質問マンムーブと雑な安価のコンボにより前スレで一つも乙がつかず可哀想な>>1
経緯はどうあれスレ立ててくれたことには感謝が必要だろう
よって>>1乙 いいともレギュラーになれずに腐った岩井が
帯のMCになるとか凄いな
>>5
ポスト秀ちゃんはPON!やってたビビる大木だな ラビットもヒルナンデスも芸人出てる番組改変なんもなさそうだな。新レギュラーもなさそう
確かにいいとも澤部だけレギュラーで電話とかさせられてた約10年後に二人でMCはすごいな
澤部は20代からガチの戦場で生き抜いてきたからな
30代のラヴィット芸人どもとは修羅場の経験値が段違い
>>11
評論家云々なら軍艦の仁もなんか言ってますわ >>13
元ホームチームの檜山かなと思ったけど、
贔屓芸人はいなさそうなんだよな
むしろ>>15で上がった軍艦仁のほうがこっちに当てはまってる気がする パンプキンポテトフライのキレてる評論家のやつどれ?
本来の東京の芸能ってナベプロ的なもの、秀ちゃん的なものこそが王道だろ?
90年代前半までは完全にそっちがバラエティのメインストリームだったのに
徐々に趨勢が変わって今では吉本的なお笑いがめちゃくちゃ幅を利かせるようになってしまった
漫才だと谷もコミカルな声と雰囲気なのにTwitterのテンションはシリアスなの苦手
Twitterで尖ってる芸人は怖すぎる。文面で尖るのって周りがいじりやネタにするのに繋がりにくそう
パンポテまるで評論されてなくない?パブサしてもろくなのでてこないよ
この程度でキレてるようなら人気物にはなれないな
パンプキンポテトフライでパブサしたらそれっぽいツイートは出てきた
ウクライナの人、時事絡めないネタやったら相当のお笑いジャンキー
アンチに対する返しってその人の若さが出るな
さらばみたいな感じだとアンチごと面白くなる
例えば出待ちに迷惑してて
Twitterで出待ちすんなよとかは分かるんだけど
エゴサしてTwitterで特定の人に文句言うとか
人生疲れそう
>>23
これすっごくわかる
ラジオで言ったことが文字起こしされて伝聞されるんならワンクッションあるからいいけど
Twitterだとその短い文章自体が一次ソースになるからキツい
正論だろうとあんまシリアスなことはTweetっていうかたちで出してほしくない 「事情で」「久しぶりに」エゴサしたとかなんかいらん言い訳つけてるのがちょっとダサい
檜山の芸人評論は割りと的を射てて納得できる内容だと思うけどな
14年芸人やってたやつの視点で真面目に書いてるし変な批判はしてないと思うが
なんだろう川瀬のツイート見慣れてるからなのか、谷のは別にそんな気にならん
ああいうの言いそうなニンだし、ネタでしか見たこと無いとかだと驚きあるんかな
当該ツイートの人めっちゃブチ切れ発狂してるじゃん…
あんな零細ツイートわざわざ見つけられて殴られるとか可哀想に
芸人じゃないけど伊集院光のTwitterは深夜ラジオ聞いてた身としてもショックだった
数字の人ただのファンみたいだし違うだろと思うが
本人は自分のことだと思ってキレてるな
相手の名前書かないと自意識過剰な人が反応するからやめた方がいいわな
芸人のツイッターの使い方なんて出演番組や舞台情報つぶやいて見てねだけでええねん
馴れ合いも見てられん
エゴサするのはいいけどその結果で恨み言みたいなの書くなよって感じ
一般人の「面白かったです」と好きな業界人の「こいつらわかってるな」以外欲しくないならそもそもSNSするなよっていう
今のとこ特に悪いTweetしてない数字の人がブチ切れ発狂してるぐらいだけど、実はすごく酷いTweetして谷を傷つけた奴がいるのかもしれない
それにしても、芸人がこういう匂わせ型してくるのはキツいな
自分はもうエゴサは芸能人の仕事だと思ってるから文句言うのも仕方ないと思ってしまうな
ただ谷のはボンヤリしてるからどの程度の事にキレてるかよく分からないけど
でも谷が言ったのは数字の人なんじゃないの
第三者が消したにしては反応早すぎるし
自分に直接送られてきたわけでもない分析が許せないって結構な繊細ヤクザだな
エゴサするなら悪いこと書かれても我慢しろや、良いことばかり見たいならそういう検索の仕方しろ
エゴサと言えば天候が荒れるたびにカミナリがトレンド入りして、カミナリの二人はエゴサしづらいだろうなって思う
ゆっくんちゃんみたいにエゴサをネタに昇華するのはいいよなあ
エゴサして一般人に文句いうと
他の誰かが代わりにそいつを叩いてくれるから
そうなったらすーんと知らない顔をする
と鈴択や久保田がいってたな
別に自分のことならいいけど、お前の好きな芸人の評価さがるみたいなのは関係ないし、
リツイートした芸人も同じ気持ちなんだろうなと思ってがっかりした
あんま関係ないけどピンおばってまだ9番街のライブ行ってんだな
すごいな
>>20
クレイジーキャッツとかいたわけだしな
ドリフもナベ系だったはず >>54
引用rtをしたくないほど酷すぎるTweetが存在したのかもしれない
かといって無視することも厳しいほど悪質のかたまりTweetで、谷は自身の芸人生命を保つため苦渋の末に悲鳴のように匂わせTweetしたのかもしれない あと金属バット振り回す系の傷害事件起きた時も
エゴサしづらいだろうなと思う
しなさそうな二人だけど
このスレが芸人によるなんちゃって評論家攻撃に異常に反応する理由が納得いったわ
下手したら言われて顔真っ赤な本人もいる可能性あるしな
そもそもイキった評論をしてるツイートは発見されてないのにそうなるのも意味不明だけどな
結局君も芸人側の視点に立てる俺カッケーでマウント取ってるだけ
>>64
このスレ見てたかのような早さで即発狂してるもんなあ… 攻撃されそうなツイートしなきゃいいだけの話じゃん。ここの大半の人はそういう内容はここだけで
やってTwitterでは余計な動きしてないでしょ?
エゴサして文句言う芸人もあれだけど数字の人もかなりイタいな
数字の人ぽいな
まあ独特の文の読みにくさと香ばしさある感じだけどこんなんいくらでもいるだろ…
芸人に限らないけど有名人がこうやって晒し上げて信者に叩かせるって手法はよくあるからな
芸人もファンもピンおばのメンタルを見習ったほうがいい
ここ次にファイナリストになる芸人、優勝する芸人を語る人あんまりいないよな
3回戦くらいまで来ないと具体的な話は難しい
シード組はこれからだし
これで谷が面白さの天井早い段階で叩いてしまって以降コンビの面白さが弱まったらアイツの思う壺だな
ガチで予想というかきちんとした印象で話したい人多いから10月半ばぐらいから増えるよ
具体的に今年の○○のあのネタは強い、みたいに言える段階
全員に好かれるなんてありえないのにSNSでエゴサしてキレたり凹んだりする奴はもう使うのやめりゃいいのに
谷がキレたのはラジオの感想じゃなくて謎が解けてきただのこんなこと言いたくないけど谷は〜みたいな部分じゃないか
そもそもエゴサで不快なツイートあっても黙ってミュートなりブロックなりすりゃ良いのにとは思う
ファイナリスト予想か
真空ジェシカ
ゆにばーす
ランジャタイ
金属バット
ヨネダ2000
ヘンダーソン
コマンダンテ
ストレッチーズ
ママタルト
(敗者復活)男性ブランコ
>>77
結局自分からエゴサしといて目くじら立てる程でもないツイートにブチギレる小物さがだせえしsns向いてないって話だわな >>77
この人エゴサ多いからこの人らの感想書くのやめとこ、みたいにはなるよ
エゴサ避けの書き方で書かれたりその人の目に悪い感想が入りにくくなる可能性は普通にある この時期にちゃんと情報持ってる程追ってる人は変に期待値上げたくないから何も言わんのよな
金属小林がマイルドに変に絡むからクソリプ付きまくってる
金属とマイルドのライブ宣伝プロレスはいつものことたろ
何のネタが強い、って結構通ってないと正直分からん
いいネタだと思ったけど調べたら普通に過去ネタだったとかよくあるし
ピンおばはもはや名指しで言及されたり非難されるのが快感になってるだろ
承認欲求の塊みたいなババアだし
何も言わず問答無用で出禁にするくらいじゃなきゃ効果ない
まあそんなの無理だろうけど
エゴサトークしてる芸能人ってみんな小物に見えるからそれを面白くするバランス感覚が無ければ公言しなければいいのにって思う
東ブクロは謎ラジオいくつ持っとんねん。ブクロフライて
いぬの決勝進出に納得行かなくてクリスタルジムでいぬ太田のパーソナル受けに行ったお笑いルポライター
行動力ある奴は恐ろしいよ
>>89
お笑いファン界でのピンおば=このスレでのコメルド ってことか
そら無敵だな ザコシのツイッター久々に見たら静岡の台風被害のニュースリツイートしてて意外だった
他は宣伝とりんすの給料の話のみだけど
手料理をSNSに上げるほどの料理好きって一字一句ラヴィットのパクリじゃね?
>>97
ヒルナンって売れてもすぐ芸人呼ばないよな
だいぶ様子見てから出す印象ある >>97
ありがとうね
でもできればもっと早く教えてほしかった
パンプキンポテトフライに夢中だった マセキの後輩なのにまだ出たことなかったのか
きしたかのはこないだ出てたのに
まああれは出たというかあれだけど
パンポテがヒルナンデス呼ばれるまでは5年くらいはかかりそうか
それまでヒルナンデスあるかな
>>73
3回戦~準々くらいまでにならなきゃそんなの見えないんだから当たり前でしょうに でもたくろうからはぬるっとファイナリスト感出てるよね
磁石の単独がオール新ネタで配信2500円らしいな
多分税抜だから2800円ぐらいすると思うけど
>>111
そうそう
アナログ放送版がドロドロになって番組終わるやつ トレンドに入らんのか、と一瞬思ったが入る訳がなかった
水田ががっつりすべって、フォローした南原と春日もすべって番組終了
川西をネタ番組以外で全国区で見ることが無くなるかもしれない
かまいたちを引き合いに出すのは極端だろうけど、やっぱ和牛もラストイヤー華々しく散ったほうがよかったんじゃないかな
最悪敗者復活では決勝上がれただろうし
>>99
スーパー3助に説教と街裏ぴんくのカバいじりもあるぞ 3年半らしいけど3年半前の和牛ならそこからタレント力伸びてく期待感大きかったんだろうな
川西の隙を突かれたくない精神が強過ぎるせいで和牛の印象が極端に悪くなってる
今、吉本で若手で推されてるのって誰なんだろ
多分和牛の後釜も吉本だろうけど、これでインディアンスとか来たらやだなぁ…
川西の性格云々は濃いファン以外にはどうでもいいことだわ
問題は「ミルクボーイは劇場で活躍してる」の和牛版がないことだろ
ミルクボーイは関西で出たい番組出たりしたい活動したりのびのびしてるよ
>>121
敗者復活確定なのが出なかった理由の1つな気もする 和牛をテレビで観る機会がどんどん減ってるけど
これも川西のえり好みが炸裂してるってことなのか
水田はミーハー志向なのにコンビ仲悪くなったりしないんだろうか
でもつるのが卒業してから水曜日ほぼ芸人だからどうなるかね
ヒルナンデス水曜レギュラーで芸人入れるの今なら壁芸人入れたほうが宣伝効率いい
ずっと披露できなかったUFJで優勝狙える確信があったかまいたちと違って和牛はもう対M-1漫才では出涸らし状態で、それでも準決までは確実に上がる以上は敗者復活の枠を潰す可能性もめちゃくちゃ高くなるし二の足踏むわな
オズワルドも今年微妙な評価のまま終わることになったら来年そうなりそう
テレビ出まくらない方が芸人としての寿命は延びるから和牛の姿勢も正しいと思うけどな
>>132
今年の見取り図はその和牛状態で挑もうとしてる感じだな 和牛の2人が今のままでいいならそれでいいんじゃない?水田が出世志向とかあるなら問題だらけだけど
東京で売れるとかMC沢山持つとか目標にしてないなら劇場出番とファン数で食ってけるでしょう
ヒルナンデスとかテレビ出だしてからファン増えたわけでもないし
見取り図は去年敗者復活確定と言われながらガッツリ落ちたのが
かえって今年出る道を残したかもな
決勝経験組が不参加年を経て優勝ってまだ前例無いよな
決勝進出はキンコンアキナ?
見取り図、ワードセンスしゃべりに原点回帰してくれたら嬉しい
「事情で久しぶりに」で普段は自分エゴサとか全くしない人間であることをアピールしてるの好き~♪
もっと強烈な連中山ほど見てきたから麻痺してこのくらいじゃなんとも思わなくなってきたな
お行儀のいいキャラでもないし
谷が晒してる人が応援してる芸人竹内ズじゃん
普通にその人とやりとりしてあげてる竹内の好感度上がったわ
>>133
言うほど延びるか?
むしろ劇場で人気者で居続けるためにもテレビである程度活躍してる方がいいのでは
もちろん一発屋的な消費のされ方はよくないけど >>139
mikazukinosukeってどういう意味?
三日月之介ならzuじゃダメだろ パンプキンポテトフライはもうお腹いっぱい
コンビ名長いしさ
>>107
一回戦で光るものがあればドシドシ名前出してほしいわ
3回戦、順々でそんなのあげてもな パンプキンポテトフライってコントとか漫画とか創作物の中の芸人のコンビ名っぽい
>>134
その状態でストレートで決勝いったらかっこいいな ピストルクラブ
スペランカー
パンプキンポテトフライ
名前が長いコンビってなにを狙ってるんやろな
略せるやつならともかく
パーフェクトダブルシュレッダーってなんなん
今の見取り図クラスかそれ以上の知名度の組でストレート決勝って最近あまり無いな
2016年のハライチ澤部ぐらいか
>>153
それはpdsで略せるしアーネストより分かりやすいからいいよ >>146
漫才のクオリティ保ってれば劇場人気は保てるぞ
テレビ出過ぎてるとネタ疲れなくなるんだから仕事絞って漫才に注力する方が長い目で見れば正解 どうせ決勝行かないレベルの人よりも和牛の話をしようぜ
>>136
バラバラでもそうだったけど一般投票系のやつではとにかく一般人からも同業者からも目の敵にされがちなのは若干不憫 POISON GIRL BAND
さらば青春の光
ハイキングウォーキング
チョコレートプラネット
ロンドンブーツ1号2号
ジパング上陸作戦
ウーマンラッシュアワー
コロコロチキチキペッパーズ
雨上がり決死隊
みんな略せるか
単語3つ使ってたら長く感じるな
そう書いたらアルコ&ピースロングコートダディとかのそういうことじゃないっての言ってくる人いそうだけど
50代で劇場オンリーで人気保ててる芸人って例えば誰なんだ
実例とその芸人の状況がテレビ芸人より良いならテレビ離れるのはいいことかもな
>>162
コロチキは略して呼んでもらうために付けたってはっきり言ってたな
西野がレッド・ホット・チリ・ペッパーズに憧れてて
レッチリって略されてたから
同じパターンで呼んでほしかったって ジパング上陸作戦って何て呼ばれてたんだ
ジパング?
ウーマンラッシュアワーはどう略されてもピンと来なかった
そしてそのままフェードアウトした…
>>166
20歳とかでそこまで考えられるの本当すごいな 後輩たちはロングコートさんとか呼んでるのいるけど、ロングコートだけだとなんかしっくりこない
>>165
今の50代と今のアラフォーでは芸人の層が段違いだからな…
M1チャンピオンだろうとその年齢の頃まで律儀に劇場優遇してもらえるとは思えん >>169
ごめん確かにウーマンしかなかった
でもなんかそのウーマンがなんかピンと来なかった
プリティウーマンから取ったらしいけどなんでウーマンの方から取ったんだろう >>174
実際にうまく行ってる芸人がいて、おじさん芸人の仕事ルートあるならわかるが、毎年新しいファイナリストが量産されてく中でそう簡単に生き残れないよなとおもう 芸人でプリティって聞くと真っ先にプリティ長嶋が浮かんじゃうからでは
若い世代だとそうでもないだろうけど
村本くらいの年代だと特にそうなのでは
めちゃめちゃ解散しまくってる中で組んだだけで、別にパラダイス見てこいつとなら天下取れるとか
思って気合入れて付けた名前でもないから大して考えずの適当だと思う
アイドルの卒業みたいなもんだろ
三年半もやれば特別な需要ない限り卒業じゃ
新レギュラーは吉本の芸人かな
でも芸人3組で持て余してたからタレントな気もする
和牛辞めるって放送ある日にモグライダーが初ロケ登場
M-1の賞味期限を思わせる嫌な感じだわ
>>182
そういうのはやらなよヒルナンデス、同じ曜日で森三中遠藤4人同時にクビになったとき後任は小峠1人だった 上でインディアンスとか来たらイヤだってレスあったけど
去年のファイナリストでヒルナンデスに1番馴染みそうな芸人を考えてみると
なんだかんだでインディアンスだよな
簡単に溶け込みそう
パーフェクトダブルシュレッダーは名前の由来聞いたら納得するし覚えやすい
>>183
17回大会やって100人以上決勝進出芸人いるから期限付きなのはしょうがない
M-1出身芸人の肩書きでテレビ出てたら、新しいM-1出身芸人に席取られる >>185
田渕ピンなら奥様人気すごそうだけども
きむの声と雰囲気は昼向きじゃないなあ >>189
意図してはいないんだろうけど
ロケ放送先週でも来週でもいいのにわざわざね
感じ悪い そんなんで気分害してたら改変期はテレビ消しとかなきゃいけないな
ちょっと谷きついんだが1いいねも無いような個人的見解をああいうか?
>>193
被害者意識強いな
供給過多の概念がなくて、いっぱい出てる方が名前の信用度上がって需要生まれる変な世界だから、初動で仕事選びすぎたんじゃない 和牛、頼みの綱のヒルナンデスもなくなったから完全に関東の地上波から消えてしまうのでは
「和牛は劇場メインの人だしな」と手放しで言えないこのグズグズした雰囲気で3年ぐらい経ってるのがな
仔牛が川西の性格ガーとか吠えてるのはどうでもいいことだけども、一般的なお笑いファンから見て「和牛順調じゃん」と思える感じであってほしい
それこそミルクボーイのような伸び伸び自由に活動できている感じの
3年連続準優勝時の神がかった姿は、やっぱりM1ファンにとって忘れがたい栄光なんだよ
モグライダーのロケ放送もなんだかなと思ったけど
そのロケ見てる川西もなんか芝が言ったことチクッとくさしたりして
見てていい気分しなかったってのもあるんだよな
気にしすぎなのはわかってるけど
川原と川西が組んでたら両方性格悪くて上手くいったと思う
モグライダーもじきに新たなM-1ファイナリスト出て来るわけだし正念場よな
水田ピンの出演はここ最近増えたような気がするけど、川西はほとんど見かけないな
ヒルナンデスの出演者そんなに気にして、お前ら主婦かよ
M-1ではかまいたちより数段和牛の格が上であることをこのスレの住人は忘れないように
新M1におけるレジェンドの唯一の全国有名番組がいよいよ消えるんだし、話題としては真っ当じゃないか
パンポテが一般人にキレただの長いコンビ名はどうとかだのより、よっぽどM1の話題だろ
2回戦はじまるまで暇なんだよ
水田ピンなら逃走中やラヴィットとかでも見たし料理ロケやら漫画やらで色々出そうな出白もあるけど
川西ってツッコミ役を放棄したら何が残ってんのってくらいキャラが無い
本当はあるのかもしれないけどキャラが無いと思うくらいTVで何も残してない
>>205
そうそう
東京進出すらしないミルクボーイくらい割り切ってるならまだわかるんだけど
なんていうかスタンスが中途半端で
ただジリ貧で停滞してるだけに見えるんだよな
結局どうなりたいのかがよくわからんというか 水田はさらばと見取り図のゲーム番組に来てた時になんかラフにテレビ出るようになったなと思ったな
新道はともしげにロンハーで弄られて
ブチ切れ芸なのか本気なのかわからんけど
YouTubeでともしげになんの捻りもない恨み節繰り返してるし
M-1罪深いわー
劇場の人なら苦しくても最後までM-1でたらいいし
東京にいる必要も感じないしな
川西が変に女性人気出ちゃったから変なことやりづらくなっちゃってたのがな
劇場でのネタとM-1でのネタは性質違うからな
そこのストレスやジレンマはよく語られるが
適度に下衆な情報出して好感度やクリーンなイメージを間引いとくのは大事
数年前まではともしげには勝ってるっていう優越感に浸ってたし、停滞してる自分に対する客観視や抜かされない為に再起してやろうっていう頑張りを何もせずあぐらかき続けたんだから自業自得だろとしか思わないな
バカのフィルターで目立たないだけで仕事に繋がる能力や笑えるバカである為の努力は新道よりは余裕でやってるだろうし
>>220
どう見てもキモヲタジジイだろここにいるのw 芸歴20年超えた45歳とは思えないよ新道
芸歴的には錦鯉渡辺と同期だろ
川西は寄席好きらしいし公演と営業で余裕で食っていけるだろうし心配しなくていいよ
おじさん芸人なんて昔はリットン調査団しかいなかったのに最近の芸人の高齢化は著しいな
NSC一期生はトミーズハイヒール以外も、ダウンタウンに散々贔屓にしてもらったリットン調査団やら現役で劇場立ってるまるむし商店やら、歳とっても生き場所があったイメージ
ダウンタウンのちょい上とちょい下の世代は速攻で淘汰されたイメージ
新M-1でトップ3位に入らず、テレビで長らく活躍できてるのってニューヨーク、さらば、トムブラウン、タイムマシーン3号くらいしかいないよね
ナイアマ噂のウクライナの人か
笑いにくい事この上ない
それ、9/26一回戦1位のモンスターエンジンを退けてまでするような話か?
ここはM-1スレだぞ
さらば含めるならメイプルとか相席とかカミナリとか普通にもっといるだろ
モンスターエンジン、もはや2015準決勝行ってたことすら違和感
モンエン2回戦だかで落ちた年尼神並に息合ってなかったな
>>232
ファラオがやる気ないんじゃしょうがないだろ ゆうても馬鹿よは新道がネタめちゃくちゃ作って必死でライブでかけてみたい動きないからな
THE Wばっか夢中で
そんな奴にともしげ見返すのはもう無理よ
どちらかというとファラオのほうが舞台立とうとしてる感じするけどな
モンエンはなんか台本とかの面白さがどうとかじゃなくて
やる気とか態度とかそういう感じの問題だよなあ…
モンエンはいつの間にか大阪の中年ガヤ芸人って感じになってて驚いたわ
記憶の中の二人と違い過ぎる
>>235
今年ラストイヤーで準決勝あるかとかキャッキャ期待してた気持ちが1位動画で萎んだからな
語りたくないしできるだけ目をそらしていたい Yahooトップ記事になってたウクライナ避難女性のコンビがナイスアマ賞でupされたな
ネタよりなにより予想外の巨乳でビビった
M1が早々と駄目だった人はWのほうで女性芸人に放送作家としてネタを提供していくのもいいかもね
>>247
ともしげさんが天狗になってるのはナイツのラジオでも言ってたな >>242
モンエンは準々決勝にもいらんだろと思った
なんで通すんだ なんか新道なりに焦ってるのは見えるんだよな
このタイミングで川瀬をトークライブに呼んでるのも
発破をかけてほしいんじゃないかと思ってしまう
コンビ間のコミュニケーションをサボってきたツケが来てるように見える
ファラオが当時のバラエティでどうだったのかを教えてほしい
「期待外れの常識人だった」ていう意見も見れば「一言コメントや大喜利は上手かった」て意見も見る
>>255
カズレーザーとのセット売りだったせいでカズレーザーと比べると劣るなって感じだった
あと何故かアメトークで推されてて3週連続で出たけど特に爪痕も残せずにその後パッタリと出なくなった 外見がああだから
なんか期待させて普通という
出オチ感
馬鹿よ貴方はに関してはファラオがヤバいやつとして売れた後に「実はこっちもヤバいんです」って新道がピックアップされるのが一番理想的だったんだけどな
>>255
くりぃむナンたら系にたまに出てたけど
特別印象に残る感じはなかったな アメトークで宮迫に「おい、サコ!」って言った場面で笑った記憶がある。前後は覚えていない
キングちゃんとか出てたけど空気だったな
新道はごみラジオではお笑い知識豊富で口達者だけど、全くテレビ仕事ないよな
新道見てるとやはり人として清潔感の有無はとても重要だと気付かされる
>>261
あるわけないだろ
M-1決勝の翌年はそれなりにあったのでともしげも同じくらい経った時にどうなるか ファラオはB'zとか好きなんだしアメトーークで出てほしいな
あとはサンリオ好きやからそれでちょくちょくテレビでは見る
新道のYouTube見たけど今コメントこんなに荒れてるのかよ…
炎上したわけでもアンチがいるわけでもなさそうなのに
ノブ嘆かせ王でエキストラの髪散髪してた時のファラオは良かった
>>256
>>259
ありがとう
カズレーザーとセット売りはキツいし、今以上にインパクト重視の風潮だったもんな
今だったらファラオを穏やかに受け入れる空気もあったのかね
エレキテル連合もこの時期にブレイクしたせいで色々損したイメージ ファラオで記憶にあるのは
ロンハーで落とし穴が崩壊した時ぐらいかな。
新道はリアルなタイプの表に出てきたらいけない人だからなあ
>>202
ZIPすぐクビになってたな
和牛の3年半より遥かに速い かまいたちってネタは好きだけどバラエティでちゃんと笑ったことほぼ無いわ
特に濱家
>>273
あれ見てると和牛のスタンスの方が正解だなと思うわ
芸人として長持ちするのは圧倒的に和牛 モンスターエンジンより明らかにヒューマン中村と苺ちゃんのほうがウケてるしおもろいのに
なんでモンスターエンジン1位なの?
ごみラジオでてんしとあくま川口の追悼動画みたいなの上げた時引いたなあ
>>272
あれは最初から1年契約なんじゃね?
飯尾が次の3月で交代したらはっきりするけど
どっちにしろ去年の濱家は仕事詰めすぎだったけど
ZIPの前後に関西でまとめ撮りの予定入れたりめちゃくちゃだった 西森がやたらと加地の番組呼ばれてたのは何だったんだろう
ラストイヤーに向けて何かあるのかと思ってたけど相変わらず惰性でやってるようにしか見えないし
一回戦は突破できりゃいいやぐらいで強ネタ封じたのに、1位にピックアップされ晒されて困ってるのが現状かもしれん
こっからガンガン仕掛けてくるかもなんだから西森を信じよう
>>281
いやまあそれはそうなんだけど
なんでこのタイミングでわざわざこの芸歴の奴を気に入るんだろうと思って
特に何か目立つことしたわけでもないのに
目新しい若手を見つけてきたのとは違うというか >>280
本人が「1回出た時に加地さんが気に入って連続で2回呼ばれた」て言ってたからただ一瞬加地にハマっただけ。
もう加地にハマればそこから他の番組にも呼ばれて売れるって時代終わってるのを象徴してる気がする ・予選の有料配信を買わずに通過者予想動画を出す(武智は「賞レース関連の動画出してんだから買うの当然やろ」と発言)
・キングオブコント準決勝チケットの無料譲渡を募集する
・前田政二に「出場資格があるくせにお笑いを語るのがYoutubeに多い」とツイートされる
ナイアマ賞ウクライナ人のおっぱいにしか目が行かなくて困る
濱家のZIPが1年契約かは知らんが毎週NHK歌番組の生放送やってるしな
秋からかまいたちは二人合わせて18本レギュラーあるし大阪の番組もあるから卒業してよかったとは思う
苺ちゃん3組ユニット組んですべて1回戦通過は凄いな
ヒューマン中村とのネタ面白いわ
錦鯉渡辺が当時つるんでた同期誰一人知らん、マジで地獄の年だったんだな売れて良かったよ
>>294
同期っていつの?
渡辺って東京NSC5期、大阪で言うと22期だし超豊作年じゃん
他事務所組もオードリー、ナイツ、アンガールズとか売れっ子ばっかりだし
たまたまそのメンツを知らないだけでは >>294
NSCでいえばエリート揃いの気だろ
東京だけでもピースノブコブウーマンがいた中で全然存在感のなかった「桜前線」 ・ハライチフジ昼帯ゲット
・和牛ヒルナンデス卒業
・新道がともしげにブチ切れ
朝から荒れるような情報ばかりではある
川西がこんなに売れないなんて思わなかったな
上品芸人として気配り回しできる芸人として
重宝されると思ったのに
おいでやす小田も売れてるけどもっともっと売れると思ってた
類似タレントの津田にやられた感じなんかな
とろサーモン久保田や銀シャリ橋本が再評価されてる流れに乗って
和牛も再評価されても良さそうなのにな
>>303
和牛はバラエティでても印象薄いから
売れる要素なかったろ
川西はイッテンモノで富沢と即興漫才やった時が一番輝いてた 西森は埋もれるにはもったいない
大林はずっとおもんないが女ウケする
川西は落語やったら上手そう
そもそも漫才も川西の演技ありき
最近酒のつまみになる話とか全国のバラエティで久々に和牛水田観たけどあんまり面白くなかったな
>>306
個人的にはよくやってると思ってるわ
去年はとにかく困ったら怒鳴るって感じで失敗多かったけど
今はあんま失敗してる印象ない
今年はもっと見なくなってると思ってたし 和牛はバラエティで空気になるからなあ
一時期は水田が悪口言って目立ってたけど、続かなかったな
>>309
印象薄いからこそ重宝されるってパターンになると思ったんだよ いいともレギュラーの川西観たかった
めちゃくちゃいじられそう
逆にR-1決勝5年連続で行ってネタも平場も面白いのお笑いファンはみんな知ってるのに1ミリも売れてない、もうどうしようもない感あったおいでやす小田が今こんだけ売れてると考えたらすごいわ
>>314
和牛ドラマでも行けるかとも思ったんだけどな
まさか新のM-1芸人で一番役者仕事やってるのが小田になるとは
他にも演技できそうなやついそうなのに バラエティ出るだけが芸人じゃないだろ
このスレなら漫才を磨くことの大事さをわかってる奴が多いはずだけどな
>>306
むしろ思ってたよりはるかに売れ続けてるわ
ツッコミの切れ味は抜群だけどワードセンスは全くないし
バラエティ一周したら徐々に消えてくかと思ってたのに
相変わらずそこそこ出てるどころか
ドラマにも連続で出てるし >>317
20この前見返したら優勝発表後にもう僕とルシファーさんは無理でしょとか嘆いてた
野田と小田が並んでてこの10ヶ月後M-1でぶつかるんだと思うとめちゃくちゃ熱かったわ マヂラブとおいこがは来年どうなるんだろ
じわじわ露出減るのか安定期になるのか読めない
小田が視聴者票全然取れなかったの不思議
ルシファーなんかはそりゃそうだろと思うがw
>>280
モンエンはまだKOCの方がやる気ありそうに見える 芸歴制限で潰されたけど本当は西森はR-1にも出る予定だったんよな
笑い飯西田も
しかしカミナリの漫才は2回目の決勝進出でも面白かったよな
2020は見せ方を変えれば同じ人間でも跳ねるっていうのを体現した大会だったな
そういえば当たり前のように今年もドリームマッチは無かったな
小田はM-1の直後は一年で使い潰されて終わるかなと思ってた
だんだん怒鳴るだけじゃなくなって来たし程よく天然だからいじり甲斐ある
こがけんともだんだんコンビネーション良くなって来てたりして見る度楽しい
>>309
川西と富澤の即興漫才良かったよね。打ち合わせも楽しそうだったし。 ここ数年で芸人露出の入れ替わりが激しい
霜降りを皮切りに若手が一気に増え、コロナで番組の形態が変わり、
若手で脱落していく者がいる中、中年若手が重宝され、
ジュニアケンコバ陣内世代のオッサンの居場所を奪った
ナイナイは実績が大きい
有吉は無傷
この先はまた世相によってどうなるか分からんな
ジュニアケンコバ陣内世代のオッサンの居場所は奪われてきてるけど
ジュニアケンコバ陣内は安定してるわ
ヒューマンと苺ちゃん、二人の漫才初めて見るのに安心感がすごい
中堅の中でもマジで唯一無二の存在か安定感あるやつはより勢いを増してる気がする
川島とかマジで働きすぎだろ
次長課長やペナルティはもうフェードアウトって感じなんかな
でも自分は次長課長をもっとテレビで見たいんや
陣内は回せる、オモチャになれる、ガヤやれる、ツッコミやれる、ネタも面白い、youtubeも調子良い
で芸人としてほぼスキがない
河本と徳井は勢いあった時に不祥事したからなぁ
あれがなければお笑い勢力図違っただろうに
未だに陣内がアラフィフなのが信じられない
他の11期に比べて若々しすぎるやろ
河本はガチですごい
ガキの使いのあの企画とかドキュメンタルに出た回とか河本いなかったらやばいことになってそう
でも何やかんや今売れてる吉本芸人で河本に面倒見てもらった話出てくること結構あるから
やってきたことは無駄になってないと思う。同じようによく名前出てくるバッファローは空中分解したけど
徳井と渡部が抜けたのは大きいよな
その穴に上手くはまったのが川島
まあフット後藤ブラマヨを見てると
徳井河本渡部も不祥事なくても徐々に減ってはいたんだろうと思う
河本ってなんで柴田みたいにもうちょっとカムバックしないんだろう
ちゃんと面白いんだけどな
いうて徳井は割と勢い落ちてる時期の不祥事じゃなかったか?
不祥事なければ賞レースブームによって再評価されてたのかな
川島に関してはあまりにも何でもできるが故に酷使されまくってるな
お笑い番組に呼んでもよし、真面目なコメントも出来る、毒にも薬にもならない番組でもツッコミ役として機能してくれる
次長課長は河本だけじゃなくて井上が全然メディアに出ないのが惜しい
IPPONグランプリとか出ないのかな
国の金の罪は女絡みより重いんだろう
個人的な話じゃないからな
陣内のYouTubeはネットで擦られ尽くしたクソゲーに手を付けてヤリ捨てするのかと思いきやしっかりやり込んでネタ作って昇華するのが真摯でいいと思う
IPPON芸人vsダイ関芸人で大喜利の特番やってほしい
竹若とか井上とかの面白さもっと広まってほしいわ
そういや川島と井上がコンビみたいに二人でちょこちょこなんかやってたことあったけど、
最近の川島から井上の話とか全然聞かないな
あと河本も品川的ななんかウザいみたいな雰囲気はあったと思うわ
上に取り入る感じとか後輩従えてる感じとかも
賞レースで勝って出てきたわけでもないから吉本ゴリ押し感も割とあった記憶
次課長井上はみんながゲーム実況やり出したから
やらないという厄介さがあるからなあ
歌うま芸人を復活してほしい
次長課長のデュエットをもう一度ききたい
地味に吉本芸人で数少ないダウンタウンにもとんねるずにもハマってた男
徳井はキャンプやバイクで仕事したり今は今でなんやかんや楽しそうに見える
徳井はあっさり自分のセンスでYouTube成功させたの見るとやっぱ凄いなと思ったわ
独自の味わいを出すのが上手い
河本は細かすぎてがきっかけで出てきたんだよな
細かすぎてからはブレイクした芸人がたくさん出たけど河本はその先駆けだった
>>363
今やるとしたらこんな感じかな?
お笑い芸人歌がうまい王座決定戦2022
【番組内容】
お笑い芸人歌がうまい王座決定戦が約6年ぶりに復活!
お笑い芸人が本気で歌います!
あの芸人がこんなに歌が上手かったなんてと司会の加藤浩次&矢部浩之も驚愕!
トーナメントの行方は!?
【司会】
加藤浩次(極楽とんぼ)/矢部浩之(ナインティナイン)/西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)
【審査員】
堺正章/天海祐希/清塚信也/ゆうちゃみ/川西拓実(JO1)
【出場者】
次長課長/ダイアン/錦鯉/かまいたち/こがけん/ハライチ/阿佐ヶ谷姉妹/
チョコレートプラネット/アインシュタイン/ぺこぱ/
モグライダー/パーパー/カミナリ/空気階段/ハナコ/EXIT チュートは双方趣味活かしてのびのびやってるよね
話し方柔らかいし福田聞き上手だし地上波でもうちょっと見たい気持ちあるわ
>>362
もうモンハンはやめたらしいな河本が言ってた
あと川島と井上が親しくなったのもモンハンがきっかけじゃなかったけ >>368
めちゃくちゃ真剣に組んでくれてる
ありがとうございます 井上この前ラジオでもうゲームやってないって言ってた
>>302
そんなに荒れるような情報でもないだろw 徳井はもうネタにしてるしな
関西ローカルの番組で漫才語る子供にでも君税金納めてないやろとか言ってたわ
>>368
どぶろっくも入れて
阿佐ヶ谷姉妹と決勝で戦って欲しい 河本はダウンタウン行ったりとんねるず行ったり色んな所のコバンザメになろうとしてて碌なもんじゃねーなと思いながら見てた
>>373
・パンプキンポテトフライ谷Twitterで評論されたことをボロクソにいう 河本は元々嫌われてたのがね
芸能人じゃなかったらあの生活保護のことも問題になってないと思うし
もらえるなら普通もらうやろ
>>372
あんなにやってたのにゲーム自体やってないのか
最近なにしてるんだ なんでめちゃイケで歌が下手王やってたのに
矢部加藤が司会なんだよ
普通にくりぃむだろ
>>367
笑わず嫌い王にも出てたはず こうして見ると品川って少なくとも表向きには何の不祥事も起こしてないし、実力は折り紙付きだし、歳とっていい感じに丸くなって今こそ再評価されそうなのに
未だに新鮮に嫌われてんの凄いな
>>150
わかる
そしてめちゃめちゃ売れなさそうな名前
胃もたれしそうなコンビ名 品川はたまに他の芸人のYouTubeに出てくるとやっぱこいつ腕あるんだなって再評価されてるのをよく見る
品川はもう味感じなくなって好きでも嫌いでもないけどたまにいる人のポジションで安定している
>>379
炎上案件なんて芸能人じゃなかったら問題にならないことが大半だよ
>>377
爆問くりぃむネプ(名倉)にもハマってたもんな くりぃむナンタラのスタッフは騒動直後もずっと使ってあげてたな
軍艦仁の評論家あーだこーだってこれね
たしか言ってること被ってる気がする
お笑いって映画や文学と違って暗喩も風刺も何も無くて作品として捉えるには圧倒的に深度が足りんコンテンツやのに評論家が沸いて大真面目に解説したりするから滑稽な事になってるっぽいな。無知ながらお笑いなんか面白いか否かだけっていう程度の物でその浅さが良い所やとも思ってたけど…。
品川も河本も出るとやっぱり面白いなってなる
井上も好きだからもっと出てほしいわ
嫌われてはもう無いけど単に品川が活躍してた形態の番組だいぶ減ったのがあるんじゃないか。
んで今の番組制作の中心って嫌われて減りだした後に入ってきた世代だろうから説使いにくいのかも
あとドラマとか映画の撮影で長期にスケジュール押さえられるからそういう時に限ってオファー来るとか言ってた
品川は今でも俺の墓に小便してくれってパンチライン残すからなあ
昔の品川がADに当たり強くてそのADが偉くなってから使われなくなったってのは本当?
05品庄の漫才の紳助の感想「稽古量は感じる」だったのは何故か覚えてる
オーソドックスな漫才のツッコミをやるって今の庄司智春見るとそうとうストレス溜まることだっただろうなと思ってしまう
品川みると実力あるのにやっぱりうざいなと思うし
河本みると太鼓持ち芸人なのに後輩にはめっちゃ上からだなと思うし
別にみたくないけどな
山本に「極楽とんぼは吉本興業に1人までっていうルールなんですか?」
宮迫に「タイミングブス」も秀逸
>>385
堤下もそれだったな
彼は芸人以外のYouTubeに来たときほど絶賛コメントが溢れてたけど
どんな空間でもお笑いに変えてくれるスキルあるんだよね >>400
山本への「もうアンチすらいない」っての笑ったわ 今なお語られるm12005
4位 品川庄司
5位 チュートリアル 問題
次課長はセンスだけで言えばもっと上にいていい存在だと思うけど人間性というか精神性が勿体なさすぎる
インパルスと似てる
品川庄司の2000年代のエース感は圧倒的だった
面白さ以前に「東京はこの人らのものになるんだな」ってオーラがあった
>>339
掴みで品川が愛想笑いするところが一番面白い 品川さんは嫌いじゃないけど何となく顔とかトーンが未だにいけ好かないところがある
庄司はあらびきとかイロモノ枠として謎の安定感ある
2回戦ちょっとだけ出てる
10/6大阪 カベポ
10/7大阪 マユリカ、金属、もも
10/10大阪 さや香、ロコディ
10/11大阪 滝音、ヘンダーソン
10/12東京 真空
10/13東京 ホテイソン、オズワルド
10/14東京 ジャタイ、見取り図、インディアンス、ダイタク
10/15東京 キュウ
10/16東京 ヨネダ
10/17東京 モグライダー
10/18東京 男ブラ、ゆにば
2005の品川庄司のネタは2009のノンスタイルと似てる気がする
品川がロバート秋山、インパルス板倉と仲良いの意外だよな
品川は漫画が何百万部も売れたから同世代で一番稼いでfireしてる
今日の佐久間のYouTube、
あの企画をゴッドタンじゃなくて自分のYouTubeでやる時点で
完全に力の入れ具合がYouTube>ゴッドタンってことだな
この調子だとゴッドタンもあと少ししたら終わるかもしれんな
滝音KOCが急に勢い無くなったの見てこっち準決勝いけるのかなんとなく不安になった
>>415
板倉はともかく秋山は女遊びとは無縁だろうにな
義理堅い秋山の逆鱗に触れず良い先輩としての距離感を保ってきたってことか >>417
そのyoutubeでなのか他のゲストでなのか忘れたけど、ゴッドタンでやれることはもうほぼやり尽くした的なこと言ってた気がする >>421
どうせ何の結果も残せない連中なんだから誰も気にしてないないんだろ まあ映画もやってライブもやってテレ東深夜番組としては行くところまで行ったよなゴッドタン
別に終わらせる必要はないとは思うが
>>425
有吉の壁も似たようなことやってるけどこれ以上行くところなさそうなんだよね…と思ったらまさかのAmazonmusicとコラボというのが出てきた >>423
こういう組が確変起こしたりするのがM-1だしなあ... エルシャラカーニくらいシンプルにちょろまかさないと取り締まられない
養成所入ったらリセットというルールもあんまりよく分からないしな
ロングロングが2030年まで出よう言うんなら俺は動くよ!
>>422
秋山の才能に支障が出るだけだろそんな世界
板倉は誰と組もうと良くも悪くも板倉だろうし
堤下が別の相方と組んでた世界線が見たいな きしたかののYouTube、今回も面白ぇなぁ
大河内、また芸人やればいいのに
大黒天は解散せずに続けてれば今頃ブレイクしてたと思うんだけどなぁ
プロになって10年目と伝えてR-1 2021に出場しかけたウエストランド井口は同じ口実で行けば2025年まで出れる
カナメストーンときしたかの躍進して欲しいな
敗者復活で見たい
井口って地味にkocもR1もセミファイナリストなの凄いよな
一回戦の出場者見てたら肩書きが「プロ(スクールJCA)」がいたんだけど
NSC生は確かアマチュア扱いだったよね?
どの辺が違うんだろう?
記憶違いならごめん
エントリー時に間違えてプロ扱いにしてしまっただけだと思う
元・18kinの今泉
しれーっとM-1出てて、負けとる。
NEWニューヨークって芸人の披露宴リハーサル番組にリニューアルしたのか?
バラバラ大作戦そのものが
「深夜でじっくり人気を得て時間帯昇格させた番組を、目先の視聴率のために誰も喜ばないテコ入れを経て無残に終わらせるための枠」
になる未来が着々と近付いてる気がしてならない
キョコロヒーとかあざとくて終わったらそのまま昇格させられて意味不明のグルメ企画やらされそうだし
トゲトゲは既にバイトの不満ランキングとかいうコケそうな企画やってるし
誰でも良い企画をやらされてる感出さずに出来る芸人いねーよな
誰でもいい企画って思った時点でやらされてる感をこっちが覚えてしまうものだから難しい話やね
それはそうと滝音ってボケツッコミ入れ替えた?
迷走してる感あって心配 既に出てた話題ならごめん
有吉の壁で四千都筑がツッコミの方に入れられてたけどもうツッコミになったの
>>443
ボケツッコミ逆のネタは数年前からずっとちょいちょいやってる
単にバリエーションの1つなだけでそれを本ネタにするつもりは無いと思う 普通にダウ90000の1時間ドラマ地上波でやってるな
1劇団が地上波ドラマ枠完全に乗っ取るって
優遇されまくってるな
>>441
そもそも深夜の時点でそこまで面白い番組になってるものがないからな
それなら目先の視聴率のために生贄になった方が有意義かもしれん >>448
なんでだろう
春日のおでこが痛々しいから? >>449
imgurの閲覧数でROM専分かったりするよな
まぁ5%ぐらいやろ やったー博打でとった2回戦の日にモグライダー確定したー
空気階段の番組の最終回
ゲストのオズ伊藤がイワクラに電話して愛してるって言って終わった
西村も出てたんだし普通に焚き火トーク
みたいなのしたら良かったのに
ザパンチ今の時代に出てきても死んで~を抜けば準々位までは余裕で戦える
オズワルドが今年の仕上がりを話にならないって言ってるけどそう言いながらも全然戦えるネタがあるのかガチで話にならないのかが分からん
一昨日くらいの品庄のyoutube出た時は形にはなってきてそうなこと言ってた
>>459
そう考えると流石に準決勝までは安定して来そうかな 去年の準々は割り込みをやって最終決戦の時みたいな空回り方してたのに通ってたな
でも準決までのたった二週間で友達をサルベージしてあの出来まで仕上げて来たのは凄かった
今年こそは何が何でも獲る!みたいなスタンスで彼女とノロケ芸ばっかしてどっちも準決落ちしたらそれはそれで面白いので無敵
残念ながらこの板には、それに本気でブチ切れるお笑い不適合者がいっぱいいるんだ
M1を真剣なスポーツ兼神聖な宗教行事とみなしてるからね
地上波でイワクラと伊藤が惚気てるの見ると駅で不細工なカップルがキスしてるの見た時と同じ気持ちになる
にゃんこスターだろうが伊藤イワクラだろうが
芸人同士のノロケは興味ないから見たくないが
それとM-1は関係なかろw
オズワルドなんだかんだずっと出続けると思ってたけど、漫才やらされすぎておかしくなってる話聞くともしかして今年くらいでラストにするんかもなと思う
バラエティ番組での活躍とかM-1での成績的にオズワルド、モグライダー辺りは優勝しなくてもラストイヤー迎える前に卒業しそうな感じはする
オズワルドは何度も言われてるけど優勝以外だとこれ以上TV露出的には追い風にも向かい風にもならんし
伊藤が自分でネタにしてるけど老害枠だから準決落ちになったら一旦止めるかもね
別にバラエティで惚気芸すんのは勝手にしてろと思うけど仮にM-1獲ったとして優勝インタでプロポーズとかマジやめてくれと
モグライダーは決勝行けても行けなくてもM-1は今年で終わりだろ
来年も芸能人で同じ言い間違い漫才なら出る意味ないし
えみちゃん曰く、
女芸人は恋をすると面白くなくなるらしい。
はるかが結婚後に出たハリセンボンが得点低かったとき、
だから言うたやろと怒った。
これが初めての上沼怒られ枠である。
オズワルドは老害枠イメージ強いけど
インディアンスは無風な感じするのはなぜだ
ラストイヤーまで居残りそう
イワクラの場合は
相方無能扱いとかどこでも下ネタぶっこみとかが
立ち回りに限界にきてたから別にいんじゃね
あんな無風な芸風なのに「M1が今の僕の全てです!」と連呼する田渕はもはや怖いよ
多分それだけが唯一メディアに見せる本音なんだろうな
インディアンスの手法って現代M1だとローテンポ漫才以上に優勝厳しいタイプなのに、それを曲げない尖りっぷりよ
田渕は何もかも分かっててあのスタイルにたどり着いてる感じが好きになってきた
河本は生活保護バレた時にすぐに謝ればここまで嫌われなかった
ツイッターで逆ギレしてアンチ激増して終わった
田渕はロンハーのしょうもない恋愛ドッキリでめちゃくちゃ良い男だったから好感度上がったわ
あれはモテる
>>472
誰と勘違いしてるのか知りたいと思ったけどハリセンボンってハッキリ書いてるし本当どゆこと? 彼氏を勘違いってことは09のハリセンボンって事か
旧はしずちゃんだけが最終3組に残ったインパクトがデカかった
2009年のハリセンボンのキャッチコピーが「恋する漫才師」で実際その頃はるかに熱愛報道が出ていた
錦鯉のCMっぷり
和牛も王者だったらなぁ
獲らなくてもCMもっと決まると思ったんどけど
隆はキャバクラのために稼いでるな
09年ウケなかったのはむしろ近ちゃんのガチガチ緊張感のせいの方がでかそう
恋してないのに
>>484
文脈読まずに読んだら
アンタッチャブル・麒麟・しずちゃんの3組を
想像してしまう >>485
>>487
ドアをバターン閉めてガチャッで相手の退路を断つボケは大ウケだったが、他がいまいちウケないうちに春菜がテンパって21オ伊2本目状態になったんだよね
2018スーマラも同様に、ドアをバターン閉めてガチャっで相手の退路を断つボケは大ウケだったが、他がいまいちウケなかった
M1の神様は拉致監禁ボケが嫌いってことかな 「恋をすると面白くなくなると言われますからね……その心配はなさそうですね…」
えみちゃんは最初期からハリセンボン出汁にしてまあまあひどい扱いしてるんだよなw
まああの頃は紳助もいたから空気も全然違うけど
M-1のタイトルだけは和牛とれればよかったな
タイトルが第44回NHK上方漫才コンテスト 優勝しかない
勝ちきれないのはネタの強度じゃなく運だとおもう
和牛はM-1取ってたら今頃全然違ってただろ
上沼にあんなに怒られたら人の評価とか嫌になって当然
「テレビでは顔出し程度で特に何も仕掛けません」でいくにはまだ早い段階だったと思うわ
僕らはネタがメインです!劇場がメインです!のスタンスだろうと、そのスタンスを率先してアピールするぐらいの動きは必要だったろ
もう賞レース諦めたんならネタYouTubeにアップするとかショート動画で漫才やるとかさ
M1の頃のままで世間のイメージとめたまま数年経てば、凋落したと揶揄されるのも当然の流れじゃん
テレビはもうオワコンだしYouTubeもいつ終わるかわからないから力入れる方がアホ
それらが終わった時に残れるのはちゃんと話芸を磨いてた芸人だけだからな
いくら劇場で漫才頑張ってもテレビで活躍してなかったら上方漫才大賞取れないんなら和牛無理か
劇場メインならネタYouTubeに上げない方がよさそう
単独メインの芸人は上げた方がいいけど
和牛も緊張はあったと思うけど年齢的にも本当の若手と比較されちゃったしな
寄席みたいだったし
テレビで頑張ってyoutubeでも数字出して話術きたえろや
せめてこのスレだけでも和牛を永遠に称えよう
王者であったと
上方漫才大賞は候補銀シャリ和牛もしかしたらプラマイ位だろうし今年か来年に獲るんじゃない
>>486
和牛が優勝しててもそんなにCM決まってたんだろうか
錦鯉みたいに老若男女ウケするようなキャラでもないし
かと言ってマヂラブのゲームとかミルクボーイのコーンフレークみたいなネタと直結したオファーもなさそうだし
まあ銀シャリやとろサーモンでもCMやってたからその分はできてたか 川西が自分を見せるのが嫌すぎるのかな
最近水田はバラエティでらしさ見せ始めてる気はするけど
和牛は優勝してもあんま変わらないと思う
銀シャリみたいなもんだ、最近は橋本が再評価されてるから
またチャンスはやってくるよ
バラエティはまあいいとしてもネタ番組でもあんま見ない気がする和牛
水田はとっとと自分だけでも屁理屈キャラでバラエティ出てれば今頃それなりに定着してた気がするけど
やっぱり最初はコンビ揃って売れたかったのかな
川西の出たい番組の基準がよくわからんけど
上方漫才大賞はかまいたちからミルクボーイで若返ったと見せかけて急に大御所に戻ったりするかもしれんしなんとも
現状でも和牛がやってるCMって行政とか消臭剤とか一般受けするものだから優勝してたらめちゃくちゃ出てると思うわ
>>504
でも好感度はめちゃくちゃあったからな
小林製薬のcmみたいなやつがたくさんあったんじゃない? 屁理屈キャラでテレビでるとすると脚本かかれてそれを演じなきゃいけなくなるよ そういうのが嫌だったんだろうな
テレビの台本を嫌ってる気がする
料理キャラもこがけんにとられた感ある
どっちの方がりょうり上手いんだろ
和牛の2019年以降の新ネタ引っ越しを寄席でみたけどそれ以外みたことがない
あと2本くらい定期的にやる新ネタがあれば文句ないのだけれど
和牛スレ読むと川西がかなり前からこじらせてるのがわかる
雑誌の連載で相当尖ったこと書いてた模様
くりいむナンタラのグルメ企画でdancyu編集長と仲良いアピールしてたな
上品芸人としては売ってないし、回し役でも水田と反対に性格が良い訳でも無いし、川瀬みたいなテレビ出たくないキャラでも無くて引っかかりが無いから扱いに困るわな
上品芸人として売ってなくても上品なのは事実だからなあ
だから筋のいいCM来てるわけだし
吉本としては華大がやってたような上品芸人仕事をやらせたいんじゃないかね
言われた通りにやるのもいやなんだからどうしようもない
>>522
多分吉本的には大吉とか
もっと言えば川島みたいなオールラウンダーになってほしかったんだろうな
まさか上品どころかこんなにこじらせて出る番組えり好みするようになるとは 料理芸人枠もラヴィットではこがけんからともしげになり
馬場ちゃんぐらい突き抜けてないと生き残れないんだなと痛感する
でもX JAPAN歌いながら桂剥きする水田好きだよ
川西はIPPON出たしLIFEも出てるし総合力はかなり高いんだよな
ガツガツしないでいられるのは実力あるからこそだと思う
だからM-1優勝しか勝つ手無かったんだろうな
かまいたちとはそこが違う
卒業にあたって特に川西のこと無理したような顔や疲れたような顔してた楽しそうじゃなかったとか
ファンにも言われてるけどそんなに分かりやすかったんだ
>>529
ていうかヒルナンデス程度で疲れたとか無理してたとかなるなら出れる番組ほとんどなくね?
それこそ冠番組とかラジオだけになっちゃう テキシコーとか張り上げないタイプの声優仕事が向いてる
声優で言えば前に脱力タイムズでアテレコやらされた時の津田が異様に上手かった記憶がある
関西でよくでてた芸人
千鳥、かまいたち、ダイアンが結局使いやすいんでは
アキナ牛シュタインは推されてはいたけど
アイドル人気的もんだし
東野がアメトーークにふらっと現れて、帰ろか和牛やるんじゃね?
アキナ牛シュタインで1番賞レースの戦績良くないアインシュタインが圧倒的に長く売れ続けるとはね
ノンスタもそろそろ上方漫才大賞取らせてあげた方がいいんだけどな
後はこうしが文春の好感度ランキングに必死になったせいもあるだろ
文春の人気と現実が乖離してた
それで疲れたといってもこうしたちのせいだと思う
アキナは大阪安定コースだから
シャンプー・八光の後継がミルク・アキナみたいな感じで
>>544
シャンプーって今MCないだろ
結局千鳥やかまいたちみたいに関東で売れた芸人が関西でMCをもつ
tver時代なら猶更その傾向強くなると思うけどね なんで川西が現状に満足してない事前提で話してるの?
>>546
MCはないけどかつてのメッセンジャーとかと同じでもうこいつら絶対大丈夫だなって感じのとこだよ
メインじゃなくてもどこにでもいる人 >>92
俺も最初そう思って批判しようとしたけど、動画見たら「前々から体鍛えようと思ってたから対決してきます」って言ってて、決勝進出の文句を言うつもりはなさそうだったよ
実際どうしたか知らんけど >>513
テレビの台本嫌いなら、生放送番組が一番頑張らなきゃ行けない仕事だったな、無視してもいくらボケてもカットされないんだから かまいたち世代はかまいたちの次は和牛だとおもってたんだけどなぁ
アインシュタインになりそうだな
川北って今まで何回ぐらい台本でまーごめって言わされてるんだろう
>>553
ついに台本に書かれてたけど言えなかったって言ってたな 明石家電視台な
さんまの何やそのまーごめっちゅうのはまで台本に入ってたらしい
今更D-1グランプリ見たけどドハズレ回だったな
先週までアタリ続きだっただけに残念
>>560
うん
あとくっきーザコシの後だったからキチ芸が糞弱くなってたランジャタイも >>543
好感度ランキングのおかげできた仕事もあるはずだしあのランキングは侮れない
和牛ファンは劇場のスタッフに和牛の出演日について働きかけたり行動力あるけどそれはいいことだと思う >>355
数年前まではIPPONに井上は出てほしいと思ってた
けど今となってはブッキングされなかったのは分かる気がするね
あそこは大喜利だけ出てきていてもだめ
大喜利以外の立ち回り能力もないと出られない
エンターテイメントに振り切ってるから >>351
あーそうだね
2人とも不祥事で干された時期あるもんな
でもアンタはきっかけがあったから
脱力タイムズでアンタ漫才のきっかけを有田が作ってくれたじゃん
そして漫才をやり切ってトレンドにも上がり業界的にも再評価の流れが来て
アンタ2人に仕事がいっぱい来始めた
今の柴田が再度浮上したのはこれが大きいよ >>563
河本と関町は分かる
コントを主戦場にしてるから
でも大村と徳井?まあ大村はネタ作ってるからいいとしても
とくに徳井なんてネタの何が分かってインタビュー出来るんだろう? 柴田って脱力の時点で今とあんまり変わらないくらい露出あったイメージだが
やっぱお笑いで女人気全振りって長続きしないな
和牛は実力あるし男受けも適度に考えて新規ファン増やすべきだった
>>351
事務所の力の入れ方で差がついたんじゃね
やっぱ少数精鋭だとある程度の地位まで上がったら大事にされるわ >>573
河本の実力が分からない芸人はまずそこに上がれないだろ 文春のランキングってそもそも票数が少なすぎると思う
人気Youtuberがコメントで集計したほうがよっぽどマシなランキングになりそう
トータルテンボス藤田はそもそもキングオブコント見てないって公言してるからな
お笑いは生で見るのが一番って理由で
>>351
不祥事のタイプの違いもあるのでは
柴田は女絡みというか要は個人的な話だったけど
河本は公金絡みの不祥事だし
公金の不正は人によっては未来永劫粘着し続けてくるからな
事務所の対応で言えば柴田もかなり酷い扱いだった
1年放置された上に
「妙案があるから待っとけ」
って言ってた社長がその案を誰にも言わないまま急死して
結局自力で這い上がってきたし 次課長何だかんだでしっかりしたネタのイメージがあんまないな
モノマネと即興コント、平場力のイメージ
河本は女芸人にめちゃくちゃ気を使うキャラになってて生涯世間の反応を伺いながら生きていく感じが気の毒w
霜降りが2018で優勝してなかったら今どんな漫才してるのか気になる。
>>578
そりゃ劇場に行ってないからだよ
固定ネタばかりにはなってるけど舞台には出てるからな >>572
まあそれは分かる
河本のコントにおけるキャラ造形が古くなってしまった
逆に井上はああいうツッコミだけどどんなタイプのコントでも浮くことなくやれると思う >>583
しかもアドリブバンバン入れるタイプだから同じネタでも面白いよな次長課長 >>581
霜降りは(ミルクとかぺこぱと違って)スタイル知られててもさほど不利にはならなそうだしあまり変わらんのとちゃう じっくり聴いタロウとかいうエロと金の話しかしないテレ東深夜番組では生き生きしてるよ
あの番組の息の長さは半端ないわ
今田東野やざっくりがなくなってもあの番組はずっと残ってる
アメトーーク終わりでついつい見ちゃってた
深夜番組で昇格とかもなくずっと続いてるバラエティって
この番組とゴッドタンとタモリ倶楽部くらいしかないんじゃないか
しかしダイアンのガチで!ごめんやすは令和のナイトスクープになりそうな匂いプンプン撒き散らしてるよな
ずっと大喜利できないカベポスターみたいなやついるな
ガキ使もゴッドタンも昇格はした
ゴッドタンは戻ったけど
>>592
昇格っていうか
ゴールデンいくとどうせ視聴率悪くて終わるか深夜に戻るだけ 中川家や東京03ですら劇場で生きていきたいか忘れられないようテレビ出てるって言ってんのになんのタイトルも持ってない和牛がテレビも出ずに劇場に立ち続けれるもんなのかね?
3年連続準優勝の時みたいな輝いてた和牛をもう一度見たいもんだな
>>602
忘れられてても漫才のクオリティで笑わせればいいんだからテレビ出る必要なくね 華大がアメトで爪痕残せばそんな出なくても出てる印象になってチケは売れるしとかもうそんな時代じゃないしな
華大の売り出され方は和牛にあってそうだったのに
河本はイロモネア出てきたとき面白かったなあ
モノボケで死ぬほど笑った記憶
漫才のクオリティは間違いないけど忘れられたら笑わせられる客も呼べないじゃん
だからちょっとだけでもテレビ出た方が良くない?ってだけなんだけどまぁ固定ファンががいるから大丈夫なのかな
結局ブランディングを崩さない様に周りが気を遣った結果、川西のプライドがより高くなって他の場面での対応力が無くなり、選り好みする人間性が増しちゃったんだろうな
>>606
本公演に来た客を笑わせたいんかもしれんな
人気者ゆえに変なファンたちから嫌な思いさせられること多かったやろし ふるやいなや、モザイクかけてるとはいえ自分の摘出したビラビラをTwitterにあげてるの狂っとる
26日の2位がヒューマン中村と苺ちゃんで27日の1位がさかもとと苺ちゃんw
中川家や03に一定数ついてる普段はお笑い興味ないけどその人達のネタライブは見てみたいと思って来る層が和牛にはまだ少なそうなイメージ
そのためにはテレビ出るの大事だと思うわ
なんでこんな川西の将来心配してんのよ
お見合い勧めてくる親戚のおばちゃんかよ
>>613
別に誰もそんな親身に心配してないでしょ
心配してる様に見せて小馬鹿にしてるだけ
ご近所さんのプチ不幸話を喋りながらお茶して盛り上がる近所のおばちゃんって感じ まあ分かってるけどな
誰も川西にマウントなんてとれんからな
さかもと見るとどうしてもちょっとキャタピラーズの感じを期待してしまうな
しげみうどんのワチャワチャした感じとの相性がすごい良かったからなー
華もあったし
NGK本公演にいつまでも出れるほど安泰なのか?和牛って
メディア露出をこのまま抑えて抑えて
師匠枠に入っていける気しないけどな
上慢も厳しくなるし
単に「和牛ってもっと売れた未来があったかもしれないなあ」レベルの世間話じゃないのか
和牛アンチのキモヲタの名残があるんじゃね
子牛ガーと基地外のように喚いてたやつ数年前までいたし
>>593
>>596
11時台は深夜に入れてなかった
あとローカルも考えてなかった
ローカル入れると明石家テレビとかも入っちゃうな(秋からは昼だけど)
>>599
ずっと好き勝手深夜でやらせてもらえるっていう状況を
維持できてるというのがすごいのよ
普通は夜更かしみたいに途中でそれを許してもらえなくなってしまう
深夜番組は基本終わるか上がるかの運命で
そうじゃないと多分収益にならない ゴッドタンもある時編成から
「ゴールデンで行って歌番組になるかド深夜行くか選べ」
って言われて
佐久間がDVDとか配信で稼いでド深夜でも会社に貢献するって宣言してこうなったからなぁ
あんなもん早々真似できないし
テレ東の局としての規模が他の民放より小さいからできる技
今はTVerあるんだから時間帯で収益とか関係ないな
でもやっぱゴールデンの番組と深夜の番組じゃ
スポンサーの数が違うでしょ
詳しい額は知らんけど
それにしても浜ちゃんがってなんで終わらないんだろうな
結構観てる人いるんかね
>>629
テレビ局はTVerの数字気にしてないのバラバラで分かったろ Tverって稼げてるの?
1番回った有吉の壁が70万ってデータ見たけど
>>631
競争させて昇格させたいってことしか考えてないんだろあれは TVerって広告のせいでZ世代はTikTok切り抜きのバラエティ観てるってトレエン斉藤さん談だけどこのスレの一部は重要視してるw
>>629
スポンサー料は時間帯で決まってるんだし関係あるでしょ
そこから番組予算も決まるわけで
TVerができたからどんな時間帯で何やろうが自由なわけじゃない
そもそもまだテレビで見てる人の方が多数派なのに マルコポロリと鬼レンチャンと華大千鳥は深夜じゃないのに面白い
NSCにランジャタイみたいな漫才してる奴数組いるみたいな噂をここで聞いたからRUSHの配信見たが全く居ないな、男女コンビ、しゃべくり漫才が多い
まあTverは指標の1つで一切考えてないことはないだろうけど
あれで上位に入れば世界が一気に変わるって程でもないんだろう
>>634
いたちごっこというか片っ端から訴えれないから見逃されてるだけで
相変わらずテレビの切り抜きの違法アップロードは盛んだよな
TVerできる前の水ダウとか試算したらものすごい金額規模で損してた
今は番組丸々あげてるような動画は前より減った気はするけど NSCにランジャタイみたいな漫才してる奴数組いるみたいな噂をここで聞いたからRUSHの配信見たが全く居ないな、男女コンビ、しゃべくり漫才が多い
バラバラだけでテレビ局は~は主語でかすぎだろ局にもよるだろうし
水曜日はいつ検索しても凄い再生数の八百長PK動画が上がってるイメージがある
オススメに上がってたらついつい観てしまうテレビ番組違法アップロードといえば?
しかし三遊間の違法アップロード漫才は面白かったよな
スポンサーといえばカーネクストお笑いのスポンサーめっちゃやってるな
バカせまい史
番組で使ってる昔の映像Tverじゃ見られないことを逆手にとって
「完全版は地上波のみ!」って謳い文句使ってるな
>>646
サイゲームズ金なくなってきたんかね
お笑いが猛烈に好きな会社ところどころあるんだろうな 柴田は、奥さんとファンキー加藤にダブル不倫されたけど、その子供を育てたこと、さらにそれを笑いに変えたことが、評価されて復活したような感じだよな。
河本や徳井も不幸を笑いにできれば、復活の道もあるかもしれない。
アウトデラックス最終回はtverの方が完全版だったな
徳井は大阪や舞台でコツコツを実践できてるのがかなり大きい
なんだかんだM-1王者だし
>>649
河本は柴田の100倍くらい社会貢献活動してるのに結局ワイドショーネタでしか評価が覆らない下賤な人間ばかりの世の中なんだなって まあ河本がどれだけ社会貢献活動したところでニュースの1つにもならないしなぁ
柴田の嫁寝取られ出産は相手がファンキー加藤だったことを含めてインパクトすごかったし
結局社会貢献活動よりなんか唐突に不幸が訪れた方が世間にとっての赦しになるんだろうな
お笑いの冠番組持ってる7人がいいよ
それかテレビは5人と劇場とか落語に通じてる人2人
河本ってそんな叩かれるからTV出たくても出れないみたいな状況なのかな
出そうと思えば出せるけど勢いもなくなっちゃったし、わざわざ使う理由もないか…みたいな可能性もあるんじゃ
社会貢献活動してるからなんだって話だけどな
許す許さない以前に世間はもう河本に興味持ってないし
つまりタバコもギャンブルもお酒もやらない自分は勝ち組やな
そもそも未だに批判してるのもだいぶ限られた一部だけじゃね
カジサックで大成功してる同じ境遇だった奴もいるしな
まぁ河本一番の不幸は相方のやる気のなさだわ
徳井みたいな肩書もなく復帰できたコンビはみんな相方が優秀だった
おまえクスリやってんのかみたいなツッコミ聞かなくなったな
河本に優しい人は当時の逆切れツイート知らないだけじゃね
このスレって定期的に
芸人って俳優やミュージシャンと違ってクスリやらないよな
→クスリやるより笑い取る方が快感だからな
みたいな話が繰り返されてるけど
これってホントなんだろうか
その理屈だと日々ウケてない地下芸人は手を出しやすい事になりそうだがな
>>668
酒好きなら星の数ほどいるからどうだろう 芸人が全然クスリで捕まらないという事実だけあって理由は不明
音楽と薬の親和性は高いけど話芸はキマってる状態だと支離滅裂になるからじゃね知らんけど
元ヤンとかで芸人になる前の学生時代に手を出してて
芸人になってから見つかるみたいなパターンあっても良さそうなのに
そういうのすらないもんな
売れてない奴には実はいるんかね
>>668
嘘やね、昔の芸人はヒロポンをバンバン使ってたってビートたけしが証言してる クスリが流れてくるとしたらMCバトルの方面からかな
フリースタイルダンジョンは逮捕まみれでどんどん過去回が見られなくなってる
そもそも笑い取るのが快感だからクスリやらなくていいってんなら
田代はクスリやらずに済んでたよな
実際は笑いを取らなきゃいけないプレッシャーでクスリに手出してるし
こいつ芸人になってなければヤバイ薬か宗教にハマってただろうなと思う奴は多い
>>682
むしろクスリやってるやつの方が笑ってるだろ ていうかバリバリにテレビ忙しい人で捕まったのって田代くらいじゃね?
それ以外は身近にありすぎるラッパーとロッカー、忙しそうに見えて撮影期間以外はクソ暇な俳優女優ばっかり
>>659
んーでも使用罪創設らしいぞ
大麻やってみたい!みたいな奴にとっては1歩進んで3歩下がったみたいな感じかな 瀧はレギュラーも多く抱えてたし忙しそうだったけどな
関係ないけど電気のライブをテレ朝主催でやるのはビビったわ
許されるやつっていうのは許されていることをあんまり報じられないやつなんだろうな
>>674
酒呑んだり深夜のテンションだとかラリって作ったもんってクソ面白くないって言うもんな 薬やったような芸風、ネタの芸人と聞いてパッと浮かぶのは?
しかしナインティナインのオールナイトニッポンに出演した際のインパルス堤下敦の滑舌の悪さは心配になったよな
素人にDM飛ばした挙句に晒し上げとは終わっとるな
村越コースまっしぐら
その人のツイート見たら新道からDM飛んできて怖くてブロックしたらしいぞ
そういうのは伏せるもんな新道さん
小沢とかまだ若手の単独配信買って見てるんだな
審査員してるからかもしれないけどあのクラスは若手の単独なんて観ないとおもってたわ
小沢のことお笑いロリコンって言ってたの芸人だっけこのスレだっけ
>>711
最初なのかはわからんけど川北が言ってた記憶がある >>710
いやいや小沢はとんでもないぞ。時間空いたら小劇場とかもいろいろまわるし
東京センターマイクも若手と打ち上げでおしゃべりしたくて開催してるし ラママの新人コント大会をリーダーの後継ぐと言い出してマジか?と思ったが
数ヶ月前からリーダーと一緒にやってるようだな
ぺこぱってああ見えて案外普通な司会やってるよな
あれで女子人気高いのが謎
>>714
絶対入らない方が取り分多いし自由に活動できるでしょ。オファー出す側も番組をコントロールすることも経験してんだから、チームの誰かに
スケジュール管理でもさせれば成立する リーダーの後継ぎは別の芸人がなるはずだったんだけどな
泥棒だったから・・・
個人的にリーダーってM1審査員復帰組のひっとうた筆頭だと思ってるし自分はめちゃくちゃ復帰してほしいんやけどM1ファンはどう思ってるんかな
リーダーは育成力は凄いけど本人は芸人として面白いんか?ってのがある
ABCって20ビスブラ、21コットン、21空気階段、22かが屋みたいなこれで上がれないんか...ってコンビが他の賞レースで結果残したりするから
天ピとGパンも来年あたりKOC決勝あるぞ
改めて見たらリーダーって6回審査員やって6回とも優勝組に投票してるのな
>>668
単に持ってる金の桁が違うのはあると思う
清原が中流以下なら薬はやらなかった、みたいな かつてさんまが言ってた「お前ごときが審査なんかするな」はリーダーとラサールの事だと思ってる
東京のレジェンド芸人って審査やりたがらないよな
たけし太田がいればかなり締まるのに
今年のインディアンスとオズワルドで
1.両方ともストレート
2.インディアンスのみストレート
3.オズワルドのみストレート
4.両方とも敗者復活戦行き
この中で現実味ありそうなのってまさかの4だったりする?
>>711
徳井にそう呼ばれてるって小沢が言ってた >>714
むしろ独立してだいぶ経つけど
いうほど演者としてテレビに出てない印象
ワイドナとかすぐ出ると思ってた
まあ出なくても忙しそうだけど >>729
普通に考えたらオズワルドはちょっと厳しそうでインディアンスはよほどのことなきゃ仕上げて上がってくるタイプだと思う なつなかにしつまんな
同じ言葉をタイミング合わせて喋って拍手もらうだけの芸人
今日のラヴィット、なんでスタジオゲスト森脇健児なのかと思ったら感謝祭の宣伝か
>>728
そういう権威をよしとしないのが東京みたいなところもあるから
富澤だって売れた恩返しでやってるようなもんだろうし >>737
太田がインタビューでそんなようなことを言ってた気がする
権威って言葉は使ってなかったけど
漫才なんて歴史もないし自由なものなんだよって
たけしは知らないな
もう相当おじいちゃんだけど
M-1とか賞レースをどう思ってるのか知りたい 割と真面目に令和ロマンが秋元康のネタやればオズワルドインディアンス見取り図がいても敗者復活勝てるんじゃないか?
M-1がない世界線だと日テレのゴリ押しタレント的な変なキャラ芸人まみれになりそう
復活2年目以降は決勝経験者だけが勝ち上がってるからどうだろう
後からネタを見返すこともできるけど知らない組はトイレタイムとか
お茶の間の知名度がより重要になってきてる
秋元康は勝てんよ多分
さすがに今の敗者制度だと実績か知名度がいると思う
>>743
いいネタだと思うけど今までの傾向からしたら90%ない 東京芸人が審査員やらないのって単純にハイリスクローリターンだからだけな気がする
大阪に比べりゃ賞レースの歴史は無いから後進のためにって感覚も薄いだろうし
お笑いに順位なんて付けるもんじゃないとか言ってる東京芸人に限ってM-1の話題はこすり倒すくせに
令和ロマンはあの髪型にするにはもっと体を絞って欲しい 不潔感ある
令和ロマンが勝ち上がるんだったらむしろいつもの漫才コントやったほうがいいのでは
男ブラも多少知名度あったとはいえ、あのシンプルコント漫才で3位まで行けるなら相手次第ではチャンスある
ケムリは痩せてる方が嫌なやつ感あるけどくるまは太ると嫌なやつ感増す
オールスター後夜祭にママタルトななまがりきしたかのあたりが出るのかなり楽しみ
オールスター後夜祭にママタルトときしたかのとななまがりが出るな
相方が出禁になったやつが増えてきた 誰がなにいっても賞レースがあったからネタの進化がとまらないんだ
歴代永久追放リスト
新道
見浦
ちゅうえい 野田
みちお
平子
酒井
去年の金属バットが2位だった事を考えると一般知名度そこまででも明らかな1ウケだったら敗者復活って有り得るのかな
ママタルト出るんか
ママタルトってだいぶ有吉との共演増えてきてないか?
有象無象がたくさん出てた最初期ならともかく
コロナ以降のメンバー減らした感謝祭スタイルと永久追放システムが噛み合ってない感じはあるな
ここらへんで永久追放復活チャンスとかあってもいいくらい
ママタルトは今年準決行ければある程度売れるな
既にウエランとかホテイソンのちょい下位まで来てる感じだが
トークィーンズが最近頻繁にロケやってて女性らでスタジオでトークは諦めたのかな
>>760
むしろ合法的にメンバー入れ替えできて良い >>756
敗者復活わざわざ投票するような人には金属って知名度あるぞ ダウンタウン批判?太田光のYouTubeネタに “お笑い玄人” たちが反応
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a63b20eb5eebe3ef6d22e76ea931fce060685a
これまでも口を開けば炎上していた太田だが、ストレスの発散場所が欲しかったのか、9月9日に公式ユーチューブチャンネル『テレビの話』を開設。しかし、9月28日時点のチャンネル登録者数は5万8000人で、再生回数も4〜7万回と、テレビ番組でMCを務める人気芸人としてはかなり寂しい数字となっている。
「9月27日に投稿された動画で、太田はテレビ制作会社の演出を務める『大炎上馬鹿ノ助』という設定で登場。以前は出版社の記者として数々のスクープ写真を撮ってきたという流れになりました。
そこで太田は、自分が撮ったものとして『ライト兄弟』が乗っている飛行機写真を披露。『こいつら仲が悪いんだよな。目を合わせないんだよ楽屋で』とのボケから、『このとき重要な一言を言いました。何と言ったでしょうか』と振って、共演者たちが大喜利を始めた結果、太田の正解発表は『寒いな』というものでした」(芸能ライター)
「かねて太田と犬猿の仲とされているダウンタウンですが、デビュー当初の芸名が『ライト兄弟』だったのは、お笑いに詳しい人には有名な話です。
先日はホリエモンが松本人志のネタを『つまらない』と発言して話題となっただけに、太田があえて正解発表として『寒い』というワードを持ってきたことが、ダウンタウンの笑いを皮肉ったと深読みした人もいたようです」(前出・芸能ライター)
太田は9月10日の『FNSラフ&ミュージック2022〜歌と笑いの祭典〜』(フジテレビ系)で松本と共演。周囲から仲がよさそうだと指摘されると、「(松本と)いま一緒に住んでんだから!」とボケるも、スタジオは静まり返り、松本から「“一緒に住んでんだから” で誰が笑うねん!」とダメ出しされていた。
今回の “ライト兄弟が寒い” が玄人にしかわからないネタだったのか、それとも直球のボケで、また太田がすべっただけだったのか……。 後夜祭の永久追放はいいシステム
風通し良くなるしネタにもなるし
>>753
藤本 山本 RG ザコシ
ここさえ追放なけなければなんとかなりそう モグライダー向上委員会出るから後夜祭と丸かぶりだけどもういいのかねそういうの?
>>753
布川と林田、村上が相方出場禁止になったことで逆に安定して呼んでもらえるのが面白いな
ファラオも呼んでやれよ 今1番ぬるっと売れてきてるのって間違いなくママタルトだよな
仮に今年も準々止まりでも来年には納言とか宮草くらいには売れてそう
当然本人達的にはもっとドカンと売れるために準決勝以上を目指してるだろうけど
>>770
?
向上委員会は11時台で後夜祭は深夜1時からだろ?
全く被ってなくね? >>765
今年のラフミュージックはお笑い特番の中で一番って言えるほどホントつまんなかったな。 >>753
このキャスティングで1番かわいそうなのは
別に永久追放でも何でもないのに呼ばれてないコンビのじゃない方
具体的に言うと納言安部とエルフはる 敗者復活だと令和の秋元康どころかカベポが大声大会やっても厳しいんじゃないかって思う
藤井健太郎的には真空よりママタルト派っぽいな
まあバラエティどうこうで言えばわかるけども
後夜祭の給料順はおもしろかったけど前回かなりグダったよな。ああいうのは生放送の相性悪い
>>739
たけしは基本賞レースは否定的だよ
その点太田の思考とに似てるかな >>780
あそこはグダったな…ただプラス・マイナスの岩橋のシーンは盛り上がった リーダーが審査員になったらM1までジャニーズかよとか言われそう
お見送り芸人しんいちともしげ山本高野森下肥満RGやす子原西淡路布川の誰かだろうな
>>749
あのメガネにしては顎肉付いてきちゃってるよな 後夜祭は視聴者で賞金もらった人も言ってたが「流石にこれは無いだろう」って選択肢にしとけば大体当たるからな
そんで似た傾向の問題が続いたら3問目辺りからは裏かいて素直に答えた方が当たるっていう傾向もある
時間的に裏の裏の裏まで読ませる問題は作れないんだろうけど
クイズ好きなら近年の正解率はかなり高くなってきてるはず
>>739
たけしが過去M-1をどれだけケチつけてるかなんて
さがせばたくさんあるだろ エルフ荒川はこないだの座王見たら
ギャルとしてはぱーてぃーちゃんよりも仕上がってないし
ちゃんと芸人回答しようとしてるけど練れてなくて中途半端だった
ぱーてぃーちゃんが出てこなければギャル芸人としてスキマ産業を独占できたんだろうな
>>781
>>790
勉強不足でした
ビートたけしm-1で出てきた最初の記事を読んだら
M-1は見てるみたいで
審査しない理由は
自分より新しい人の方がおもしろくて
自分が審査できるような立場ではない
って答えてた
言い方は違うけど確かに太田と似てるかも エルフ荒川はいい子ちゃん扱いしかできないのがな
ぱーてぃーちゃんはすがちゃんの捌きがたまらない
今抱かれたい芸人アンケート取ったらすがちゃんが1位なるんじゃないか
何やかんやメディア仕事はもらえてるしtheW決勝行きさえすれば強いでしょう
逆にそろそろ行けないとだいぶきついかも
>>795
確かに吉本の劇場とかでは重宝されそう
面白いかは別として芸人としての大喜利をちゃんとしようとしてたし
西田の判定とかもさすが吉本って感じがした
ぱーてぃーちゃんはただただ陽気なギャルだった 荒川は結局のところ中高生の頃できなかったギャル姿を今になって楽しんでるだけだから
根本はそんなにギャルじゃないというか根が真面目なんだよな
まあぱーてぃーちゃんも実はちゃんとしてるというか真面目なところは似てるけど
>>794
王者審査の時なんて
同業者が選ぶのはこいつならいくら売れても俺を追い越せないってやつしか
選ばない」と文句つけてたよ 過去スレで話題になってたんかな
ぱーてぃーちゃんは一回戦できっちりネタ作り込んできてて印象変わった
ネタパレとかでやってるようなネタかけるかと思った
>>803
ぱーてぃーちゃんはあんな感じでいくのなら
M1でも結構いいとこまでいくな でもやっぱ俺は途中でスマホ取り出すギャルたちが好きだったよ
ぱーてぃーちゃんがKOC準々でやったネタってこの前のベストワンでやってたギャル辞めるみたいなやつ?
>>794
ビートたけしに審査をされたい芸人がどれだけいるかだな
これからの芸人のために審査を引き受けるならありえるな たけしは軍団をはべらかすことはあっても
育成なんて考えないから
ギャルって井口の言う良い所と良い所言ってるだけみたいな評価されてる集合体だな
>>808
まーたやしろ優のストレスが増えそう
いや、それともむしろこれでヒモ旦那として野村の仕事が増えるんだろうか
ナベプロならクズ芸人の次の流行としてヒモ芸人を流行らせられるかもしれんし >>813
嫁もナベでそれなりには稼ぎあげて貢献してるんだから
ナベプロと言えど旦那だけクビにするのはさすがに鬼すぎると思う
子どももまだ小さいし一応事務所としての世間体もあるでしょ >>809
たけしは全盛期に金が余るほどあったんだから
映画とかじゃなく
お笑いの劇場とかに力を入れていけばよかったのに 笑撃戦隊ラストイヤーなのにM-1出てなかったし予感はあったが
そうなったかあ…
>>808
ラストイヤーなのにエントリーしてないとか
たまの舞台もピンばかりとか怪しまれてたけど
その通りだったな そこそこ名のあるコンビは大体予兆がここで書き込まれるから助かるな
>>816
映画祭に金だしてたのさえ文句いってるんだから
無理ってもんだ もしかして新になってからの準決勝進出者では初のコンビ解散?
M1も歴史が長くなるから
初の〇〇がこれかもいっぱいあるな
初の残念な話は穏やかじゃないな
もう1年頑張れなかったんだろうなあ
たけし軍団とかいう先輩が後輩に確実に木下よりクソみたいな事してきた集団
セミファイナリスト初は笑撃戦隊か
ファイナリスト初はどこになるんだろう
今のところ馬鹿よが圧倒的大本命だけど
意外と新道が粘りそう
>>830
馬鹿よは来年のラストイヤー終わったら解散するかもな やしろ優の旦那さんだよね
やしろ優のブログ見たら
赤ちゃん産まれてて可愛くて幸せそうだった
笑撃戦隊
ラストイヤーなのにm1エントリーしてなくて解散
最近ピン出演ばかり
これもしかして尼神インターも解散来る?
解散しそうと言えば去年のM-1で尼神インターの渚がやる気なさすぎて見てて辛かった
吉本のサイト見ると劇場には顔付けされてるんだな
伝説の1日の裏配信だったかな、2人で出て誠子が今の状況をちょっと自虐的に言ったようなくだりあったけど
渚が突っ込むでも乗っかるでもなくから笑いしてて、コンビ仲1番悪い時の典型的な状況だったな
笑撃戦隊のヒゲ
芸名が柴田アイスピックになってた事も、さらに改名してばし太になってた事も知らんかった
真空ランジャタイみたいな自分から仕掛けようとする奴らって藤井にはハマらないんかね
元アジアン隅田もなんだかんだ楽しそうだし
もうコンビ継続してる意味がないなら無理に続けない方がいいのかもな
元はなしょーの承子もナベプロ辞めたけど伸び伸びやってるしな
その辺りって他の人のやりたい事妨害して爪痕残した!ってタイプだから使いにくそう
レールに乗せてみて予想外のムーブは面白いと思うけど最初からレールに乗るつもりがない奴を使う必要ないしな
>>838
荒らすタイプだけど給料暴露みたいなゲス方向だと全く前に出られないからな プラスマイナスの給料見て唖然とするマミィ酒井めちゃくちゃ面白かったな
錦鯉の優勝で俺らは無理だと思うベテランと俺らでもまだまだイケると思うベテランの2組に分けられるんだろうな
前者が解散やら引退するんだろうけど
>>845
解散の中でも解散して違う人とやり直せるっていう希望持ってるやつもいるだろうし 笑撃戦隊は15~18年あたりで決勝行けなかったのが限界だったなあ
先にツッコむとか別の設定混ぜたまま漫才とか、当時としては画期的なシステムだったんだが
2019以降は優秀なシステム漫才師が増え過ぎて完全に埋もれてしまった
錦鯉みて俺達も行けると思ったおじさん芸人は錦鯉はエリートだと知ってほしい
笑撃戦隊2017年の準決勝上がった時は他事務所にしてはオーラ無さ過ぎるし当落線上に入れそうな気配も無いのによくまた上がれたなと思ったわ
全国規模で売れるまでの年数ランキング
まさのり…26年
綾小路きみまろ…24年
渡辺隆…20年
おいで…19年
小峠…16年
かまいたち…15年
>>848
そうは言うけど錦鯉結成前のマッサジル桜前線はだいたい3回戦クラスのとこだし、
そこらへんの人らが一番踏ん切りつかない 30代後半の芸人は旧M-1が終わってエンタも終わって世に出る術がほとんどない頃に売り時迎えて
第7世代にも入れず40手前で錦鯉にもなれず一番気の毒だよな
モグライダーは本当にギリギリだった
ザコシが自分と小峠とまさのりは覇気使いでその覇気使いが努力してるんだからそこらへんの芸人が敵うわけないってごもっともなこと言ってたなぁ
>>851
そこにかまいたちをそうやって入れるんなら
そもそもまだ全国的にブレイクしてない芸人だらけになるぞ
せめて芸人としてちゃんと飯が食えるまでの年数ランキングとかにしないと ザコシはそんなに売れてないからなぁ
返しの瞬発力弱いし
錦鯉の優勝見て俺達も行けるとか本気で思ってるプロのおじさん芸人がいるなら
むしろそう思っちゃうことが今後も見込みない証になるから周りは遠慮なく引導渡せるだろ
ずっと代わり映えなく何年も淡々とやってるおじさん芸人の方が周りも辞め時伝えづらそう
>>855
「俺とまさのりと小峠は覇王色の覇気」と言ってたな >>838
藤井はプロレスとHipHopの人だから、その場で一番偉い芸人とバトルしに行かない芸人は興味なさそう、後夜祭ならザコシクロちゃんフワを圧倒しないと 後夜祭にフワ出すなよ
ずっとウジャウジャ喋ってて耳障り
ケンコバ「またザコシが語りだすからや団に優勝してほしくない」
酎介解散だけど仕方ないかって感じもするな
らぶおじさんって絶対アイシテルズのときから面白そうな雰囲気はあるのにそこ超えてこないからすごく惜しい
軍団の中だと海賊船長って振る舞いのザコシだけど吉本の後輩多めの楽屋とかだと怖いぐらい静からしいな
ソースは鬼越
ザコシは引き出し少ないのを「そこがええねん力技でゴリ押すのが俺の強みや」みたいに思ってそうだし、実際そうではあるんだけど、やっぱり引き出しは多い方がいいし、ハンマーカンマーええやんシューシューごり押しばっかりやって開き直られてもなんか違うなって思う
錦鯉はちょくちょく面白さが話題になってたけど
日焼けのジョーが面白さが話題になるかというと
なんか違うなとかではなく、実際にお前の感性に沿わずとも売れてるので^^;
まあネットで持ち上げられてるには色々微妙な気がする
売れてはいると思うけど
ザコシは長年売れなかったから溜まってる物があるんだろう
小峠に比べると売れてないなぁと
トップクラスの売れっ子と比べてもしょうがないか
ザコシは単純にアドリブに弱い、ケンコバがザコシ弄って笑いになるけど
ザコシがケンコバに言い返して、笑いになるとかはないから。
13〜14の暗黒期は異常やった
あそこでネクストブレイク芸人になった人らはもう見てない…
小峠とザコシ比べてるどうするのw
タイプ全然違うやん
>>876
そこでネクストブレイク芸人になってから3年くらい推されてたけど結局芽が出なくて1回見限られたらブレイクしたのがニューヨークだな
あの頃は厚切りジェイソンとかエレキテル連合とか色物系ばっかりブレイクして
王道志向の芸人には厳しい時代だった 13はまだしも14末~15が本当にやばかったな
M-1予選配信が始まったときに本当に一筋の光が差し込んだ感じだった
>>878
ザコシ的には妙齢のハゲ枠で一緒のつもりなのかな
まさのりさんとザコシならわかるがそこに小峠が並べられてるのちょっとおもしろい 14〜15は期待の若手みたいなのがいなさすぎてどの芸人よりも藤井健太郎が持て囃されてたな
弘中アナの結婚相手、小栗旬似のイケメン社長って言うから顔見てみたら
どっちかというと土佐兄弟に似てて笑った
やっぱモノマネしてるだけあるな
ザコシが売れてないとのたまえる人間が在住するスレ、M-1グランプリ
いうてBIG3のうちタモリたけしは円楽より年上だからな
いついなくなってもおかしくないんだよな
>>890
実力を認めてないから売れてない認定するの香ばしすぎてたまらんよな タレント名鑑を思い出すとGOピロミが振り返った瞬間が出てくる
ここの人たちが円楽師匠を悼んでいるのはわりと意外
社会風刺的な芸風を異様に敵視するイメージあるから
まあ笑点は台本だからセーフて言うかもだがw
>>881
ザマンザイで売れたハマカーンやHi-Hiがすぐ賞味期限切れになったのがな
M-1ファイナリストと何が違うんだ >>895
M-1ファイナリストだってその2組みたいに平場ダメダメなのはテレビからは消えていったでしょうよ 15M-1は面白いのに14ザマンはつまらないのなんでだろう
14ザマンはたけしと志村のせいで重いぞ
笑撃戦隊解散かあ
少し前漫才する気はあると言ってたがM-1出ないのはそう言う事だもんな
国民ワラテンとかバラエティ色強めな演出とか
M-1と差別化しようとしてるのは感じ取れたよ
笑撃戦隊は賞レースTHE MANZAIが続いてたら決勝行ってたと思う
>>897
予選とかも見たけど単純にあの年だけネタが全体的に不作気味な上に、審査もかなり意味不明だったのが重なった HiHiはどの時代でも定着は無理だろうな。プチブレイクが奇跡だった
川島って田渕みたいなタイプまじで嫌いだよねw
川添とか嶋佐みたいに突飛な人が大好物
八田荘も今日で解散か
これもしかしてナベプロ恒例の在庫整理か?
まだ他にも解散するコンビが出るかも
明確にザマンザイきっかけで売れた芸人って怖いくらいみんな定着しなかったな
ここ数年で急激な再浮上見せてるアルピーくらいか
2015年とかいう三大賞レース全重大会
でもこの年のチャンピオンきちんと売れたのは何よりも救い
伊集院といいタイミングで二人会できたんかな
もっとやってほしかったけど
伯山前座で
てかHIHIなんか10年とっくに過ぎてたんだからあそこで4位になって知名度は取れたんだから良かったと思う
やっぱコンビ名に『笑』を入れてるのが酷いよ
このメンツにも並ぶレベルだと思う
15M-1は流れとしては完璧よな
最初にインパクトのあるやつが出てきて2番目にシュール系を出して3番目以降は王道系を出す
だから決勝候補だとピンクのスーツでデカい見た目が特徴のママタルトを出して2番目にキュウとかが良さそう
笑い飯もあの2人じゃないとかっこよくないと思ってる
ただメイプルとママタルトの違いはカズレーザーじゃなくて安藤なつもインパクトあるんだよな…
>>918
漫才だと案外檜原の声が印象に残りそうな気もするんだけどな M1ってこんなんでしたっけ!?→ようやくM1らしくなって来ましたね
この流れは最高
むしろママタルトは漫才に関しては檜原の方がメイン感ある
ライブの平場とか大喜利でも目立つのは檜原なイメージ
アキナ秋山とかダイアン津田がもうええわの前に付ける「って」ってなんなの?
ビスブラの「ここが○○と聞いておりまーす」ってなぜか毎回恥ずかしい気分になる
志村上島のスパンの短さと
歌丸圓楽のスパンの短さは悲しくなるな
死ぬ順番って分からない
ビスブラの「ここが◯◯と聞いております」って評判いいのかな
ここまできたら「ここがM-1決勝と聞いております」って言った時はさすがに感慨深いかもしれん
関西でよくある、どうもありがとうございましたって言わないタイプの終わり方は誰の系譜なんだろう。むしろそれがスタンダードなんだろうか
ニッ社アマチュアが同じネタやったら絶対落とされるやつだろ
また聞いてー!
以上でーす
それでは、また
はーいそんな感じでーす
終わりでーす
もうええんやったらもうええわ
いや俺天ぷら以外も色々揚げ物食うから意味ないねんもうええわ
>>935
以上でーす
はーいそんな感じでーすって誰だ 笑撃戦隊せめて来年のラストイヤーまで頑張ってほしかったけどなあ
笑撃戦隊が解散するのは惜しすぎる
関東芸人の中でも最大級の天才だったのに
笑撃戦隊を失うのは人類の損失と言っても過言では無い
今日付けで解散するナベプロのコンビ
・笑撃戦隊
・八田荘
・キサラギ
・ユースフルデイズ
うん、やっぱこれ在庫整理だな
例年はもっと無名な奴らが解散してたのに
今年はえらい豪華だな
>>945
お前らもう売れないから解散しろって解散させられてそう 笑撃戦隊といえばアイスピックに大雨の中傘刺さずにニューエラだけ被ってすれ違った時はちょっと焦った
ナベのタレントはは1年に1回契約更新話をするみたいなこといってたし
9末がそのタイミングなんじゃないの
芸人も同じなんでは
ある意味しっかりとした契約事務所
笑撃戦隊解散は今日初出ニュース?
準決勝常連だった割にはあんまここで騒いでる奴いないな
ラストイヤー未出場で解散って悔いのこらないんか
常連って程でもないか
でも準決勝複数出場コンビって決勝に進めること多いから
もったいないな
ユースフルデイズも解散する模様
今日解散多すぎやろ何があったんや
>>957
ナベプロ恒例の在庫整理だろ
毎年9月末頃にやってるし
ここまで有名所が多いのは珍しいけどな M-1準決3回、認定漫才師2回だし常連って言ってもいいと思うわ
>>957
ナベプロ恒例の在庫整理だろ
毎年9月末頃にやってるし
ここまで有名所が多いのは珍しいけどな たまに15年目でM-1目前に解散する謎のコンビ居るよね
どうせラストなんだからあと数ヶ月だけとはならんのかね
在庫整理というか上でもあるが契約がこのタイミングで区切り付ける芸人がいるだけだろ
>>960
そうなんか知らんかったわ情報ありがとう >>964
関係性良好ならいいけど、万一そこで上手くいってもコイツと続けていくのしんどいってパターンもあるし、
そもそも上手くいくだけの渾身のネタを作るのも劇場でかけまくるのもしんどい場合もあるでしょう >>961
2010の時点で準決勝にいたのか
結成4年目かな
めちゃくちゃエリートだし関東の期待のホープだっただろうに ニッ社は今年も特にM-1に合わせる気無さそうやな。辻が好きなのやって通ればラッキースタイル
>>970
14エントリー中13消化して5勝8敗かな
9月に入ってからはずっと落ちてた >>972
その2組は今年の3月末だったな
芸人によって契約期間が3月末のところと9月末のところがあるんだろう
ナベプロの養成所も半年ごとだし 事務所も結局会社だから
3月、9月、と後年末の契約区切りが多く
それの見直しのタイミングで解散なり引退なりしていくだけじゃね
>>975
それなら他事務所も3月末とかで解散・引退が多発するだろ
養成所は大体4月始まりなんだし
単なるスタンスの違いと言えばそれまでだけど
例えば吉本は不祥事でもなきゃクビはないし
ナベプロは見込みないと判断した芸人に対しては契約更新せずバッサリ切ってるんだろ
それこそまともな会社なら契約更新しないって話は1か月以上前には通告するだろうし
そこから本人達で話し合って自主的で前向きな決断風に発表してるだけだろ 契約更新の時にバッサリ切るのって経営としてめちゃくちゃ健全だと思うわ
ちゃんと契約してるってことでもあるし
芸人的にはよしもとの方がよさそう
一応、住みます芸人で仕事も貰えるし
籍置いとくだけなら事務所側にコストかからんから多くの事務所はクビ切りしないのであって
ナベプロだけは笑撃戦隊クラスでもクビ切るとは考えにくいけどな メリットないし
20歳でコンビ結成して15年目だと35歳
40手前となると芸人やめて定職につこうって人が増えるんじゃね
>>981
それだ
新しい方のオールザッツでヴァーリオンの別verもやってたよな >>955
ボーイフレンドもカナリアもそうだしな。 ラストイヤーで結果出せるようなネタを用意出来なかったなら
そこで諦めるのも理解できる
通るか通らないか、ある程度は読めるだろうし
カナリアをカナリヤじゃなくカナリアだとはっきり覚える方法ある?
いつもどっちかわからなくなる
まあボーイフレンドとかここから大成するのは難しかったし
マンスリー吉本の期待の若手3組だったね
ボーイフレンド、少年感覚、スパイクがデカデカと載った雑誌が実家にある
>>989
カナリアコ
カナリア充
カナリアルタイム
何でもいいよ >>980
いや籍だけと言ってもコストはかかるだろ
それこそナベプロがまともな事務所だからこそ所属させてるだけで種々の研修や健康診断なんかも受けさせてるだろうし
ちゃんと誰かしらのマネージャーを割り当ててるだろ
吉本みたいな完全放置でも籍だけ置かせてもらえる方が本来貴重というか企業としては特殊 それなら3月に解散した方がきりよさそうだけど
まあいいネタ出来なかったんだろうね
それかそれどころじゃないくらい方向性が違ってたか
去年のニッ社評判悪かったけど準々のネタは面白かった
かめはめ波はまあ分かる
lud20221002091239ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geinin/1664295794/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「M-1グランプリ2022 part43 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリ2022 part11
・M-1グランプリ2020 Part32
・M-1グランプリ2022 part84
・M-1グランプリ2022 Part2
・M-1グランプリ2021 part12
・M-1グランプリ2022 part33
・M-1グランプリ2022 part15
・M-1グランプリ2022 part76
・M-1グランプリ2022 part19
・M-1グランプリ2022 part74
・M-1グランプリ2022 part17
・M-1グランプリ2022 part37
・M-1グランプリ2022 part41
・M-1グランプリ2022 part20
・M-1グランプリ2022 part36
・M-1グランプリ2020 part82
・M-1グランプリ2021 Part82
・M-1グランプリ2022 part23
・M-1グランプリ2022 Part10
・M-1グランプリ2022 part42
・M-1グランプリ2020 Part42
・M-1グランプリ2022 part44
・M-1グランプリ2022 part47
・M-1グランプリ Part191
・G-1グランプリ
・M-1グランプリ Part13
・M-1グランプリPart195
・M-1グランプリ2022 part38
・M-1グランプリ2022 part12
・M-1グランプリ2022 part14
・M-1グランプリ part34
・M-1グランプリ part28
・M-1グランプリ Part188
・M-1グランプリ2022 part60
・M-1グランプリ2022 part59
・M-1グランプリ part26
・M-1グランプリ part28
・M-1グランプリ Part189
・M-1グランプリ Part192
・R-1グランプリ2022 part1
・R-1グランプリ2021 part7
・R-1グランプリ2022 part3
・M-1グランプリ2020 反省会4
・M-1グランプリ Part98
・M-1グランプリ part52
・M-1グランプリ part30
・M-1グランプリ part36
・M-1グランプリ part31
・M-1グランプリ part94
・M-1グランプリ2019 反省会
・M-1グランプリ Part. 88
・R-1グランプリ2021 part3
・R-1グランプリ2024Part10
・M-1グランプリ2021 Part7
・R-1グランプリ2021 part8
・R-1グランプリ2024Part7
・R-1グランプリ2025 Part2
・R-1グランプリ2022 part5
・R-1グランプリ2021 part6
・R-1グランプリ2023 Part2
・M-1グランプリ2020 Part6
・R-1グランプリ2024Part12
・R-1グランプリ2023 Part9
・M-1グランプリ2021 Part9
・R-1グランプリ2022 part5
・M-1グランプリ2021 Part6