◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

給料20万のやつ100人でゲーム開発したら、人件費だけで毎月2000万かかるという事実 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1582174835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:00:35.84ID:3GdkSk+h0
実際はもっとかかるだろうけど
2名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:01:53.06ID:GChkQbN1M
プログラマーは月100万だぞ
3名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:02:23.76ID:dskFaLr2a
給料20万なわけあるか
4名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:03:24.83ID:FEOjWmMQ0
こうなるともう愛だけでソフト開発なんてしたくても出来んわな
そら似たようなゲームばかり出るってもんだ
5名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:03:44.32ID:IbwzelXL0
広告は信者のステマ任せとか専門学校生をバイトで使うとかイラストを安く買い叩けばコスト減らせるな!
6名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:03:50.95ID:7P6Jwb3Ga
福利厚生や販管費を考えたら人件費は給料の倍くらいかかる
この辺考えないで語ると見誤るよ
7名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:06:29.82ID:Nx/2vxT80
「デバッグはユーザーにやってもらえば開発費が安く済むな」
8名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:07:25.14ID:n5VuOvBv0
それ手取りいくらだよ
9名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:08:14.93ID:G8weUBEfp
スタッフ1人を1年確保したら1000万円
くらいで計算すると楽
10名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:09:25.51ID:tHgFXoEhM
>>1
ステマ費用と上まで連なる管理職の人件費が入ってない
11名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:10:20.44ID:vvQrD1x50
ゲーム会社JP GAMES第1期決算を官報に掲載 当期純損失1.3億円

『モンスターファーム2』などの人気作に携わった田畑端氏が代表取締役をつとめる企業。国際パラリンピック委員会の公式ゲームを共同開発中。
https://otakuindustry.biz/archives/88284

田畑氏の会社も人件費だけの支出が膨らんでるのかね
12名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:14:54.77ID:3GdkSk+h0
声優とかオーケストラも雇うならもっとかかるしなぁ
13名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:18:14.46ID:IbwzelXL0
企画制作1プログラマー1グラフィッカー3音楽1くらいで半年〜1年で作って4000本くらい小売りに流し込めればギリ次の製作予算作れるな
14名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:22:05.43ID:Dvw05ujb0
ゼノブレイド2はおそらく8人くらいで開発1年で8000万
FF7RMはおそらく500人くらいで開発期間7年で350億
勝負にさえならんな
15名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:24:11.72ID:qpbSSTtVa
>>1
甘いな給料は平均化して考えるんだよ
全員給料が20万なわけない、高い奴らも多い
そんな安いやつらの集団で作れるわけないだろ
PやDなど色んな部署の人達や外部の人達も絡むとなれば
平均40くらい見ても変ではない
16名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:26:51.04ID:wmTYBUm60
100人一月なら1億弱かかるんじゃない?給料だけじゃないし
17名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:28:36.63ID:G8weUBEfp
お給料なら20万とか40万でいいけど人件費はお給料ではないので
18名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:29:51.94ID:jY32NXAL0
少なくても確実に儲かるならまだいいけど大コケする可能性が常にあるのが怖い
19名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:31:04.62ID:hKcSviJQ0
エンディングの糞長いスタッフロール見てるとCSの販売はビジネスモデル的には終わってるんだなと思う
20名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:31:41.16ID:gDQCW1/mM
他に施設設備流通広報がある
あと100人の規模で1年で仕上がるタイトルなんて無いから
21名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:32:34.48ID:Dvw05ujb0
生まれる前から1000万確定してるタイトルなら
逆算して作れるだろ
まあ超大作の特権だな
22名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:32:59.91ID:JOf+kKGA0
支給が20万なら福利厚生や社会保障で会社は
その1.5~2倍くらいコスト掛けてる
23名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:33:33.39ID:A4qy1DaR0
大手だったら大体人月100万円で計算しとけばいいよ
稲船がカプコン辞めた時のインタビューでもそのレートで計算してた
24名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:35:18.27ID:9V1FX2Tm0
一つの企画だけのために採用して完成したら解雇って訳にはいかないから単純計算はできないよな
25名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:35:59.30ID:G8weUBEfp
>>22
そんで高級取りのぶん平均が上がって月あたり80万円くらいになるから
だったら年間で1000万円にすると計算しやすくていいねって感じ
26名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:36:46.63ID:Dvw05ujb0
発売したら更なる高みを求めて責任者が退職するゲームは存在スル
27名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:38:08.31ID:lMhhMJEbM
数千マンの開発費がかかったゲームを数千円で購入して動画で実況配信して何百万も稼いでるチューバーもいるしな
28名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:39:29.18ID:gDQCW1/mM
>>24
そう
タイトルごとのコストって考え方は難しい
29名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:39:32.60ID:3dC5lEPs0
その3倍ほどもらって作ってるわ
30名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:40:47.63ID:D0BibTBAa
>>1は例えとしては成立してるからあまり叩かれてはいないな

リッチな映像リッチな体験を唄って作り込むと作業工程が多くなって結果として人件費は高くなるからな
それを人海戦術で期間縮めるか何年もかけて作るか
和サードは大体が後者になってるからソフトの販売ペースが落ちてる
31名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:43:53.76ID:jxVd2A6cd
だから外注にぶん投げだぞ
32名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:45:43.41ID:vvQrD1x50
ソフト1本あたりの開発人数は増えていても、
ゲームソフト自体の売れ行きはどうでしょう?
10年前に比べ、ソフト1本の平均的売上本数は確実に減っているのです。
しかしお客様が満足してもらえるクオリティ、ボリュームを確保する為には
開発者を増やさざるをえない。

PS4などのAAA作品に比べ比較的安価で開発出来ると言われている
Switchでの開発ですが、
それでも周りの開発会社さんからはSwitchですら
繁忙期、開発MAX時は100人規模に膨れ上がってきている
と言われておるのです。
http://brownie-games.co.jp/category/brownie-page/diary/page/2


CSゲームのリリース数も年々減少していくはずだわなあw
33名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:46:04.80ID:BfAUc9B20
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1113090.html
数百人体制で4年間かけた超大作
社長がそう言ってるんだから誤解曲解の余地がない
34名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:51:36.32ID:CHHuJaxlM
1人月≒100万が相場だろ
これだから社会に出た事の無いニートは
35名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:54:25.15ID:G8weUBEfp
>>31
外注に投げてもコストは変わらないけど
必要なタイミングだけ払うぶん効率がいいからね
36名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:56:11.71ID:IbwzelXL0
>>24
海外だとそういう雇用形態もあるんでね?
37名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 14:57:25.30ID:RTyorBK/d
普通に有期雇用でできるけど
38名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:04:35.33ID:kmZr5m4Lp
会社に掛かる費用は給料(手取)の倍くらいだと思え
39名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:04:56.97ID:vvQrD1x50
年間賃金500万円ぐらいだと会社側の負担は600万とか650万ぐらいかかる
4年×100人×600万円としても人件費だけで24億円 200人体制なら48億円w
40名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:05:22.50ID:sjLs3Euaa
開発スケジュールで関わるスタッフはその都度上下するもんじゃないの?

そして3桁規模の開発でひとつの案件しか受け付けないスタッフってどうなの
41名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:06:02.11ID:hVjmVgwG0
MH4 スタッフ300人 開発3年 90億円
MH4G スタッフ200人 開発1年半 30億円
テレビ取材でMH4Gが数十億円って言ってたからそんなもんなんだろうな
ちなみにMHWは400人で4年弱
42名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:07:31.30ID:JVt3/5Gpr
1万本売れても開発費に入るのは3000万とかなんでしょ?
和サードってやっていけんのかね
43名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:13:33.97ID:D0BibTBAa
こういう開発費の高騰から一周回ってしてインディーソフトが増えるわけよね
44名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:14:28.67ID:3GdkSk+h0
なおどんな神ゲーを作れたとしても
それを認知してもらうための広告費に一番金がかかる模様
45名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:15:19.63ID:G8weUBEfp
>>42
携帯機だとさらに安かったからやってられなかっただろうな
46名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:16:41.74ID:vvQrD1x50
ファミマの早期退職、800人の募集を大きく上回る1100人超応募 一部応募者は適用外に
退職者の内訳は正社員924人、非正規社員101人。割増退職金の総額は約150億円となる一方、2021年2月期以降、年間約80億円の経費削減につながるとしています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000071-it_nlab-bus_all
(株)ファミリーマート 平均年齢43.5歳 平均年収 6,670千円


ファミマで一人約800万円の経費がかかってるからね
カプコンの平均年収は588万円なので一人700万とかの経費はかかってるわな
47名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:18:20.50ID:2706b8/90
最高益!とかドヤ顔したのに開発費掛かりすぎて他の和ゲー会社より純利益少なかったカプンコの悪口はやめてやれよ…
しかもそれを毎年出せず次のモンハンは4〜5年後というこの絶望感
48名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:18:54.10ID:oyxvnZrgM
ZOZOなんかそうじゃないの?
49名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:19:57.29ID:RTyorBK/d
よっぽど最高益で頭来てるみたいやな
50名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:25:57.32ID:G8weUBEfp
カプコンは問題ないような…
51名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:26:02.87ID:tlYgiJkkd
給料月20万なら会社は実際には40万くらい負担するって聞いたぞ
52名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:28:42.97ID:nFi93t7nM
つまりニノ国2は赤字の可能性が高いという事か
53名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:29:28.20ID:GPsEKg1zr
>>14
ゼノブレ2は40人強+外部で開発期間は開発開始から逆算すると3年半弱(2014年7月頃企画スタート)
54名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:29:28.27ID:48hAXjfqM
年金、雇用保険、健康保険料の一部は会社も払うぞ、給料からも差っ引かれるが
55名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:32:07.83ID:ry+zSqFKd
100人も働くなら家賃も相当高い
56名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:37:12.16ID:vvQrD1x50
20/3期本業では増益を見込むが、自社物件の新拠点「コナミクリエイティブセンター銀座」
への移転に伴い現賃借物件の’21/3期までの退去後家賃等の一時費用50億円を計上予定
https://img.konami.com/ir/ja/ir-data/meeting/2019/ja0509_w8rkg3.pdf


人件費もあれだけど都内にかまえてるところは家賃もばかにならない
コナミはミッドタウンイーストをほぼ一棟借りしてたけど年間約50億円の賃料支払ってたわけだし
57名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:42:00.29ID:H2FAisfld
額面20だとしても会社の人件費支出は30超えるだろ
58名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:42:19.58ID:I/G1+kGr0
100人フルのゲーム開発なんてAAAクラスくらいじゃねーの、数ヶ月や数週間ヘルプで入ったり数十万数百万で外注したりが積み重なってあのスタッフロールの数になるんだし大抵のソフトは10~30人くらいだろう
59名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:54:05.39ID:+nrzT8cG0
光熱費等諸々込みで1人月は平均100万円くらい
施設とか設備が整ってる大企業ほど高くなる
60名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 15:59:53.64ID:G8weUBEfp
シェンムーの70億円が可愛く見える額になってきてるが
シェンムーは200万本が損益なんて話も出てたから
逆に数百万本売れるゲームなら数十億円かかっても問題ないわけだな
61名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 16:03:23.14ID:oL3ZU+83a
普通人月100万だぞ
62名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 16:10:46.29ID:3wAeuwT50
>>20
>あと100人の規模で1年で仕上がるタイトルなんて無いから

あるよ
龍が如くは100人規模で1年で作る
63名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 16:25:53.74ID:Dvw05ujb0
流石カリントゥ
竹刀持って座ってそう
64名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 16:29:26.38ID:G8weUBEfp
龍が如くは短期の効率化された開発で
そこで得られたノウハウを他の開発にも共有する役割
65名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 16:37:20.89ID:qAkRYFyl0
よくこれでビジネスとして成り立つもんだよね
とても儲かるとは思えない
スクエニがスマホや月額が確約されてるMMOに傾倒するわけだわ
66名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 16:46:48.83ID:6XmC/+SNd
>>64
セガのゲームで龍シリーズの技術って、龍シリーズ以外で使われてるのか?
67名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 16:54:28.69ID:WoCYjIhmd
>>27
芸能人ほどプライベート晒す訳じゃないし上手くやれる人はホント美味しいんだろな
68名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 16:57:15.54ID:5rKtv7f2M
>>14
グダグダで伸びただけなのに7年を誇らしく語るなよ…
69名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 17:24:15.54ID:wH2sxL2I0
>>56
コナミはマジで神戸に帰ったほうがいいんじゃないかと思う
そんな不便なとこじゃないし
70名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 17:30:16.39ID:+qEWuG4D0
100人といっても、ずーっと100人で動いてるわけじゃないってのはあるね
71名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 18:44:57.76ID:pqWqgdgyd
>>1
会社はその倍払ってると思った方がいい
72名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 19:10:49.86ID:uVsoTtHz0
ゲームを作らなくても結局給料は払うからな
給料なんだし
73名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 19:27:41.57ID:I55XOMYwp
給料20万とか都内だと最低賃金ギリギリだろ
74名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 20:49:17.35ID:RVuLT9rw0
人件費で3000〜5000
サーバー維持5000
広告費3000

これくらいは有名ゲーだとリアルにかかるぞ
75名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 21:14:05.84ID:LDi3mX7Er
>>21
1000万確定から逆算とかありえんでしょ。

かなりのヒットシリーズでもせいぜい200~300万でペイするように逆算しないと。
76名無しさん必死だな
2020/02/20(木) 21:38:10.31ID:txBiBgKHa
福利厚生ゼロの20なら安すぎだな
77名無しさん必死だな
2020/02/21(金) 07:05:58.48ID:08CEnAhWr
人件費って給料の3倍ぐらいは最低かかるんだぞ
78名無しさん必死だな
2020/02/21(金) 10:16:32.12ID:4zsSE28u0
手取り20万なら健保に年金で6-7万
交通費3万まで支給として
あと作業スペースがゲーム会社だったら1人3畳くらい?5万としてあと共益費1万

もう30万行ったな
これに残業代だの賞与だのつけて作業用のPCを減価償却しながら電気代払って
今だったら社内鯖もいるよな
こうやってゴテゴテつけると手取り20万でも会社は40万-50万は払ってる、てこった

まあ労働条件悪くすれば残業も賞与も無し10年前のPC使いつつエアコン極力つけるな
とクソ安くする事もできるけど士気は上がらんよな
79名無しさん必死だな
2020/02/21(金) 10:22:50.47ID:j2j7I08Pp
>>1が予防線を張ってるので概ね言うとおりに進行して
補足情報が集まる良スレになってるの面白い
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118002024
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1582174835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「給料20万のやつ100人でゲーム開発したら、人件費だけで毎月2000万かかるという事実 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
僕らが生まれてくるたった30年前に6000万人も人間が死ぬ大戦争があったという事実
チョンテンドーがハード撤退したらゲーム機の性能の最低ラインが「PS5&XBOX」で統一されるという事実
柴崎よりも野上のが給料をもらっているという事実
休業要請「従えない」「なんとかやる」 夜の街の苦悩 家賃だけで月30万円 光熱費、人件費を合わせると月に約150万円の経費
撫子ちゃんが過去に開発され尽くされているという事実
日本のゲーム開発が海外に負けてる理由って人件費が原因じゃないの? [無断転載禁止]
馬鹿ほどFF15をDLC打ち切りにしたクソゲー扱いするという事実
珠理奈山本宮脇が東京で家賃数十万のマンション借りているという事実
『自衛隊を派兵してガチの戦闘をさせる』 一度でいいから試してみないか?人件費だけで毎年2.1兆円
日本のアニメ、ゲーム、映画、小説、漫画←これらが全部衰退してるという事実
[switch]品薄だった去年でさえ10月半ばから年明けまでほぼ毎週10万台販売したという事実
【アメリカ】任天堂などが開発した「ポケモンGO」、開始1週間で利用者6500万人超え ツイッターの利用者数を上回る ★6 
ゲーム会社「ハァハァ・・・3年かけてゲーム開発したぞ!」→100万本30億円  ソシャゲ会社「一枚絵追加!」→1ヶ月67億円 いいのか?
【経産省】「電通に再委託した給付金事務所は職員14名の人件費や振込手数料で20億円かかる」事務所は無人で電話も繋がらないのに… [ガーディス★]
【経産省】「電通に再委託した給付金事務所は職員14名の人件費や振込手数料で20億円かかる」事務所は無人で電話も繋がらないのに…★2 [ガーディス★]
ひろゆき「言われた仕事だけこなして毎月給料20万くらいもらいますみたいな人生何が楽しいの?w」
今24歳になるやつ人生の3分の1くらい安倍内閣だったという事実
ゲハで箱買ってるやつらは日本人のたった0.5%以下のうちの1人という事実
声優のアイドル性を利用せずにヒットしたアニメは「マギカまどか」だけという事実
任天堂が買取保証をしてるという事実
ぼっちJCなら簡単に抱けるという事実
横浜市内で豚や牛を飼育しているという事実
飲食店「協力金なんか足しにならねえ。1日10万円くれるなら休んでもいい。時短営業しても家賃と人件費はかかるんだ」
VIPPERにもかわいい女がいるという事実
四位洋文騎手は年内で引退するという事実
今週末ポケモンの新作が出るという事実
くまぇりが出所して何処かに住んでいるという事実
美少女フィギュアは巨乳ばかり売れるという事実
花山薫は勇次郎にちんちんの大きさでは勝ってるという事実
飯窪より仕事のないハロメンが50名以上いるという事実
世の中にMARCHに入りたくても入れない人がいるという事実
国立煽りは一人のワタクが自演してやっているという事実
401×399= ←理系なら3秒で答えられるという事実
山下美月ちゃんがこの先さらに可愛くなり続けるという事実
ソニーが今この瞬間ゲーム事業を辞めても誰も困らないという事実
今競馬板に書き込んでる大部分の奴が50年後には死んでるという事実
今この瞬間も大阪なおみのパンティは陰部を優しく包んでるという事実
君島達己前社長のおかげで今の任天堂が光り輝いてるという事実
歴代の埼玉県出身メンバーは48グループで最も貢献しているという事実
中国雑技団の女の子達は毎日セルフクンニしているという事実
西野七瀬さんが毎週ジョジョ5部のアニメを楽しみにしているという事実
結局地底程度の大学を出ても大半は駅弁やニッコマと同じ就職先になるという事実
前田佳織里さんもエゴサしてしずくちゃんが叩かれてるのを見てるという事実
あと2か月でキタサンがG18勝して最強馬論争も集結するという事実
イチローが28歳でMLBデビューして3000本安打達成したという事実
お前らがゲハで下らねぇレスバしてる時に俺は19歳とデートしてるという事実
ゼノブレイド2信者のせいで神谷がベヨネッタ3を作らなくなるという事実
乃木坂ちゃんのおっぱいに付けられていたブラジャーがこの世にあるという事実
クレカ会社「任天堂ハードは使わせません」←これだけでPSが勝てると言う事実
モンハンワールドに追加DLCでジエンやヤマツカミやラオが出るという事実
IT系専門学校に通ったのに基本情報技術者にすら合格できなかった奴が沢山いるという事実
どんなに地味でおとなしい女子でもクラスのイケメンを好きになったことがあるという事実
カントリーでルックス5番手だった森戸がモー娘ではルックストップになるという事実
メイドインアビスがゲーム化したら、どこに開発してもらいたい?
ゼノ2がシリーズ最高初動って騒いでるけどさ、ゲームが1番売れる年末発売だから当たり前という事実
 MS「次カプコンとスクエニ買うわ。ほい20兆円」←たったコレで任天堂が国内市場で孤立するという事実
リボ払い100万円からの脱出を果たした、方法は7年間利息だけで毎月1万円払い、元本が減らなくても司法書士事務所に債務整理頼む
【外食】松屋がメニュー値上げ 4月から、人件費高騰で【プレミアム並は据置】
福島県が東電を提訴 原発事故で増加した人件費9000万円を要求
孫悟空が自分のかめはめ波で倒したボスがいないという事実
普通の男性が肛門をウンコの出し入れだけに使って死んでいくという事実
遥か古代の人類にも壮絶なる人間ドラマが存在したという事実 [無断転載禁止]
ガイジという言葉を保育士志望の女が生み出したという事実 [無断転載禁止]
【ゴキ悲報】次世代switchが高すぎて爆死したとしてもPS5よりは売れそうという事実

人気検索: 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生 熟女 Child nude little girls あうあう女子小学生エロ画像 ポチ 譁?ュ励さ繝ゥ 蟇晏叙繧峨l 豢狗i逕サ蜒? 2017 チア 50 ロリjsパンチラ 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲?
06:43:27 up 21 days, 7:46, 0 users, load average: 7.43, 8.42, 9.41

in 0.2285578250885 sec @0.2285578250885@0b7 on 020320