわ、NECブランドを高いと勘違いした能天気ぶりを露呈するわだったから
今も、せっかくのシーズを広められない構造に苦労してるのかな?
>>710 要はリストラなんだよね
海外に放牧
そのうち無かったことになる
うやむやがNECのカルチャーだからさ
日産の西川社長のように英語が堪能じゃないといつまでたってもグローバル企業にはなれないなw
カルロス・ゴーンとMr. ビーン
西川社長と大塚社長
って似ている
府中のウォシュレットの便座に蓋がないのは社外秘なの?
食堂や給湯室でたむろして就業中に談笑しているスタフのババアをどうにかしろよ
若くて可愛い派遣の方がよほどしっかり仕事してくれるじゃあないの
>>703 >>711 バカなことを言ってはいけません!
斜鳥は
・ポストの保全と
・厄淫報酬の増額工作と
・不祥事の揉み消しと
・オバタンの大量抜擢
に忙しくてはやぶさどころではありません。
はやぶさ成功のほとぼりが冷めてからコメントを出します(笑)
社長はドットデータの状況
1年で見直した中計の状況と見通し
不退転の決意といったグローバル化の状況
を社員と共有すべき。
矢野と遠藤は社外と社内で役割分担してると
矢野がコメントして以降、何も発信されず
時間だけかせいだ
清水と江村以下は能天気ブロガー
カルチャー変革やRiseは生産性のないアウトプットしかない、いやあのメンバー揃えてアウトプットすらない
プレイングマネージャーとら高齢主任の方が日々実直に働いているよ。薄利のPJばかりね。ACOSのぞく
>>725 フジマキが左巻きでなければいいんだが…
はやぶさのニュースでガッツリロゴアピール
売り上げにつながるといいね
なんで社外HPにもダッシュボードにも、はやぶさの偉業を乗せてないのか?よっぽどRISEより士気が高まるイベントなのに
儲かってない宇宙事業w
アピっても、ここまで冷え込んだ社内モチベは回復しないし
表向きのプレスに金かけて、裏で大量解雇している状態では
サーベイ結果に向き合わない言い訳コメント
能天気ブロガーとやらに、これのコメントをブログで書いて欲しいんだが誰か頼んでみてよ
NECで何が起きているのか
https://anond.hatelabo.jp/20180911165115 府中に建てた宇宙関連の建屋は結果として賛否はあるけど
リスクを負っても建屋を建てるジャッジをしたこと、これは悪くないと思います。
安パイですら無駄に審議し生産性を下げてる
この会社にも一縷の望みはある
106. 石黒 2018/09/02(日) 14:58:51.04 ID:Ie8EcmHo0
40代50代管理職で、早期退職勧奨割り増し2〜3年分で、
不要有給休暇使い切りでやめないやつって、それだけで無能な証拠
やめない方が稼げない+自立できない無能と証明しているようなもの
管理職なんだから厳しい人事査定で業績利益率反映し、降格・給料下げで
追い出しやすくしろ! 基本給下がれば割り増し分も退職金も下がりダブルパンチ
退職機能しやすくなる
障害者 女性雇用で埋めればよい
NEC RISE に乗ろうとするイベント屋のような実益のない作文屑もいらない
HTMLメールや、顔写真つけろのくず役員もいらない
この便乗根性がNECマインドのくず 実務上利益率向上しない余計なことをやるな
利益向上となる証拠をつけてブログをかけ! くそ役員氏ね!!
能書きだけの低能社員のメールに顔つきじゃ気持ち悪くてすぐ捨てる
女性社員外注にセクハラ パワハラしたいのか? 屑役員!
お前から率先してマインド改革を示して会社をやめろ!
設備廃止とJAXAへ全員出向の流れになったりして
余裕出れば設備と人を戻すぐらい
実際利益出てるの?リストラしているのに
NECって管理職や役員のレベルが低い
SMがMかSの仕事してる
JがSM
執行役員が辛うじてJ
ニーノのメッセージもどうよ
はやぶさ2が大気圏再突入のとき軌道が狂ってスーパータワーを直撃、大崩壊とかなったら面白いのに
でも残骸のなかから見つかったサンプルケースはセーフ
Fは一般社員で34〜48か月割増w
60歳間際でも34か月貰えるなら手厚いw
己の出世アピールのために他人を使い捨てにしちゃあ会社はお終いよお
無能役員・管理職・オバタン・S・T全部ガラガラポンしかないな
ついでにシャチョさんもリプレイス!
とどめにLTみたいに投資ファンドに売却!
これで我が社もV字回復間違いなし!
スクラップ&スクラップ
>>742 >我孫子を玉川に集約することを検討中?
我孫子を残す何らかの理由に心当たりってある?
・府中は衛星棟や防衛向け事業の隔離施設
・相模原は神奈川データセンター
・玉川は某事業部やNMPなどNECグループの掃き溜め機能(不動産も買い戻した)
我孫子だけ、これっていう心当たりがないんだよな。
>>749 本社は墓標または墳墓。
「NEC、ここに眠る」
と書かれて、きっとラピュタのような緑豊かな公園になるやろ。
そういえば、玉川には中央研究所もあったな。
筑波研究所が閉鎖されて玉川に集約されるから、玉川は掃き溜め機能として優秀な拠点やん。
我孫子だけわからん。
我孫子に集約して玉川は敷地ごと売り払え
そのキャッシュでリストラと海外赤字会社買収の費用捻出だ
我孫子撤退したら天王台駅に快速が止まらなくなるやろ
>>738 管理職のレベルをあげるにはどうしたらいいかな
>>738 その認識すら甘いよ。
ENDOが新聞に載せていた寄稿文、ドがつくほどヘタクソじゃないか。
いくら広告料支払ってチヤホヤされているからって調子コいて新聞で恥を晒すことないのに。
異動前のオレの上司だったSMはオレが1人で平日定時間内にできる仕事を別のメンタル持ちの部下を連れて休出までしてやっていた。
事業部長以上になったらどうなるか推して知るべし。
知人がある外資の採用担当にどういう人物を採用するか覆面で本音を問うたら
「オレより出来の悪い奴に決まってるだろ」
との応えが返ってきたそうだ。
盲目的に外資のマネして実力成果主義を導入するとこういうことになる。
>>756 社長ら経営陣の経営スキルアップ
事業部長の異業種分野とグローバル分野への
売り上げ責任の設定。未達は左遷。
管理職の降格人事の活性化と成功報酬制度の設置
BU内部の執行役とスタッフ部門廃止
>>757 >新聞に載せていた寄稿文
日経夕刊月曜だね。
>>756 名医に聞きました
「手遅れ」そして「馬鹿に付ける薬はない」
だそうです
>>753 文才ないことをセルフプロデュースしたね。
>>748 ドローン試験場みたいなことしてるよね。我孫子の敷地で。
>>758 実力成果主義を導入するときの名目の口実が殆どそれと同じような内容だったでしょう。
ところが実力成果主義導入後、その名目の口実と真逆の方向に動いていった。
それは
>>37 の結果となって現れた。
要するに実力成果主義導入の本当の目的が最初から
一般社員の給料を遍く激減させて
経営トップとその腰巾着に報酬を激増させる
ことにあったから業績を落としても経営陣は責任なんかとらない。
業績が落ちると社員を平気な顔してリストラしながら、自分は
「今の職務を続けることで責任を全うしたい」
などと寝言を宣って何の恥じらいもなく経営トップのポストにしがみつく。管理職もそのやり方を踏襲している。実力のない彼らは財務指標で評価されるとマネジメントの失敗が露骨にバレるのでこれを嫌い、都合のよいKPIをこしらえて誤魔化す。
だから
>>760 の指摘は正しい。自分を磨いてスキルアップできる管理職はロクにいない。
One NECアンケートの結果に懲りず、学習もしない彼らの次の一手は在宅勤務やサテライトオフィスの利用を福利厚生的な利用に供するのではなくてKPIに仕立て、
会社に出て来ずに本制度の利用が多いオバタンをKPIに貢献したとして高評価&昇格させるというトンでもない計画と見られる。
彼らは計画実行の段階では責任追求を恐れ誰がその企画立案者かわからなくするに違いない。
だから今のうちにこれを声高に絶叫する患部の顔を拝んでおくと良い。
管理職が管理できない構造が社長まで
積み上がってる結果か…
>>750 本社ビルはレンタルなのでこの会社のものではない。
確かに玉川に全てが集約しつつある。
例外的な隔離施設はこれまでも実質別組織。
>>756 部下から評価される仕組みがあればいいんでないかな
技術的素養が無いとか判断が遅いとか部下から指摘されれば少しは努力するだろうよ
あと部下無し管理職は撤廃する
>>764 ツギハギだらけのOSって起動遅いよね
PCのOS開発を維持出来なかった理由に繋がってたり
>>766 部下から指をさされる前に辞職すればいいのにな。
>>765 川崎の方が税金安いしね。いっそのこと埼玉とかにすればいいのに。
>>766 部下が上司を評価する仕組みはOne NECアンケートをやり始めるより前(西垣社長の時代)に経営陣や事業部のトップに意見を言えるアンケートが設けられてオレはそれを書いて出したことあるよ。
アンケート回答後、当時の事業部長に睨まれた。2000年代初頭の当時も既にそんな状態だったのだ。
皮肉なことにオレを睨んだその事業部長も西垣の時代に経営陣と折り合いが悪くなって辞めていった。言うまでもないが後任はもっと頭の悪いのが事業部長になった。
辞めた後のその元事業部長に会ったら手のひらを返したようにNECの経営陣や管理職たちを「バカばっかり」と悪く言うようになった。オレが矢野特別顧問のことを矢野ジョンイルと呼ぶと大喜びしたよ。
「お前が事業部長の時に何をしていた?」と問いつめようと思ったが激昂しそうだから黙っていた。
今より少しマシな事業部長ですらその反応だから今の事業部長以上に部下から上司を評価する仕組みを提案したら発狂するかも知れんな(笑)。
部下なし管理職をなくす仕組みは能力的に
部下あり管理職>部下なし管理職
でないと不公平になるからこの会社でそれを実施するとやはり色々と理不尽が起きる可能性はあるよ。
とは言えバカ順に昇格させたら結果でも管理職が三割以上いるのは異常だから是正は必要だな。
>>771 >>772 無能管理職、B層無能工作員の存在の方が高齢主任の100倍ウザいぞ!!
>>769 かと言って我孫子とか筑波に次いで扱いに困る社員の左遷先だし。ど田舎でアクセスも悪く住宅も設備もない。リフォームの誤魔化しはできても新たにつくる金はないからダメだ。さっさと閉めたら固定費削減になる。
>>769 >>774 単純に固定資産税が安いからといって安易に地方移転をやると人材が集まらなくなる。
まあ玉川は中距離電車や特急も止まって田町よりも寧ろ便利な位だから問題ないけど。
それから最近は都心と地方の地価の格差が生じていて安いからといって地方に居を据えると資産価値の面で損をするから注意を要する。
本社ビルは今でも土地はNECの持ち物だけど上物も最近買い戻さなかったっけ?いずれにせよ田町の土地は安易に売るべきでないな。カネがあって新橋や大手町に移転するなら反対しないけど。
>>775 確かに田町の方が廃れてきているな。
本当に玉川に全て移動したりして。
>>773 管理職と話もできず、いつも睨まれたって、妄想して昔語り
>>775 >安易に地方移転をやると人材が集まらなくなる。
そこで敢えて地方移転ですよ。
優秀すぎるからリストラ候補にもならずw
シニアマネージャーで良かったw
>>777 NEC社内で、自社AIの応用は聞いたことがないね。
AIチャットボットも見たことがない。
でも、「ディープラーニング」(「AI」の一部)で次のような実用化(応用)は目指しているっぽい。
例(くだん)のdotData, Inc.は無関係。
【NECが声認証を強化、任意のフレーズ5秒で95%の認識精度をうたう】
2019年2月19日:IT Leaders
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/17465 ────────引用ここから────────
NECは2019年2月19日、声で本人を認証する技術を強化したと発表した。
特定のフレーズではなく任意の音声データで本人を認証する「テキスト独立方式」における声認証技術を強化。
ディープラーニング(深層学習)によって、認証時間を10秒から5秒に半減し、認識精度を90%から95%に向上させた。2020年の実用化を目指す。
────────引用ここまで────────
武蔵小杉とかオワコンだろjk
まともな文化もないし、駅の構造もイビツななのに不動産業界にまんまと騙されたアホたちが都会人だと見栄の張り合い。
キモチワルイ。
武蔵小杉なんかさっさと売れ。無能ばかりで不要なんだよ。
>>778 管理職と話もデキん奴が辞めた元事業部長と話をするわけないだろ。当人の文章を良く読め!
日本人なら文章くらい読めるだろ。
>>779 人の頭数さえ減ればよいと思っていないか?
>>782 いいとこ突いた!!
>>784 リストラでもされたのか?
新しく再開発される途上の街は皆そんなもんだ。
>>785 たから、お前は出世できないんだよ
睨まれ高齢主任
PCに8時間とか12時間とか向き合ってるとおかしくならないか?
>>786 俺は高齢でも主任でもないんだが。
無能なお前が汚いことを蹴落としてきた犠牲者の怒りが怖くて常に怯えているようだな。可哀想にw
>>790 それは意外といいかも。
マーケットは官公庁が多いし、スタッフも官公庁も官公庁への手続きは割とあるから利便性が高い。
田町よりも都心に本社を構えるカネがあるならそうしてくれてもいいよ。
新橋から霞ヶ関一帯は旨くて安いメシ屋も多いからサラリーマンには天国かも知れん。
サイコロを4回振った。
出た目を順にa,b,c,dとする。
このとき、9a+15b+27c+31dが
7の倍数となる確率を求めよ。
じゃかしいは馬鹿だから解けないと思うけど
お前の頭を4回振った
カラカラ音が聞こえ確率を求めよ
>>796 >>797 またお前か!
社畜自演乙w
お前の為に一句詠んでやる。
社畜道
年を経る毎
減らす友
図星だろw
>>803 たまにああいうジャンキーなの食いたくなる
低レベルな争いしてるなぁ
何の役にも立たないくだらん見栄ばっかり
資質なし管理職も主任高齢者も何の役にもたってないのは同じなんだから
せめて醜くののしり合わずに
何の生産性もない自分に給料くれてる会社と国に感謝してろと思う
>>807 お前は公正な仲介者を装っているがお前の話が一番低レベルだ。そんなヘタクソな論法では直ぐに社畜と見破られる。
まあ会社が雇う社畜もなり手がないから仕方ないがw
はあ会社行きたくねえなあ
やっぱ辞めどきなのかなあ
先週の週刊ダイヤモンドの特集「【高騰!枯渇!】 IT人材の採り方・育て方」なかなかおもしろかったな
http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2019-02-23 お前ら当然読んでるよな?
>>810 多分何を言っても響かないと思うけど
あんたがやってるようなくだらないマウントの取り合いが
世間からどれだけバカだと思われてて嘲笑されてるか
頭の片隅にでも留めておい方が良いと思うよ
じわじわと首を真綿で締めてくる真似しやがって。そろそろ潮時か。
それでも入って来る社員いるから不思議だな
大学の時はもうちょっとマジメに企業研究しろよと
確かに真面目に大学で学問に励んで企業研究する時間と企業研究の存在を知らなかった学生をカモにしている面もある。
給与に興味がある理系の学生は商社や外資に行くし。
ひと昔なら何処かの大手メーカーの本社に入れるだけでも世の中的には勝ち組だったのにな。
何でこんなに落ちぶれたのやら。
研究所は研究費もらっておきながら
事業化できないレベルですぐ撤退する繰り返しで
研究所に戻れば責任から逃れられると思っとる
>>812 自分の主張を世間様がとかみんながとか言うのもマウントをとろうとする行為だろ!
世間様もお前1人では説得力なし。
マウント上等!
ここは社畜にマウントとらせるスレじゃない。
>>819 Nの社員やサービスが他の人たちからなんて言われてるのか知らないんだな
話が通じない、計画性がない、納期守れない、品質最悪…
それでも外を見ずに中で内心中傷しあってるだけだから言ってるんだよ
ほんと、研究所は三流以下しかいない。現場のSEやコーポレートが研究した方がよっぽどましだわ。
>>816 >研究してもババ掴むよ
まだ人気ランキングでは上の方なんだっけ?
自分の時のこと考えても、リクルートの資料や会社のパンフ見て、それで「研究」してたつもりだったからw 大学生の浅知恵なんてしれたもんだよな
福利厚生とか初任給見ていっぱしな研究のつもり
このスレでも「〜才にはどれぐらい貰えますか?」みたいなこと聞く奴未だにいるもんね
その歳まで会社に残れるか心配しろよとw
どんだけ離職してると思ってんだ?
どこへ行っても同じなんてことはない
新卒での就職は依然として大事だけど、ネガティブなこと含めて本当に親身で教えてくれるなんて人滅多にいない
親がその業界でも変化多すぎるし
兄や姉で電機業界入ったとかあれば結構本当のところが聞けるかもしれんがそんな運のいい奴滅多にいない
OBなんてなんの役にも立たんしな
そういやおれがオブ訪問した奴全部3年以内に辞めてたよw
話が長い
中身がない
なぜか上から目線
どうでもいい昔話
自分語り
なぜか仕事できないオジさんの特徴
Medias Wの真似した機種をサムスンやハーウェイが20万越えで出してきたな…変態機種と呼ばれた機種がNカシにはあったが尖ってたな(笑)
今は安パイか戦略という名のボランティアPJしか仕事しなくなってしまったな。
真面目な話、もしも配属先がちゃんとした技術のある部門だったら、入社後10年位はすごく勉強になると思う
真面目な話、入社後10年、存続しているか?
そうだ、ギャンブルと割り切ろう
>>820 ダメなの当たり前じゃないか。
失敗するのわかっていながらダメダメなヤツに重要な仕事を仕切らせては失敗、しかもそれを隠す。
それをやっているのがこのスレを訪れて火消しをしようとする社畜たちと同一人物だろ。
>>830 ここに勤めて20年超。
家買ったりで貯金1000万で数年前に退職。
+1500万貰って退職時2500万。
サラリーマンって貯金大変…節約節約。
でも今は+1000〜2000万/年ですよ。
経費も美味しく使ってね。
辞めて起業して良かったw
>>823 全くそうだ
大学生は馬鹿だ
雇うんじゃ無い
スマホの特許訴訟におけるアップル対サムスンで我々に何か変化あったのか?
バブル管理職は最高ですw
シニアマネージャーで良かったw
骨惜しみするな!
日本を立て直すのは俺たちだ!
倒れるまで働こう!
>>840 そんな時代じゃないだろう。
事態錯誤もほどほどにしろ。
来年度から法規制強化で、今までみたいなごり押しは効かないからな。
>>843 伏字にしていても、中の人なら
Eが エミラ で、Yが ヤモラ だと
直ぐにわかるけどな
NIS重富の交通費貰いながらバイク通勤
事故って労災保険貰ってるとかありえん
あゝいうモラルのない件とか放置ですか
同人口比だと大学50%修士で5%博士だと0.8%ポスドクは0.04%の進学率。健康でニートにならずまともに卒業して就職出来るのはその中でも一部なんだと。
研究開発なんて更に訓練を積んだ極一部の人材が耐えられるの苦行らしいのに。この記事が本当なら役員の存在価値を問いたくなる。
>>842 当時、衝撃が走った。
成果主義じゃなかったんだ〜と。
タウンミーティングで言われてたんだよね。
どうなってたかな?
株屋さんって面白い
5Gの本命株アンリツ、穴株NECだって
>>842 マジか、ザマミロ、ほとんど使えないヤツばかりだ。
>>842 >>851 忘れられた頃を見計らってまた同じことを言うだけだよ。
そもそも実力・成果で昇格して来なかった人たちが後継者を実力・成果で評価すれば自分のポストを奪われて取って代わられるという恐怖感を克服しなければならないから限りなく厳しい。
訳の分からないKPIを俄かにこしらえてデタラメな評価をするのがオチではないか?
>>850 他社が折り畳み機を製品化したタイミングと
モバイル解散の時にすべて手放したよ。
うまく維持していれば強みだったはず。
バカだよな…。
廣瀬倖太郎
ふるさわさんをふるちんと呼び1年中いじめてました。ちんは女子のあだ名からです。セクハラしました。ふるちんと呼びばかにしてました。文句あるなら@knew526までどうぞ馬鹿ども
自称上智大学
ブログ相変わらず絶好調だな。しかしブログから判断するとあんな名経営者いないって
感じだよな、ブログの印象だけだけど。
今からでも遅くない社長やればNECなんてあっと言う間に復活するんじゃね、いやブログから
判断する限りなんだけど。
年収2000万やっても惜しくないわあのブログ書いているだけでも。
とにかく今日も新しい気づきをありがとう! ブログファンより
増田でも晒されFactaで実名晒されたE味不明ブログの人、
情報処理学会会長立候補してたのか。
しかも対立候補無という絶望的状況。
>>832 受け身で、識者に頭を下げて教えを請わないない頑なさ。リアクティブの極み。何ヶ月似たような議論繰り返せば、明確なプランを示せるのか楽しみだな。ここまでくると。
一事が万事、
他人のせいにして評論家におわるかもなw
いつまでたってもマトモな成果が出てこないorz
>>857 AIのこと判っても無いのに社内ブログでコピペ解説して知ったようなことぬかす人でしょ。
>>856 ほめ殺しか?
>>861 NECから抜けたからか?
大幅に溜まってしまった60歳以上の再雇用者+45歳以上の
扶養高齢社員への対応が急務になっています。
合わせて関連会社の整理・リストラも必須です。
さぁランチの時間だ。
>>864 急務って言っても爺さん切っても若い人が未来も無くリストラ繰り返す会社に来る訳無い
世の中人手不足なんだからますます売り手市場
会社は戦略と技術が不足
PJは利益不足
社員はモチベーション不足
世の中はIT人材不足
自然の摂理で淘汰は進む
愚か者でも経営できるビジネスに投資しなさい。 なぜなら、どんなビジネスにもいつか必ず愚かな経営者があらわれる。 (ウォーレン•バフェット)
>>868 NECはそれをやってこうなったんだろw
管理職が多過ぎるんだから使えないの減らせば?
横文字の部下無し管理職なんて降格させて
有望な主任だけと入れ替えれば業績も少しは上がるでしょ
60歳以上の再雇用者って、デイサービスの位置づけですか?
一日中、喫煙所に屯しています。
そもそも管理職いるの?
社外からの知識も人脈もお金も取れない人だけ残った
部下を使い潰す簡単だお仕事って言ってたわ
ファシリティーズ!
NCOS!
NEXS!
FILDG!
NAS!
こいつら本当に仕事しない、できない、口先だけ…
リストラのうえ、全て売却だ!
>>870 数の問題よりも上の役職になる程
実力がないから成果が出せず
モラルが低いから仕事の結果に責任を持たず
自信がないから優秀な部下に難癖つけて潰す
という状態をどげんかせんといかんな。
乱暴な話だが役職の順の上下をひっくり返したらどうだろな!?管理職といっても実態は
>>872 の如く管理職の仕事をしていないのが多いから意外とウマく回ったりしてw
>>875 >こいつら本当に仕事しない、できない、口先だけ…
一番ダメダメはNEC本体だよな。
ナショナルなんとか事業みたいなところは、一人あたりの生産性や能力より脅し誇大化虚言隠蔽媚び踊り団体念仏が必要とされる売国伏魔殿なんだろうな、きっと。
なんとなく、外部の人間でもちょっと挨拶して話しただけでわかったわ。
>>877 優秀な社員をイビって居られなくしたり子会社に追い出したりしながら子会社の固有社員からアホをセレクトして本社に逆出向で連れてくる。
そこまでやればそうなる罠!
>>876 反対に、マイクロマネジメントは組織を萎縮させる。
歪んだ思考を持った管理職とは関わらない、
関わり合いたくない雰囲気が醸成される。
疑心暗鬼に満ちた信頼関係皆無のブラック職場。
結果、他人任せの業務横行。すると
設計レビュー不足で障害多発、顧客クレーム頻発だわ。
やはり疫病神には根本原因があった。偶然ではない。
本体と子会社は切り分けてコンパクトに
全部売ってベンチャーに投資した方がマシ
人材のゴミ箱にグループ会社使ってる現象は良くない
子会社孫会社って本社に採用落ちた残念しかいない
>>883 スキルもないしまともなコミュニケーションとれないNのおじさんなんて
安い時給でひたすら作業みたいな仕事かガードマンしかないズラ
Aiや機械学習、ましてやシステムとは?
という問いに一言で答えられる経営陣がいない。
社員もいない…事業の中軸なのにね。
>>665 > 恥ずかしいが10年前には想像できなかった。気づいたときには追いつけなくなっていた
これ事実とちがうよね。当時の社長、クラウドクラウド言ってたじゃん。
出遅れたんじゃなくて、NECが作ったクラウドサービスがAWSに比べて
高くてショボいから売れなかっただけでしょ。
iPadの時も完全に同じ言い訳をしていた気がする。思いつけなくて負けた! と。
NECの人はもう15年くらい延々と、思いつけなくて負けた、出遅れた、って
言ってるけど、実際は製品やサービスに競争力が無いだけでしょ。
こんな現実を見ていない話を、十何年も延々と聞き続けて、なんで平気なのかよくわからない。
負け続けるのは、それが原因なんじゃないの。
旧電々様御用達だから、口あけて待っているだけ
人と仕事が降ってくるわぁwww
もう昭和も遠のくというのに
変わらないのか変えられないのか知らんけど
C&Cの社会が実現してきたからお役御免かい?
執行役員を7人減らしてスリム化しました!
→シニアエグゼクティブ7人爆誕
そうそうNECはこうでないとね
さすが社長わかっていらっしゃる
新野さんらしさを十分発揮してますね。
NECPFの現社長は一関事業所閉鎖についての
責任で退任するんだな。
NCOSの社長はNECの執行役員にはならないの?
天下った副社長さんはどうなる?
■■■正答率0.01%の超難問■■■
シニアエグゼクティブとフェローのミッションを説明せよ。
エプソンからスカウトされてるけど長野には移住したくない
鳴り物入りで執行役員に就任した千佳ちゃんがシニアエグゼクティブになってるんだが
シニアエグゼクティブという役職がよくわからんけど
変えようとしたけど変えられない何かがあったんだろうね。それが会社の癌の1つかもしれない。
>>883 >もう派遣業にしろよ
( ゚Д゚)つ NEC VALWAY株式会社(旧NECBP)
https://www.necbp.jp/company >>901 >エプソンからスカウトされてるけど長野には移住したくない
IT系の部門なら受注側から発注側に回ることが出来るぞ。
エプソンは2006年頃からNECのITフルアウトソーシングのお客さん。
今も、神奈川データセンターでNEC Cloud IaaSを使ったハイブリッドクラウドのお客さん。
[NEC、エプソンの基幹・業務系システムの基盤としてNEC Cloud IaaS、ハウジングサービスを提供]
2016年9月7日:NECプレスリリース
https://jpn.nec.com/press/201609/20160907_01.html でもまあ、エプソンに行ってもNECと仕事をすることになるから、お勧めできないけどね。
>>891 折りたたみが売れたら笑うよな。
先発組なのに既に会社を折り畳んでいるとか(笑)
>>907 人事が不公正さとその評価尺度の不正を指摘することをタブー視していて、それを指摘据るとヒドい迫害を受けかねない。
Ex.
1 実力・成果と真逆に評価していること
2 人格も真逆に評価していること
3 上記1、2を怪鳥、斜鳥以下厄淫で具現化していること
3 オバタンを無条件に評価していること
4 大赤字大規模PJの損益を隠していること
5 上記4のPJを業績にリンクしないKPIで評価していること
6 上記4のPJの責任者の名を隠していること
7 上記4のPJの責任者がリストラの指揮をして責任者以外をリストラしていること
8 上記4のPJの責任者が将来の会社を担うリーダーの候補になっていること
9 上記4のPJの責任者が不祥事の当事者をかねていてそれを隠していることが多いこと
………
まだタブーはあるか?
>>896 これまで通りの名前変えただけの楽な組織改革か?
毎年名前の変わるBUとか笑えるしまた名刺の無駄だ
小店舗名変えまくる様なダメなオーナーしか居ない
凄いのが、更なるムノウやバカがこんなにいるんだというレベルで上に上がってきてること。
ワロタwww
単純に若いから、勢いがあるから、カタカナ使ってイマフウだから、上にあげましたみたいな。
若さとTOEICだけが取り柄の無能が役員w
NECレベル低っw
>>913 その方法は平成初期には既に官公庁系の事業部スタッフ部門で行われていたよ。
○○部のスタッフが人が多いからリストラするとして○○部の機能の一部を切り出して別の△△部を作って○○部の人員の一部を△△部に移して○○部の人員削減をしたように偽装する。
笑ってしまうのはリストラが終わると△△部を廃止して再び○○部に△△部に異動させた人員を戻していたこと。
スタッフがスタッフ子会社を作って人員の一部を子会社に移すのも表向きはコストセンターのプロフィットセンター化で実は本社のスタッフの人数を減らしたように偽装したいという動機がある。
居させるためだけの役職ならともかく、
居続けることによって現場がどれだけ迷惑するかを考えて欲しい。
主席なんちゃらとかシニアエグゼクティブとかシニアオフィサーとか理事とか久しぶりに見た支配人・・・ってゴルフ場かよw
引き際無視は本当にみっともない。
昔はそれなりにすごい人だっただろうに。みんなそう思ってるんだろうけど言えないんだろうな。
すごくないよ情緒は二種だけだしTOEICは200点代だし
RISE勝手に突っ走ってて社内連携できてないじゃん
傍迷惑な連中だなあ
>>906 今までリッチだったってことだろ?
で、いくつ減らしたからリーンになったといってるんだか。
執行役員のタイトル剥がされた(る)奴が『やること変わんねーから』って言ってた(さっき)。
目眩がした。
役員をやめる=クビ
じゃなかったの?
ぬるすぎでがっかりだよ
横文字のポストを作ったら
管理職以上の席は増やし放題だと
人事は思っているんだろw
1年任期の委任契約なんて絶対目の前しか見ないだろ。
高度な役割な割に大したことしてない、結果出せてない人の一覧でワロタ。あと退任監査役がプロレスラーな件。
お前らちっとは仕事しろよww
>>935 しかしシャープが頑張ってるのにドコモやNEC、富士通が全く入ってないって。。
知財はクロスライセンスであやふやに国内はされてたからね。
グローバル市場への検討も遅れてサムスンの下請け。
NTTとやればいいやぐらいのBU幹部の反応を見てダメだとおもい、割増もない40でしたが今は某キャリアに転身しました。
>>938 ソフバン?
結構、外資に行った人も多いよね。
>>940 リアルな話、看板だけは日本がなくなるまでは。TOSHIBAですらなくならなかったでしょ?
ただ沢山の若手に犠牲になってもらうだけ
昔これが大企業というものだよと誰かが言ってた
Nカシの奴らとか自惚れてたから失敗したんでしょ?
あと10年早く切り捨てれば良かったのに
日本が半導体のリーダーになれた妄想お疲れ様でした
>>944 ジジババはリストラでいつでもね?日のつく会社はリストラしないと生き残れなかった歴史
>>943 基地局と端末は無関係。そもそもワンセグのシステムもやってる会社なのにどれも連携してなかった。
Nカシの前身モバタはガラケー時代の集積された設計技術はすごかった。N-01Aのタッチパネルと3wayは若手が皆反対したが、企画や開発の幹部が時代は横画面だ!とか抜かして爆死。ちなみにiPhoneニッチ発言と同じ人。
スマホも無理やり出したが、3.11の3日後が発売日で宣伝ができない中、かなり売れた。同時期にでたXperia arcに迫る台数。ただ、バクや不具合多くてブランドは毀損した。Nカシ自体、大武執行役員が主導したようだが開発プロセスがカシ日立とは異なったので生産性も悪化した。
弱小連合に意味があるのですか?と同期が幹部に聞いたら、若造に経営がわかるのか?と一喝されたらしい。
42歳くらいまでの方は、市況的にも転職活動してみるだけでもいいから世の中の他の会社を知った方がいいです。
その上で、残って会社に寄与するか、辞めてやり甲斐やスキルアップなど何かを求め転職するか判断すべきです。
選択するのは一人一人自由です。
>>946 技術があってもダメだったとか最悪ですね
お疲れ様でした、何やっても無駄な人材しかいなかったって事実が残りましたね
川崎の三大残念企業
横綱:サザエさん
太刀持ち:富士の病
露払い:98くん
これで去りますが、この会社は経営をしたことがない人しかいないので、それが第一の課題です。
PJや製品、事業を成功に導いた方々はいましたが、
プロマネや企画力、人間力で推進していくキャリアなので
経営経験が積めません。
クニオさんがパーソナル系やスマデバの立ち上げができなかったのもクニオさんだけの責任ではありません。
RFIDで成功したから社長になって会長になってる人もいるようですが経営力は皆無です。
今、キャリアの経営企画にいるので痛感しています。
では。
リーン役員って薄っぺらで頭の毛も薄い役員のことだろ?
>>934 大したことしてない
という表現すら甘くないか?
いや、会社を派手に傾けたという点では実に大したことをしているよ(^-^;)
>>950 ってゴミが企画にある時点でダメだろ
失敗しかしてないゴミが最大のブーメランを自分に
>>842 社員を3000人リストラして
役員に成果主義導入した結果がこれ?
>>954 なので経験させてもらっています。不惑を越えて日々勉強してます。家に仕事は持ち帰りませんがね。
>>948 携帯なければこの会社はもっと早く
沈没していたと思われるのは妄想かな?
2002年辺りの不況で利益を思いっきり出して
売上の牽引していたのモバタと関係事業部
だったよなw
環境変化で消えた事業なのか?経営がバカ
なのか?正直後者だろう。モバタやNカシが
悪いのではないよ。
>>950 〉クニオさんがパーソナル系やスマデバの立ち上げができなかったのもクニオさんだけの責任ではありません。
トップが出来なかったらトップだけの責任
それだけのこと グダグダ言うな
>>955 そこは社員全員が心の中でツッコミを入れたところだな
それにしても、
役職名を濁して実質的には役員扱いが増えまくっておきながら
会社経営の失敗で下っ端のリストラ解雇だけは断行するって
普通の組合ならばストライキを実施するところだろ
>>955 今の経営結果を見る限り、人事施策としては長期の失敗継続と全く改善無しによって
社員のモチベーションを著しく低下させたという点で
人事の成果は大変なマイナスだろう
人事の最前線広報部門が組合である
人事の成果はリストラ解雇の人数で決まる
短期間で理不尽なリストラを繰り返したことで一時的な数字の改善以上に長期のダメージが大きかっただろうな
社会にNECに恨みを持つ人間を何千人も放出してるわけだし
だけどそういうのは見えづらいし経営陣とか逃げ切ればいいだけだから一度リストラやるとクセになる
カタカナの役職を減らした方がいい。
名刺交換してもどの程度の責任を負っているのか判らん。
話をしてみるともっと判らなくなる御仁もいるけれどね。
>>963 おじさんにキラキラネームとか気持ち悪いだけだよな笑
みっともないし恥ずかしい
売り上げのピークは2000年だったが、2000年代にはまだ成長の望みはあった。
2010年代にはその望みも消失し、2020年代はいよいよ生存をかけた苦闘となるだろう。
2030年には残ってるかどうかわからんね。
2004年の内定者懇談会で会った奴
モバタで配属予定とのこと
彼は得意気に大学院修士二年の名刺を俺に渡した
名刺に一言、「Nの携帯やってます」とある(笑)
まだ仕事もしてないくせに(笑)
女子ウケすると思ったのだろうか
入社後は花形部門でさぞかし活躍したんだろう
リストラして弱い者イジメしておいてあの役員人事なんだ。
減らしてないし。
役員を数で勝負しても右肩上がりになれば世話ないけど。
知らんけど、
なんとかエグゼクティブとか
なんとかフェローって
要はクビ
名誉職だよ
名誉教授みたいな
それも気に食わないと言いたいのは
わかるけどさ
いないようで全社員メールで更新アピールな世界一ブログで稼ぐ男
>>969 名誉職は黙ってれば良いのに、現役気取りで余計な口出しするからたち悪い
そんなことよりフジマキくんの最近の活躍っぷりが知りたいぞ
次スレ立てた。
皆さんで保守をお願いします。
強制ではありませんが必ずカキコして下さい。
【RISEで】NEC日本電気の裏事情139【SUNRISE】
http://2chb.net/r/company/1551490584/ 上場できたらストックオプションを行使、売却してサヨナラ
インドや中国のトップレベル頭脳集団が
なぜガチでやっているのか
買収して貰って大金持ちになるため
果たして彼らのハングリーさに勝てるだろうか
健闘を祈りたい
>>969 普通の会社は名誉役員なんて
なんの役にも立たない無駄なものは作らないでしょ
でも、これを臆面もなくスリム化といい張るのが
NECのカルチャーなんだよね
ZAITEN 2019年4月号
社員はリストラでも本人は"経済同友会副代表幹事"に
NEC「リストラ遠藤」
財界遊びの大罪
http://www.zaiten.co.jp/latest/ ウシジマくんも最終回か
この会社もそろそろ最終回迎えるのかな?
■■■■元NEC 小倉新司(64歳)の個人再生手続き■■■■
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100015711703144
【LinkedIn】https://www.linkedin.com/in/%E5%B0%8F%E5%80%89%E6%96%B0%E5%8F%B8-65a391b4
【Twitter】https://twitter.com/future2100
【Eight】https://8card.net/p/39616703576
※同姓同名の陸上競技指導者が Wikipedia に載っているが、まったくの別人※
→元NECの方の小倉新司は甲南大学/理学部/応用数学科を卒業している。
──官報より引用 ここから────────────────────────
【小規模個人再生による再生手続き開始】
平成21年8月5日 官報(号外第164号)P.71
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小 倉 新 司
1 決定年月日時 平成21年7月21日午後5時
2 主文 再生債務者について小規模個人再生による再計手続を開始する。
【小規模個人再生による書面決議に付する決定】
平成21年11月24日 第5200号 官報(本紙)P.24
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小倉 新司
1 決議に付する再生計画案 平成21年10月21日付け再生計画案
【小規模個人再生による再生計画認可】
平成22年1月7日 官報(号外第4号)P.110
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小 倉 新 司
1 主文 本件再生計画を認可する。
──官報より引用 ここまで────────────────────────
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>979 ENDOは怪鳥になってから新聞にヘタクソな寄稿文を出す以外は鵺(ぬえ)のようにあまり表に(おもて)に出て来ないと思って見ていたら社員を苦しめながらそんなことして遊んでいたのか。
矢野ジョンイル政権末期やブルボン王朝末期と重なるな。
本スレでヤツの悪事を沢山発表&拡散して懲らしめてやるとするか!
総会が楽しみだ。
議長をみんなでつるし上げようぜ!!
漏れなんて独立行政法人正規職員で550万だよ
30半ばで年収200万減 泣きたい
でも体力ないし、もう仕事には冷めたから
身の丈に合っていると思っている
みんな収入上がって良かったね 体は壊すなよ
>>988 それだけあれば今の世の中いい方だよ。
みんなが給料上がっていくわけではなあおよ。
給料がやたらと上がるのはバカとイエスマンだけ。
非正規社員が増えて年収200〜300万円台がザラなんだから。
40〜50台になってからの転職、とりわけスタッフからの転職は難しくなってこの世代で転職に失敗すると即非正規雇用に墜ちる。
だから仮に給料がずっと増えなくても今の職をしっかり守ることだな。
独立行政法人なら元々は官公庁の一部だからまあ潰れる心配はあるまい。
ここから転職するならば30代のうちだな
2020年から急激に雇用は悪くなるから
今のうちに良い条件で次のステップに進むならば
それほど時間は無さそうだけど
40代前半とか一番辛そうだな
転職したら給料下がる
かといって、定年まで今の待遇で働き続けられるかは怪しい
家のローンも未だ残ってたり、子供も後10年は手が掛かるとか、金も一番掛かる
クビにはできないからシニアエグゼクティブっていうのは、まぁ善処したほうじゃないか
今後はそのポストにつく奴は出てこないだろうし
支配人は完全に執行役員より下だしな
あとは矢野と遠藤をどうにかしてほしい
あとは子会社の役員削減も急務だな
合併した会社の役員が多過ぎる
NECプラットフォームズとか執行役員28人もいるしな
>>991 妻子もちだが、
この会社から41で転職したが年収はあがったよ。
Vワーク主任アッパー比で100万ぐらいだけど。
まずは活動だけ面倒でもした方がいいと思う。
年収上がるか上がらないかは相手のタイミングもあるから一般論で割りきらない方がいい。転職は縁もあるよ。
真面目に働いても評価されない会社だからなあ。
昇進が実力ならば男女に関係無く不満が出ないはずなのに、
政府の女性管理職の登用方針に迎合するだけのオバサン優先人事で
潰される悲惨なオジサンを見てしまうと立て続けに若い社員が辞めて行くよねぇ。
次回のサーベイで、退職者が対象に出た部署の昇進事情とか調べたら少しは多くの社員の会社への不満とかみえてくるんじゃないの?
今の社内調査って、役員と人事や企画のコーポレートの満足度だけが高いだろ。
■■■■元NEC 小倉新司(64歳)の個人再生手続き■■■■
【Facebook】https://www.facebook.com/profile.php?id=100015711703144
【LinkedIn】https://www.linkedin.com/in/%E5%B0%8F%E5%80%89%E6%96%B0%E5%8F%B8-65a391b4
【Twitter】https://twitter.com/future2100
【Eight】https://8card.net/p/39616703576
※同姓同名の陸上競技指導者が Wikipedia に載っているが、まったくの別人※
→元NECの方の小倉新司は甲南大学/理学部/応用数学科を卒業している。
──官報より引用 ここから────────────────────────
【小規模個人再生による再生手続き開始】
平成21年8月5日 官報(号外第164号)P.71
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小 倉 新 司
1 決定年月日時 平成21年7月21日午後5時
2 主文 再生債務者について小規模個人再生による再計手続を開始する。
【小規模個人再生による書面決議に付する決定】
平成21年11月24日 第5200号 官報(本紙)P.24
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小倉 新司
1 決議に付する再生計画案 平成21年10月21日付け再生計画案
【小規模個人再生による再生計画認可】
平成22年1月7日 官報(号外第4号)P.110
東京都世田谷区等々力○−○−○−○
平成21年(再イ)第996号
再生債務者 小 倉 新 司
1 主文 本件再生計画を認可する。
──官報より引用 ここまで────────────────────────
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 4時間 43分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217200120ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/company/1549274715/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【来年度は】NEC日本電気の裏事情138【増収増益】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・京阪宇治バス@ちくり裏事情板
・■ 加計自民党員 賄賂バラ撒き 国民激怒 ■
・日立製作所の裏事情 ★8
・ルネサスエレクトロニクスの裏事情95
・キヤノン69【減収増益経費削減】
・【iPhone・iPad】 Appleの裏事情 【Mac・ジョブズ】
・イオンスタイル 首都圏・東海・近畿エリア
・【パワポ地獄】ホンダの裏事情 Part 63【業績微悪】
・イオンについて語るスレ
・上新電機の裏事情 その1
・三国コカコーラの裏事情
・●富士通ウラ掲示板(その224)●
・イオン社内事情78
・リコーグループの裏事情41 流行り言葉大好き
・イオン社内事情79
・最近の集ストについて
・【三行の巣】シャープ奈良の裏事情Part24
・東芝の裏事情パート94
・ルネサスエレクトロニクスの裏事情94
・【ベイシア】ベイシアグループってどうよ1【カインズ】
・【戴ボンクラ】ホンハイシャープの裏事情Part244
・ルネサスエレクトロニクスの裏事情93
・ヤマキ建鉄ってどうや?
・【群馬県】岩神小学校【前橋市】
・ABCマートで働いてる人
・【メディア】東芝の裏事情パート79【コントロール】
・丸井の裏事情
・【個人情報】LAGPの黒い噂【危険】
・株式会社クレディセゾンの裏事情
・【追出部屋稼働中】鴻海シャープの裏事情Part278
・【レイプ、集団万引】鹿島学園高等学校の犯罪
・【鴻海人事】鴻海シャープの裏事情Part283
・【電子地図】インクリメントP【MapFan】
・【NEC-i】NECインフロンティアの裏事情 PART 1
・【社畜】富士通【ブラック企業】
・NECエンジニアリングの裏事情
・【債務不履行】ジョイコートサポート1【金払え】
・キヤノン107【ボーナスと役員報酬と配当金と私】
・伊丹市交通局の裏事情 1
・【賞与4分割】鴻海シャープの裏事情Part288
・【老害】イトーヨーカ堂part40【うつ病率高っ】
・シャープの裏事情 Part83
・日立製作所の裏事情 ★7
・世間では優良企業だが実はブラックな会社は?
・自殺者が出る会社、業界
・【個人情報保護法違反】日立製作所の裏事情72
・【株価急落】鴻海シャープの裏事情Part270
・リコーグループの裏事情34 脱複写機で1850億円
・●富士通ウラ掲示板(その173)●
・ウエノレシア について語りましょPart43
・【前橋市】ナカヨ通信機6?【群馬県】
・【独法化】高崎経済大学の裏事情6【間近】
・パナソニック鴨居スレ
・キヤノン104【嫁は47歳・THE中田氏】
・テレ朝モーニングバード特定アジアのポチ番組
・【三行の巣】シャープ奈良の裏事情Part25
・【ニューゲート】AV出演拒否すると2400万!2
・ホンダの裏事情 part87
・【事業解体】鴻海シャープの裏事情Part282
・キヤノン96【●と真正面から向き合うことができた】
・ウエルシアについて語りましょpart21
・NECソリューションイノベータの裏事情
・元犯罪者が反省もなく生きてるのを晒すスレ
・イオンリテール 1
・【新潟県三条市】 宮原新聞舗 【読売新聞】