◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【近江】滋賀県総合スレッド20【琵琶湖】 YouTube動画>10本 ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geo/1422789330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
余呉余呉
余呉余呉余呉
余呉余呉余呉
余呉余呉余呉
余呉余呉木之本
西浅井余呉余呉木之本
西浅井余呉余木之本浅井伊吹
マキノ西浅井余呉木之本浅井浅井伊吹
今津 マキノマキノ西 木之本浅井浅井伊吹
今津今津マキノマキノ西 高月湖北浅井伊吹伊吹
今津今津マキノ 湖北湖北浅井浅井伊吹
今津今津今津 びわ虎姫浅井浅井伊吹
朽木 今津今津今津今津 びわ長浜長浜山東伊吹
朽木今津今津新旭新旭 長浜山東山東伊吹
朽木朽木朽木朽木安曇川新旭 近江山東山東
朽木朽木朽木安曇川安曇川 近江近江山東
朽木朽木朽木高島高島 米原米原米原
朽木朽木高島高島 彦根彦根多賀多賀
大津志賀志賀 彦根彦根多賀多賀
大津志賀志賀 彦根彦根多賀多賀多賀
大津志賀志賀 能登川彦豊郷甲良多賀多賀多賀
大津志賀 近江安能登川愛秦荘多賀多賀永源寺
大津志賀 近江土能登川知秦荘秦荘多賀多賀永源寺
大津大津 中主近江八幡安土安土川湖東愛東多賀永源寺
大津大津 守山中主近江八幡安土八日市愛東愛東永源寺永源寺
大津 守山野洲野洲竜王八日市八日市永源寺永源寺永源寺
大津 守山野洲野洲竜王竜王蒲生日野永源寺永源寺
大津 草津守山野洲石部竜王蒲生日野日野日野永源寺
大津 草津栗東栗東石部甲西水口日野日野日野永源寺
大津 草津草津栗東石部甲西水口日野日野日野土山土山
大津大津大津大栗東石部甲西水口日野日野土山土山土山
大津大津大津大津信楽水口水口水口土山土山土山
大津大津大津大津信楽甲南甲南忍者土山土山土山
大津大津大津信楽信楽甲南甲南忍者忍者忍者土山
大津 信楽信楽信楽 忍者忍者
信楽信楽信楽信楽
信楽信楽
信楽
<推計人口>
大津 341,970 京都都市圏
草津 137,450 京都都市圏
長浜 120,567 長浜都市圏
東近江 113,839 東近江都市圏
彦根 113,224 彦根都市圏
甲賀 90,911 甲賀都市圏
近江八幡 82,538 近江八幡都市圏
守山 79,670 守山都市圏
栗東 66,221 京都都市圏
湖南 54,140 甲賀都市圏
高島 50,294
野洲 50,108 野洲都市圏
米原 38,842 長浜都市圏
日野 22,045 甲賀都市圏
愛荘 20,725 東近江都市圏
竜王 12,281 近江八幡都市圏
豊郷 7,544 彦根都市圏
多賀 7,412 彦根都市圏
甲良 7,133 彦根都市圏
滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
南草津から栗東間でのあいだで
少し雰囲気の良い店さがしてます。
誕生日に使いたい店です
オススメあったらおしえてください。
<県事務所所在地>
大津合同庁舎_ 大津市
南部合同庁舎_ 草津市
甲賀合同庁舎_ 甲賀市(旧・水口町)
東近江合同庁舎 東近江市(旧・八日市市)
湖東合同庁舎_ 彦根市
湖北合同庁舎_ 長浜市(旧・長浜市)
木之本合同庁舎 長浜市(旧・木之本町)
高島合同庁舎_ 高島市(旧・今津町)
京都から上り電車で滋賀へ通学する女子大生と…
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1428676398/ 一、
学問したいぜ 光る琵琶湖の波を見つめて
時間なんて気にしない 気分は最高!
だけどおっとり 京都の通学女子大生
何だかでっかい恋する予感
出逢いたいぜ 付き合いたいぜ 今すぐ
行くぜ滋賀! 待ってろ滋賀!
関東とはおさらばさ
俺は滋賀! 決めたぜ滋賀!
ハードルが高い 京都大では
東男の好奇心 目指すは滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
二、
大学ホントに まさか受かっちゃうなんてうそみたい
ミニスカ女子も多く 気分は最高!
だけどがっかり みんなはコテコテ大阪弁
どうにもできない キビシい現実
なじみたいぜ 溶け込みたいぜ 今すぐ
俺は滋賀! 変わるぜ滋賀!
勇気が伸び上がってく
住めば滋賀! 都さ滋賀!
空の彼方に届くみたいさ
東男のハイテンション 学び舎滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
だけど滋賀! お別れ滋賀!
就職先は東京
俺は滋賀! 出てくぜ滋賀!
ハードルが高い 京都企業は
東男の四年間 さよなら滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
初代・日本遺産に「琵琶湖とその水辺景観」が選出される
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20150425/CK2015042502000023.html 4月24日に文化庁が発表した日本遺産18件のうちの1件に、滋賀県が提案した「琵琶湖とその水辺景観−
祈りと暮らしの水遺産」が選ばれた。県内6市21カ所を関連づけて結んだ。 県は外国人観光客向けの情報
発信と、受け入れ態勢強化を進める。
祈りと暮らしを2本柱に、琵琶湖の水と深く関わってきた県の文化を包括。祈りは、琵琶湖を「天台薬師の池」
に見立てて建立した延暦寺(大津市)や、琵琶湖に鳥居が浮かぶ白鬚神社(高島市)といった寺社を指定。
暮らしは、八幡堀を中心に情緒豊かな風景が残る近江八幡の水郷風景や、湧き水を生活水や飲料水として使う
「カバタ」を含めた水辺景観などを選んだ。
三日月大造知事は「本県では、いにしえより琵琶湖を中心として水の文化が脈々と育まれてきた。貴重な資源
を次世代にしっかり引き継ぎ、魅力を国内外に発信したい」と談話を発表した。
県教委文化財保護課の担当者は「最初の認定で選ばれた価値は大きい。今後も追加認定を目指したい」と意気
込み、県観光交流局担当者も「多言語での情報発信に力を入れ、受け入れ態勢の整備も進めていきたい」と
話した。
八幡堀を守る会(近江八幡市)の苗村喜正会長(74)は「市民運動から守られてきた八幡堀や、街並み、
自然景観を含めた一帯の景色をより多くの人に見てもらえたら」と期待を寄せた。
滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
近江チャンポンって、セットにしても1円も安くならないんだよね
初めて食べて、味以外にちょっとカルチャーショック受けたわ
流石は近江商人、詐欺っぽいけどセーフ
滋賀SUGEEEEEEEE 完全にOOSAKA超えキターーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
滋賀の犯罪統計データを大津市に注目して見てみる。4月末までの今年の犯罪率は滋賀県平均より低い
2014/05/16 16:33
http://oo24n.blog.jp/archives/6643795.html 滋賀県公式HPにて2014(H26)4月末までの犯罪データが公開されました。
大津市に注目して見てみます。
4月に起きた犯罪(刑法犯認知件数)
20140516_1
凶悪犯 2件、粗暴犯 21件、窃盗犯 166件、知能犯 16件、風俗犯 3件、その他の刑法犯 24件、計 232件
単純に考えると大津市内だけでも1日に7.3件の犯罪が発生。
去年の4月と比較すると窃盗犯が25件増えています。
空き巣などの侵入犯、ひったくり・車上荒らしなどの非侵入犯が共に増えているので、
しっかり施錠するなどして注意しましょう。
次は平成26年度の1月から4月末までの犯罪データについて見てみます。
犯罪件数を人口で割った犯罪率の全国平均は 29.1 。
滋賀県は 26.5 と平均以下。
大津市は滋賀県平均以下の 25.5 となっています。
20140516_2
公開されている2004年以降の11年間で大津市の犯罪率が滋賀県平均を上回っていた年は、
04年・05年・06年・09年の4年でした。
2010年以降は大津市は滋賀県平均以下となっています。
この結果は近年の大津市は滋賀県の中で住みやすい都市になっていると言えるのかもしれません。
他の市町村のデータは参考HPで確認できます。
--参考HP--
滋賀の犯罪統計データ/滋賀県
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/anzen/data/ 来年から滋賀県民になることになりました
関東出身者って嫌われる?関西って排他的なイメージがあるんですが
それと美人は多いかな?
別に嫌われないよ
排他的ってのはたぶん京都市の事かな
ちなみに、滋賀県内でも彦根寄りの地域(長浜・彦根・東近江周辺)と草津・大津・京都寄りの地域(左記以外の地域)と分かれてる
美人は知らん
>>24 ありがとう
京都もそのイメージだし、
大阪に行ったときに、東京の奴かって言われて敵対視されてさ
テレビ番組見ても東京には負けん!って発言してたし、凄いのかなって
勤務地は大津ですね
>>25 京都市が排他的ってのは関西でも有名だからなぁ
大阪で東京自慢ばっかりすると流石に「なんやコイツ」って思われるだろうけど、普通にしてる分には何ともないよ
勤務地が大津なら、場所によるだろうけど草津市〜京都市辺りが生活圏になるのかな
その辺の住民ではないけど、大津・草津周辺は田舎の割に便利な所だよ
>>26 そっか、ありがとう!
京都とは違うみたいだし、安心しました
田舎の割に便利なところってようは田舎って事じゃん
日本中ど田舎以外は平均的にそこに当てはまるだろww
滋賀県は京都府に吸収合併されろ! [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1418177311/より
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/07/18(土) 13:53:09.18 ID:alP9hBOr
滋賀県は知事が反自民でリベラルで男女平等主義なので、いい県。
そして、滋賀県は日本一ニートが少ない県。
人口の割に雇用が多く、労働条件が良いから、との見方もある。
滋賀県は日本の北欧。
近江商人(滋賀)が最強
三井財閥
住友財閥
トヨタ
伊藤忠商事
丸紅
高島屋
三越
大丸
東レ
東急グループ
西武グループ
ヤンマー
伊藤園
ワコール
日本生命
武田薬品
日清紡
などなど
すごいねーきっと宇宙の創造も滋賀作なんだろうね(棒)
>>29 京都はとくに滋賀を意識してないのにな
日本に対するお隣の国みたいな気持ち悪さがあるね
2015年5月1日現在 人口 ()内前年比
草津市 137,688 (+1,053)
守山市 *79,911 (+ 705)
栗東市 *66,454 (+ 657)
彦根市 113,147 (+ 46)
豊郷町 **7,570 (+ 35)
野洲市 *50,089 (- 27)
湖南市 *54,060 (- 67)
甲良町 **7,078 (- 75)
日野町 *22,001 (- 76)
愛荘町 *20,643 (- 85)
多賀町 **7,446 (- 103)
近江八幡市 *82,243 (- 129)
竜王町 *12,237 (- 140)
東近江市 113,764 (- 219)
大津市 341,834 (- 236)
米原市 *38,653 (- 384)
甲賀市 *90,556 (- 512)
高島市 *49,977 (- 585)
長浜市 120,164 (- 664)
.
なぜ浜大津の路面電車の風景はこれほど面白いのか? そして鈴川絢子が可愛い過ぎると話題に。
ダウンロード&関連動画>>![](http://img.youtube.com/vi/xofWCO9qoGE/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/xofWCO9qoGE/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/xofWCO9qoGE/2.jpg)
@YouTube .
滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタァアーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、義仲寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
>>33 >>29の滋賀県は京都府に吸収合併されろ!
[転載禁止](c)2ch.netスレの173の書き込みをした人は、
知事が反自民でリベラルで男女平等主義なので、いい県。
という書き込みから民主党支持者なんだろうね。
>>37 >>36の書き込みは複数のスレに書いているコピペだよ。
安土城って復元させた方が良いよな
そうすれば新たな観光スポットになるし
キム沢市の商品販売額
小売販売額:6059億 → 4659億(もうすぐ富山県のアウトレットモールやイオンモールに破壊され更に激減w)
卸売販売額:2兆1809億 → 1兆7214億(北陸支店なんてキム沢に必要ないから名古屋か大阪が面倒見るw)
合計販売額:2兆7869億 → 2兆1874億(不景気でもここまで激減した都市は珍しいよ、キム沢なんてその程度w)
新潟の背中を追いかけてたキム沢がアッと言う間にズルズル落ちて、底なし沼に嵌り浮上は永久に無理wwww
頼りの観光客の消費では補えきれず、水物の観光ブームは1・2年後に終了wwww
キム沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
在来線自動改札がない衰退糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-50-92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/33/41358733/img_0?1265731954
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
ストリートビューでほぼボロが隠せなくなったがこれで全てをさらけ出すことになった
キム沢なんて新幹線で駅に到着してからムサシに行くにも片町に行くにも必ずここを通ることになる
https://www.google.co.jp/maps/@36.574934,136.653422,3a,90y,155.06h,96.81t/data=!3m6!1e1!3m4!1sf8KQ_23P22EAdfJ1n9gTaw!2e0!7i13312!8i6656 「何だこれは」ということになる
金沢一の繁華街を行く
https://www.google.co.jp/maps/@36.560922,136.653439,3a,75y,141.71h,95.71t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMrxG7lJ786bZgy4rkTvtXg!2e0!7i13312!8i6656 https://www.google.co.jp/maps/@36.560577,136.653666,3a,75y,154.73h,96.67t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7Gx43KchHbQdnUmJsDdxXg!2e0!7i13312!8i6656 https://www.google.co.jp/maps/@36.559903,136.654044,3a,90y,146.33h,84.79t/data=!3m6!1e1!3m4!1s0YJ0yA5PM0ga8B7O7QMUrw!2e0!7i13312!8i6656 https://www.google.co.jp/maps/@36.559325,136.654371,3a,75y,169.21h,87.59t/data=!3m7!1e1!3m5!1srkGC4Q-2uHsevbC-wPu6Xw!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656 キム沢駅の横に豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.5643241,136.6523125,323a,20y,82.89t/data=!3m1!1e3 https://www.google.co.jp/maps/@36.594608,136.654523,5445a,20y,270h/data=!3m1!1e3 石川県庁の周りに豪快に広がる水田
https://www.google.co.jp/maps/@36.595811,136.6300862,479m/data=!3m1!1e3 キム沢市中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
https://www.google.co.jp/maps/@36.5516925,136.6516869,250a,20y,83.4t/data=!3m1!1e3
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000 本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
金融機関立地総数 全国10位 大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位 年間小売総販売額 全国15位
新潟駅南口
新潟駅万代口
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
昼の万代シテイ
ダウンロード&関連動画>>
![](http://img.youtube.com/vi/a7kH71F5BsM/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/a7kH71F5BsM/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/a7kH71F5BsM/2.jpg)
@YouTube
ダウンロード&関連動画>>
![](http://img.youtube.com/vi/br6ycs6ap_0/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/br6ycs6ap_0/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/br6ycs6ap_0/2.jpg)
@YouTube
ダウンロード&関連動画>>
![](http://img.youtube.com/vi/uEQWngWE1nI/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/uEQWngWE1nI/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/uEQWngWE1nI/2.jpg)
@YouTube
夜の万代シテイ
ダウンロード&関連動画>>
![](http://img.youtube.com/vi/vPfkZGv44ic/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/vPfkZGv44ic/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/vPfkZGv44ic/2.jpg)
@YouTube
ダウンロード&関連動画>>
![](http://img.youtube.com/vi/sm913ZHtvZE/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/sm913ZHtvZE/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/sm913ZHtvZE/2.jpg)
@YouTube
ダウンロード&関連動画>>
![](http://img.youtube.com/vi/BwoH7UNkL1w/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/BwoH7UNkL1w/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/BwoH7UNkL1w/2.jpg)
@YouTube
新潟駅前の繁華街の夜の賑わい(新潟祭り2週間前なのでドーピングなし)
ダウンロード&関連動画>>
![](http://img.youtube.com/vi/ehHnEXjpm-k/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/ehHnEXjpm-k/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/ehHnEXjpm-k/2.jpg)
@YouTube
新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
新潟市中心街(古町地区)
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww 滋賀県に空港があったら、大阪の伊丹空港は廃止されて大阪は航空法の高さ制限が無くなって高層ビルを建てられるし関西国際空港の赤字も解消されるし
滋賀や京都は空港が近くなって観光客数も増えるし良い事ばっかりだと思うわ、土地は空いてるから国へ掛け合えば建てられそうだと思う
>>43 いやあ、伊丹がのこって潰れるだろ
さすがーに夢美杉だろ
>>45 その伊丹を移設させる為に必要だしな、橋本大阪市長もこのままじゃ大阪市がヤバいって事で伊丹を廃止させたがってた訳だから
滋賀だけじゃなく三重も空港が近くなるっていう利点があるし、近畿東側の移動を便利にする為にも新空港が必要だと思う
というか構想があったなら建てておけよ勿体無い…島根や鳥取や石川や山形や秋田や青森とか空港複数の県すらあるのにお前ら移動を便利にしようと思わんの?
京都は亀岡市桂川東に土地はあるけど微妙だし三重に空港じゃアレだし、やっぱ候補地は滋賀しか無いと思うから新空港あった方が良いと思う
>>46 建てても県民の何割がつかうんだろうねー
あんまり需要ないでしょ
滋賀県民は必要な人もそうじゃない人もそれぞれいるだろうけど
伊丹廃止後に京都や三重や奈良で必要な人は多い訳だしな、他都市でも15年〜30年後に新空港建設予定だけどそれほど優先順位が高く無いし
伊丹の移設案なら滋賀の問題だけじゃなく大阪でも必要な事案だから、掛け合えば最優先で建てられると思うわ
伊丹以外にもセントレア・小牧・関空があるのにこれ以上必要ないだろ
もし伊丹を移設するとしてもお隣京都の京田辺辺りの方が三重や大阪にとっても実用的だ
というかそんな金があるなら新幹線新駅の方がよっぽど良いわ
>>47 地方と大都市圏を一緒に考えてる時点でお察し
>>49 京都のそこら辺は畑で土地はあるけど真ん中にバイパスが通ってるんだよな
それ以外だと三重の伊賀市とかだけど、アクセスの問題があるし
やっぱ滋賀県に空港を建てるのが1番便利だと思うわ、空港を建てれば新幹線新駅との相乗効果もあるから
>>51 素人だから仕方ないけど計算甘いとおもうわ
関西に金のある人間がどれほど残ってると思うね?
>>52 知らんけど東北・四国・北陸・九州よりは多いんじゃないか?
http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm これ見ても普通に近畿は上位だと思うわ
滋賀にもし伊丹を移設させて国際空港を建てるとするなら、国内の利用者だけでなく京都や奈良への観光で外国人利用者も多いだろうから需要はあると思う
>>53 知らんならやめときな
収益の予想が立てられないならやめるしかない
いやまぁ自分は近畿の人間では無いから住民の人目線の詳しい事はよく分からないし、どうしても空港がいらないっていうなら仕方無いと思うわ
何で各県に大体一つずつ空港はあるのに、近くに東京や大阪があると周辺県は空港を造られないのか
もっと群馬か埼玉や滋賀か京都の辺りにも空港があった方が便利なんじゃないかと思っただけだから
でもその内伊丹空港は廃止されるだろうから、代替案は必要だと思う
▼▼滋賀県の人口減少が深刻化▼▼関西全滅▼▼
関西の希望の星といわれた滋賀県も人口減少が加速中
2015年10月1日 滋賀県 1,415,373人 (前年同月比▼1,127)
タカタは国内従業員数千人(世界では5万5千人)のうち、
ほとんどは滋賀県の工場群で働いている。
トヨタ、日産、ホンダ不採用でタカタの倒産濃厚。
関連部品メーカーも含めれば、滋賀県から数千人規模の雇用が失われる可能性も。
滋賀県は前年比減少が一気に▼1000人を超えてきた。
このままマイナス幅は増大し、没落が確定的に。
>>57 流動人口を計算に入れておけよ
携帯会社じゃあるまいし、流動人口をさも人口増加のようにとらえてはいかん
日本の少子高齢化と高齢者の老衰死による人口減という一つ目のメインストリーム
関東によい求人が集中することやライフライン、人脈などの関東一極化という2つ目のメインストリーム
この2つが問題であり、これは滋賀のような京阪神の衛星都市にどうにかできる問題でもなければ滋賀県に原因がある話でもない
▼▼滋賀県の人口減少が深刻化▼▼関西全滅▼▼
関西の希望の星といわれた滋賀県も人口減少が加速中
2015年10月1日 滋賀県 1,415,373人 (前年同月比▼1,127)
タカタは国内従業員数千人(世界では5万5千人)のうち、
ほとんどは滋賀県の工場群で働いている。
トヨタ、日産、ホンダ不採用でタカタの倒産濃厚。
関連部品メーカーも含めれば、滋賀県から数千人規模の雇用が失われる可能性も。
滋賀県は前年比減少が一気に▼1000人を超えてきた。
このままマイナス幅は増大し、没落が確定的に。
【京都人や欧米人が好きな日本の原風景、琵琶湖・大津】
なぎさ公園 日本で最も美しいウォーターフロント
(都市景観百選、関西自然に親しむ風景百選)
びわ湖バレイスキー場 日本で最も景観がよいゲレンデの一つ
穴太衆による石積みの町 坂本 国の重要伝統的建造物群保存地区
世界遺産 比叡山延暦寺 根本中堂 日本仏教の母山
紫式部で有名な国宝石山寺 紅葉が美しい
趣き薫る瀬田川リバークルーズ
びわ湖ミシガンクルーズ 夕暮れリゾートのひととき
魅力的な路面電車 ラッピングトレイン
http://www.mogiriya.com/keihan/wrapping/617f/617f14021601~.JPG
新潟日報の坂本部長「滋賀県人は人間のクズで女はみんな売春婦。バーか」 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448387184/ 壇宿六(闇のキャンディーズ) @sadmaz6
お前、馬鹿ね。滋賀県人は人間のクズで女はみんな売春婦。バーか
大津市って草津市や栗東市と合併するべきだよな
そうすれば大津市に高さ100m以上の高層ビルが5棟になるからw
新潟日報の坂本部長「滋賀県人は人間のクズで女はみんな売春婦。バーか」 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448387184/ >>65 滋賀をバカにしてんなよなあクソが
新潟日報まで行ってクレーム直接ぶつけたる
馬鹿にされたくなければ、外ではそれなりの格好をしてくれよ。
風俗嬢というより、受刑者みたいな女ばっかやん滋賀って。
肌が汚すぎ。髪はボサボサ、姿勢も悪い。歩き方一つとっても糞。
ガリガリに痩せる事が美学と思ってる節がある。逆に糞デブも多い。
全然自覚無いだろ。
.
浜大津の路面電車の風景があまりにも面白いと話題になっている。鈴川絢子が行く京阪電鉄の凄さとは?
ダウンロード&関連動画>>![](http://img.youtube.com/vi/xofWCO9qoGE/0.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/xofWCO9qoGE/1.jpg)
![](http://img.youtube.com/vi/xofWCO9qoGE/2.jpg)
@YouTube .
滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタァアーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、義仲寺
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
>>61 関西旅行に来る外国人って大抵大阪・京都中心であと奈良、たまに神戸って感じだよな
滋賀良い観光スポット多いのに和歌山もそうだし、大都市にまとまってないと注目度が上がりきらないって感じなんかね
観光スポット少ない県民からしたら大きい神社とか羨ましいから勿体無いと思うわ
>>71 来ない原因は知名度もあるけど、メインルートをはずれているから
34 列島縦断名無しさん sage 2015/10/09(金) 19:27:03.27 ID:PJMuj+p70
和歌山と滋賀は辛いな
理由はこれ
交通アクセス悪い和歌山は特に
空港建設を反対して無かったら新幹線駅も減らされなかったんだろうけど
北陸新幹線では南びわ湖駅が造られたら良いけどなぁ
南びわ湖駅はもうダメだろうな
今は東近江や近江八幡が声を上げてるんで、もし駅が作られるとしたらその辺になると思われる
まあ滋賀県が邪魔しない前提だが
彦根市か長浜市はさっさと米原市と合併すれば良いんじゃないか?
そうすれば米原乗換でのハブとしての役割にも文句出なくなるやろ
関連スレ
滋賀大経済スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1446552422/主題歌
一、
学問したいぜ 光る琵琶湖の波を見つめて
時間なんて気にしない 気分は最高!
だけどおっとり 京都のしとやか女子大生
何だかでっかい恋する予感
出逢いたいぜ 付き合いたいぜ 今すぐ
行くぜ滋賀! 待ってろ滋賀!
関東とはおさらばさ
俺は滋賀! 決めたぜ滋賀!
ハードルが高い 京都大では
東男の好奇心 目指すは滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
二、
大学ホントに まさか受かっちゃうなんてうそみたい
ミニスカ女子も多く 気分は最高!
だけどがっかり みんなはコテコテ大阪弁
どうにもできない キビシい現実
なじみたいぜ 溶け込みたいぜ 今すぐ
俺は滋賀! 変わるぜ滋賀!
勇気が伸び上がってく
住めば滋賀! 都さ滋賀!
空の彼方に届くみたいさ
東男のハイテンション 学び舎滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
だけど滋賀! お別れ滋賀!
就職先は東京
俺は滋賀! 出てくぜ滋賀!
ハードルが高い 京都企業は
東男の四年間 さよなら滋賀! 滋賀! 滋賀!
国立大なら 滋賀県じゃ〜
>>67 少なくとも新潟人には言われたくないって事だろう
滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
国勢調査の結果が出たな
滋賀県としてはなんとか増加
市町では草津の増え方も凄いが長浜の減り方も凄い
次の国勢調査では東近江・彦根に抜かれるんじゃないか
滋賀県の観光スポット
志賀高原
草津温泉
長浜ラーメン
あと何がある?
日本最強の商人集団「近江商人」
〜週刊ダイヤモンド 塚本幸一より〜
http://diamond.jp/articles/-/89598 ◆在日中国人
在日中国人(ざいにちちゅうごくじん、日籍華人)は、日本に在住している中国人である。
中華人民共和国または中華民国(台湾)の国籍を有する者は華僑であり、日本国籍を
取得したものは「華人」である。なお、中華民国(台湾)の国籍者は在日台湾人と呼ばれる。
広義には中華人民共和国(香港、マカオを含む)と中華民国(台湾)国籍者を指すが、
狭義には中華人民共和国国籍者のみを指し、中華民国(台湾)国籍者は在日台湾人と
呼ばれることが多い。
独立行政法人統計センターによると、2010年12月末時点では両地域合わせて687,156人が
外国人登録されており、これは565,989人の在日韓国・朝鮮人を超える規模である[1]。
既に2007年8月に人民網が、東京では100人に1人は在日中国人であると伝えている[2]。
2010年12月末の在日中国人の国内分布は東京が最も多く164,201人、次いで横浜を擁する
神奈川が56,095人、以下、大阪府51,056人、埼玉48,419人、愛知47,454人、千葉県45,427人、
兵庫25,585人、福岡県21,936人、茨城15,726人、岐阜県15,340人と続く。
このように在日中国人の居住地は大都市圏に集中しているが、中でも関東南部への集中が
顕著である[3]。
なお、表に表れない非公式な数字を入れると東京には二倍の30万人以上が居住していると
いわれる、[要出典]それほどに中国人の東京への一極集中が顕著である。
北陸新幹線の終着駅は新大阪、関西延伸ルートの「我田引鉄」
北陸新幹線未着工区間(福井県敦賀市-大阪市間)のルートを検討している与党委員会は、終着駅を新大阪とする中間報告をまとめた。
敦賀-京都間は米原、小浜-京都、小浜-舞鶴-京都の3ルート、京都-大阪間は北回り、南回りの2ルートを検討する。
ルート選定では、沿線自治体が持論に固執し、旧国鉄時代の「我田引鉄」を思わせる様相を呈しているが、東京-金沢間の開通以来、北陸の関西離れが顕著になってきた。
関西延伸は財源のめどが立っておらず、開業が遅れれば関西の地盤沈下に拍車をかけかねない。
関西財界からは早期整備を求める声が高まっている。
北陸地方はもともと、東京より関西とのつながりが深かったが、東京-金沢間の開通で関西より東京が近くなった。
今春の大学受験では関西への進学希望者が軒並み減少し、東京へ向かう受験生が急増している。
就職希望先も関西から東京へシフトしつつある。
今のところ、JR西日本が推す小浜-京都ルートが最有力とみられているが、ルート選定と同時に未決定の財源確保にも手を着けなければ、早期開業のめどが立たない。
どこから財源を引っ張り出すのか、関西の地盤沈下を防ぐためにも早急に検討する必要がある。
https://zuuonline.com/archives/105883 滋賀って空港建設を拒否して、大阪の発展を阻害させるわ
安土城は再建させないわ無能県やな
というかホテル足りて無いし滋賀の人口増えてるんだからタワマン建てるとかして、チャンスだと捉えれば大幅発展出来るのになぁ
静岡は駿府城を建設するし、全国で天守木造再建の動きが活発化してるからなぁ
まぁ近江八幡市は県庁所在地とは違うし特別史跡でもあるけど
これからどんどん外国人観光客数も増えるから、関西の観光スポットは1つでも多い方が良いと思うけどな
滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>1 「井伊家」振興の糸口に 浜松、彦根がシンポ「交流促進を」
@S[アットエス] by 静岡新聞 12/5(月) 8:32配信
交流促進に向け握手を交わす、左から鈴木康友市長、石川雅己区長、大久保貴市長=4日午後
来年の大河ドラマ「おんな城主 直虎」の放送開始を前に、浜松、滋賀県彦根両市主催の「井伊家ゆかりの交流シンポジウム」が4日、開かれた。
浜松市の鈴木康友市長は大久保貴彦根市長と対談し「井伊家ゆかりの自治体と交流・連携し、周遊性のある観光の振興につなげたい」と意気込みを見せた。
1963年放送の最初の大河ドラマが幕末の大老・井伊直弼の生涯を描いた作品だったため、井伊家が治めた彦根は観光ブームに沸いたという。
対談で大久保市長は年間120万人が彦根城を訪れ「今も記録は破れていない」と紹介。
井伊家の上屋敷があった縁で、千代田区の石川雅己区長もシンポに出席。
開会式で、交流促進へ両市長と3人で握手を交わした。
滋賀県民さん見てる〜?
滋賀って読売新聞が強いんだな
滋賀県新聞発行部数
読売新聞 143,600 29.59%
朝日新聞 118,800 24.48%
京都新聞 87,200 17.97%
毎日新聞 65,950 13.59%
中日新聞 62,850 12.95%
産經新聞 6,900 1.42%
【広島の街はなぜ他県人には耐えられないほどの異臭がするのでしょうか?】
他県から広島を訪れた人の多数は広島の街に生臭い異臭を感じることが多いといいます。
特に夏場の風が止まった凪の際は気分が悪くなるほど臭います。
何が原因なのでしょうか?
・広島市街地を流れる太田川は国内一大腸菌を含む汚染河川として問題になっています
・広島市街地を流れる河川はヘドロの体積が深刻な問題になっています、茶色や時には毒々しいピンク色変色することもあります
・広島市街地には下水道使用料を払いたくない飲食店が非常に多く汲み取り式便所が多数残っています。調理側も客も汚れた手で食材を扱ったり食事をするために食中毒発生件数は国内最悪です
・八丁堀、紙屋町、流川、広島駅周辺の飲食店はいまだに汲み取り式便所が多数あります
・広島市街地近郊の住宅地もいまだに 汲み取り式便所の住宅が多数あります
・広島中心部から徒歩10分ほどでネギ畑用の肥溜めが点在するエリアに
・広島市街地内のバキュームカー走行密度は和歌山市と並び県庁所在地では最も高い
・広島市街地の河川の川底にははいまだに(原爆瓦)と呼ばれる放射能汚染物が多数沈んでいます
・それら糞尿、大腸菌を摂取し育つのが広島湾の牡蠣
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6b/京橋・広島市02.JPG
平成27年 食中毒発生状況(保健所設置市再掲)
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000116566.pdf 東京都区部 116件 1,723人
大 阪 市 53件 473人
広 島 市 47件 447人 3倍の人口がある横浜市と同件数で患者数は大きく上回ります、広島市がかなり不衛生な環境であることが分かります
横 浜 市 47件 399人
札 幌 市 12件 225人
仙 台 市 11件 148人
※広島の食中毒案件に牡蠣による食中毒(ノロウイルス)はほぼ入っていません
lud20250214230055このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geo/1422789330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【近江】滋賀県総合スレッド20【琵琶湖】 YouTube動画>10本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
・【ヒンヌー】フランスは世界でも貧乳に優しい国【天国】
・縄文・アイヌ・弥生・渡来人学14
・■札幌、仙台、広島、福岡■VOL463〜 臨検4 〜
・●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査23★
・【サンズ】なぜ大阪は見捨てられたのか【カジノ】
・【中部・西部】静岡県総合スレ【東部・伊豆】
・●スネオ県●
・富山の交番襲撃2名殺害元自衛官もお約束のメガネ
・●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査
・関西はなぜウンコ臭いのか?
・日本人死ね厨のスレを平岩聖也のせいにするな!
・富山市都市開発総合スレッド44
・富山市都会すぎてワロタwwww
・熊本市およびその都市圏を語るスレ204
・●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査307
・政令指定都市の都会的な画像・動画を貼るスレ
・富山と金沢の不毛な消耗戦をやめて富山に集中投資を
・オリジナルサピエンスとネアンデルタールと現代人4
・ロシアの民族浄化で毎日オナホにされているウクライナ美女問題
・ 縄文・アイヌ学17
・新潟崩壊ニュースを載せていくスレpart1
・富山市都市開発総合スレッド62
・都市人口を語るスレ59
・画像で場所当てクイズ♪25巻
・政令市の中で熊本市が最弱だよな?
・●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査19
・日本人は自殺率高いし世界一命を粗末にする民族ダヨナ
・横浜のどの指標に負ける福岡さん
・福岡に国際的地位で負ける田舎のクズ愛知
・富山県は東金沢県、福井県は西金沢県に改名しろ‼
・【原始人類】〜猿と人の間 2〜【現生人類】
・*井の中の蛙 富山金沢福井 part1*
・熊本市およびその都市圏を語るスレ192
・西洋の平均身長って日本より3〜10cmくらい高いけど
・富山市都市開発総合スレッド 39
・【古都】京都市をかたるスレその9【平安京】
・大阪のあとに名古屋によったら
・【【【勘違い乞食金沢土人〜コジキム沢〜】】】
・新潟市都市開発スレ 128
・新潟市都市開発スレ143
・なぜパリの行政区には固有名詞がないのか
・熊本市およびその都市圏を語るスレ181
・福岡は東京より釜山が近いのか
・【大型再開発】鹿児島市・都市圏スレ108【進行中】
・●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査19
・新潟と米子はどっちが田舎2
・『さいたま新都心』『新札幌副都心』どちらが都会?
・真知宇シカト後ニューハーフ恵美で発作=ストーカー
・人間って示準化石の条件の2/3満たしてるよな
・新潟市都市開発スレ141
・広島の都市規模で政令指定都市は無理がある
・熊本市およびその都市圏を語るスレ209
・福岡は何故人口の割にショボすぎるのか?
・静岡は東京圏でも中京圏でもない
・日本分裂の可能性
・歴史上最強の国はどこか?
・■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.247〜肥溜広島〜
・都道府県人口を語るスレ74
・新潟と金沢、どっちが都会? Part29
・☆地方百貨店に萌える方2☆
・●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 7
・北陸新幹線敦賀以西ルート議論スレ@地理版
・■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.254~岡山出禁~
・■札幌、仙台、広島、福岡■VOL459〜 隔 離 〜
・各地方のワースト県庁所在地を選ぼう