◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 YouTube動画>13本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1523997023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1
2018/04/18(水) 05:30:23.27ID:2DJaj24p0
なでしこジャパーン
2
2018/04/18(水) 05:48:56.78ID:dnRHAofl0
時代は清水
3
2018/04/18(水) 06:16:10.19ID:NpsqsZa/0
今度は片方にしてくれ

ワッチョイしても、緑虫やチョン工作員やアンチはウヨウヨ湧くし
4
2018/04/18(水) 06:19:54.85ID:0XwT5Ueq0
川澄選手、代表引退試合おつかれ。
5
2018/04/18(水) 06:23:01.20ID:MmRPxtiW0
オージー戦の阪口とパグ

パグロストで逆起点  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口のトラップミス  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


パグのミスから大ピンチ  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口が又ヤラカス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口パスミス  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


プレスに弱いパグまたロスト 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

6
2018/04/18(水) 06:23:53.28ID:MmRPxtiW0
中国戦のハイライトで晒されるパグ


プレスに行かないパグのせいであわや失点
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



パグはドフリーなのに枠外ヘロヘロシュート
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

7
2018/04/18(水) 06:27:11.53ID:NpsqsZa/0
横山のシュート何気に凄い
アウトでドライブ掛けながら、浮かないように右上隅を狙って撃ってる
高倉のサッカーでは恐らくスーパーサブ以上の役割は与えられないのが残念すぎる
8(´・ω・`)
2018/04/18(水) 06:28:46.18ID:OnlOPOu20
ゴールは嬉しいけれど、ゴールする度に横山の典型的なチョン顔が
世界に配信されるの、嫌だな〜orz
9
2018/04/18(水) 06:39:41.61ID:0XwT5Ueq0
みんなが苦しい時間投入されたのに、誰も川澄を使う気がない。
チーム内で全く信頼されていないのが如実にわかる展開だった。かなしい。
10
2018/04/18(水) 06:40:01.03ID:MmRPxtiW0
増矢:プレデター
阪口:獅子舞
三宅:オラウータン
有吉:猪木
中島:馬

顔面偏差値は確かに低いな
11
2018/04/18(水) 06:42:57.80ID:0XwT5Ueq0
川澄;チンパンジー
12
2018/04/18(水) 06:50:38.54ID:NpsqsZa/0
AFCのダイジェスト見たが、タイは四年前と比べ物にならんくらいレベルアップしたな
本大会でもよほど鬼畜な組以外ならGL突破してもおかしくない
そして四年後は、枠を争う強力なライバルかもしれない
13
2018/04/18(水) 06:51:19.67ID:0Uw0cGD60
高倉:ダウン症
14
2018/04/18(水) 06:56:02.27ID:4L5412Dk0
オージーの控えGKが酷いw
15
2018/04/18(水) 07:01:31.57ID:moSYIzEU0
あとは乗松、北川、植木、小林だな
16
2018/04/18(水) 07:04:08.85ID:moSYIzEU0
小林は間に合うかねえ
間に合ったら高倉は絶対代表に入れるよw
17
2018/04/18(水) 07:15:54.64ID:FAPD1/y70
◆避難所◆
なでしこJAPAN代表総合
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42063/
18
2018/04/18(水) 07:19:33.64ID:FAPD1/y70
いい試合だった、本当にいい試合だった。
ワールドカップ優勝。準優勝時のなでしこの試合レベルだった。

ドリブルが持ち味の岩渕のシュート。
前半はゲームを支配したなでしこ。
なでしこらしい試合展開。
後半は中国が点を取るために、
速攻、縦パスで攻めてくる。
防戦一方のなでしこ。
高倉監督が動く。
川澄、横山の投入。
川澄、横山投入で展開が変わる。
川澄からのパスで前線でボールが回るようになる、
横山のシュート。
前線でボールが回るようになり、
攻防に回る中国、
防いだ玉が手に跳ね返りハンド。
横山のPK得点。
最後の横山のPK失点はFWゆえの積極さからか。

今日の試合は、前半は5人入れ替えたが見事にハマった、
後半の川澄、横山投入も完璧にハマった。
3人目の交代は少し遅れたが。

いずれにせよ、
オーストラリア戦、どんなメンバーで、どんな試合展開で、
交代はいつのタイミングになるか。

なでしこは2チームベストメンバーでできるレベルの交代要員がいる。
オーストラリア戦に期待だ。
19
2018/04/18(水) 07:20:35.72ID:+YbEJgBiO
小林は怪我の再発がなければ間に合う
すでに身体はキレキレで瞬時に状況を把握できる小林らしさは健在

ただ小林以上に痛いのが乗松
DFで動けて上手い選手は超希少だから
20
2018/04/18(水) 07:26:03.92ID:FAPD1/y70
※前スレ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 429
http://2chb.net/r/eleven/1523579270
21
2018/04/18(水) 07:40:47.10ID:5GlSCHvj0
オリンピックWC予選、オリンピックWC本番で結果を出せばいいんだよ
他の試合はお試し試合だな
後はスピードに優れた宮澤を呼んで成長させてくれれば言うことなし
22
2018/04/18(水) 07:48:56.22ID:O1Lda1bx0
小林、植木、宮澤は確実に代表に呼ばれるだろう、後は清家も
高倉にとっての本番は東京オリンピックだから、それまでに若手を多く使い経験を積ませる必要があるし、ワールドカップ本戦にも出来る限り若手を連れて行きたいはず
23
2018/04/18(水) 07:51:21.44ID:ewmYQ8RQ0
ワッチョイはねーし
1は前スレくらいは貼れよ
てめーは二度とスレ立てすんなゴミ
24
2018/04/18(水) 07:56:49.19ID:5GlSCHvj0
>>22
小林ってどうなんだ
他三人は呼んでほしいが
25
2018/04/18(水) 07:58:37.73ID:u/a33+/00
中国戦はコンディション不良の選手多かったな
中島、長谷川も本来の出来から程遠かったし宇津木もさっぱりの出来だった
この3人はオージー戦には必要なので調子を取り戻して欲しい
26
2018/04/18(水) 08:00:13.71ID:4L5412Dk0
ところで決勝に猶本が出る確率ってどれくらいあると思う?
27
2018/04/18(水) 08:06:01.07ID:O1Lda1bx0
>>24
今年ようやく試合出始めた程度
出場時間も30分ほど
完全復活すれば代表入りは確実
28
2018/04/18(水) 08:22:37.62ID:u/a33+/00
高倉は凄いね
あれだけボロボロだったなでしこを
良く2年で復活させたね

使えるベテランは殆んど居ないし、中堅にしても中途半端な実績しかない
若手もU-20の代表歴が無い選手ばかり

それでここまで代表強くするとは流石だね
29
2018/04/18(水) 08:25:08.77ID:ZKn7KEoy0
やっぱボランチって需要かなめだよね。
そろそろ若い選手 主体の形成でいいんじゃないかなぁ〜

10番もちょっと切れがないよね最近。 決して前からとは言ってないぞw
30
2018/04/18(水) 08:25:17.78ID:Juy6/7rM0
これで高倉叩いてた連中もおとなしくなるだろう
31
2018/04/18(水) 08:31:46.93ID:Juy6/7rM0
後はDF陣だな乗松と村松が怪我から復帰すれば
フランスでも充分戦えるだろ
32
2018/04/18(水) 08:37:19.66ID:BzWhMgB50
>>26
前回のOZ戦と同じ宇津木と阪口がスタートだろうから、どちらかが怪我でもしない限り出番はないだろ
さらに高倉の評価は隅田>猶本だから下手すると今大会でサヨウナラの可能性もある

>>30
いやいや前スレ見るとまだまだBBAだ骸骨だいいながら叩くと思うぞw
33
2018/04/18(水) 08:46:49.15ID:u/a33+/00
隅田 > 猶本なのは
猶本がCMFタイプで予測力を活かした守備力に劣るからで、猶本のパスセンスを否定的に見てるわけでは無いと思う

そういう意味では長野もサイドが出来無いと代表は難しい、杉田も同じだと思う

代表にはCMFのポジションは無いから
34
2018/04/18(水) 09:01:02.46ID:b5Q3grOl0
今までみたいにランキングが下の国に勝っただけだろ
これだから日本のサッカーファンはアホと言われる
35
2018/04/18(水) 09:02:52.99ID:Z40dXoKa0
>>3
お前らワッチョイだと荒れないと思ってるようだけど
荒れにくいは確かにあるが、それは一般人は『ワッチョイ偽装』の仕方を知らないから

ワッチョイ 偽装

でググればいくらでもやり方は書いてあるし
ワッチョイ偽装じゃないやり方として、ブラウザや専ブラを変えればワッチョイを変える事が可能
元のブラウザや専ブラに戻せば元のワッチョイに戻せる

まとめブロガーに取って見たら、工作し放題だからなワッチョイなんて
ワッチョイにしろワッチョイにしろと喚く輩は、まとめブロガーと思って間違いないからな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:06:01.61ID:q8IixlJm0
猶本は顔面枠で選ばれただけ
ミドルシュートの威力がなくなったからお払い箱
37名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:06:05.84ID:fXYOu2oa0
格上のオージーに分けたのは評価できるが
格下の北朝鮮に負け、韓国に分け
アジアのトップ5の中の一番下のやっと中国に勝っただけなのに
何で監督が評価されなきゃならんのか

これで監督を評価するってのは
今の日本はこの格下どもに勝てなくて当然のレベルの選手層と言ってるようなもん
馬鹿すぎる
38名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:07:17.30ID:fXYOu2oa0
>>35
誰もこんなスレまとめてねえよ
どこがまとめんだよこんなくそスレ
39
2018/04/18(水) 09:08:12.03ID:hXNvwpCE0
川澄が代表復帰したとたんに中島が調子を落した様に感じる
40
2018/04/18(水) 09:08:51.80ID:Z40dXoKa0
>>38
スレ全体をまとめるんじゃなくて
スレの中で、一つのテーマを見つけまとめ事は出来るね
専門板にアフィリエイトは必ずいて全員そのやり方してるけどw
41
2018/04/18(水) 09:10:32.22ID:Z40dXoKa0
>>38
例えば、高倉を解任の声が多いとまとめる記事作ろうとすれば
スレ内の高倉批判を抽出してまとめるだけの簡単なお仕事だろw
42
2018/04/18(水) 09:12:16.61ID:5GlSCHvj0
>>34
あんたスポーツ見るの止めたらどうだ
何のために見てるのか叩くために見てそうだな
43
2018/04/18(水) 09:16:23.86ID:u/a33+/00
オーストラリアに負け、中国に負けた弱い代表を高倉は
代表とは名ばかりの使えない選手を追い出してくれた、それだけでも評価に値する

後はINACのアカデミーのゴミである増矢、三宅と話題作り以外役に立たな川澄を追い出せば問題無い
44名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:16:58.21ID:fXYOu2oa0
>>41
まとめサイトなんてどうせ恣意的に抽出するんだから
ワッチョイが有ろうがIPが有ろうが変わらねえよ
そもそもアフィ野郎がいようがいまいが俺の知ったことではない
スレ使ってるこっちはさっさとNGしたいだけだからな
45
2018/04/18(水) 09:17:52.22ID:2m1Xd21j0
決勝も深夜かな
46
2018/04/18(水) 09:20:28.82ID:38VXQFdR0
決勝 深夜2時からだな
47名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:21:24.90ID:J4LU69H+0
アホくさ
勝てたのは中国だけじゃないか(ベトナムは勘定に入れない当たり前だろ)
どうやったらこれで高倉を持ち上げられるんだw
48
2018/04/18(水) 09:21:57.55ID:Z40dXoKa0
>>44
はい、言い訳すればするほど
あなたが、アフィリエイトでそうしたいと言ってるようなもんですよw
ngならIDでもできますし
49名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:22:05.39ID:q8IixlJm0
一番眠い時間
50
2018/04/18(水) 09:22:58.92ID:qdrP3MOK0
決勝は次の日が休みだからまだ見やすいな
51名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:23:20.96ID:fXYOu2oa0
>>48
今現実問題としてお前みたいのが沢山湧くから嫌なんだよ
まぁNGすっからさようなら
52名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:26:14.98ID:fXYOu2oa0
2時3時くらいが見るの一番しんどいんだよな
仮眠も取り辛いし
53
2018/04/18(水) 09:26:35.83ID:hXNvwpCE0
日本代表が勝つと面白く無いのは日本人では無いのだろ
お里が知れる
54
2018/04/18(水) 09:26:59.65ID:Z40dXoKa0
>>51
あのさそこまで必死にngにしたいと強弁するほうがどうかしてるでしょ
だって遊びだよ?掲示板はw
たかが遊びに必死になるっておかしいでしょ

人間必死になる時は3つしかない
命が関わる事
性的な事
お金が関わる事

つまりあんたが必死にワッチョイにしろと強弁するのは
お金儲けが絡んでるしかありえないんですわ
55
2018/04/18(水) 09:28:05.25ID:kaiAZ0Q10
日本男子サッカーが凋落したのは弱い国に勝って喜ぶ頭の弱いファンがいっぱいいたから商売人のスポンサーに乗っ取られた
56名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 09:28:40.05ID:q8IixlJm0
深夜2時はほんときつい
仮眠できないで頑張って起きてると試合中に落ちる
57
2018/04/18(水) 09:34:22.54ID:qdrP3MOK0
女子のランキングなんて過去の遺産で11位にいるだけだからな
男子みたいな集計の仕方だったら遥かに下だろうし
58
2018/04/18(水) 09:40:14.70ID:XUbSZom50
中島がキッカーだけど点取れる感じが全くしない。変えてもいいんじゃないかと
59
2018/04/18(水) 09:45:54.53ID:38VXQFdR0
弱い国勝ったから喜んでるのでは無く
ノリヲの代表がリオ予選に負けた相手に完勝したから喜んでる

これで高倉は安泰だから
60
2018/04/18(水) 09:46:10.53ID:9XbxoMgt0
キック力が中学生なみの川澄よりマシだろう
61
2018/04/18(水) 09:50:48.23ID:O1Lda1bx0
名将高倉監督が率いるなでしこは
更なる世代交代を進め東京オリンピックでも金メダルを取りに行く
62
2018/04/18(水) 09:53:12.93ID:H2CvbAv20
ネトウヨ緑蟲INAC選手嫌いの右翼女子サッカー張り付きおっさん
うざい
63h
2018/04/18(水) 09:53:44.58ID:CXGvg8q40
中国はやはりグループリーグが楽勝だったのに対して日本は苦戦した分、その差が出たな。
64
2018/04/18(水) 10:05:28.36ID:fMlAUU0Y0
Aグループボケだな
プレス緩いし奪ってもカウンターに出られないしで前半はなにがしたいのか不明レベル
65
2018/04/18(水) 10:06:20.36ID:O1Lda1bx0
今回解ったこと

高倉は監督として優秀
川澄はやはり使え無い
NWSLのレベルが高いは嘘
松木は長谷川と岩渕がお気に入り
66
2018/04/18(水) 10:07:54.96ID:d4XadRqwO
中国は前半は何してたんだろうなあ 不可解
67
2018/04/18(水) 10:09:05.41ID:7dOXryTI0
高倉が優秀なわけない
68
2018/04/18(水) 10:09:34.72ID:d4XadRqwO
もし中国が前半はわざとゆるかったのならば
間違い戦術
日本に勝つには前半から飛ばしてガンガンプレスかけないとな
アメリカのように
69
2018/04/18(水) 10:12:54.14ID:oQK2dls10
川澄は確かに使え無いから
若手に席を譲るべき
宮澤とか清家は右サイド出来るから即戦力だろう
70
2018/04/18(水) 10:14:37.92ID:zeef5qir0
自分のオナドル上げるために婆叩くスレはここですか?
まあその意味では坂口川澄宇津木は不利だね
横山は若いけど顔があれだから応援団なしですか
71
2018/04/18(水) 10:16:12.05ID:GzeGDS9O0
高倉は優秀では無いな
末期のノリヲ代表のレベルが低かっただけ
どうしようもない選手ばかりだった
72
2018/04/18(水) 10:16:20.39ID:+YbEJgBiO
未だにベスメンさえ固めず進化し続ける高倉なでしこ
最終ラインにはなんとギャップが10くらいしかない二十歳前後の選手が二人
このアジア杯でさえ勝利至上主義ではなく常に育成、テストの要素を含ませながら勝ち上がっている

高倉麻子
まさに知恵と勇気を兼ね備えた名将と言っていいだろう
東京での金メダルに確かな手応えを感じた人も多いのではないか?
73
2018/04/18(水) 10:18:25.65ID:d4XadRqwO
わかったことはやっぱり阪口はいらないってこと
74
2018/04/18(水) 10:18:26.18ID:JDp24j5X0
阪口、宇津木とカス澄を一緒にしとるw
パスもらう動きが全くできない素人レベルのカス澄出すなら1人少ないほうがマシレベル
75
2018/04/18(水) 10:19:48.86ID:4L5412Dk0
あれだけ騒いだ2012年のヤングなでしこ組は扱いが微妙なままになってるな
76
2018/04/18(水) 10:20:58.57ID:H2CvbAv20
横山のドライブシュートは上手く行った運半分のシュート
PKは自分も取ったが、余計な体当たりで中国にも与えたから+−0

岩渕のシュートは、あれは文句なく凄い、GKがはじく男子並みの威力

あと、高倉がすごい訳なくて、選手に預けた戦術で佐々木時代の選手の話し合いで成長してきた
一言居士の宇津木中心に、鮫島、阪口、熊谷、岩渕らの戦い方チェックのおかげ
声を出す川澄の明るさも上に乗った
77
2018/04/18(水) 10:21:47.97ID:u/a33+/00
川澄なら大野方がマシだって事だな

これで横山が以前の横山に戻ってくれればエースは横山で決まりだろう
78
2018/04/18(水) 10:24:23.44ID:+YbEJgBiO
清水はスピードも激しさもセンスもあるのは知ってたが
ここまで物怖じしない人間だとは思わなかった
79
2018/04/18(水) 10:24:51.03ID:QfcfIjck0
このレベルの試合で声出すだけで誉められるって凄いな
80
2018/04/18(水) 10:28:14.15ID:xhZm8ubw0
右翼女子サッカーファンw
81
2018/04/18(水) 10:31:11.17ID:GzeGDS9O0
ノリヲ末期の「自分たちのサッカー」とまるで違うサッカーをやってる事が解って無いボンクラがまだ居るんだな

中国戦はフォメを変えて来て隅田に裏を狙わせていたり
高倉は緻密に戦術考えてる

戦術理解力が低く状況判断の悪い宇津木にはチーム戦術を細かく分析する能力は無い
宇津木はファイターとしてチーム鼓舞してくれればそれで良い
82
2018/04/18(水) 10:33:15.27ID:4L5412Dk0
緑虫と言われるだろうけど
オージー戦の崩しも中国戦で長谷川が外しちゃったやつも
見事にメンバー緑絡みなのは面白いw
83
2018/04/18(水) 10:38:43.25ID:oQK2dls10
頭を使ったサッカーが出来るのは
市瀬、阪口、長谷川、隅田、この辺か
少し足りないな
クマは賢いらしいけどサッカー脳は市瀬の方が上だからな
84
2018/04/18(水) 10:44:01.83ID:u/a33+/00
宇津木はある意味澤以上の天才肌だから
たいした努力もせず考えもせずサッカー続けてレギュラーも獲得して無いうちに代表に呼ばれた人だから
85
2018/04/18(水) 10:47:24.38ID:TyftkwCw0
長谷川と中島がポジション無視しなくなったのは選手だけのミーティング効果だろう
監督が置物で東京五輪へと向かう代表チームw
86
2018/04/18(水) 10:48:49.01ID:LI7Qm0gb0
小林はチームで点取ったし、天才。
87
2018/04/18(水) 10:52:10.32ID:4m97zGPa0
宇津木は川澄無視してたなw
チームメイトなのにw
88
2018/04/18(水) 10:52:42.20ID:Svunnxgn0
あとは永里優季みたいな決定力抜群の最強アタッカーが必要ね
いまのなでしこには攻撃力が欠乏しすぎている
89
2018/04/18(水) 10:53:35.54ID:qdrP3MOK0
昨日は451でやってたけどこっちの方がオージー戦もやりやすいかもな
そのかわりこれだと点取れるニオイもしないけど
90a
2018/04/18(水) 10:53:59.17ID:4db8tKgU0
岩渕先制点


横山ゴール
91名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 10:55:57.81ID:oJK21pMt0
芸スポの中国戦勝利スレ覗いてみたら、最後のコーナーで
ゴール前に上げず、ずっとキープしてたのを非難してるレスが多くて笑った

オーストラリア戦で残り6分パス回ししてたのを、反スポーツマンシップとか言ってる前スレのアホ共って
やっぱスポーツ知らなかったんだな、と再認識
92
2018/04/18(水) 10:57:27.89ID:3uvTLGhc0
まあ、ボランチは隅田、阪口、宇津木の3人で回してくれたらええねん

残り一枠に148センチが入るよりは猶本いたほうが見えて気持ちええやろ
93
2018/04/18(水) 10:58:11.81ID:H2CvbAv20
見方が下種、選手に敬意を払え
94
2018/04/18(水) 11:00:09.26ID:4L5412Dk0
ボランチはあと2人若いの居てほしいぞ
阪口も宇津木も30だ
左SBもそう
95
2018/04/18(水) 11:08:46.00ID:t4u8+ptN0
>>1
前スレも表示しねーわキチガイはスレ立てんな!
96
2018/04/18(水) 11:09:09.55ID:u/a33+/00
CMFは居るけど代表にはそのポジションは無い
DMFでパス供給能力が高い選手は限られる、だから市瀬をボランチで試したのだろ
97
2018/04/18(水) 11:12:15.65ID:t4u8+ptN0
>>1
おいスレ主、そのIDで書き込んでみろよ
お前がちょろちょろID変えて書き込んでる張本人だろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 11:14:28.15ID:JHFTHNgL0
長野が典型的なCMFと言ってるのをよく見るが
アンダー世代ではずっとアンカーみたいな事やってる
現代表ボランチ勢の酷いパスミスを見てると
長野の判断力とパス能力は代表に必要と思ってしまうな
99
2018/04/18(水) 11:14:52.71ID:+YbEJgBiO
乗松復帰したらボランチやってほしいわ
CBタイプで器用な選手は貴重

ボランチは
宇津木、阪口、隅田、猶本、乗松、市瀬、川村 あたりで競ってほしい
猶本以外はCBもやれるしな
100
2018/04/18(水) 11:15:07.00ID:oQK2dls10
乗松が復活してくれれば色々な問題解決しそうなんだけどな
LSBは若くて優秀なのが多いから心配無いサメの後継争いは激戦区だから、まだ高い壁で居て欲しいか
101
2018/04/18(水) 11:17:32.27ID:t4u8+ptN0
>>1
おいスレ主、それと同じIDで書き込んでみてくれ
102名無しさんお腹いっぱい。
2018/04/18(水) 11:20:20.99ID:8Gq36LEm0
>>99
川村は代表ではCB限定でお願いします
ボランチは怖くてみてられません
103
2018/04/18(水) 11:21:46.33ID:nsHZftC/0
>>72
なんかワロタ
104
2018/04/18(水) 11:23:25.56ID:t4u8+ptN0
ワッチョイ無しはアフィがー!アフィがー!うるせー奴がすぐ湧く
105
2018/04/18(水) 11:23:33.84ID:u/a33+/00
乗松は足元安定してるし精度の高いパスを供給できるからな

阪口もCBできるから
阪口と乗松でポジションチェンジを試合中に行うなんてリベロの様な事まで可能になる
106
2018/04/18(水) 11:24:41.33ID:f3SDjnMf0
>>22
ギリギリまで若手も試すだろうけど入っても1人か2人でしょ。あれだけ取っ替え引っ替えやりながらW杯予選はベテラン若手バランス良いメンバーになってるもんね
107
2018/04/18(水) 11:29:50.53ID:LI7Qm0gb0
>>90
岩渕のシュートはいいね
本人も自覚を持ってるし決勝もスタメンで頑張ってほしい
108
2018/04/18(水) 12:00:59.14ID:tnRu5/0P0
まあバランスがいいのはベレーザとINAC神戸半々くらいかな
長谷川は監督が違えばスタメンは怪しいが
109
2018/04/18(水) 12:04:14.13ID:FtLBoPBj0
>>10
長谷川ジャミラ
110
2018/04/18(水) 12:08:22.93ID:oQK2dls10
普通に神戸より浦和の方が代表選手は増えるの
高倉は世代交代を進めるから浦和の若手は呼ばれるだろう
神戸はベテランしか居ないから
代表選手は減ると思う
三宅や増矢は確実に次は無いだろうし
111
2018/04/18(水) 12:09:48.32ID:qdrP3MOK0
昨日はGKと海外組以外の国内組はベレーザとINACだけだったな
112
2018/04/18(水) 12:13:19.52ID:u/a33+/00
INACで代表レベルなのは岩渕、鮫島、中島の3人しかいない
それでベレーザとINACの半々とかおこがましい、弱小クラブが図に乗り過ぎ
代表はエリートが集い競う場所、雑魚に用は無い

代表は全てJクラブから選んだ方が将来の為にもなる
113
2018/04/18(水) 12:17:58.00ID:FtLBoPBj0
>>77
ボールさえ持てれば何かしら仕事するからな
代表にフィットしてない感があるけど
結局のところ個人技で打開出来ちゃうしね
114
2018/04/18(水) 12:19:21.92ID:bHkKScgr0
鮫ちゃんが試合に出ないとつまらん
録画したの消すかw
決勝はスタメンだろうからそれまで楽しみに待とう
115
2018/04/18(水) 12:20:22.75ID:sdmkcMDx0
浦和は増えるだろうな
ただ猶本枠を何とかしないと
清家の他、北川、木崎、佐々木、乗松、南、高橋と代表に入れそうな若手がせっかく揃ってるのにもったいない
SHでも増矢より北川の方が上手だろ
116
2018/04/18(水) 12:20:39.79ID:MmRPxtiW0
昨日も長谷川が抜けてから日本は俄然よくなった
阪口と長谷川はもう呼ばなくていいんだよ
117a
2018/04/18(水) 12:21:29.62ID:oYUEcv++0
岩渕休ませたかったな
118
2018/04/18(水) 12:22:34.90ID:nWlm+82g0
から角が癌なのはよくわかった
119
2018/04/18(水) 12:24:57.65ID:Yk2+Bex80
オージーって、こんなへたれだったか?
米国に勝ってた気がするがなんだだたんだあれは
120
2018/04/18(水) 12:25:13.82ID:qdrP3MOK0
岩渕はスタミナお化けだな
あんなに走りまくってもほとんど落ちなかったし
長谷川なんて前半途中から既にやばかったのに
121けれ
2018/04/18(水) 12:25:45.72ID:RI1ugRCP0
試合相手で、活躍する選手とゴミとが入れ替わるな。
122
2018/04/18(水) 12:29:25.16ID:LI7Qm0gb0
岩渕はラニングでも先頭で引っ張ってるからな
全試合フルいいだろ
123
2018/04/18(水) 12:31:55.68ID:+YbEJgBiO
本当川澄みたいなガチゴミをリスク背負って出すならモエノにギャップつけてやりゃいいのに
124
2018/04/18(水) 12:35:14.00ID:593qH2Rv0
増矢は100%いらね
125
2018/04/18(水) 12:36:18.18ID:FtLBoPBj0
猶本はファンも多いから
今の扱いは、納得出来ないだろな
126
2018/04/18(水) 12:38:03.10ID:q8wVo0kL0
>>1

>>3
ピンポイントで粘着できるからな
無しのほうがプレーなど深い内容書いてる人いるし
でも両方立てて好きな方使えばいいのでは
127
2018/04/18(水) 12:39:52.95ID:t+M0k3jd0
岩渕は相変わらずシュートコース甘い
中堅国じゃあはじかれるよ
横山や逆に考えてシュート打ってるのは分かる

ちょっと上に行くと、頭使わないとゴールできないよ
128名無し募集中。。。
2018/04/18(水) 12:41:21.27ID:t+M0k3jd0
>>125
でも昨日の機能してたなでしこを見ると
僕らの猶本ちゃんは残念だけど居場所ないと思うんだがw
129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 12:43:43.58ID:qPSqo12n0
>>76
横山初めて見たの?w
130
2018/04/18(水) 12:46:06.29ID:5hGQZijN0
代表はSHを何とかしないと
長谷川と中島から代わると途端にレベルが下がる
あれでは高倉が交代を渋るのも無理無い
長谷川、中島レベルは無理でも足元安定して走れるSHが居ないと連戦を乗り切るのは難しい
131
2018/04/18(水) 12:48:06.90ID:x/zQ1bpi0
W杯の出場権が獲れたことで高倉の非情なポイスタが始まるな。楽しみだ

川澄は勿論だが鮫島、中島辺りも・・・ww
132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 12:48:45.80ID:X35d1WUH0
SHよりも守備陣だわ
もっと守備を鍛えないといかんわ
だんだん若手は向上してきてるけど熊谷、岩清水レベルが居ない
なんとか成長すればまた優勝争いも出来る
133
2018/04/18(水) 12:50:06.88ID:FtLBoPBj0
>>128
そやろか?みんな結構パスミスしてたし
あれだったら猶本を出しても良いんじゃないか
同じくらいには出来るはずだ
134名無しさんお腹いっぱい。
2018/04/18(水) 12:50:25.46ID:8Gq36LEm0
宮澤、植木、小林、籾木がいるからSH人材は大丈夫だろ
個人的にはスタミナとテクがあって清水と相性が良い成宮を
右SHで試して欲しいわ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 12:52:07.93ID:IN5PdXBK0
長谷川、清水が今回一番の収穫
この二人は女子に足りないものを色々持ってる
136
2018/04/18(水) 12:54:25.78ID:q8wVo0kL0
>>7
5番の寄せが甘かったとはいえ右巻きのコース切ってたし
中央の23がカットインに備えてたのでアウトでと判断したのだろうな
普通そんな選択しないし決めるとこが並みじゃないな
控えに駆け寄ったのも見ててよかった
137
2018/04/18(水) 12:55:03.34ID:sdmkcMDx0
高倉もようやく4-4-2の呪縛から離れてくれて良かった
トップ下が増矢では無く籾木だったらもう少し上手く機能しただろう
隅田の裏狙いの意図も察知して動けるだろうし

昨日の中国戦は何とか先制点を奪えたから良かったけど
あの弛いプレスに対してもっと裏へ走ら無いと駄目だよ
それを引き出す動きが出来て居ない
138
2018/04/18(水) 12:55:14.14ID:FtLBoPBj0
>>129
今まで何を観てきたのか?と思うほど
>>79は滑稽過ぎるから、誰も触れて無いぞ
139
2018/04/18(水) 12:56:58.05ID:FtLBoPBj0
>>76だった、呆れ返ったのは
140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 13:05:16.43ID:X35d1WUH0
とにかく、今のなでしこは横山ジャパンだよ

横山にパスを上手く出してこそ得点に繋げられる
岩渕も最近は点取るようにはなったけど基本は横山だと思ってるわ

高倉はそれをよく理解して欲しいな
また、MFに使ったり途中交代多めだといくら横山でも点取れないよ
141
2018/04/18(水) 13:06:13.24ID:0myq3ojw0
川澄をあまり責めてやんなよw
ある意味被害者なんだから
高倉がメンバー発表の席で「縦への突破に期待」と言った時点で普段見てないのバレてたしな
責めるなら恥をかかせたお偉いさんを責めるべき

あ、それとアシスト王と言っても最下位の雑魚相手に4アシストと荒稼ぎした試合があったからね
これは内緒なw
142
2018/04/18(水) 13:08:38.50ID:C/lDVGNX0
そんなこれからに希望もてるような内容の大会かねぇ
まあ切符逃すよりかは希望持てるけど
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 13:09:32.41ID:fXYOu2oa0
これで高倉ジャパンは一応アジア2位の最低限のノルマを達成した
オージーとの決着で極端なメンバー落ちとかが無ければ
勝てば一定の評価をされるべきだし接戦の末負けてもまぁ妥当なライン
ToNの時みたいにぼろ負けするようなら評価に値しない
144
2018/04/18(水) 13:10:37.78ID:nsHZftC/0
川澄もたもたしてたな
守備は相変わらずド下手だし
結構気使ってんのかな
145
2018/04/18(水) 13:11:34.72ID:MmRPxtiW0
中国戦観て一番要らないとわかったのが阪口と長谷川で
必要不可欠なのが岩渕と横山だろ
長谷川守備もダメ出しシュート下手すぎ
146
2018/04/18(水) 13:12:27.80ID:MmRPxtiW0
プレスに行かないパグのせいであわや失点
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



パグはドフリーなのに枠外ヘロヘロシュート
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

147名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 13:16:54.81ID:lwxPB++80
なんか川澄はすげえビクビクやってたように見えた
148
2018/04/18(水) 13:20:31.66ID:MmRPxtiW0
オージー戦でもこのひどさ

パグロストで逆起点  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口のトラップミス  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


パグのミスから大ピンチ  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口が又ヤラカス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口パスミス  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


プレスに弱いパグまたロスト 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

149
2018/04/18(水) 13:24:49.23ID:NpsqsZa/0
結局ワッチョイ無しのが粘着が減るぶん平和で良質に見えるのだが

しかし、中国はE1のときよりも明らかにコンディション悪かったな
リオ予選とあまりメンバー変わらないのに迷走している感じ
150
2018/04/18(水) 13:27:21.26ID:LI7Qm0gb0
長谷川唯手記「自分もあそこで優勝したい」
…14歳で見た「奇跡」に感動

小1でサッカーを始めて、小5でメニーナ(日テレの下部組織)に入団した。
背が一番小さくて、中1でも136センチ、27〜28キロ。
体格の差は人一倍感じていた。
相手のスライディングのよけ方は自然と身についた。
年代別代表に選ばれてからも海外選手にフィジカルの差は感じたけど、
日本人の技術があればやっていけるなという感じで。
苦労することはないなと思っていた。

17年のアルガルベ杯で初めてA代表の試合に出たとき、
相手は技術的にもスピードもフィジカルも優れていた。
どうやって勝つかを考え始めて、
なでしこリーグの試合から、相手より一つ早く動けるように予測するようになった。
151
2018/04/18(水) 13:32:40.47ID:MmRPxtiW0
中国は監督変わって明らかに戦力落ちてた
オージーはタイ相手に控え中心で臨んだがあのGKは笑えるくらい酷かったわ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 13:35:24.09ID:fXYOu2oa0
>>149
中国はドイツと一緒で監督が変わってからぐだぐだ
今はFIFAランク17だけど実情はもっと落ちてるはず
153
2018/04/18(水) 13:40:54.75ID:t+M0k3jd0
何度も言うが、岩渕は判断悪いからオランダのような中堅と
対戦したら、通用しない
いくらアジアカップで個人技で突破できても、そこから先は無理

だから横山には頑張ってもらわないと
154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 13:41:56.35ID:lwxPB++80
>>149
それは粘着されてる奴の意見でしかないが
関係なければキチガイやコテは全部NGにすればいいだけだし
ワッチョイついてた方が自衛が出来るのは当たり前なんだが
155
2018/04/18(水) 13:43:40.86ID:t4u8+ptN0
>>149
ワッチョイ無しは誰もが手のひら返しや嘘がつけるんだよ 翌日にはID変わるんだから
前スレで比較すればわかるけど、ワッチョイありのほうが良質だぞ
156
2018/04/18(水) 13:49:05.85ID:MmRPxtiW0
次のオージー戦どうすんだよな
相手は休養十分なのに日本は岩渕もうヘロヘロだし
阪口や長谷川出すと狙われるのは確実
ババアの実績から言ってオージーに先制された時点で負け確定
勝つには長谷川阪口ベンチで先制が必須
157
2018/04/18(水) 13:49:16.45ID:YWf9BNjU0
>>147
同意
どんなポジションを取るべきか把握してなくて
おっかなびっくりな感じ
もっと前で使って、役割をはっきりさせないと
彼女の持ち味が出せない

>>151
豪GKはPKで活躍出来て良かったわ
あれで負けてたら完全に戦犯だった
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 13:49:54.71ID:X35d1WUH0
とりあえず、なでしこに10試合以上は出てる増矢と田中は不合格だわ

替わりに植木と清家呼べ
この選手たちの方が点に繋がるプレーと自ら得点獲れる力がある

それが出来ないなら高倉はサッカーわかってないと思う
159
2018/04/18(水) 13:55:33.19ID:5hGQZijN0
SHの候補はベレーザの若手ばかりか
いやベレーザでも良いのだけどね
後は清家も右出来たよね
成宮か右できるの?成宮は良い選手だけど高倉は呼ばないだろうな、一度くらい代表でみたいけどね

それにしても前の方の代表候補はベレーザに集中してるな
田中とかチームでポジション難しいんじゃ無いの?
160
2018/04/18(水) 13:59:15.79ID:4L5412Dk0
アジアカップは決勝まで行けたが夏にやるアジア大会はどうするんだろう
海外組呼べるのか
161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 14:09:04.49ID:fXYOu2oa0
>>160
呼べても呼べなくてもたいして変わらない
海外で確実にスタメンなの熊くらいだし
162
2018/04/18(水) 14:12:10.11ID:u/a33+/00
そりゃ長谷川と阪口を狙うだろうな相手もバカじゃないから
澤や宮間が狙われたの同じ理由、一番危険な選手をマークするのは勝つためには必要
オージーなんて長谷川を踏んずけていたし

まあ日本も韓国戦では阪口がチ・ソヨンを潰しに行ってたからサッカーでは当たり前
163
2018/04/18(水) 14:16:49.60ID:MmRPxtiW0
長谷川と阪口は出さないのが一番

パグロストで逆起点  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口のトラップミス  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


パグのミスから大ピンチ  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口が又ヤラカス
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


阪口パスミス  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


プレスに弱いパグまたロスト 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

164
2018/04/18(水) 14:17:15.61ID:q8wVo0kL0
>>162
あの踏んずけ明らかに意図的だったな
視線そっちいってたし
165
2018/04/18(水) 14:25:40.59ID:t+M0k3jd0
阪口と鮫島がいないだけで、あそこまで戦えるチームに変わるんだからw
川澄ちゃん途中から出てきた時は右サイドに脆い守備が復活して
アレだったがw
166
2018/04/18(水) 14:27:22.79ID:5Y5sCDMB0
長谷川阪口は逆起点王。

日本の弱点だから相手はこの二人をチェックしてボールを奪いに来る。
出してはいけない選手。
167
2018/04/18(水) 14:27:25.06ID:q8wVo0kL0
>>155
>ワッチョイありのほうが良質

なでしこもだが男子の○○ジャパンなど
むしろ逆に感じるがそれは主観なので
168
2018/04/18(水) 14:28:59.72ID:MmRPxtiW0
試合観てたの?
中国は顎とパグの左サイドどんどんついてきて押してただろ
代わりに入った横山がすぐ2点目決めてから日本は持ち直したが
169a
2018/04/18(水) 14:38:57.27ID:geOcfvYB0
>>168
んだ
170
2018/04/18(水) 14:50:59.07ID:bS70HTlR0
オーストラリア戦のスタメンは
前回のオーストラリア戦と同じかな?
岩渕、清水、長谷川、宇津木スタミナ大丈夫か?
171
2018/04/18(水) 15:14:13.12ID:V197oYyd0
長谷川はテクニックあるし攻撃が魅力。見てて楽しい
岩淵はやっとこれぞFWって点を取ったな
それ以前もパスは良かったしよく走るので貢献してた
横山はシュート上手いな
宇津木姐さんは好きなんだけど危ないパスミスが結構あるよな・・・
しかも即失点につながりそうな位置でのパスミス
172
2018/04/18(水) 15:15:39.03ID:wctagf4W0
横山のシュートは見事だったけど

映像を見ると、中国選手は横山を全然マークして無い
うろ覚えだけど、マークがきつい相手の時は全然ダメだったんではないだろうか
173
2018/04/18(水) 15:20:54.25ID:bNOzcfkV0
岩渕を酷使しすぎじゃないですかね?
ガラスの膝であることを忘れないでほしいのだが…
174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 15:22:50.17ID:otDtXj/A0
長谷川が左サイドから右にサイドチェンジして
右サイドまでやってきて絡んだのには笑った
175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 15:33:19.30ID:8Gq36LEm0
ああいう長谷川の動きこそがこのチームの肝でしょ
176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 15:33:58.80ID:lwxPB++80
2−0で勝ち確になった時点で岩渕休ませるかなぁと思ったけどそれすらしなかったな
177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 15:37:46.74ID:fXYOu2oa0
これでまた岩渕が怪我したら
一層愚将の名を上げるな
178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 15:38:35.64ID:MinAvuFd0
ここまでの相対的評価 主力メンバーのみ
中国戦までの評価
横山6:運気はきている
岩渕7:少し見直した
ゆいにゃん8:やっぱり主役
阪口4:過去の人ですらないかも
中島5:それなりには動けている
川澄5:FWが。出すなら菅原とのペアで出すべき
りさたん6:右SB確定。ニューヒロイン。お肌も白い
熊6:まあいなければ困るって程度
179
2018/04/18(水) 15:39:36.31ID:FAmdhIf60
ポジションチェンジしようが周りの選手と連携がしっかり出来てれば問題無いんだけど中島と他の選手との距離間が気になる。弱い相手だとシュートで終われるからいいけど強いとこだと一気にピンチになる。
180
2018/04/18(水) 15:40:19.25ID:ZtZOtE3D0
とにかく阪口を贔屓で使うな
中国戦も阪口出てたらあんなサッカーになってない
中盤機能しないのはこいつのせい
181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 15:48:03.04ID:8Gq36LEm0
やっぱり安定感のあるボランチ育成だよ課題は
そんなにスーパーな選手じゃなくて良いから
やるべき事やってくれてミスの少ない職人肌のボランチが欲しい
182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 15:50:17.67ID:SwZPZaZV0
ボランチは難しいポジションだからな
男子の方も良い人材が中々出て来ないし
183
2018/04/18(水) 15:55:55.64ID:pGy0RLIm0
長谷川はDFと中盤の間でボール受けるの上手いよな
長谷川がポジションチェンジして逆サイドまで動いて
相手のマークを外して数的優位を作るのは
守備ブロックを崩す為の基本的な戦術の一つだよ
普段からベレーザでもやってる事で監督からの指示だろ
そういう事が出来る選手が女子には少ないだけで
リーガとかプレミアだと普通に見られる事
だよ
184
2018/04/18(水) 15:56:10.66ID:t+M0k3jd0
ボール奪取専門
宇津木、川村

プレイメイク専門
ながぷー

っていった所かな
185
2018/04/18(水) 16:03:34.47ID:+r9ZiTcO0
女子のボランチが少ないのはキック力の問題が大きい
フォメを4-4-2に拘らないのであれば
ハードワーカータイプとパサータイプに分けても良いかも知れない
または一人アンカーにしてインサイドハーフを二人置くなら長野とかは使いやすくなる
186
2018/04/18(水) 16:07:57.43ID:wqJlBU9X0
>>161
横山「は?」
187a
2018/04/18(水) 16:09:36.52ID:4db8tKgU0
横山はさえない風貌がフェイントになっている
188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 16:12:40.33ID:SwZPZaZV0
横山の顔見たら思わず笑って力が抜ける
これがでかい
コントに出て来る酔っ払いのオッサンみたいな顔しやがって
189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 16:19:23.58ID:UjhOydU/0
顔見ただけでひるむなんてフィジカル以上の宝物だな
なでしこは全員よっぱ親父顔に整形しよう
190
2018/04/18(水) 16:30:26.40ID:t4u8+ptN0
>>167
いや主観じゃない
前スレで比較してほしい
わかりやすいところで、ワッチョイ無しはスレ主が自演で内容ない単発投稿して書き込み数増やして誘導してる
あとアフィリエイトがアフィリエイトがーって言ってる奴(スレ主っぽい)が長文で同じようなこと書き込んでる
191
2018/04/18(水) 16:33:31.26ID:cKlyflhV0
>>172
横山に対しては2、3人で囲むのが基本
しかし、あの場面では
ペナルティエリア外から強烈なシュート打てる女子なんて殆ど居ないんで
中国のDFは横山のドリブル或いはパスを警戒して下がっちゃった
だからズドンといけた
192
2018/04/18(水) 16:40:28.65ID:u/a33+/00
長谷川が逆サイドまで動いてチャンスを作るのはベレーザの名物
皇后杯の浦和戦も先制点はその長谷川が右サイドからアシストした
193
2018/04/18(水) 16:50:04.51ID:t4u8+ptN0
>>1
お前がID変えて荒らしてる張本人じゃないなら、前スレの>>1>>2のように同じIDで書き込んでみろよ
http://2chb.net/r/eleven/1523593147/
もうID変えちゃってるなら同じIDで書き込めないだろうがな
194
2018/04/18(水) 16:58:46.77ID:H2CvbAv20
・ ポイント・・・世界の強豪はDF陣が揃っている、GK含めて容易に得点許さない

・・・・高倉ナデシコはそれが、ここまで試し手探りで来た・・・・

FWは色々試し、強豪の的になっても囲まれてもドリブルで抜け出せる「岩渕」がエースになった
DFは今大会でメンバー見極められて、高倉は一安心しているはず
これで世界の強豪と戦える布陣の基礎は出来たんではなかろうか?
          岩渕
 長谷川     阪口   中島  
       宇津木  隅田
鮫島   市瀬   熊谷  清水
         山下

控え 横山 三宅 池田 有吉  川澄    この5人は必要ー気合が入っていた
   (横山はスーパーサブ、囲まれるとロストする)
   後のメンバーは頑張っているが、見せ場が少なし出れなくて可哀想では有る
195
2018/04/18(水) 17:02:35.27ID:LI7Qm0gb0
阪口がトップ下なら有
市瀬、隅田は不要
196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 17:05:31.19ID:DT+Wctxd0
中国ってランキングが韓国以下なんでしょ?
悪いがGLで対戦したアレ以下なら勝って当然だわ
現状の問題は15位以下には勝てても、10位あたりの国が相手の時、全然試合にならないこと
197
2018/04/18(水) 17:07:38.11ID:5p4e3YwZ0
若手が良くてベテランがいまいちってうまく世代交代できそうでいいんじゃないの
今更だけど末期ノリオは許されないよね
198
2018/04/18(水) 17:13:50.77ID:pGy0RLIm0
市瀬と隅田は必要 予測能力や状況判断に優れていて頭でサッカー出来るからね

阪口をトップ下で使うくらいなら阪口を1トップで使うだろうな
ヘディングも上手いしキープ力も高い元々FWだからね
199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 17:14:44.46ID:fXYOu2oa0
もう2年経つのにいつまでノリオノリオ言ってんだよ
もはやノリオが良かろうが悪かろうが関係ないだろ
お前らはそんなにノリオが好きなのか
200
2018/04/18(水) 17:19:03.80ID:4E7AqR4R0
>>196

それだけ世界のレベルが上がってるって
ことだろ
昔から中国は難敵だよ

韓国だってチソンは宮間よりうまいぐらい
だったし
バカにできたもんじゃない
201たなか
2018/04/18(水) 17:21:11.89ID:2QKKlOHJ0
川澄って出る理由はなんなの?
中島が出てる時は中島が起点になってサイドからの攻撃が出来てるけど川澄にかわったら川澄サイドからの攻めが無くなるよね?
中島はディフェンスに問題があるけど要所は抑えてる。
川澄は途中出場のくせに前と後ろをトロトロ走るだけで完全に空気になってる。解説の女もやたら川澄を持ち上げてるけど川澄もう無理でしょ。1人だけチームに馴染めてないのが観てて痛々しい。
202
2018/04/18(水) 17:21:24.59ID:tnRu5/0P0
あの中国はなでしこ二部レベルやで
あんな素人みたいな守備やん
203
2018/04/18(水) 17:21:40.08ID:aU7IPVnd0
リオ五輪アジア予選はチーム内部崩壊寸前
どんよりとした
重たい雰囲気当時は韓国中国に敗北でノリオなでしこジャパン予選敗退

アルガルベ杯2018なでしこジャパン6位


川澄奈穂美の代表復帰によりなでしこジャパンのチーム雰囲気が向上した。
なによりベンチの雰囲気がよくチームが纏まってきた。
AFC2018準決勝 中国戦の
高倉監督の采配
布陣4ー2ー3ー1は良かった
交代テンポも良かった。
なにより、今のなでしこジャパンのチーム雰囲気が一番良くなってきた。
204
2018/04/18(水) 17:23:48.13ID:4i2jTDCY0
つまり男子でいう槙野枠
205
2018/04/18(水) 17:25:39.27ID:+r9ZiTcO0
末期ノリヲはもう無いだろう

実力的に若手に負けてる事は証明されてる
神戸もベレーザに連覇されて世代交代を余儀なくされ川澄、近賀、大野とチームを離れてる
のこっているのは鮫島くらい、鮫島も代表でポジション確保をいつまで出来るかが勝負だろう
そう簡単に負け無いだろうけど、必ず抜かれるものでもある
それは阪口も有吉も同じ

それを陰湿な方法で若手の台頭を阻むとノリヲ末期になる
206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 17:28:29.12ID:DT+Wctxd0
中国は監督代わって絶賛地盤沈下中、
決勝のオージーとの再戦で現状の評価をはっきりさせればいい
だけど、開催国じゃなきゃ、オリンピック2枠で準決に勝ってやっと出場権確保だからな
しかも、今回は北ちょんなし
東京以降は本大会に出るのもなかなか大変
207
2018/04/18(水) 17:31:23.43ID:FEVxV/uH0
フルネームで書かれると気色悪いな川澄
雰囲気だけでいいなら出番無しでいいんだなw
しかい、ベンチで一番暗い顔してるの川澄だぞ
208
2018/04/18(水) 17:31:46.28ID:4bgHhEKJ0
宇津木がボランチに定着できて良かった。それがなにより。
ノリオの週末期からSBとかやらされててどうしたのかと心配だったからな。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 17:32:18.33ID:JPHDsgYJ0
しかし、中国が前線からガツガツ圧力かけてボールを奪いにこなかった、というのが大きいよ。
ロング放り込んでも、前に人数かけてないから怖くなかった。
結局、これが大きいよ。外国人監督だったから綺麗なサッカーやらせてたんじゃね?

先制点は岩渕の個人技だけど、シュートコースが空いてた幸運もあった。
でも、追加点は川澄と横山を投入して点が欲しいときに獲りに行って獲った、という感じ。言い換えると、計算できる、ってことかな。

決勝戦はオーストラリアが前からプレッシャーかけてくるか、どうかにかかっていると思うよ。
210
2018/04/18(水) 17:34:18.26ID:4E7AqR4R0
>>202
疲れてたんじゃね
211
2018/04/18(水) 17:37:47.56ID:u/a33+/00
川澄の代表復帰を一番嫌がってたのは中島だろうな
メンタル弱いし
212
2018/04/18(水) 17:44:47.36ID:4E7AqR4R0
>>206
現状世界のレベルがあがってるのは
間違いない
いままでだって
東アジア相手にはいっつも苦戦してたんだから
213
2018/04/18(水) 17:44:52.87ID:VvkM+NMu0
シュートコースが空いてた、じゃなくまたぎフェイントから作ったんだよ
何を見てたんだ?
しっかりしろよ
214
2018/04/18(水) 17:47:45.25ID:euJD8kja0
問題は阪口だな、あの隠れロスト王を介護する奴が絶対必要
なでしこリーグでは阪口にガチで当たりに行くのは上尾野辺くらいしか居ないから
好き勝手、ぬくぬくとやってる(しかも前半はほぼ前に出てこない)
普段がそうだから
米国以下、上位チームはガンガン阪口に当たりに行くので簡単にロストでピンチ
アジア杯は阪口の介護人を探す大会でも有るので
決勝は高倉の選ぶベストパートナーを披露して貰いたい
215
2018/04/18(水) 17:49:19.19ID:C/lDVGNX0
>>202
そんなの関係ねーよ
みただろ、あの高倉さんのドヤ顔
216
2018/04/18(水) 17:49:40.95ID:NW9xOzf10
昨日の1試合だけで9割のサッカーマニア(笑)がお花畑で手のひら返し
1割バッターだってずーっと試合に出してもらえればタマにはヒットもホームランも打つって
217
2018/04/18(水) 17:50:56.65ID:C/lDVGNX0
>>214
怪我治ったら中里だろ
常識だね
218
2018/04/18(水) 17:52:47.20ID:FEVxV/uH0
阪口の評価が分かれるのはこの、ロストの部分
評価してる人はこの部分を簡単にスルーしてしまう
俺は何年も前からロストの瞬間テレビに灰皿投げつけてたw
219
2018/04/18(水) 17:53:09.54ID:aU7IPVnd0
_________横山___________
長谷川___菅澤_______川澄
_____宇津木____阪口_____
鮫島________________清水
______熊谷___市瀬________
_________山下____________

中国戦のよな4ー2ー3ー1今のなでしこジャパンに一番あってる。
4ー4ー2は前線のFWツートップはなかなか
二人は重なるからもう辞めたことが正解
中国戦の後半は
一番みてみたかった陣形とメンバーになったな
交代のテンポも良かったな。
これなら中盤からボールが回りやすくなる。
岩渕と中島と美南は少し休ませてから後半から
220
2018/04/18(水) 17:55:34.26ID:UOCb1ZSn0
日本と対比させるとわかるね。

熊谷はどんどん前に飛び出してた。
相手に前を向かせない為。
それを可能にしたのは3バック。
一人前に出ても安全。
清水が常に後方でカバーできる体勢。

日本のサイドバックでいっつも前に出てるイメージだったから
清水は凄いよ。
この大会で守備の楽しさに気付いたと思う。

中国は守備の積極性がなかった。
誰もいかない。
221
2018/04/18(水) 18:00:35.86ID:aU7IPVnd0
守備面は市瀬菜々が良かったぞ
身体が張れてガツガツボール奪いに行ってた
222
2018/04/18(水) 18:02:08.78ID:u/a33+/00
清水はチームではCBだぞ
守備の楽しさも何も元々守備力は高くCBとしても三宅よりも優秀だよ
223
2018/04/18(水) 18:16:01.57ID:d4XadRqwO
本当の評価はまだ早い
きのうの中国はなでしこリーグ下位クラス
224
2018/04/18(水) 18:18:56.42ID:bS70HTlR0
確かに昨日の中国戦はあまり参考にならんな
決勝で色々分かるでしょう。
225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 18:22:07.80ID:8Gq36LEm0
んで、決勝でオージーがヘロヘロだったら
「あんなヘロヘロのオージーではあまり参考にならんな」とか言うんだろw
226
2018/04/18(水) 18:31:26.02ID:u/a33+/00
中国戦で一番評価してはいけないのは岩渕だと思われ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 18:32:28.95ID:fXYOu2oa0
決勝はまた日本は引いて疲れるの待ってからカウンター狙いかねー
現実的路線で結構だが高倉の理想とはかけ離れてるな
もう無謀なr理想は諦めたか?
228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 18:33:57.80ID:8Gq36LEm0
岩渕はおまえらの親の仇かなんかなのか?w
229
2018/04/18(水) 18:36:49.43ID:H2CvbAv20
豪州タイ戦でGKヘボだと駄目なことを再認識、日本戦は1軍で来るオージー
230
2018/04/18(水) 18:37:54.99ID:44n499oc0
北朝鮮がいたらベスト4でボコされだろうな
優勝しないと評価できんわ
231
2018/04/18(水) 18:47:05.33ID:yitO2X/00
オージーは疲れる後半やられるのを嫌ってタイ戦は控え出したんだろうから
これで言い訳出来なくなった
232
2018/04/18(水) 18:47:06.70ID:EpPha47q0
>>226
何か深い意味あるのかと思ったら緑虫の戯言かw
233
2018/04/18(水) 18:48:03.82ID:a777xau10
にゃんはオシム流に言うと水を汲んで運ぶ人。だから相手は足を踏んだりカニバサミして潰しに来る

不思議なことにブッチーが活躍する試合は面白くない。何でかな

中国はあんなに引かないでハイプレッシャーで来て欲しかったね。もっとエキサイトしたかったぜ
234
2018/04/18(水) 18:48:52.28ID:loLE2KH+0
長谷川は守備を意識して経験を積まないと、ザコ専で終わるな。
235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 18:50:12.69ID:PJ7p8/3y0
  
岩渕政権
236
2018/04/18(水) 18:50:56.67ID:d4XadRqwO
きのうの中国の前半は甘かったから
日本は再三チャンスを作ってたがそれを再三つぶしてたのが岩渕だから
簡単に岩渕を評価するのは早すぎる
オーストラリア戦、韓国戦もたいしてよくなかったしな
237
2018/04/18(水) 18:51:10.37ID:EpPha47q0
長谷川は水を溢してるけど相手に助けられてる
238
2018/04/18(水) 18:52:26.35ID:d4XadRqwO
逆に長谷川は外せない選手
たしかに昨日は全然良くなかったが
昨日しか見てないのか?と
239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 18:53:23.81ID:sGLotpxP0
阪口って介護する人をつけてまで使うべきなのか、甚だ疑問。
240
2018/04/18(水) 18:54:42.64ID:zeef5qir0
俺には採算のチャンス作ってたのが岩淵で
それをつぶしてたのが長谷川や有吉にみえたけど
241
2018/04/18(水) 18:56:09.14ID:d4XadRqwO
阪口の場合は
アメリカ、カナダ、オランダ、スペインなどの欧米との試合で
まったく良さを出せなかったからな
日本はひどい試合をしてきたが阪口のやり方が悪すぎたので
242
2018/04/18(水) 18:56:43.26ID:WgwdMk3i0
岩渕はあのドリブルはリーグでも通用しないからな
それこそ今のところ雑魚専だと思う
これで気を良くしてくれれば良いけど
良い時の横山の凄さを知ってるからエースとして頼りになるのは横山かな
243
2018/04/18(水) 18:57:13.91ID:EpPha47q0
韓国戦も良くなかったし
オージー戦のアシストも岩渕のパスじゃなかったか
3試合で良かった場面は少ないし贔屓の引き倒し
244
2018/04/18(水) 18:58:52.71ID:d4XadRqwO
韓国戦、オーストラリア戦そして昨日
相手の強さを考えたら岩渕にはまだまだ不満だらけ
韓国戦は無得点だしオーストラリア戦で効いていたのは菅澤だしな
昨日ぐらいのゆるさなら岩渕でもボールが持てるだけの話
245
2018/04/18(水) 19:01:09.86ID:d4XadRqwO
高倉采配でひとつだけ評価できるのは
レギュラー固定じゃないところ
246
2018/04/18(水) 19:03:07.97ID:jGBg9Mfd0
木龍後藤吉良猶本などを使ってたからな前回は
247
2018/04/18(水) 19:03:11.19ID:3X8o3eC20
今大会で見えてきたベストメンバー

増矢 岩渕

中島 宇津木 隅田 高瀬

鮫島 三宅 熊谷 清水

山下

下手な宇津木入れたらクソ強くなってワロタ
外人相手に高瀬は絶対必要だ
248
2018/04/18(水) 19:05:30.26ID:d4XadRqwO
日本の課題はとにかく
前半15分まで無失点で乗り切ることなんよ
強いとことやると必ず前半の早いうちに失点してきたからな
だから昨日の中国の前半のぬるさは参考にならない
オーストラリア戦はまだ価値があるけどな
249
2018/04/18(水) 19:06:01.15ID:mNJkBKtZ0
長谷川に恨みであるのかな
韓国戦もオージー戦も長谷川は良かったよ
長谷川が評価高いのは昔からで、普通リーグ観てれば解る事
あれだけのボールコントロール技術をもった選手は男子でも滅多に居ない
250
2018/04/18(水) 19:08:22.39ID:d4XadRqwO
長谷川は昨日は大ビッグチャンスを外したりして最悪だったし
ボールコントロールも普段どおりにいかなくて
全然だった まあコンディションの問題だろう
一応今までのプレイを見れば外せない選手
251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 19:09:06.46ID:8Gq36LEm0
ところでスペイン1部リーグに日本人が9人もいるのに
誰ひとり呼ばれてないって何か理由があんのかな
全く活躍できてないとか、リーグのレベルが低いとか
最近スペイン女子リーグ結構盛り上がってるって話だったが
252
2018/04/18(水) 19:10:24.54ID:WlIL06GH0
長谷川とか岩渕みたいなチビで上手い奴はさ
外国でやったら踏まれて怪我の繰り返しなのよ
なんせ子供がやってるようなものだからさ
253
2018/04/18(水) 19:11:05.95ID:d4XadRqwO
まああくまでリーグの試合をみてみないとな
オーストラリアのCB4番の選手はINACにいたんだけどなでしこリーグの
プレスの厳しさに相当苦労してたからな
254
2018/04/18(水) 19:11:35.27ID:u/a33+/00
INACサポでも諦めムードの岩渕に対して、ここのINACヲタは妙に岩渕絶賛に必死だな
中国戦だけでは解らないと言ってるだけ
連続リーグ無得点を更新中の選手を高評価しろと1試合だけで言われても困る
255
2018/04/18(水) 19:13:24.93ID:d4XadRqwO
川澄だってシアトル行った最初のシーズンの秋に意気揚々と
帰ってきて秋からINACの試合に出たんだが
まったく活躍できなくて責任を若手に転嫁して最悪だったからな
256
2018/04/18(水) 19:14:09.55ID:EpPha47q0
支離滅裂だな
リーグどうこう言うなら田中を絶賛してろよ
257
2018/04/18(水) 19:15:57.52ID:/kkN2Spp0
ベレーザは横山がいない長野にけちょんけちょんにやられたからな
今年は弱いんじゃね
258
2018/04/18(水) 19:24:00.17ID:WgwdMk3i0
緑に対する嫉妬かよ
下らないなINACサポは
259
2018/04/18(水) 19:27:20.90ID:vxO81Jc80
籾木や長谷川は大学4年か
卒業後はベレーザに残るのかね
植木や宮沢が伸びんよな
もったいないわ
260
2018/04/18(水) 19:27:28.91ID:aU7IPVnd0
今季のINAC神戸の監督は采配は楽しみだな
前田監督時代のINAC神戸はチーム全体的にパワーバランスも良くなかった。
松田監督は4ー4ー2布陣しかなくツートップが蓋になっていたからな
今季のINAC神戸の布陣は変わった上々
261
2018/04/18(水) 19:29:07.66ID:MmRPxtiW0
ナデシコリーグみたいなぬるぬる雑魚リーグが全く参考にならんのは
連続得点王の田中がアルガルベ2年連続無得点という事実で実証済みだろうが
今回もヴェトナム相手にたった1点という惨状
チビテク共がどんなにあがいても世界は全く相手にしてない
262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 19:29:53.53ID:X35d1WUH0
DF #22 清水梨紗 選手(日テレ・ベレーザ)
攻撃にかかわることは少なかったのですが、守備では17番の選手が速かったので、そこはやらせないようにと考えていました。
海外の選手と戦うと、サイドにスピードのある選手がいるので、そういう選手と戦えていることは自分にとってもプラスになりますし、
やられるシーンもありますが、止めることが出来ているシーンもあるので、そこはポジティブに捉えていきたいと思います。

FW #8 岩渕真奈 選手(INAC神戸レオネッサ)
しっかりいい時間帯に先制点を取れたのがよかったと思います。(先制点は)自信を持ってドリブルをして足を振ることができました。
前半は自分たちのボールを持つ時間が長かったので、切り替えも速くできました。
いいサッカーというか、今までで一番いい時間だったと思います。後半は、持ち込まれる時間が多少ありました。
最後の一点はもったいないですが、全員で体を張って守り切れたのはよかったと思います。

FW #20 横山久美 選手(1.FFCフランクフルト)
2点取りましたが、相手の1点も自分のミスで与えてしまったので、そこは反省点です。チームのみんなが体を張ってくれていたので、最終的にシュートが打てました。
相手のプレッシャーも強くなかったので、積極的にゴールを狙いに行きました。
決勝戦に出られたらゴールを狙うだけですし、チームのために頑張りたいと思います。
263
2018/04/18(水) 19:30:02.01ID:d4XadRqwO
田中はベレーザだから点とれてるだけ
264
2018/04/18(水) 19:30:47.22ID:MmRPxtiW0
3年連続MVPが獅子舞という驚くべき事実もあるぞ
どれだけレベルが糞みたいに低いんだよと
265
2018/04/18(水) 19:32:58.54ID:MmRPxtiW0
緑チビテクの主力がU20WCでスペインやフランスに歯が立たなかったのもわろえる
おまえら欧州のユース以下じゃねえかよ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 19:34:10.75ID:DT+Wctxd0
去年のMVPは美南ちゃんだと思ったけどなあ
阪口は対戦相手にお土産配ってるから、バラマキ効果がいつまで続くか
267
2018/04/18(水) 19:39:26.08ID:u/a33+/00
タナミナが2年連続得点王なのはベレーザだから
そのベレーザの圧倒的な強さを支えてるのは、阪口、長谷川、籾木、隅田、中里と言った選手たちの個の力
268
2018/04/18(水) 19:42:52.07ID:MmRPxtiW0
ぬるぬるリーグだちんたらやってるから海外の強豪に駆られる長谷川や阪口なんだよなあ
269
2018/04/18(水) 19:44:55.22ID:q8wVo0kL0
>>190
比較も何もずっとどっちも使ってたよ

主観は俺の主観ということ
君の書いてることも君の主観だし根拠もない匿名掲示板としては無意味なこと

2つ立てて好きな方使ったらいいじゃないの
270
2018/04/18(水) 19:49:29.81ID:q8wVo0kL0
ああゴメンid見てなかったわ、269は無しでお願いしたい
やはり疲労はつまらんミスに繋がるわ(反省)
271
2018/04/18(水) 19:51:55.11ID:+M56Sftc0
獅子舞・・・?いつも思うんだが
パンタロンとタンバリンが似合うんじゃないかなって
ジャッキー阪口
272
2018/04/18(水) 19:52:25.33ID:Cw6mWdg50
岩渕はボールが収まるので必要だな、決定力が高くなるとなおさらいいが
トップでボール収められるの岩渕と菅沢くらいだし
横山は決定力は群を抜いてるが、それ以外がなあ
あんなに足が遅いとは思わなかった
273
2018/04/18(水) 19:56:08.03ID:UjhOydU/0
田中菅澤阪口中里はもういい
植木清家宮澤長風を呼べ
小林はいままた怪我やったら終わるからWCは見送っていい
274
2018/04/18(水) 19:56:08.71ID:+M56Sftc0
横山は1発ドカンの魅力だしな
永里に「動くな」言われる
275
2018/04/18(水) 19:59:35.00ID:YC8dtqqv0
>>271
世代が…w
276
2018/04/18(水) 20:08:05.18ID:q8wVo0kL0
>>201
川澄ゲームに入れてなかった感はあるな
中島が悪いではなく展開的に目立たなくなった時間帯があったからかな
酷使してる岩渕と交代するかと思ったが
277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 20:17:48.26ID:8Gq36LEm0
中島はオージー戦中国戦と目立ってないが
結構地味に良い仕事してるぞ
278
2018/04/18(水) 20:26:10.08ID:lUpKxKC+0
今回の熊谷と岩渕のフル出場は高倉の意思と思われる。

試合後、日本の高倉麻子監督はこの二人の活躍ぶりについて、次のように語った。
「岩渕は今、チームのエースになっていく段階にいると思います。
 力強く、彼女らしくプレーできてきています。
 横山は、まだまだ学ばなければいけないことがたくさんありますが、
 今日結果を出したことで、一つ階段を上って、成長していけると信じています」

守備の中心である熊谷と同様に、攻撃の中心選手としての責任感を植え付けるつもりだろう。
この大会は、豪州戦もフル出場させるよ。
それで壊れればそこまでの選手ということだ。
279
2018/04/18(水) 20:36:43.89ID:H2CvbAv20
ボール保持も守備もボール奪取も攻撃も岩渕が大貢献している
エースは岩渕で決まり
横山はボール失うが、岩渕はボールを失わない ← もちろん確率の話、クソ緑蟲食い付くなよw
280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 20:40:41.72ID:sGLotpxP0
>>266
長野の選手達はおかまいなしにガツガツぶつかってたぞ。
そうしないと本田さんにカミナリ落とされるからな。
281
2018/04/18(水) 20:40:51.40ID:q8wVo0kL0
>>277
中国戦は相手ボールになりそうなときにスライディングでつないだりとかね
それと中島下げるとキッカーの質がな
川澄せめてタッチは割らないでくれと
282
2018/04/18(水) 20:42:52.86ID:jkFG4m3i0
川澄がフランスのピッチに立つことはねえだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 20:46:05.65ID:X35d1WUH0
田中と増矢使うくらいなら若手試した方が今後のためになる
もう10試合以上見たけどこいつらは通用しないだろう
横山みたいにミドル上手くてシュート積極的に撃てないと世界だときつい
結局のところ連携、ポジショニング重視だけの選手ではワールドカップでも活躍は無理
284
2018/04/18(水) 20:48:15.63ID:bfC/Vuc70
高倉の脳内

熊谷、岩渕、鮫島、清水、阪口
次点
宇津木、長谷川、中島、横山、市瀬、隅田、菅澤

寵愛してた田中を見切ったのは評価しよう
有吉も清水より序列は下がったはず
増矢はなかなか諦めないね
川澄はあまり評価してないと思う
285
2018/04/18(水) 20:49:41.98ID:Zle2ZbwN0
川澄はマスコミ対応できるし
それだけでもいる価値がある
面白いこと言える選手はいないし
監督は暗くて何をしゃべってるのか、わからん
川澄がいることでグループの安心感が違うのだよ
286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 20:51:58.18ID:8Gq36LEm0
かなり目をかけていたように見えた佐々木と千葉はもう呼ばれないのだろうか
287
2018/04/18(水) 20:56:00.13ID:UjhOydU/0
年寄り選手は使い続けてきたキャップ数あるやつじゃないと無理だわな
川澄は使い方にツボがあるからはまらないと結果は出ないだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:00:48.05ID:uzR/Bav70
シナ戦見逃したのが悔やまれる 起きてたのに
くだらんスレで遊んでいた
289a
2018/04/18(水) 21:04:28.36ID:4N8VjN7h0
勝ったのは本当に嬉しいのですが、緊迫した試合が個人の能力で造作もなく動いたことに、
少し虚しさを感じました。
同じことが男子のW杯で逆の立場で起こりそうで少し恐いです。
オーストリア戦の1点目みたいな勝ち方が、戦術練習や相手分析の結果なので、ホッとします。
って、贅沢ですかね。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:05:14.23ID:JPHDsgYJ0
千葉園がいれば岩渕とかももっとフリーでボール受けられるだろうに。
291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:09:21.84ID:7/2Oy3lg0
川隅無しでどうやって点とるつもりなんだ
岩淵横山は個別チームですらFW失格の評価だぞ
お前ら自称通wとは違う本物のプロの評価でさ
大儀見も復活させて守備を整備しなきゃオランダ戦から何も変わらん
292
2018/04/18(水) 21:10:21.49ID:EbUFlHdu0
宇津木が川澄にパス出さんかったんやろ?
爆弾抱えてるやん
女の集団は無理ゲーや
ハッピーエンドにはならへん
293a
2018/04/18(水) 21:10:40.39ID:4db8tKgU0
>>262
>DF #22 清水梨紗 選手(日テレ・ベレーザ)
>攻撃にかかわることは少なかったのですが、

>>90を見ても
得点シーンには清水が必ず関わっている

オーストラリア戦でもそうだ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

294
2018/04/18(水) 21:11:22.61ID:epdmcNaJ0
雰囲気とか安心感とかw
嘘でもいいから川澄のプレーについてポジれよ
295
2018/04/18(水) 21:12:49.44ID:4E7AqR4R0
川澄のやつ昨日なにやってたんだ?
増矢もだけど
まったく役にたってない
296
2018/04/18(水) 21:13:14.51ID:sSBTXRSc0
なんというか、市瀬は不細工だが許せる不細工さだな。
クラスの人気者、職場のお調子者タイプ

性格知らんけど。
297
2018/04/18(水) 21:14:32.92ID:sSBTXRSc0
よく考えたら女子はW杯は優勝、五輪銀メダルを取ってから、ベテラン若手ノリオで空中分解始めたんだよな。

あれ?男子…
298a
2018/04/18(水) 21:14:55.62ID:4db8tKgU0
起点というと無理やり褒める際に使われることが多いが
清水は賞賛されて然るべき
299
2018/04/18(水) 21:15:41.45ID:eUAy3zuf0
>>1死ね
緑蟲死ね
ワッチョイ無し支持してる奴皆死ね
300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:15:47.30ID:7/2Oy3lg0
一瀬は横山よりアレだ
最近のテレビタレントと同じで
見たくなくなる
301
2018/04/18(水) 21:17:24.73ID:d4XadRqwO
サイドバックはすごく高い位置とれただろ
たがら攻めれたんだよ
オーストラリア戦はあそこにもプレスくるから
サイドバックがあんな高い位置でボール持てない
そういうところを見るんだよサッカーってのは
302
2018/04/18(水) 21:18:36.59ID:d4XadRqwO
有吉が何度も手あげてたろ
ワシのとこフリーやぞって
303
2018/04/18(水) 21:21:04.47ID:V7mBMxin0
にわかやマスコミがW杯で清水をネタに盛り上がるのが待ちきれんね

清水はそれに値する選手ではあるし
304
2018/04/18(水) 21:22:37.46ID:a3UNuVqf0
それはそうと日本対中国戦のフル動画はどこかに上がってないのかい?
305
2018/04/18(水) 21:25:26.37ID:MmRPxtiW0
清水はオージー戦でパグがロストして前線に放り込まれあわや1点というところを救ったな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

306たなか
2018/04/18(水) 21:26:00.62ID:2QKKlOHJ0
>>285
安心感で代表入りできるほど他にいい選手が女子にはいないの?
同じ役立たずなら若手を入れて経験積ませる方がよっぽどいいとおもうけど。
試合にでても仲間にすら空気扱いされてるのに安心感も何もないとおもうけどね。
307
2018/04/18(水) 21:26:17.89ID:yGovzwSZ0
清水は帰国したら週刊誌のグラビアオファー来るだろ
ちょっとは露出度高めて冒険しろよ
308
2018/04/18(水) 21:27:44.22ID:V7mBMxin0
高倉の理想の11人(完成予想図)
山下
清水
熊谷
乗松(市瀬)
北川
阪口
隅田
小林
長谷川
植木
岩渕
309
2018/04/18(水) 21:27:55.39ID:pTm/Vh380
永里は代表外れてから一切なでしこについて呟いてないが、昨日の豪州代表には触れてるんだな
310
2018/04/18(水) 21:29:04.58ID:NpsqsZa/0
>>233
緑虫くん、長谷川がどのように鈴木啓太なのか説明してくれ
むしろ宇津木こそ水運び続けていた気が刷るのだが?

知ってる単語をくっつけただけなら、啓太を応援していた人間として、いくら5chでも不愉快だ
311
2018/04/18(水) 21:33:12.65ID:5oCptnVd0
川澄ちゃんはプレーもさることながら容姿の衰えがハンパない...
鼻の穴拡がっちゃって、最悪の老け方だ。
愛嬌すらなくなって、単なるそのへんのオバハンでしかない。
とても残念だ。
312たなか
2018/04/18(水) 21:33:36.84ID:2QKKlOHJ0
いちせは寛平ちゃんに似てる、
愛嬌がある顔
313名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 21:34:11.68ID:LeFSzt5/0
>>284
おそらく今大会で全試合出場をもくろんでいたのは
岩渕阪口クマーの3人だったと思う。
あとは対戦相手や体力に合わせて、メンバーを組むつもりだったと思う。

ただ豪州戦の阪口の出来が悪くて、中国戦は休ませた感じ。
問題は決勝でここでも使わないと、スタメンの目が今後なくなるかもしれない。
恐らく阪口先発で使ってくるはず。

宇津木は脳筋姉さんだし隅田は線が細い。
猶本が付け入る隙はあるんだけどな。
ただ豪州戦は宇津木が先発でボラだろうな。
314
2018/04/18(水) 21:41:38.56ID:O1Lda1bx0
岩渕のあのプレイスタイルならゆるゆるのディフェンス相手じゃないと得点出来無いと思うよ
サッカーは点取ら無いと勝て無いから
FWは点取ってなんぼ それ以外にチームメイトから信頼何て得られない
315
2018/04/18(水) 21:43:42.31ID:sSBTXRSc0
>>313
宇津木は左SBやってたころはさっぱりだったけど、ボランチはクレバーにプレーしてると思うよ。

ゲームでいうと、
IH 適正S
CB 適正D
SB 適正E
みたいな。
316
2018/04/18(水) 21:44:34.84ID:NpsqsZa/0
チーム内が助さん格さんばかりじゃ、開催期間の長い大会の中ではどうしても息が詰まる

川澄はうっかり八兵衛枠でもよい
表彰式で森脇芸とかやれば最高
317
2018/04/18(水) 21:48:02.84ID:4E7AqR4R0
横山はディフェンスしないから
使いずらいんだよ
最初の段階で駄目になる
高倉もようやく気づいたみたいだな
318
2018/04/18(水) 21:49:34.87ID:sSBTXRSc0
決勝まで暇だから数値化して遊んでくれよ
呂布 
武力99
政治12
魅力18
知謀10
みたいな。 
319
2018/04/18(水) 21:50:27.76ID:RZpbUlP00
高倉は宇津木をそれほど高く評価して無いよ
佐々木もそうだったけど
宇津木はサッカー選手としての賢さに欠ける
チームが劣勢の時 リスク覚悟でラインを上げるどこを狙うたという戦術眼が無い

だから阪口がエース番号を背負ってる
320
2018/04/18(水) 21:52:51.37ID:fqROmqRa0
岩渕の1点目はこの前の堂アンとほぼ同じゴラッゾだな
ニアとファーの違いだけでステップなんてまんまだわ
321
2018/04/18(水) 21:53:18.21ID:Cw6mWdg50
清水はロングパスが素晴らしい、ほぼ狙いどうりのとこへ蹴れる
宇津木や鮫島なんかとんでもないとこばっか蹴ってるのに
右SHが中島だと連携なしで独力突破ばかりするんで
川澄で連携深めれば右からの崩しがいい感じになりそうなんだが
322
2018/04/18(水) 21:54:37.94ID:MmRPxtiW0
横山や岩渕の悪口言うほどゴミ田中の立場がなくなっちゃうだろ
323たなか
2018/04/18(水) 21:58:46.24ID:2QKKlOHJ0
>>321
いやいや中島こそ連携して崩してるとおもうんだが、
川澄は裏をとったりとか基本動かないからパスすらこないし。
324
2018/04/18(水) 21:58:57.37ID:PWskwsEu0
得点さえ取ってくれるならFWは守備免除で良いよ
他の選手がその分汗かけば済む話し

代表は結果が全てFWは得点が全て
監督が信頼してても結果が伴わなければかえられスタメンから外される
ドイツ杯の永里のようにね
そのチャンスをものにしたのが川澄
325
2018/04/18(水) 22:00:25.52ID:9csxvo9C0
川澄を無理に持ち上げる為に中島が無理に貶されて可哀想すぎる
326名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 22:01:02.60ID:SwZPZaZV0
清水のパススピードと精度は素晴らしい
清水みたいな選手もっと増やさないと
男子含めて強いボールを正確に蹴れる選手自体少ない
327
2018/04/18(水) 22:01:29.31ID:yEi8jgGN0
長谷川の出来はひどかったな。
無謀なパスしてロストで味方を疲弊させる。
交代直前にはかなり足を気にしてたから万全じゃないとは思うが。
シュート下手なのは今に始まったことじゃない。
ってかベレーザ勢は基本シュート下手。
シュートが一番うまいのは阪口だからな。

隅田はよかった。地味に効いてた。
いつもある判断遅れてのロストも1回しかなかった。
中島も絶対に必要な選手。
あの運動量と、ここぞというときのチャレンジが魅力だ。

岩渕はとにかく怪我しないでくれ。
決勝は前半田中菅澤あたりで相手を疲れさせて、
後半相手の足が止まったところで横山岩渕投入とかでもいいのでは?

鮫島を休ませられたのは大きかった。

GKはどっちも微妙だけど、でかい白人相手のときは山下の方がまだましかも。

あと清水、少し胸が大きくなったような気がする。
328
2018/04/18(水) 22:01:52.00ID:4E7AqR4R0
>>324
よくねーよ
永里はディフェンスやるようになってか
覚醒しだしたんだし
329
2018/04/18(水) 22:04:29.48ID:FEVxV/uH0
>>324
言ってることハチャメチャだぞ

>Wは守備免除で良いよ
ドイツ杯永里が「守備するとガソリン切れる」
でスタメンから外されたんだぞ
330
2018/04/18(水) 22:04:55.04ID:creQJUip0
昨日の試合で新しい時代になったのをようやく痛感したなぁ。岩渕には感動したけれど、チームとしては前のなでしこのようにはなぜか感動できなかった。点とってみんなで抱きあって喜ぶとかもうないのかもな。決勝ならさすがにやるのかな。
331
2018/04/18(水) 22:06:10.64ID:d4XadRqwO
>>330
昨日の試合しか見てない人はそういう
332
2018/04/18(水) 22:07:53.00ID:4L5412Dk0
横山はベンチに行って抱き合って喜んでたけど
333
2018/04/18(水) 22:07:55.88ID:u/a33+/00
清水にとってあの程度のプレーは普通
高校2年からベレーザでレギュラー何だから
とっくの昔になでしこNO.1の右SBだった高倉が代表に召集するのが遅すぎ
今はチーム事情でCBやってるけど
334
2018/04/18(水) 22:08:25.45ID:4E7AqR4R0
今回守備が固いのは横山外してるからだ
fWからプレスがかかってる
熊谷もいってたじゃん
335
2018/04/18(水) 22:10:23.88ID:NEZvuMFL0
横山は小学6年生くらいのチンポコついてるだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 22:14:50.93ID:uTa7bM9C0
高倉意地張らずさっさと成宮呼べ
長谷川と並べれば敵陣バイタルでスマートに切り崩しオフェンスのバリエーションも一気に増せるぞ
337名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 22:16:24.51ID:LeFSzt5/0
女子の日本人のサッカー選手は長所短所がはっきりしているんだよな。
長身だけど技術がない者、技術はあるけど線が細い者、技術も体格もあるけど何かミスがち
こういう選手達をモザイクのように組み合わせるんだから監督は大変だけど
はまったら、監督冥利に尽きるだろうな。

そんななか、クマーはすごいわ。
338
2018/04/18(水) 22:18:49.84ID:EpPha47q0
>>330
前半に1点取っただけじゃ喜ばないだろ
横山のゴールの時はベンチメンバーと抱き合って喜んでたぞ
339
2018/04/18(水) 22:21:53.05ID:tXqXv8Kj0
永里がドイツ杯でスタメン外されたのは守備をしなかったからではないよ
ビルドアップの為のパス交換の為に下がっパスを受け無かった事と
DFラインが下がっているのに前線で孤立して陣形が間延びしているのを無視していたからだよ
340
2018/04/18(水) 22:22:13.85ID:V7mBMxin0
>>330
こういうこと言ってるやつは本番で結果出すとすぐ乗っかるからなw
341
2018/04/18(水) 22:27:03.98ID:6HGuI1Pu0
どんな理屈こねてもFWは点を取る事でしか評価されないよな
守備で頑張りましたと言われてもな
チームの為に点を取るのがエース
342
2018/04/18(水) 22:28:52.59ID:4E7AqR4R0
fwから守備しないと
少なくとも日本は勝てん
昨日の中国みたいになる
343
2018/04/18(水) 22:32:13.72ID:FAPD1/y70
中国戦の採点
池田6 熊谷5.5 三宅5.5 有吉6.5 清水6.5
宇津木6.5 隅田5.5
中島6 長谷川5.5 増矢5.5岩渕6
横山7 川澄6 田中採点なし 高倉6
344
2018/04/18(水) 22:33:33.41ID:FEVxV/uH0
>>339
当時の永里blogで本人が守備のことを述懐してた

>>341
点取る事が仕事だけど、なでしこで守備免除は無いよ
345
2018/04/18(水) 22:34:12.34ID:4E7AqR4R0
>>343
川澄は評価なしでいいだろ
途中から入ったくせに
なんもやってねーんだからw
346たなか
2018/04/18(水) 22:34:34.06ID:2QKKlOHJ0
>>343
おまえがちゃんと試合を観てないことがよくわかった
347名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 22:34:52.42ID:SwZPZaZV0
つうか今時守備免除なんてメッシとかクリロナとかあのクラスだけじゃねえの?
348
2018/04/18(水) 22:35:49.39ID:lD6wp6370
川澄>熊谷wwwwww
頭おかしいwwwwww
349
2018/04/18(水) 22:39:16.54ID:H2CvbAv20
弱い国は守備が弱く得点を多く取られる
強い国は守備が強く得点をほとんど取られない

とかくFWに目が行きがちだが
350
2018/04/18(水) 22:42:09.05ID:MmRPxtiW0
守備以前に不用意なパスやロストやめてほしいわ
パグや獅子舞が特にひどい
パグはプレスされると簡単にボール離すし
獅子舞はマークついてる味方に平気でパス出して
俺のせいじゃねえよって顔する
351名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 22:43:01.66ID:LeFSzt5/0
>>350
誰のことかわかんねえよw
352
2018/04/18(水) 22:54:20.99ID:4I7lnG8/0
猶本か隅田かどっちの方がいいのかハッキリさせたいところ
監督からしたら隅田推しってことか。
353
2018/04/18(水) 23:00:18.23ID:d4XadRqwO
猶本はそもそもフルで出たのはベトナム戦が初じゃないかな
354
2018/04/18(水) 23:02:37.69ID:p6+7+AW50
安藤ももうちょい点取ってたら評価も段違いだったのにな

今の川澄なら安藤入れても遜色ないな
355名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 23:03:34.64ID:8Gq36LEm0
どちらも同じぐらいの能力に見えるよな
隅田は局面によっては躊躇無くファール出来る
猶本はアグレッシブだが奪い切れない事がある
356
2018/04/18(水) 23:07:06.03ID:0XwT5Ueq0
なでしこブサイクランキングで、市瀬、増矢、三宅、阪口の
次くらいにベスト5入りをうかがう川澄。
すさまじい追い上げで横山とデッドヒート中。
357
2018/04/18(水) 23:07:12.04ID:d4XadRqwO
隅田はあまりいいと思ったことがない
アルガルベカップで良かったところはない
358
2018/04/18(水) 23:10:00.34ID:V7mBMxin0
高倉は中里推しだよ
359
2018/04/18(水) 23:10:53.95ID:d4XadRqwO
そもそも猶本はあまり出てないから評価は難しい
360名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 23:14:52.62ID:SwZPZaZV0
猶本は無理目なミドルを周りの状況関係なしに撃ちまくるイメージ
あんな顔して脳筋なのか
361
2018/04/18(水) 23:15:45.51ID:B5gP10sL0
BSでなでしこ放送してるのにかかわらず
NW9では大会通してなでしこ完全スルーだよね?
いくら人気落ちたとはいえ酷い扱いだよな
362
2018/04/18(水) 23:15:58.41ID:d4XadRqwO
阪口よりはいいと思うよ
東アジアカップで、アルガルベともにうんざりさせられた
363
2018/04/18(水) 23:18:10.94ID:MmRPxtiW0
猶本のミドルは本田のFK並みに絶望的
364
2018/04/18(水) 23:18:18.16ID:ki5KYNza0
川澄は変わらず可愛いわ〜
画面に映ると引き込まれてしまう川澄マジック!
365
2018/04/18(水) 23:18:46.08ID:d4XadRqwO
韓国戦で見た阪口の変化
プレスがきついときはディフェンスラインに降りてボールを
もらってほしかったんだが やっと韓国戦でそれやってたんだよ
それをやらないからずっと批判してたんだよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 23:20:02.74ID:8Gq36LEm0
隅田は短所が少ないのがウリかなあ
猶本は長短が激しい感じがする
個人的には削り合いには隅田
少し膠着した局面では猶本を使いたい
367
2018/04/18(水) 23:21:07.67ID:d4XadRqwO
試合見てないからそんなこと言える
欧米の強豪のハイプレスになすすべが無かったのは
阪口と隅田の責任
368
2018/04/18(水) 23:24:15.79ID:d4XadRqwO
長谷川を評価してんのは欧米のハイプレスに対して
とにかく顔出してパスの出しところを驚異的な運動量で
作ろうとしてたのが長谷川だから
369
2018/04/18(水) 23:25:12.18ID:MmRPxtiW0
獅子舞の持ち味はキラーパスだろ
ただし味方を殺す奴な
370名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 23:26:24.47ID:8Gq36LEm0
長谷川がいるお陰で多くの局面で数的優位を作れる
これは間違いなく大きなアドバンテージ
371
2018/04/18(水) 23:27:11.70ID:d4XadRqwO
結局ハイプレスされてディフェンスラインからパスの出しところが
なくなる
それを縦横無尽に動いて助けようとしてたのが長谷川
372
2018/04/18(水) 23:28:08.30ID:MmRPxtiW0
パグはデメリットのほうが圧倒的だから無理
兎に角狙われて逆起点になる
373
2018/04/18(水) 23:28:14.93ID:d4XadRqwO
だから昨日の中国戦しか見てない奴は
欧米の強豪との試合がどんな感じだったのかを知らない
374
2018/04/18(水) 23:30:39.29ID:MmRPxtiW0
一応強豪のオージー戦のパグ

ロストで逆起点  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ミスから大ピンチを招く  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



プレスに弱くまたロスト 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

375
2018/04/18(水) 23:30:52.36ID:d4XadRqwO
アメリカのハイプレスになすすべがなく
前半16分までに4点とられたのを覚えてるだろ
阪口ではどうしようもなかった
同じようなプレイをずっとしてただろ阪口は
376名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 23:32:27.00ID:8Gq36LEm0
>>372
長谷川はパグより圧倒的にボストンテリアに似ている
まずお前が認識を改めなければならないのはそこだ
377
2018/04/18(水) 23:33:14.35ID:MmRPxtiW0
カナダ戦のパグの大失態

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

378
2018/04/18(水) 23:40:37.31ID:t+M0k3jd0
岩渕がゴールして、「岩渕がエース!」とかいう奴が増えるかと
思ってスレ見てみたら、「上では通用しない。横山に期待」
っていう意見が多いなw

何で岩渕が上に行くとダメなのか、横山は期待できるのか

これが分かってる奴は結構サッカー分かってる奴。
379たなか
2018/04/18(水) 23:41:45.67ID:2QKKlOHJ0
中島>>長谷川>>>>川澄
って感じかな
380
2018/04/18(水) 23:43:20.57ID:d4XadRqwO
岩渕への疑問なんか
そりゃ今までの試合みてたらわかるだろw
381
2018/04/18(水) 23:44:00.81ID:MmRPxtiW0
馬はポジションが良くない
放牧じゃないんだから他の選手とチャンと連動してほしいわ
382
2018/04/18(水) 23:44:08.11ID:q8wVo0kL0
隅田は相手ボールのときはいいアタックするが
味方ボールのときの顔出しがいまいちなのと球離れ悪くてロストが多い
受ける前の周り確認が悪くていい展開機会を失っている

猶本はミドル狙うこと自体はいいが力抜けと
周り確認、特に背中側とファーはいい
隅田とならもう少しプレー時間増やしてほしい気がする
383
2018/04/18(水) 23:48:48.62ID:d4XadRqwO
いまの日本の最重要の最初のテーマは
いかに最初の15分を無失点で乗り切るか、だから。だから
ボランチに強く言ってるわけ
なぜならハイプレスでまずマークされるのはボランチだから
それでタッチ数が激減するのが阪口
それだったら居ないのと同じだろう と
批判してんだよ
384
2018/04/18(水) 23:49:53.19ID:q8wVo0kL0
そうそう、猶本は宇津木みたいな守れる選手と縦関係作れるセットで活きる
相手によることになるがそこは隅田もさほど変わらん
385
2018/04/18(水) 23:50:34.14ID:t+M0k3jd0
>>360
猶本ちゃんはドリブルしながら、シュート撃つのが
小学生並みにヘタクソだからね

MFでシュートセンスゼロなら、
イニエスタやシャビみたいに圧倒的なキープ力を
持たないと現代サッカーでは生きて行けない

>>355
猶本ちゃんはそもそもファウルしてまで止める事は無い。
守備に激しさが無い。

高倉はようやくタナミナと心中するの止めたようだがw
386
2018/04/18(水) 23:52:15.87ID:d4XadRqwO
ミドル打つとかそんなんはとりあえずどうでもいいんだよ
いかにハイプレスをしのいで中盤を作るか
が今日本のボランチに求められてることだから
387
2018/04/18(水) 23:52:16.13ID:RLhVMetr0
選手には勝利を自信に変えて階段を登ってほしい
アンチは常に選手を絶対値みたいなもので評価しようとするけど
成長してくれればそれが一番
388
2018/04/18(水) 23:54:42.85ID:lUpKxKC+0
>>378
高倉の中では、岩渕>横山は間違いない。
389
2018/04/18(水) 23:55:15.69ID:d4XadRqwO
だからまずサッカー見るときはボランチへの相手のプレスの厳しさを見る
そのつぎにサイドバックへのプレスが来てるかを見る
昨日の中国なんかサイドバックフリーだろ
390
2018/04/19(木) 00:01:53.28ID:qHz1KTM20
岩渕のほうが貢献度は高いだろ

田中が影薄くなってきたのも田中がアルガルベとかTONでやっていたことを岩渕が上位互換でこなしてるからだからな

横山は相変わらず先発じゃ使えないわ
391名無し
2018/04/19(木) 00:09:09.82ID:T9ucs0zq0
宇津木が足元普通にできる選手なら世界レベルなんだけどな、練習しないのかね?
392
2018/04/19(木) 00:12:35.83ID:Sl+G27Kf0
>>390
岩渕はフィニッシャーじゃない。
チャンスメイカーでウインガーの選手。

シュートをいつもGKめがけて蹴ってるし、
そういうセンスを見てもFWの選手じゃないね。

トラップの仕方を変えて、上手くなってるのはいいことだとは思うけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 00:13:57.88ID:znEbkKEL0
宇津木はサッカーの練習より筋トレばかりしてそうw

まあでも岩渕 宇津木 熊谷で中央がしっかりできたな

それに長谷川清水と面白そうなのもでてきた
そろそろ豪州レベルは倒したいな 先は厳しぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 00:16:11.63ID:znEbkKEL0
横山長谷川清水だけは則夫のときほとんどいなかったよな
正式には横山はいたかもしれんけどw

とにかく岩渕が昔と違ってペタペタ倒れなくてびっくりだわw
395名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 00:16:56.44ID:BWlKEaMS0
>>388
横山じゃあゲームを最初から最後まで計算できないからな。
一発はあるけど、持続性がないよ。

岩渕は完全に一皮剥けた感じ。
球離れが悪いと言っても、あれくらいキープしてDFをはがせれば文句は言えないだろ。
396
2018/04/19(木) 00:56:18.98ID:Ks+MVLQ10
東京オリンピックまで固定していいメンバー

岩渕横山猶本増矢中島宇津木隅田市瀬
鮫島清水熊谷

田中長谷川阪口有吉は伸びしろ無いことがわかった。
さっさと見切りつけて若い奴試せ。
397
2018/04/19(木) 01:02:05.20ID:T6LgAwZM0
25ぐらいでベストがくるっぽいな
長谷川はまだまだ伸びる
398名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 01:05:33.41ID:5CQ0AlwG0
アメ公に前半16分までに4点は、宮間のミスからだぞ全てな
試合動画を見て確認してみろ、ったく適当な事ばかり言うアホ
399
2018/04/19(木) 01:05:45.59ID:Aa61N9U20
アルガルベ惨敗してたのに
何でアジア杯決勝まで進めたん?熊谷おるから?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 01:14:15.08ID:CFFUS3BC0
明らかにチームが変わった
今まで三味線引いてたのか予選になって危機感からまとまったのかそれは知らねえ
401
2018/04/19(木) 01:17:29.66ID:0d6C0p9O0
今大会の現実的な目標として
・W杯出場権の獲得
・決勝トーナメントに進出して最多5試合戦う事
・3位以内に入り、次回アジア杯のシード権を取る事。

これらを全て達成したんだから、成功と言って良い気が。
五輪予選で豪州・中国に惨敗した頃を考えると、
良くはなってきてる。
402名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 01:17:57.96ID:auqt8JRw0
4-2-3-1 が成功した気がする
403
2018/04/19(木) 01:18:30.81ID:Sl+G27Kf0
>>399
@タナミナ、阪口、鮫島という負の3連星をはずした良い影響。
Aアジアレベルだから、問題点を隠せてる。
404名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 01:21:04.10ID:CFFUS3BC0
アジアレベルつってもアジアも男子と違ってレベル高いし
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 01:21:45.17ID:auqt8JRw0
>>396
増矢の代わりは出てくるんじゃないか?
406
2018/04/19(木) 01:22:25.02ID:T6LgAwZM0
>>399
まあ 相手も弱いし
前からのディフェンスが利いてる
坂口 川澄 鮫島なしでも
戦えるとこまできてるな

熊谷 宇津木 中島 岩渕が
今の柱
若手も成長してる
407
2018/04/19(木) 01:24:42.75ID:T6LgAwZM0
増矢や猶本なんかなんもやってねーだろ
アホか
408名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 01:32:10.04ID:CFFUS3BC0
女子はアンダー世代が世界トップレベルだから若い良い素材は一杯居るんだよな
それをどうリーグの中で育てていくかが課題だろうな
409
2018/04/19(木) 01:35:52.40ID:T6LgAwZM0
アンダーでももう勝てなくなってるよ
長谷川みててもフィジカルが
駄目なんだよ
若手がやってくのは基本難しい
なでしこリーグとはわけが違う
410
2018/04/19(木) 01:56:12.40ID:ntQLb9Av0
なんで杉田妃飛ばして長風なんだか。
長風はサッカー脳が高いし闘争心もあるしリーダーシップもあるし捌きも上手いけど
絶望的にスピードとフィジカル不足。

タイプとしては阪口と違いがそんなに感じられない。
欧米のハイプレスに対抗できるとは思えないんだけど
U17の欧米相手にも競り負けることが多かったきがする。

長風の印象がいいのはチームメイトに植木宮澤宮川といった
パスもらう動きの上手い選手がいたからなんじゃね
411
2018/04/19(木) 01:58:49.80ID:ntQLb9Av0
スピード不足というよりはアジリティがないとったほうが正しい
412永里ファンのクソアホ女wwwww
2018/04/19(木) 02:00:30.37ID:7ZF6qgFP0
>>88は、日本に数人しかいない永里ファンのクソアホ女wwwww
毎日全く説得力が無い書き込みで、永里を持ち上げ続けるwwww
そんな事したって誰も共感しねーし、
永里が代表に戻る事は100%ねーよ!!!
スレが荒れるだけだから、いい加減止めろ!!!
ばーーーーか!!!
413
2018/04/19(木) 02:07:11.76ID:Ks+MVLQ10
アルガルベ惨敗してベテラン選手が集まって高倉監督主導じゃマズイことを確認したんだよ。
それから試合前に全選手だけで分析ビデオを長時間観て相手を研究して試合に臨んでいる。

高倉は選手に任せて何もしてないから強くなった。
414名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 02:12:36.61ID:xzlG83XA0
横山FW、熊谷先発ならアルガルベももっと良い結果になってたはず
高倉が無能なだけだ
415
2018/04/19(木) 02:19:35.07ID:+V73TeeI0
>>411
確かにその通りなんだけど
それでも一度はA代表で見てみたい
416
2018/04/19(木) 02:20:48.85ID:XJSFcRc+0
高倉も永里優季の幻を追い求めているね
もうあんな史上最高ストライカーは手に入らないのだから
今の小物たちで我慢しなくては
417
2018/04/19(木) 02:27:50.45ID:VTXtUQR30
確かにここに永里が加わるとタメ作れてバリエーション増やせるな
418
2018/04/19(木) 02:44:07.75ID:/w/GB8Fx0
宇津木は貫禄あるから真ん中にいるだけで相手チームは圧力感じると思うわ。
口を開ければ歯抜けババアみたいに恐ろし形相だし相手からしたら厄介。
川澄は川澄で志村けんリスペクトでチョンマゲヘアーに顔を白塗りしていて最高!
流石ににヒゲは剃った方がいいと思うけど対戦相手からしたら見るだけで戦意を失わされるし大変。
419
2018/04/19(木) 03:15:12.84ID:zBqFuN+y0
アルガルベは前線からのプレスとショートカウンターを試したが上手く機能しなかった

アジアカップでは守備ブロックを作り、裏狙いと大きな展開を軸に攻撃した

中国戦はフォメを変えて前からプレスをかけた

これは佐々木監督時代には無かったサッカー
高倉のサッカーは佐々木のサッカーより明らかにテンポが早い

そしてアルガルベはテストに使い、アジアカップ本番では軌道修正してる
420
2018/04/19(木) 03:15:49.03ID:3S0XkxAp0
ドイツW杯の前と後では永里(大儀見)優季は、姓名だけじゃなくプレー内容も別人だと思われる程劣化。
どの選手でもそうだが、良かった時も悪かった時も、あまりにも過去の印象の強いシーンに捕らわれ過ぎ。
421
2018/04/19(木) 03:30:41.46ID:irGknYoo0
永里が良かったのはロンドンだけ
他は殆んどブレーキで活躍していない
カナダも1得点だけ、タナミナと変わら無いし菅澤の方がマシ
以前書の横山が帰ってきた感があるから今頼れるのは横山かな
裏を狙える駿足のFWが欲しい
422
2018/04/19(木) 03:42:01.24ID:IOmT8IZK0
>>410
長風は視野の広さとサッカーIQに関しては、宮間さえ超えうる逸材
もう一つ強力な武器があれば、猶本をだし抜いてヨルダンに居たはず

ヒュンダイは欧米移籍の腰掛けだろうし、佐々木繭の浦和移籍で決断が早まったのは否めないが、フランス遠征でも元気そうだったし、U20後は遠からず代表に呼ばれるだろう
423
2018/04/19(木) 03:47:29.57ID:wJLkvaPc0
杉田妃より長風なのは当り前
長野は視野が広く判断が速い頭でサッカーが出来る貴重な選手
その為味方へのサポートも速いし周囲の選手を使うのも上手
424
2018/04/19(木) 03:58:40.34ID:3S0XkxAp0
U17で感動的だった長野風花は何故浦和では冷遇された?
今回呼ばれている猶本がいたにしても理由が知りたい。
425永里優季本人降臨
2018/04/19(木) 04:07:39.41ID:7ZF6qgFP0
>>416>>417は、永里優季本人だよwwwwwwwwww
2時半くらいの書き込みで、ちょうど今、スマホいじって
ツイッターやってるからバレバレwwwwwww
本当にセコイ女だwwwwwwwwwww

https://twitter.com/Yuki_Ogimi/with_replies
426名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 04:11:06.69ID:nV7LBTKM0
川澄はあの試合中の髪型やめろよ

柴田理恵にしか見えない
427名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 04:21:26.61ID:xzlG83XA0
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚

>真野自身は川澄奈穂美のファンであり、「筋肉がたくましくて素敵ですね」と語っている

柴崎の結婚に関係してそうだな
428
2018/04/19(木) 04:48:37.90ID:dp049b/Z0
岩渕は中国戦1トップで起用されてるのに
岩渕はウィンガーだからとか言っててわろた
429
2018/04/19(木) 05:45:28.21ID:y8H4EL250
日本は真ん中にいらんよね。
男子にも言えるけど
タイミングよく真ん中に入っていけばいいんだから
430
2018/04/19(木) 06:16:16.80ID:ntQLb9Av0
>>423
出たな長谷川バカ
なぜか長谷川バカ=アンチ杉田妃なんだよね
U20で杉田がMVPとったのが相当ショックだったようだな

この長谷川バカは杉田を叩きたいが為に長風や隅田を持ち上げるし
長谷川を持ち上げたいが為に増矢を叩く

長谷川バカの特徴として
贔屓のチームや選手を褒めることが別のチームや選手を貶すこととセットになってる人格崩壊者
そして二言目には決まって
さっか〜のうが〜さっか〜のうが〜( ゚ ρ ゚ )

ミドリムシからの変異体かなんかなんだろうか。
431
2018/04/19(木) 07:31:46.51ID:keCIrySy0
>>424
筏井が引退してボランチの枠が一つ空いたのにレギュラー取れない単に実力フィジカル不足だろう
432
2018/04/19(木) 07:39:00.11ID:3S0XkxAp0
>>431
練習ではどうか知らないが、評価されるほど試合に出ていないのでは?
全ての試合結果を調べたワケでもなく、単純に知らないだけなのだが。
433
2018/04/19(木) 07:45:28.49ID:keCIrySy0
>>432
アンダー限定の選手なんじゃないか
神戸の福田の方がポテンシャル高そうだ
434
2018/04/19(木) 08:13:19.57ID:ntQLb9Av0
>>422
だったらなおのこと長風はボランチじゃなくて2列めのほうが適正なんじゃい?
宮間と阪口しか使えるボランチがいなかった16年はアジア予選も突破できなかったわけだし
435
2018/04/19(木) 08:21:17.13ID:h+56tn0u0
長野に期待しすぎ
呼んだら即レギュラー定着とかないわ
そりゃ獅子舞は2020年にはポンコツになってるだろうけど
杉田ヒ、福田、林、水谷、市瀬も十分可能性がある
436
2018/04/19(木) 08:23:19.78ID:LRhlTN360
猶本の長所はDFからボールを受取るのが上手い。
取りにいく入りかた、場所、誰よりも早く空いてるスペースにすっと入ってDFからボールを受ける。

だから簡単に見えてるけど、受け取り方が上手い。
ゆえに本人も相手からプレッシャー掛けられる前に一瞬周りを見渡せる。

ボランチに最適だと感じる。
437名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 08:27:16.79ID:CWSTRoDn0
>>436
雑魚相手に通用してもだな
438
2018/04/19(木) 08:36:41.12ID:4GYlw04M0
雑魚相手にも通用しない川澄さん
439名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 08:37:17.56ID:cDVemW3X0
猶本は協会会長、女子委員長、あとよーわからん役職者の3名卒業校の筑波枠だから
猶本の将来の為の箔付けで戦力じゃない
440
2018/04/19(木) 08:52:01.10ID:IOmT8IZK0
>>435
長風は飛び級で高倉チルドレンと一緒にやってた上に、セレッソ組を含む現U20の中心
高倉続投なら、ノリオができなかった継続的な新陳代謝を可能にするカギを握る選手でもある
今回のような大きな痛みを伴う世代交代は、競争力の維持の為にも今後はできるだけ避けるべきだ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 08:55:25.01ID:cDVemW3X0
男女ともに実力主義で選手が選ばれてないのはハリルの件で承知でしょ?
まず監督の旦那がヴェルディのGMってだけでも充分突っ込まれるけど、
アカデミー、筑波を無視して編成できるわけないじゃん
まず、アカデミー優先、次が筑波枠、その次が監督の希望で緑
残りが空いてるところに人をはめるだけ
442名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:08:17.36ID:CWSTRoDn0
コネの猶本
実力の川澄
443
2018/04/19(木) 09:08:25.24ID:tsndhq+w0
それなら川澄が選ばれるかよ
444名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:12:25.28ID:CWSTRoDn0
猶本レベルの長谷川
445
2018/04/19(木) 09:17:19.63ID:vVoulUDm0
とかく攻撃力に目が行きがちだが
強い国のチームは、得点を入れさせない

攻めは雑でも、韓国、豪州、中国はGKもDFも最高に得点を防ぐ
だから強いチーム
446
2018/04/19(木) 09:17:46.34ID:sL3AgcgE0
猶本は大学院卒だけあって1つ1つのプレーが賢い
447名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:17:54.88ID:cDVemW3X0
外圧がなけりゃ川澄も呼びたくないってこったろ
鮫島もアウトにして北川入れてたくらいだし、中島も同じでしぶしぶ
長谷川ヲタが馬鹿なのは、増矢と三宅はINACではなくてアカデミーの子なんだよ
岩渕はFIFAが騒ぐので外せない
女子も男子に劣らず、政治ですなあ
448
2018/04/19(木) 09:24:57.58ID:PstI882L0
ここの池沼おっさんどもは高倉叩きまくってたのになあ
現実はアジア予選敗退、E-1で3位、アルガルベ杯9位の
死んでたノリオジャパンチームを
死の組でアジア予選突破で優勝争い、E-1で2位、アルガルベ6位にまで
改善させた高倉
449名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:25:08.12ID:CWSTRoDn0
スポンサーあってのサッカーだから大人の事情は仕方がない
450名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:27:10.69ID:CWSTRoDn0
だけどどう見ても交代枠を余したりアホ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:31:09.70ID:HBNAG8rW0
似たような内容の単発IDの多いこと多いこと
452名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:34:23.06ID:CWSTRoDn0
ここの主との1:Nだな
見かけほど人がいない
453名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:36:01.10ID:jPGkRe1i0
福田いいけどもっと闘志が前面に出ないと難しいな
454
2018/04/19(木) 09:39:12.48ID:Lv+b3UsX0
>>451
お前じゃん
455名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 09:57:00.57ID:/Rv1sz/20
猶本disってるやつw
猶本は使われないだろw
どーしろというわけ?
456
2018/04/19(木) 10:06:34.86ID:ntQLb9Av0
増矢は去年のアルガルベのスペイン戦からはかなり良くなってる。
一皮向けた感がありまだ見てみたいと思う。
三宅は消去法で選ばれてる。
CBの熊谷の相棒に関しては
岩清水→代表引退宣言
ベレーザの鰹→怪我
川村→怪我
乗松→怪我
坂本→使えなかった
中村→使えなかった
高畑→スピード不足
長船→ピークが過ぎてる

で今の高木と三宅と市瀬なんだよな
この3人は三者三様。
市瀬は判断力がいい。
三宅は高さと速さがいい。
高木はフィジカルがいいがスピードと判断は遅い。
これを競争させてるだけだろ高倉は。

佐々木繭や恥まどかを使ってたころに比べたら増矢や三宅は全然許容できるくらに調教されてしまったわ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 10:11:25.06ID:/Rv1sz/20
でも、決勝戦は、
阪口-隅田-長谷川-市瀬がスタメンの、いつもの高倉ジャパンに戻るんだろ?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 10:12:17.64ID:CWSTRoDn0
三宅は最初、北チョンからきたブスと思ったけど
ちょっとは見れるようになったかな
459
2018/04/19(木) 10:15:45.10ID:mkVBJ/nB0
高倉が本当に優秀なら、韓国戦でW杯出場決めてるw
則夫の実績はW杯優勝に準優勝、五輪準優勝、アジア大会優勝
ユニフォームのエンブレムの上の星マークも則夫とその時のメンバーのおかげ
最低でもそこまで逝ってから語らないと、高倉擁護して則夫下げてる奴等は
高倉が星マークもう一つ増やせたら、高倉が優秀だと認めてやるわw
460
2018/04/19(木) 10:17:45.55ID:q+BU2Xdt0
いや、長船はキャリアの中でここ1,2年がピーク
高齢だがCBなんてそんなもん
まともに比較したら今の三宅が長船に勝るとこなんてほぼない
まあ東京を見据えた場合、長船を呼ぶべきとも思わないが
461
2018/04/19(木) 10:36:55.23ID:W5Wuf8++0
>>456
岩清水は年齢で切られてる又は高倉に評価されてない。
あと鰹と川村も怪我というより使えなかったが正しい。
三者三様はその通りなので乗松は復調しだい呼ばれるだろう
462
2018/04/19(木) 11:09:12.84ID:zBqFuN+y0
増矢と三宅はアカデミー枠だろ
それ以外に選出理由がない

ここのINACヲタがバカなのはあの程度のプレーで良くなったと増矢を上げてる事
増矢より上の選手なんていくらでも居る、それで日テレだと言う理由で長谷川を下げてる
籾木、長谷川が増矢より遥に上だから日テレは強い
だから2人共代表に呼ばれた

清水にしてもそう
清水くらいやれてから優秀だと言え、そうでなければ代表クラスと言えない
そして清水はチームではCBを務めてる
レベルの高さは誰が見ても解る
463
2018/04/19(木) 11:13:00.54ID:ciqtJy2M0
福田は乳がデカ過ぎてサッカーに不向き
464名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 11:16:27.87ID:CWSTRoDn0
長谷川はショートが下手でアシストもできないゴミ
465
2018/04/19(木) 11:17:52.84ID:q+BU2Xdt0
長谷川なんて守備で貢献するタイプのMFなのにそこを責めてるのがINACヲタらしさ
日テレはここ数年、圧倒的な失点の少なさで勝ってるチーム
長谷川や隅田、籾木はそこのレギュラーメンバーだ
寺谷チルドレンは守備意識、球際、ハードワーク、ここを徹底的に仕込まれてるからな
466
2018/04/19(木) 11:20:34.96ID:YJnsMBwu0
岩渕・・マナドーナ、ドリブル良し、シュート良し、スタミナ豊富で献身的な中心的プレーヤー
横山・・久美ーにょ、決めきる能力は男子代表より上、困ったら戦術横山さ
菅澤・・平均以上のフィジカルも、海外勢相手には活かしきれてない、眠れる獅子
田中・・ポジショニングは完璧、後は決めるだけなんだ、頼むから決めてよ田中
川澄・・走れるスペースが欲しい、フリーに成ってたら素早くパスを出したげて
467
2018/04/19(木) 11:22:43.18ID:ntQLb9Av0
>>462
ベレーザの選手が優秀だとしてもだ
女子の国際試合は中2日が当たり前じゃね?
個人のうまさは絶対いるけどチームとしてローテーションを考えなければいかんだろ
468
2018/04/19(木) 11:25:28.64ID:J2kUuxgD0
なんで川澄にパス出さなアカンねん
アホやろコイツ
469
2018/04/19(木) 11:28:24.67ID:YJnsMBwu0
>>468
なんで神戸出たんだと思う?
470
2018/04/19(木) 11:31:26.92ID:irGknYoo0
高倉叩いてるバカどうしようもない
しかもその理由が戦術が無いだから
全く呆れるよ

市瀬も叩かれていたが優秀である事が判明したし
乗松、村松が戻ればDF陣は揃う
駿足のCBが居ないとラインを高く保つプレッシングサッカーは難しい
両SBが攻撃参加を控えて守備に重点を置いていたがサイド攻撃を活性化させる為にも
駿足CBは欲しいところ
471
2018/04/19(木) 11:34:46.69ID:h+56tn0u0
長谷川の守備

中国戦でプレスに行かないせいであわや失点
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



オージー戦ロストで逆起点  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



オージー戦ミスから大ピンチを招く  
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



オージー戦プレスに弱くまたロスト 
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



カナダ戦大失態
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

472
2018/04/19(木) 11:38:50.09ID:zBqFuN+y0
>>467
そんなの当たり前
だから所属チームに関係なく評価しろという事
473
2018/04/19(木) 11:42:50.24ID:ntQLb9Av0
>>470
阪口ボランチがチームの中心で10番
これだけで高倉が叩かれるのに必要十分条件は揃っている
474
2018/04/19(木) 11:44:12.39ID:q+BU2Xdt0
高倉のここまでの戦績が悪いのは確かだがメンバー見ればそれも納得だろ
DFラインやDMFの組み合わせが毎回バラバラ
しかも経験のない選手同士の初顔合わせとかを後ろのポジでもやってた
これじゃ絶対にチームが安定せず勝てない

つまり勝敗なんて一顧だにしてかなったってこと
今回のW杯予選だって5位通過を担保にギリギリまでリスクを背負った起用をしてる
おそらくは来年のW杯でさえ100パーセント勝敗にこだわらないだろう
全ては東京で勝つために逆算されてのこと
475
2018/04/19(木) 11:53:15.41ID:ntQLb9Av0
>>465
だからそれは国内限定な結果であって・・
ベレーザバカはベレーザからの視点でしかサッカーを見れないから馬鹿だといわれるのよ
476
2018/04/19(木) 11:57:05.74ID:3S0XkxAp0
>>474
東京五輪で勝つためにしては、阪口や鮫島を使い過ぎ
2年後はさらにパフォーマンスが落ちると予想される
新しい選手を早いうちに試さないとと思う
477
2018/04/19(木) 12:04:14.71ID:zBqFuN+y0
ntQLb9Av0こいつ相当な馬鹿

国内海外関係なくサッカーは同じ、長谷川を始めベレーザの選手はDF面での貢献度は大きい
ポジションに要求される守備への貢献は違う
SHでありアタッカーである長谷川に宇津木の様な守備力を要求する方がおかしい

そして長谷川は増矢や中島よりも守備力への貢献度が高い
INACヲタの癖にそれが解って無い何てアホ
全盛期の川澄が評価されていた理由も守備への貢献度が高いから
中島は守備力も攻撃力も川澄より高いが、その能力をチームへの貢献度と言う面では活かしきれていない
478
2018/04/19(木) 12:07:27.04ID:CXMSwmL10
中島が貢献してないとか節穴にもほどがある
479名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 12:10:15.54ID:CWSTRoDn0
深夜とはいえ全試合地上波で放送されてるんだから優勝しないとな
480名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 12:11:27.15ID:cDVemW3X0
今になって増矢と三宅がアカデミー枠だと、知ってたフリをする馬鹿な長谷川ヲタ
散々パチ屋が増矢がと言ってたくせに
481
2018/04/19(木) 12:15:18.92ID:q+BU2Xdt0
>>475
「国内限定」とか100パーセントお前の主観でしかないって理解できてるか?
長谷川がスタメンで何年間も圧倒的に失点が少ないってのは客観的事実だ

仮にお前の言うとおり国内のレベルが低いとして
そこで守備が出来てない選手たちが国際試合でだと守れる
こんなこと本気で言ってるのか?

>>476
阪口に関しては同意
だが今回の中国戦が良い機会になったのでは?

今の日本サッカー代表が男女共に監督だけで選手が選べないのは明白
高倉は川澄だけでなく猶本も全く評価してない
だが呼ばなければならない事情がある
鮫島もその類ではあるが、プレーにも長所はある
北川や万屋は怪我がちで育ってないってのもあるし
482
2018/04/19(木) 12:15:23.96ID:irGknYoo0
高倉の使命は東京五輪で金メダルを狙えるチームを作る事だからな
それは始めから決まっていること
だからコーチの池田がU-20の監督なわけで、そこから選手を抜擢しないとかあり得ない

ただアジアカップを軽視したわけでは無く
出場権の確保は必須であり、3位以内もねらって居たから
E-1でチーム作りとテスト、アルガルベはアジアカップのテストに当て
しっかり準備を行っていた

高倉を無能扱いしてる連中がバカなだけ
試合観てれば佐々木末期と全く違うサッカーだと誰彼でも解る
483
2018/04/19(木) 12:16:39.36ID:ntQLb9Av0
     植木
宮澤 長谷川 籾木 
  宇津木 杉田妃
有吉 熊谷 乗松 清水
     山下

交代で
有吉を鮫島
植木か宮澤を横山
これがベスト

文句ある?
484
2018/04/19(木) 12:18:01.08ID:YJnsMBwu0
まずベレーザありき視点と
その他サポ視点と
選手個人サポ視点
代表しか観てませんよ視点が大まかにある
それが、大会中は混ざりあって、いい感じだと思うぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 12:18:19.10ID:cDVemW3X0
長谷川ヲタは馬鹿だから見ないふりをするが、高倉は間違いなく無能だよ
U-19からパンプルテ連発で何も変わってない
試合中にフリーズしてお祈りするのも変わってない
486
2018/04/19(木) 12:19:00.34ID:q+BU2Xdt0
>今になって増矢と三宅がアカデミー枠だと

前スレ以前から散々書かれっるだろ
知能障害かよw
山根や菅澤だってさんざん書かれた

実際、山根、増矢、三宅ほどリーグで実績がない選手が選ばれるケースは少ないからな
487
2018/04/19(木) 12:25:37.13ID:q+BU2Xdt0
>>483
乗松復帰を前提で選ぶなら中央はこれ

   宇津木  乗松
   市瀬   熊谷

ここにコレくらいの強度があったほうがかえって良い攻撃が出来る
植木や宮澤を活かしたいならなおさら中央は攻撃センスより強度を重視したほうが有効
つーか宇津木以外は皆パス上手いしな
乗松のキックはサイドチェンジできるくらい飛ぶし
488
2018/04/19(木) 12:29:42.98ID:zBqFuN+y0
>>478
その能力の割にはと言う意味だそれくらい解れよ

一例を上げると中島はサポートが遅い時がある
ボーと立っている時がそう、その時首を振って回りを見ていれば
ボールを持っていない時の動きの質が上がりもっと良くなるよ
489名無し
2018/04/19(木) 12:41:50.72ID:Ks+MVLQ10
つべ貼り貼りの
粘着いるね
gifじゃないから
みないけどww
490
2018/04/19(木) 12:47:10.90ID:irGknYoo0
杉田妃のボランチは無いかな
高倉じゃなくても杉田をボランチで起用したいと思う監督は少ないと思う

今の神戸の監督は杉田をボランチで起用してるのか?
491
2018/04/19(木) 12:55:27.73ID:ngSPjlBK0
杉田とか、イトキンとか、良いねぇ
呼んでも面白いかな
492
2018/04/19(木) 12:56:57.12ID:q+BU2Xdt0
宮澤はU20が終わり次第すぐに招集されるだろう
まず日テレの新監督の中での序列が非常に高い
代表組や籾木が戻っても使われるだろう

次にタイプ的なもの
本格的なスピード系のSHはなでしこにとって喉から手がでるほど欲しいピース
しかも左右遜色なくこなせてスタミナ抜群で守備も良い
物怖じしない性格で国際試合でも全く萎縮しないし、入りたての日テレでもすぐに機能してる

これだけ代表招集に関して文句なしの素材は熊谷以来じゃないか?
493
2018/04/19(木) 12:59:13.61ID:zBqFuN+y0
杉田はクラブでもサイドで起用されたりしてる
494
2018/04/19(木) 13:03:16.18ID:q+BU2Xdt0
高倉ほど杉田妃を近くで見てきて可愛がってきた監督はいない
その高倉が一度も試そうともしない
それがどういうことか少しは考えてみろよ
高倉だって杉田には絶対にきてほしいはずだ
495
2018/04/19(木) 13:07:45.64ID:Ks+MVLQ10
オーストラリア戦は長谷川阪口をスタメン起用しなければ勝率上がる。
スタメン起用したら必ず逆起点となる。
496
2018/04/19(木) 13:13:46.58ID:mkVBJ/nB0
>>483
鮫島スタメン、有吉は鮫島・清水の控えだな
あと、籾木も無いわ
497
2018/04/19(木) 13:15:03.24ID:eDEg3r+J0
まだサプライズ枠は有るだろ
という事は切られる奴は、切られる
田中、菅澤のどっちかは危ない
「外れるのは田中、田中ミナミ」って言えたら高倉も岡ちゃんに成れる
498名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 13:18:01.31ID:HBNAG8rW0
大会中なのに呼ばれてもいない選手並べたり
ベレーザがーINACがーノリオがー
もうこのスレは当分駄目だな
499
2018/04/19(木) 13:19:52.26ID:irGknYoo0
高倉は杉田を良く解ってるから
ボランチとして隅田は起用するが杉田は呼ばない
それはU-20での起用法からみても明らかだと思うけどね
代表のボランチは視野の広さ、予測力など戦術眼の高さの方が攻撃力より優先される
だから中里はOKだけど杉田はNG何じゃ無いの?
佐々木何て宇津木でさえボランチとして評価してない
500
2018/04/19(木) 13:23:25.26ID:q+BU2Xdt0
増矢って毎年代表戦に出してもらって5年目、20試合くらい出てんだよなあ
それであのザマ
もういい加減にしようぜ

つかU20W杯に出場できない時の選手はフルに呼ばれるのな
増矢、猶本、乗松とか
まあ若い選手を過密スケジュールにして壊さない配慮は必要だが縛りは良くない
宮澤植木は8月でお役ごめんだしまだ18歳だからそれでもいいが今後は変な縛りは無くしてほしい
501
2018/04/19(木) 13:23:42.50ID:3S0XkxAp0
>>497
田中美南はそこまでの選手か?
502
2018/04/19(木) 13:25:20.48ID:3YqRnXh40
宮間をボランチいけると評価して使ってボロボロにされるノリオさんがなんだって
503
2018/04/19(木) 13:27:33.41ID:3S0XkxAp0
今大会の選手で切られてのサプライズは阪口だけだな
若手を除いての交代は当たり前
高倉はそれだけ阪口を評価している
ただ東京五輪を考えると早めに考えないと間に合わない
504
2018/04/19(木) 13:28:34.29ID:3S0XkxAp0
>>503
打ち間違い
若手の交代は当たり前な
505
2018/04/19(木) 13:30:09.72ID:lr0sjFNk0
>>398
陽射しが原因。
つまり謀略。
506
2018/04/19(木) 13:32:56.18ID:q+BU2Xdt0
阪口がいると中島、長谷川、籾木、隅田、清水、田中美あたりが安心してプレーしやすい
そういう意味合い含めての阪口絶対主義だと思うぞ
だがもう居なくてもそいつらがノビノビやれることが証明されてしまった
中国戦の前半はこれまででベストの内容だったろう
507
2018/04/19(木) 13:32:56.23ID:eE2HUU0W0
今朝の試合、永里さんは72分からの途中出場でした
508
2018/04/19(木) 13:35:34.66ID:Xq+sZKXh0
高倉の本意で呼んでいない選手
川澄、増矢、三宅、猶本

起用方含めそこまででは無い選手
鮫島、岩渕

岩渕がマスコミをエース扱いする事は岩渕の為にもならない
このままなら岩渕は代表でも神戸でもハブられる
何せ神戸では全くチームに貢献していない

高倉がどこまで岩渕を守れるか
アジアカップが終わってからだろうけど
509
2018/04/19(木) 13:41:08.78ID:zBqFuN+y0
中国戦前半なんて何の参考にもならない
あんな緩いプレスはなでしこリーグでさえ無い

それならアルガルベの方が参考になる
少しはサッカーを勉強しような
510
2018/04/19(木) 13:44:42.22ID:q+BU2Xdt0
アルガルベなんてただの練習
お試し、リハビリ、
プレシーズンマッチ以下

そんなことも分からんドニワカは黙ってろ
恥ずかしいからw
511
2018/04/19(木) 13:48:06.35ID:q+BU2Xdt0
>>508
そう、川澄と猶本が使い物にならないからの岩渕フルで使わなければならない
1点取っただけでエースエース騒いでるが
大事なここ3試合でフル出場のFW岩渕が1点しか取らないから日本は苦戦してんだろ
それが事実

岩渕の顔が横山のソレだったらこんな扱いはされない
512.
2018/04/19(木) 13:55:12.08ID:3ehybWte0
>>509
ペース配分考えたら
あれ以上は無理だったんだろ
決勝のOZ戦は蓄積疲労も合わさって
選手交替次第で日本の虐殺ゲームになる恐れもあるよ
513
2018/04/19(木) 13:58:17.27ID:Ks+MVLQ10
ベレーザ万歳オタが連投して長谷川擁護に必死だが映像観れば長谷川が使えないことは一目瞭然。
逆起点、ドフリーシュート枠内に打てない。

しっかりと現実観ろよ。
ドニワカ!笑。
514
2018/04/19(木) 13:59:46.93ID:+V73TeeI0
>>416
純粋に戦力という観点から見たら、間違いなく永里>菅澤だし岩清水>市瀬・三宅
なんだけど世代交代と言うことも加味しての人選なんだろうな
でもこう言うのは代表の選び方ってどうなんだろうね
東京オリンピック時点でも永里と岩清水の方が実力が優ってたら
何のための世代交代だか分からないなるよな
515
2018/04/19(木) 14:04:17.62ID:/fnaGxui0
高倉としてはワールドカップ出場権確保が第一、次が3位以内のシード権確保であり
優秀は二の次 代表監督しては当然
オージーの監督も同じだから思わぬ苦戦を強いられてる
なでしこもオージーもガチンコだったのはグループリーグの最終戦
日程と組合わせを考えれば当然そうなる
516名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 14:04:37.90ID:5CQ0AlwG0
1年後のW杯本番ではコレだ

岩渕    阪口   清家
   宇津木  永里
鮫島    熊谷   清水
    畑中   乗松
       山根

菅澤 横山 田中
517
2018/04/19(木) 14:09:46.60ID:ntQLb9Av0
高倉が佐々木や恥を使うのに
杉田妃和のような圧倒的な才能のある選手を呼ばないのは何でなのかね
518
2018/04/19(木) 14:13:20.21ID:m1B5/3Fx0
>>501
男子で言えばオランダリーグ二年連続得点王くらいの価値は有るよ、多分
519
2018/04/19(木) 14:16:33.39ID:6JfYvmlr0
>>456
飛び抜けた選手がいないから、これからもテストを続けながら選んでいくしかないやね

本当に誰もいないようなら川澄呼んだように岩清水を呼ぶんだろうけど、そこまではいかなかった
520
2018/04/19(木) 14:22:14.07ID:Xq+sZKXh0
男子もだけど女子も監督の自由に選手は選べ無いし
起用や交代までマスコミやスポンサーサイドの圧力がサッカー協会に向き
その意向が監督に伝えられる
佐々木の時も同じ、佐々木は優秀な戦術かで指導者だと思うが、なでしこが注目され金になるとおかしくなった
選手も協会と佐々木自身も

高倉が2部の選手や代表に満たない選手を起用したのも高倉の選出では無い

大矢より清水の方が使える事ぐらい、元々U-20で清水を見ていた高倉が解って無いわけが無い

日本は男女共に代表に横槍が多すぎる
スポンサーは大切だが代表が弱ければスポンサーも逃げる
521
2018/04/19(木) 14:23:44.60ID:BerMUk2b0
>>514
東京五輪の時にベテランのほうが力があると判断したらその時に呼んでもいいんじゃないか?
男子オリンピックのオーバーエイジ枠みたいな感じで
でもそれまではベテランに頼るような人選続けてたら育つ若手も育たないと思うわ
522
2018/04/19(木) 14:29:24.09ID:zBqFuN+y0
杉田は櫨よりは才能あるけど
別に圧倒的な才能では無いだろ

常に長谷川の後ろ歩いてきたわけだし
長谷川は2012年のU-17でいきなりブロンズボール
2013年には飛び級でU-19に選ばれ出場してるからね

まあ、結果を出せばそのうち代表にも選ばれるだろう才能が無いわけでは無いから
523
2018/04/19(木) 14:42:24.44ID:AqEFywGc0
正直言って、攻撃力NO1は長谷川だね
ただCF向きじゃないからCFは横山
岩渕はいい加減に外そう
524
2018/04/19(木) 14:53:56.20ID:vVoulUDm0
決勝戦の入りはどんなメンバーかね?
525
2018/04/19(木) 14:54:20.23ID:ntQLb9Av0
>>523
長谷川は決定機を外しまくっているんだが
526
2018/04/19(木) 14:55:33.25ID:irGknYoo0
長谷川はアタッカーではあるけどFWでは無いしFWとしての素質はそれほど高く無い
横山の方が性格もFW向き
自分が得点してチームを勝たせると言う強い意思がある選手の方がストライカーとしては成功する
それが行き過ぎると永里になる

岩渕は逆に横山を見習って欲しい
横山も元々ドリブラー、しかし今では相手を抜く事より得点を取る事シュートを打つ事を優先してる
岩渕はドリブルに拘り過ぎ
527
2018/04/19(木) 15:00:04.75ID:Ks+MVLQ10
妄想全開モードの奴が居るな。
高倉が大矢上野を選んだんだよ。
大矢上野のバックにどんな強力な力があるのか説明してみろよ。

お前の思考回路全開にして説明しろ。
528
2018/04/19(木) 15:00:07.05ID:ntQLb9Av0
>>522
杉田妃和はなでしこで一番体つきがよくない?
ハードでは伸びしろは断トツだと思うよ
529
2018/04/19(木) 15:02:51.53ID:mSL1ktKe0
みんなが日焼け止めでバカ殿状態の中、しっかりメイクをする宇津木が俺は大好きだ。

本人もメイクは試合でも絶対!っていってるし。、
530
2018/04/19(木) 15:03:49.02ID:ntQLb9Av0
なでしこで一番いい体してると思う
スポーツ選手としてってことでねw

杉田妃を見る度、あーいい体してるなーって思ってしまいます
531
2018/04/19(木) 15:10:17.34ID:vVoulUDm0
何で今日一日ネトウヨベレーザオタがずーと一人問答繰り返してんの?
532
2018/04/19(木) 15:17:36.25ID:Rb7Ntolx0
柴崎岳と真野恵里菜が結婚、遠距離愛実らせ来月にも
2018年4月19日【日刊スポーツ】
https://www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/201804190000045_m.html

川澄奈穂美のファンの
真野恵里菜が柴崎岳と結婚
533
2018/04/19(木) 15:45:32.17ID:nL3jmxix0
高倉がなでしこリーグの2部や使え無い選手を代表に多く選出した理由は
前副会長の馬淵の意向以外に無いだろ
馬淵はなでしこリーグの理事長だからな

それが3月上旬に解任され電通出身者が副会長になったら
ハリルが解任され、川澄が代表復帰し突然マスコミの岩渕押しが始まった
岩渕はその前から高倉に怪我以外の期間はコンスタントに召集され普通起用されている
岩渕は昔から期待されていた選出であり、活躍すれば普通に注目される選出
今のマスコミのエース扱いとゴリ押しで一番迷惑してるのは高倉と岩渕本人
534
2018/04/19(木) 15:49:00.04ID:sYscaMU80
>>529
dream(E-GIRLS)にいたお姉ちゃんもまつげバサバサだった。顔は姉の方が好みかな
535
2018/04/19(木) 15:56:03.86ID:mudIYCXi0
清家はこのまま活躍を続ければ代表入りするだろうな
スピードもあるし身長もある
後は宮澤、植木、長野のU20組みと
復帰した小林の争い

東京五輪をみすえるとベテランより若手の優先度が高くなるのは必然
何せ後2年しかないしオリンピックの開催期間は真夏
暑さに強くスタミナのある選手を選ぶ事になる
536
2018/04/19(木) 15:56:23.65ID:sYscaMU80
>>530
川村と杉田妃と宮澤はそそる。顔は置いといて

杉田妃が長谷川のあとをついてきたみたいなのは解せないな。杉田妃の方が先輩だし、実績も先行してた。長谷川は飛び級多かったから単純比較はできないが
537
2018/04/19(木) 16:14:21.05ID:zBqFuN+y0
実績は圧倒的に 長谷川 >>杉田妃だぞ

長谷川は2012のU-17WWCで活躍したからその時点で既にU17は卒業
それで2014年のU-20WWCを狙うチームに選出され
杉田は 2013年 AFC-U16に回った

2014年のU-17に長谷川が呼ばれたのはあくまで助っ人として
2014年にU-20WWCの出場機会を逃した為

乗松、平尾、隅田、籾木、長谷川、清水と言った選手は2016年のU-20に出場せず
A代表にもっと早く選出されていた可能性の方が高い

人によって成長の速度は違うからそれが全てと言うわけでは無いが
なでしこリーグの1部で優勝を争う様なチームのレギュラー選手がアンダーの大会を目標にする方が無理がある
538
2018/04/19(木) 16:15:15.74ID:mkVBJ/nB0
若手の名前が出てくるのは良い事だけど
チームでもレギュラーじゃない
またレギュラーだけどリーグで無双出来ない若手が呼ばれるわけ無いわw
539
2018/04/19(木) 16:19:53.28ID:3I11Bb/k0
それが日本の選手は同年代で戦うアンダーの世界大会が大好きなんだよなあ
540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 16:31:22.51ID:cDVemW3X0
杉田は神戸でも微妙だけど、呼ばれないのは、実力が足りないだけじゃなくて、
優先順位の高いアカデミーと緑で杉田のポジションがまかなえるから
541
2018/04/19(木) 16:32:27.65ID:INAYjRJ10
攻撃陣は今のメンツにプラス植木で十分と思う
岩渕絶好調だし長谷川ももっと成長するだろうし横山、菅澤も特長出してきた
川澄もいろんな意味でプラス大きいから必要
宇津木がいない時の代わりが居ないのが最大の弱点だな
542
2018/04/19(木) 16:35:28.81ID:mudIYCXi0
乗松と平尾は2014シーズンの浦和優勝に貢献してるからな
猶本キャプテンのアジア敗退が無ければとっくにフル代表入りしてた
ノリヲ末期の代表なので、実力はあっても中島の様にカナダ杯に連れて行って貰えそうも無いし、リオ五輪予選も無理だろうが
543
2018/04/19(木) 16:41:14.90ID:AgCr7Lgw0
そもそも多摩川のオヤジからしか得点の匂いがしない
544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 16:46:53.82ID:/Rv1sz/20
しかし猶本可哀想だねよ。
宇津木-猶本が合うのは実戦で証明済みだからね。
それが本番では宇津木-隅田なんだから、ほんとの過去のお試しはなんだったんだ、と。
545
2018/04/19(木) 16:50:02.69ID:NN2XWzye0
どちらのサイドにも長谷川が欲しい
分裂してくれねーかなー
546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 16:51:42.59ID:2SJiIDCs0
>>545
同じ「唯」で良いのがいるけど
547
2018/04/19(木) 16:52:24.53ID:ddawfWyR0
杉田からすれば、2013AFCU-19に回ら無くて幸運だったと思うぞ
パンダ猶本が主将だからポジションは殆んど可能性無い
それならU-16に回って実積を積んだ方がマシ
それで評価を高めたわけだから
548
2018/04/19(木) 17:00:13.88ID:irGknYoo0
何でGKの平尾って高倉の評価低いの?
浦和でも池田にレギュラー奪われて新潟に移籍したけど
キャッチングが上手い印象が合ったから
何か欠点でもあるのか
549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 17:03:25.85ID:cDVemW3X0
坂本を呼んだ時、本田から強い推挙があったことをババアが理由として説明したじゃん
あれがすべて
縛りが協会なのか、女子委員会なのか旦那と自分なのかって差だけ
会長の学閥パンダを呼べとは言うが、使えと言わないだけマシ
緑は高倉が退任したら大半が消える
佐々木とともに高瀬や田中明日菜が消えたように
550
2018/04/19(木) 17:03:27.24ID:sL3AgcgE0
高倉は猶本や杉田のようなファンタジスタタイプは嫌いなんだろうな
猶本や杉田は高倉の発想を超えたプレーをするから我慢ならないんだよきっと
551
2018/04/19(木) 17:08:29.86ID:bT/YG2VP0
高倉はかわいい子が嫌いなんだよ(岩渕除く)
552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 17:17:38.69ID:2SJiIDCs0
しかし残念ながらなでしこLは皆が思ってるほど実力主義で動いてないよなあ
男子以上に年功序列の縦社会だったりする
しかもパスサッカー主体のリーグだからその輪に入れなければ能力があっても使ってもらえない
監督もチームの和を乱したくないから、年長連中の顔色を伺いながら起用する
結果若手で使ってもらえるのは足が速いとかそういう一芸に秀でた奴で
チーム戦術の根幹に関わる部分で若手が重用される事はない
どんなに才能があっても10代が20代の選手に指示を出して動かすなんて事は起こらないのがなでしこL
世代交代するときは共存が出来ないからベテラン勢がごそっと辞める
そこら辺で、ベレーザは割とドライにやってて偉いとは思う
ジェフもまあまあ
553
2018/04/19(木) 17:27:20.38ID:zBqFuN+y0
猶本や杉田が本当にファンタジスタだったら高倉は代表に呼んでると思うぞ

一番ファンタジスタに近いプレーをするのは籾木だけど、籾木も純粋なファンタジスタとは言えない
554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 17:31:14.98ID:/Rv1sz/20
上尾野辺が呼ばれてないから、ファンタジスタ云々の招集基準はないわ。
555
2018/04/19(木) 17:31:35.70ID:AgCr7Lgw0
猶本呼ばれてるのに、なんて仕打ちなんだ
556
2018/04/19(木) 17:32:33.10ID:IOmT8IZK0
>>502
ノリオの失敗は、宮間をCMF、宇津木をDMF(DH)にして明確に分業させなかったことに尽きる(というよりも、使えなかった)
阪口CMF、宇津木DMF(DH)の分業が上手くいったことからも、分業の優位性は明らか
557
2018/04/19(木) 17:43:14.90ID:IOmT8IZK0
>>548
ユース出身の松本の存在が大きい
平尾は赤福、後輩がきて定員オーバー

でもこれを機会に継続的に呼ばれるよう頑張ってほしい
558
2018/04/19(木) 17:44:07.73ID:Ks+MVLQ10
ベレーザオタが必死になっても高倉辞めたら呼ばれるのは清水くらい。

長谷川なんか呼ぶ監督居ない。
559
2018/04/19(木) 17:46:37.95ID:IOmT8IZK0
>>541
ポスト宇津木、鮫島は喫緊の課題
誰が良いだろう?
560
2018/04/19(木) 17:53:31.73ID:IOmT8IZK0
>>547
主将くらい正確に調べろよ
561
2018/04/19(木) 17:56:38.61ID:IOmT8IZK0
>>546
成宮は、高槻で無駄に過ごした時間が致命的だった
ましてや犬のサッカーは代表の正反対、ヤンナデ2012組は運もない
562
2018/04/19(木) 17:57:29.17ID:PYkQo5nh0
中国てアルガルベで最下位みたいなもんじゃねえか
浮かれてレベルの低いスレだな
563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 17:57:42.82ID:2SJiIDCs0
あんときのキャプテンは猶本だったろ、違った?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:00:22.69ID:cDVemW3X0
やんなで2012は優勝メンバーが元気だったのと、ひーくんが佐々木の後をやるはずだったのが、
高倉になっちゃったのが運のつき
565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:06:15.65ID:znEbkKEL0
4231で増屋ではなく横山使えばいい
岩渕とトップは入れ替わりながらツートップ気味でもいい

これで前半で豪州を沈めてやれ
566
2018/04/19(木) 18:07:04.51ID:zBqFuN+y0
2013年のAFCU-19のチームキャプテンは猶本だよ、泣きながらインタビュー受けてだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:11:07.50ID:znEbkKEL0
というか岩渕は覚醒してるだろ
こんなにすごく動けてほとんどロストしない岩渕ははじめてじゃないか

しかも敵陣深くに切り込んでチャンスも作り得点も決めるとなると弱点は
ヘディングできないだけw

豪州で通用するようならほかもそこそこやれるかもしれないな
でもワントップの選手ではないと思うから先を考えると???
568
2018/04/19(木) 18:22:46.83ID:IOmT8IZK0
おっと、失礼「13は」猶本だった
それに関しては申し訳ない

ところで男子U21の森保戦術は女子では実現不可能かな?
熊谷の相方が固定できないなら、3&5バックにして、前からの守備に極振りする斜め上発想
鮫が過労死しそうだけどw
569
2018/04/19(木) 18:24:05.09ID:va7d4BQM0
リオ予選やアメリカ遠征の時の2016年の岩渕の方がFWらしくて良いと思うけどね
今の方が良いと言うなら背番号も8だからポジション下げて宮間の後継を長谷川や中島と争ってくれ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:26:25.63ID:jPGkRe1i0
中国戦フルってどこかで見れないかな
571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:35:36.01ID:znEbkKEL0
岩渕はツートップかトップ下1.5列目だよな

さすがにワントップ連戦は世界ではきついと思うw
ただ今回は横山や他のFWを押しのけて先発してるだけはある

いままでの岩渕だったらほとんど最後まで使われることはない
真っ先に交代要員にされたり、途中出場要員だったけど、ほとんどフルで
使われる状態はみたことないw
572
2018/04/19(木) 18:37:36.66ID:irGknYoo0
女子で3バック?
森保戦術なら3-2-4-1か
戦術の難易度がかなり高いから成果が出るまで時間がかかるよ
代表など短期間で結果をださなければ叩かれるから難しいと思う
本当は男子のフル代表でもこれぐらいの戦術で戦って欲しい
573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 18:37:39.98ID:jPGkRe1i0
この得点マジスゲー笑
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

574
2018/04/19(木) 18:43:17.85ID:IOmT8IZK0
>>569
本当の意味での宮間の後継者がいないよな

晩節を汚して去っていったが、15年までの宮間は日本の至宝だった
無限のアイデアとそれを実現する技術や集中力、和製ベッカムとは宮間のためにある言葉だと思ったほど
575
2018/04/19(木) 18:51:47.85ID:IOmT8IZK0
>>572
ペトロヴィッチ「呼んだか?」
(注: もちろんネタです)
576
2018/04/19(木) 18:55:20.38ID:CObOhkbNO
宮間のサッカーはひどかった
577
2018/04/19(木) 18:59:53.26ID:s3Cn3zNA0
乗松って何の怪我なんや
クラブが発表せんからわからんな
578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 19:03:12.84ID:hgNBi2J10
唯にゃんと杉田妃和 U-17で世界取ったな
高倉も再びそんな時代が来るのを望んでるやろ
杉田がイマイチなだけで
579
2018/04/19(木) 19:04:17.93ID:3YqRnXh40
高倉の隅田と猶本の扱いはこの試合で決まったんだろ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 19:11:44.16ID:2SJiIDCs0
宮間はあれは完全に異能のサッカー選手
若手からすぐに似た様な能力の持ち主が現れるかと期待したが
未だにそれらしいのが現れない
空間把握能力では長野風花が一番近いものを持ってるけど
宮間の変態的なFKの能力、なにげに凄い得点力と合わせて考えると
残念ながら遠く及ばない
(ただし長野には宮間に無い能力があるし、ボランチとしては宮間より上になれそう)
それ以外で似たタイプとなるとFKもかなり上手くて得点力もある籾木ぐらいか

とにかく、澤ばかりに賞賛が集中しがちだが、軍師たる宮間の存在が
どれほどデカかったか忘れてはいけない
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 19:31:00.92ID:CWSTRoDn0
宮間はタイミングが良ければバロンドール貰えてた
582
2018/04/19(木) 19:35:10.11ID:3S0XkxAp0
宮間はキャプテンにしなければ良かったかな負担が多かった
まあ他に誰がの候補もいないが
583
2018/04/19(木) 19:37:25.47ID:+hS1GUqR0
宮間、澤時代には横山、籾木レベルがベンチに控えているほどの層の厚さはなかった
584
2018/04/19(木) 19:38:34.85ID:UWkmtcKVO
【サッカー】<松木安太郎>長谷川唯への偏愛ダダ漏れ“エコヒイキ解説”の一部始終!『松木と“ゆいちゃん”の間には何かあるのか?』
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524133005/
585
2018/04/19(木) 19:39:46.95ID:zBqFuN+y0
宮間は2012までは最高の選手だったけど
その後は永里と同じで最低の選手だろ
2015年には既にリーグでもスペシャルな選手では無くなっていた
586
2018/04/19(木) 19:42:27.39ID:CObOhkbNO
最低だったね
中盤から放り込むだけの宮間
587
2018/04/19(木) 19:49:21.61ID:irGknYoo0
宮間、澤時代は横山、籾木レベルならレギュラーだろうけど
レギュラーと控えで差があるように錯覚させ控えにレギュラーを奪えそうな選手を選ばず、競争させなかった
当時の若手である 菅澤、中島、木龍、川村は萎縮し本来の実力が発揮できる状況ではなかった
588
2018/04/19(木) 19:50:11.79ID:y8H4EL250
ゆいちゃんって呼び方が気持ち悪くてBS見てたな。
普段は松木なんだけど
589
2018/04/19(木) 19:50:53.92ID:mkVBJ/nB0
>>586
特に敗退した五輪予選な
あんな自己中心的なプレイして負けたら他の選手とも上手くいかんだろ
590
2018/04/19(木) 19:54:31.62ID:fiGb/Z8/0
放り込むだけで崩せ無い、セットプレイでしか得点出来無い
そんな宮間の言う自分たちのサッカーの何処が良いのか全く理解出来ない
今の高倉のサッカーの方がまともだし、末期ノリヲのなでしこより強くて当たり前だと思う
591
2018/04/19(木) 19:55:30.32ID:9ENF78XK0
まあどっちにしろ川澄は場違いや
592
2018/04/19(木) 19:57:10.59ID:q+BU2Xdt0
宮間は自分を凄そうに見せる自己演出はなかなか上手かった
実際はそれを使ってチームメイトを脅しすかしで自分のやりやすいようにコントロールするだけの選手

宮間の「ドーン」のためだけに全員が攻守にハードワークするサッカー
佐々木ジャパンや湯郷がどういう末路を辿ったかは言うまでもない
593
2018/04/19(木) 19:57:56.27ID:yV1uY93N0
岩渕はアルガルベ辺りから一皮向けた印象だね
以前はどこからでもドリブルしかけてロストするイメージしかなかった
そもそも常に怪我してて本調子の時期がほとんどなかった
怪我せず今の調子を持続して欲しいね
594
2018/04/19(木) 20:03:03.08ID:vVoulUDm0
アジアカップで代表選手たちは「必死になること」を試合を重ねるごとに
体で知って来たことが成長につながった
澤や宮間時代に実力は拙くとも気持ちで勝って来たあの必死さ

きっかけは川澄だと思う、代表がチームになった
戦術なしを疑われてた高倉も助かった、自分がまとめるより、川澄が明るくしチームがまとまった
うるさい宇津木の理屈も若手にすーと通るようになった
そして岩渕が一段上がった
595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 20:04:54.90ID:2SJiIDCs0
まるで宮間がハードワークしなかったかの様な言い方はやめろや
1人だけ連戦フル出場で誰よりも走ってたわ
596
2018/04/19(木) 20:06:55.54ID:3YqRnXh40
守備がアリバイなのは元男子の選手にやんわり言われてたけどな
597
2018/04/19(木) 20:08:07.05ID:pXUQnb8B0
川澄効果がすごすぎる
高倉さんハリルみたいにクビにならなくて良かったね
598
2018/04/19(木) 20:09:05.11ID:3S0XkxAp0
>>589
宮間をかばう気は無いが、
あの五輪予選敗退は、他の強豪国特に米国を意識した佐々木が戦い方を変えようと迷ったあげく、うまく行かないまま予選に入った結果だと思う
地元開催で何とかなると思ったのかも
599
2018/04/19(木) 20:11:48.70ID:CObOhkbNO
>>598
関係ない
単純に弱かっただけ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 20:12:29.01ID:2SJiIDCs0
>>596
具体的に誰がなんて言ったのか書いて
601
2018/04/19(木) 20:13:14.77ID:CObOhkbNO
宮間の評価は過去にさんざん出てるしな
602
2018/04/19(木) 20:13:22.89ID:6qHMnJKn0
>>390
岩渕は守備貢献で後方が助かることを考慮して、先ず全体を落ち着かせつつ、だな
横山はスタミナが以前よりは改善したがまだまだ、切り札で使う方が効果的
603
2018/04/19(木) 20:31:00.08ID:vVoulUDm0
岩渕の成長は得点よりあの守備だ、自分の1得点に対して相手の2得点防いでいる
的にされてもあいてDFを引き連れて動けるドリブル

横山は2得点しても1得点失う
あいてDFに追い囲まれて5メートルで奪取される、日本では5メートル行く前にシュート打てた
強豪DFに的にされると3メートルで潰され消える
604
2018/04/19(木) 20:52:25.30ID:FV76ZPTo0
岩渕と横山の優劣をどうこういうより、2人同時に出したらいいじゃん。
田中と菅沢の足元もたもたして、いらいらするよりいいわ。
605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 20:56:36.02ID:hgNBi2J10
岩渕の成長を引き出した高倉の手腕 

痩せないと代表に呼ばないよ
606
2018/04/19(木) 21:03:03.32ID:dqeO9S4P0
まあ、一時期のW杯組と若手組での分裂騒動の悲惨な状況をかんがえたら、よくなったじゃないか。

俺は宇津木が頑張ってればそれでいいや。
姉よりこっちの方がタイプですわ
607
2018/04/19(木) 21:06:46.13ID:cE3E2opJ0
>>405
増矢使うくらいならポムの方がいいわ
608
2018/04/19(木) 21:13:05.03ID:cE3E2opJ0
>>409
おいおい前回W杯U20は3位、U17は準優勝だぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 21:13:26.89ID:xzlG83XA0
田中はポジショニング重視選手だからなぁ
ミドル撃てない、ヘッド下手糞、スピードも無い、俊敏性もあるとは言えない、足が短くて届かない
サッカー長く見てる人ならわかるけどもう必要ない
610
2018/04/19(木) 21:17:40.34ID:dqeO9S4P0
>>608
よく考えたら、まともに女子サッカーの強化してる国は少ないし、さらに若い世代にも、お金使える国ってわずかだよね。

例えばU-18で3位とか、じつはしょっぺーんじゃね?
611
2018/04/19(木) 21:18:33.37ID:6qHMnJKn0
対戦相手引き合いに出すのもなんだが
今回見た韓国中国よりはいい攻撃陣そろってると思う
今後割って入るFWはスピード売りだな

>>604
気持ちはわかる
菅澤は周りよく使えてたしかなり守りで助けてたけどな
OZでまた起用するか注目してる
ターンオーバーからしてまた同じになりそうだし
612
2018/04/19(木) 21:19:46.34ID:+vEWuz5T0
>>607
戦力的にはともかく、仲田を入れると代表のは雰囲気は良くなりそう。
613
2018/04/19(木) 21:26:20.05ID:Or5WNWi40
川澄がはいって雰囲気は悪くなったからなぁ
614
2018/04/19(木) 21:30:12.82ID:CObOhkbNO
岩渕をたった1試合で評価する愚か者
615
2018/04/19(木) 21:33:38.75ID:r8OVPUkP0
決勝ではどっかのタイミングで鮫島のLHがある気がしてる
これぞ奥の手
616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 21:36:26.07ID:2SJiIDCs0
このまま優勝したら
大会MVPは岩渕で決定かな
617
2018/04/19(木) 21:45:58.05ID:r8OVPUkP0
優勝には大会MVPと今年のアジア女子年間最優秀選手、
もちろん最優秀監督もかかってる
勝てば日本から負ければオーストラリアから
618
2018/04/19(木) 21:48:52.40ID:jPGkRe1i0
横山のシュートは歴代ナンバーワンと言っていいだろ
あんなアウトサイド回転でGKの届かない上から狙える選手は日本に横山以外居ないわ
619
2018/04/19(木) 21:49:21.09ID:PstI882L0
ここのおっさんどもは大会前は高倉は予選敗退する!と叩きまくってたのになあ
現実はアジア予選敗退、E-1で3位、アルガルベ杯9位の 死んでたノリオジャパンチームを
死の組でアジア予選突破で優勝争い、E-1で2位、アルガルベ6位にまで
改善させた高倉
底辺のおっさんが優秀な女に劣等感を感じて叩いてるんかね(´・ω・`)
620
2018/04/19(木) 21:54:29.54ID:cE3E2opJ0
>>610
U20W杯で3位になったのは自国開催を除いては初なんだが
ちなみに3位決定戦はアメリカに勝って3位な
621
2018/04/19(木) 21:54:47.70ID:N42V8+il0
>>615
おっさん、呆けとるんちゃうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 21:54:47.88ID:cDVemW3X0
高倉がアホなことは何も変わらん
韓国にもオージーにも勝ってない、急降下下り坂の中国に勝っただけ
623
2018/04/19(木) 22:01:55.11ID:dqeO9S4P0
>>620
アメリカは意外とサッカー人口多いけど、女の子も複数スポーツ掛け持ちだよね。

まあ、男子も女子も勝ってくれればそれでいいや。テレビで見るだけだし。
624
2018/04/19(木) 22:15:15.88ID:y8H4EL250
試合内容は韓国戦もオーストラリア戦も完璧だったからね。
不満があるのは横山投入が遅すぎた事ぐらい。

高倉監督なのか熊谷が守備をオーガナイズしたからなのかはわからんが
625
2018/04/19(木) 22:24:25.00ID:KkvFXmxz0
鮫島は佐々木時代も一列前何回かやってるよね。
途中交代でほぼFWの位置で起用され、相手からボールかっさらってゴールしたこともあったっけ。
スペースがある状況ならスピードを生かせる。
でもそれって勝ち越ししててのカウンター要員なんだけどな。
626
2018/04/19(木) 22:27:18.08ID:x9GpPbV70
実質監督は熊谷だろう
高倉からスポンサーがバックにいる川澄に権力が移ったんで高倉と大部は大人しくしてる
627
2018/04/19(木) 22:32:28.85ID:zgLkLuWc0
澤の怒りすら買ってた高倉采配がここに来て変わったとしたら川澄スポンサー効果しかないわな
川澄が来てなかったら終わってたな
628
2018/04/19(木) 22:32:33.56ID:+hS1GUqR0
ネット民が好きな言葉
・実質監督
・スポンサー
・権力
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 22:35:08.89ID:oISqAX3S0
ここは妄想が渦巻いてるな
630
2018/04/19(木) 22:38:16.11ID:3lzKwXas0
高倉叩いているのも 川澄上げ 岩渕上げも
主に一部のINACヲタが粘着してるだけじゃないの
日テレの選手が多くてINACの選手が少ないから
631
2018/04/19(木) 22:39:08.16ID:B1RyUEzm0
>>623
アメリカがぁーアメリカがぁーwwwwww
キメーメスジャップwアメ車100台買えドアホwwwwww
632
2018/04/19(木) 22:40:59.95ID:lGJjI3pi0
スポンサー介入で崩壊の男子サッカー
スポンサー介入で立ち直った女子サッカー
皮肉なもんやね
女子の指導者よりスポンサーの方がサッカー知ってるのかもね
633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 22:46:18.82ID:qHSUbO4p0
決勝はオのキーパーがやらかして1-0で勝つだろう
634
2018/04/19(木) 22:53:10.28ID:vVoulUDm0
川澄が連れて来たスポンサーでなでしこ全体に再び花が咲いた
澤とのアジアカップ前の高倉との対談で、高倉が少し心が軽くなった
澤の後ろには高倉も到底かなわない
協会、日本国民、全ての選手の尊敬が付いている
その澤に励ましてもらった
澤が押す岩渕をエースに決めた
635
2018/04/19(木) 22:53:19.00ID:Ukv0P/zN0
スポンサーの意向が代表選考に働くのは妄想でも何でもない
サッカーを長く見てる人にとっては常識
ジーコも本で語ってるし、ハリルの発言や元JFAの会長も言ってる事

ノリヲも横槍が入ると言ってる

だいたいノリヲがアルガルベに京川を連れて行って時
京川の将来性を見越しての佐々木の英断とか浮かれてたのはニワカぐらい
京川がFWとして成功が難しい事ぐらい普通に解る
鮫島とか北川や清水がFWやってる様なもの縦に早いだけで技術が低い
636
2018/04/19(木) 23:00:56.95ID:3lzKwXas0
川澄がスポンサー連れて来れる程力何て無いよ
電通の岩上がJFA副会長になったから
代表戦の視聴率アップのてこ入れ策として川澄の代表復帰が決まった
ただ何の役にも立たない事が解ったから
なにも無かったかの様に扱われるだろ
637
2018/04/19(木) 23:07:41.02ID:q+BU2Xdt0
電通の古臭い頭だと川澄をチラつかせれば視聴率アップだと思ったんだろ
川澄もそれにムカついてあの頭にして髭も剃らないという暴挙にでたんじゃないか?
ただ実力でのアピールには失敗 髭オバサンでは視聴率でも貢献出来ず
あとは「チームが明るくなった」とかの提灯記事を書かせるくらいしか出来ない
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 23:08:09.12ID:2SJiIDCs0
北川はもっかいFWに戻してやった方が伸びたりしてな
U-16の頃は小林に次いで点獲ってたし
デミ時代新潟をジャイキリした試合では中3でFWだったし
高倉にSBにコンバートされて人生狂った可能性が…

まあまだこれからの選手だからわからんけど
639
2018/04/19(木) 23:17:09.34ID:o868tE5l0
川澄奈穂美ファンの真野恵里菜が柴崎岳と結婚

柴崎岳と真野恵里菜が結婚、遠距離愛実らせ来月にも
 2018年04月19日【日刊スポーツ】
https://www-nikkansports-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.nikkansports.com/m/soccer/world/news/amp/201804190000045.html?usqp=mq331AQGCAEYASgB

ヘタフェ柴崎岳、真野恵里菜と今夏結婚!1万キロの遠距離恋愛成就
 2018年4月19日 【サンケイスポーツ】
https://www-sanspo-com.cdn.ampproject.org/c/www.sanspo.com/soccer/amp/20180419/spa18041903000001-a.html?usqp=mq331AQGCAEYASgB

1万キロの“遠恋”乗り越え… 真野恵里菜とサッカー日本代表・柴崎、今夏ゴ〜ルイン!
  2018年4月19日【夕刊フジ】
https://www-zakzak-co-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www.zakzak.co.jp/ent/amp/180419/ent1804196386-a.html?usqp=mq331AQGCAEYASgB

真野恵里菜、サッカー日本代表・柴崎岳選手と結婚へ 早ければ今夏にゴールイン
  2018年4月19日【AbemaTIMES】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00010011-abema-ent
640
2018/04/19(木) 23:27:50.15ID:fn/yWWrE0
なんだかなあ。
代表スレに贔屓のチーム上げ、アンチチーム下げは勘弁してもらいたいなあ。
どこの所属だろうと、代表は俺たち日本の代表だろ?
みんな必死に頑張ってるんだから、素直に応援できないのかねえ。

とりあえず、神戸の選手を貶しまくるベレーザ宇宙最強厨。
長谷川に親を喰い殺されたらしきミスターパグ。
この二人は日本海溝の底にでも沈んでくれないか。
641
2018/04/19(木) 23:27:59.70ID:m/MlBzIz0
FWにとってスピードは武器だけどそれだけで通用するのはアンダーまでだろ
今ではアンダーでも難しい

技術的には足の振りがコンパクトで速い事が上げられる
そういう選手じゃないと代表は無理だろう
もっとも重要なのは嗅覚だけど
642
2018/04/19(木) 23:34:49.11ID:ce2iGwVP0
>>640
神戸の選手をぼろ糞に叩いてる人何ていないぞ
長谷川や緑の選手叩いてる神戸ヲタの気違いが居るだけ
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 23:38:57.36ID:2SJiIDCs0
北川はいつになったら復調するんだろう
まだ足の怪我が完治していないのかねえ
西が丘で初めて生で観たとき目の前で清水をぶっちぎってて「すげー」と感動したんだが
U-20で無理させた辺りから怪我が重なりスランプに入り始めた感じがする
つまり何が言いたいかと言うと「北川不調の全責任は高倉にある」
644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 23:40:23.46ID:dK4282X10
いや
怪我はもう治ってるし
クラブでも控えなんですが
645
2018/04/19(木) 23:42:41.72ID:ce2iGwVP0
北川は木崎にポジション奪われただけ実力の問題で高倉は関係ない
646
2018/04/19(木) 23:45:16.39ID:q+BU2Xdt0
>>640
お前みたいになんでも「どっちもどっち」みたいに片付ける思考停止の馬鹿が一番の癌

まずベレーザはぶっちぎりの勝ち点でリーグ3連覇
助っ人外人に頼ったわけではなくこれなんだから選手が評価されるのは当たり前のこと

次に、よく読めばベレーザ絶対主義の奴なんてほとんどいない
阪口を外せと言ってるのはベレーザの多くの選手を支持する奴が多い

単純に代表を応援してる人間が「ベレーザの流用が最も効果的」だと言ってるだけ
そしてこれはどこの世界でもよくあるやり方
ソレに対して精神異常のINACヲタが5ちゃんに張り付いて発狂してるだけだ
647
2018/04/19(木) 23:52:30.97ID:LafYfXXX0
男子サッカーの名将が率いても、
女子サッカーの名将にはなれない気がする
男女のサッカーって結構違うような
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/19(木) 23:54:00.11ID:ntUHEZnr0
アイナックのゲームずっと見てたけど
三宅より守屋のがよくね?
前から鮫島守屋熊谷高瀬でいいじゃんってずっと思ってたわ
清水が抜けてきたからそこはそれでいいけど有吉はない
649
2018/04/20(金) 00:01:22.32ID:cktH5yJG0
>>618
あれは衝撃的だった
2点目はコース切られてアウトに
PKになるシュートもアウト気味だな
力の抜き方がいいから足先がよく走ってる
650
2018/04/20(金) 00:02:56.50ID:iceRJcJw0
>>648
どっちもねーだろ
そもそもCBとしては市瀬と比較できるレベルじゃない
SBとしても同じチームで宮川にあれだけ差をつけられてるんじゃ話しにならない

ほんと守屋だ仲田だとろくにサッカーもみてきてないくせに騒ぐよなINACヲタは
コピペ貼り付けたり、ライバル視した選手を異常に攻撃したり、やることがドルヲタみたいでスポーツファンとは全く異質
651
2018/04/20(金) 00:04:23.23ID:jvdI1cik0
守屋てU-20で清水の代役の選手だろ
身長も合って足も速くて期待したら足元不安定で右SBを宮川に交代させらたの覚えてる
守備力向上したの?
当時は突破力が売りかなと思っていたけど
652
2018/04/20(金) 00:08:20.14ID:cW2lS1jC0
ここに来て外様の阪口を切り捨てるベレーザオタ。
阪口もさっさと新潟に戻ったほうが良い。

この馬鹿がイキって連投すればするほど逆の結果が出るからな。

こりゃ明日も神戸の選手が活躍するな。笑。
653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 00:10:03.47ID:zlxmCze00
おまえらは本当に何も見てないんだなあ…
654
2018/04/20(金) 00:11:03.77ID:dh/kZRTT0
どうせお前ら決勝の結果で手のひら返すんだろう?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 00:12:29.08ID:pcVpUY4C0
>>651
CBだよ市瀬もあれだけ使ってようやくってとこだしな
しかもずっとサイズの懸念が付きまとう
656
2018/04/20(金) 00:12:53.08ID:IE6WALus0
>>640
このスレはもう終わってる
なに言っても無駄だから諦めろ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 00:15:11.65ID:r3TfWil10
男子のスレに比べればマシだぞw
658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 00:23:55.72ID:chU+FmKr0
>>640
>長谷川に親を喰い殺されたらしきミスターパグ。

夜中に声出して笑ってしまったwwww
659
2018/04/20(金) 00:24:03.68ID:iceRJcJw0
守屋や三宅なんか使うくらいなら日体大の3番大賀を試したほうがマシ
並べて見ても羽座より全然良かったし、一昨年の皇后杯では横山を相手にかなり頑張ってた
今年もチームは惨敗してるが浦和や日テレのFW相手に対人ではかなりの強さを見せてる
奪った後の視野も良くなってきた
ここ2年で相当成長してる選手
660
2018/04/20(金) 00:34:36.67ID:vziyZqWN0
>>657
あれは酷いよな
コテハンが多いと自己主張が強くて碌なスレにならない
名無しだけでいい
661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 00:38:21.79ID:d/R2azr20
俺ら自称サッカー通の方が高倉より選手の見る目が上なのは確かだ
662
2018/04/20(金) 00:48:17.45ID:b87GrV350
守屋都弥ちゃんは可愛いから正義
ブスどもはだまってろよ
663
2018/04/20(金) 01:13:43.31ID:/48OfRoW0
守屋はSHだろSBは無理
664
2018/04/20(金) 01:23:30.38ID:A1DuZuAd0
スクラムハーフ?
665
2018/04/20(金) 02:01:18.09ID:jPnmFf6Z0
決勝は横山フルで使えよ
666
2018/04/20(金) 02:04:17.23ID:Lh9VBkC10
まず奈穂美を呼んで徐々に若手とレジェンド融合させてW杯で完成させてく腹なんだろうが
レジェンド永里をどのタイミングで岩渕とmeetsさせるか
今はまだ岩渕が未熟だから永里に飲み込まれてしまう
岩渕が準ワールドクラスに育ってくれなきゃワールドクラスの永里に釣り合わない
667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 02:07:22.59ID:d/R2azr20
>>665
どうせ後半途中からだろうな
高倉はアホだから
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 02:08:30.07ID:d/R2azr20
というかオージー戦なんか横山出すの試合終了5分前くらいだったか
叩かれて当たり前の采配してたしほんと見る目が無い
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 02:25:10.05ID:W8lH1ZOW0
〇〇ヲタなんていないだろ
そもそもなでしこリーグなんてくだらんのだれも見ないし
チョンが対立を煽ってるだけだぞ
670
2018/04/20(金) 02:51:57.31ID:YG/F4ySEO
ゲイスボにおける野球とサッカーの対立工作
あれ左翼の特亜のネット工作
671
2018/04/20(金) 03:02:05.01ID:J8WNR8Wr0
病院いけよ
672
2018/04/20(金) 06:30:27.32ID:ivddKp8O0
なでしこが中国に快勝したのは「当然の結果」だった?批判の矛先は…
 2018年04月18日【recordChina】
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=592990

この結果は中国メディアも大きく報じており、
国営の新華社は「アジアカップ決勝進出ならず」と題した記事で、
中国のエイヨルフソン監督が
「日本はボールコントロール、パスのつなぎの部分で勝っており、
より効率的にプレーしていた。
中国も悪くなく、日本に多くのチャンスを与えなかった」とコメントしたことを伝えた。

一方、人民網は「中国女性が日本に破れる、差はすべての面で」と題し、
「ロングボール主体という日本と対照的な戦術で臨んだが、
試合に敗れただけでなく、あらゆる重要なスタッツで日本に上回られた」
「中国の選手のフィジカルは日本と似ているが、
(日本のようなスタイルを採用せず)北欧出身の監督の指導の下で
伝統的なパワーサッカーを採用している。
この試合で中国が採用したスタイルは効率が低く、
体力を消耗するもので、今では多くのチームが採用しなくなったもの。
中国の選手たちが慣れた戦術ではなく、好む戦術でもない」
と同監督の戦術に苦言を呈している。

中国のネットユーザーからは、「男子よりずっといい」などと、
長年低迷が続いて批判の的になっている中国男子代表と比較するコメントが寄せられる一方、
「女性はワールドカップ(W杯)準優勝から今のレベルまで転落した。
男子は進歩はしていないが退化もしていない」という意見も。

また、「女子の実力が以前ほどではないと言われているが、
日本もW杯で優勝した時ほどの実力はなくなっている。
コンディションが良ければ日本といい戦いができる。
アイスランド人監督になってから成績が下がり続けている」と、
人民日報の報道と同様に監督を批判するコメントや、
「グループリーグで大勝しただけで浮かれるメディアはサッカーを知っているのか。
結果だけじゃなく過程を見ろよ。勝ちはしたけど問題は多い。
パスのコンビネーションは悪く、ミスも多い。
勝てたのは相手が弱かっただけ。日本とやってこういう結果になるのは当然!」
という見方も出ていた。

なお、20日に日本は決勝でオーストラリアと、中国は3位決定戦でタイとそれぞれ対戦する。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 06:45:50.83ID:07VCdo0G0
>>571
膝の調子が抜群にいいんだよな。
スタミナもゲーム終盤まで保っているし、キレが落ちない。
DFに囲まれてもはがせるし、その上、シュートまではいると
手が付けれない。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 06:49:27.14ID:07VCdo0G0
>>580
宮間を結果的に潰したのは、大損失だよな。
キャプテンとボラを兼ねて、精神的な負担が1人にかかった。
澤は少しボケ味なところがあってwそれが良かった面もあるんだが
宮間は真面目すぎたんだよな。

そういう意味でクマーの負担を減らすための
阪口10番だと思うわ。
岩渕阪口クマーのトリオ体制が理想だろうけど、阪口の調子が戻らないと。
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 06:55:35.03ID:PoLXP0+g0
岩渕は相変わらずシュートコースが甘いな
ロンドン五輪決勝で悔しい思いをしたのに
676
2018/04/20(金) 07:00:26.85ID:RQvzuFhH0
宮間がなでしこと湯郷を潰したのであって、宮間が潰されたわけでは無い
ただ放り込むだけで、崩して得点できないサッカーなんてレベル低すぎて話にならない
677
2018/04/20(金) 07:06:41.14ID:ivddKp8O0
なでしこJは「進境著しい才能あるチーム」 中国撃破で「違いを証明」とAFC公式称賛
2018年04月18日【Football ZONE】
https://www.football-zone.net/archives/98909
FW#9川澄奈穂美、FW#20横山久美
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
長谷川唯ら新世代の選手と、川澄奈穂美や熊谷紗希ら栄光を知る選手を融合
678ポンコツ永里優季スタメン落ち
2018/04/20(金) 07:15:25.35ID:jEvuZ4ED0
>>514
4月18日
ポンコツ永里優季、エースのサマンサ・カーがアジア杯で不在のため
先発出場できるチャンスだったがスタメン落ち!
途中出場しかできず、全く活躍できなかったwwwwwwwwwwww

http://www.nwslsoccer.com/games/info/2u9letgfyxjfcmn7gp88du96#line-up
679
2018/04/20(金) 07:20:35.91ID:jEvuZ4ED0
レギュラー選手が欠場してるのに
補欠の永里が先発できないなんて
永里優季は補欠の補欠だという事が証明された訳だ
680
2018/04/20(金) 07:21:17.62ID:0P7sMeOlO
いよいよ 名将 高倉麻子 が世界に見つかりだしたな

それにしても勇気を持った見事な2年間だった
2012以降の佐々木のみっともない弱さとは対照的
681
2018/04/20(金) 07:24:27.79ID:zPLOeKC/0
結局真ん中に澤や宇津木みたいなタイプの選手が居るか居ないかじゃないのか今の日本は
682
2018/04/20(金) 07:27:24.99ID:kJ4rie2w0
一回波に乗らせると麻ちゃん手強いでϵ( 'Θ' )϶
683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 07:32:06.74ID:93ArZzYA0
中国にしか勝ててないあれを、名将とかどんだけ馬鹿なんだ
懲りてねえなあ
韓国戦の采配で愚将として最高の高みに登りきったわ
684日本代表
2018/04/20(金) 07:56:00.71ID:+UDs04dR0
マナドーナ
クミーニョ
唯マール
685
2018/04/20(金) 08:02:49.44ID:RQvzuFhH0
中国に勝っただけ浮かれてるのは高倉を評価している人では無く
岩渕を過剰に上げてる人たちの方だと思う
686
2018/04/20(金) 08:07:17.66ID:3J0ggMz20
今のキレキレで積極的に動き回る岩渕なら褒めざるを得ないっしょ
687
2018/04/20(金) 08:14:43.20ID:RQvzuFhH0
あれだけ出場してFWなのに2得点しかしてないのに?
岩渕が期待通りの活躍していれば、韓国戦もオーストラリア戦も勝てたと思うけど
688
2018/04/20(金) 08:18:31.00ID:YG/F4ySEO
>>686
オーストラリア戦も韓国戦も全然良くなかった
689
2018/04/20(金) 08:18:55.64ID:3J0ggMz20
>>679
もうその人の話題いい加減しつこい
呼ばれてもいないし呼ぶレベルでもないFWはスレ違い

最近の試合の動画も見たが、普通に岩渕や横山、菅沢の方が上。
690
2018/04/20(金) 08:20:30.28ID:3J0ggMz20
>>688
まあ君はそう思う、俺はそう思わない、でいいんじゃね
691
2018/04/20(金) 08:23:06.95ID:YG/F4ySEO
あの程度でキレキレとか馬鹿ですか
692
2018/04/20(金) 08:25:49.95ID:/48OfRoW0
泣いても笑ってもあと一試合
オージー戦は先発メンバーで勝敗決まるが
0-3で負けと予想しておこう
693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 08:30:03.75ID:r3TfWil10
中国が弱くなったなって感じた
プレス緩すぎ〜
あんなんじゃなかったろ
694
2018/04/20(金) 09:03:01.80ID:xDRLOHUs0
クソ緑おた、ネット右翼女子サッカー粘着ど素人おっさんが
必死で岩渕ディスリ草
695
2018/04/20(金) 09:27:51.23ID:hT4TG+AK0
日1ー2豪

くらいが妥当なところか、決勝は
696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 09:33:43.03ID:93ArZzYA0
勝つなら僅差、負ける時はボロ負けと予想
697
2018/04/20(金) 09:34:58.91ID:aEGejV0f0
得点したかどうかでFWの良し悪しを語るのはどこかのスポーツ紙の野球担当を「外された」記者ぐらいじゃね?
698
2018/04/20(金) 09:44:26.17ID:0nCpcANd0
中国にキッチリ勝てた事は充分評価できる
決勝でオージーに勝って、そこからが高倉伝説のスタートとする
負けたら解任しろや
699
2018/04/20(金) 09:45:43.56ID:wX/+FgGZ0
>>640
>>この二人は日本海溝の底にでも沈んでくれないか。

キチガイベレーザオヤジの一人芝居らしいぞwww
700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 09:48:02.70ID:65wW4SB50
中国とか元々強いイメージ無いが
アジアは北と日本だけで最近になってオージーが出てきただけで
701
2018/04/20(金) 10:04:00.17ID:LbIhYA9o0
得点以外にFWが評価され無いのはサッカー大国では普通の事
日本ぐらいだよFWの選手が平気で守備での貢献度を評価して欲しいとか言ってるの
702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 10:05:54.39ID:r3TfWil10
元々全員守備全員攻撃は向こうの発祥なんだけどな
現代サッカーで守備免除、オフの動き免除されてんのなんて極一握りの特別な選手だけだし
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 10:09:57.01ID:YeRSShQ/0
NWSLのシカゴの試合みたわ。
永里、ほぼ全部ボール収まってたわ。
簡単に叩いたり、リンクやったり、キープしたり。
チームも3点目とったし。
二列目から飛び出す選手がいればもっと出来たな。
よかったんじゃない? 
704
2018/04/20(金) 10:27:38.29ID:gCpDmrud0
同じような岩渕のシュートを最後に止めた韓国のキーパーと止めれなかった中国のキーパーの違いもわるわな
中国は弱い
705
2018/04/20(金) 10:31:52.63ID:A7Y20mpJ0
>>704
韓国のキーパーは能力高そうだったな。
日本戦しか見てないけどアジアカップで予選から北朝鮮、オーストラリア、日本と全部引き分けに持ってってるのは
あのキーパーがいたからなんじゃないかと思ったわ。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 10:35:05.56ID:65wW4SB50
普通に角度が違いすぎるわ
707
2018/04/20(金) 10:40:11.72ID:RQvzuFhH0
トータルフットボールを全員攻撃全員守備とかアホな解釈してるのは日本だけ
ノリヲもその一人、選手全員が攻撃する必要も守備をする必要もないのは当たり前

トータルフットボールというのは守備と攻撃を分けて考えるのでは無く
守備と攻撃を一つの連動したシステムと捉える戦術理論
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 10:41:15.85ID:PoLXP0+g0
>>704
GKが良ければ両方止められたってことは
岩淵のシュートコースがいかに甘いかだな
709
2018/04/20(金) 10:52:43.91ID:04sH0SZK0
いや、流石に中国戦の岩渕のシュートは韓国のGKでも普通に無理だろ 横山は技術で決めたゴールで岩渕は力で決めた感じかな、
710
2018/04/20(金) 10:53:39.94ID:eqqxbZSX0
キーパーが下手だとドン引きしても意味がないからな
負けるか引き分けるかのところでキーパーの違いが出るな
711
2018/04/20(金) 10:58:56.86ID:zPLOeKC/0
女子は基本的にGKのレベル低いからな
712
2018/04/20(金) 11:09:40.25ID:04sH0SZK0
>>710
あほか
どんだけ上手いGKでも点をとられる時はとられるわ
チーム力の差でしかない
713
2018/04/20(金) 11:20:06.23ID:/48OfRoW0
U19AFC選手権のこのGKもそうだが
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


中国のGKは小顔で長身だねえ
いかにもGKのために生まれてきたような体型
714
2018/04/20(金) 11:27:33.03ID:Sg5rrQJr0
池田を使いたい用なし高倉と山下を希望するDFラインか
3年経ってもまだ正キーパー決まらんのか
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 11:32:45.06ID:PoLXP0+g0
ソロならなんだこのゴミシュートはと一瞥される
716
2018/04/20(金) 11:40:31.85ID:orYIV2aZ0
>>708
枠にいかない長谷川よりよっぽどまし
ところで、攻撃の中心の長谷川は、代表でこれだけ長く使ってもらってこの1年間で何ゴール??
717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 11:42:49.46ID:PoLXP0+g0
欠点も多いがシュートの上手さだけなら横山がダントツだな
718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 11:48:55.21ID:Ek8eiyJ60
オージーすげー強かった印象だったが今大会はいまいちだな
プレス遅いしスタミナ切れも早い
今の日本なら勝てるだろ
719
2018/04/20(金) 11:49:59.78ID:A7Y20mpJ0
男子以上に女子は選手個々の出来ること出来ないことの差が激しいから監督の手腕でチームがガラッと変わるよな
横山は使えるものなら使いたいだろうけど機能させるには一工夫必要になんだろう
720
2018/04/20(金) 12:02:28.72ID:An4VmOZg0
岩渕は思い切り蹴るからシュートコースが甘い
横山みたいに強く蹴らなくても伸びるシュートが打てたらいいんだけどね
生まれつきのセンスだからしょうがないが
長谷川もキックのセンスないから岩渕くらい強く蹴れるようにならないとな
弱小からもゴール決めるのは無理
721
2018/04/20(金) 12:05:34.08ID:RDehkX1t0
攻撃の中心で司令塔の長谷川を
FWでは無いのにゴール数で叩くとかニワカにも程がある
それならリーグでも皇后杯でもFWにも関わらず無得点を更新中の岩渕はどうなる
長谷川以下、植木以下、チームメイトの中島以下でタナミナどころか
南野以下の駄目FWと言う事になるぞ
実際INACの選手はそう思ってるだろうけど
722
2018/04/20(金) 12:06:40.55ID:uaADWlLV0
>>659
大賀とか梅宮とか良い選手を呼ばずに
ベレーザやINACの選手ばかり呼んでるから負けまくるw

大賀ちゃんはフィジカルも良いし、スター性がある。
長野やベレーザで育成してもらいたい。
間違っても浦和には行かないように。
猶本ちゃんや北川みたいになる。
723
2018/04/20(金) 12:11:15.67ID:RQvzuFhH0
FWでは無い長谷川が横山や岩渕と何で同列に語られるんだ
決定機を作り、決定的なパスを出すのが長谷川の役目だろ
724
2018/04/20(金) 12:12:16.75ID:NP1dP0nq0
国際試合と国内試合が同じなら韓国戦はベレーザジャパンで勝ってるしw
パプアU20でFIFAランク5位までいけるってw
緑虫はテレビ朝日に指導されてろw
725
2018/04/20(金) 12:15:43.83ID:kJ4rie2w0
高倉の理想は今でも自分が指導したU20でありU17なんだよなあ

とっとと中島や阪口みたいなのが消えて小林や杉田妃和が長谷川や隅田と一緒に中盤で躍動し、その後ろをサイドバックの清水と北川がオーバーラップ。知らぬ間に4点、5点。。。そんな試合が見たい
726
2018/04/20(金) 12:17:25.29ID:wsSSqYwP0
豪が弱く見えたんだろう=相手国のレベルもそれ程だった。
って事は言えるんじゃねか。

ただ豪は11番だっけか!? FWの凄い人
あの人、ケガかなんかで途中で交代だったから、それだけでも助かった。
あの弾丸はツボに入れば誰も止めれんで。
727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 12:19:14.55ID:z/DrPX9M0
長谷川のシュートは小学生かと思ったわ
728
2018/04/20(金) 12:22:09.69ID:RDehkX1t0
緑何てどうでも良いし
INACとか緑とか代表には関係無い
INACヲタの緑叩きが目に余る

INACの選手を叩いてるの何て誰もいないぞ
729
2018/04/20(金) 12:34:00.26ID:SHl+Nznp0
岩渕は韓国戦やオージー戦でゴールを決めてればもっと評価されてたよ
これからでしょ
730
2018/04/20(金) 12:40:51.51ID:nbtONxut0
理屈はどうでも
岩渕、長谷川が働き蜂して
多摩川のオッサンが決めりゃ良いだけなんだよ
731
2018/04/20(金) 12:46:39.41ID:LbIhYA9o0
8月にU-20WWCがあるけど、同じ8月にアジア競技大会もあるんだよな
どうするんだろ2軍を試すのか

9月以降はU-20からも何名かA代表に合流するだろう
732
2018/04/20(金) 12:48:44.60ID:RQvzuFhH0
気になってるのだが多摩川のおっさんて横山の事か?
横山は多摩川では無く多摩市な
733
2018/04/20(金) 12:56:03.73ID:PDViL98w0
>>621
統計方法の根拠さえ明記されてないのに、アメリカは何倍いる!とかどんだけ単純なんだよ
日本より多い事にかわりないけど

それよりもヨーロッパだ
サッカーのノウハウが蓄積されている国々が力を入れ始めたらアメリカも日本もオージーも太刀打ちできん
734
2018/04/20(金) 13:00:53.81ID:pW0ZN3nN0
べレーザキチ○イの連投ばかり
735
2018/04/20(金) 13:01:22.44ID:PDViL98w0
>>645
それはSBに関しては、だな
だが浦和の選手層考えると、FW復帰は絶望的だし、試合に出たいなら移籍も選択肢
赤福出身の平尾もそうしたし
736
2018/04/20(金) 13:08:05.37ID:PDViL98w0
>>676
翌年、湯郷フロントは、生え抜きの功労者で主将の加戸を、シーズン中に下部組織の作陽もろとも消した
あれで自分は考え変わったよ

湯郷スレか、まだかろうじて落ちてない宮間スレで聞けば?
737
2018/04/20(金) 13:16:31.21ID:xDRLOHUs0
強豪は点を取られない、これを忘れるなベレーザおた君

高倉でさえやっと最近気づいたDF陣、君はまだだね、岩渕は1点入れて2点防いでいる
その働きは韓国戦豪州戦、E−1の足を蹴られまくって切れた北朝鮮戦でも分かる
自分が得点しなくても動き回って防いでいる
自分に敵を引きつけている2人3人と、横山には事前情報で付かない、やはり岩渕なのだ敵がマークするのはバイエルンに居た岩渕なのだ
横山はあのおっさん顔に力が抜けるのだろう
738
2018/04/20(金) 13:18:23.59ID:LbIhYA9o0
>>735
余り詳しく無いのだが北川と木崎の共存は無理なのか?
浦和の選手層が厚いのも解るし、実力で競争する世界なのも解るが
木崎と北川は全くタイプが異なるから勿体無い
試合観た限り木崎は右利きだと思うから右サイドも出来そうだし
ボールの持ち方が中盤の選手特有の持ち方だからボランチも出来ると思うけど
739
2018/04/20(金) 13:35:03.21ID:cW2lS1jC0
オーストラリア戦先発メンバーはこれが最強

岩渕菅澤
増矢猶本宇津木中島
鮫島三宅熊谷清水
池田
740
2018/04/20(金) 14:07:59.01ID:uGSm0pXZ0
清水と長谷川が出場するかな
この二人が試合に出るなら見るけど
出ないなら見ないで寝る
741
2018/04/20(金) 14:14:12.03ID:77cigcyo0
まずは高倉が、ノリオが、の前にこれ見よ
これと今回のGL見ればチームのコンセプトとかもわかるはず

AFC女子アジアカップ2014 日本×オーストラリア 決勝ハイライト
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ついでに、宮間の件は専用隔離スレへどうぞ
宮間あやちゃん 108 [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/eleven/1494658724/
742
2018/04/20(金) 14:20:43.38ID:E9tKZlga0
>>740
おやすみ
一生目覚めなくて良いぞ
743
2018/04/20(金) 14:25:26.31ID:77cigcyo0
>>738
さては隠れコアサポか! そう、実際にボラだったらしい
北川長期離脱でSB補充のためコンバート
そしたら予想以上にできて、レギュラーつかんだ模様
744名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 14:26:53.87ID:d/R2azr20
なでしこジャパン タイトルをかけていよいよ大一番 〜AFC女子アジアカップヨルダン2018 オーストラリア戦

トレーニングではロングボールの処理や、主導権を握るためのポゼッション、
そして最後はゴール前の崩しやミドルシュートなど、オーストラリアに勝つ上で必須となるテーマに約1時間取り組みました。

「メディカルスタッフの尽力の賜物」と高倉麻子監督が話すように、
23人の選手たちはここまで誰一人と欠けることなく、万全なコンディションで決勝の舞台にたどり着きました。

DF #4 熊谷紗希 選手(オリンピック・リヨン)
キャプテンとしてと言うよりは、チーム全体として、ここまで優勝を目指して全員の力で決勝を勝ち取れたので、
みんなの力で笑って終われるように全力で取り組みたいと思います。
大会連覇もかかってはいますが、それ以上に、明日の一戦に全員で全力で取り組むだけかなと思っています。

MF #14 長谷川唯 選手(日テレ・ベレーザ)
オーストラリアとは前回引き分けて皆悔しい思いをしているので、決勝にかける思いは強いです。
グループステージを終えてすぐに準決勝に向けて切り替えも出来て、
いい形で中国に勝って、ここまでいい準備が出来たのはプラスだったと思います。
高倉監督には中学生の頃から見てもらい、長い間成長させてもらいました。
ゴールはもちろんですが、ゴールに直結するようなプレーで恩返しできればと思っています。

FW #8 岩渕真奈 選手(INAC神戸レオネッサ)
決勝前日ですが、いよいよだなという気持ちと、もう少しで日本に帰れるなという気持ちと、両方あります。
オーストラリアにはグループステージで引き分けているので、決勝で決着をつけて、勝って終わりたいです。
もちろんチームの目標は優勝、大会連覇ですが、新しいチームになってこれまで1試合1試合成長してきた中で、
連覇というよりは、自分たちの成績をしっかり残す意味で優勝したいです。
FWとして、ゴールを奪うことでチームの力になれると思うので、しっかり結果を残したいと思います。
745
2018/04/20(金) 14:38:53.38ID:77cigcyo0
>>741
補足 今回のGL
AFC女子アジアカップ2018 日本×オーストラリア
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

746
2018/04/20(金) 14:52:04.91ID:uaADWlLV0
>>708
岩渕はいつもGKのど真ん中に打ってるからなw
ああゆう所がFWとしてセンスが無い。
そういうFWは対戦相手のレベルが上がって、
シュートコースを予測されるとゴールができない。

だからこそ、サッカー通は横山のシュートを見て
横山に期待する
747名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 15:29:14.93ID:pxK7Ug5O0
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
748
2018/04/20(金) 15:32:20.77ID:pSpIQpE30
>>733
>それよりもヨーロッパだ
>サッカーのノウハウが蓄積されている国々が力を入れ始めたらアメリカも日本もオージーも太刀打ちできん

それについて思うのだけど、男女のサッカーって別物じゃないの?
女子だとアジアが強いし、ノウハウが若干異なりそう
749a
2018/04/20(金) 15:34:14.30ID:2/iu6rtG0
高倉はハリルが解任されて以降あわててサイドチェンジの練習をし始めたらしい
宇津木のキック力が活きるから遅きに失したがやらないに越したことはない
750
2018/04/20(金) 15:35:31.17ID:orYIV2aZ0
そもそも岩渕も横山もドイツじゃFWとして使われてないから。
岩渕は一列後ろだし、横山もボランチ辺りじゃなかったかな。
本当のストライカーが出てきてもらいたいが、若くていきのいい人材はいないのかな。
751
2018/04/20(金) 15:40:02.72ID:uaADWlLV0
植木はストライカーらしい動きができる選手だけど、
今の所は横山に偽ストライカーとして頑張ってもらうしかない

岩渕は乾みたいにチャンスメイカーとして頑張れば良い
上のレベルになったら、通用しなくなるとは思うが
752
2018/04/20(金) 15:42:00.01ID:YhfIle2Z0
高倉のファンになってしまったw
男の監督に出来ない大胆采配
753
2018/04/20(金) 15:52:12.57ID:RQvzuFhH0
東京五輪を見据えてこういう布陣でワールドカップは挑むべき

       小林

 植木            清家

    長谷川    宮澤 

        宮川

北川   市瀬   乗松   清水

         山下

SUB 木崎 籾木 林 長野 南 高橋 隅田 平尾 宝田 北村 
754名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 16:04:42.51ID:fI6jeKY60
>>750
そうそう
ドリブルからのシュートはオプションであって本来は一列後ろのチャンスメイカー
大昔の印象のせいなのかしらんが
超絶技巧ドリブルからのゴールを奪うストライカー扱いされてる岩渕
755
2018/04/20(金) 16:15:40.78ID:06+52Q5F0
中国戦を見返したがPK取られる一つ前のプレーでの川澄の対応がヒドいな
スローインのボールを受けた選手に簡単に前を向かれドリブル突破を許した対応があまりにも軽すぎる
PKの是非はともかく、あそこに進入された時点で勝負ありだった
3-0とリードしてる状況だったからまだ良かったものの、終了間際でみんな苦しいのに途中から入った選手がアレでは…
「守備での貢献が〜」とここでよく目にするが、どこがだよと言いたくなるほどユルユルだった
756
2018/04/20(金) 16:24:53.49ID:hwxr4P9l0
しかし点取った選手のPK取られるパターンってホントよく見るな
点取った直後の選手はペナルティエリア入れるなってルール作れよw
757
2018/04/20(金) 16:26:59.15ID:HhH8yKM90
>>746
スーパーゴールは、だいたい横山だしな
緑ヲタからすると悔しいだろうが
日ノ本随一のストライカーは横山なんだよね
総合力では岩渕かもしれないけどね
田中とか植木とか国内専用機だろ、どうせ
758名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 16:31:19.28ID:7i3nxpL60
だが横山には打開する力がないんだよ
そこで岩淵頼みになる
759
2018/04/20(金) 16:32:23.29ID:pk8T8NA60
小林は世界基準
760名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 16:38:51.05ID:YeRSShQ/0
今日の決勝戦

岩渕
長谷川-中島
隅田-阪口
鮫島-市瀬-熊谷-清水

これは高倉的に確定だと思うな。
フォメにもよると思うけど、未定なのはFWとGKだね。
決勝戦出た方が正GKということだから、準決同様にGKは池田かな?
FWは菅澤のスタメンが濃厚な気がするけど、高倉なので田中美なんてこともある?
横山&川澄はスーパーサブだろな、どうせ……。

と考えると、前半はかなり押し込まれそうな気がするなあw
宇津木使わないところが高倉の高倉的なところだと予想したがw
しかしアジアチャンピオンになれば解任のおそれはなくなるので、まずは勝ちにくるかな?
761
2018/04/20(金) 16:40:57.16ID:HhH8yKM90
だがFWは点取ってナンボだよねって事を証明するのも横山
あのシュートを観ちゃうと「うーん、やっぱ横山だな」と
雑音を黙らせる
762
2018/04/20(金) 16:48:50.10ID:Ut1TACau0
オーストラリア戦後コメント

高倉
「前回の対戦で良いイメージはつかめていたんですが、選手の疲労が抜けきれておらず、効果的なプレスを続けることができなかったのが原因の一つです。

前半の内に負傷者が2名出たことでゲームプランが崩れてしまい、日本のプレーができませんでした。
怪我の状況?まだわかりません。

終盤の得点は練習していた成果を見せられたと思います。
本番に向けてもう一度修正します」

Australia 8-1 Japan
763
2018/04/20(金) 16:51:46.12ID:dxV0OwGn0
>>760
 隅田じゃなく宇津木がスタメンだろ
764
2018/04/20(金) 16:52:01.50ID:RQvzuFhH0
横山の事は昔から評価してるし
なでしこのエースは横山だと思ってるよ
個の力で打開出来るし、シュートレンジも広いし
765名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 16:54:11.06ID:YeRSShQ/0
>>763
俺も宇津木-阪口のボラで優勝してほしいよw
でも高倉なら隅田スタメンなんじゃないか? 
766
2018/04/20(金) 16:59:16.99ID:u+8DEyRI0
FWは点取ってなんぼ
以前の横山が戻ってきたならエースは横山
苦しい時、強豪相手の時頼りになるのがエース
767名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 17:04:13.68ID:d/R2azr20
田中は国内専用だわユースでもたいして結果残してないからな
逆に植木はMFも出来るしユースでも結果出していて得点感覚も田中より上
何しろ主力居ないベレーザで3連続ゴール中だし本物だよ
768
2018/04/20(金) 17:11:59.40ID:KCkD9tke0
国内で結果出せない選手は駄目なんだよ
横山は国内でもしっかり結果を残してるから誰もがその実力を認めてる
植木も同じだよリーグでもアンダーの大会でもしっかり結果を出しFIFAからも評価されてる
敵ながらあっぱれと言う事だな
769
2018/04/20(金) 17:22:21.56ID:/48OfRoW0
田中の場合はアジアカップですら転げまわってるくらいだから
WC本戦での得点は期待できないな
植木がクラブで田中を上回る結果を出せば田中に代わって呼ばれるだろう
同様に宮澤も長谷川を蹴落とせば呼ばない理由はない
中里籾木はさすがにもういいだろ
770
2018/04/20(金) 17:23:06.64ID:RQvzuFhH0
植木の凄さが解らないからサッカー解って無いと言われるんだよ
ベレーザサポも田中より植木の将来性の方評価してる
植木は単にスピードがあるわけでは無く、FWに一番必要な一歩の速さが抜きんでてる
鮫島の速さと植木の速さは違う
771
2018/04/20(金) 17:28:01.57ID:jktf1dxQ0
>>770
「一歩の速さ」というのはどういう意味ですか?
772
2018/04/20(金) 17:32:20.54ID:E3ukuAZN0
田中がどうの長谷川はどうのとか関係無く
必要な戦力として植木や宮澤は呼ばれるだろ、後清家も呼んで欲しい
クラブが何処とかに拘る方がおかしい代表何だから
773
2018/04/20(金) 17:36:53.09ID:/48OfRoW0
植木も宮澤もシュートが非常にうまい
そこが田中に長谷川や籾木との大きな違い
主力になるのは時間の問題
774
2018/04/20(金) 17:42:46.09ID:RQvzuFhH0
籾木はシュート上手だろ
コースを正確に狙えるし、威力はともかくシュート技術はFWの選手より上だろ
775
2018/04/20(金) 17:47:54.47ID:uQrrFfJq0
誰でも良いんだよ
なでしこ入りして、ポンと結果出してくれたら
776
2018/04/20(金) 17:52:58.35ID:RQvzuFhH0
>>771
反応速度と瞬発力を掛け合わせた表現
サッカーでは良く使われる
一歩足が出るかどうかでボールに触れるかどうか決まる
一歩が速い選手はトップスピードまでが速い

サッカーは陸上競技と違いフライングが無いから、先に反応した方が有利

SBは長い距離を走るので反応速度よりトップスピードやスタミナの方が重要になる
FWは短い距離でトップスピードまで持って行ける反応速度と瞬発力の方が重要
777
2018/04/20(金) 18:02:10.81ID:FHLdpkSd0
一歩の速さというのは、厳密に言えば一歩目の速さの事だよね。
初動反応。
反応速度や瞬発力も作用するが、より作用しやすいのは判断の速さの方で
足の遅い選手や瞬発力のない選手でも、判断速度を上げる事で初動反応を上げられるし
一歩目が早くなる。
778
2018/04/20(金) 18:15:12.59ID:FHLdpkSd0
>>763
今一番重要なのは、DH宇津木ですな。
唯一澤の守備タスクを代用出来る人材で、宇津木がいればリオ出場権も得られただろう。
当時澤ロスの本質は宇津木ロスだって記事が出ていたけど、ホントその通り。
今大会日本の調子が出たのは宇津木が出場するようになってから。
779
2018/04/20(金) 18:24:46.45ID:Ut1TACau0
>>778
まあ、澤は前からどんどん年齢と共に後ろに下がっていったわけで。

宇津木はもともと中盤底があっているように感じるね。
なぜ、ノリオはSBにした?
780
2018/04/20(金) 18:27:53.60ID:E3ukuAZN0
オージー戦は守備ブロックを作るのか
敢えて前かれプレスをかけてショートカウンターを狙うのか
守備ブロックは成功してるから最初の15分は守備ブロックをしっかり作って後は思い切り良く前からプレスかけてショートカウンター狙いをして欲しい
徹底した裏狙いでFW走らせても良いけど
本番は来年なのだから攻撃サッカーで良いと思う
馬鹿が騒ぎそうだが高倉は馬鹿は相手にしないタイプだろう
781
2018/04/20(金) 18:29:54.13ID:0uqlRVuP0
深夜二時から四時までかあ
782
2018/04/20(金) 18:36:00.43ID:RQvzuFhH0
宇津木はパスやクリアなどプレイが雑だからだろ、敵にパスを出すような選手だからな
天才肌で感覚でプレイするタイプだから戦術理解度も状況判断も高くない

だから佐々木も高倉も能力は高く評価しながらも危なっかしいので信頼はしてないと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 18:41:23.97ID:PoLXP0+g0
眠くてしょうがない丑三つ時
784
2018/04/20(金) 18:50:05.72ID:1oXA9dkO0
ソロに認められてた宮間は凄いわやっぱり
横山はもう少し海外でやらんとこのまま帰って来ても消化不良だな
もっと外国人に認められんと
785
2018/04/20(金) 19:05:28.52ID:0S/Yz2M+0
>>736
加戸を退団させたのは、怪我の治療に専念させる為じゃないかな
加戸は責任感強すぎてチームに居るととにかく無理をする
786
2018/04/20(金) 19:08:29.72ID:A63Jgo2N0
客席も毎度ガラガラだし、怪しい組分けするし、
中東で女子の大会開催するのはやめて貰いたいね
787名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 19:13:35.34ID:Ek8eiyJ60
岩渕を細長く伸ばしてシュートをコースで狙えるようにしたのが植木
横山を足速くして背伸ばしたのが植木
788
2018/04/20(金) 19:14:48.06ID:iSOjlQ6A0
>>780
そんなあなたに見て欲しい動画がこれ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

789
2018/04/20(金) 19:17:17.54ID:zPLOeKC/0
>>779
ただ単にSBにろくなの居なかったからじゃないの
今回も左SB要員は三十路達だし
790
2018/04/20(金) 19:20:49.01ID:jVqFBnkS0
ランク下の格下に勝って裸踊りしてるのが緑のネトウヨ
791マン
2018/04/20(金) 19:26:21.04ID:E53yOzpq0
田中陽子入れろ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 19:33:56.57ID:Ek8eiyJ60
夜中の2時キックオフか…
起きてられねーわ笑
793
2018/04/20(金) 19:35:16.25ID:MI4qk7pi0
【サッカー/女子】なでしこジャパンアジアカップ決勝オーストラリア戦は、明日21日午前2時(きょう26時)キックオフ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524220051/
794
2018/04/20(金) 19:44:25.16ID:xDRLOHUs0
眠い目こすってみるぞ
795
2018/04/20(金) 20:03:24.44ID:IFaRruGd0
宮間の名前が出たので、ふと思った。
今、PK戦になったら誰が一番に蹴るだろうか?と。
宮間がいたなら、当然の如く宮間が蹴るだろうが、今なら誰?
岩渕?横山?川澄?
阪口や熊谷は一番手に蹴るようなイメージが無いし。
796
2018/04/20(金) 20:04:06.98ID:Ut1TACau0
宇津木は代表でもクマーと並んで貴重なフィジカル負けしない枠だからな。
とはいえパスがうまいわけではないので、センターバックにすると組み立てできないから無理矢理サイドにしたのか…
797
2018/04/20(金) 20:04:56.51ID:th02YeWR0
>>787
そんな選手がいるなら早く呼べよ。
高倉は知らないのか。
どこの選手だ。海外か。
798
2018/04/20(金) 20:05:10.34ID:Ut1TACau0
>>795
キャプテンクマーじゃない?
もしくは特攻隊長中島。
799名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:20:45.74ID:chU+FmKr0
>>788
日本の8番は誰なの
800
2018/04/20(金) 20:21:38.85ID:Ek8eiyJ60
今夜は阪口とか先発なんだろう笑
FWに頑張ってもらうしかないな
801
2018/04/20(金) 20:22:55.04ID:ZdcK2A9F0
今日もし勝てたら8月のアメリカ遠征も期待していいよね?
去年は1勝もできなかったけど今のなでしこならオーストラリアやブラジルには勝てるだろ。
802
2018/04/20(金) 20:24:20.97ID:77cigcyo0
>>941
16年の絶望的な残留争いで強行出場したのが致命的だったな
本当にもったいない
803
2018/04/20(金) 20:24:30.94ID:T1kXpJMG0
アメリカにも勝てるだろ
意外にショボい選手しかいないしサマンサカーレベルも勿論いない
804
2018/04/20(金) 20:25:44.01ID:I6dux5iQ0
横山の全裸見ても勃たん自信あるわ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:27:18.03ID:chU+FmKr0
>>799
坂本理保選手だった
自己解決
806
2018/04/20(金) 20:28:03.84ID:77cigcyo0
>>954
オイ、やめたまえ!
また宇宙開発するぢゃないか
807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:28:46.62ID:chU+FmKr0
>>788
GK:池田咲紀子
DF:坂本理保、高木ひかり、北川ひかる、市瀬菜々
MF:中島依美、猶本光、中里優、隅田凜
FW:横山久美、田中美南

日本のスタメンな
808
2018/04/20(金) 20:31:21.76ID:m0H2E1c90
熊谷以外にろくなCBがいないのが致命的だな
170以上でフィジカル強いやつおらんのか?
809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:31:23.50ID:DJSX4KEb0
坂本は代表デビュー戦をターンオーバーの捨石で使われたな
810
2018/04/20(金) 20:32:20.24ID:77cigcyo0
>>962
クマ−は運命を握る5人目
ドイツでも、チャンピョンズリーグ決勝でも決めているし

あ、宇宙開発はウマの方な
811
2018/04/20(金) 20:33:30.07ID:cktH5yJG0
現地20:;00KOか
そう都合よくいかないのは承知だが
日本もOZも時差ほぼ同じなのだから1〜2時間早めてくれてもよかった
どうせヨルダン国民で見る人少ないだろうに
若干日の丸で応援してくれてた人はいたが
812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:34:37.87ID:DJSX4KEb0
引き分けや負けの時だけ出てくるアッサーノは中国戦にコメントなし
知ってる選手一緒にプレーした選手が大勢いるのに宇津木だけ応援
なでしこが勝つたびにお腹の子供に悪影響だな
気の毒に(子供が)
813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:37:35.50ID:chU+FmKr0
>>812
その人性格悪いん?
814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:38:00.00ID:65wW4SB50
試合中はみんな結構勇ましいけどハイタッチしてる姿とかは普通に女子なのが可愛い
815
2018/04/20(金) 20:38:15.28ID:Ut1TACau0
>>810
お前はさっきから未来と会話してるのか
816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:39:24.91ID:DJSX4KEb0
>>736
宮間スレなんか信者しかおらんだろ
宮間が騒動を起こした責任を取ってチーム創設以来の会長が辞任し
変な奴がトップに立ってから色々変わった
817
2018/04/20(金) 20:43:15.51ID:77cigcyo0
>>964
高倉は長船に見向きもしないな
東京までなら充分やれるのに

昔は読みが下手だと思っていたが、この数年で本当に良くなった
走力は元々高いし、もったいないね
818
2018/04/20(金) 20:43:32.48ID:uaADWlLV0
>>804
言っておくが、横山は現なでしこの中でもっとも胸が大きい選手だぞ
その辺も澤兄貴の後継者になれるフィジカルの持ち主
819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:44:17.46ID:DJSX4KEb0
>>813
姉が代表から外れているからだろ
820
2018/04/20(金) 20:45:18.77ID:cktH5yJG0
やはり決勝の解説は最強矢野だった
小林もやんわりしててよかったが
821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:46:36.60ID:DJSX4KEb0
>>817
どこにレスしてるんだw
高倉のCBの選考基準は第一に足元、市瀬優先の理由
対人に強い中村も外されたし
822
2018/04/20(金) 20:48:49.53ID:iSOjlQ6A0
アルガルベ2018 オランダ戦ハイライト
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



アルガルベ2018 カナダ戦ハイライト
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この辺りを経験して(どこまで出来るかをテストしていたのもあるが)
現実的な戦い方の中での戦略・戦術を選択しだしたのと
監督も選手も本気で勝てるチームを作ろうと取り組んだ成果が
今大会で出ているね
823
2018/04/20(金) 20:49:07.83ID:Ut1TACau0
>>817
だからお前はなぜ未来からきとるんだw
824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 20:50:13.61ID:DJSX4KEb0
>>820
リアルタイムは朝日を見て録画はBSで見るわ

上手くいった前回対戦のスタメンが主になると思うが
宇津木は連戦でだいぶお疲れのようだし前半守備は耐え切れるか
825
2018/04/20(金) 20:57:31.99ID:cktH5yJG0
ID:77cigcyo0 は2chに書いてるとかブラウザが古いとかその類ではないかな
見てる側で突っ込みもアンカずれるから本人気がつかない

>>824
逆だがその方が自然だな
画質よくなるし
826
2018/04/20(金) 20:57:59.18ID:zPLOeKC/0
猶本は今回も雑魚処理のために呼ばれたのか
827
2018/04/20(金) 20:58:54.11ID:YG/F4ySEO
>>822
強さが違う
中国は弱い
828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 21:04:51.99ID:zlxmCze00
>>825
最近4K/8K試験放送の帯域確保のためBS1の画質は地デジと同じなったはず
829
2018/04/20(金) 21:07:37.80ID:77cigcyo0
Jane$tyle使用でWi-Fi経由スマホだが、読み書きとも安価ズレまくるな

キャッシュ削除して再起動したが?
830
2018/04/20(金) 21:08:48.80ID:77cigcyo0
次スレ頼む!
831
2018/04/20(金) 21:11:20.44ID:iSOjlQ6A0
>>827
その通りだけど
中国には前プレが通用するだろうと考え実行し
オージーには現状、通用しないと考えブロックを作って戦う辺りは
成長しているんじゃね?

さらにその戦いからフィードバックを得て
映像を見ながら分析したり、細かな点を確認しあったり
その対策の練習をして実践で試したりして、
PDCAサイクルを回して、戦い方そのものを改善してると思うよ
選手個々人も小グループでもチームでも
それが成長だし、進歩だし
832
2018/04/20(金) 21:12:31.92ID:Ek8eiyJ60
>>829
相当ズレるよな
自分のレスが何故か違うレスに色づいてるし
833
2018/04/20(金) 21:19:33.52ID:cktH5yJG0
>>828
その前のカメラや伝送経路が違うかと
回転したボールの柄とかけっこう違いある(板チなので省くが)

>>829
最新版?Win7以上?別の専ブラにするとか
834
2018/04/20(金) 21:20:56.02ID:8Q96Ncwu0
オーストラリア女子代表のアレン・スタジッチ監督
「どの国も強み・弱みを持っている。ただ我々は目の前の試合に集中するだけ。
素晴らしい試合をお見せしたい」
⇒意訳
「日本の弱点は分かっている。だが、我々はW杯優勝を見据えて、あえて
 つなぐサッカーを貫き、勝利を収めたい」

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

835
2018/04/20(金) 21:21:45.97ID:cktH5yJG0
ああすまんスマホか
俺も同じ症状で長年使ってたJaneやめたわ
836
2018/04/20(金) 21:26:08.92ID:UGEisUV/0
>>800
阪口はフォワードでお願いしたい
ゲームつくるのは猶本でいい
837
2018/04/20(金) 21:27:34.70ID:iSOjlQ6A0
>>834
引いて守られたら、縦ポンできないから
つないで崩すサッカーしかできないじゃんw

日本が前プレ・ポゼッションサッカーを封じられたのと同じように
オージーも縦ポンor前プレショートカウンターを封じられて課題を突きつけられてんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 21:27:40.73ID:r3TfWil10
>>834
ポステコグルーかよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 21:27:52.70ID:b2Wv6HJH0
オージーそんな強くないのに勘違いしてるな
日本が中盤でミスせず、もちょっと走れたら勝てる相手
840
2018/04/20(金) 21:28:06.85ID:YG/F4ySEO
>>831
というより最初から中国のプレスはゆるかったから
中盤にボールが入ったしらくにボランチがボール持てた
日本がどうこうじゃなく中国がゆるかったおかげ
そんなの最初の5分見れば誰でもわかる
841
2018/04/20(金) 21:32:36.77ID:YG/F4ySEO
オーストラリアの戦略は簡単
日本のボランチにボールを持たせない、前を向かせない
842
2018/04/20(金) 21:33:06.05ID:iSOjlQ6A0
>>840
相手の戦い方(の状況)を見て
戦い方を変えられる日本と変えられない中国
差は歴然
843
2018/04/20(金) 21:34:27.97ID:nnFJMHbj0
>>840
OZだって決勝は頭からプレスはかけてこないだろ
疲労蓄積考えたら無茶な戦術はさせられない
日本はポゼッションして後半勝負で勝つよ
一番のネックは高倉の交代采配
フラフラになっても交代させないなら
ワンチャン食らって慌てて交代させてグダグダになって負けることもある
844
2018/04/20(金) 21:35:47.42ID:cktH5yJG0
>>834
>あえてつなぐサッカーを貫き

と言いつつ、やばくなったらどうせ放り込みまくってくるだろ
845
2018/04/20(金) 21:36:20.81ID:YG/F4ySEO
>>843
もちろん疲労がどのぐらいあるかだが
オーストラリアが本来やりたいのは試合開始からどんどんハイプレス
かけてショートカウンター。
リオデジャネイロ予選の時のようにな。
846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 21:41:27.99ID:AxJ5LdCX0
>>160
>>731
http://resources.fifa.com/mm/document/fifafacts/womcompwwc/02/84/78/13/2018-01-15-15-13-32-pem2374_neutral.pdf
女子の国際Aマッチデーのカレンダーには、8月27日〜9月4日の間にAマッチデーが組まれているので、
女子のアジア大会期間の後半とちょうど重なる。
欧州の2018-19シーズンが開幕の時期だから、リヨンのクマを呼べるかどうかは微妙だな。

ちなみに来年1月の男子のアジアカップの時期に、
なでしこがフランス遠征を予定してるらしいよ。
847
2018/04/20(金) 21:45:58.10ID:YG/F4ySEO
アルガルベカップの日本ーオランダ戦
映像ないのかよ
阪口なんかほとんどボール触ってないだろ
848
2018/04/20(金) 21:48:36.15ID:iSOjlQ6A0
>>847
暇ならフルでどうぞ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

849
2018/04/20(金) 21:52:04.57ID:YG/F4ySEO
>>848
これ見りゃわかるだろ
いかに日本がハイプレスに弱いか
ハイプレスでボランチがまったく機能しなくなって
中盤にまったくボールが入らないひどい状況
結局高い位置でボール奪われてなすすべなく失点
ボランチの二人は何してる?そもそもボール触ってないし
触れないんならディフェンスラインに九州されて
6バックでやっとけ、と言ってるわけよ
そのぐらいの機転を見せろバカ阪口
850
2018/04/20(金) 21:54:21.55ID:YG/F4ySEO
中国と比較すりゃ
中国がいかにぬるかったかいくらお前らボンクラ人間でもわかるだろ
851
2018/04/20(金) 21:55:18.56ID:iSOjlQ6A0
>>849
ハイプレスに弱いから
ハイプレスしてくる相手には
相手DF裏にロングボールを蹴ってセカンドボールを狙う戦い方をするようになったの
バカじゃなければ狙われてるボランチを経由してビルドアップなんてしない
852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 21:55:18.95ID:zlxmCze00
アルガルベ、酷い結果だったけどCSで再放送してくんねえかなあ
長谷川唯の代表での試合はユースから全部録ってたのに
平昌五輪でHDDが満杯なのを失念してオランダ戦録れてなかった…orz
853
2018/04/20(金) 22:11:10.48ID:Ek8eiyJ60
ハイプレスってやってるほうは疲れるんだぜー
ハイプレスにはDF陣が想定して外に追いやれれば時間稼げる
あえてハイプレスやらせて凌ぐ戦術が嵌ったら問題ないわな
854
2018/04/20(金) 22:11:13.56ID:uaADWlLV0
>>826
高倉が猶本ちゃん呼ばなかったら、
ハリルみたいに更迭されてた。

タナミナみたいは雑魚相手にも結果出せなかったけど
猶本ちゃんは雑魚相手なら、それなりに仕事できるからまだマシ。

ちょっと強い相手と戦う場合は
猶本ちゃんをスタメンで出したくは無いのはわかるw
俺が監督でもそうする。
でも試合後にシュート練習に付き合うよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 22:16:12.49ID:i4nGyPXA0
身長170cm前後でポスト出来て得点も出来る永里みたいなストライカーはいないのか
菅澤じゃ期待出来んわ
マナちゃんは良い選手だけどやっぱ小さい
デカイのと組ませてこそ小さいのが活きて、小さいのがいるからこそデカイのが活きるんだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 22:23:57.16ID:zlxmCze00
じゃあ白木をロボトミー手術するか、宝田の覚醒に期待するしか無いな
857
2018/04/20(金) 22:25:35.80ID:YG/F4ySEO
>>853
だから最初の15分をしのげばなんとかなる
最初の15分のしのぎかたが大事
858
2018/04/20(金) 22:25:58.56ID:6vks6vtJ0
『半世紀』
2018-04-20
https://ameblo.jp/nahomi-kawasumi/entry-12369727667.html

なでしこジャパン
AFC前大会
チャンピオンエンブレム付きユニフォーム
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚

高倉麻子監督ヨルダンで迎える
祝!!50歳の誕生日!
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
859
2018/04/20(金) 22:52:33.00ID:EIFGCVua0
>>856
白木は今の時代にWindowsXPを使うようなもん
アタマの回転が鈍すぎる
860
2018/04/20(金) 22:58:49.49ID:cktH5yJG0
前回後半頭にバンナが倒れたとき、別の選手が拾った機械をバンナの背中に入れてたが
あれトラッキングシステム(EPTS)かな?名前入ってたし
861
2018/04/20(金) 23:01:57.35ID:pFjHEOhj0
それ、バンナの部品じゃね?
862
2018/04/20(金) 23:21:20.00ID:fg4c3fBz0
試合終了後のお前らの手のひら返しが楽しみ過ぎるw
863
2018/04/20(金) 23:29:56.04ID:YG/F4ySEO
とにかく勝つには
序盤のディフェンスから
予選リーグのときでもそうだがオーストラリアは前半20分で
勢いがなくなった
だからそこまでを無失点で乗りきれば
チャンスは生まれる
864
2018/04/20(金) 23:32:01.29ID:YG/F4ySEO
序盤を乗り切るためには阪口がCBの間にまで降りていく
865a
2018/04/20(金) 23:39:56.42ID:eGzXCYyA0
もう眠くなってきた…
866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 23:41:10.34ID:zlxmCze00
Ozも自分たちが後半ガス欠になる事ぐらい分かってるだろう
結局タイ戦は全然温存できなかったし
それを見越して、短期決戦で来るか、前半は様子見で後半出て来るか
それによっても試合展開が変わる
867
2018/04/20(金) 23:41:41.80ID:uaADWlLV0
ベレーザとINAC利権が弱まれば、横山を抑えてた大賀や梅宮など
日本女子サッカーを救う選手が見れるのだろうか
868
2018/04/20(金) 23:43:37.93ID:iNBmESCH0
錦織の試合みてるからちょうどいいわ
869
2018/04/20(金) 23:43:44.92ID:PeKhABt30
test
870
2018/04/20(金) 23:47:15.42ID:6vks6vtJ0
◆なでしこジャパン@長崎合宿◆
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
国際親善ガーナ戦@長崎
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
@ヨルダン遠征宿泊ホテル内
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
@なでしこジャパン ヨルダン
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
@ヨルダン アンマンで韓国料理
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
@AFC2018アジア予選突破!!
なでしこジャパンロッカールーム選手全員で
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
@ヨルダン日本人会の皆さんとなでしこジャパン
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
@ヨルダン 中華料理 お姉様グループ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
871
2018/04/20(金) 23:50:50.34ID:PeKhABt30
>>870
リンク貼り付けて面白いの?
いい仕事してると自分で思ってるの?
一度も開いたこと無いんだけど
872
2018/04/20(金) 23:55:18.73ID:YG/F4ySEO
中国は日本のSBに対して無圧だったからな
はたしてオーストラリアは日本のSBに対してプレスをどのぐらいかけて
くるか
そこがチェックポイント
873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/20(金) 23:55:42.09ID:zlxmCze00
中国先制か
874
2018/04/20(金) 23:56:48.62ID:PeKhABt30
>>872
それもあるけど
誰が左右SBなのかも重要だね
875
2018/04/20(金) 23:57:23.62ID:YG/F4ySEO
中国戦は清水と有吉がフリーだったろ
あれならラクだよ日本は
オーストラリアはあそこに圧力をかけて
サイドバックにバックパスをさせなきゃ駄目
876
2018/04/20(金) 23:58:50.51ID:YG/F4ySEO
でさらにそのバックパスを受けるCBに対して
突進するんだよ
そしたらCBがあわてて隣のCBに出す
それをかっさらってカウンター
これだよ
877
2018/04/20(金) 23:59:46.21ID:6lLTo4MI0
序盤はFWから最終ラインまでをコンパクトにして、危険ならショートパスをしないで
シンプル縦ポンでいい
878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:00:32.15ID:q/KJ7we00
清水も有吉もそこでCBに出さないんだよなあ
そこがこいつらの凄いとこ
879
2018/04/21(土) 00:01:17.75ID:FpNARTZq0
◆なでしこジャパン 決勝にむけコンディションを整える◆
〜AFC女子アジアカップヨルダン2018〜
2018年04月19日【JAF】
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00016898/
なでしこジャパン決勝前日練習@ヨルダン
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
880
2018/04/21(土) 00:01:38.82ID:cGlkAI2mO
つまりだから
阪口にCBの間に入れと言ってるわけ
ものすごい論理的だろ
881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:03:50.50ID:Tv58KMpu0
最初凌いで善戦しそうに見えても全部坂口がぶっ壊すよ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:04:25.29ID:q/KJ7we00
中国の3点目酷いな
審判ゲーム止めろよ…
883
2018/04/21(土) 00:04:46.87ID:cGlkAI2mO
そういうときに何もせずに上のほうでプラプラしてるのが阪口
884
2018/04/21(土) 00:08:04.02ID:VeGO2zlq0
試合前ロッカールーム
最終ミーティング

高倉『試合開始20分が勝負!』
選手一同『はい!!』
高倉『この時間に総攻撃!!』
選手一同『あ、、はい。』

高倉去った後
熊谷『無視!無視!無視!全力で守備!』
選手一同『はい!』

こんなことが起きてませんように、、、(´・_・`)
885もう寝る
2018/04/21(土) 00:09:36.62ID:L2Y7EyOw0
日本酒ちと飲み過ぎた
褒めたりけなしたりいろいろあるけど
なでしこサッカー楽しもうぜ
886もう寝る
2018/04/21(土) 00:10:59.15ID:L2Y7EyOw0
なんだよ ID ころころ変わるな
887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:11:52.69ID:q/KJ7we00
中国にジェット・リーそっくりな選手いるな
888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:14:36.14ID:rw39feiV0
>>884
それでええんとちゃうのんw?
889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:16:41.89ID:q/KJ7we00
タイはやはり疲れてるな
全然プレスに行けてない
Ozもへろへろかな
890
2018/04/21(土) 00:20:12.62ID:G85tOCNM0
そろそろ次スレ立てといた方が良くない?
試合始まったら直ぐ埋まるだろうから
891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:23:40.60ID:q/KJ7we00
タイが1点返したw
892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:24:39.29ID:QEpUaSfb0
>>885
おう。試合開始まで暇やな、俺も酒でも買っとけば良かった
893
2018/04/21(土) 00:35:54.25ID:wYMM8qZ+0
2時キックホフはやっぱ厳しいな・・
もう日本酒3合目やで・・
俺が耐えられるか祈ってぅれや・・
894
2018/04/21(土) 00:39:14.65ID:RAlIZKXN0
下馬評を覆した「なでしこJ」 決勝進出を引き寄せた最大のポイントは何だったのか? 
 2018年04月20日【SOCCER DIGEST】
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=39099

なでしこジャパンに必要な「繋ぎ役」。真剣勝負で生まれた勝利への欲と訪れた変化
 2018年04月20日【森田泰史 | スペイン在住のフリーライター】
https://news.yahoo.co.jp/byline/moritayasushi/20180420-00082094/
895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:43:41.06ID:+wiSNfk70
>>893
飲み始めると試合終了前に寝ちゃうからあと1時間は我慢する
今日は白ワイン☆だよ
896もう寝る
2018/04/21(土) 00:48:53.27ID:L2Y7EyOw0
>>895
ばかやろー^^
俺は日本酒に梅干しだぞ
一個300円の梅干しだけど^^
897
2018/04/21(土) 00:49:10.42ID:wYMM8qZ+0
>>895
決勝戦だからがんばるぜ・・
お互いがんばろうぜ
898
2018/04/21(土) 00:50:30.63ID:E5yzXHBg0
男女、国内外問わず、ハイプレスはSBの所を奪いどころにするのが定石。
ラインを使ってサンド出来るからね。
899
2018/04/21(土) 00:54:06.76ID:E5yzXHBg0
豪州も日本も準決勝で半分入れ替え。
しかし豪州はデヴァナを120分フル起用してしまった。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 00:59:53.86ID:q/KJ7we00
豪のスタメンはグループステージとほぼ同じ
デヴァンナは90分持たないだろうな
901
2018/04/21(土) 01:00:37.26ID:FpNARTZq0
◆なでしこジャパン タイトルをかけていよいよ大一番◆ 
〜AFC女子アジアカップヨルダン2018 オーストラリア戦 〜
2018年04月20日
http://www.jfa.jp/nadeshikojapan/news/00016903/
AFC2018決勝前夜の記者会見
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
決勝前日のこの日は高倉麻子監督の誕生日。
選手たちによるサプライズ演出もあり、
前夜祭のような雰囲気のなかチーム全体でお祝いすることが出来ました。
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
AFC2018決勝戦向けて最後の練習
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
902
2018/04/21(土) 01:05:19.94ID:J3pElvVO0
ケロンドナイトおる
903名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 01:07:06.21ID:q/KJ7we00
まあ予想通り

GK 山下
DF 鮫島、宇津木、熊谷、清水、市瀬
MF 阪口夢穂、中島、長谷川
FW 菅澤、岩渕
904
2018/04/21(土) 01:09:33.69ID:J3pElvVO0
高倉的にはこれが今のベスメンなんだね
905名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 01:12:19.73ID:q/KJ7we00
今日は交代枠を残す様な采配は勘弁
906いわ
2018/04/21(土) 01:15:33.94ID:CNSPeLsd0
20分以内に先制点取られなかったら勝ちそう。
907
2018/04/21(土) 01:23:51.87ID:L2Y7EyOw0
みんなそれぞれ勝手なことを予言しようぜ
1-0でなでしこの勝ち、決勝点はたぶん岩渕

飲み過ぎたからもう寝る
908
2018/04/21(土) 01:25:11.24ID:6UsB4C6b0
阪口がいる時点で勝てる気がしない
909
2018/04/21(土) 01:26:22.82ID:QsuaEM4I0
優勝したら高倉さん一気に名将やん
910名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 01:27:24.72ID:q/KJ7we00
0-0で後半85分、宇津木が痛んで、
予定外で投入された猶本のやけくそミドルが決勝点
911
2018/04/21(土) 01:29:26.27ID:lBYw51RT0
力的には大差ないだろうから
僅差の勝負でチャンスに決めた方が勝つ

戦術的にはお互いに
相手のストロングポイントをうまく消して
ウィークポイントを突ければ試合を優位に進められる

当たり前のことを書いちまったな笑
912名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 01:30:35.76ID:k8Q63JPL0
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚

↑このなかで川澄と有吉に挟まれた選手とその前の横山の隣にいる二人だけが
誰だかわからない
ひとりは阪口(萌)という選手だろうがもうひとりの選手が誰なんだ、難易度高い

GK平尾や池田、DFの高木(ひ)はなんとか判別できた
913名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 01:33:08.68ID:q/KJ7we00
川澄と有吉に挟まれた選手 → 阪口萌乃
横山の隣にいる選手 → 三宅史織
914
2018/04/21(土) 01:37:50.91ID:qA9p6vlv0
>>912
ぶっちーは油断して小顔の清水と肩を組んでしまったが、シャッター切る寸前に熊に顔を寄せる見事なポジションどりだな
今日の試合もも期待できそう、
915
2018/04/21(土) 01:40:42.59ID:SxzHl1kt0
横山が決勝ゴール決めるんだろうな
増矢がダメ押し
2−0でなでしこ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 01:41:49.60ID:4mTf55G/0
日本の女子は本当に一芸ばかりなんだよな。
総合的に優れた選手はクマーぐらい。

だからそんな選手をモザイクのように組み合わせるわけだから
監督は大変だよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 01:41:52.71ID:k8Q63JPL0
>>913
すっきりした、ありがとう
阪口という選手は田中陽子に雰囲気が似てるね
三宅は写真うつりがプロフィール画像と全然違ってわからんかった
918
2018/04/21(土) 01:47:38.61ID:lBYw51RT0
もう、そろそろ始まるか
トイレ行ってこよ
919
2018/04/21(土) 01:49:33.30ID:CNSPeLsd0
ミラクルな試合が観れるから!
920
2018/04/21(土) 01:50:58.05ID:wYMM8qZ+0
よっしゃたえたぜええ!!
921名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 01:51:20.18ID:+wiSNfk70
>>897
>>896
ワインといっても700ml600円くらいのやつ☆だけどな
922
2018/04/21(土) 01:51:27.97ID:nRHia5+/0
景気づけに岩渕でヌイてきたわ
923
2018/04/21(土) 01:53:28.33ID:wYMM8qZ+0
ボラ阪口かよ・・
924
2018/04/21(土) 01:56:52.28ID:XRJuYvTC0
もう阪口はいいよ
弱みでも握られてるのか?この監督
925
2018/04/21(土) 01:58:46.09ID:VeGO2zlq0
逆起点王の長谷川阪口スタメン起用。

戦犯はこの二人と高倉。
926
2018/04/21(土) 01:59:33.90ID:+GRy8WOb0
オーストラリアはサイドから攻めてくるか中央から攻めてくるか
927
2018/04/21(土) 02:00:30.24ID:BB59xOAX0
客いねえなー
928
2018/04/21(土) 02:01:33.05ID:NDW3VQKE0
TAKEMOTO ASAKOさんって誰だろうw
929
2018/04/21(土) 02:01:35.26ID:FpNARTZq0
■AFC女子アジアカップ2018 FIFA 女子ワールドカップ最終予選[FINAL]■
[決勝]
http://www.tv-asahi.co.jp/soccer/afc-womens-asian-cup2018/

ヨルダン日時:2018年4月20日(金)よる20:00K.O.(現地時間)
日本時間:2018年4月21日(土)深夜2:00 K.O.

なでしこジャパン vs オーストラリア女子代表

@Amman International Stadium
(※ヨルダン・アンマン)

2018年4月21日(土)
深夜1:50〜【テレビ朝日系列】(LIVE)
深夜1:50〜【NHKーBS】(LIVE)

DF#3鮫島彩、MF#14長谷川唯、FW#8岩渕真奈、
FW#9川澄奈穂美、DF#4熊谷紗希、MF#12猶本光
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 	YouTube動画>13本 ->画像>28枚
930
2018/04/21(土) 02:02:02.37ID:52vhB8e60
>>912
阪口って典型的な朝鮮顔だな
931
2018/04/21(土) 02:10:07.04ID:wYMM8qZ+0
阪口は日本の為にも代表はもう引退しろや
932
2018/04/21(土) 02:14:12.47ID:wYMM8qZ+0
阪口ってやっぱくそだわ
933
2018/04/21(土) 02:14:16.98ID:o5ULE9Xi0
スアレスw
934
2018/04/21(土) 02:14:44.22ID:8N1n5PMX0
オージーあのプレスで持つの?
935
2018/04/21(土) 02:15:13.61ID:jHna5fvI0
山下神
936
2018/04/21(土) 02:15:53.25ID:BB59xOAX0
山下ミス取り返したw
937
2018/04/21(土) 02:16:39.99ID:XRJuYvTC0
後半おちるよオーストラリア
938
2018/04/21(土) 02:17:01.11ID:wYMM8qZ+0
阪口10番を託してる高倉は監督としてくそだ
高倉を名将とかいってるベレーザバカもくそ
939
2018/04/21(土) 02:19:48.83ID:wYMM8qZ+0
やっぱ阪口が癌じゃんか!
940
2018/04/21(土) 02:20:19.43ID:XRJuYvTC0
>>938
阪口はチェイシングもクソだしゲームもつくれない
W杯は必要ないね
941
2018/04/21(土) 02:21:06.06ID:bl8bcLsi0
なでしこ久しぶりに見たが
今見てるだけで判断するなら決勝にいるのが不思議なチームだな
942名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:21:12.25ID:v2gUa6EF0
オージー体力ないのになんでいつもこのペースなんだw
943
2018/04/21(土) 02:21:59.10ID:EhwOw78q0
中国戦のスタメンの方が良かったな
菅澤と阪口代えろよ
944
2018/04/21(土) 02:23:01.19ID:wYMM8qZ+0
ベレーザバカはバカ確定だな
阪口が10番なんて世界に通用しない
わかってることなのにそれを認められないじゃん
阪口ボランチ10番じゃだめなんだよ!!

これが否定できないベレーザサポはバカ中の馬鹿
945
2018/04/21(土) 02:26:42.91ID:VeGO2zlq0
へなちょこシュートすんなや!長谷川!!
946
2018/04/21(土) 02:28:48.85ID:wYMM8qZ+0
阪口よ!
実力発揮してみろや!!
947名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:30:53.59ID:v2gUa6EF0
阪口プレーが雑
948
2018/04/21(土) 02:31:38.09ID:o5ULE9Xi0
中島ほめたれよ
949
2018/04/21(土) 02:33:29.60ID:cGlkAI2mO
アイナックにいたポーキンホーン
950
2018/04/21(土) 02:35:36.99ID:52vhB8e60
センターバック二人、宇津木、岩渕は戦ってるね
観ていて気持ちがいい
951名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:37:31.29ID:sYz/bsF/0
岩渕
オージーからしたらメチャコワイだろうな
952
2018/04/21(土) 02:40:38.92ID:VeGO2zlq0
岩渕からの絶妙なパスを無駄使いすんな!
長谷川!!
953
2018/04/21(土) 02:44:31.22ID:XRJuYvTC0
なでしこのウィークポイントは左だな
長谷川のポジションおかしい
954
2018/04/21(土) 02:45:38.31ID:XUuqQO1x0
前でキープできる永里がほしいわ
955
2018/04/21(土) 02:47:16.21ID:cGlkAI2mO
ひさびさに面白い試合だ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:47:57.00ID:hJSjlXGI0
宇津木と菅澤が効いてるな。
こりゃ、やらかしがなければ横山&川澄入れて勝つるな!
957名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:48:01.62ID:pWX46yEK0
マジで岩渕が2,3人ドリブルでかわさないと何も始まらないな
958
2018/04/21(土) 02:48:50.95ID:zHskC5Ba0
中盤とDFガタガタじゃん、中盤ではプレス速くてパスが乱れてるしパスミスはするし
DFはシュート打たせちゃってるしこの前よりもひどくなってるじゃん
959
2018/04/21(土) 02:49:42.20ID:f8rUmfHC0
前半守り切った
960
2018/04/21(土) 02:50:01.15ID:cGlkAI2mO
悪くないよ
961
2018/04/21(土) 02:50:05.45ID:+GRy8WOb0
ほんとに良いチームになった。
立ち上がり完全にミスったけど点取られなきゃええんや!

中島と清水の守備の連携凄かった。
二列目からの飛び出しにマーク外して対応。
守備に詳しくない俺でも守備で唸ってしまった。

長谷川と岩渕。
スペースでサッカーできてる。
スペースに出したパスに長谷川が対応。
凄すぎ。
スペースが見えてスペースに走りこめる選手はこの二人だけだろう
962
2018/04/21(土) 02:50:45.79ID:D8NuWJI/0
オージーの守備がひどすぎる
全く組織プレーできないんだなw
963
2018/04/21(土) 02:51:23.58ID:cGlkAI2mO
これじゃ選手は代えられないな
964__
2018/04/21(土) 02:51:56.05ID:9arwezeo0
東京五輪スレから「__」参上
かなりgdgdの疲労困憊試合に移行しつつあるが、サッカーの神様がGKに微笑んでくれているようだ
勝ちたい克ちたい。勝て克て!なでしこ!
最後の5分間でも絶対に諦めるな。粘れ!
965名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:52:16.82ID:pWX46yEK0
次スレ

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 431
http://2chb.net/r/eleven/1524246670/
966
2018/04/21(土) 02:52:24.65ID:cGlkAI2mO
ケロンドナイトとブットは伊賀にいた
ポーキンホーンは神戸にいた
967
2018/04/21(土) 02:52:36.67ID:zHskC5Ba0
>>962
でもサイドのクロスや切り込みは全然チャンスだなって思わないぜこっちのは全部潰されてクリアされてるし
968
2018/04/21(土) 02:52:49.75ID:DtCLCndN0
すがさわ走らんなあ
阪口も歳でうごきがわるい
杉田ひな成長してくれよ
969
2018/04/21(土) 02:53:49.62ID:cGlkAI2mO
菅澤は利いてる
970
2018/04/21(土) 02:54:03.80ID:NvMXkdiH0
岩渕のドリブルは見せてくれたけど、岩渕バテたらどこから展開するんだ?
必ずフィニッシュまで持ってくオージーとの差を埋めれるイメージわかないわ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:54:11.71ID:pWX46yEK0
阪口は完全にセンスだけでやってるからパスコース見えないと意味の分からんヒールパスとかやり出すのがな
972
2018/04/21(土) 02:54:11.72ID:zHskC5Ba0
中盤の阪口と宇津木が良くないから中盤から前へボールでないで取られてるんだな
973
2018/04/21(土) 02:54:41.32ID:oRrSvylH0
岩渕みたいに個人突破できる奴がもっと出てこないと厳しいな
早くU20から宮澤を引き上げろよ
974
2018/04/21(土) 02:55:36.74ID:iuEt5ubY0
日本はオージーのDFの足下がおぼつかないから、そこからボールをかっさらってショートカウンターでいくつかチャンスを作っているね。
一方、オージーは日本のハーフスペースをうまく使って攻撃を組み立てているね。
975
2018/04/21(土) 02:55:41.20ID:FBsdhPSv0
女子もアジアが引き離されてきたか
オーストラリアはタイに苦戦したのも実力だな
オランダやスペインのが上だ
976
2018/04/21(土) 02:57:31.27ID:cGlkAI2mO
とにかく前半は耐えた。
後半は走れる奴
とくに両サイドバックに期待
977
2018/04/21(土) 02:57:35.57ID:zHskC5Ba0
岩淵が澤とかのイメージだけど周りが悪いからな連携が出来てないんだよな、周りが少しでも上手ければ展開が面白くなるんだがな
978松木安太郎
2018/04/21(土) 02:57:46.23ID:KWkxvN860
アンダー世代が世界無双してる事考えるとこれから日本もっと強くなるマジ楽しみ
979
2018/04/21(土) 02:58:23.00ID:pfiFvRxS0
優季が必要だな、このチームには
980
2018/04/21(土) 02:58:32.50ID:0sF/4OBN0
オージーもちょくちょくミスするから助かってるな
981名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:58:43.27ID:hJSjlXGI0
GK山下、やっぱりハイボールは弱いな…。
まあしかしPKを自分で止めて帳消し。
982
2018/04/21(土) 02:59:47.60ID:cGlkAI2mO
マッチポンプ山下
983名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 02:59:56.55ID:+wiSNfk70
>>980
男子とそっくりw
OG男子も迫力はあるけど外しまくるw
984
2018/04/21(土) 03:00:16.01ID:nebIk/X40
     菅澤
岩渕 長谷川 中島

前線はこの並びにした方がいいわ
442だと選手間の距離が遠すぎる
985名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 03:00:22.15ID:sYz/bsF/0
最初の15分失点しなければ勝てる
986
2018/04/21(土) 03:01:16.60ID:3yzZHTh10
パグの2タッチ目が余計
何回も同じパターンで取られてる
987
2018/04/21(土) 03:03:14.83ID:zHskC5Ba0
>>985
後半の最後10分が怖いんだよな中国戦でDFもう止まってて1点取られたし
988松木安太郎
2018/04/21(土) 03:05:01.14ID:KWkxvN860
後半は
    岩渕
長谷川 横山  中島


こうなると予想
989名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 03:06:04.62ID:+wiSNfk70
日本のGKなかなか優秀
990名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 03:06:40.08ID:+wiSNfk70
カーか
ミランダカーもOGだったな
991
2018/04/21(土) 03:06:55.74ID:1bNSz7sh0
山下は良いね
やーまね、とは大違いだわ
992
2018/04/21(土) 03:09:32.52ID:zHskC5Ba0
半分切ったら岩淵をトップにしてリスク背負って取りに行くだろうな
993
2018/04/21(土) 03:11:09.10ID:1bNSz7sh0
菅澤宇津木熊谷のフィジカルで持ってる感じだね
994名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 03:12:35.76ID:+wiSNfk70
GKとっさに判断して足で止めたぞ
995
2018/04/21(土) 03:14:49.25ID:1bNSz7sh0
足が止まって来てるね
長谷川キープしても誰も寄らないw
996
2018/04/21(土) 03:14:58.27ID:dp89w3oI0
>>994
いやあそこは手でええやろ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/21(土) 03:18:08.17ID:+wiSNfk70
>>996
審判が北チョンゴキですから
998
2018/04/21(土) 03:19:20.71ID:4QIcBbFH0
収まらんな大儀見優季おらんのか
999
2018/04/21(土) 03:20:09.85ID:dp89w3oI0
キープできる奴がいないから厳しいな
1000
2018/04/21(土) 03:20:26.10ID:1bNSz7sh0
OZの21番17才だけ映しとけよ
-curl
lud20241207120921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1523997023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 430 YouTube動画>13本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 421
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 442
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 450
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 415
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 411
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 435
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 417
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 460
【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド 448
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 468
【なでしこJAPN】 日本女子代表総合スレッド 451
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 472
【なでしこ JAPAN】日本女子代表総合スレッド 471
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド483
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 399
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド493
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド511
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド495
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド 518
【なでしこJAPAN】 日本女子代表総合スレッド 522
日本女子ユース世代代表総合 44
日本女子ユース世代代表総合 45
日本女子ユース世代代表総合 43
女子バスケ日本代表総合 Part.2
日本女子ユース世代代表総合 37
日本女子ユース世代代表総合 38 [無断転載禁止]
平昌五輪日本女子代表を予想スレ 7
平昌五輪日本女子代表を予想 スレ20
平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ17
平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ15
平昌五輪日本女子代表を予想【本】スレ21
【2019年】WBSCプレミア12日本代表総合スレ Part2
【2009】WBC日本代表総合スレPart250
【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part20
【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part10
平昌五輪日本女子代表(2枠)を予想スレ 2 [無断転載禁止]
【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part65【WBC】
【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part57【WBC】
【侍ジャパン】野球日本代表総合スレ Part 85【WBC】
【2020年】東京オリンピック(五輪)野球日本代表総合スレ Part4
【2020年】東京オリンピック(五輪)野球日本代表総合スレ Part3
【2019年】WBSCプレミア12日本代表総合スレ Part1 [無断転載禁止]
日本女子短距離総合 Part31
日本女子短距離総合 Part21
日本女子短距離総合 Part25
カーリング女子五輪日本代表決定戦第4戦 8
カーリング女子五輪日本代表決定戦第4戦 6
【国際】韓国スケート代表が日本遠征で日本の女子大生を性暴行
【自称IOTA日本代表風間徹】IOTA総合 4【無職独身精神病負け組48歳】
【体操】体操女子個人総合で村上が日本初の銀!昨年0・1点差で号泣4位のリベンジ
【サッカー】元なでしこ(U-19女子日本代表) 井口祥容疑者逮捕 振り込め詐欺受け子で現行犯
チュート徳井、バレー元女子日本代表の益子直美・斎藤真由美とのプレーに「感無量」
「蓮舫さんって父親の没年が毎回違うけど何人いるんですか?」→バレー女子日本代表も真っ青の速攻ブロック
【イチゴ】 カーリング女子日本代表もほめた韓国イチゴ 国産普及率93%に[03/07]
【視聴率】サッカー日本代表国際Aマッチキリンチャレンジカップベネズエラ戦は8・6% 女子駅伝、女子ゴルフ等に続く9位 ★5
日本女子短距離総合part42
日本女子短距離総合part48
日本男子代表>日本女子代表になります
【女子代表Bチーム】 日本女子代表Bを立体考察
【WTA】日本を代表する女子プロテニスプレーヤー48【ITF】
日本女子短距離・フィールド総合part57
【体操】女子児童に暴行!元日本代表寺尾ら逮捕
【岩渕】海外女子サッカー日本人選手総合【長谷川】
【エロ目線】第76回全日本体操選手権「女子個人総合」★2
お前ら女子レスリング日本代表の中でSEXするなら誰としたい?
【エロ目線】第74回全日本体操選手権「女子 個人総合・種目別」 2

人気検索: 2016 チア 35 熟女スパッツ Loli Preteen 用賀喧嘩会 js パンチラ 本田翼 すじコラ 二次 着換え 小学生の腋毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
05:06:44 up 36 days, 6:10, 3 users, load average: 7.25, 7.96, 9.82

in 1.7473938465118 sec @1.7473938465118@0b7 on 021819