steamは出ないんか?
steam出んならそっちで買うぞ
パワプロ栄冠キタコレwwwww
ハード買うまでもないけど評判いいから割と気になってたソフト
>>13
ゲームデザインも技術レベルも奇跡的なバランスのゲームだぞ
何千回も繰り返し遊べるしな これ信者に絶賛されてるけど何が面白いのか一切理解できなかった
ニシ君が持ち上げてた
レイジングループの300倍くらい面白いゲームだよ
人狼ゲームのAI化に成功したゲーム
人狼のルールはわかるよね?
神ゲーなので是非やって欲しい
てかVita引退しかけなのでSwitch版買い直したい
私たちの中に宇宙人がいます
投票して一人処刑してください
間違って違う人を処刑すると
人間が1日一人殺されます
電撃PlayStation編集長がメチャクチャ推してたゲームだな
ちゃんと売れてるハードで日の目をみることができてよかったよかった
人狼ゲームなんだからそりゃスイッチの方が客いるわな。
>>31
残念、君は遊べないね
君のぶんの楽しんでおくよ この電撃の実況動画見るとざっくりゲーム内容掴めるからオススメ
序盤のネタバレがっつりだけどこの後もっと展開広がるからへーきへーき
ダウンロード&関連動画>>
Vitaで買ったけど地味な繰り返しゲームでつまらんかったわ
周回ポイントで説得力が決まるAI相手の人狼なんて飽きるわ
レイジングループとは実のところ人狼モチーフという以外共通点がないから比較しようがないのでは
いやーこれ絶対スイッチに来ると思って待ってたよ
買うわいね
>>2
>>6
なんか面白そうだったんだけどガチでおもしろい?
あと深海のやつすげえ気になった Vita版買って全クリしたけど買い直すわw
今回のダイレクトでこれが一番嬉しい
Vita版は一度もセールこなかったから結局買わなかったけど
Switchはインディーセール多いからこれのセールも期待できそうだ
>>28
電撃だけじゃなくignjも満点付けてたな
気になってたし買ってみるかな >>40
深世海はApple Arcadeの無料期間中に遊んだ中では断トツに面白かったけど2,000円買いきりかぁと思うとちょっと(個人の感想です これは、面白いよ。
ここ数年では。Switchに向いてる。
キャラ追加、テキスト倍増、ボイス追加くらいやってほしかった
>>9
本当に両方やったか?
十三の方が出来ははるかに良いぞ
ただグノーシアもかなり面白いからオススメする 今日のダイレクトで出たなかで
一番面白いのこれだと思う
マジで
>>40
シュタゲ越えたよ
>>47
キャラ追加→16人の人数オーバーする
六年かけて作ったテキストを二倍→発売六年後
ボイス追加→超高速なテンポが六倍かかるように、ただのクソゲーに 見た感じ面白そうだけど買いか?昔のサイキックディティクディブシリーズのグロがトラウマだからグロなしならいきたい
グノーシアもVitaで消えるわけにはいかなかったか
むしろなんでVitaでだしたのかわけわからん時期に駆け込みで発売したよなこれ
>>51
Vitaの PS mobile(PSM)の頃から作ってたソフトやぞ 元はvitaなんだ、て調べたら配信日2019年6月とか末期も末期だな
レイジングループと全然違うぞコレ
AI相手の人狼しながら世界観を把握していくゲームだ
>>54
冗談きついわ
レイジングループはただのADVだろ
グノーシアは本物の人狼ゲームだぞ
ひとつのミスでみんな死ぬゲームや
そしてやり直しは効かない 途中でやめたまんまだな
なんつーかテキストがあんま代わり映えしなくて飽きてもーて
プチデポットはメゾン・ド・魔王の移植ぶりを見るに機種にこだわりなんてないだろ。
>>56
アーカイブスと一部PSPソフトも遊べるからなあ
手持ちのPSPはもう液晶が変色して限界来てるわ いつか来るとは思ってたがやっとか
神ゲーとか言われてるけどかなり人選ぶからな
レイジングループの延長のつもりで遊ぶと「あれ?」てなるから注意
面白いと評判なのにVita独占だったんだよな
そのうち他機種に移植されると思ってたから
死んだハード買わずに済んだわ
ノベルゲー的な物を求めてるときつい
これははっきりとした人狼「ゲーム」のゲーム
恋のジョイコンドリフトとか歌が追加されないだろうか。
Vita独占勿体なすぎるからSwitchに出せって言われてた神ゲーとかってやつだよね、これ
>>62
あー、どっかで聞いたメーカーだと思ったらメゾンド魔王のとこか。
360で配信直後に買ったけど、コンパクトにまとまってて面白かったなあれ。 なるほどちゃんと人狼を遊べるゲームなのか
やってみたいな
>>35
馬鹿にして言ってるんだろうしお前が不快だと思ったんなら意図通りなんじゃないかな? 待ってたぜ絶対買う
意外と早かったな、まずはps4に来るかと思ってた
人狼Jで天才と謳われてる俺なら一周でコンプ出来たりする?
短所消えて神ゲーになったやん
良かったね
煽り関係なく遊びたいソフトだったからマジうれしい
脱Pとか関係なくPS4でも出るだろうしPCでも出るかも
Vitaできちんと開発費回収できたのかどうかはちょっと気になる
まあ今後スイッチ以外にも展開していくだろうね
互換も怪しいのにPS4に出すのはVitaの二の舞じゃねーのか
最初からマルチじゃなかった事だけが悔やまれる良ゲー
PSゲーだと神ゲー神ゲー言うだけか短絡的にネタバレしてドヤるかで
何がどう面白いのか、やりたくなるレビューとかがほぼ出てこないんだよな
神ゲー連呼にウンザリして脳内目障りタグ付けて終わり
VITAの数少ない本体ごと買う価値があるソフトだからSwitchにも来てくれて嬉しい
ツイッターだとメチャクチャ推されてるな
でも今グランディアで忙しい
ニンダイミニ見てて絵がなんかキモくて逆に惹かれたわ、評判も高いのか
オススメで買って後日失敗したと薦めた奴らに恨みごと吐くバカがチョイチョイ出たのがレイジングループだったな
買う前に自身にあった内容かはよく調べろよ
VITAとかPSPって独占ソフトめちゃくちゃあったからなあ
VITAからだいぶスイッチに逃げて行ったがまだまだいっぱいあるよな
Vitaでも開発が大成功っていうくらい売れてるんだけどな
グッズの缶バッジもウチはバッジ屋じゃないってくらい売れたとか言ってたし
本当に、本当に待ってた…
個人的ダイレクト一位や。
>>61
おれも
でも1人用人狼としてはよくできてると思うわ
キャラの傾向がだんだん掴めてきて駆け引きしてる感が出てくるのはうまい >>19
>西岡:あとプロデューサーの川勝さんが戦略家なんだよね。
>今、PS Vitaの市場で『グノーシア』が売り上げ1位になって知名度を上げているじゃない?
>そんな箔が付いている中、今後はNintendo Switchやスマートフォンアプリにも移植できるだろうし、
>ローカライズして世界に売ることもできる。いい意味で狡猾な人だよ(笑)。
この人の言うとおりになったなw
預言者だわ ゲハ関係なく朗報だわ
これは一人でも多くの人がやるべきゲーム
インディなのに開発期間が異様に長いんだよな
遊べばわかるが調整苦労したんだろうなって内容
人狼の駆け引きをちゃんとゲームに落とし込んでて感心する
レイジングループは展開がほぼ固定されてたけどグノーシアは全員が容疑者だし全員を吊せる
誰が怪しいとわかってても主張しすぎると潰されるし黙ってるとジリ貧になる
レイジと逆にノベルゲー部分は薄くシステマティックなんでそこらが合わないと辛いと思う
これだけはマジで朗報
ネタバレ爆撃食らう前にこれから1ヶ月ゲハ見ないわさようなら
最初PlayStation Mobileで開発していたのが延び延びでVitaになったからPhyreEngineでの開発なのかな。
グノーシア脱Pwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1585232940/
28 名無しさん必死だな[sage] 2020/03/26(木) 23:44:36.07 ID:kksKhrq40
電撃PlayStation編集長がメチャクチャ推してたゲームだな
ちゃんと売れてるハードで日の目をみることができてよかったよかった
34 名無しさん必死だな[] 2020/03/26(木) 23:49:39.16 ID:z9cHYI4l0
ノベルゲームはswitchがやりやすいよな
51 名無しさん必死だな[] 2020/03/27(金) 00:27:09.58 ID:kz2S7zYb0
グノーシアもVitaで消えるわけにはいかなかったか
むしろなんでVitaでだしたのかわけわからん時期に駆け込みで発売したよなこれ
56 名無しさん必死だな[sage] 2020/03/27(金) 00:34:32.20 ID:dLKkqmp00
移植されたらVita処分する人多そう >>105
みんながswitchの発売を喜んでるねいいことだ
オワコンvita もうノベルアドベンチャーってジャンル自体死んでるからな
こういうゲームとして頑張ってシステム作り上げてそうなのは買おうという気になるぞ
楽しみ
レイジングループで人狼に興味持ったけど今更対人には参加できない俺にはちょうどいいのかな。
買おう。
Vitaのおすすめソフト紹介スレじゃ
必ず名前が挙がってたというか大半がこれ推してたような
普段からこのスレみたいに神ゲー持ち上げててくれればPSのゲームももっと買うのに(´・ω・`)
これが人狼をゲームシステムに落とし込んだみたく
シュタゲもゲームシステムに落とし込めてたら評価したのにな
あれはゲー無だった
これは素直に嬉しい
自分はVitaで遊び尽くしたから買わないが、ぜひ多くの人に遊んでほしい
>>111
PS4で最近出たサブノーティカお勧め
オープンワールドのサバイバル探索+拠点開発ゲー
オープンワールドでのシナリオと自由な攻略とが上手くマッチした超良作
もっともSteamや海外版は随分前から出てるものだけど あ、でも一個だけ不満がある
アイコンにグノーシア顔使うのはやめてほしかった怖いねん
シンプルなタイトルだけが良かったなぁ
こういうのはLiteでまったり寝転びながらやりたい
>>116
ありがとう。いま調べた。
ええな。買うわ。 無実かもしれない人間を処する事がどうしても受け付けない...
人狼苦手
>>121
どのあたりがダメだと思った?
買うのは決めたけど参考までに聞きたい トロフィーのチャレンジが面白かった
グノーシアで一人だけで14人殺すとか
バグ一人だけでエンジニア宣言(嘘)してクルー全滅させるとか
トロフィーのないスイッチだと明確な目標がなくなりそうではある
>>126
ゲーム内実績みたいなの用意するんじゃないの >>129
ストーリーあって無いようなものだし
ひたすら人を騙して出し抜いて勝ち続けるゲーム >>125
プレイが淡々としてるのとコツがわかる&ステータス上がるまではバッドエンド踏み続けるんで合わない人には合わない系
続けるうちに断片的なストーリーが展開されるけどまたすぐ人狼ループに戻る 本日配信だったらもう買ってた
動画見ちゃいそうな衝動に配信まで耐え切れるかどうか
>>133
是非とも自分でプレイして体験してほしいから我慢しろ 配役って完全にランダムなのかな
面白そう
妖狐や猫又的な役職もあったりするんかな
配役は主人公のみ自分で設定するかランダムか選べて他のキャラは完全にランダム
が、ある程度進めるとイベントサーチという機能が開放されてそれを使うと
ゲームの進行に必要なイベントが起きやすくなる配役に設定される
もちろん使わなくてもクリアは可能だけど運が悪いと時間がかかる
役職は占い師、霊能者、狩人、共有者、狂人、妖狐
参加人数(最大15人)や人狼の数(最大6人)、役職の有無も選択可
トロフィなんていらんだろ
必要ならゲーム内に入れりゃ良いだけだ
箱の実績の時代からプレイ後の達成感を邪魔する機能だとしか思ったことねーな
ゲーム内に入ってるなら別だが
やり込み的な達成条件とか勝手に決めやがって余計なお世話だって言うんだよな
お前らに決められなくてもこっちで考えてやるわ
ペルソナ4G
朧村正完全版
グノーシア
Vita三本柱の一柱が崩れちまった
別にVitaで遊べなくなるわけじゃなし、それに俺にはまだダントラがある
Vita本体がヘタっても避難先があるのは良いことだしな
すでにあらかじめダウンロード済みだし
vitaなんてもんを終うなり捨てるなり出来る環境になってきたと言う話だろう
携帯機になるもんは幾つもの出して管理するの面倒くさい
バッテリー外せないタイプは尚更