6月22日(月)スマブラARMSファイターのつかいかた
6月23日(火)
6月24日(水)ポケモン新作発表会2日目
6月25日(木)
6月26日(金)株主総会
発売日決まってるのがまだペパマリのみ
株主総会前にソフト発表の可能性高い
露骨に空けてる25日有力か?
株主総会はお前が思ってるようなものじゃない
それまでにソフト発表しなければいけないような場ではない
ニンダイやる前は株主総会で新作ソフト発表してたんだけどな
熱血リーク懐かしいなあ
流石に
発売予定が未だに2020年や発売日未定ばかりでやるかねえこのまま
やらなかったら必ず株主総会て指摘はされるだろうがな
熱血店員さんが震災を境にして書き込みが途絶えたのは…えっ何年前だ?数えたくない気がする
自信があるらしいポケモン発表会の後は考えにくい感もあるし、23日頃にTwitterでポツポツ発表とかかな
スマブラが金曜告知の月曜放送って異例のパターンだからなぁ
有り得なくはないと思う
ところで月曜23時放送って、アメリカは月曜の午前10時か
デモやコロナあるし、両者集まれない時間を設定してきてる感じだね
日本は大体の人見れるからいいけど、アメリカ人はリアルタイムだと見れない人多そうね
今のままだと株主総会の質問で情報公開が遅いとか指摘されるだろうから
対策として直前にダイレクトをやりそうではある
火曜日告知かポケモン放送終わった後の23時告知で木曜23時放送なら助かる
朝放送は嫌だ
多分やるとしても7月のXBOXの後でしょ
絶対に任天堂はトリを狙ってくる
来週に集中させ過ぎることもないし、来月に持っていくかもよ
いつもの決算資料で
ペパマリ以外ほとんど何も決まってない発売予定を配るのかどうか
株主に対しては今は余裕だろ。
気にしてダイレクトしたりはせんじゃろ。
異例の金曜告知、月曜放送で
露骨に木曜日を開けてきたようにも見えるし
(ニンダイもスマブラも火曜告知、木曜放送が多い)
情報公開を1日ずつ間開けてやってるようにも見える
ワンチャンあるけど、火曜になるまでは何とも言えないなぁ
近いうちにあるのはあると思うけど
タイミング見計らってるのかもね
今年発売タイトルがペーパーマリオ以外発表されていないがどうなってるのかって質問は必ずあるだろう
今後発売が決まってるのが7月のペパマリしかないからね
e3で出す予定なの含めてそろそろあるでしょ
>>9
この時期はポケモン関連の発表をしたあとにE3ダイレクトって流れが多いから遅くても来週ぐらいにダイレクトあると思うよ 6月にあるんならペパマリだけを急いで発表する必要なかったしふつうに7月以降だろう
ポケモン情報だけで保てる算段だ
>>24
いや来月発売のソフトを6月発表では遅すぎるでしょ まずポケモンって新作なのか?
株ポケってゲームだけじゃなくない?
新作発表会と書いといてイベントやら企画物だけなわけはないと思うけどなぁ
>>28
一月前ならまだしも2週間前じゃあかんやろ モンハンのタイミングもあるからカプコンの日程次第だろう
出もしない新作気にしてないで今週25日出るブリガンダイン買おうや
>>28
カービィで何回かあったぐらいだと思うけどなぁ…
ただそれも1ヶ月ちょっとは前だったはずだし1ヶ月切って発表はありえないよ ブリガンダインの戦闘がFEの省略モードだからいらん
戦闘シーンに切り替わるなら買ってたわ
株主「情報ないぞ」
→任天堂「情報は出すとき出すから安心しろ」
→少しして発表
毎回これやってるよな
つまりダイレクトは7月
ちなみにお土産も無し。つーても、毎年マリオのタオルとポケモンのお菓子とお茶ぐらいだけどな
>>38
質問もコロナ関連ばっかで前はつまらなかったな 25日はどうぶつの森のアップデート告知PVくらいだろ
前回のver1.2.0で程度が知れてしまってるから
もうそこまで盛り上がらないだろうけど
>>34
だから今月はないという予想を立ててるんだが
6月上旬ならまだしももうとっくに過ぎたし >>41
ぶつ森も新イベント発表するタイミングか
ニンダイに含めてやるか微妙なタイミングだな本当今週 ポケモンもスマブラも独自にやってるからもうしばらくないんじゃね
>>44
以前のE3はポケモンやスマブラ は敢えて分けて放送してたからねえ 任天堂があまり株主を気にしなくてもいい性質なのはユーザーにとってはあまり良く無いよな、いつもソフト不足になるけど改善する気も無いしする必要もないと言う閉鎖感
>>46
別にソフトがないわけではなくて発表してないだけだから >>41
最低でもカフェとすもぐり実装くらいやって貰わんと厳しいよなぁ だから発表さえしてくれればな
噂のマリオコレクションでもいいからさ
あつ森はプレイ人口が急速に減っていってるからな
どうする気だろう
元ネバカンの新作が7月発表みたいだから7月なのかも
>>27
テンセントと株ポケモンの共同大型プロジェクトがある
つまり本編ではない大型の新作ポケモン発表だろ >>48
出るとしてもせいぜい最後に新作かリメイクが来年出ます程度な情報しか出ないだろうね
俺も水曜日のポケモンプレゼンはリアルイベントやグッズとかそっちの情報が中心だろうと思っている >>51
噂って言うか単純にファンの勝手な期待じゃないか? >>50
まさか毎日ウエディングドレス着て写真撮らせる変人の相手するだけで1ヶ月すぎるとは思わなかったわ
過去作やってなかったらただのおかしい夫婦にしか見えない >>58
私が指定した色じゃないの
とか言うわがままだしな
前作やってればあの2人がどういった人物かわるがやってないとわからんからな 個人の株主とか糞食らえとしかおもっとらんだろ ここの株式殆ど外国人と金融機関が握ってるじゃん
株主総会でつっこまれるからダイレクト予定くらいはわかるだろうね
>>15
ありえない
予定出さないと株主不安になるし ダイレクトは上旬が多い慣例らしいし、コロナ等のアクシデントの時は下旬でもした。から7月有力でしょ
>>60
複数サイトが同じソースで発言してるだけでは? あつ森が延期しなかったら今年どうするつもりだったのかは気になるわ
23日火曜日も空いてるやん
今の予定がバランスいいのに25日に入れたら23日も入れないかん
E3に参加予定だった以上はE3ダイレクトに該当するものは用意してるはずだと思うけど
コロナで予定ずれたにせよ7月頭には何かしら出すべきとは思う
>>70
23日火曜日に告知25日に公開なら丁度5日間毎日になるのでは? あつ森アプデだけでお腹いっぱい
ゼノもまだまだ掛かりそうだし
>>68
あつもりのスケジュールじゃなくて他のソフトとの兼ね合いで遅らせたんじゃね >>49
そう言うけど実際そのままソフトが無かったことなんてザラにあったけどな、まだ分からないよ ソフト不足って予定表だけでもいっぱいですが
WiiやWiiUの時と比べたらかなり良くなってる
むしろ切れ間が無さ過ぎて消化おいついてないわ
ゼノブレと聖剣3どっちも終わってねぇ
自分好みのゲームがなきゃないと同じですよねー
そういう意味では例年年に2〜3本しかねえよw
いつやるのか当てたからって偉いわけでも何でもない
どうせそのうちやるんだから
実際eショップの発売予定見ても、インディ系のソフトの比率が高すぎる、これでは不満が出ても仕方ない
予定表だけでもいっぱい(steamの片隅にあるようなショボゲーの山)
インディーズっていっても有料どころはもう出揃っちゃってるのよな
まだ出てなくて人気あるのはpcじゃないとできないようなのぐらいしかない
まあ例年でいうと一番多くの情報を出す月だったからな
E3無かっただけで情報が小出しになりすぎてるのは株主ならまず気にするだろう
Switchに出す他社の情報出揃ってから纏める気でいるのかもしれんけど
単純にソフト無いんだろ
だからわざわざぶつ森延期して今年に持ってきたんだし
24日がセガとかマ―ベの発表だっけ
その後はMSとかサイパン、スクエニアベンジャーズと
Switchに関係ない奴が並んでるので25日説はあながちないとも言えないかもね
今期かなり好調な計画建ててるから根拠示す事くらいはするかもな
>>85
延期させなかったら年末にポケモンとぶつかってたからな
さすがにコロナの影響無い時期でもその2つ同時期に出たら供給に支障出る
先にポケモンの発売日でた時点で年内はないの予測できたわ E3みたいにするなら
ダイレクトとツリーハウス形式3日で話題独占出来るな
それがスマブラとポケモンって感じ
ダイレクトあるなら
株主が不安に〜という話題に毎回なるけど
任天堂って無借金経営で、開発資金も全部現金留保からだしてるし
株式暴落したとして、特に問題無いと思うんだけどな
別に株式市場から融資を集めてる訳でもなければ、株立の社債があるわけでもない
そりゃ高いに越したことはないけど、そこまで優先度高いかというと疑問
今年は任天堂だけでも割とコア層向けなのも多いから追いつかんな
♯FEに風花雪月煤闇にゼノDEにあつ森に
とりあえず夏は折り紙でのりきるのは変えようもないし
気になるのは 他社が次世代機投入する横で商戦期どうやりすごすのってことぐらいかな
ブレワイ2の映像ぐらいはだせても今年は無理だろうし
あとのこっとるのは小粒で商戦期に持ってこられても微妙としか
>>90
株主は不安になるだろ、任天堂はそこまで困らないだろうな 何度も言うぞ。
次のニンダイでFEリメイク発表がきっと来る。
これは言霊です。
>>92
まあ森が未だに異常なレベルで売れてるしアソビもじわ売れするだろうから夏は心配不要だな
冬に何出すかは意外と厄介話なんだよな
ブレワイ今年じゃないなら日本と欧米でのニーズに差が出そうだし >>95
他社が事前告知して放送しだしてるのに任天堂だけ再開しないのはないと思うよ 今年の新作は森、ポケダン、アソビだろ?少なくともキッズとライト向けハードからの脱却は遠いわ
>>92
その辺はもうどうしたって話題をさらわれるからおとなしくしてた方がいいんじゃないの? ないよ
ないからポケモンの発表が二分割された
小手先でいろいろ発表されてる感を出したいだけ
>>93
今年はもうソフトを出しません
なら不安になるかもしれんが
情報を出るタイミングが遅くなる
だけならなんとも 株主の前にユーザーが不安になってることを自覚した方がいいと思うぞ
今年まともなソフトがぶつ森のみで、後半のスケジュールはすっかすか
正直言って今月ダイレクトやってゼルダBotW続編年末発売とか言わない限りかなり冷えきるでしょ
>>102
いや本当に遅くなるだけか?4年目にしてはコロナ込みでも夏からのラインナップ期待できないだろ?本来ソフトが大量に発売される時期なのにこれで不安にならないってのは無理がある メディアに頼らない情報自発信するも
発信するものが形にならないのではどうしようもないってことだろ
慢性的な開発リソース不足 今に始まったことではないのに相変わらず
もう信じない とりあえず成功したからダイレクトやめたんだろテングになったな
ニンテンドーチケットの使い道の為に早く情報出してくれ
スタジオ増やすくらいならユーザー満足度下がっても仕方なしって感じだからな、グループの規模は維持するから大きな成長も期待できない
>>109
任天堂販売でもないのに他社のソフトの話だされてもセガかアトラスに聞けとしか 株主なら個別のソフトよりユーザー不安にさせてないか聞くべきでは
ダイレクトをやった時と今回のペーパーマリオのように情報を小出しにした時で
どれくらい売上に差が出るのが試してるのかもしれんぞ
岩田と違って今の古川社長はそこらへんはドライなイメージがある
株主総会前に情報公開しないとしたら相当ゴミ企業でしょ
ペパマリのタイミングが謎
中型タイトルの一つでゼノブレよりも売り上げが期待出来るのに変なタイミングでの発表だった
ペーパーマリオは3月ダイレクトの予定だったのでは?元々あまりソフトラインナップが揃わなかったのでコロナのついでにミニに変更、ゲーマーが喜ぶようなタイトルはまとめて元E3ダイレクトへ
ペーパーマリオは発売日が近いし、ゲーマーにはそこまで求められてないので単独告知、と予想
>>112のレス傑作集をご覧ください
任天堂関係者である川栄李奈が妊娠、結婚を発表してしまう
http://2chb.net/r/ghard/1558090730/
2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/05/17(金) 20:04:32.24 ID:5b4Bi2Dw0
妊娠セックス!中出しセックス!孕ませセックス!小作りセックス!セックス!セックス!セックス!
【急募】エロ漫画みたいな精液量の射精を行う方法
http://2chb.net/r/ghard/1565065235/
16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2019/08/06(火) 13:46:01.07 ID:YRlRSpqV0
精液の量は亜鉛だが
エビオス錠は亜鉛じゃなくてミネラルバランスを整える役目やね
まず亜鉛とエビオス錠とビタミンBとミネラル飲め
腹壊すようなら数を調整しろ
乳首をピンチで挟め
リング装着しろ
すぐイかないように金玉を縛れ
すこれば天国が待っているぞ
これだったら藤井聡太に勝てるってもの
http://2chb.net/r/ghard/1522922121/
2 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/04/05(木) 18:57:45.30 ID:cMvyio400
エロサイトで一瞬にしてどこに本リンクがあるか見分ける能力 ユーザーが不安?大半のユーザーはそれぞれ
まだあつ森アソビ大全ゼノブレで手いっぱいだっての
情報中毒者やゲームジャンキーだけだっての、少ない少ない言ってるアホは
アソビだのゼノブレだの10万足らずのソフトで大半とか言っちゃう投げやり加減ね
ユーザーの5割くらいはここ数ヶ月スイッチの電源付けてなさそう
>>121
ユーザーが全員それやってるって思ってるほうがアホだと思うけどね
ゼノブレってスイッチユーザーの何%が買ったの? ダイレクトをやれやれって言ってる連中が一番ダイレクトに文句を言うからなw
期待はずれだっただの何だのと
ダイレクトの時期なんて普段全く気にしてなくて、ダイレクトを見た時に
素直に楽しみだなってツイッターで呟いてるライト層の方が遥かに健全だと思うわ
ユーザーというかゲハの一部
情報中毒だけど情弱という奇異な層が不安不安言ってるだけだよね
どうせ年末商戦向けのは近々発表有るのはアホでもわかるんだから
>>125
3月に森だして次が年末とかクソハードの極みやん
今から年末までずっと移植の焼き直しとインディーのショボゲーで持ち堪えるの? 株主に見せる資料で決まってるのがペパマリのみって状況はさすがにマズいのでは
だってここ情報中毒者のゲームジャンキーばかりだもん、そういう正論はここでは通用しない
あつ森って今すごい勢いでアクティブ減っててヤバいんだってな
>>126
いやお前さあ
もしかしてE3って何のことかわかってなかったのか?
将来的なラインナップの発表もあるけど
基本は北米の年末商戦向けのイベントだぞ
この時期にE3準拠のイベントがあるってことは年末商戦向けの発表するってことだよ あつ森とかやってるの新規ユーザーくらいだろ酷すぎるわあのゲーム
>>131
つまり夏から秋にかけてスカスカ確定、と
3月に180日くらい間空いてたにも関わらずミニとかいうゴミでお茶濁してた時点で大分怪しかったけどな >>130
へーアクティブどこで分かったの?
ヤバいって言うならソース持っとるよな >>130
少なくとも毎週10万近く売れてるわけで… どうぶつの森そもそも開発が間に合っていなくて
泣きの納期を延ばしての延期だからなぁ…
むしろ決算前駆け込みなので何が何でも新年度前には出したかった
それ以上の延期は許されなかった
そういう事情がある不出来なものだぞ
許されてたら本来なら6月までにはリリされてるモノよ
>>131
もう少しコンスタントに目玉ソフトだしてくれー >>129
ゴールのないゲームをいつまでもやり続けるならそれでいいが
そういう奴ってどれくらいいるんだろうな? >>133
普段だったら6月はじめのE3で「今日DL専売発売開始です。夏発売予定に○○です。次に秋冬の8月から年末にかけて発売のタイトルです。最後に予定日未定のタイトルです。」ってやってたんだがな
つーかPokmonカフェがE3終了後配信枠で
ペーパーマリオが夏タイトルって考えると
予定が全部丸1ヶ月遅れてると思うんだ
だから秋冬タイトルがいつもより1ヶ月遅い9月から発売し始めると思う 株主総会も規模縮小してやるって話だからな
質問もいつもより少なくするって
どうせコロナ関係になりそうだし、株主の質問も明後日な方向も多いし
こうやって豚がすぐシュバって来るのが最大のソースだな
>>144
統計大事
去年はE3初発表のタイトルの内
8月29日、8月30日発売だけで4本あったんだな ポケモンにあまり関心無い自分にとっちゃそろそろ総合ダイレクトして欲しいのは事実
インディーダイレクトも好きだけど、あっちはもっとフットワーク軽くしてほしいわ
進行の2人にとっちゃ大変だろうけどw
ポケモンは多分ダイパリメイクだろうな
あと鮭のSOSやイイダがいないインスタなどの匂わせる動きをしたスプラ3は出ると思う
それとブレワイ2だけどこれで昨年度計画越え狙えるんかな
DLC冬まで引っ張るのにリメイクとか出るわけないだろ
増田が未だに「ゲーフリは1年に1本以上出します!」を続けつつも
「今年のゲーフリは鎧と冠の2本!」って言ってるから
ゲーフリ関連ではないだろう
名前だけ発表済みの名探偵ピカチュウ2じゃない?
ムジュラのことを思い出せばブレワイ2とか今年辺り出せても何もおかしくはないな
本編と競えるような大作が欲しいな、テンセントとの共同開発は期待できるのか?
俺は26日の方があり得るかなと思ってた
ポケモンの放送はおそらく22時からだろうから、その日の23時にそのままニンダイ告知で金曜朝7時にニンダイ、ってパターン
>>148
ダイパリメイクは可能性かなり低いと思う
もし発表するとしても早くて来年初頭だろうし、何より過去作のリメイクなら「新たなプロジェクト」とは言えない
あとはレッツゴー金銀みたいなのも挙げられてるが、これも同じ理由で無いと言える
あえて前回と分ける必要があるってことはそれだけで話題全てかっさらえるレベルなんだろうし、ポケGOのある意味続編とも言えて今年配信予定してるスリーブが一番濃厚 今期ポケモン無しと仮定するなら別に1千万級のタイトル用意しないと
前年度計画より上の計画は立てられないと思うが
マリカ9か?
モノリス新作とゼルダの情報だけはやく出せ
あとはいらん
>>156
一応現状で
北米は前年比300%(4月)
日本は前年比130%(4月1週-先週)
欧州は前年比250%(4月)
ではあるがもう少し欲しいよな
つーかNPD5月の「今月のゲーム全体売上は5月記録歴代2位、PS4と箱は前年比より減少、Switchはゲーム歴代記録更新」は驚いた コロナですっかり有耶無耶になってるが
エミリーリークでは、今年は発売初年に匹敵する年になるはずだったんだろ?
ゼルダ新作やゼノ新作やマリオ新作級のもの期待してるけど
コロナの影響で株主総会はどこも短縮人数限定らしいな
ダイレクトやったところでどうせメガテン5の情報ないし
>>13
俺もそう想う
ここ数年トリだったし
小出しで話題引っ張って、最後にトリでダイレクト
スマブラやポケモンまで入れると、長くなってしまうからな MSって6月の予定を7月にしたの?
じゃあ任天堂も今月はやらんな
でなけりゃスマブラだけ先に配信なんてしない
ただ7月にやると9月の定期でやってたダイレクトに影響が出そう
例年ならとっくにやってる時期だが今年はコロナあったからしゃあないわな
ロックダウンで発売スケジュール狂ってんだろ
>>1
マジレスすると、株主総会の前日に、
任天堂広報がダイレクトやってる無いよ >>122ー123
ゴキブリが任天堂ユーザー語って説得力ねえよ >>165
発売しろ
でなく
紹介しろ
ってなだけなのに
コロナで各ゲーム
数分の動画もつくれないくらいに壊滅しちゃったのか
うーん
それほんとに作ってるゲーム
存在してるんですか? >>130
妄想乙
そもそも、あつ森は普通の買い切りソフトでゲーム内課金も0だから、
アクティブが減って大変になることはねえよww >>168
任天堂ユーザーでもないゴキブリが心配することじゃねーよ
ゴキブリは既に壊滅状態のPS4市場と、
世界不況で最悪のロンチになるPS5心配してろw Switchを持ってもいないアンチ側の人間がなぜか
毎回ニンダイやらないことに文句を言うこのパターンねw
結局PS棒がひょろひょろのヒノキの棒になって
殴れなくなったので任天堂の不備らしきものを
叩くしかないっていう現状の表れでもある
ps4なんて今年ホモアス2と対馬く笑いの予定スカスカなのに…
任天堂はテレワークなんかやってる場合じゃない
大型サードタイトルがないんで常に綱渡り状態だ。
会社で寝泊まりしたあの頃に戻るんだ。
社内に住んで外部と接触を避けて開発するのがベスト
>>170
この理屈だとソニーとPlayStationを一番心配してるのは豚になるなwwwwwwww PS側が昔みたいに日本向けのゲームを推さなくなったり
欧米に寄せていったのもあって日本人が楽しめる発表会が
ニンダイくらいしかなくなってしまったってのはあるな
>>176
せやな
任天堂市場もPS市場も
ゲハ内で1番ゲーム買ってるのは豚だと思うわ >>37
むしろ情報出してから総会で少ないと言われるよりは近日出しますの方が逃げれるからな そもそも決算説明で既存のソフトを売っていくって名言してるでしょ
その時点で今年の新作はあまりないってのが分かるだろうに
ましてコロナ危機なんだぞ?無理なもんは無理
まあ大半のユーザーは発売済ソフトやるなりSwitch以外の事やるなり
してるがな
今年の任天堂のスケジュールを読めなくしている理由としてSwitch2とかSwitch Proなどの新ハードを来年に発売する計画を視野に入れて練り直ししているからだと思うんだよね。
本来なら今年の6月のE3でゼルダBotW続編やメドプラ4の情報解禁する予定が、コロナのステイホームで、あつ森の記録的な大ヒットで既存のタイトル含めて充分に売れているからコア向けの新作ソフトでお客さんを呼び込む必要がなくなった。
今年はマリオ35周年で充分になった。
それなら、ゼルダBotW続編やメドプラ4、スプラ3、マリカー9などの主力ソフトを来年のSwitch2やSwitch Proの発売に合わせる計画に練り直した。
これなら株主も大満足。
どうだろうか?
ダイレクトを補完する猫マリオタイムも最近更新がないな
>>182
森は前期のタイトルでしょ、いくらジワ売れしようが今期の目玉タイトルは必要でしょ >>181
既存のゲームのくだりは問われて一般論として回答してるだけだぞ 任天堂って毎年、E3前後にアメリカで自国向けソフトの紹介、6月下旬に日本で自国向けソフトの紹介って感じでやってたから、ダイレクトありそうな気もする。
>>181
Q.「最近既存ソフトよく売れてんね!」
A.「新作だけじゃなく既存ソフトも売れるよう努力してるからね!」
の流れだゾ >>187
勝手な予想としては
コクッパみたいに1~8で違うキャラ(動作は同じ)なんじゃね?と思ってる スターアライズはアプデは別のチームでやってて裏で作ってたからそろそろ出せるとかそういう可能性はないのかな
>>193
順当に行くならついに64リメイクかも3Dカービィ開発経験も兼ねて >>190
あからさまにボーンが違うのがいるからそれだと4キャラぐらいかな >>180
剣盾DLCとポケモンスナらが霞むからじゃね
特に前者は今から配信ですってお祭り解禁的にやったしな >>53
課金ゲーじゃあるまいし、減ろうが問題ないだろ。
そもそもSNS向けに友達と張り合って一気にやってる奴かなり増えてるから
そういう宣伝してくれた奴は早々に役目終わって
何時ものまったりが残るだけだろ、そんな奴らを引き留めようなんてするだけ無駄 そもそもコロナのせいで6月のE3ダイレクトはやらないって言ってなかったっけ
もう今年も折り返したよ
はよ盛り上げてくれよ任天堂さん
>>201
言ってないし
この予想した自称リーカーはポケモン放送など二回やるの当ててないし 何が言いたいのか分からん
ポケモンを言及してなければほか全て嘘になるんか?
>>183
発売後のソフトを遅れて紹介するもんであって補完にはならないだろ?
新作発表されたことあるのか >>193
スーパーカービィハンターズzみたいなスピンオフは来るんじゃない
3DSには数種類出てた
本編出すのはまだサイクルが早いね >>181
今年の任天堂系列ソフトは既に15本リリースだから例年より多いよ >>182
今年、新ハードがないのは社長が明言してる
来年以降も任天堂はproなんて奇形出さんよ
性能に頼らないオンリーワン路線を確立した任天堂が上位機種出すメリットがない ■出てない
リズム天国 ガールズモード 絵心教室 トモダチコレクション nintendogs&cats メイドインワリオ
■移植しか出てない
ドンキーコング 2Dマリオ新作
■WiiUから
マリオ3Dワールド ゼルダHDリマスター ファミコンリミックス ゼノブレイドクロス
NHKが任天堂に日本中の家電メーカーの力を合わさせて
全く新しいゲームハード作らせます!
って言ってるから
NewSwitchなんてSwitchの高性能版を出す余裕はないよ
出すならディスプレイとバッテリー外した廉価版
こういうないない言ってる奴は携帯特化スイッチなんか出すわけない連呼してたなあ
スイッチの名前の意味がなくなるからあり得ない!って
コンセプトズレても売れるなら出すのが任天堂
2DSでよーく学習したわ
>>219
ポケモンすら匂わせれなかったからねえ今月は >>219
リーカーは任天堂がガチ狩りしてるので、萎縮して大したこと言えなくなった
前回のスマブラDLCだと
公式発表放送中にMii衣装をリーク(2〜30分後には公式放送で分かること)
をリークするのが精一杯だった >>219
海外リーカーはもはや不能に近い
この前のニンダイミニをリークした人は
問い合わせがウザすぎてリークしなくなったしw てかもう任天堂Twitterやら掲示板やらみんな監視に力入れるようになったらしいしな
この前のポケモン?漏洩で更に強化したとか
リーカーって大抵業界関係者か、その知人なんだろうけど
ポケモンリークしたヤツは、任天堂に個人特定されて
任天堂はそいつの勤務先と取引停止、リーカーはクビになった
後々リーカーは元勤務先から、損害賠償請求されることになるだろう
こういう一件があったから、ビビってマジで誰も何も言わなくなってる
>>225
SNSの監視をしている部隊がいるという噂
向こうじゃNintendo NINJA とか言われてるとかなんとかw 後は今日の夜か、明日のポケモン放送終わった後の23時か告知
自粛中の桜井個人に機材送り付けて収録させておいて
企業が本ダイレクトできませんなんてこた無えよな?
また木曜日に予告なしでゲリラでダイレクトミニする可能性も
しかし今日放送のものが5月2日収録か
その時点であそこまで完成しているのも凄いが
収録時期って凄い早いな
そう考えると今ニンダイやるとしても
収録時期は一番コロナでヤバイ時期になるし
今回もミニになるかもしれんね
任天堂この時期ソフト発売あんまりねぇ気もするな(9月以降怒濤のソフトラッシュ)
そろそろファミ探は出来てるかな?
スマブラ参戦に合わせるかな?🤔
今日ニンテンドー64の誕生日なわけだけど何かないかな
>>215
おい、ピクミンを忘れるとはどういうことだ >>231
NHKも皿飯で一般人に撮影機材億って撮らせてたしね ツイッターで発表はマジでつまらんからダイレクトで発表しろや任天堂
株主総会前だから詰め込む
発売日決まってるのがペパマリしかないし
8月になんかあるなら今週やるはず
ない気がしてきたけど
多分ないでしょ
誰かが言ってたけどMSの後にやると思う
>>245
過去に似たような状況になっても近々発表しますって言ってお茶濁したから
あんまり期待はできない
まぁ今日の23時に告知ないならもう今月はないだろうな スマブラの新ファイターをどーんと出したいからそのPVを作るまでないんじゃね
昨日の桜井の話聞いてるとあんまり進んでないじゃないかって思った
ミニダイレクトやるなら告知なしでまたゲリラにするんじゃ
今日告知なければダイレクトミニが有力ににチェンジw
もうここまで来たら今月はやらないだろう
MSの発表の後だな
やるでしょ
北米は年末市場依存型でこの時期に見本市するのは
それだけ商談会とか準備に労力がかかるから
7月8月の分は大してないだろうけど
この時期に北米年末商戦の分の発表をしないのはあり得ない
告知なし
今月はもうダイレクトがないことが確定した
次回のダイレクトは最速で来月上旬ってとこか
あとは
明日23時告知で1日後に放送か
25日夜にゲリラ放送の2つに絞られたな
ゲリラ嫌いだから辞めてほしい
ミニであろうと予告して生放送で配信してほしいわ
>>129
あつ森だって全スイッチユーザーの4.5割しかやってないが? >>254
ここ数年毎回トリで話題さらってるから、今回もトリ狙ってMSの後と予想している ミニダイレクトって言っても結構発表されたけどね前のは
>>257
水曜日はポケモン新作紹介の放送あるからやるわけない
金曜日は株主総会だからやるわけない
少し考えれば分かる >>259
40-45%がやってるゲームなんてプレステにあんのか、、、
それを思えばトンデモなぇことだw
余り正確では無いがFCのドラクエ3でさえ出荷380万本
ファミコンの国内販売台数は約2000万台弱
1988年のドラクエ3発売当時を考慮しても1500万台以上はあったであろう
少子化や晩婚、独身社会科でゲームは家庭に1本から、一人に1本になりつつあるとしても定着率と装着率の高さは物凄い
むしろボッチゲーの多いPSソフトが売れなすぎるとも言える
単純な比較でしかないがな 次になんか発表するなら、あつ森の夏の追加イベントじゃないかな
いまのやつが今月で終わるから、その次に
しかし総合ダイレクトが最後に開催されたの去年の9月だよ?
コロナ騒動があったとしてもちょっと間が空きすぎ。
マジレスすると
株主総会直後にダイレクトは
13年3DS新作集ダイレクト
14年妖怪ウォッチダイレクト
17年スプラトゥーン2ダイレクト
とあるけど
E3ー株主総会前間のダイレクト一度もないからな
その時点で発売日決まってた任天堂ソフトはいくつあった?今回はE3ない異例事態だ
>>270
2014のファーストはWiiU1本、3DS3本(発売日未定含む)
大丈夫だ
ここ15年ほど
任天堂は9月まで11月発売タイトルの発売情報を出さない F-ZEROやスターフォックス、ドンキーコング、マザーなどスマブラ初代組は完全な新作欲しいよな。
ついでに、謎の村雨城やウェイブレース、1080スノーボーディングとか復活させて欲しいIPもあるし、経営が困っているサードをセカンドを積極的に取り込んで開発力を上げて欲しいね。
>>265
ダイレクトはあくまでも任天堂の広報の手段の一つに過ぎんよ
今は、個別に告知するのが主体になってる
それと基地外ゴキは必死で3月のダイレクトminiをダイレクトじゃないと言うが、
3月のminiは放送時間も紹介ソフト数も普通のダイレクトと変わらん規模だったよ
違いがあるとしたら、役員・社員の司会や挨拶部分が無いことだけだ >>273
それはないだろ、あくまでもミニだったよ まだ今年の年末商戦向けダイレクトは9月とか10月だろうけど
今年何持ってくんのかな年末商戦
ゼルダ2をPS5に当てるかな?
オブジェクト使い回せるから1〜2年で作れる?(ムジュラとかマリギャラ2とかから考えるに)
オブジェクト使い回しのはずが、結構新しいの作るハメになってるんじゃないかなあ
3月のは数や時間はそうだけどタイトルがショボかった
もうそろそろですか…
今日くらいはゆっくり眠れそうですね
いえ〜いニンテンドースイッチ最強まとめ速報と
Nintendoswitch最新情報まとめ速報の管理人みてるぅ〜?
good job面白そうと思ったのももうそんな前か
新作ソフトの予定すらないのは悲惨
ユーザーはニンテンに文句言わんのか?
不思議やな
>>282
その理屈だとSwitchよりソフトが少ないPS4の方が不思議やんけ モンハン奪っといてゴキブリは謝罪のひとつもないんか
>>285
株主総会前にダイレクトはやったことない
まだ株主総会直後の方がダイレクト開始から7年で3回やってるので確率が高い 株主総会では今年のソフト発売スケジュールにコロナ影響ないと言及あったようだね
任天堂のスケジュールに影響無くてもサードのスケジュールに影響あるからな
大手以外はどこもめちゃくちゃだろう
影響ないってことは
もともとこのレベル、早めに展開するような大物もないってこったな
ソニーMSの次世代機が年末商戦に出るとなると
任天堂も何か手を打ってくるかもしれんしなぁ
E3用のがあったはずの6月にダイレクトが来なかったとなると、次回の開催日が全く予想できない。
以前コロナで6月ダイレクト収録出来ないって謎リークあったけど
マジだったのかも
スマブラも桜井宅へ収録機材郵送だったしね・・・
現状控えてる大作がゼルダぐらいしかないって末期のwiiを思い出すな
>>296
大きな違いは、WiiとWiiUは1年目が1番売れたけど
Switchは4年目現在が1番で、1年目が1番売れてない事と
予定されてる発売予定パッケージタイトルが
E3開催後のWiiやSwitchの1,2年目より既に多いことだな 1年目は品薄だったしね
売れてないって言い方は違うと思うw
>>298
それ言ったら今の方が品薄や
1年目より需要率が高いからな
「品薄商法」と騒がれ始めたのは2年目からだし(実際はPS4の1/50という製造工場の規模の問題) >>127
ペパマリはなぁ
ゼルダやあつ森みたいに全年齢層普遍的に楽しめるようなタイトルじゃないだろ ぶつ森であぐらかき過ぎ、任天堂のコアゲー好きを放置し過ぎにも程がある、俺はぶつ森合わないんだよ、メトロイドプライム4の続報からブレワイ新作、モノリスの製作中のゲームのちょい出し情報とか色々あるだろが、いい加減にしろ。
>>302
最近の流れ的にはコア向けは期待薄だな
ペパマリの最後の映像からしてメトロイドはあるかもしれんが他はまだ先の話と思ってた方が良いだろな コアゲー好きは他ハードか既発売済やってろって
メトロイドプライム4は仕切り直し
ゼルダは前作を超えるつもりで作らなきゃ酷評されかねん
モノリスなんかは焦って出してもゼノブレ2の二の舞だよ
ベヨ3もメガテン5も続報ないしポンポン出せるとはとても思えん
案の定どう森アプデだったな
ダイレクトは7月頭か中旬やろな
>>302
メトプラなんか今年も来年も出ん
Switch持ってたらそんくらいわかってる >>306
メトプラはサード委託で2年で完成→19年2月から任天堂謹製で作り直しだから
2020年内は厳しいがそんな掛からんだろ
ゼルダBotWの開発チーム立ち上げが2014年で発売が2017年だし(ドキュメンタリー番組Switch開発秘話および、ゼルダBotWの設定資料集および、ゼルダヒストリアより) どうぶつの森でゴキブリが出たけど気持ち悪くなかったわ
去年夏秋に多かったの消費税のせいなのかな
毎年あんなには出ないのか
>>310
欧米暴動でそしてコロナも引いてないし最悪な状況で2社次世代機ロンチとか暴動でトラック襲われて強奪されたり悲惨な未来が見えるんだが >>309
来月MSの発表が終わらないと動かんのかねぇ メトロイドを作り直すっていっても
素材は流用するだろ。
マジでゼロからならまだ3年かかるで
メトロイドプライムあんまり売れないからだいぶ低予算で時間もかかりそう
5の終盤があっさりしてるのは事実だけどクリア後ダンジョンもあるのでそんなに気にならない
6のムドー後のつまらなさ、おつかい感、ドラゴンボール集め退屈さが印象深い