◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
PayPay Part258 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1657482654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
後払いってクレカ作る事かよ
じゃあそう書いとけ やり口が詐欺っぽいぞ
だいたい昔からヤフー、ソフトバンク系は詐欺っぽいというか、グレーなことをしてきてるからな
Yahoo!のなんちゃらプレゼントに何気なく応募したら忘れた頃に高級なキャンピングテーブル・チェアセットが送られて来た事が有る
Yahoo!でも当たるんだと心底ビックリしたぞw
ゾロ目や5のつく日とか一体いつ買うのがベストなん、ヤフショ
ちょうど2ヶ月後にゾロ目の日と日曜日が重なるからそこが狙い目
今日はジャンボ3等が3回当たった
このスモールウェーブに乗り遅れるなよ
今日ダイコクドラッグで残高不足で使えず混雑してたから普通のクレカで払ったが、kyashカードに紐付けてるのに何でかな??と不思議に思ったが、帰宅して確認したら支払い方法PayPay残高に勝手に変更されてた。で、kyashに変更して、アプリ再起動したら、設定記憶されずまたPayPay残高支払いに戻ってるやんけ!たまたま昨日アプリ更新したばかり。迷惑な仕様やめろや!戻せや!
うわ最悪!アプリ再起動どころか、支払い方法kyashに変更したのにトップ画面に戻っただけで、PayPay残高に戻ってるやんけ!いい加減にしろや!
こんなもん支払いの度にカード選択し直さなきゃならんやんけ!
オ・マ・カーンとかの方がよくない?
ハマーン・カーンみたいにカーンは伸ばしたほうがいいかと
二人の痴女お姉さんのオマ○コに中出し!
お姉様達のいやらしい言葉とコンビネーションエロテクにキン○マすっからカーン!
もういっそのことそれ系のコピーライターになった方が需要ある気さえしてくるな。
現金乞食のスレが落ちたか
よほど都合が悪かったんだな
うお来月神奈川の開成町上限3万引Pかよ
対象のコンビニやスーパーあるといいなぁ、行ったことないからどんなとこか知らないけど
折って悪いが八王子と同じ中小個人店限定だから期待出来んぞ
アール元気レベルのお店でいいからあるといいですよね😊
スーパーとか Yahoo ショッピングとかで60回ぐらい買い続けて今日初めてジャンボの3等が当たったんだけど
ポイントサイト通すの忘れてキャンセルして買い直したら今度は当たらなかったわ
マジ最悪
>>27 小田原の手前か
箱根行く時ここで買い出ししとくわ
江南市はよくわからない店しかないや
来月の岡崎は前例通りなら飲食店のみだろうし
7/9に住信SBIネット銀行で出金掛けたんだがまだ入金されてない
予定日12日だったんだけどこんなに遅れることあるの?
もうすぐPayPayが5000万登録を突破
勢いは止まらないね
マイナポイントに紐づける時、決済とチャージってあんだけどどっちにしたらいいの?
ここのサイト見たら何にもしなくてもポイントもらえてるみたいだけど
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1421193.html 銀行口座からペイペイにチャージ(8万円以上)
↓
マイナポイントもらう
↓
銀行口座へ出金
この流れでいいのかな?
ポイントもらったらチャージした分を出金するの意味では?
なんでそんなことわざわざするのか謎だけど
いやペイペイを実店舗で使う予定ないし
マイナポイントが欲しいだけなのでどの方法が一番いいのか考えた末です
8万円チャージは2万ポイント還元の金額です
8万円の25%が2万円だから
マイナポイントについてはAmazonで消化予定です
チャージが必要なのは2万円だけですよ
チャージによって付与されるのは上限5000円なので
残りの1万5000円は保険証申込と公金受取口座登録で自動付与です
>>47 まず基本を調べた方が良い 解説してるサイトも色々あるし
理解してなさ過ぎ…
マイナポイント目当てのチャージは出金不可じゃなかった?
ご指導ご鞭撻のほどありがとうございます
やはり自分は何もわかっていないようですね
チャージでもらえる上限が5千円までとか知らなかったし
マイナポイントをもらうハードルが高い
クレカにホモづけた方がいいのかなあ
マイナポイントを現金化したいってどんだけ~って感じしかしないぞ
マイナポイントを現金化したいわけではないのですよ
そこは誤解のないように言っておきます
もらえる資格がありながらそれをみすみす逃す人はいないと思うので
>>48 >残りの1万5000円は保険証申込と公金受取口座登録で自動付与です
つまりこれに関してはただペイペイと紐づければOKということでしょうか?
こんな所にいないで
マイナポイントの公式サイトか
PayPay公式サイトの説明文を全部読んだほうがいいよ
分かりやすく解説されてるから
こいつは小馬鹿にして狙っているから相手にしたら負け
※1 チャージ方法に関わらず上限に達するまでは「PayPayマネーライト」にチャージされます。「PayPayマネーライト」は出金できません。
って書いとるから出金できへんで。
マイナポイントを現金化したいって
施策の趣旨を理解してなくて草
きっちり現金化とか考えずに
いつも使ってる電マを登録しておおらかな気持ちで使えよ(´・ω・`)
出金したいってことは、普段PayPay使ってないってことやと思うから、普段使ってる支払い方法でマイナポイントもらうのがええと思うで。
しかしまあ定期的に湧くけど5ちゃんスレに書き込み出来るなら、いくらでも適切なサイトでやり方調べる事出来そうなもんだがな
5ちゃんはある程度理解してから細かい情報を得ることには良いと思うが
こんな簡単な事が理解出来ない奴って世の中に居るんだな
末恐ろしいわwww
マイナポイントの現金化ってあうペイからのじ銀ぐらいしか知らんけど他あったっけ 面倒くさいから自分はPayPayのポイント運用に全部ぶっ込んでるけど
現金化する意味無いから、自分はおまけ狙いでJREポイントにした。
フリマくじで1000円当たったわ
当たるもんなんだ…
>>69 楽天ポイント→楽天銀行デビットカード→Revolut
試したことはないけど
そんなに切羽詰まってるならマイナポイントじゃなくて給付金申請した方が良さそう
昨日使ったタクシー代が履歴から消えてるんだが
ちゃんと払ったしpaypayっていう決済音も聞いた、キャンセルされた表示もない、こんなことあり得る?
>>77 タダでタクシーに乗れたってことじゃん
やったね!
>>79 paypayを通したクレカ払いなのは間違いない
しかもクレカの利用プッシュ通知も来たのを覚えてる
なのに今見たらpaypayもクレカも利用履歴が確認できない
今見たらクレカは利用メールが来てたわ、サイトに反映されてないだけで
paypayの方はマジでわからん、俺の知らない間に送金受け取りもされてる
以前も誤送金はあったから似たようなidで商売してる奴がいるんだろうが、受け取る前にキャンセルされてた
今回は受け取るを押した記憶ないのに金が入ってきてる
取引履歴に PAYPAY残高払いとかクレカ、詳細な絞込み
こういうのがあるからやってみ
>>83 残高履歴で見てないか?
カードなら残高減らんから出てこないぞ
>>88 残高を取引履歴として見てた、普通に計上されてた、早とちりで恥ずかしい
よくわからん入金はマジで謎、受け取り押してないのに受け取るって出来るんだろうか
受け取りも調べたら自動受け取り設定ってのがあるのね
送金は間id違いだろうし何も不自然でなかったってことか
>>93 もう散々ニュースでやってただろ
誤送金を受け取っても返せば犯罪にはならん
間違いと知っても返金を拒めば不当利得で犯罪になる
>>94 不当利得は民法の概念
返さないからって直ちに
罪に問われるわけではない
>>89 分からんけど支払った物の代金取られ過ぎていて返金されたとか?
100万円とかの単位で不明な入金があればさすがに気づくが1万円位だと何かのキャンペーンかと思ってありがたく頂くだけだな。
ペイペイジャンボってさ、1回目の抽選中画面の背景にでる支払後画面に、抽選結果前でありなから獲得ポイント見えるから
Wチャンスに行く意味ないときがあるよな
ちなみに俺格安スマホだからいつも画面遷移かスローモーション
ここに前書いた4月の花王税抜分しかポイントついてないって話
問い合わせして消費税分のポイントもつけてもらえました
公式の発表なかったから一部の人だけだったみたいだね
paypayカード紐づけても0.5%還元?
それなら楽天カードでも紐付けたほうがよくね?
あと払いクジ分で期待値0,5%くらいになるのは1等0.1%、2等2%くらいの確率設定がラインになりそうだったかな
>>107 PayPayあきらめてQUICPayではらえよ
確実に1%だぞ
>>108 こっちはクジへの期待値を楽しんでいるわけでさ、
はらえよって言われても嫌だよとしか言いよーがねー。
還元率優先で別の決済方法を選ぶにしてもQuickpayは9の日以外何も施策やってねーし候補としても一番最後だわ。
なんだよ、PayPayって残高足りない時は現金で残り払えないのかよ
>>111 それは店によるわ
不足分現金OKの店もある
ネットショップで昨日3等当たったが向こうの都合でキャンセルされて無かった事にされたわw
マイナポイントて貰ったPayPayポイント使い始めてから一回も当たらない
ポイントだからか?と思うほど
日本で3000万人が使ってるとしたら、当たるはずがないだろw
今はペイペイカード支払いもとにしてペイペイ使ったら0.5+3等0.5還元
ペイペイカードそのまま使ったら1還元だからステップは上げてない
クーポンは使わないだったらもしかしてペイペイカードそのまま使ったほうがいいのかな?
paypayカードの存在意義って
キャンペーンの時だけや
何なら現金チャージでもいいわけで
>>124 むしろPayPay QRの存在意義がない
普段はPayPayカード1%還元のほうがいいわけで
お前の中で豪遊って牛丼に玉子付けるレベルなんだろ?
家で請求書払いできたら楽なのでチャージ用銀行口座登録しようかなと思ったけど、不正利用や補償についてのヘルプがなくて躊躇してる
一応全銀連ってとこが決済業者と銀行で補償しますよ~って書いてるけど
もちろんIDパスは厳重に管理してウイルス対策ソフト入れて
怪しいメールは開かないとか気をつけてるけど
payは楽天とauのが遥かにマシになってしまったな
使える店舗ちゃうけど
RPAYは意外と頑張ってるけど
うちの端末だとアプリから広告類がみれない
よくよく調べたら補償規定はあるね
ただヘルプには身に覚えのないチャージや使用は取引履歴確認しろとしか書いて無くてちょっと不親切な印象かな
銀行登録するのはまだやめとこ
>>129-130 そういう切ないのやめとけwww
おしんこセットのお新香抜きが定番だった
そのほうが牛丼たまご味噌汁を単品で頼むより10円安かった
ていう話?
吉野家だけはいつまでたっても女に敬遠されるよな
まあ汚いっていうのも歩けどw
Paypay ジャンボ中間通算結果
支払い58回 当たり11回
支払い総額376845円
結果
プラス288円(残り99712円)
おもんな!!
>>139 まあ経営陣が生娘をしゃぶ漬け云々言っちゃう会社だからな
昨日 5回連続で三等当たったけど
全部1000円以下だから嬉しくない
高額の時は三等すら当たらないのに
>>141 吉野家の上層部は在チョン多いんだよ
そういうことなんだ
レジの人、俺の顔見るなりPayPayですね、というのやめて欲しい
7月からは「あと払い」もステップと同じ0.5%還元で合ってるよね?
くじ引きよりPAYPAYカード1%の方が良さそうな・・・
PayPayステップで「3つの対象サービス利用」を済ませれば+0.5%されて合計1%になる(翌月)
そうすれば「1% + ペイペイジャンボ」になってギリ許せる還元率になる
ちょうど今日はロハコ・ヤフショ・ペイモで還元祭り開催中
ペイペイジャンボと言う名の回収期間は来月も続くんだから
1000円以上の買い物して条件達成目指したほうがいいよ
残り1サービスはebookjapanで済ませる
レジの人、俺の顔見るなり宮川大輔ですね、というのやめて欲しい
>>112 店次第なんですか・・・
一応、コンビニのセブニレブンだったんですが、他の電子マネーも現金と併用できないとかで唯一できるのはnanacoだけとかで目が点になった
他の店で使えるとこ探してみまする
○payで全店(無人は不可)現金併用可なのはたぶんquoカードpayだけ
ペイペイと現金併用可能の店は少ない
イトーヨーカドーは出来ると思う
>>111 現金併用出来るQR決済てfamipayの特定店舗しか知らんわ
実店舗で使い切りたいなら何かしら貯まってるポイントとpaypayの併用が手っ取り早いんじゃね
>>144 分かる
俺は日帰り温泉でそうなってるわ
イオンでPayPayつかえるのは関東圏くらい。
まだ全国ではつかえない
もうすぐpaypayカードに切り替えになって届くけど、このままだと死蔵ですわ。旅行保険もないし、ただpaypayにチャージするだけのカードだ
すまん、初めてお風呂に入る人にアドバイスするスレと間違えて誤爆しました
風俗へ行く前に歯に挟まった玉ねぎは取り除いておけよ
国内どこでも使える力の最強がいつまで経っても現金なのは遺憾
そいや風俗ってこれ使えないよね
やっぱクレカと同じで審査通らないのか
町田で欲しいもん一通り買ったわ
来週はビッグヨーサンでも行くか
フーゾク行くやつってホンマ勿体無いというかアホちゃんだよね?
男優ならお金貰えて濃いプレーもできるのに何故お金捨てに行くの
>>180 オレ、男優してたけど色んな男に見られながら射精するのキツイぞ
相手は女優だけどカメラマンやアシスタント、監督その他大勢みんな男
>>181 逆に俺は見られてると思うと興奮して
ギンギンだった
ゲイでもないんだがな
>>176,177
そういう時の為の三井住友カードNLやろ
最近手数料取らない店も増えてきた
まあ本名バレるから使わないけど
>>190 そもそも風俗店は加盟できないんだわ
だから代行会社を間に挟んでる
つまり手数料はそこの取り分
マップくじ成績どんなもん?自分は500円一回だけあとはほぼ10円
手数料を上乗せするのは加盟店の契約違反になるけど
そもそも元の価格に手数料分が上乗せしてある場合には違反にならない
つまり現金払いと、カード払いと同じ料金ってことな
>>387 一応告知は来年の3月まであるぞ
毎回1500前後は貰えてるけど今回は2500に迫りそう
町田の上限1000円低いな…
30000円一気に買うなら、5000円くらいの買い物を6階に会計分けてもらうのかベストか
明日から20%上限30000円のかながわpayが始まるから
無理に町田で使う必要なくね?
paypayじゃないと死んじゃうなら仕方ないけど。
一回の上限30000円だから洗濯機や冷蔵庫なんか買うなら一択だぞ
20%還元のauショップが多数あって、一度に15万円まで買える。
まともに思考出来る奴なら、交通費掛けても押しかけても価値があると考えるわな
町田はガソリン入れるのに使ってる
神奈川payも使える所増えると良いな
>>210 町田のガソリンいけるとこって一つだけ?
>>195 今回は500が5回出てトータル3300円以上出てる
前回は500は2回でトータル1700円ぐらいだったかな
その前はトータル2800円ぐらいだったから運次第だろうね
>>194 うるせーな
だったら風俗店でカード使うなよ
ソフトバンクの半額
来月更にチープだな…誰得ばかり
ドトールは今VISAがやってるしなぁ
もう今月解約しよ
今月のヤマザキとミニストップも行く価値無かったしな行ったけどw
まあ当たらないくじが2回引ける程度じゃこれ使わなくていいわ
>>218 無駄にハロハロ食っちゃうから、あんまり得した気がしないんだよな
以前のように3回に一回当たるとか虚偽広告はクレーム殺到してやめたようだが今度は一切当たらないなw
還元率も低すぎるし使う機会は減る一方
6回目でやっと1回当たった3等1ポイントだった
嬉しくない!
くじを引くたびに0.5%搾取されてるようなもんだ^^
ETCカードの案内メール来たけど、年会費かかるんだな。
無料ならつくるのに。
>>218 ヤマザキは焼き立てパン好きだけどどっちも店舗数少なすぎてな…
東大阪とかなら半額の販売機とか多いからか、コークオンでも50円のジュースとかあるんだよw
25円になるのかw?
お前らいつになったらソフトバンクに騙されてることに気づくんだよ
くじなんてなかったんだ
大人しくPayPayカードかQUICPayを使え
Coke ON
最大 50%
上限 200円
1回限り
1回で最大50%で200円となると最大を享受するには400円の飲料を買うことになってしまうが、そんなものが存在する自販機はあるのだろうか?
マップ2000ちょい。500を2回しか引けなかったのが辛いわ。履歴がめっちゃ伸びるけど貰えるよw
Android環境
興味がてら今はじめてOSの設定から標準言語を変えてみたけれども
多くのアプリは表示が変わらないんだね
>>232 高い山の上とか観光地ならあるかもしれないねw
うちの近くだとチルアウトっていう飲み物が200円くらいで最高額だったな
>>235 それとは別に月曜クーポンが配布されたんだよ
今すぐ見よう!
質問です
PayPayで店頭なんかで支払いする時に
d払いみたいにチャージせずに支払う方法はないのかな?
オートチャージもなるべく使いたくない
>>242 クレジットカード登録してpaypay払い
キャンペーン対象外多いのが欠点
7月19日にネット通販の決済障害にあった。
ペイペイ上では支払い済みになっているが、店舗(ネット上のショップ)ではいっさいなんの情報も来てないという。
こっちとしてはじゃあ決済金どこ行ったんだよってことで問い合わせしたんだけどさ、
電話オペレーターは「ペイペイは正常だから店舗に問い合わせろ」の一点張り。
あーこりゃペイペイ詐欺に引っかかったかなと思ってたら20日の昼ぐらいにメールで「ペイペイが決済障害起こしてました 数日中に返金します」と来たもんだ。
まずなぜオペレーターに障害が知らされていない?いつ決済障害に気づいたんだ?
でこいつら何回決済障害起こすんだ?
もう二度と使わねえしオペレーターの対応も最悪だったわ。
ここは電話はダメだ
必要な情報がオペレーターに与えられてなさそう。すぐ保留になって待たされる。
メール問い合わせのほうがマシかも
そもそもソフトバンクが絡んだサービスに、まともなサポートを期待してしまう方が…。
だいたいクレカの還元率って1%が相場やろ。今、paypayを使えば0.5%搾取^^
コンビニは5%だからコンビニ使うことが多いおれはカード頻度のほうがたかい
Coke onの50%クーポンってどうやったら上限200円取れるんだ・・・
自販機に400円の商品なんてある?
>>245 お前は俺か
俺もネトゲにpaypay経由で少額課金したら同じ目に遭った
それも昨日の早朝だからほぼ同じだな
>>254 昔はコカコーラの1.5リットルペットボトルを売ってる自販機あったけど最近見ないね
スーパーで半額以下で売ってるからかな
大きいペットボトルの定価って今も330円?
コンビニだと324円だから330円だね
10月から20円値上げするけど
コンビニが定価より安く売ってるとなると一体どこで定価で売ってるんだろう?
大手メーカもので1.5Lのジュースが税込み128円くらいだな、安いところで
スギOEMのお茶が89円?かな
定価をつける意味がわからんなw
19日に決済障害にあったって書き込んだ者だけど…
2日間掛かってやっと返金されたわ。
何度も電話とメール送って本当に無駄な時間過ごした。
何よりオペレーターが今までで断トツ最悪。(かける度に3人、人が代わったが全員クソw)
あとこれ本当の注意勧告なんだけどペイペイって決済トラブルに関しては何も動かないんだってね。
「ECショップと情報すりあわせて金がどこの段階で消えているのか話し合ってくれ」って言っても全くしらべてくれなかった。
「規約でペイペイは何も対応しないって書いてあるでしょ」だってさw
これECショップが詐欺業者だったらまず金返ってこないってことだね。
みんなもまじで注意したほうがいいと思う、つうか金のやり取りする仕事でトラブル解消全くしませんとかやばすぎやろ。
で、こんなことレアケースなのかと思ったがみん評みたいなみんなの口コミサイトみてみたら俺と同じ目にあった人の多いこと多いこと。
みん評の書き込みがぜんぜん大げさじゃないという恐怖ね。
で書き込みによると結局返金されなかった人も結構いるみたい。
クソカスタマーセンターに何回も電話かけて金還ってこないってこの時代にこんな力業の詐欺有るなんてw
>>261 中国系企業に日本的な対応を期待をしたら駄目だよ
こんなところに書き込んでないで消費者センターに言えよ
そういうところが日本人はわかってないんだよな
>>261 だから電話はダメだって
メール問い合わせとかできないの?
証拠も履歴も残るし
ダメだったら消費者センターへGO!(ってここも電話対応しかしてない)
あ、メール問い合わせしたのね
働いてる人には悪いけど、ここのコルセンに電話かけるのはマジで無駄。
(永久にやってほしくないけど)チャージ下限1000円化ってまだなのかよ
>>263 ここに賃上げ要求とかするぐらいだからな
会社とかに言わないで
Coke ON半額ならチルアウト半額で入手できるじゃんやったぁ
欲しくもない一番高いやつより欲しいやつを選ぶわ
ジョージアのアイスカフェオレすこ
チルアウト買うぐらいならコープのリフレッシュ買うよろし
PayPayジャンボもCoke ONも全部外れ
さよならPayPay
理由は分かるよね😡
2回に1回当たる=2回引いたら1回は必ず当たる、ではないことぐらいは小学生でも分かるが、グレーゾーンでなんとでも調整できるよねこれ
こういうので射幸心を煽るのは良くないと思いまぁす(´・ω・`)
ちょっと教えて下さい。
ebookJapanの【全額PayPay残高でお支払いの場合のみ対象です】で、残高不足してるけど(下部のお支払いでPayPayカードにチェック入ってます)
金曜誰でも30%OFFの対象になってるみたいなんですが、これで購入しても大丈夫ですかね…?
地元還元でポイントいっぱい溜まった。
ペイペイポイントって期限無いのな。
地味にありがたいわ。
>>283 そもそも店少な過ぎてワロタ
日高と変わらんな
こう糞暑いと、近場のスーパーで買い物済ましてしまうわ
ドラッグストア100斤めぐりもやってられん
24時までやってる100斤あるから、夜中行くのも手だけど
来月浜松町あるけどやっぱり中小のみかな
前回edyとかaupayとか詰め込んで早期終了したし
三井住友ゴールドNLの100万円修行してるんだけど、
まとめて支払いのPayPayチャージは対象になるのかどうか、分かる人います?
携帯電話料金としてまとめて請求されるんだから対象でしょ。
今一番いいのは楽天の1%かな?
PAYPAYも0,5から下げそうな気配あるよな、0.25%に
俺の確認不足といはいえ
いつの間にかpaypay後払いの1%特典終わっとるやないかw
油断してると、いつの間にか改悪されてるからな
自分の中の情報をアップデートしてくの大事
まあPaypayに限らんが
コークオンpayの50%還元のキャンペーンで
付与上限が200pまでで100円の缶コーヒー4本買おうと思ってるんだが。
クーポン1回限りってのは1本買ったら終わりなのか?
>>279 何か不足してるからチャージしてね、って表示されるかなと思いきや普通に購入できちゃいました。
ざっくりで10,000円からクーポン30%+金曜エントリー30%で60%引きされてました…。
不足分はPayPayカード支払いなら可なんですかね…?
>>296 複数本を同時に買えるような操作は無いね
だからチルアウトかコスタカフェラテ買うしかないんだよね
リアルゴールドXYは自販機専用サイズで160円だし
100P全部還元受けられる商品は恐らく無い
>>290 利用明細にペイペイチャージと出るので、気になってるんだよねー。気になるなら、使わなければいいって話ではあるが。
>>260 フェリー内って意外と価格は外と変わらないけど
Coke on対応とか皆無じゃね?
>>290 なるよ。俺は一旦Revolutにチャージしてそこからワイモバイル料金支払い登録してるけど
auPayからチャージ出来たから。出来なくなったけど面倒だから変更してない
下記ご利用はご利用金額の集計対象となりません。
年会費(クレジットカード、ETCカード、PiTaPaカード)、三井住友カードつみたて投資(SBI証券)、
キャッシングリボ、海外キャッシュサービス、その他ローンの返済金、リボ払い・分割払い手数料、
交通系およびその他一部の電子マネーへのチャージ、モバイルSuicaの定期券・特急券・グリーン券の購入、弊社発行プリペイドカードへのチャージ、スマートフォンアプリ「Vポイント」へのチャージ、
国民年金保険料、提携会社からの収納事務を委託された一部の保険料
ここにキャリア、公共料金支払いやキャリア決済は入ってない
ドンキーは安いが税別表記で安く見せてるだけ税込み表記は小さ過ぎ
CAINZは税込み表記で尚且つ安い
ドンキもアオキも安いものは安い
カインズも高いのいっぱいある
>>290 なるよ。すでに100万突破のメールも受け取った。
電子書籍の金曜日30%オフとクーポン30%オフって併用できんの?
ソフトバンクユーザーとかなら80%オフとかになっちゃう…できんよな
ポイント貯まって来たから電動アシスト自転車買おうかと思ってるけどヤフショで買うなら8月より9月のが良さそう?
HONDAとMUJIのが10万位するけどよさげだったわ
来月支払い分のぞくと10万くらいしか無いのにあと払いで8万も使ってる
来月2万しか無い...
これあと払いっていつ締めなんだ?
27日に引き落とされるのは書いてた
>>314 情報ありがとう!これで心置きなくペイペイ使える。
100万円突破するとメールくるんだね。親切だな。
最寄りのスーパーにCoke ON対応の自販機あったからかざしたらスタンプ貯まるだけで支払いは現金だった
>>318 中国限定で5000台限定の?買えない…
デイリーヤマザキまで車を20km走らせないといけない
後払いとクレカ申し込みしたけどなんの連絡もないんだが
アプリで見ると後払い利用できないと書いてあるから否決でいいのか?
俺は5分で審査通ってカード番号出たからそれだと落ちてるな
>>326 4~5kmの所にデイリーヤマザキの看板を掲げたコンビニ様のお店があるが本当にデイリーヤマザキのフランチャイズのままなのかは極めて怪しい
>>322 突破したらじゃなくて使い出してしばらくすると月イチで進捗メールが来るようになるねん。
>>329 デイリーヤマザキ
ニューヤマザキデイリーストア
ヤマザキYショップ
クーポン使えるのは一番上だけ
東京ですらまばらにしかないからな
そう思うだろ?
なんと西多摩には全くないw
一番近いのが小手指なんだぜ?
多摩地区全然ないねデイリーヤマザキ
行ったところでそこまで欲しいもの無いし…宅急便コンパクトの箱とか買ってるわ
ド田舎の実家徒歩5分のとこにあるわ
野菜とかも売ってて便利といつも母が利用してるらしい
>>323 近くで繋いどいたら誰かが買うたびにスタンプ貯まる
マイナポイントの5000円分ってどうやって貰うのですか?
ヤフーショッピングでPayPay残高払いで買い物したけど付与されないな。
土日だからかな…
15000円分は付与されたんだけど
>>342 20000チャージ時or20000使った時で選べるけどどっちにした?
>>339 実家の近くはなんかデリカだかパンコーナースペース広いのに全然置いてないわ
売れてるのかもしれんブツが少ない気もするが
ヤマザキでパン買ってきた
最寄りの店が正直好きな場所じゃないからかなり久しぶりだったけど
ヤマザキは家の近くにあまりなかったけど職場の近くにあって助かったよ
ゆでたまごを醤油漬けにしたのが美味しかった
ヤマザキはなぜか名古屋に多いイメージ
工場近いのかしら
デイリーヤマザキは工場とお得意さんの運送ルートの途中にしか作らないから店が少ない。みたいな話を聞いたことある。ホントかどうかは知らんけど。
そういえばそこそこ大通りで失礼だけど土地代あんまり高くなさそうな場所多い気がする
パン屋にコンビニって維持費で儲からない2大巨頭みたいな店だしね
マイナポイントのチャージ消化しようと思って2万出金してチャージしたら2万円分PayPayマネーライトにされてた
なんでこんな糞みたいな事するのかなあ
マイナ第一弾ポイント貰うためには
2万円マネーライトで入金する必要がある。
第一弾施策は使った金額に応じてのポイント付与ルールなのでそれが正常な仕様。
普通に2万円PayPayで使えば良い
何をそんなに怒っているの
チャージして5千円もらって引き出そうと思ったら塞がれてて乞食ブチ切れの巻
何が糞みたいな事なのか任意同行を求められて半日事情聴取されれば良いよ
7は上げ底弁当であんまり好きじゃないけど
デイリーは店員がどうも・・
>>360 クソジジイ態度悪くて萎えるよな
やりたくないなら辞めちまえばいいのに
やりたい仕事で飯を食えてる人間なんて労働者全体の1割も居ないだろ
引き受けたからには最低限仕事しろって言いたいだけ
まぁクレーム入ってクビになるかオーナーなら店たたむ羽目になるだけだから構わんけど
安い店しか利用しないような奴が他人にだけ高い理想を押し付けるのは些か傲慢じゃないかね
2万円以上チャージしたら全部PayPayマネーライトになった、なぜですか。
■チャージで申込みした場合
マイナポイント付与上限に達していない状況でチャージした場合、付与上限を超えても全額PayPayマネーライト(出金は不可)になります。
最低限の仕事なんて品出しとレジ打ちやで
態度云々はプラスαのサービス部分
上野から岩本町にかけての国道四号近辺はデイリーヤマザキ密集地帯。
これ都会人の常識な。
コンビニパンは中身作ってるの大手だったりするから
素直にスーパーとかで買った方が良いぞ
普通に割り高だから
山崎パンは市川で作られ始めた歴史があり、駅前にヤマザキプラザ市川というビルがある
どうでもええネタやけどな
コークオンpayの100円還元と半額クーポンて同時に発動するんだな
2回買わなきゃなんだと思ってたけどプレミアレモン160円で180円還元なってた
プレミアのドリンクチケットも当たった
>>376 ヤマザキプラザには全国ご当地ランチパックが集結してるんやで
800円使いきりたいけどどう使うかなぁ
計算してピッタリ買うしかないのか
>>380 801円以上の買い物をして、残りを現金で払う形ではダメなんですか?
小麦の値上がりは円安が主要因
あと米国インフレにつられて値上がり
戦争の影響は限定的
>>380 デイリーヤマザキなら楽天ポイントで調整すればいい
コンビニの最安値の108円の菓子パンがほとんどなくなったからな
本当にインフレを実感するし菓子パン買いにスーパーにいくはめになった
でも経済どうこうするお偉方はまだ物価上げたがってるよな
まあアイツラコンビニなんていかんし
物価高くなって困るを叫ぶよりも給料上げろと叫ぶほうが生産的なのにしないのはメディアに洗脳されてるからよね
山崎の合戦やウイスキーの山崎蒸留所の最寄駅の山崎駅前にはデイリーヤマザキがある
>>384 コークオンpayはじめて利用で毎週100円還元されるやつ
ポイント付与予定のとこに載らないやつは不安だよな
自分もYahoo地図のクチコミほぼ毎日書いたけど、結局いくら貰えるか覚えてないわいくらくれるんやろ
ヤフーマップの口コミ分は口コミ単位で入ってくるからいくらか分かりにくいで
どういう基準で予定に載せてるのかわからんけど
PayPayポイントが付くものは全て載せてほしいよな
今度自治体のPayPay還元あるんだけどPayPayポイントで払っても還元ってされるの?
マイナポイントの保険証と口座登録でもらえる15000円分のPayPayポイントで還元受けられるならPayPayで受け取ろうかなと思って
問題ない。
PayPayポイントはPayPay残高の一部として支払いに使われるので、PayPay残高払いが対象のキャンペーンであれば問題ない。
>>402 ありがとう
残高払いが対象だからPayPayでもらうことにする
>>405 中小のみだから全然おいしくない
町田や多摩はチェーン店でも対象
>>408 2か月20パー還元やるだけで前回と同じく大手は除外だぞ
>>406 中小だけでも、「お、このチェーンは対応してるのか」っていう店を見つけるのがちょっと楽しみだったりする
paypayはそんな地方格差ないと思う
キャンペーン何度もやってるとこは辺鄙なとこにある店でもpaypayに限らずaud払いまで使えたり
米原市も3回目かつ2ヶ月の長期間
ただ店自体がねえよ
全力で買いだめタバコくらいしか思いつかないな
いいものあるかな?
新座にタバコ屋あるみたいだな
ロヂャースが対象なら嬉しいけど流石にないだろうな
Rpayのスイカチャージで~ってのはなんかムカついた
>>373 先生、サンドイッチはコンビニパンに入りますか?
paypayアカウントの写真ってデフォに戻せないって知恵袋に載ってた。悲しい。
>>421 岩手県花巻市は6回目だぞ関東だけじゃない
今やってる石川県七尾市、広島県竹原市も3回目だし
予算をどう使うかは自治体次第
糞田舎はどうでもいいオブジェつくって地元の既得権者に金を流す
嫌なら上京しないと
高卒馬鹿しかいねえんだから
>>421 地元の市町村議会の選挙でpaypay還元するぞと公約する議員に投票すれば良いだけ。
お肉券お魚券GOTOイートトラベルPayPayポイントでお祭り騒ぎみんなみんな政治屋の利権誘導の為なんですね
今日もくじ外れた😡
さよならpaypay
もうポイント消費にしか使わないからな👹
地元民だが世田谷区はpaypay還元が今まで一度もない
世田谷ナンバーの件といい本当に無能だわ
他にも23区で地域応援まだやってないとこある?
https://paypay.ne.jp/event/support-local-tokyo/ https://paypay.ne.jp/event/support-local/ これみると
文京、新宿、江戸川、北、中野、江東、墨田、練馬、港、品川、渋谷、千代田、台東、板橋、中央
はやってるね
2021年4月から2022年3月までの間しか記載してないからそれ以外の期間かわからんけど
葛飾、足立、杉並、豊島、大田、目黒、荒川の7つがやってないんかね?
貧困区である足立がやってないんだから文句言うなよ
>>437 というか東京23区なんて端から端まで自転車で回れる広さしかないんだからイベントある区に行けばいいだけじゃん
俺は高校の時秋葉原から立川までチャリで行ったりしてたけど楽しかった思い出しかない
20%還元の威力は凄いわ
近所のスーパーでこんな年寄りがと思えるような
ジジババがPayPayで払いよる@町田
偉いもんじゃないか
そこそこ若いのがいまだにジャラジャラ現金で払ってるの見るとガイジかと思うね
まあ埼スタは浦和美園駅から歩く距離けっこうあるけど
行きは試合の展望とか前節の振り返りとか
帰りは試合の感想とか次節の遠征への意気込みなんかを
ビール片手にあーだこーだワイワイ語りながら
一人で歩いてると楽しくてあの距離もあっという間だよね
地元還元でスーパー対象だと一気にみんな使うようになるね
>>443 今月毎週町田行ってるけどビッグヨーサンのせいで町田街道プチ渋滞してるなw
あれ普段より混んでそうだな
>>385 PayPayと現金は併用出来ない
>>387 デイリーなら楽天と同時に使えるの?
でもデイリー無いんだよな
>>450 > PayPayと現金は併用出来ない
店による。
町田ってコンビニでも20%還元なんだっけ?
ちょっと遠いけどタバコをまとめ買いするかな
マジか
ちょうど金沢カレーがなくなりそうなんだよな
若いヤツの方がダサいとかで現金ジャラジャラやしな今
値段を自分で入れる決済あるよね
値段を入れて店員に確認してもらって確定を押す流れのはずなんだが
店員が確認だけで「はいオッケーですう」ってレシートを発行した
もちろん確定は押しませんでした
以上
>>456 それ他人の家に押し入ってお金を奪えば無料って言ってるようなもんだからね?
>>434 せたPayで3割還元やってるからPayPayはやらないんじゃない?
タバコとかデカいよね
対応店舗が少ないのが難
>>428 県庁所在地ってなんてやってくれないんだろうな
>>456 これやる馬鹿が居るからか決済後に金額拡大表示しろって複数の店で言われた
PayPayの指導っぽい感じ
こういう時ジャンボの演出マジで邪魔だわ切れるようにしろ
むしろ客が自分で値段を入れる決済は面倒だから絶滅してほしい
みっともない古事記行為を羨ましいと思う人はいないと思いますが
PayPayカード株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ
https://about.paypay.ne.jp/pr/20220727/01/ ユーザー数は右肩上がりで増え続けて5,000万人に迫り、加盟店数は374万カ所になるなど、急速に事業規模を拡大しています。また、2021年度の決済取扱高は5.4兆円超、決済回数は36億回超となり、国内QRコード決済における「PayPay」のシェアは決済取扱高、決済回数ともに約3分の2を占め、国内No.1となっています。
paypay へのチャージ(銀行口座から)って手数料無料ですよね?で、paypay にチャージに出金するのも無料。…ということは、paypay を介して手数料なしでA銀行からpaypay 銀行に入金できるってことですか?
>>466 Yes
さらにPayPay銀行から三井住友銀行への振り込みも無料
俺はじぶん銀行の手数料無料に釣られて口座を開設したが年々ショボくなって今じゃ休眠口座残高0
俺はこども銀行の手数料無料に釣られて口座を開設したが年々ショボくなって今じゃ休眠口座残高0
>>456 こういうのって詐欺や窃盗で捕まるよなと普通の人なら考えるけど
お金払わなかったぜラッキーって考えちゃう人もいるのかね?
振り込め詐欺の出し子とか気にせずにやっちゃう人なのかね?
ちょっと感覚が違いすぎて理解できないわ
>>456 信じられないけどこういうことするリアル乞食いるんだな
>>472 デジタルネイティブ世代はネットで違法動画をタダで見るのが当たり前みたいな感覚で、
カネ払わないで済む方法があるのがそうするのが当たり前みたいなとこがある
そこには誰かのモノ盗む罪悪感とかなくて、単なる節約術、処世術みたいな感じなんだと思う
>>456を攻撃してる乞食はネット上だから正義を振り回して叩いてるだけで自分が同じ立場になったら確実に同じことしてるだろう
やっぱpaypayは最初から乞食だらけ言われるだけのことはある
>>456を叩いてるやつらはこれまでの人生が交通違反すらしたことのないと断言できる清廉潔白だったんだろうなw
わざわざ火に油を注いでスレを荒らすのに協力するアホな人たち
ワッチョイを見たら俺と一緒で使い捨てワッチョイがほとんどみたいだね
さすがに交通違反と犯罪を一緒にするのは違うわ。
せめて万引きと例えろよ
頭悪い例えするから言われるんだよ
昔々の西小山駅 立ち食いそばうどん屋の爺さんは
敢えて面倒な注文をし五千円札を出すとテンパっていて高確率でお釣りが九千円越えになるって有名だったな
俺は小銭を用意して行ったけどさw
お前らが叩いてくれたお陰で罪悪感が吹き飛んだわ
こういうのは無視されるのがいちばん効くんだよねw
ありがとな
【PayPay】PayPayカードを完全子会社化。メインカード化加速 [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1658908615/ 逮捕まで1年近くかかってるやんけ
---
2021年7月29日
逮捕容疑は、昨年8月19日午前5時35分ごろ、三郷市内のディスカウントストアでペイペイを使って決済したようにみせかけて、ソーダ水24本や食料品など36点(計8214円)をだまし取ったというもの。
署によると、この時の決済方法は、スマホに購入金額を入力して決済ボタンを押すものだったという。
売り上げとペイペイからの支払いが合わないケースがあったことから、店側が署に相談していたという。
>>486 こいつは一年も逮捕の恐怖に怯えることになるのか
ぶっちゃけ一回なら絶対バレないし捕まらないわ
まじの間違いもあるし
捕まったやつは何回やもやってるやつでしょ
詐欺の時効は7年だからその期間早朝ピンポンに怯え生きるとかちょっと考えられないなw
ID真っ赤にしてすっげぇチキってる小心者ってのはよく解った
黙ってりゃいいのにね
こっちが金額打ち込むタイプの店は大抵
細々と商売やってるような店だろうから
万引きみたいな真似は止めれ
ブロンコビリーも入力式なんでちゃんとしたの導入しろやと思う
>>437 葛飾、足立、杉並、豊島、大田は独自アプリとか他でやってる
目黒はd払いでやった
荒川はしらん
足立は独自で2弾目開催中 販売は終了
>>439 > というか東京23区なんて端から端まで自転車で回れる広さしかないんだからイベントある区に行けばいいだけじゃん
> 俺は高校の時秋葉原から立川までチャリで行ったりしてたけど楽しかった思い出しかない
弱虫ペダルかよw
てか、頭悪そう。
paypayを使うやつらは性格が最悪ということがよくわかるスレ
5000万人ユーザーがいるので、アレな人も紛れ込んでしまう
人気サービスの宿命ですね
>>490 決済するまでちゃんと見ることを店員に徹底させないのが悪い
店員が了承してレシート渡したわけでしょ?
俺が行く店はそのへん手慣れたもんだ
桐谷さん山手線半周くらい余裕でやってるからなあ
長生きするよ
>>505 ここに5000万人の古事記がいまーす!
少しでも逮捕される可能性を残すってのはバカがやることだと思うけどなぁ
無敵の人はそんなの関係ないようだけど
日本って法律でがんじがらめで何やってもやらなくても警察は逮捕できるのを知らんやつおるな
逮捕するかどうかはすべて警察の胸先三寸
PayPayジャンボの全額戻ってくる!※
ってので、
※条件あり。残高チャージ、PayPayあと払い(一括のみ)やクレジットカードでのお支払いは対象外。
って書いてあったんだが、それじゃ全部対象外じゃねーか。
これは誤字だよね?
>>510 支払ったフリするのとちゃんと支払うのどっちが逮捕されやすい?って話も理解できないと会話にならないよ
>>512 チャージという行為自体は対象外って意味だと思う
あと払い使ったことないから一括ってのが何なのかわからん
>>514 なるほど、残高払いじゃなく、残高にチャージしただけじゃ対象外ってことか。
とりあえず、残高払いなら抽選受けられるってことね。
なんか意味不明だなと思ってモヤモヤしてたんだ。
どうもありがとう。
>>512 PayPayあと払いは対象
PayPayあと払い(一括のみ)は対象外
使ってる人見た事ないな
"「PayPayあと払い(一括のみ)」を一部の対象者に提供開始|PayPayカード株式会社"
https://www.paypay-card.co.jp/company/info/000109.html >>516 よくわからんが他社クレカ払いと同じくくりのオトクじゃない支払い方法なんだな
>>516 選らばれし民だけが使えると言う伝説の…
八王子のニコニコとかいうガソリンスタンドは、メチャ安いな。
ラインのQR割引きと自治体還元で相当安くガソリンを入れられる。
早く気付いていれば良かったなぁ。
このスレで報告有った?
チャージ上限2万で残高0の状態で、25000円の請求書払いの予約入れたらちゃんと支払いされる?
>>524 PayPay残高からのみ、お支払いが可能です
PayPayあと払い、PayPayカードをご利用の場合は、PayPay残高にチャージをしてご利用ください
PAYPAYカード子会社化で利用明細への反映が早くなってくれないかな~
今まで現金or残高払いだったから3日間でも反映されてないとスッキリしない
すっごいどーでもいいけど
トップ下のお知らせの中のpaypayの赤い箱?
ちゃんと繋がってるな
全部配置一緒かなと思ったけど微妙に違うし
>>526 昨日か一昨日、WEB版のお知らせのとこに利用速報通知(的な書き方だった)が始まりますみたいなのが出てたんだけど、
クリックしてもエラー表示で結局そのお知らせ自体が10分くらいで消えてたんだよね
だからもう暫くしたら始まるんじゃないかな
>>525 やっぱ無理なんよね
でも予約はできてしまうから請求書払いはいけるのかと思ってしまうんよね
2万以上なんだからエラー出してくれればいいのに
>>528 ちょっと期待できそうですね
三井住友カードが利用通知してくれるみたいで届くの待ってるんですが、スマホのみで完結が理想なんですよね~
ミニストップのやつ使おうと思い上限とか見ていたら300円になってて
あれって思った。
400円じゃなかったけ? 気のせい?
早く使わないと損する?
因みに会員限定半額クーポンのほうね
>>527 ホントだwww サイコロがちゃんと繋がってる。凝ったコミックの背表紙みたい。
>>532 当たってもレジ袋が無料になるレベルだからなぁ
楽天使ってたほうがましだな 0.5%のほうがでかいだろw
今回は特定施設で50円もある代わりに3等が50円になっとるね
ま1ヶ月また内職頑張るか
ヤフーマップって同じ店は投稿できないの?
同じ店ばっかり行ってるんだけど
>>540 お前らが広めるからだろ
当選確率を下げたくないのなら
黙ってやれよ
自分で広めて文句l言ってるバカばっか
期間でいうと3回参加して今回4回目なんだが
これ結構前から実施してたのかな
PayPay宝箱
PayPayポイントは当たり
一部の低割引クーポン 実際はハズレ扱い
ebooksクーポン 実際はハズレ扱い
ヤフオクOFFクーポン 条件が厳しいのでゴミ扱い
フリマ1111円OFFクーポン 条件が厳しいのでゴミ扱い
ebooksクーポン 気にいったカテゴリー(seventeenなど)がないのでゴミ扱い
祭屋台の的屋クジそのものだよね
魅惑的に見せてるがその実は客寄せだけでやる人に実入り無し
還元率が悪くなった時点で気付けよ。
ワシは、楽天pay,WAON,d払い,auPAY,他に無ければpaypay、の順で選んでいるよ。
人によってsuicaが入ったり順位は違うだろうけど。
>>531 今回は最初から300円だぞ
1月か2月のときは400円だった
コード決済自体あんま使わなくなったな
使うのはキャンペーンでチャージした時かクーポンもらった時ぐらい
スーパーPayPayも終わりに近づいてきたな
プレミアムのクーポンは増やしてるみたいだけど…
もう古事記は用済み 普通のユーザーがどんどん使ってくれる段階
5000万ユーザーにもうすぐ到達し決済回数もどんどん伸びている
旧来のサービスの方が生き残りをかけて色々な古事記向け還元策をやってくれるでしょう
そろそろ抽選ではなく30パーセント還元とかやっていただけないでしょうか
PayPayのQRコード決済のシェアが67%って…
残りの33%を乱立している○○ペイで奪い合っているってことか…
Smart Code勢は全部弱小だからね
しかも中国の2大ペイ両方SBグループが押さえちゃったし
他の泡沫サービスはもう無理でしょう 縮小撤退しかない
今月までにクレジット作った方が良さそうかな?
無職だから審査通るか心配だけど(楽天カード民ではある)
フラットリボで100回も決済したくないからマジで明日までがチャンス
>>566 泡沫系は厳しいでしょうね。
なにしろ泡沫なんですから笑
ただ、d払いなどのキャリアがやってるところはそれなりに強いかと。
そのキャリアがやる、何らかの後継サービスができるまでは無くならないでしょう。
あとPayPayは、宮川大輔のCMが象徴してる胡散臭さ・下品さに抵抗があって避けている人もいると思います。
保守的なドコモユーザーあたりは特に。
cmや広告で見れば確かに嫌悪感あったわPayPay
あとソフバンのブラックリストとかヤフオクの運営のクソさも相まってソフトバンク自体にも嫌気さしてさけてた時もあった
モバイルはこけたけど、その辺は楽天の方が嫌味じゃなくてよかった
無駄に長くないし米倉はうるさかったけど、それより酷い広告なんてもっとあったからね
ラジオとかネットベースだとほぼ気にならない
雑魚ユーザーは0.5%ずつ搾取されるpay
普通にクレカ使えるならそっちのほうがいいぞ^^
現金とpaypayしか使えない小規模の店で威力を発揮するのだ
とりあえず4キャリアはクレカを起点に出来るようにしたからこれでいいや
>>567 作るだけで空からお金降ってくるよ。
即金で3000円、後払い3回使用で5000
.リボ使用で5000、アプリ通すと更に4000〜5000
リボと後払い条件は、金額問わないし
ディスってる奴おるけど、何もしないで空から約20000円金降ってくんのに渋る意味分からん。
paypayで使う機会あんまないけど、ダイソーとか一部でpaypayでしか使えない時あるから一応一枚持っていこうかなくらい
そもそもチャージとか囲い込みが酷いから作らざるを得ないんだけどね
わざわざ銀行ATMでチャージしてられない
>>575 友達紹介キャンペーンある?
なかったら家族で同時に作るけど
あとソフバンのホワイトプランガラケー回線2つあるんだよな
なんか絡んだキャンペーンもやってんの?
ソフバン契約するつもりないから検討するにしてもワイモバイルかLINEMOくらい
>>577 紹介は分からんがハピタスってアプリから作ると今4000円貰えるぐらい。家族同時はヤバいなw
夫婦で約4万ゲットやん。空から金降ってきてる
ポイ活アプリあんま増やしたくないなモッピーではやってないのか
>>580 やってたよモッピーから申し込んで4000円ゲットだな君は賢者だ。即金3000円と後はフラットリボ登録して買い物して後払い3回使うだけで追加10000円ゲットだ
>>583 即答ありがとう
完走すごいね
明日行こう
paypayアプリで4000もらうより換金手段の多いポイ活アプリの方がいいよね?
アプリの方が還元率高いの?
paypayカードが届いたと不在票あったけど
これ紐付けして使うとカード還元と合わせて1.5%になるの?
楽天payみたいにチャージしないとダメ?
>>577 ソフトバンクならpaypayクレカに支払い纏めてキャリア決済からチャージして使うと0.5%追加でポイントつくよ。ホワイトプランは対象か知らんが、俺はLINEMOからキャリア決済チャージして使ってるから追加0.5%ポイント貰ってる
Shell町田SSの前をたまたま通ったら20%還元のノボリが上がってたんだが、どうせ給油は対象外だろと思ってスルーしたんだが実際はどうなんだろう。相模原の時は給油も対象の店は時なんか行列できてたけど、この店はガラガラだったから、そういうことなんだとおもうが。
>>586 いやカードは1%固定
後払いは己の引き次第。
キャリア決済からチャージで追加0.5%たしか
>>588 ちょっと前にレスあるけど
町田市から数キロ八王子市に入った所にあるSSが25%上限8000円で給油対応中
埼玉りそな銀行で指定しようとしたらはねられた
なんじゃこれ
三井住友カードJCBダイナースAMEX全て持ってて成約情報延滞一切ないのに審査跳ねられた
申込みは自宅の電話番号って書いてるのを携帯にしたのがいけなかったのかな?
しかもひとり住まいだから自動的に外されたのか?
サラ金信販銀行からの借入は過去からないし家は自己所有でローンも完済して貯金は300万以上にチェックしたのになんでだろ?
なんかはねられたけど、後日郵送で手続きすれば月内のキャンペーンに乗っかれるよね?
りそなで弾かれると思わなかったわ
>>593 電話番号でしょ。AIだから誤入力はじかれるよ
無職の場合職業欄はどれを指定すればいいの?
その他?
>>597 登録派遣の名前書いて300万って書いたらいいよ
えーそれは嫌だな
本当に策がないのかな?囲い込みしといて楽天以下なのかよ
最小枠10でいいのに
>>599 登録派遣行って登録だけして来なよ。派遣になるから
カード会社にそんなこと言われたくないわ
やっぱやめよう、会長が自転車操業で借金してる会社のくせに
職業:家でゴロゴロしています たまにニャーンと鳴きます
と書いとけ
正直貫いて収入0にしたわ
これで審査つっぱねられたらそれまで
せっかくヤフオクとかフリマ使ってやってるのに
審査が完了ってことは通ったでおk?
なんかうちの親より速かったんだがw
ヤフーidでの買い物履歴が功を奏したのか
>>602 ハゲ:借金できるのも実力のうち。ろくに借金もできない奴に言われたくないわ
>>606 ご入会ありありがとうございますメールきたら確定おめでとう!
りそなの口座登録がはねられるのが解せぬ
みずほとか三菱のダイレクト申込むの面倒で後日郵送にしたけど、後からWEB登録でもいけるの?
江南市の店舗が糞すぎる
ただでさえ少ないのに閉業してる店や取り扱いしてない店まで入ってるし
借金なんかパチンカスが簡単にキャッシングでBANされとるやないけ
これが借金できるのも実力と?
今日びキャッシングなんか流行らんで
時代は後払いという名のリボ地獄^^
>>589 じゃあpaypayカード紐付けでpaypay使っても1%のままってのもあるんか
ツマンネ
>>614 後払いは当たらないと0.5%還元。後払いはギャンブル、クレカは1%安定って感じ。演出楽しいし当たった時気持ちいいから個人的に後払いおすすめ
あと払いと残高払いは基本0.5%還元しかされないクソペイ
結局クレカ直紐づけ払い+ポイント消費がお似合い^^
後払いは当たらない上に当たったとしても0.5%上乗せでクレカと変わらないという印象
あと払いじゃなくてPayPayカードとして使えないんですか?
安定1%で支払いたいです
あと払い対応前は
PayPayカード登録して払えたがPayPayの還元適用で0.5%
この手の現金還元って1%とかが普通なんだし10%でも大盤振る舞い、それなのに50%とか見せちゃうと
10%ってなんなんだよ!てなってしまう
最初から10%にしてもっと幅広く店集めりゃ良かったのにな
paypayカード紐づけて払えば1.5%還元やんって思ったら、後払い機能でしか使えないって、今頃気づいた。ホンマのクソペイやないかい!クレカ使えない店で使うしか能がないpay^^
>>619 PayPayと組み合わせた時のPayPayクレジットカードはどうやっても基本0.5%だよ。
後払いって電話確認とか郵送物とか手間かかることあるの?
申し込んで勝手に審査されて完了?
>>626 申し込んだら3分くらいで審査完了
郵送物はpaypayカードだけ
>>627 そのカードって本人が受け取んなきゃならないの?
同居の家族でもいい?
>>615 じゃああと払いならクレカと合わせて最低でも1.5ってこと?
>>630 あと払い使用額にはクレカポイント付かない
はあ?何それ
楽天より酷いじゃん
やっぱau pay最強か
>>619>>625
2月までにpaypayカード支払いをpaypayアプリに登録した人なら1%貰える
3月以降の奴は無理ぽ
> PayPayカードを2022年2月28日より前にPayPayの支払い方法として登録していた人なら、
> 通常の翌月引き落としで1%、チャージしてPayPay残高から支払うことで、
> PayPay STEP の付与率に応じた0.5〜1.5%のPayPayポイントがたまる。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/10/news094.html 使える所増えたし、使ってる人も多いけど、そこまでオススメできるものでもないな
>>633 そのサイトは誤記載
2022年2月28日以前でもP,ayPayチャージでポイント付かない
付いた報告も無い
"PayPayカード(クレジットカード)の利用でポイントはたまりますか - ご利用ガイド|PayPayカード"
https://www.paypay-card.co.jp/service/000263.html 訂正
誤記載ではなく
通常のカード利用で1%
PayPay STEP の付与率に応じた0.5~1.5%のPayPayポイントがたまる
と書いてるだけで両方は貰えない
>>637 レス元読んでくれよ
> あと払いじゃなくてPayPayカードとして使えないんですか?
> 安定1%で支払いたいです
に対しての1%はもう無理って話をしてるだけ
チャージやステップの話なんてしてない
逆に言えば2月以前に登録した奴ならpaypayカード払いを選択するだけで
ステップに関係なく常時1%貰える
ペイペイもキャンペーンあったらよく使ってたけどー
今はペイペイしか使えないなら使うかー程度だね
メルとライはとっととアンストした
2月以前にpaypayカードを登録した奴でpaypay決済ではカードポイント1%貰えない
PayPayカードのご利用で、100円につき1%のPayPayポイント(※)が 「PayPayカード特典」として付与されます。
月末までのご利用分については翌15日ごろまでに付与されます。
ご注意
PayPayあと払いでご利用いただいたものは対象外です。
ポイント付与の対象外となる決済もございます。
例)「PayPay決済」「PayPay残高チャージ」「nanacoクレジットチャージ」
PayPayアプリを通さずにクレカとして使うと1%ってこと?
paypayの支払い方法をpaypayカードにするとカードショッピング扱いになり1%つく
paypayカードでチャージしちゃうと0.5%しか付かない
Yahooカードの時点でPayPayはクレカポイント対象外なのに
PayPayカードで復活するわけないだろ
下記が正しい
PayPayステップ達成無し
PayPay【残高払い】
還元0.5%
PayPay【あと払い】
還元0.5%
PayPay【PayPayカード】
還元0.5%
PayPayカード
還元1%
(※PayPay払いせずにクレジットカード単体で支払う)
スマホ早くLINEMOにして纏めてキャリア決済からチャージすれば追加0.5%つくのに
paypayは還元率では大いに劣化したので、今や使用する優先順位は最下位ですな。
でもpaypayしか使えない店があるので、そんな店に限り還元率の高いクレカを紐付けて使っている。
>>646 だから間違った思い込み捨てて
>>633の記事もう一回見てこいって
paypayの支払い方法をpaypayカード払いに設定してればショッピング扱いになってカード側で1%付くんだよ
d払いはahamo利用してるからPayPayカードを登録した料金合算払いで1.5%
PayPayはdカード払いでカードの1%
互いに他社カードを使う方が還元率が高い変な話
俺もau PAYチャージはdカードMasterだわ
メインのカードはポイント付かないから
>>649 公式より記事を信じる理由がわからない
このPayPay決済は何が対象?
ポイント付与の対象外となる決済もございます。
例)「PayPay決済」
https://www.paypay-card.co.jp/service/000263.html >>633 619が2月以前にって条件に該当すると思えるか?
アップルの決済でPAYPAYカード、これも0.5%?
あと払いって、手数料(金利)みたいなのは付かないんですか?
勝手に後日引き落とされるだけですか?
普通にクレジット払いでも その場で現金払いじゃないから、あと払いになりますよね…
意味が良く分からん。
>>654 カード番号使用は基本的に1%
Apple Payでのお支払いも、「PayPayカード特典」の対象となるため、Apple PayでPayPayカードを利用しても、通常のご利用時と同様に、ご利用分の1%のPayPayポイントが貯まります。
>>655 あと払いは実質クレジットカード一括払いと同じ
手数料無し後日引き落とし
スーパーで晩御飯のおかず買って帰ろうとしたらトマトが目に止まってもう一度レジに並んだ
でもPayPayはエラーで使えなかった
同じ店で短時間に連続はダメってことなんだろうな?
PayPayなら、立て続けに決済すると
「大丈夫?二重決済してない?」って注意を促してくることはよくある。
ただそれは「問題ない」ってボタン押せば先に進める
あと払い→なんだクレカ払いの事か金利手数料無料じゃんで先ず掴みはOK
クレカでの支払いにも色々有るから後々キャンペーンを打ってリボ払いに誘導する流れ
トップページのバーコード読んでもらえば連続でもいける。
短時間で支払うボタンから遷移すると注意される。
去年、同じ金額を短時間で決済しようとしたらエラーになった
たぶん間違い防止だろうけど大きなお世話なや
机にこの現象を訴えても机の奴でも把握してなかったし
ハゲには関わったらアカンとよーくわかるよね
オーケー町田で1時間の間に4回paypay決済したけど大丈夫だったよ。20%の上限1000円だから5000円ずつ小分けした。
「リボ払い」のキャンペーンだけずっと大盤振る舞いだもんな 相当おいしいんだろうな
APPLE PAYで1%つくのは知らなかったわ もうどこで何%とか調べるのすらめんどくさい
原則キャッシュレス化ってドーム内の自動販売機でも紙幣や硬貨使えなくなるのかね…。
福岡「PayPayドーム」 買い物の原則キャッシュレスを試験的に実施
http://2chb.net/r/mnewsplus/1659241254/ このスレにいる連中ならキャッシュレスでも問題ないだろ
後払いサービス便利だな。慌ててチャージすることがなくなったわ。限度額も増えたみたいだな。そんなに使わんけど。
町田にタバコ買いに行ったけど駅近のコンビニは品切れが多かった。ただ周辺はコンビニたくさんあるから助かった
ドームに企業野球大会で動員されて行ってきたけど変わったねぇ。キャッシュレスにも驚いたけど男女共用トイレとか時代を感じるわ。
PayPayさ宮川大輔だと暑苦しいから若い姉ちゃんのほうだけでいいよ
だから、5000万人もユーザーいるんだぞ こんなもんあたりが多いはずがないだろw
>>678 あいつが悪いわけじゃないけど、そこかしこに顔が貼られて
アプリにもあいつの顔で確かに暑苦しい
ジャンボはマイナポイントで貰ったPayPayポイントで払ってた時は全然当たらなかったけど
ポイント使い切って残高で払い始めたら4連続で当たった
当然3等だがw
>>682 一度3等が当たったが売り主側の都合でキャンセルされて無かった事にされたぞ
他はことごとく外れで遺憾
さよならpaypayカード
おまえはサブで控えてろや^^
今月は町田八王子あと国分寺で有効活用させてもらった
来月はどこ行けばいいんだ?
PayPay更新できないからアンインストールしたんだけど
今度はダウンロードできなくなった。誰か助けてください(´;ω;`)
>>691 おめえ、ファーウェイユーザーとちゃうか(´・ω・`)
ずっと町田行ってたから今日は日高行ってきたが中々楽しかったわ
来月は村山使い倒すぜ
あとは新座がどうなるかだな
paypayマネーの出金って手数料100円はポイントで払えないの?
例 マネー3000円でポイント1000保有
で口座に3000円引き出すとポイント900になる
出金金額から手数料払う方式
paypayポイントは出金不可でポイントからは払えない
明日から柏市第二弾始まるけど今回もチェーン店対象かな?
20%で上限8000とショボいけど
30%で上限30000の中小型店限定より
チェーン店使える方が遥かに便利なのよね
0時回ったのでアプリで確認したけど
やっぱり柏、今回もチェーン店対象だわ
苦労せずに上限まで使いきれそう
>>702 余りにもひでぇから昨日でデータ3GB解約したわ
まぁ元は取れたからいいや
今から自分の町田とか八王子の還元残額いくらかもうみられないかな?
>>700 むー残念!
スーパーで買い物に使ってる親のpaypayのアカウントにあげてその分札で貰うか…
初めてドトールに行くか
あとはダイレックスとドラモリくらいか
還元率10%はショボすぎだが
ドトールしか半額無いっておい
しかも200円っておい
タバコ屋あるけどそこは速攻終わりそうだな
あと小さいスーパー2軒有るね
新座のスーパーマルダイは日曜休みだから注意。通路が狭くて誰かいるとすれ違えない。いつもパックマンみたいだと思ってしまう。
新座市、調べた感じガソリンスタンドなさそうだけど、詳しい方誰か分かる?
500PT取り切るまでは、昼飯か夕飯は日高屋確定
500円 日高屋でPayPay使うと30pt貰えるクーポン来た PayPay良いぞ!
柏、チェーン店の還元対象多いけど
駄目のもあるな、コンビニとか
地域でも安いJASSが還元対象なのはいいね
開催期間2ヶ月と考えたら普通に生活してたら4万なんて上限すぐいきそう
スーパーペーペークポーンしょぼすぎ
せめてドートル還元400円にしろや
日高屋餃子1皿無料券50枚ほどあるけどあげようか?
個人商店なんかのpaypayまだ使ったことない
手入力して店員に金額見せるやつ
適当にpaypayアプリに練習モードあればいいんだが
タバコ屋探しているけどないなぁ
町田で買ったから今月はもちそうだけど
あの自分で金額を入力するやつって、うっかり金額間違えて確定してしまった場合取り消しってできるの?
間違えないようにするのは当然だけどそれでもミスってあるからミスった場合の対処がわかってないと怖い
>>732 目的の決済金額より下回って決済してしまった時に、それにプラスして残りの金額の決済をもう一度やったことある
上回って決済はしたことないから、分からないね。
おばちゃんズが入力式paypayで金額間違えて返金だ云々で待たされてウザかったことあるわ
昨日SB解約したのにまだプレミアムのままだ
もしかして有料会員になったのかな
>>735 スマートログイン設定前にプレミアム会員だとまた有料会員として課金再開される
>>737 じゃあ、貴方は選ばれし民なんだね。
よほど高属性なんだろう。
オーケーのクーポン有るらしいんだけど着てない
着てますか?
これのこと?
ユーザースキャンとはまた別で
たまにQR読まれて店舗が金額指定する奴もあるよな。一番レアかな?
>>645 まだPayPayあまり普及してない頃にタブレット持ってきてコードを店側がよんで金額入力てのを近所のサンドラッグでやってた
店に端末が一台しかなく不慣れな店員に当たるとレジが混むから居心地悪かった。当時はコード決済知らない客が大半で
今でもあの方式使ってる店あるんだな
>>726 めっちゃ欲しい。俺日高屋大好きほぼ毎日行ってる。あのカップ麺みたいな安い味が好きなんだよな。
マルエツとかいなげやがレジで別端末だな
レアでもない
マップくじやる価値ねーわ
500と50になってらー
>>696 行こうと思ってるんだけどなかなか足が向かないんだ
面白いところ教えてくれ〜
開成町でヤニ買えるトコある?
あ○し探偵に調べてもらうかぁ🤣
20 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW 16b7-uUPT) 2022/08/01(月) 15:29:29.22 ID:wheVEfss0
詳しい人教えてください。
開成町でマキタ の電動工具、定価かちょっと安く買える店ありますか?18Vチェーンソーが欲しいのです。
県内だけどあっちの店全然知らないんです。大山辺りに小旅行がてら買えたらいいかな、と。
あと払い始めたんだけど、
くじの画面、2回出てこないよ
5回使ったけど、全部外れたよ(´・ω・`)
開成町の奴ヤバイラーメンが気になるから行ってみるわ
10%クーポンもあるし
と思ったら1500円以上かよ
一人じゃ無理や
カインズも3000円以上だし使いにくいわ
上沼恵美子がこれを愛用してるとは驚き
CMでてもらえ
めぼしい店舗はこれくらいか
メガネストア
ミーツ
PCサテライト
テルル
ピザーラ
スマホ買えればすぐ上限か
スーパーとドラッグストア全滅
控えめに言って糞
PayPay解約したいのですが
電話番号を既に解約している場合はどうしたらよろしいですか?
なんでも対象にしちゃうと1回目すら途中で終了とかになっちゃうからな
第○弾とかやってる所は絞ってるんだろうな
8月は車で岡山まで帰省の予定だ。途中で京都に泊まる。
浜松で昼飯、岡崎でおやつ、大津で晩飯、京都に泊まって加古川で昼飯かな
>>762 他の電話番号にしてから解約
電話番号無い場合はpovo等契約
3826円で過去最高だった
今月は毎日50円確定だけどどうなんかな~
>>770 Yahooマップアプリで施設の口コミを書き込むと1件あたり10~1万円当たるキャンペーン
今もやってる
ポイント計算が税込から税抜きになるだけ?
そんな酷い改悪な感じがしないが
なんか認識間違ってるのかな?
楽天が改悪したから追従したんだな
そりゃ横並びでいいところは揃えるわな
paypayのマップの検索って前からゴミだけどさ、更にゴミになったんだね
前は地図でズームしてカテゴリー検索すると、写ってる範囲の中で結果を表示してたのに、今はいくらズームして狭範囲にしても必ず最大の100件検索結果が出てくる
そのせいでどこの範囲で指定した結果なのかってのがズームアウトすることでわかるようになってる
これマジでゴミ
最悪のマップに化けたね
柏に来たけどマツキヨ通信エラーでペイペイ使えんとかクソやんか!
楽天の改悪で楽天からヤフショに移行したユーザーが予定外に多くて、ポイント予算逼迫とか?
paypayに限らず何処も改悪ばっかで良くなった話を全然聞かないなぁ
7/28現在、ペイペイジャンボは
・4回に1回の確率で当選
・当選総本数6500万本
・1等当選総本数15000本
1等の当選確率は
15000÷65000000×4×100=0.00577%
SMS認証できる端末あれば名前や銀行口座などの個人情報なくてもアカウント持てるのか?
審査も通って無事に後払いができるようになったんだが、
残高払いから後払いに変更するときに「PayPay後払いを登録しましょう」って画面が毎回出るんだが、これって仕様?
>>732 音声で入力した数字を読み上げる機能あればポカ避けになるのにね
って書き込みしたとたん出なくなったわ
スレ汚しすまん
PayPayより楽天ペイ(楽天カード使用)の方が良さそうだなぁ
まぁ、月末まで限定で運試しを楽しむことにするか
とはいえ2等でさえ絶望的かもw
あと、色々キャンペーンがあってややこしいんだけど、
何もノルマを達成していない場合、
PayPay後払いで支払うと、
・PayPayカード利用 1.0%還元
・PayPayポイント 0.5%還元
の認識で合ってる?
>>786 コンビニATMで現金チャージするなら口座情報とか要らない
でもさよならpaypay
理由はこのスレを読めばわかるよね^^
>>791 paypayカードは後払いしか使えないし、雑魚ユーザーには0.5%還元のクソペイだょ^^
PayPayマップ居酒屋とか寿司屋とかラーメン屋がカフェ扱いになってるのが意味不明
>>779 やっぱりそうだよね。
ほんと使いづらいよねー
何考えてんだろう
paypayのキャッシュバックがあるからソフバンの料金の高さの救いだったのに最近のクーポン・・・
以前は数千円とか普通に戻ってきたのに
>>771 そんなキャンペーンあったのね
全然知らなかった
>>795 どういうこと?
PayPayポイントの0.5%還元はあるけど、
カード使用の1.0%還元はないということ?
>>801 残念…自分も作ってから気づいたけど
カード作成時沢山ポイント貰える。
ヤフーショッピング、PayPayモールでポイントたまる。
これだけよ、君はもう1つ終えてしまったんだ(•́ω•̀ ٥)
そう、まさかのカード紐付けでも0.5%よ💣
柏第2弾って言ってるけど第1弾がいつだったんだろう?
途中で終わっちゃった飲食店30%還元のことを指してるの?
PayPayの公式サイトに過去のキャンペーンの情報も全部あるよ
それを見て
カード紐付けで0.5%とかマジかよ…
チャージ残高払いと変わらないじゃん。
よく調べずクソカード作ってしまった。
半年くらい適当に使って解約するか…
もうほぼ使ってないなあ
paypay証券も作ったけどポイントで株も買えずpaypayカードも連携できず
使うとしたらオリンピックくらい
PayPayはPayPayしか使えない店専用
あとスーバー還元祭りのヤフーショッピングくらいかな
applepayは1%って本当か?ゼロのような気がしてきた
>>811 まともなのドトールしか無いな
後は還元率低いローカルショップが有象無象にあるだけ
まあオーケーは使うけど
あんまりPayPayばっかり考えてると頭おかしくなるよ
アホみたいな事で時間的リソースを割く方が損失では?
昨日付与されたPayPayポイントって7/20頃までやってた地図のクチコミ投稿分だよね?
10万越えの買い物でPayPayジャンボ3等当たったわ
数百円の買い物以外でも当たるんだな
ワイ
Switch本体買ったら3等当たったで
そのかわりリーベイツ通すの忘れて下手こいた
墨田区のタバコは早めに行った方がいいよな
個人店の限度額前に言われてたし
>>819 3等なら1000円以上でも何回も当たってたよ
うんこペイぜんぜんまったく当たらん、まっ結構ある残高消化だからなのかな
>>385 残りはポイントで払うか
Yahoo系のネット決済だと払える
>>813 こういうのスーパー玉出は必ず参加してる感あるな
柏のja-ssレギュラー149円/Lだった。
還元無しでも安いな。
PayPayをよく利用してるけど、
三菱UFJから現金チャージでPayPayで支払う使い方がメインで
ポイント欲しいからPayPay後払いやソフトバンクおまとめ支払いがいいとは思いつつ、
結局負債なのでお金にルーズな自分だと後払いとか怖くて出来ない
>>828 PayPay後払いにしたからって、
銀行引落の残高払いと比較して、
獲得するポイントは変わらないぞ
銀行引落の残高チャージ払いで
不満がないんだったら後払いはやめとけ
クジで釣った本人確認強化月間でかなりの個人属性情報手に入っただろうから、一定の目的は達成したのでは?知らんけど^^
はるばる走って還元乞食。
現地の名物グルメ「かつめし」食って帰ります。
後払い1.5%はもう終わったんだ…
終わったんだよ…
さよならpaypay
理由は分かるよね^^
クーポン出すにしてもチェーン店よりも
現金かpaypayしか使えないような小規模な店をフィーチャしてくれよ
マップ見にくいって言われてるんだから
>>834 もう二度と戻ってくるなよ
出所する感じで
相変わらず店舗検索がクソ
中の人使ったりしないんか?
何でこんなに店舗検索しにくい仕様にしたのかね
表示上限100も意味不明だし
画面内の地図範囲だけでなく、普通に市内の業種別一覧表示と
店舗名検索を実装してくれるだけでいいのに
キャンペーン対象店だけに客が流れないようにワザと使いづらくしてるとしか思えん
誰にでも簡単に検索できるようにするのが大事なのでは?
スキルが必要になるようなユーザーインターフェースは今どきではない
八王子で検索したいのに九州の店とか出てきて邪魔だったな
これだけいろいろ言われてる検索に、使いこなすスキルがないだけってそんな素晴らしいスキルいらんわ
>>839 新座のキャンペーン対応ガソリンスタンドおしえて 頼む
使いにくいのはまちがいない
グーグルよりこっちだわにはならないね
キャンペーンだから仕方なく使ってるだけ
検索機能は、以前はキーワード入れても、キーワード無視してんじゃないかという結果が出てきていたが、今はまともになっているようだね。
こればかりは擁護できないね
PayPayアプリはまだまだ改善の余地がある
使い勝手の悪さは同意するけれども
ここに書いても解決に至らないだろうね
甲府市の20%還元始まったが
たばこ 買えるところ知ってませんか?
酒屋で たばこ自販機あるところに電話したが
取り扱ってないそうだ!
PayPay支払いをさ
嫌な顔をするスーパーの店員増えたよな
paypayカード払いの24時間で上限2万円リセットするはずが、一切しなくなったんだが、何か仕様変更あった?
helpのchat botは役に立たない。
>>854 支払う振りだけして実際は支払わないやり方が報道されたじゃん
現場はマジで疲弊してんのよ
客がQRコード読み取って金額入れる方式のスーパーとかまだあるのか
うちのクソ田舎のスーパーでさえとっくにバーコードスキャンする方式になったぞ
QRコードをよみとってください!って
バイトな金髪女に強めの言葉で言われたわ
>>857 ビックエーとかまだそうだよ。
近所のディスカウントスーパーもそう…ここはちゃんと支払われたか入念に確認してくるw
ビッグ・エーはストアスキャンになった(うちの近所は)
それより、LINE銀行作るらしいで
床屋とか雑貨屋とかまだ金額入れる方式のところあるな
ビックカメラで最初見た時は冗談かと思った
ローカルチェーンの書店とかクリーニング店とか宝くじ売り場とかが自分で入力するタイプでまだまだ身近だよ
ヤフオクあがりの連中向けに作ったPayPay銀行は
LINEあがりの連中には向いてないから
2つあっても競合しないとか言ってる
QR読み込み式は不正が起きたかどうかは後にならないとわからないので、店員も決済画面と決済音をきちんと確認しないといけないのよね。人によってはストレスになってるかもね。
決済音消せないのも、金額入れたら画面が回転するのも不正防止なんよ^^
ヤフオクあがりの連中向けに作ったPayPay銀行は
???
意味不明すぎるw
LINE銀行って2020年には立ち上げ予定だったのに今更やるのかよ
そりゃQRコードレジだと
年寄りには無理やろ
①レジにあるQRコードをカメラで読み取る
②支払い額を入力する
③支払いを押す
④店員にスマホの画面を見せる
>>874 ヒカルとかYouTuberに頼んで調査してもらえば•́ω•̀)?
>>872 年寄りに限らずできない人にはできないしそもそも不特定な他人の心配をする書き込みは不要
もしも仮に自分にとって難しいと思うのならそういう書き方をした方が主旨が伝わりやすい
paypayカードって暗証番号自分で指定できないの?PINのやつ
変えられるとしても実質向こう側が指定してくる4桁で再発行の工程を踏まなきゃいけないのか
paypayカードきたんですけど
これをpaypayに紐付けすればステップなくても1.5%確定ってことですか?
>>885 じゃあカードそのまま使ったほうが得ってこと?
他社カード紐づけで1%で
自社カード紐づけは0.5%とは思わんよな普通
>>886 PayPayカードのスレ見てきてくれ
今その話題
>>886 カードは固定1%後払いはギャンブル1等あたれば100%バック当たんないけど
>>885 カードとその0.5合わせて1.5じゃないの?
>>893 新宿区は意外と使える店少なかった覚えがある
どうせチェーン店NGだろうし
PayPayでクレカのポイントとPayPayポイント二重取りは
もうソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOのキャリア決済しかないと思うが
新宿って何でいつも複数の電子決済キャンペーンを同じ月に被らせるんだろう
そのせいでそれぞれの電子決済を全て使いきることもできず、お店で使う期間も短いから還元できないし
考えたやつバカか?
PayPayカードで残高にチャージして支払いしたら、
1%還元になります?
あんまり使わないなら、
そっちの方が良いかしら?
いいですねえ。21世紀の日本を代表するキャッシュレスサービスとして邁進してほしい
>>896 むしろ地元のこと考えたら、複数同時のがいい気もするが…
全部のpayやってる人なんて、こことかは居ても現実には少ないし…
オマイラ古事記に蹂躙されるより、リピーターになるかもしれない一般人の参加しやすさ選ぶやんw
>>899 PayPayカードの残高チャージはカードポイント付与対象外
PayPay残高払いはPayPayポイント0.5%
合計はいくら?
>>902 auPAYだけやってるって人居るか?
d払いだけやってるって人居るか?
墨田区mapには対象とあっても店頭にポスターない店が多くて分かりづらい
さすがにpaypay取り扱ってない所や閉店した店は削除してほしい
>>896 小平が優秀過ぎるんだよ
平行でやってる場合はその分期間上限低いしな
浜松みたいにイカれてる所もあるけど
Yahooマップの口コミのやつ削除して書いてを繰り返したらついに参加出来なくなったw
>>912 小平も2回目上限減ってなかったか?
まあ範囲広いから有用だけどね
ペイペイもなーもはやバラマキもしないしあとは町ぺーだけか。
関係ないがペイペイグルメもやる気ねーな。ちょっと検索したり遷移すると
すぐヤフーロコに飛ばされる。もうペイグルに一本化するならロコのページ廃止しろよ
>>913 クチコミ書いた時のキャンペーンポイントが付与された後に削除してもそのうち参加できなくなるのかな?
わざわざ書いて消してせんでも
行ったことない店でも他のクチコミ見て当たり障り無いこと書けば50字ぐらい簡単やん
シェア獲得期間だけにばら撒くのが、ソフトバンクスタイルですからね。
>>904 そうですか、PayPayカードでチャージしても、
結局は、0.5%のみの還元
どっかのサイトにカードチャージで支払うと1%の還元と書いてあったけど、
間違ってるか、情報が古いかのどちらかな
ありがとうございました
古事記にばら撒かなくてもみんな使ってくれる
古事記は他のサービスに移動すればいいんじゃない?
Yahooと連係させると何かメリットあるのか?
最初に300円貰える以外に
>>925 Yahooショッピング、PayPayモールの還元率が上がったような
複数回線持ってて当たり前なのに回線サゲする奴の爺感凄いよね
>>918 ロコはグルメに完全に模様替えしてるぞ
ロコの文字が残ってるだけで
グルメはモッピー経由でそのたび100円くれるんだから
毎月グルメ自身クーポンくれるし
そんなに悪くないと思うぞ
>>929 ソフトバンク系回線持ちじゃないと
PayPayはもう美味しくはないのは確かだな
回線持ちならまだ二重取りでどの買い物でも最低3%可能
Yahooプレミアムも6ヶ月無料とか自分はどこも対象外になってしまったからクーポンの旨味が全然ない
禿には入りたくないし
>>933 プレ会費払って元取れないなら
お前には向いてない
諦めろ
プレミアム会費の値段に見合ってないんだよなあ
au payのスマプレはクーポンでかなり値引かれることあるからよく入るけど
5000万ユーザー全員が古事記だと思ってるのかな
現実が見えていない
>>925 ebookjapanで電子書籍買う場合は必須
>>935 人に依ってはパリーグ見放題だけで元が取れるからな
雑誌見放題でも買ってる雑誌一つあれば元が取れる
わざわざプレミアム入るなら
ワイモバイルかSBデータ3GBプランに入るべきだと思うけどね
>>937 50%還元だからね
土曜日発売の本を金曜日まで待たされたりするが
>>935 スマプレはauユーザーでも有料
ただauユーザーのみ入れた時代に比べたら
完全にサービス終わってるけどな
偽Ponta1.5倍をスマプレ必須にしてなんとか成り立たせてる
ヤフプレは昔から使っていてメールも殆どYahooメールで処理してるから今更変えられなくなってる
ソフバンにしてヤフプレ無料は助かってる
頻繁にヤフーショとかオークションとか利用するならいいけど、たまに利用するくらいなら、わざわざ糞高いSBを使わなくていいからな
ぼんつー290円使ってるからそれくらい禿が安くなったら考えるわ
>>944 単純料金しか考えられないとか
情弱の極みだぞ
ポン通とか昼休みping高過ぎて使えんのだろ
ヤフーやPayPayをお得に使うためだけに
SBのメリハリ無制限使うのもどうかと思うが
ワイモバのSの家族割がいい
親回線の契約が必要だけれども
親等数の制限なしで別住所可だからハードルそんなに高くない
>>945 地方だから昼でもそんなに落ちるって気はしないな
ヤフーマップのくじ引きも必ず50円貰えるくじ引きも参加出来なくなった
同じ内容書き込みし過ぎて垢バンされたかな
ヤフーマップでPAYPAY残高稼げなくなったのはちょっとキツいな
>>950 カエルみたいな頭で生まれて来るんだよな
不細工な陰キャがなに使っても同じだよ
他に誇れるもんないんか?
新座の世界市来たけどクッソ混んでるぜw
店の人も混み過ぎって言っててワロタよ
>>919 俺はそれでダメになったかも
付与された時のキャンペーン分全部消して同じ店舗で書くってのをずっとやってて今回キャンペーン参加できませんって書いてあった
yahooブラウザとかニュース読むだけのとか、ポイント貰えるの結構あるな
全然気づかんかった
墨田区の銭湯で回数券を買おうとしたら、回数券は現金のみって言われた。
荒川区のLINE Payキャンペーンの時は買えたのになー。
普段行かない銭湯だから、入らないで帰ってきちゃった。
銭湯でもコード決済使えるのか
間違って番台の向こう側を撮影しちゃったりして
てか時間ですよみたいな構造の銭湯しか知らないけど今は変わっているのかな?w
>>918 PayPayグルメ
1000円ランチがワンコインランチになって
美味しく頂けたよ
割り勘の相手に千円払わせて自分だけ実質ワンコインでウマウマ之助
2000円払って920円返ってくるから2人で1080円じゃないのか
まぁワンコインじゃねぇな
>>977 2人で1080だったよ
今スグ利用とCP残高も選べるけど
そうしちゃうと20%還元分が減るよね
2000支払も過去取得のポイント支払だったから
ポイントにポイント還元なのが良い
【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1659940614/ SBGは3兆円の赤字だってよ
もう祭は期待できないな
夏のP祭もしょぼいしなあ・・・
ここがやらないとdもaもrも右に倣えになってしまう・・・
本人承認みたいな事が来たな。これって定期的にくるもの?
松弁って松屋とクーポン別かよ
頼んだあとに気が付いたわ
>>989 は?なにこのゴミ?
かつや/からやま・からあげ縁/ケンタッキーフライドチキン/Coke ON®(コークオン)/松屋/松弁ネット
>>989 遂に10%ですらなくなったか
メルペイクーポンレベルじゃん
メルペイと違ってこちらは派手な還元をしなくても使ってもらえるので
メルペイはいよいよ黄色信号だろう
肉を食わない俺にとって9月のクーポンはほとんど使えない
-curl
lud20250103091603caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/credit/1657482654/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「PayPay Part258 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・ヨドPay
・PayPay part82
・PayPay part40
・PayPay part73
・PayPay part68
・PayPay Part201
・PayPay part94
・PayPay part69
・PayPay part97
・PayPay part74
・PayPay part65
・PayPay part92
・PayPay part71
・PayPay part64
・PayPay part76
・PayPay Part216
・PayPay Part253
・PayPay part86
・PayPay part97
・PayPay Part222
・PayPay Part221
・PayPay Part261
・PayPay part33
・PayPay Part196
・PayPay part67
・PayPay Part247
・PayPay part42
・PayPay Part219
・PayPay part88
・PayPay Part185
・PayPay Part198
・PayPal糸賀
・PayPal糸賀
・PayPal糸賀
・ecopayz
・PayPay糸賀
・Apple pay
・ゆうちょ Pay
・QUICPay 38
・PAY ID★2
・PayPay Part218
・PayPay Part236
・Apple Pay
・ゆうちょPay 6
・QUICPay 61
・ゆうちょPay 5
・QUICPay 63
・QUICPay 40
・QUICPay 65
・QUICPay 64
・QUICPay 62
・QUICPay 39
・QUICPay 66
・QUICPay 56
・QUICPay 51
・QUICPay 53
・ほくほくPay 1
・QUICPay 58
・QUICPay 60
・QUICPay 55
・Apple Pay 6
・QUICPay 42
・Apple Pay 4
・QUICPay 57
・QUICPay 59
・Apple Pay 1