例えば、マンションの外壁の塗料は、ウレタン系で10年と言われている
また、手抜きがあれば、屋根からの水漏れで内壁の腐食が進行したり水が浸入する
スレート屋根の瓦は踏んづけると割れる
そして、その材料の耐性を大工さんは知らないし、わからない
材料の特性、耐久性をまとめた参考書が欲しい
建築材料の特性、耐久性を知っている人、本や論文を知っている人、
教えてくれ
建築士は馬鹿だから、耐久性なんか考えた事ないし
手抜きも日常と思っている
作ったら、さよなら〜だから
自分でやるべし
でも10年はかかるよ
暴露するなら、有機と無機で分けないといけないし
無機は湿度でかなりかわるし
有機も紫外線や湿度でかわるし
大変だし
会社のトイレのLGS壁床ランナ-が、漏水でひどく錆びてるのを発見したん
だけど、壁こわして交換するしかないかな?
↑
それって既存の壁の中に、コンクリとか流し込んで壁作るってこと?
既存壁にケイカル板ステープル留でいいんじゃない?ランナー錆びてるから根本的な解決にはならんけど
根本的に解決したいんだけど、水に強く安価な方法を探しています。
既存壁に新壁を張り付けるのはスペースの関係で、できない。
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄
さん達にGo韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまった
のは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で
1600万人もいるが貢献大。 恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰
で若干体格は良くなり一部のオバ様達をきゃー逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。
我が輩は
外壁と内壁をわけるべきだと思う
外壁には一般にウレタン塗装が行われているが
ウレタンは紫外線によって劣化する
一般には10年と言われているが
我が輩は15年は耐久性があると思う
これは赤外分光によって、分析出来る
内壁はALCや打ち放しの場合、炭酸化が重要である
これはXRDで傾向がつかめる
他にはシロアリや雨漏りがネックである
by suppaman