1位(初登場) Switch 星のカービィ ディスカバリー
38万60本(累計38万60本)/任天堂/2022年3月25日
発売から5年も経ったハードでこの程度とかショボすぎでしょ笑
DL合算含めても累計200万本は遠いだろうけど
パッケミリオンの国内累計150万はいけそうやな
>>10 そうだよ。しかも当たり前のようにsteamとも合算してるし
今回は多めに仕入れた小売でも品切れのところあるっぽいからな
滅茶苦茶売れたな
しかもロングランするだろうし、スタジオは潤うな
>>9 古い作品の初動はもうよく分からんのよね
最終ならSDXは日本104万海外37万とかだった記憶
今世紀最大レベルの騒がれ方したのにあっさりカービィに負けるエルデンリングさん
カービィはDL含め50万はいってそう
マリカ強すぎる
エルデン粘ってるけど来週1万きりそうだな
ラーメンが7位は以外
評判は良いし今年中にパッケのみでミリオン達成はいけるだろうな
カービィ 3日間でパケ37万
エルデン 3週間でPS合算パケ35万
カービィって桜井から離れた今の方がブランド力上がってるな
売れたなぁ
出来いいしスイッチの客層にもあってるし、これからもジワ売れするタイトルになる予感
エルデンはPS4版が頑張ってミニ確変で年内ハーフが限界かもだが、
カービィは年内ハーフどころかミリオンも行けそうな感じ
カタログチケット対象だからDL版が20万30万売れてる可能性もそれなりに高い
正直カタチケでどれだけDLされてるかなんて数字出ないから個人の予想にしか過ぎんよな残念ながら
エルデン97がイマジナリーDL込みで100万ならカービィも超えてるだろw
爆死したな
クソゲーやしスマブラだけ作ってりゃいいのにw
言うても初代の172万は超えるの厳しいと思うな、でも本編初の3Dになって超えたら凄く感慨深いよね
まあ5月になったら決算で発表があるだろうからざっくりとした数字は出せるよ
>>3 これ見る度にステマリングまだやってんだと思う
ステマリング出荷したのが100万本
カービィはパケ実売数38万本
天と地の差だぞ出荷しただけと実売数は
実売数が大事、出荷はただ棚に並んでる倉庫にある数だからな
カタチケのタイトルはDL率5割近いらしいから
既に60万は売れていると思う
初動歴代最高なん?Switchはいくつ歴代最高を作ってしまうん?
なんでもかんでもエルデンと比べる異常者多すぎ
というかそれしかないのが哀れすぎ
Amazonにて開催中のセール「Amazon新生活セール 〜新しいこと、お得に始めよう。〜」にて、ゲームのプリペイドカード各種がセール価格で販売されている。セール期間は本日3月26日9時より3月29日23時59分まで。
お前ら当然買ったよな? 今からカービィ買う奴もエルデン買う奴もお得だぞ
アマランも凄い勢いで順位上がってるから相当売れたみたいだな
総合4位 ニンテンドープリペイド9000円
総合7位 ニンテンドープリペイド5000円
総合10位 ニンテンドープリペイド500円
総合15位 PSストアチケット1100円←これwwwww
エルデンリングがDLで買われていないのは一目瞭然
因みにカービィDLコード売れまくり
しかもエルデンリングはマルチw
しかもPCでしかほぼ売れてない真実から目を背けるステイ豚www未だにPSエルデンリング合算40万wwwwwwあれ?カービィ笑えないw
ステイ豚は毎月ママからのお小遣いで1100円のプリカ買ってフリプを堪能てかソフト買えないから唯一の楽しみ
因みにこれが40過ぎたおっさんだという現実w
PSユーザーほぼニートw国が問題視しnhkで取り上げられた過去あり
ニートが必死にマルチのしかもPCでの売り上げでイキリちらしてる惨めなステイ豚w
今月もお小遣いで1100円のプリカ買ってフリプ楽しんだのかな?w
>>60 まあ当時の性能とノウハウじゃ感情的な女性向けは機械で作りにくいよねって
DLどんくらいなんだろうな
30%ちょいでも50万到達するが
カービィとエルデン
開発費はダブルスコアくらい差があるんだろうな
そうかせっかくだからカタログチケット使うか
配信とか見ると自分でやりたくなった
最終200万越えるかもなー
初報PVでワールド1000万あると確信してるからがんばれ
初週200万のアルセウスで感覚麻痺してるけど普通に凄いな
スタアラから1.7倍とかめっちゃ増えてんな
満足度も高いから1年通して伸びそう
日本より海外の伸びがすごいかもな
イギリスではスターアライズの2.5倍の初動だとか
初代以来の500万が見えているぞ
>>53 桜井がアドバイザーやったロボプラも一般層ウケがそこそこだったな
スタアラ初週22万で累計100万パケでいってるから38万だと伸び次第ではパケ200もみえる
>>84 可哀想なんで丁寧に書くぞ
エルデン100万
=5機種(PS5、PS4、XBX/S、XBO、Steam)における「3週間分」のパッケージ版+(出荷ーパッケージ版)+DL版販売数
カービィ38万
=Switch単機種における「3日分」のパッケージ版販売数
PS5だけだとエルデンは今週はブレワイにも負けたからなw
今時、国内しか売れないソフトに何の価値もないんだよ、ぶーちゃん
いろんな人間が体験版やって惚れたろ
いきなり奥行方向に進めるカービィ
質感がほんと美しい、陽光も暖かだ
FFらーめんは初週5万以下だもんね
カービィ>>FFだね
カービィとキャプテンファルコンは一緒にラーメン食べに行く仲だからな
ちょうどやる物ねえなあって時期だからタイミングが良いと思う
エルデンも相当売れたが、複数機種のマルチだし一番売れたのはPC版じゃないのか?
少なくともゴキが全部PSの手柄にするのはアンフェアだろう
カービィはSwitch単独という事に留意すべき
まあゼノブレ2とテイルズオブアライズの勝負よりはまだ拮抗するイメージ
>>87 朝からIDコロコロしてずっと同じ人が同じこと書いてる
そういう症状っぽい
30年続いて親子世代両方に浸透するようになった&最近のカフェやグッズ展開でゲームしない女性層も惹きつけてるから、カービィのブランド人気自体が上がり続けてるんだろうな
それにSwitchの普及率の高さと体験版・PVの好感触がかなり拍車をかけてると思う
淀でゲームソフト置いた隣にグッズ山盛り置くようなディスプレイするのカービィとポケモンくらいだしな
>>84 初週パッケージ実売数と3週間のマルチ合算パッケージ出荷+DL比較とかガイジ過ぎんだろ