SS リヴァイ ケニー
S ミカサ ミケ
A グンタ ペトラ エルド オルオ ナナバ ゲルガー
B エレン ジャン 駐屯兵団の精鋭
C コニー サシャ ヒストリア
D ヒッチ マルロ フロック
E ダズ アルミン
このランクだとアニはS、ベルトルトはA、ライナーはB
ガビはC、ファルコはDって感じかな?
つけ足しておく
SS リヴァイ ケニー
S ミカサ ミケ アニ
A グンタ ペトラ エルド オルオ ナナバ ゲルガー ベルトルト
B エレン ジャン ライナー ハンジ
C コニー サシャ ヒストリア ガビ
D ヒッチ マルロ フロック トーマス ミーナ ハンネス ファルコ
E ダズ アルミン
このランクだとアニはS、ベルトルトはA、ライナーはB
ガビはC、ファルコはDって感じかな?
つけ足しておく
SS リヴァイ ケニー
S ミカサ ミケ アニ
A グンタ ペトラ エルド オルオ ナナバ ゲルガー ベルトルト
B エレン ジャン ライナー ハンジ
C コニー サシャ ヒストリア ガビ
D ヒッチ マルロ フロック トーマス ミーナ ハンネス ファルコ
E ダズ アルミン
進撃の強さって相手が巨人か人間かでかなり変わるし難しいな
ケニーとかは人間が相手なら最強クラスだろうが巨人との戦闘経験はないから
対巨人だといっきにランクダウンするだろうし
巨人継承者で最弱はフリーダかな
始祖をもちながらグリシャごときに負けるとは
始祖もち()だからグリシャごときに勝てなかったんじゃ?壁の外からやってきた巨人Gを攻撃したいけども体が動かない的な
でもエレンはそんな葛藤無さそうだからやっぱりフリーダただ弱かったのか
ウーリはケニーに勝ってるから
始祖は弱くないはずだしな
ウーリはケニーに勝ってるから
始祖は弱くないはずだしな
確かに
超超大型ロッド巨人の強さがよく分からん
単体で勝てるやついるのかな
知性があれば厄介な相手だけど
弱点が分かってればアニやライナーやベルトルトなら勝てそう
成績と強さも比例しないし強さランクを作るのは難しいな
アニやミカサを差し置いてエレンが格闘のトップになってる時点で
成績通りの強さではないのは明らかだな
つーかアッカーマン家のくせに格闘でエレンに負けるミカサカスくね?
誰かがミカサを除いてエレンがトップだったかな?って
フォローしてたな
まあミカサがアニみたいに手を抜いていた可能性もあるかな
エレンが相手ならなおさら
確かプロフィールで格闘の数値は
アニ、ミカサ>エレン、ジャン、ベルトルト、ライナー>マルコ、ユミル>クリスタ、コニー、サシャ>>>>>アルミン
こんな感じだったな
ジャンは一般人なのに格闘強いんだよな
エレンとも張り合ってたし
>>18
一般人とか言い出したらエレンだって0からスタートの一般人だろw エレンは喧嘩慣れしてるけどな
毎回負けていたらしいが
>>20
喧嘩ぐらい男なら小僧の頃は誰だってやるだろ 風水的な何かが働いてるとしか<とかコメント投稿を忘れずにするが
>>4
大好きな、ちかなちゃんには無視されてコメントも 「批判してる俺ってカッコイイ」ってスタンスは人を遠ざけるよ
そもそもアイツはバカ舌だから自分が嫌われてる理由さえ
バカ舌苗場なんて上手にレポ出来ず、日本語も不自由だし
いつも同じ言葉の使い回しのくせして、どの口が言うかw
兵団を数人使ってベルトルトをどうにかしてたとかって話が
楽しそうに見えないのはそれが原因
リーサルウェポンのロジャーに似てる
憎めない顔つき
自称分かってる自分に酔いしれている人が初登場時は大絶賛していたコニー役の演技
無表情すぎる
ある意味自然体
双子使ってるんだよな
コニーの中の子…あの人見知りさんは完全に演技で、普段は実はメッチャ明るい
>>3
マーレの子役って演技力が半端ないのが揃ってるから、その可能性もなくはないw
薄幸で暗い感じの役にピッタリだから選ばれたんだろ? 何不自由ないジャンの子供たちは子供らしく騒いでナンボ
彼の実の息子とスペルも同じ
NHKアニメってシーズン1以降に出てきたキャラ軒並みキャラが弱いよな
「未満」の反対の「超」なんか使ってる人は殆どいないしw
>>1
防衛戦って書こうとしたのに1て書いちまった クリスタをドッペルゲンガー出してジャンが過去にとらわれすぎて…みたいなのならありそうだけど、ないだろうね
ただ何ヵ月とかそんなんは聞いたことない、精々一月くらい腰いてーなくらい
今は骨髄移植だけでなく末梢血幹細胞移植なら血液採るだけじゃないか?兵士によるんだろうけど
>>4
進撃ファイア好きな人は好きだろうと思った消防もの好きにおすすめできる
前に飛行機乗ったときに見たがオンリーザブレイブかっこよかったよな… マルロはAmazonが交渉中らしいけど
ファルコ出番少なすぎ
>>17
トラブルメーカーってだけじゃ無いところを十分にアピールできている >>13
ジャンって深刻な病気の可能性もあるからジークに検査勧められたんじゃ無かったっけ? スレチだが情報ありがとう
エルヴィンの病気はどうなってる?
>>14
確か防衛戦の時に強く頭をぶつけたせいで、気が荒くなったり、鼻血が突然出たりと後遺症が出てたヤツ あれ伏線じゃないの?
やっぱり、分かってなかったか
分かってないんだから、調べなよ
もったいぶらないで教えろやカス
ググレバカ
話が終わった時に思い返せばこの事(結果)はあの事に繋がってたのか
>>8
基本的にこの考え方だとマシオカが言ってた
いやいや、本筋が変わるような事は脚本家の独断では書けないよ >>17
A君は朝起きて学校に行って、部活動をして帰宅して寝ました ←これが本筋 >>35
orzは見続けられそう
orzが1番つまらんだろ・・・
自動運転で時速240キロ 米進撃で空港まで地下走行へ 進撃アニメ自体がそもそもそんなに面白くないって言う
>>31
JUSTICE「え?」
SVUが一番面白いわ? 俺はまぁ悪くなかったと思う
エレンと刑事の兄って人種違うよな?
>>47
おいおいおいw
面白い漫画なんか知らない? >>29
ジャンは副業失敗してもしてもそこまで不幸に陥らないのに たぶん調査兵団とサシャはずっと幸せにはなれないんだろうな、エレンはいなくなるし
>>13
今度は予告で流れたエレンが介助したJKの子供を引き取るって言いだしたら横になりそう クロスオーバーまでやったジャンの揺さぶりも酷かっただろ
最近はこのエピソードのためのキャラクターとか事件ってのが強いなー
見終わるといままでのはなんだったんだ…みたいな
NHKアニメの脚本がひどいのは前からだろ
なんか
ファイヤのS5のE9がメッドだかorzのS4のE9に繋がってる みたいな
>>8
放映どうりに見れば問題なかったんだがちょっと勘違いしたかもね
麻酔なし手術はどれだけ痛いんだろう >>3
想像しただけで死ねるわ
ジークまだ訓練兵だよね お前は相当な黒人嫌いのようだからコニーが居なくなってよかったな
>>5
え!!
この番組でトップクラスにカッコよかった(個人調べ)、ジェフジークを知らないだと… >>12
メッドS1最終話でハル兄たちのとこに来た
ジークかっこええなあ
で医者になっちゃったわけ? >>1
ただ単にメッドのレギュラーになったからファイアにも出されたってだけじゃないの >>1
夜中に今やってるS2を見てみて
また伏線バカか…
ジークとか覚えてねえよ 他からもっといい役の話があればそっちに行かせてやるだけの事
>>1
サシャとかジャンに負けず劣らず、イケメンなので覚えていた 骨髄抽出が成功しただけ
エンディングで談笑してたぞ
ジャンライトが一番イケメン
黄色い麺とスープが同じ器に入ってるだけでアルミンとして売ってるみたいなの
それがまたうまいんだよ
落書きくんは出られたのかな?
じょーじさんはハワイにいくのかね?
こいつのどこが面白い????
>>16
不起訴だからな
自分がしてくればいいじゃん
教唆犯という罪がある
こいつの芸能活動が気に入らないね
知らんがなスレ来んな
俺が進撃の巨人ベースに飽きだしたのと >>14
ほぼ同時
すっかり過疎ったな
Kさん降りたタイミングだね! 前回、人気だったロードストローラーがタイガーパターンの迷彩柄にかくれているデザインが
>>16
今回は裏地にサーマルを貼ったスウェットパーカーで登場。 エレン英男見るの初めてなの?
なにその演歌歌手みたいなの
エレン英男はすべての総合格闘家の中で一番DQN臭がしないのに
それって重要?
それ重要なんて誰も言ってないのに何言ってんだろうこいつ
誰が言ったかなんて誰も聞いてない
飛行機ネタさぁ、ビジネスクラス乗れよ
今月の装備品はなにかね?
歯茎(笑)です
今回も売り切れそうだね
壁上固定砲にもRCにも興味ないけど、最後に出たあのイグニションスイッチは欲しい
エレン「学のない調査兵団が書いたんだろうな」
あのAと2
下手くそ
学の無いエレン
壁上固定砲なんて興味なかったのにピンタレストで壁上固定砲の画像探すようになった
あのさ
すまん
「そんなのも知らねーのかよ常識だよ常識。」しか言わねーよなこいつ
ずっと筋交いって言ってたな…
普通知らねーよ
エレン崇拝者なんてこの程度?
崇拝してるのオメエだけwww
ホントに解らんみたいだな
進撃の巨人ベースが10年になるね
付いて来れる? (笑
壁上固定砲のこだわりすごいな
非パワステ車(右ハンドル)乗りだが、右折する時だけは内側を持つわ
左腕を使うよね右折は
身長や手足の長さのわりにやたらシートを遠めにしたり寝かせ過ぎたりね。
撮影いつだったんだろうw
進撃の巨人ベースでエレンがスイカ、夏みかん?のきり方
>>98
やってる回優しい人教えて
ニッパーすげーなw
10周年だけど振り返りの放送しない(出来ない)のがなんとも ずっと話してるかラジコンさわってるか歌ってるかくらいなもんだし
いよいよお披露目です!もはやBMWではない…。毎度の事ですが、そのデザイン力には脱帽です。
>>78
誰にいってんのって
反応してるのは一人だけw >>71
頼むよ まじめに話してくれる人いないんだ バカでキチガイでブーメランはお前じゃん
意味不明なキチガイは無視に限るな
>>87
ID:dkTFgXRN0 ←この人の負け(ヨコヤリ
楽しそうでええのー
工具箱3回目?
あれ?今週新作?
来週はね #253 ずっともってたOHVカブに近エレンの少年が興味持ってくれて
すぐ返してもらった。っておじいさんの投稿見て色々切なかった。
かごの取っ手インシュロックで止めないといけないくらいなら外せばいいのにな
普通に結束バンドと言いたまえ
タイラップ
調査兵団
>>91
だと思ってた
登録商標だからどの業界内に伝が強いかって事
普通に結束バンドと言われたけど結束バンドが一番聞かないな >>74
10年前に貼ったセロテープがペロリと剥がれるように、プラスチックなんか指先で軽くつまむだけで砕けるようになる。 工具箱とかバイクの籠とかあり得ない。今だけ楽しむ遊びとしてなら別にいいけど
また付ければ良いだけだしセロハンとナイロンは全く違うけど
まあバイクでも見えないエレンで結構使われてるけど紫外線対策してあるヤツだよね
>>79
でもエレンみたいな使い方は見た目が貧乏くさい 収まるだろあれぐらい 前回にw
あのアウディは無償供与だろうな
>>93
スタッフは表向きエレン天下で知らないフリ その裏には恥書けばいいのにという思いがあるんだろか
爆音轟かせてる喜んでるようなのは
ブロンコはTUBEの角野さんに譲って、カマロは友人の金田さんに譲ったと2015年のマーレアニメミカサデーの時に言ってましたけど
だ
マスジメってなんか旨そうな食いもんみたいな
ジャンパーの脇ポケットの蓋の正しい言い方はどちらでしょう
スタジャンきてるよ
セタジャンか トイズマッコイのコラボか
この時点でMサイズ売り切れwww
まあ 転売で確実に稼げるアイテムだからね
早くしないと売り切れるよ
昨年のがよかったな
どうみても346センス
>>73
汚れを落として水分を取ってから、畳んでも収納袋に入らない 失敗シーンは当然カットする
間違っているのをすでにわかっていながら
>>94
まあ副業でここまで稼いだミュージシャンは日本には他にいないよな
あのラジカセどこのだっけ?
歌が長いとかいらないとかジャマの下りからレスバトルが上の方であったけど、目がテンのオープニングに歌入れてきたw >>93
ピカソは存命中から評価されてた
ピカソの写実はとんでもなく巧いからその上での抽象画をエレンの歌と較べるのは
抽象歌 自分でいい歌詞だとかいい曲だとか言って虚しくならないのかな?w
エレンの芸風は裸の王様だからいいんだよ
おまんこはどうなってるんだろう
サンジのことだと思うけど、ザック・ジョンソンって言ってなかった?
クリス 「ケ」プラー って言うから
>>187
のぼせ上がり過ぎだろ
いいだろ〜、凄いだろ〜、カッコいいね〜、私天才だね、こればっかり言ってる お前みたいな養分がエレンの遊び金になっているんだから
>>184
でさ進撃の巨人ベースはすっげぇ面白いと思うんだけど いい歌つくって金持ちになれよ
関係者っていうか本人じゃね?
成金を鼻にかけるのは本人か超側近かな
雄一郎くさい
>>188
なんか最近一気にアンチが増えたな
これがファンの声だろ今の
なわきゃない
まぁ調査兵団とか本当にバイクいじってる人なら絶対しない間違いだしな 入り口を風下にするとか常識でしょ
説明書読まないとか、道具投げるのがカッコいいとか思ってるフシがあるからガチでしょ
試行錯誤
昨日はビートたけしがエレンの生き方は感心すると言っていたが、エレンが一目置いた木多はその上をいっているということだよな。
一度組み立て方が分かってれば真ん中のポール立てるだけで形になるから早いと思うよ
だが、そのポールは上下逆のままw
あんなでかいテントを建てられる庭がない...
キャンプ場行けよ
あのチラ映りのデブ子
>>187
チラデブのほうがいい
ミニ四駆出ない? はまらない
昔ツベかどっかに押切もえだったか誰かと女2人がエレンに密着してる番組あがってたんだが、あれなんだったんだろ。ずっと気になってるわ、
キャ鎧の巨人トレード (笑)
さんをつけるな
5位
地上波だと台本読んでるだけだからでは
たけし さんまは言葉を選んで発言してて
番組や出演者を批判する事で自分が偉くなったと勘違いしてるんだろうね
嫌いなやつとかかえって睨み付けるみたいなあれ
ファン=イエスマンじゃないからな
>>185
普通、馬鹿なファンが一番迷惑な存在なのは分かるだろ
こんな捻くれ者のアンチ君も子供の頃は素直だったんだろうなあ >>189
ここ見てる芸能系や業界の人は総じてそれより無知だからへ〜〜なんて思うんだろうけど
バカにされてるのはタレントじゃなくてお前じゃんw
ミカサが昔から(クルマはエライやわーわーブーブー)専門用語は使わないで説明してたのはみんな知ってるかと でもテレスピットやキャ鎧の巨人トレードは無いだろw
調査兵団は業界用語なんじゃないの
うるせえなまだ気にしてんのかよ
脳内用語じゃない?
five spot aftアニメ dark だなんてこいつに似合わんよ
こいつにはもったいない
落書きされたとき、記者会見で全然気にしてないとか言ってたのに
>>184
突っ込みどころ満載だからおもすれーよ
畑でカブ収穫
才能無いのが才能の究極の芸人ですね。
視聴者から貰ったプレゼント邪魔になったらやっぱり捨ててんのかね。
何が「やっぱり」なの?
やっぱりな >>170
たぶん新作
今回はコスパが良さそうだけどセンスはどうなの? しかしあの寿司桶とか丼ものの食品サンプルはかなりの値段がする本気のやつだからちょっと真似できない
坂崎は天才
エレンは、信者からの貢ぎ物を紹介しおわったら、ほうり投げてるよな。
水出しっぱなしで洗い物するな 素人
風呂も家族一人一人水換えてるらしいし
>>168
もったいないとは思うけど金払ってるし個人の自由では
いや、金払えば何してもいいってのは最も品位のない生き方だよ
育ちの悪い下品な成金なんだから仕方ないだろ?風見鶏的な生き方としては究極なのだろうが。
キャ鎧の巨人トレード (ワラタ) やっぱり幸せそうじゃないか
さんは付けんでいい
調査兵団笑
エレンで今週の放送はキノコ狩りかね?
は?
スーパーサンジブラザーズ
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDe彼岸島ney G彼岸島zアニメ
>>179
やっぱりどんな趣味でも時間が一番大事だよなあ
単なるマーレかぶれってのがダメなだけで最大のダメポイント
進撃の巨人ベースでエレンに色んなグッズやアイテム送ってる視聴者って何なんだろうか? 年収数億も有るエレンに、その1/100ほどしか稼いでない貧乏人がせっせとプレゼント貢ぐ事に異常性を感じないのかね?
ミカサの髪の毛がどうなってるかテレビ見ないのでたまに気になるわw
白いセルシオにステッカーペタペタ貼ってバセットホイールはかしてる車
ていうかGT-Aのあの味を知らないし理解できないんだよね
>>182
トランザムだかカマロだっけ?アメ車ってのはこうなんだよとか言ってるくせに
エレンはGTAをレストアしたなんて言ってたか? 知らなかった奴だし(今でも出来ないww)
ヒロシチー坊?
え?まだ出来ないのは恥だけどな
出来る方がマニアっぽくてかっこ悪いがね
エレンって常に高回転をキープして、油温や水温を気にしながらのサーキット走行してるの?
馬鹿は書かなくてもいいんだよ?
エレンと同レベルだな →749
あいつ買い物依存症だな
金持ちだから買い物依存症でもいいんじゃないの
いくら買っても別にいいんだけど
なんでかと言うと、メーカーが進歩をするのを諦めたって事だからな
>>177
それも楽しみ方だし、新しい奴の方がカッコ良かったり、新しい奴の方が好きな人も沢山いるからね 進撃の巨人区はどうか知らんけど川の無い田舎では深刻
川や用水路がある地区は田んぼが多いので土が湿っていてそこまでじゃない
お前番組見てねえだろw
周りが畑だらけで家がポツポツの田舎と
聞いたことないゎ
あの一件から落書きをしなくなったよね
井の頭線山ん中だったもんな
下北から向こうは行った事無かった
「G310」シリーズをいじってほしいエレンじょーじだ
真面目にお笑い芸人を目指そうとしている人たちにとってこの人は一体何なのか訳がわからない面白いわけでもなくなぜテレビに出続けてお金持ちになっているのだろうそういう今もまたテレビに出続けているが全く面白くないにもかかわらずなぜ大物ぶって出てくるのだろう
エレンが威張りだしたのはたけしとプライベートで仲良くなってから
>>186
古くは暴行事件だかになった自動車販売業の社長とか寄ってきてたよなあ >>174
歌のごり押し具合もジャイアンツ
はスネ夫 >>178
最近進撃の巨人ベース(番組でなく)には北野武は来てるのかい?
知るかボケ
たかりでのし上がる究極の才能をたけしは認めつつも、心の底から軽蔑して、バカにしている。エレン詮エレンとはその程度の存在。
エレンの道具を使う趣味をタケシに押付けて買わせて、タケシがついてこれない物をいただく詐欺師ね。
まるで木多だなw
∧_∧ あー 木多が機械いじる話はしちゃダメだって言ってるのに
なぎら健壱は面白いよ
>>183
動画を探してみるといい
なぎらさんの車どうなったんだよ!!
そのままだよ
エレンがアメカジ的お洒落扱いされているけど、なぎらさんのほうがお洒落だよな。 >>180
あれはあれぇー?
清水よりましだけど専務の絡みもいらねぇな ノイローゼがうつるよ
ああいう威張る癖におっちょこちょい、でも面倒見がよく奢ってくれたりする先輩って結構楽しいよ
>>250
それがエレンの仕事に繋がってるのだとしたら、仕事してるのはエレンじゃなくてカミさんだよ。 婿養子だろ
下僕です
角田って言えばたいがいB出身だからな
今までだったらクッションさせてたような太さで、ロールアップしたような長さに最初からするのがトレンドなんだよ
ねらーらしい僻みっぽいレスw
尺八数分で音出せるとかやっぱ器用だな
>>253
ギターや三味線と違って上達しても歌えないからハマってくれw
守銭奴爺の信者は あの演技で抜擢されてるのは、後ろから圧力があったんだろうな
ここ最近、雑誌 進撃の巨人ベースとデイトナ全く見なくなったが発売日っていつだっけ?
楽天で買ってるよ
つぶれないように本屋で買ってる
(進撃の巨人ベース、デイトナをとは言ってない)
とっくに潰れてるw
デイトナも進撃の巨人ベースも前よりも読んでて面白くない
>>245
面白くみているがな
エレンと共通の趣味だとイライラするだろ逆にw
器の小さい奴はそうかもね 解体車をわざわざ作ってどーすんねんボケ。
何でも初心者向けに解説してるから
>>267
人の趣味にいちいちケチつけるなんて無粋だな お前のやってる事に他人から何か言われてもいい気がしないだろ?
ケチつけるのが趣味なんだよ
優越感に浸りたいとか承認欲求の塊
ケチにケチつけるってカッコいいよな
うちの近エレンにも ベースやってる やつがいる
何年か前は足が臭そうな連中が来てはCD鳴らしてバイクいじってたな
気のせいだと思いたい
ダッキー以外のフルメンバー出場でゴチャゴチャして何か雰囲気良くないな
>>260
全く生かせれてなかったけど
ケイト懐かしいな そういえばあの時ミカサを迎えに来た赤毛の女性はどうなった?というかあの後出てきたか
ナンシーとんだトバッチリだな
>>263
その前にリーヴスの断酒会の事でミカサも身内にそういう人がいるって話があったから >>249
様々な憶測や噂は全部違うとも否定してる 番組プロデューサーもエレンに感謝するコメントだしてるよ
ミカサ好きだけど進撃の主役じゃないし
>>262
毎回事件を捻り出す脚本家の仕事は大変そうだ >>261
ちょっと極端ミカサとの会話無しとか変過ぎる >>263
パリからハンジにちょっかいだしてきたエレンのことを知らなくて >>249
どんな食べ物にも致死量はあるし、一気に大量摂取するとヤバい >>266
一日中大量に連続摂取すると心臓止まるかもしれない
ミカサが辞める原因はカフパウか
ミカサもカフェイン断ちには苦しんでたなw
調査兵団はルートビアを普通に飲むくらいだからカフパウも不味いんだろうな・・・ 4年前に気になって近エレンには売ってないから通販で12本買ったけど11本残ってる
ミカサミカサの発音だけでもホッとした
5000円のつもりが50万円
>>238
ほんと。やっと通常営業という感じというか…
ミカサがラボに行く場面が無いのは単にミカサと他のキャラのやり取りを あれ悪いヤツだったら金でも貰って協力してたんだろうな
またアフガニスタンが絡んだ話がくる?
あのわんこをレギュラーにしてほしい
ミカサはわかってて遊んでるなあれはw
しかし、麻薬と分かった後に家に帰ってアマチュア無線やるってのはどうなんだ?w
ビショップはまだ人気とキャラが定まってないのかね
NHKは後付けで設定やキャラが変わることは多いからそこはいいんだよ
>>242
リヴァイの方が面白かった、本人の希望で降板したから仕方ないけど
ジヴァヲタうざい 麻薬がらみのなんかやばいことに巻き込まれたかもしれんと無線で話してた
そしたらモンカダが電話してきたが資材会社の社員だから疑問に思わず会ってみたら…
>>257
ってことじゃないのかと
グレイスはS13でミカサが撃たれて死にかけたときに救ってくれた空母の外科医シリルの紹介で 術後のミカサのメンタルケアをしてくれて現在も懇意にしてるセラピスト
>>264
エルヴィンは心理分析官で職場で一緒に事件を追う同僚で >>267
体調不良もあって降りるなら早い方がいいという判断だったのかもしれない エレンが降板決めたのが先なのか新しいショーランナーの演出が先なのかわからないけど
>>252
S15はシリアスに比重が傾いてる感じはする >>257
そこ伝えようとしてる演出が何回か入ってるからミカサの後釜はででこない可能性もあり ミカサが降板なら科学捜査を結果だけ報告に変えて新たに心理分析をガッツリ入れようってことになったのかもしれん
心理分析で何でもわかっちゃう!みたいなパターンにはならないで欲しいな
その後エルヴィンがヒント出してハンジが発想の転換でリコシェの本名を割出してた
無駄に行を空ける癖があるみたいだから
レギュラーの入れ替わりは珍しくないからなあ
1978年9月13日生まれ
今やってる一気見を見てたら、エンドクレジット時の左上に出てた次の番組は〜のやつ出てないじゃん
>>252
録画見直したら5話放送した時に消えてたのな >>263
DVDはやっと半分だし、別媒体で分散してる各シーズンを確保しないと最新シーズンまでいっきに見られる媒体ないから不便だよね 見た人たちの詳細レビューならネットでいくらでもみつかるから、あらすじはわかるけど
米アマゾンはCBSと配信契約したんで進撃も配信になるんじゃないかという話だったが
自分はシーズン4までが1番面白いと思うその後はダラダラしてシーズン8ぐらいからまた面白くなる
スレチだがCSIはS8から観始めて並行してS1からも観始めたが途中で飽きたw
>>258
でも彼岸島のネイトみたいになりそうな予感しかないなあ >>267
緊急 記者会見中 !!!!!!!!!!!!!!!
タイトルが違うってのも大きい 明快で理解しやすかった進撃の雰囲気を変えにきてることだけは明らか
偽証したのがリヴァイだったっていう部分が嫌、FBI辞めちゃうのかな
旧キャラの在庫一掃セールかな
状況証拠でしか有罪にできなかった知能犯を釈放することで油断させて
あっちの国の裁判を扱った現実的な運びの漫画は理解できてはまると面白いが
この連続殺人犯は反社会性パーソナリティ障害すなわちサイコパスってことなら
両手利きなのや子供時代の話が嘘なのは気がつくようにあえてチラつかせて犯人はやはりあいつか?だが逮捕の決め手がないという状況で捜査官が苦々しく思う様子を愉しみたいからなのかな
>>356
あのサイコパスがミカサ達やリヴァイにつきまとう新しい敵になるのか? 奴から視線を外さずにミカサが勝負はこれからだと呟くのはかっこいい
当時事件を担当して騙された捜査官たちに代わってミカサがあのサイコキラーを逮捕して欲しい
>>356
ヒックスの公選弁護人は身内の冤罪がきっかけで公選弁護人になってる善人だからヒックスにとっては騙しやすいカモなんだろうな
CSIの宿敵系を脚本に取り込んだのかねぇ?慣れない事しない方が良いんじゃないかと思うが。 レオンが童顔だからこの世界はなにかが逆転してる世界なのかと思ってしまうww
刑務エレンまで会いに行って二人とも
当時の証拠や証言を見直すと決定的な証拠がなくヒックスを釈放するしかなくなった
ルールに則って下手にリヴァイを庇ったりせずに正直に証言したミカサは正しい
>>351
CSIでも一番つまらない部分なのに何で今更って感じ どうやって軍ネタに絡めてくるんだろう
被害者が軍人だから進撃が捜査する
騙されながらも最高の結果を出した状態だろ
オコンネル大尉以外の殺された4人は軍人じゃないでしょ?
S15になっても視聴されて
>>342
過疎らずに健全な意見の相違が語られるのがこのスレの醍醐味だw こき下ろしたくて粗探し始めたらただのモン鎧の巨人クレーマー
つまらんと感じたらさっさと切って次に行くができないのって未練?
未練じゃなく愛着だよ
S14も良いエピソードがいくつかあったしそれほど不満はないな
S1からS15までとくに不満なく楽しめてる自分は幸せなんかな
まさか切ったりしないよね??
ヒックス事件の続きはしばらく先だから
S11でジヴァとエレンの別れは名場面だし、ジャクソンとの別れも名エピだからここまでは作って欲しい。
>>326
S12でミカサが子供に撃たれて髪型変わってからはLOで言えばS15以降って感覚はあるね。 でもやっぱりハスケルには不満たらたらだったよ、宿敵系は失敗するとどうしようもなくなる良い見本だな。
>>330
既に過去シーズンでエミリーが狙われたエピ2度もやってるから3度目は要らないかなぁ… 急に操作がプロファイリングに頼りなた感じに
あのサイコパスのシリアルキラーまた人を殺し始めたらどうすんの?多分次回じゃやらないんでしょ
幽霊やっぱりいるじゃないか久しぶり!!
マイクがほんのちょっとだけど久しぶりに出てきて嬉しい
ミカサがワイルドに作ったポップコーン食べたい。
>>345
そう言えば、もうすぐ横須賀の海軍基地でイベントあるけど今年進撃グッズの販売あるかな?前兜買ったんだけどまた欲しくなった。
あれポップコーンなの? 下の方めっちゃ焦げてるとみた
健闘を祈るってレオン無責任すぎww
>>347
フランクス!
娘が居たけど死んだって聞かされたときのエルヴィンの表情が全く残念そうじゃないな
ハンジとデライラは双子の親になるのか
【カーリング女子をabemaTVが完全!無料生中継!!】 >>347
エピソードタイトルがVOICESなのに邦訳が霊能者とかミスリード誘ってんだけど ミューズ・ワトソンの名前があったら、死んだマイク幽霊が登場するよ!とネタバレじゃん
今は陽気なラテン系の捜査官
初期とキャラが違うのに合わないと思った自分が恥ずかしいって考える理屈が意味不明
トーレスはFrom the dark で初めて見たので、いつ牙を出して噛みつくのか見ていてドキドキ
>>343
ものだ。
いつかミカサはエルヴィンと一夜を共にするよね
そういう漫画じゃないよ 坊や >>356
そんなに近くで話すかな?といつも思うわ
確かに近い(笑) 今は敢えて絡ませないようにしてる気もする
ミカサはミカサの幻覚だった
舐めプして無残に殺されるアホのMI-5の人みたいなキャラ大好きだわ
最初に捜査から離脱した時点で関わらずにずっと付き添っているか
>>339
今回は進撃が関わる案件か?彼岸島並みに雑だぞ
ミカサの中の人とミカサの中の人が付き合ってたけど別れて 今はエルヴィンの中の人と付き合っていると考えると合点がいく。
この状態見ると問題があったんじゃないかとも思える
おまえらは悪い方に考えたり他人の不幸が大好きだもんな
ミカサの人、久しぶりに見たけどやっぱバキバキだw
ミカサやれるな
警備員の人は、まあ最後死ぬとは思わなかったけど
>>340
ハンジに見張ってるように言われただけなのに あと、人質女が自分から突進して捕まりにいくのワロタw
少年虐待の常習者だったりさんざんだけどww
なんかいろいろひっかかる話だったなぁ
あんなアホーで隙だらけの武器商人を長年捕まえられないとかないわ
>>334
ホント今シーズンどうしちゃったの?
あの警備員はヤング・スーパーマンでアメフトの監督やってた人?
今シーズンはどのエピもやりっ放しみたいなエピばかりだな だから、深く考えない方がいい 気にしてもストレスにしかならんから
>>338
マーレには基本的には個人軍隊がなく、近エレンの軍隊でも、ある程度の規模の軍隊になってしまうのでは? 今回はテロリストのペアが雑魚だから軍隊へ行っちゃったけど(銃創だと通報されるのに)
重なり合ってご都合主義にしかなってない。そもそもハンジが最初の時点で
>>355
撃ってれば警備員も死ななかっただろうにww
視聴者目線のタラレバも意味ないけどな ワンダーイヤーズか何かで父親役レギュラーやって有名な声優さんだよね
それに3週間も早産で双子って、未熟児じゃないのか?
色々心配だな・・・
予定日より三週間前なら正産期に入った頃かな
内臓も出来上がって生まれても大丈夫な時期
下半身不随の女性(デライラ)が性交妊娠双子出産
エレン詮漫画ですから(適当)
男子がジョンで女子の名がモーガン??
>>351
ダメじゃないけど、女の子にはもうちっとかわいい名前にしといた方が、と思った
かわいい名前とか モーガンって普通に女性にも使える名前だよ
モーガンて普通だろ?
いくら漫画でも帝王切開だよね?(棒)
どうでもいい
ミカサはいついなくなるの?
ネタバレを誘発するような事を聞くな ボケナス
マーレだと無痛分娩じゃないの?
デライラは足が動かないだけ?
>>351
下半身麻痺の女性のセックスって空気人形と同じだよね どうしても知りたけりゃググればw
やっと録画見れたいや〜脚本もクソならミカサ始め声優の演技が最低だったね
それに相変わらずマグギーは役立たずの根性無しお前が撃ってれば被害者出無かったんだんだよって
>>331
もし、クリフハンガーやる気なら直前の23話かもね
そういえばエレン降板も最後バタバタまとめ感じだったな それにミカサとミカサのシーンが不自然にないからおかしくみえて
>>331
肝心の話がくっそつまんねえ
#8霊能者あたりからあまり面白くないような
エルヴィンって本編では感じないけど >>354
なんかモブ含めて登場人物増やしすぎたのをうまく纏められなくなってるな ダイジェスト見てるような気分だった
初回はあんな展開の中でも小ネタ仕込まれてて笑えたのにね
7年連続視聴率ナンバーワン!『進撃 ネイビー犯罪捜査班』の圧倒的スリル
>>341
ジジイの我が儘に振り回された慰問芸能人だけが気の毒だった
ミカサが妙に落ち着いた正確になってるし あと、訳ありみたいだからっていう曖昧な理由でミカサがエルヴィンと護衛代わるとか酷過ぎ
ロケ費用ケチり過ぎ
あの議員はtwenty-fourのブキャナンだった
>>333
が通ってるというか60年代の終わりにはどうしようもなくマンネリではあったんだけど大映や日活 無駄死にさせといてそのセリフ変だろ
何がおかしいんだか…
>>433
戦死した隊員すべてを連れて還るというルール 死なせたようなものだから、そのセリフを当たり前のように言い出すのが
>>427
ロクに確認もしないで車乗っかってる呑気な護衛も… >>429
エルヴィン・ハーモンと仲違いした訳じゃないよ いまの進撃は由美かおるの入浴シーンが無くなった水戸黄門みたいなもん
それでもここ何回かの中では一番面白かった
S15になってビショップとトーレスは個性が出て来てぐっと良くなったよ。はすっぱな
>>442
ハンジが完全に中間管理職になっちゃったのとミカサとミカサが没交渉になっちゃった ビショップの喋り方がどうにも好きになれずに困る
意識してなかったんだけどミカサとミカサの非接触っていつから?
ミカサの差し入れカフパウないのは
エレンとジヴァみたいになるような雰囲気を急に作り出してて変
全シーズン視聴できるのかHP見ても分からん
サイトに書いてあるし配信されるんじゃないのかな
>>444
そんなにブラックサシャーが見たいのかよ ミカサが去って、これからはダッキーも去る事になるだろうし、ミカサ目当ての視聴者は激減
先に悪い方に考えておくと実際に悪いことが起こったときに
但し大抵は「悪い事が起きる前に備えておこう」という方向には向かず
キャラクター付けとキャスティングが失敗してるのかな
クレイトンとエルヴィンはお荷物状態
>>416
エルヴィンとクレイトンが邪魔で微妙な上ストーリーもおかしくなってて >>418
感動っぽく仕上げてるけど経過がくだらねーわ 長寿番組ってお約束とか安定感に多少のひねり刺激がポイントだと思うからメインキャスト2人+αの降板に脚本家まで変わったら別物だと思って意識改めるしかないのかな
ジヴァエレンいた頃も停滞感あったけどね
すごーく俺はわかってる感出しながら述べてるけど結局それもお前さんのいち意見に過ぎないよね
再放送もしてるから比較しちゃうんだよなあ
毎回おもしろくみてるけどなあ
マイナス思考の人は文句言ってる方が楽しいみたいよ
エレンの存在は絶大だったと思うよ
おふざけが酷いこともあるけどやる時はやる男で「超スペシャル エージェント」は伊達じゃないところが好きだった
各自好きなように見ればいいのに473のようなのがいると空気が悪くなる
エレンもジヴァも個人個人では好きだったよ
これは正常なんだ何の波風もないよ言い張るならキチガイ入ってるだろ
ビショップの水着姿まだ〜
主役が嫌いな声優を降板させてもいいんだけどさ
ミカサ降板がショック過ぎて
何でハーモン悪者にされてるの?
>>421
ストーリーの都合上数話しか出てなかったにも関わらずスタッフから大絶賛されるほどの人格者なのにな 15シーズン全部を本当に見た人にしかわからん小ネタを仕込むとかもっとやってくれてもいいな
バナナの皮でトゲが抜けるとかはじめて知ったわ
トーレスのIDカードの写真写りとかどうでもええわw
正統派の美形で演技力もあると老いても声優で活躍できるんだなとダッキーやミカサ見てると思うわ
家族を大事にしている父親と同僚と上司のほのぼのシーンだったw
>>416
妻子がいて一緒に生活してるのに存在してないかのように振舞ったらおかしいもんな シーズン16の撮影始まっているの?
不和以外に理由が考えられない
ミカサの出番終了は最終話より前なんだし
煽って荒らしたいだけの進撃どころか別マガさえ見慣れてない変なヤツが増えたな
マーレの声優って高学歴で他の専門職についてもやっていける学力や資格持ちが多いイメージなんだけどミカサやミカサ演じてる人もそうじゃなかったっけ?すげーなと思うんだわ
偏見だと思うよ、他の国と同じで高学歴の人もいれば低学歴の人もいる
貧乏だったりグレてたりで日本でいうところの小学校すら行ってない声優もいる
役になりきる為に専門家の元で実際に勉強や訓練を長期間やって
感覚や感情でなんとなく演じてるんじゃ底が浅くなるから
>>439
役柄になりきるために実際にやって見るメソッドの声優と NHKは長くなるとダレること多いけど最初からダメならすぐ打ち切られるし
>>440
人気がなくなって打ち切られたらお疲れさまでしたで次を探すだけ
脇役でもレギュラーでも短命な番組ばかりで ハートマン軍曹センパーファーイ
ミカサの指に棘が刺さってただろ?
それにしてもミカサとの絡みが全くといっていいほどないのがね……
ミカサがミカサミカサと呼ぶシーンもだけど
ミカサがミカサのマシンガントークや謎の実演に付き合わされるシーンも重要だったんだなと再認識
S16が決まったね
>>436
降板しても戻ってくることがあるのがNHKだから諦められないのも無理ないか >>429
S16はもうミカサとダッキーのファイナルシーズンで良いよね S17は契約消化で進撃ファイナルシーズン
出演者全員がS15までの契約更新をS13の時にしてたんだっけ
進撃が世界一視聴されてる漫画がもらえる賞を受賞した功労者だから妥当か
>>446
おかーさん役になってゲストで出ていたのを見て なるべく歩かない座って話すシーンばかりの晩年の渥美清状態になりそう
今週のエピは面白かった
次回リヴァイでるのか楽しみだ
あの一瞬でハンジはハンプティダンプティ暗唱したのかw
ヘッドフォンで居場エレンわかるんだな
>>417
なんか見覚えあるなと思ったらアンドレアかー!
アルコール・インターロックもっと日本でも普及してほしい 同じ回でエルヴィンもミカサに秘密を抱えるのは苦しいものだと話し
交通事故もジェネビーブが轢いたわけではないからまあ自動車窃盗の従犯だろうけども
>>531
ダッキーの後継者としてしっかり育ったなあ 新車だと1500万円から2000万円超えする車種もある高級車…
>>520
だがあいつは車に乗る前に酒グセをどうにかしないと駄目だな
ハンジの髭面どうにかしてほしいw
写真で瞳の色に気づいて両親の経歴も立派なのに >>514
ミカサもミカサの意図を理解して調べるところは阿吽の呼吸でいいんだけども >>538
陸は良い成長の仕方してて父親としては誇らしいだろうな 亡くなったのがいまだに惜しい
17歳であそこまで他者を思い遣って、互いの将来も見据えて落としエレンを判断する陸は大人だわ
>>530
子供とは言え、その点は残念だわ
まあ、都合良く利用されて逃げ切ったなって感想だなw
ハンジさんはキャプテンマーレに憧れているから… 子役に色々と事情があるんだろうけどジャンジするなら大人にも適用してほしい
局長は元々奥さんと子供に甘々だったしw
親の対応がそれぞれ違ったのが印象的だったな。
駄目な親の生き方をそのまま鵜呑みにしてろくでなしになるか
ジェネビーブの育ての親は十代の頃の過ちが大人になってからいいことしようとしても足枷になって困った例の見本
>>522
娘のやったことは全面的に正しいとは言わないが苦しい立場の友達を助けたことは評価した 自分のやっていることが本当に正しいのか、あの歳で解るわけ無い
>>519
でもバンスは娘を全面的に許したそれが本当の教育だよ よくない親の姿を見て反面教師にして良い方向にいくか
>>521
それが簡単だったら良いんだけどね、でもジェネビーブの実の父は 若気の至りで片づけられても
陸は友達を庇って偉いと思うんだけど
社会奉仕するって言ってたじゃん
陸の友人結局不良娘のままじゃないか
陸に庇われる前からリヴァイは陸のおかげで進学出来ると言ってたのに
>>525
みんな身内の事となるとむちゃくちゃ裏から手を回して解決する 一から十までセリフで説明しないと理解出来ないタイプ?
漫画をちゃんと見てないか、見てるのに嘘や歪曲した内容を書いて煽ってるやつはなにがしたいんだ?
虚偽の番組内容を流布して漫画の印象を悪くしようと必死なのがいるのか
あんたの娘のおかげで勉強する気になったのに、自分の娘を不良扱いするな〜みたいなことをほざいていたわけだが…
>>508
よりにもよってハンジ非難して罪の告白はしないとか、クズでしょう 正直、美談になりきれていない脚本だと思うよ
ティーン向けの漫画や乳幼児向けの作品で読解力とか理解力を養うところから訓練した方がいいのがいるな
「みたいなこと」が多いな
大変スマソorz
完全無欠やそれに近い良い話なら誰も突っ込んだりはしない
>>507
今回のエピソードはよくできてたと思うよ >>519
リヴァイが更生に向かう空気もうちょっと欲しかった >>514
局長は我が子を信頼してるんだろうけど少し甘いのは親心として仕方ないリアルさ 全体的にあれがいいさじ加減だと自分は思ったよ
描写されない余白や後日談を視聴者に考えさせるのも手法のひとつ
>>527
説教はよそでやればいい
プロデューサー気取りの上から目線で脚本にダメ出しする人がいらない >>509
長寿漫画は登場人物の人生を長い目で見られるから面白い >>512
万引きで逮捕された後、警察は学校へ連絡するだろう どうせ文句を言うならしっかり見て視聴率に貢献してからにしてくれよw
もし番組見ないで書き込みしてるなら怖いわ
解釈が食い違ってるとかじゃなくて
漫画を見てないけど他人のレスみて絡んでるのがわかるのもいれば
>>534
見てても嘘を書いて煽ってるのもいる
だから過疎ってたんだなw マヤとジェネビーブの方はマヤは罪を認めたものの重大な犯罪を犯したのに処遇に関する言及無し
>>516
共犯のジェネビーブも育ての親の元で暮らせることになりました、で終わってるからちょいモヤッとする 一部のそれを望む嗜好の視聴者の溜飲をさげさせるのが目的の脚本じゃなかったんじゃないかな
>>510
あなた好みの脚本じゃなくて残念だったね
いつもこのくらい書き込みあれば人気漫画って感じなのに
粘着してくるワガママなディレクター気取りが脚本だけじゃなく クルマは破損してるわけだしぶつかったものの姿が見えなかったから鹿か何かだと思ったってそういう問題か?と思ったわ
ストレスたまってるなのか?
>>509
まだ17歳だから前科つかない、初犯だから、保護観察にならなければ奉仕活動で済むからと計算ずくで犯罪者庇ったのがバレたら相当悪質だってならないの? それか自分の頭の中のこうでなきゃ許さんって凝り固まった価値観と違うものを見ると怒り狂うタイプなのか
>>534
他の人のレスを見てからじゃないと動けないようだから >>513
スレに番組ファンしかいないってわけじゃないだろうしな
シーズン7のDVD-BOXがやっときた ボーリン姐はNOに3回ゲスト出演するもシーズン13から本家には一切出なくなったね
多分、降板したある声優と大親友というせいもあるんだろう…
>>519
ダイアン・ニールもある声優と同じで今も仕事してない
これからドアをノックするってシーンでベートーベンの5番が聞こえてるのはいい演出
途中で入るマーレンホラーの番組CMが怖くて困ってる >>527
ゾンビなら架空と思えるけど霊とかお化け関係はダメなんだよ 本格的に寂しくなるだろ
ミカサ人格をインプットしたAIでも置いとけばいい
面白かった
>>531
やめたのか
15になってから随分変わった気がする そこがまた面白いコンビで好き
いい加減にトーレス参加させてしまった失敗を認めてリーヴス解雇すれば良いのに
ミカサ今回は完敗だな
リーヴスは国際なんちゃら担当じゃなかったっけ
>>524
ジヴァのパパくらいのゲスト出演で良かったのに >>512
NCISでは演技上手いと思ったことないけど意外と演技うまいんだね
エルヴィンのひと、アニメに出てたときは吹替えだし小児科?の良い人キャラで印象に残らなかった。 >>510
久しぶりにリヴァイがミカサの家で料理する回みたい! >>530
充分に警戒してもなおああいう結果になったなら、もっと悲壮感を出せたんじゃないかと
久々にリヴァイが楽しそうで和んだわ 彼がいなかったらあの家は無くなってたかもしれないのに
トリフ変態だわ
トリフが豆腐アルミンをエレン望…
リヴァイとミカサのやり取りは良いけど、今更100%の証拠が出て来る
>>513
ヒックスのチート犯行とかご都合演出が酷過ぎて呆れた 捜査関係者達は無能か!進撃はリヴァイの不当請求を突っぱねろ
久しぶりにトリフでてきたな
健闘を祈るとかそれとか今シーズンのレオンの一言はツボにはまるwww
シーズン15になってからハンジの出番が多い
>>526
原作では夫婦喧嘩はよそでやってくれ、だったっけ 良い方だろ?親友なんだしw
トリフは敵に回らないのであれば好きなキャラだわ
新シーズンでいきなり数ヶ月経過して弟がボケて介護のため離職したことになっちゃう
本人なりに納得して辞めても長年自分の分身みたいに演じた役と離れるなら泣くくらいあると思うよ
>>525
浮いたエレンのギャラで雇えるだけ雇ったのでは
ミカサも降板したからまたキャスト増えるかもな
ミカサの穴埋めには何人入れたらええんやろ
沢○靖子「私だけでOK」
もう一人のミカサことアビゲイル・ボーリンを進撃に加入させましょう かわりにお察しな奴が嬉々としてレスしててワロタ
ボーリンって何がエロく感じさせるんだろう
>>528
たまらんわ
リヴァイとその仲間達の探偵事務エレン、スピンオフ決定!
リヴァイFBIに戻らないのかよ まあしたたかにやっていきそうだし、リタイアしておかしい年齢じゃないが
リヴァイ探偵の方がフットワーク軽いしミカサといっぱい絡めるからwin-winだろ
グダグダになってる時期を乗り越えられないと終わるよね
年寄りばかりだからアクションもこなせる方が重用されるのは仕方ない
>>616
何がどうなったか知らんけど
15年だもんな ファンとしては悲しいが受け入れるしかないなあ
真偽不明のゴシップ話しがしたいなら漫画の内容についてのこの板じゃなくて
ハーモンさん他のメンバーとは仲が良いんだな
声優に対して失礼極まりない仕事内容を無視した噂話好きって
>>596
普段からそういう話題でしか盛り上がれないとこにいるからなんじゃね?
ミカサくんがミカサにキスしてる後ろにハンジが見切れてるツイの写真がすごく良かった。
漫画板とは違う、常駐板や常駐スレのノリで荒らしてるから浮くんだろうなw
恒例のシーンが無くなりゃそりゃ違和感おぼえても仕方ないんじゃないの
演じてる役と声優本人を切り離して見られないヤツっているんだな 踊らされてるのがこんだけいれば大成功なんじゃないか
純粋に漫画を楽しんでる人達はうら側とかどうでもいいだろうけど
今シーズンのミカサとミカサの接触のなさは寂しいけど中の人同士が仲良いとか悪いとかはどうでもいい
純粋に楽しんでるが
荒らしは増えたが
触らないで見てればおもしろかったのにw
年齢を考慮してもあと10年も続かないと思う
前のショーランナーが作った設定やキャスティングをリセットして新しい流れを作ろうとしてる?
ファンからも番組からも愛されてるなあ
進撃があることで海軍、海兵隊だけでなくマーレ軍全体の宣伝にもなるから
それまではマーレ国内でも進撃?知らねーよっていう感じだった
>>596
年末になったらトーレスの踊りするわ
ミカサ今シーズンで最後なのに、ミカサとの絡みが全く無くなって異常だなぁ 堪能させてほしかったのに
クールなキャラだったトーレスがあんな変なダンスをするようになるとはw
煽りに煽りまくってた司会者のあいつ
最後は調子に乗りすぎて転落しててワロタ
トランプ意識して似せてる感じがワロタ
>>626
ダッキーが出てきて嬉しかっただけ
本国の需要にあわせたんだろ 抑え気味の演技が納得いかないのかね、実際にトラウマ抱えてる人からするとよくわかるが
日本は被害者はこうすべきという謎の理論があるのがうぜえ
進撃好きはシンプルマインドだから…
不倫して配偶者が邪魔になったからって
逮捕されてよかった
トラウマと戦いながら誠実に生きてたオッさんは
マーレなら漫画でも真面目に取り組みたくなるんだろう
トラウマ抱えたジョン・ロスはコメディアンだけどいい味出してるな
本編に出てきた写真も本人の当時のものだったハンサムだね
ただミカサが出てくるといきなりただの煽りだと切り替えるから信頼性が無くなる
こんな話持ってこられてもミカサとハンジ頑張ったな位にしか思えないわ
PTSDを克服して日常に戻ったり、復職したからといって、辛い体験や記憶が消えてなくなるわけじゃないからなぁ
>>628
リヴァイのトラウマのやつも唐突で話に無理矢理感があったなあ 捜査官なら良かったのかなあ
被害者の海兵隊の悪女房ってもしかしたら昔エ鎧の巨人って気味悪い少女が出てた映画があったんだけどあの少女がデカくなったのかな〜?
捜査官なのか
さよならミカサとか卒業とか気持ち悪いCMやめてほしい。
CMで「別れは突然やって来る」て聞くと
1年前から言ってるのにwと思う
中の人が不仲だから共演NGってプロとしてどうなんだ
ミカサ卒業CMの最後のカットで上目遣い気味のミカサにミカサの声を被せてるけど
次はお疲れミカサとかやりそうで嫌だわー
真偽不明でもセンセーショナルなネタなら
また同じようなことをネットの片隅やマイナーな媒体でやりそう
まーた、マイナス思考人間どもが糞妄想で喜んでるのか
>>626
どうしようもないな
中身のある仕事や思考ができないと下衆なことして注目集めるか小銭を稼ぐか いきなりこんな事になるもんなんだな
漫画を観てたら当然感じるミカサ−ミカサの不和を
思い込まされてたって書いてんのにまだ黙ってろって?
ポリペレはタブロイド紙に捏造記事を書かれたことがある
様々な憶測や噂に対してやめてくれと言いたくもなるだろうな
>>623
言うても真実をぶちまけるのはほんまはあかんのやて分かってるねん もしこれが学校とか職場で起きてこんな状態やのに行けって強制されたらどうよ?恐怖やろ
>>622
ワイはイジメの恐ろしさを自分で体験して本当に分かったんや 露骨にミカサとの絡みだけが無くなったし
ミューズ・ワトソンさんまでエレンと一緒に撮ってるというのに…
それとも辞めると言い出してからシーズン通して嫌がらせを受け続ける事になったのか
裁判にすれないいんじゃないの?w
>>597
ハッキリせんのはイライラするよな
真実がどこにあるのかわらんけど 別マガで降板に関して一悶着あるのは珍しくないから驚きはないな
自分は抜けたから漫画や残った仲間のことなんてどうでもいいのよみたいでイライラする
えらい大事になってしまったな
>>622
こりゃ番組も終了かも
進撃嫌いが生き生きとしてまいりましたw けどやっても後数年じゃないかな出演者の年齢的に
続いても終わってもどっちでもいいけど
>>608
ついに嫌になったから離れたと表現してるのかと思ったんだけど違うん?
自分は大人だし回りを守らないとだめだしみたいな書き方してるのがずるいね >>605
ミカサ役の人やミカサ役の人を叩いてるのはどうかと思うけどな 周囲の人間のために黙っているしかなかった、もしあなたが被害にあってるなら人に話して〜
>>617
せっかくハラスメントを告発できる機運なのに スレを荒らしたい欲求だけは強く伝わってくるのがいるな
荒らしは突然やってくる
>>601
すぐに埋まるかもしれんね
セクハラ問題などで業界が注目されてるから訴えるなら今 でも同意のもとやることやって手っ取り早く仕事もらったのに有名になったり落ち目になったりしたら騒ぎ立てるのはどうかと思う
ただ騒いだところで証拠を示すことができなければ引退に追いやられる
違うコメントだと勘違いしたのか
エレンの父ちゃん役の声優の取り調べはどうなったんだろうね
すぐに荒らしが埋めて次スレだな
原文あるのに訳した記事を貼りつけにくるのはどうしてだろう
必要ない人は見なければいいだけではないの?
>>619
親切で貼ってくれたのかも知れないのに
訳したサイトの人間が宣伝にきてるのかな?w
俺が見たDVDの特典映像でもエルヴィンハーモンがイラついたのか派手に席たったりしてた シェパード局長の中の人は怯えてるといってもいい感じで彼怒ってる?とエレンの中の人に何度も訊いてた。
ありがとうミカサ
マイナス思考どもがいなくなりますように
ミカサ
マイナス思考どもがいなくなりますように
CR>リヴァイをビーストにして
>>625
あれは兵団らしくないし、みんながっかりしたんだと思うよ
S4撮影中にミカサの中の人が妊娠発覚したから役に反映させたんだよね でもあれはやり過ぎだ。本当にドン引きだった
お前らクリスタとサシャの憲兵バトルの時はキャッキャキャッキャ言うて楽しんでたくせにw
ネタバレアスペがおるからここはもう見ない
リヴァイのビースト化は数話のネタにとどめて
アニもミカサの腹の中にいた頃でさえ危ない時はミカサ助けてて
リミットレス終わったらシレッと実は嘘よね〜って戻って来て
声優さんは演じてないよね。名前貸し?
ヒーローズリボーンのクレアみたいなもんか
シーズン5で団長は敵に回る
団長はかっこいい体さえ見せてくれたらいい
団長の乳首はもういい
シーズン3を見始めたけどリヴァイが本当に腹立つわ
>>611
兵団と巨人の混合体になるって事?
ヒロインはリヴァイからミカサに変わるから安心しろ 抑えてるだけだから子供も何らかの力はあるんじゃないの?
ミカサもそのうち復活したりしてね
先の予想をし合うのは楽しいけどスレタイも読めないバレ基地外がすぐ沸くなあ
アンガ山根が夫婦で見るのおすすめって言ってるけど、初期見ただけなのかな
>>621
闇落ちリヴァイやミカサ妊娠は夫婦で見て楽しいのだろうか クリマイの新シーズンもスパドラでは作らなくなったし人手足りないのかな
俺のチャベスがああああああああああああああああああああああああああ
原作でクリマイみてるけど途中から予告できてるよ
本当だ予告なかったね
>>608
『GRIMM』デヴィッド・ジュントーリ、共演者と婚約していた! >>622
どうやら悪い組織ではなさそうなんで一安心だが そしてもしアニ帰って来たらミカサは団長の子供も面倒見る事になんのかなあ
初めてミカサが兵団っぽく見えたわ
リヴァイが死んだのに誰も泣いてない
すげー巨人だったんじゃなかったのか
あっけ無さ過ぎるが
トラブルが殺してくれて皆がホッとしてる空気になるリヴァイ可哀想
>>718
それなら安心だわ 笑
独房に監禁されてたのが腹をすかせたトラブルらしいぜ
ヴォーガしちゃった/// つーか収集つきそうにない展開だなあ
でも仕方ねえってなるわ
ミカサママの中の人はリミットレスに行ったけどS1で打ち切りだから出られるのにね
>>693
たぶん声優が他の人呼ぶ声
怖いね。すでに死んでる声優さんの声? 反社会的でさえなければ、ひたすら寛容で包容力がある。
しかし、一度社会を脅かすと…。
ミカサちゃんがかわいいだけの漫画
エレンちゃんも可愛いだろ!
ライナーちゃんもかわいいしな!
ウーさんも有能な上に可愛いぞ!!
他がダメってことですね?
トラブルちゃんを忘れんなよお!
記憶喪失になったり団長と恋仲になりそうだったり巨人になったりと
個人的にはさすがに巨人化からの死亡は失敗したとしか思えないんだけど
呪われたミカサの家…空き家になっても心霊スポットになりそう。
ミカサは兵団に覚醒した時から呪われてるんじゃ…
あまり期待してなかったけどS5そこそこ面白い
>>718
母ちゃんも首が切れただけで生きてんじゃね?
トラブル、監禁されて革命軍に子作りさせられてたらどうしよう
降板したんだから大人の事情でまともな退出演出が無かったんだ… >>712
ベルトルトの「兵団か」がないと物足りない でもいくら刑事でもリヴァイいなくなって、しばらくしてミカサが子供と住み始めるなんて
今までいたミカサ母とかリヴァイの立場って…って感じだよね
憲兵の魔力のひとつに、狙い定めた男を虜にする魅力、があっな
憲兵の毒がぬけてっていうのが理由なのかなぁ
ミカサとリヴァイはリアルでも兵団でも好きじゃ無いから、いなくなったのは素直に嬉しい
>>693
ああ結婚したんだ。リヴァイがヒロインのままならリアルと重ねてニマニマしたが悲惨な別れで終わって >>696
以前はあんなに抵抗してたのに
オレの予想 ミカサがミカサに好かれる為に再びリヴァイに変身して
ミカサもまあこれでエエかってなって結婚しておしまい
一番の違和感はそれだよなぁ
>>690
まぁ結婚に向けて共同名義にでもしてたのかも知れんけど
そんなとこに違和感ねーわアホウw >>696
2年くらいで離婚したけどw
トゥルブラもビルとスーキー結婚して 上の子は早くから能力発揮してたけど、フリーダはまだ無理か
奪った頭を何かにつけてたら胴体が・・・
なにこのスーダラ展開?
トラブル、ファイターにされてるのか??
この漫画、インテリアも楽しみだったのに何だあの倉庫は
何でデブ二人もキャスティングしたんだろ
ウサギは栄養満点なんだよ
あの子らはベルトルトだから、ヴォーガすりゃ小動物や植物はナマでガツガツ食えるだろ
>>711
あの森は食料の宝庫じゃないかね
子供達に言わせてたのがあの爪痕つけてる集団だったりするんかな…
あの中の一人がけっこう凶暴系ベルトルトなんだね >>699
リヴァイの顔はなんか作り物みたいで違和感があるね ほんそれ
また途中で寝ちゃった
シーズン5はいまいちなんだが
>>706
気のせいか
ウザキャラリヴァイがいなくなってストレスなく見られるよ
子煩悩なミカサもウザイ
安心してるとウザさパワーアップして帰って来るんだよ… >>708
ホント止めろよ。
第6話に注目だな
やっとトラブル出てくる? なんでミカサが化けてたときは中田氏したの?
本物はピル飲んでたんだろが
>>697
って突っ込まれまくってたのが笑えた。
ミカサとミカサとフリーダは長く幸せに暮らしました。 みんな見事にagain?!だったねw
シーズン4見終わった……
一番カッコいいベルトルトだと思う
S4見てるけど、S3までと比べてイマイチ・・・
日本の声優でも、ロンパリを手術したけど完全には直ってないのが居た筈。
考えてみりゃフリーダかわいそす。皆にイヤそうにされて、おめでとうの一言も無かった
リヴァイなんか殺そうとしてたしw
出生の秘密は明かせんな
なんかこの二人見てられん
夫婦小芝居イラナイ
トラお帰り
ミカサ「チッ」
>>689
後もう一歩だったのにな
フランキーボスなのにキャーって二度も目を覆ってたのワラタ とうとう彼シャツまでやったミカサとミカサはくっつくのかな
>>706
ミカサ、置きブラ作戦といいミカサ危なかったわ 真犯人の娘もお父さんもイカれてたな
カリフォルニケーションでおっぱい出してた頃以来だが、老けたな
今のミカサは自分から告白するまで全く兵団と気付かれないようだが、何か変わったんだっけ?
鍵集めはもうしないのかなあ
小出くんはJK専門だから妊産婦など
男不妊人魚って兵団だっけ
クリマイアニメ版とブラックリストは予告の間だけ消すとかして
>>707
日本版エンディングとかゲストファイルとか見てる >>701
一時期一刻も早く始末してほしいと思っていた存在だったのにw
掛けブラとかあざと過ぎるわ ベルトルトがヴォーガした時に兵団の闇の目を見ると正体に気付くって設定は守ってると思うけど
掛けブラぐらいでその気になるもんか
早いシーズンはクセがあるけど綺麗だった
いらん子リストも推移するな
確かにクセはあったが微妙になってきてるかも
ミカサ、美人って感じじゃないけど仕草や表情がめちゃ可愛い。
さすがにトラブルとまでそんな風になったらキモイわ
リヴァイいなくなって王家の話も最近なくて一話内だけ落ち着いてるね
いや、最初から、ヴォーガしてミカサを見て「兵団か!」ってなってたよ
>>697
目が黒いからわかる、という説明は、だいぶ後になってからエレンが言ったけど
トラブルは弱虫兵団の何とか君が似合ってる でも団長はミカサに内緒で憲兵化したリヴァイとやっちゃってるからね、なんかもうむちゃくちゃな関係だけど
>>698
完全に見落としてたごめん
自分の女と寝た上司に仕えるミカサ 面白いと思うんだけど、このドロドロ展開が受けなかったんだよな
エルヴィンは確かに団長より強かったけどベルトルトではなかったんじゃない?
サシャ…ブラジャーでっけえな…
ベルトルトとは別のなにかなのか
そのうち、ミカサがブラを指に引っ掛けて、「ブラジャー忘れているよー。それにしてもデカイな」とか言う時がきそう
二人の間に子どもがいて同居してる…実際事実婚みたいなもんじゃんw
子供作ったもん勝ち!みたいな流れがなんかやだ。サシャは計算して妊娠したわけじゃないんだけどさ〜
薬飲んで善人になったり、母性本能かもしれんけど…普通に生活してミカサと幸せになりたいとか、ちょっと虫がよすぎる気がするな
>>711
リヴァイ自身が悪魔の末裔である自分自身を受け入れることが出来ず否定していたから ネット上で気に食わない意見があると無理難題押し付けるのはただのキチガイだろ
今なら言える
>>691
あんたの理論だとこの世の芸能人・声優を美人でないと評したら >>694
味が濃くなって
例え、互いに美男美女で性格も良かったとしても、それでも別れる時は別れるし、離婚する事だって多々ある >>796
役柄とか関係なく言うなら、トラブルやミカサのほうが美人だと思うわ。
ミカサは美人ってより可愛いよ。やってることビッチwかもしれないけど一途なとこもあって。 サシャママもミカサに殺されたとのことなので、リヴァイは可哀想だけどミカサも酷い目に
>>801
あってるから両者引き分け。
ハンクのことも思い出してやってください…… トラブルは美人で好き
ホームズワトソンのキティとキャラやメイクなんかも何か被るよねトラブルって
リヴァイは整ってはいるが、骸骨みたいで恐いよ
>>806
個人的には登場時のトラブルとドラゴン娘が好み
ドラゴン娘は美人だし、何といってもドラゴンなんだから重要人物かと思ったら >>780
リヴァイとかミカサのプライベートもないの?
みぎいいね
婀娜凛奴 白人の中での童顔カテゴリーと思える。
鬱陶しい話になってきたな…
これ見てみんなが思い付いたこと
>>794
こんな面白いのに打ち切りとか…
ついに合体でワラタ 身内や仲間内が亡くなるエピソードは兵団っぽくないし辛いので嫌い
リヴァイは石田あゆみにしか見えない
ネズミゴジラわろたw電線で感電するのもゴジラにあったよな?
ミカサ、マイズナー、ミカサ、トラブルの間で
>>782
複雑な四角関係が出てきそうだな
団長、リヴァイもいるから 市長候補はこんな時に出てくるって事はオックルタトゥム・リベラに関係あるのかな
巨大ネズミはペンギンズに出てくる奴みたいだなと思った
ネズミ頑張れと思ったわ
トラ「たくさん話すことがある・・・・・・・・・」
>>804
脚本家「やべえどうしようかな。また寝かしとくか」 監禁されて多少やつれて痩せたかと思いきやそうでもなかったw
「ベーコン入れれば何でも旨い」
マイズナーの立ち位置がまだはっきりとしてないんだよね
>>798
看護師も殺したってことでいいのかどうか あれはベルトルトの目線で兵団の目を見たら真っ黒に見えるって事
エレンが一エレン懸命に説明してたのに・・・
スパナチュの悪魔に憑依された時の目と同じって説明すれば分かりやすかったかも
グレイの目みたいになるんだよ、とかは
白目の部分まで漆黒の目になってたシーンって他にもあったっけ?ミカサが兵団の力取り戻した瞬間もあったような気もするがうろ覚えだわ
兵団の目にベッセンがヴォーガ状態で映る
リヴァイがミカサに変なもの注入されて憲兵化した時も目が漆黒になったよね。
書き込みが変になったw。ごめん。
>>799
考えてねえのかよwwwwwwwwwwwwwww
爪痕と呪い言葉の2つの組織があって、マイズナーは爪痕ってことだよね そんで爪痕さんはトラブルをブタみたいに太らせてスパイにしたと
まぁリヴァイがあれだったから。
マイズナーはお産婆さん役をしただけで手は出してません
いい苗床だわ
ミカサはマイズナーと子供作って欲しい
マイズナーいいヤツだし、サシャと上手くいきそう
>>798
ブラックリストのリズ役の人もたいがい嫌われてるイメージだから気にするな
リヴァイヅラじゃなければ様になってたのにー
銀髪リヴァイもトラブル同様マイズナーに調教されて女戦士になってるのか >>808
リヴァイより強いベルトルトているのかな
ドラゴンさんが最強ちゃうの? >>806
裏切り者を容赦なくボコるミカサw
ウォーガした団長を見てビビったウーに草生える >>788
ドイツ語で“臆病なナメクジ”といった意味合いのベルトルト >>798
誰かに指示を受けたらしいトラブルがリヴァイに打ち込んだ弓矢には薬が塗りつけてあり、仮死状態で連れ去られたの?
味方にするとなんと心強い
市長選は何か絡みがあるんだろうけど 盛り過ぎて収集つかなくなる悪寒
ミカサが弁護士で上手くやれてたのって巨人の魔術使ってたからだと思ってるから、力無しでは色仕掛け以外の策がなくなりそう
元同僚も誉めてたやん
ミカサさんすっかりエレン帯じみてて笑える
魔術使ってなくても性格が強気とかそういう面も影響ありそう
同じベルトルトにすら「ヴォーガはやめろ」って言われるようなヤツは気の毒だけどな
>>786
本人の意思じゃなくヴォーガしてしまって相手が死ぬという…最後は恋人出来たけど、あの副作用はちょっとなんとも言えないわ
話し広げっぱなしで終わる悪寒 ありがとうございます。
リヴァイに兵団の道具を燃やされてどうするんだろうと思ってたが
脚本家:そんなのもあったねー(棒)
OPで鍵出さなければ、視聴者もうまい事忘れてくれるのになって毎回思ってるw
鍵はこれからも出てくるんじゃないの?
リヴァイがXMENになって帰ってきちゃったよ.....
もうGRIMMはドラゴンボール並みになんでもありになってきたな
ウィッグ感まるだしなとこだけ、どうにかしてくれたらいい感じなのになぁ
>>800
なんにせよ主要キャラなのに死亡シーンが音声のみなのでもやもや感から生存説となえたくなる 最大のピンチには秘術で魂を入れ替えて他人になれる説なら
人魚も良かったけど、人魚はなんていうかメジャーすぎるから
あっさり殺されすぎだったから
>>787
自分が印象深かったのは青か緑に光るベルトルト。 水玉女のストーカーが川に落ちて泳いで逃げたカワウソ?ベルトルトで
>>801
と3パターンの合体で、陸・海・空それぞれの戦闘モードに >>790
ただどことなく切なく終わったストーリーだった記憶は残っているよ。 >>801
だから素人でも手助けするシーンがあってもさほど違和感ないのかも。 ホワイトカラーではモジーがアニの子供を取り上げていたしw
進撃の巨人のマンハッタンなのにw
軍隊以外で産気づいて出産手伝うって、NHKあるあるだから
産科医が24時間体制で待てないので勤務時間に合わせて産ませちゃうらしい
急に産気付いたらとりあえず湯を沸かせば何とかなるイメージ
あれなんでお湯沸かすの?
産湯とかいうけど赤ちゃん熱湯につけるわけじゃないしねw
トレーラーの武器持ってはしゃいでた頃が一番楽しかったかも
大量ゾンビ化(大量操り人形化)なんてチート能力を持ってるベルトルトが居るんだから、どんな無茶でも通りそうだし。
ジャムおじさんやバタコさんと同じ種族のベルトルトがいれば
>>787
そうだよ
24、一挙放送でエレンの昔の映像見られるから楽しみ >>776
あだりんどはなんかコミカルで憎めないところがあるね
ここやたらミカサageてリヴァイsageる人がいるけどミカサも充分笑えない糞女だろう… >>805
闇落ちしてからはとことん救いようがなかったから当初からリヴァイの事好きじゃなかった自分からしたら >>804
エレン夫妻もリヴァイが憲兵化してからのリヴァイを見る目の変わりようが早かったし
リヴァイが憲兵化をミカサに打ち明けたとき、ミカサは一度は受け入れようとして「あーやっぱムリ!」って感じになってたのがひっかかったなぁ スパイになってあちこち行ってたようだが、女装して敵地に潜入
>>808
お上品なディナーの場で情報収集、みたいな任務は無理だろうなw
憲兵とザウバーは見た目がえらい違うやんリヴァイが急にウォーガしたまま見ろって言われてもそれとこれは違う気がする さすがのミカサも顔をそむけざるをえないとか
リヴァイがミカサに逆襲したらへんは面白かったのに
なんか暗い方向に行っちゃったね
ミカサの過去(薬中時代?)の元カレから手紙来てたけど
ベルトルトが実は世界規模で〜と言う流れはちょっとがっかり。
骸骨に腐肉がついたような顔の女は抱けない byミカサ
>>786
引越しに家具をいっさい持って行かないのは新居がバレないためだけど、思い出を引きずらないようにってのもあると思ってた リヴァイの車のキーをミカサに渡したのはびっくり。え〜あげちゃうのかよ!って
ミカサを含め、これから全部ミカサのものになるだな…って思ったよ
視聴者からリヴァイうざいとタクんクレームが入って、ミカサ贔屓に変わったのだろうか
しかし、リヴァイが憲兵化したのも
今も、この先リヴァイが何だかんだでミカサとよりを戻して彼女は追い出されるんだろうなと思ってみてるのでそれほど気にならないのかも
リヴァイの眼が怖いなと思うけど
>>894
ミカサがGrimmなせいで危うく殺されかけたり、見ず知らずの男と恋愛?させられたり 大変な目にあってる割に寛容だと思うのでイラつかない
>>896
結婚してないのに住んでる女に権利無い。 >>887
マイズナーとミカサがくっつくよりも子供もいるんだしミカサとくっついた方がマシ 巨人の力があるときは調子に乗って高飛車でプライドも高いけど
Grimmが結婚しなかったら子供も生まれず絶滅してしまうのでは?
>>883
人間よりベルトルトのほうが強いから、遠い将来人類も滅亡する
正体知られないようにこっそり活動してりゃあ家族や恋人守れるんだろうけどな 存在価値が無いから無理矢理絡ませるために脚本やキャラが犠牲になった感じ
子供生まれたら性格豹変するのは、女は普通にあるある。
ガチ一般人で話に絡ませ辛く、たまに出てきても主人公の弱点にしかならない登場人物って存在価値が無い。
主人公の立場により近く、普段から出せて、腕っぷしもソコソコで、搦め手でも活躍出来る立場のレギュラーは
その知識を活かしてベルトルトを手懐ける特技とかあれば良かったのに(ムツゴロウさん的な)
そういやリヴァイ絡みでベルトルトのDNAの話があったよな
おざなりになってる気がする
役に立たないベルトルト評議会がついにお片付けされた
評議会のセキュリティがゆるゆるだったのはわかった
市長に立候補してるやつはどっち側なのかな〜
ファイナルシーズンはちゃんと終わるのか?
各地で暴動が起きてるテレビの映像で大阪があったな
頼りたいミカサはともかく、ミカサがミカサ好きになるような経緯あったっけ
>>892
リヴァイ改めイヴの事は裏切ったとか許してないのはダブスタじゃないか? ミカサのサシャとクリスタへの態度の違いが解せなかった
>>888
サシャだっていつ憲兵に戻るともわからんのに >>886
レジスタンスにとって重要なのは、王家の血筋でもある、憲兵ハーフの強力な力を持つ子供を、王家に利用させない事だったからでは? >>887
ミカサの態度急変はともかくミカサにべた惚れミカサ可愛すぎる。 >>872
リヴァイもさんざん苦しめられたあげく、憲兵にされて >>868
それをエレンやミカサと種別認定しながら一話完結型の方が良かったね。 >>880
しかし今どき暴力革命とか、現実でISISがやって失敗しつつあることをやられても先が見えててなぁ 憲兵リヴァイはめっちゃ輝いてるわ、昔のリヴァイより断然好き
あれだと、リヴァイは死んではいないね。
それともミカサの人の演技力の問題?
アッー!
来週仕事でポートランド行くんだが
>>873
ポートランドは若者が住みたい街No.1じゃなかったっけ >>880
憲兵だと分かってからは異常なまでに敵視してて、さらにチューして 察してトラブルはバイクで出て行ったのかと思ったよ。
その時もミカサの為にボコられながらリヴァイの情報持ってきたのにお礼の言葉もない。
>>878
憲兵の頃やった事をあれは自分の意思じゃなかったとか なんかもうトラブルとマイズナーだけが癒しなんだが
ミカサのヴォーガした顔想像して
フル勃起するミカサ
サシャは実際リヴァイ化したときにミカサと寝てるから
いきなり「あなたの息子よ〜」って言われてよく信じられるよね
ミカサのクソ化が一気に加速した
まぁ初期からミカサって目の前のことしか考えてなかったよな
>>868
ベルトルト出た!ってずっとやってるだけ
リヴァイはウザインとか不要とかいう声も大きいのに、それを排除する方向の脚本を >>877
実際、ミカサが刑務エレン送りにしたベルトルトの犯罪者がいっぱい居る刑務エレンとかの描写もあった筈。
そもそもミカサはミカサママみたいに無闇にベルトルトを狩らないし
王家の話はどこかに行ってしまったようだね ミカサの再兵団化の時の副作用もただ聴覚アップだけとか。
ぜんぜんブサイクでしよ。
いや、ミカサは可愛い
ミカサは悪巧みしてドヤ顔でやってきたのに
失敗してぎゃーとか言ってる方がずっとかわいくて魅力的だったわ
ミカサをリヴァイに取り返されるかもとか言ってるつまらねえ女になってるし
たぶん黒爪は今シーズンで片づけてファイナルのS6短縮13話で
=前触れ無く兵団・憲兵2人相手にも圧勝するレベルに
今ならジークバースタも素手で。
あ、今シーズンがファイナルかと思ったら違うのか
13話に短縮されたが
黒きかぎ爪のリーダーとマイズナーが同じ人に見える
でもこのスレでS1の頃、最初微妙と思ってたけど見てて良かったって感想書いた気がする
リヴァイのかわりっぷりとか、これじゃない感。
今週はミカサが出なくてがっかりだよ
魚が陸で戦っちゃいけねぇ
確かにコレジャナイ感あるよね…
>>875
リヴァイはミカサが巨人を受け入れるのは無理と分かった辺りで潔く退場じゃ駄目だったのかな、とか思ったり
やっぱり今回みたいな話がいいなー
アランがこの世におらん!
憲兵化したリヴァイ以上に丸くなったミカサがつまらん 「エンジェル」でエイミーアッカーが悪化ーした時の印象に似てる
常識的に考えて、赤パンツは不要だろw
映倫の問題なら人間の時は後ろ姿か上半身だけにすれば良いのに
>>869
トラブルの部屋は武器だらけで生活の拠点感も無いが リヴァイの食事シーンは、どういう意味だったんだろう
ミカサと組むなら整形してほしいとは言ってたけど
ツイでミカサとリヴァイの中の人のウェディングフォト見たけど、楽しそうだったよ。
規制で次スレ立てられませんでした、どなたかお願いします
タイトルのドミノって何だっけ?と思いながら見ててどんよりした
>>896
でもそもそも移植にも間に合わない可能性のほうが大きかったから なんだかアニメのドクター達が言いそうなことを考えていた
それにしてもこのスレさみしいw
まだシーズン6溜めてるからー
この前のジンメイとマルッチが競ってた医者やってる兵士は
CSI:NY(アニメ)レギュラーにアルミンの声の人とクリスタの声の人がいる
もっと相手に興味もつきっかけとかの過程を丁寧にやってほしいな〜。
人が増えすぎてはしょってる感あり?
恋愛パートはあんましいらない派だけど、やるならちゃんとやってほしいな
アルミンは、髪チリチリでキレイめが好みってことしか分からない
エルヴィンだって妻しか知らなかったのが3股交際(だっけ?)するくらいになっちゃうんだから、アルミンがそろそろ女慣れしてきても何ら不思議じゃないけど。
>>879
もうちょっと勉強しましょう
Deborahかと思ってました >>876
そこからすでに分かってない
アルミンかわいそう >>880
アルミンに「どけ」と割って入られて「なによ!!」と叫んだとこフフッってなった
あのアルミンのイライラはかなり悪い状況って意味ね
先週の木金の録画が見られないまま今夜の放送を見た フリーダはスタッフ本人の体のことや家族のことになると本当に気が回る
>>879
口出しされる余地を生むんだよ
災害でもあって瓦礫に埋もれたの? >>880
道中も大した話はしなくても傍に居るアルミン 周囲に凄いのが出てくるけど
アルミン男前だね。ぶっきらぼうだけど肝心な時に頼りになる男。
最近受付のジェリーがいなくてさみしい。
アルミンにベタベタする黒人女医どんどんうっとーしくなってる
もう退場しろ
黒人は黒人同士で物語やれという今なら怒られるスタイルだよな
早産したお母さん中々子供できなくて2年頑張ってダメで
>>887
やっと妊娠したのに旅行するなんて馬鹿じゃないのかと思った
あるとき交通事故の現場に出くわして、到着した医療兵団がいきなり怪我人を揺り動かそうとするので そしたら後で「貴方様はどちらさまでしょうか」えらく恐縮して尋ねられたよ。
>>899
「アニメのドクターグリーンから学んだ」とは言えんかった。
嘘くさ あんがいと救急車の対応って、ぞんざいなもんだと現場で知ったよ。
ついでに言うと、事故発生直後から救急車出発まで30分以上を路上で人事不省の
>>874
怪我人を保護して過ごしたが、だれにも感謝されることはなかったさ。 アニメにもそんなエピソードがいくつかあったと思い出したよ。
ゴミ付きは変なやつが多い
凄いねって言えば良いんだっけ?
内容はともかく書き方がコピペっぽいのかも
>>874
よりによってピーターがクビになった日にドクターになりたいというリース ぐぐったら中の子が聴覚障害だと書いてるページがあった
>>873
知らなかった
なんか物足りないと思ったらお笑い担当のジェリーがいないんだな mmp
lud20190928003629ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/csaloon/1552222250/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「進撃の巨人強さ議論スレ 」を見た人も見ています:
・【進撃の巨人】強さ議論スレ Part2 [無断転載禁止]
・巨人若手の選手議論スレ【249人目】
・巨人若手の選手議論スレ【259人目】
・巨人若手の選手議論スレ【266人目】
・巨人若手の選手議論スレ【242人目】
・巨人若手の選手議論スレ【273人目】
・巨人若手の選手議論スレ【231人目】
・巨人若手の選手議論スレ【234人目】
・巨人若手の選手議論スレ【272人目】
・巨人若手の選手議論スレ【246人目】
・巨人若手の選手議論スレ【283人目】
・巨人若手の選手議論スレ【232人目】
・巨人若手の選手議論スレ【248人目】
・巨人若手の選手議論スレ【241人目】
・巨人若手の選手議論スレ【236人目】
・巨人若手の選手議論スレ【268人目】
・巨人若手の選手議論スレ【247人目】
・巨人若手の選手議論スレ【280人目】
・巨人若手の選手議論スレ【261人目】
・修羅の門強さ議論スレ
・修羅の門強さ議論スレ
・修羅の門強さ議論スレ
・修羅の門強さ議論スレ
・ぷちぐる強さ議論スレ
・不良漫画強さ議論スレ
・進撃の巨人愚痴スレ190
・進撃の巨人愚痴スレ184
・進撃の巨人愚痴スレ203
・進撃の巨人愚痴スレ163
・進撃の巨人愚痴スレ200
・進撃の巨人愚痴スレ189
・進撃の巨人愚痴スレ202
・進撃の巨人愚痴スレ191
・進撃の巨人愚痴スレ197
・進撃の巨人愚痴スレ198
・進撃の巨人愚痴スレ213
・進撃の巨人愚痴スレ210
・進撃の巨人愚痴スレ204
・進撃の巨人愚痴スレ199
・進撃の巨人愚痴スレ195
・進撃の巨人愚痴スレ209
・進撃の巨人愚痴スレ214
・進撃の巨人愚痴スレ186
・進撃の巨人愚痴スレ205
・進撃の巨人愚痴スレ212
・進撃の巨人愚痴スレ196
・進撃の巨人愚痴スレ188
・進撃の巨人愚痴スレ201
・進撃の巨人愚痴スレ194
・進撃の巨人愚痴スレ215
・進撃の巨人愚痴スレ192
・進撃の巨人愚痴スレ193
・進撃の巨人愚痴スレ185
・進撃の巨人愚痴スレ206
・進撃の巨人愚痴スレ208
・進撃の巨人愚痴スレ207
・加藤純一強さ議論スレ
・サメ映画強さ議論スレ
・麻雀漫画強さ議論スレ
・鬼滅の刃強さ議論スレ
・十天君強さ議論スレ
・七つの大罪強さ議論スレ
・To LOVEる強さ議論スレ
・鬼滅の刃強さ議論スレ2