1派遣屋2014/04/10(木) 06:17:35.91ID:gNpRDhhL0
なくなってたので。
リクルートスタッフィングとは別会社
2名無しさん@そうだ登録へいこう2014/04/15(火) 11:31:35.71ID:5UO3wDd00
('仄')パイパイ
3名無しさん@そうだ登録へいこう2014/04/22(火) 21:17:43.97ID:4lY08nmZ0
おういえ
4名無しさん@そうだ登録へいこう2014/10/25(土) 19:14:24.42ID:Ah1yaB8H0
WDBと
テンプと
アドヴァンテックと
どっちがマシ?
5名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/01(土) 09:17:59.98ID:ABIF9BBe0
ちょっと前、ここにいた。
40歳越えてるから入るときはまず紹介先に連れていかれ、OKをもらってからの入社だった。
3日間リクルートは凄いという趣旨の?あほらしい研修受けてとある大企業に派遣されたが3ヶ月で更新してもらえず
、これでマネージャーにかなりなじられた(まあ、仕方ない)。
すぐに次の派遣先を紹介してくれ、そこではまずまずの評価をしてもらったが、
知り合いの他社に誘われたので1年後に辞めた。そのときは逆にかなり丁寧だった。
派遣だから派遣先と合うかどうかがすべて、という感じ。
派遣元からのフォローは一切なし。スタッフで技術をわかる人間は全くいない。
給料も安く、何より本当に一人ぼっちだった。
ホームページでは技術の研修があるといういうになっているが
、少なくともちょっと前まではそんなのなく、
待機中はひたすら自習。確か、待機が一年間続くと退職だし
、そもそも一月続くと精神的に持たないのでは?という環境に思えた。
派遣にしてはいい方なのかもしれないが、あまりいい印象はない。
派遣だから当たり前だが、早く正社員として雇ってくれるとこを探すべき。
オレはここで派遣に未来はないと悟り、知り合いの紹介で行った会社を経て、
、専門分野は全く違うが電験2種とって、結局、電気設備管理してる。
悟らせてくれた、という意味で、まあ、行って良かったとは思ってる。
電験2種は結構難しく勉強は苦しく試験はボロボロだったが、研究やってる連中より
かなりレベルの落ちる層が受験してるのだろう、何とかひっかかった。
理系でも派遣まで流れてくると立て直すのはむずかしいね。
理系の資格でも本当に職をえるに有効で、受験資格に妙な制限がないものは
多分、電験2種ぐらい。にっちもさっちもいかなくなったら頑張ってとってみるといい。
6名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/03(月) 01:13:19.59ID:wdVzyJSA0
派遣ってそんなもんじゃいの?
フォローなんて期待するだけ無駄。それはここだけの話ではなく他社もね。
電験2種はすごいよ。
やはり物理系の人かな?工学系ならいけるでしょ。
大気中でも給料でるのw?
俺も待機しながら電験とエネ管とりたいなぁ
7名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/03(月) 09:44:20.97ID:HxbW7TU50
>>6
そのとおり、派遣なんてそんなもん。それをここにいるときに気づいた。
それまでは派遣でも人一倍努力して謙虚に一生懸命やれば道は開けると思ってた。
待機中は半額よりちょっと多いぐらいの給与が支給される。
マネージャーとかと同じ部屋のいっかくで待機中の人は各自自習してた。
ここの派遣労働者にはまだ子供のような若い人が多く、まだ、
将来どうなるかなんてわからないのだろう、無邪気な人も多かった。
大事な時間のはずなのに、本に対する投資もせず、近くの図書館の本とか、
事務所においてある文系向けのような簡単な本を読んでる人が多かった。
一生使うんだから本はかったほうがいい、と言ってあげたかったが、こちらは
年取った派遣、聞くはずもないので黙ってた。読み込んだ専門書は自分の脳みその一部だからね。
分析やりたいとか言ってた人は高校の参考書レベル以下の化学の本を読んでた。愕然としたよ。
ほとんどの人達は、正直、研究開発やれるような能力があるとは思えなかった。
それでも派遣先を見つけてもらえるのだから、まあ、ある意味すごいもんだったのだろう。
こういう派遣で一生やっていくことを考えた場合、電気系や機械系の設計なら
年取っても派遣先があるかもしれないがで、他は難しいんじゃないかな?
で、言いたいのは、そんな中で一人勉強を続けるのは精神的に非常に大変だということ。
わたしのばあい、待機は合計10日ぐらいだったからよかったけど。
私の場合、電験の勉強は主に派遣期間中の電車の中と土日。
現実に気づき、何とかしなくてはと必死だったし、問題を解けるとそれなりに満足感が得られたから続けられた。
さらに図書館やマクドナルドで見ず知らずの人達が勉強してるのに刺激をもらってた。
大学では有機化学が専門だったのでずぶの素人だが、大学受験時の
数学・物理がよみがえってきて、ある程度計算問題をとけるようになった。反面、暗記問題はかなり苦戦した。
就職のためならエネ管は無駄だと思う。募集ないよ。とりあえず電験3種の方がある程度の職は見つけやすいと思う。 8名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/03(月) 10:59:37.65ID:JZ00LQOW0
9名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/03(月) 13:28:54.50ID:wdVzyJSA0
>>7
参考になるご意見どうも、です。
>分析やりたいとか言ってた人は高校の参考書レベル以下の化学の本を読んでた。愕然としたよ。
ただひたすら、ルーチン的な分析要員だからなぁ。派遣はw
とても、技術者派遣と言えるレベルではない人材wこれはここだけではなく他社でもねw
研究開発というよりは、使い捨て作業員なんだよ。
食品分析や環境分析ならルーチン化された手順書にそって分析すれば良いわけだから
高校化学も怪しい人材が多いのも研究開発派遣(笑)
この業界の常識は、他業種の非常識だよ 10名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/03(月) 13:36:30.67ID:wdVzyJSA0
ここと同業種だと
アドヴァンテック
WDB
トラストテック
VSN
スタッフサービス
どれもリクルートと同じく糞だからw
業界そのものが糞
11名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/03(月) 22:18:59.71ID:9ubqApFE0
俺も化学出身だが、派遣先で実務担当してるパートや派遣さんは10倍希釈や、100倍希釈、
単純な掛け算でも頭がこんがらがってることがよくある。
因みに食品分析。
じゃぁ、社内の隣の部署のテクニシャンはどうかと言うと、一応社員がやってるのだが、
クロマトの原理や操作も完全には理解してないので
何故こういうときにはこうなのか、ということを理解するのに苦労している模様。社員は化学出身ではない模様。
ただ、俺自身はこんな楽なルーチンワークで350万もらえると思うと笑いが止まらんのも事実w
12名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/04(火) 21:10:49.11ID:Qe0swM8c0
希釈でわからんってw
試薬も調整できんのか。
13名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/04(火) 21:26:21.36ID:QUMt73qi0
多分、定性、定量、分析全般(四則演算が絡むもの)
その他は難しいんじゃないか。まぁバカだとは思わんけど
普段バリバリやってるオバさんとかお姉さんが突然思考停止するのでビックリする。
培地の作成や調製はあらかじめ量が決まってて全部ホワイトボードに書いてあるので誰でもできる。
14名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/06(木) 22:12:02.42ID:sfwtADk80
記憶してるだけで
考えてないんだな
15名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/11(火) 21:23:00.42ID:jZ05hhpM0
そもそもHPLC使えるだけで研究開発派遣ってどうよ。
16名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/12(水) 21:27:15.36ID:5t9m2TLE0
>>15
ただの白衣来たブルーカラーじゃ人気でないでしょw 17名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/12(水) 22:29:43.54ID:KLQZYcwr0
>>7
>事務所においてある文系向けのような簡単な本を読んでる人が多かった。
女の子なら
簿記の資格取って、事務職に転職できるなw
事務正社員>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>研究開発派遣(笑)
簿記は勉強すべきだよw 18名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/14(金) 19:48:15.60ID:JamwqMvP0
簿記どまりの頭なら研究開発派遣に甘んじるべきだろ。
19名無しさん@そうだ登録へいこう2014/11/17(月) 14:33:44.49ID:zsHeezfs0
派遣元の人とは付き合いたくないな
最近のツイートで多いのが、派遣先や派遣元に苛められた親の子が、
派遣元の子供と偶然同じ学校になったりして、親の怨みを晴らすために転校するまで苛めるって。
親がリクルートで働いてるっていうだけで苛めに遭うってすごい。
他の派遣会社もあるんだろうけど、リクルートは有名だからね。
20名無しさん@そうだ登録へいこう2014/12/07(日) 16:41:46.22ID:KGxgdRDD0
最近どうよ?
21名無しさん@そうだ登録へいこう2014/12/27(土) 13:34:14.92ID:sLKgWnKU0
22名無しさん@そうだ登録へいこう2015/01/20(火) 23:06:33.49ID:74WlSKjU0
お前らあれ行くの?2月の奴
23名無しさん@そうだ登録へいこう2015/02/13(金) 14:08:11.63ID:R2JYf8SY0
案件多いが、他社に比べてハードル高すぎない?
エントリー、インテやアデコなら3件に1件くらいは職場見学進むのに
ここは20件1件くらいで現場行くとミスマッチ営業IT知らんのか。
24名無し2015/02/14(土) 04:14:37.65ID:ytEzjLBE0
今月、この会社を辞めた。
だが、後悔している。
もっと、早く辞めるべきだった。
25名無し2015/02/14(土) 04:19:42.51ID:ytEzjLBE0
どうやら、俺の担当だった営業の奴は、自分の事を書かれてるせいか、このスレをチェックしてる様だ。
だから、せめて、最後の給料を貰ってから、自分の経緯とソイツの悪口を書こう。
26名無しさん@そうだ登録へいこう2015/02/14(土) 11:35:36.24ID:kl8kXK3/0
再来週面談?に行くんだけどスーツの方がいいの?
27名無し2015/03/05(木) 03:26:46.77ID:LD6DEHMf0
俺は、神奈川オフィスに配属されたが、入社初日に入社手続きを済ませた直後に、静岡へ1泊出張させられて、スキルが全くマッチしない大手企業へ面談に行かされた。
数日後、その大手企業との交渉が成立して、研修なしで強制的に静岡に転勤させられた。
その後、3ヶ月間は、とにかく苦痛だった。
今は、地元に戻り、学生時代に取得した電験3種・第1級陸上無線技術者・第1級海上無線技術者・電気通信技術者を活かして、正社員として働いてる。
俺も、電験2種目指して、頑張る事にした。
去らば、ブラック企業。去らば、静岡の無能N山(笑)
28名無しさん@そうだ登録へいこう2015/03/09(月) 09:10:40.76ID:7HFMd84q0
スキルも、ろくにマッチしない大手メーカーに派遣されたあげく、俺の派遣先がこのブラック企業に支払う額は、1日32400円…
毎月60万円以上、支払ってることに…
ほとんど、ピンはねされてるじゃねえか💢
派遣先の主任さんが、俺に八つ当たりしたくなる気持ちもわかる気がする…
29名無しさん@そうだ登録へいこう2015/03/17(火) 21:53:58.63ID:u1sNKn6d0
景気悪そうだな。
30名無しさん@そうだ登録へいこう2015/03/25(水) 12:10:05.38ID:7XpSWn6g0
31名無しさん@そうだ登録へいこう2015/03/26(木) 20:25:26.37ID:w0MOtS8f0
営業担当の女N
常に偽善者のふりしてるくせに
いざというときに優しくなれないw
自分が気に入らないことが起きると豹変w
怒っちゃってwww
ストレスたまってるんですね〜
まぁ営業担当とかそんな激務絶対やりたくないし必死で働いてて負け組じゃん
かわいそーな人と思ってるよん
32名無しさん@そうだ登録へいこう2015/03/27(金) 00:10:23.15ID:HVB0R5ap0
相変わらず、ここの営業は無能ばっかだな…
33名無しさん@そうだ登録へいこう2015/03/27(金) 00:20:25.15ID:HVB0R5ap0
静岡オフィスの無能・・・N山君・・・
人のこと、馬鹿にして、学歴自慢してたよね・・・
某・東京6大学卒業だとか、言ってさ・・・
でも、私は転職して、君より稼いでますよ・・・(笑)
34名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/04(土) 18:06:39.96ID:BJX9Yjd20
リクルートスタッフィングと別会社みたいだけど、
職務経歴とかデータは共有してるのだろうか?
35名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/05(日) 00:37:33.59ID:7NfY+oYN0
今更だけど個人情報保護法をすり抜けて派遣業会全体で職務履歴とかデータを共有(売買)しているよ
以前とある弱小派遣会社で働いていたらリクルート系列の会社から売り込みを受けた
当時は結構高かったように思えたがどうなんだろうな
36名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/06(月) 19:03:34.06ID:HRHlzrj20
リクルートスタッフィングと案件が被ってる事ってある?
あるとしたら、時給は同じ?違う?
37名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/07(火) 07:37:40.32ID:Yy0ffaZ10
違うよ
同じ案件でも人によって額が違うし
38名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/07(火) 20:10:09.00ID:YQsBYvKe0
>>37
レスサンクス。
一般派遣と同じくらいだといいのだけど、
特派だと-100円くらいになりそうな予感。
人によって額が違うのはスキルの違いによるのかな? 39名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/08(水) 00:52:48.35ID:slOeJT6H0
同じ派遣先に、リクルートジョブズの人がいた。
どうやら、R&Dの俺の方が、派遣料が高かったらしく…
派遣先の主任が、俺に八つ当たりしてきた…
40名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/08(水) 00:59:51.75ID:slOeJT6H0
回路設計したいとか言ってたけど、中学レベルのオームの法則すら怪しかった人…
どうしてるだろうか…
方対数グラフの存在すら、知らずに、「何これ?」って言ってたけど…
41名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/08(水) 10:11:50.11ID:omlc7SkR0
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00VD8AZ5I 42名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/08(水) 22:14:41.97ID:eXU4MvPO0
ここって一般派遣みたいに自分の派遣先を自分で決められるの?
43名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/13(月) 17:54:21.72ID:GqiC2/O70
全然スレに勢いないな。
不満が少ない会社という事なのか?
ならば、実に良い事だが・・・。
44名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/27(月) 23:07:55.35ID:k6QpzoIp0
ろくな仕事が無い・・・
45名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/27(月) 23:07:57.73ID:k6QpzoIp0
ろくな仕事が無い・・・
46名無しさん@そうだ登録へいこう2015/04/30(木) 15:31:15.82ID:I3YWjc0XO
給料
ボーナスってどう?
47名無しさん@そうだ登録へいこう2015/05/19(火) 13:43:28.61ID:U9kVbsOaO
ウチに来てる人優秀だよ
48名無しさん@そうだ登録へいこう2015/05/28(木) 00:25:46.75ID:SMBv/uFM0
ろくな案件がない。
49名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/04(木) 16:22:43.65ID:ttz4YEz40
面接ってどんな感じですか?
50名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/04(木) 18:05:16.54ID:ttz4YEz40
エンジニアで案件紹介されて面接行くときって交通費出ないの?
例えば地方→大阪、東京で
51名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/05(金) 15:13:21.54ID:fQypNWfT0
経験10年とかだったら結構いい年収だけど派遣?でずっと働けるの?
52名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/07(日) 13:19:51.36ID:Ko/pePT30
ここに期待するだけ無駄。
アフターフォローもないし、転勤ばっかでやってられない。
半年で3回も転勤させられた。
神奈川→広島→富山→静岡
53名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/07(日) 13:56:16.49ID:LfjOclGb0
>>52
転勤は困りますね
ここでずっと働いたり経験を生かして転職ってできるんですか? 54名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/07(日) 15:44:56.36ID:j1t7eMri0
半年で3回って2か月毎に引っ越しか。
55名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/07(日) 23:49:32.50ID:WJZw6Tyr0
全額補助でも転勤ばかりだと精神的にしんどいな。
荷造りに時間かかるしね。
56名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/08(月) 12:15:44.08ID:dk8Hx3820
派遣先の仕事を一通り覚えて、これから軌道に乗るって時期なのに…
派遣料の事で、折り合いが付かず、他のオフィスへ転勤させられ…
転職活動のため、退職。
最後の派遣先には、とばっちりを与えてしまって、申し訳なかったが、
派遣元であるこの会社の無能な営業共が悪いんだから、仕方ない。
57名無しさん@そうだ登録へいこう2015/06/13(土) 00:27:35.84ID:zwOAJcb/0
ところで、ノーベル賞は、どうなった?
58名無しさん@そうだ登録へいこう2015/07/02(木) 21:39:23.80ID:QNBdT5La0
アジア人大量に雇ってるよね
59名無しさん@そうだ登録へいこう2015/07/06(月) 12:48:55.69ID:Nq+txqEj0
中国人やベトナム人ばかり…
とうとう日本人に相手にされなくなったか?
60名無しさん@そうだ登録へいこう2015/07/06(月) 12:53:17.76ID:Nq+txqEj0
O窪とN岡
くだらない電話で、くっちゃべってないで仕事しろ
61名無しさん@そうだ登録へいこう2015/07/11(土) 19:12:05.29ID:zhO9xJKL0
偶然、地元で同期入社だった奴に出会った。
未だ、ここに残っており、有給を使って旅行中らしい。
ソイツは文系卒で、技術に関しては全くの素人。
現在、誰が残ってるのか訊くと、やはりソイツを含め出来が悪い連中は、他に行き場がないから残ってる様だ…
俺なんかより優れてたけど、2ヵ月半で退職した人…元気にしてるだろうか…
62名無しさん@そうだ登録へいこう2015/07/16(木) 18:08:23.13ID:JJ/P88Rp0
このスレの人達のおっしゃる通りだった。
待機中の人達が読んでる本で、その人がどれくらいのレベルなのか、簡単に推測できる。
悲しいことに、大半の人達は、小中学生レベルの本を読んでて、ResearchもDevelopmentも出来るレベルではない。
これでも外勤先を見つけられるのだから、大したもんだ。
前スレでも取り上げられたが、「収入は?」「結婚は?」「子どもは?」「家は?」「車は?」と考えると、この会社では無理がある。
新卒で入社9ヶ月。転職したいと悩んでた時、同じ外勤先の先輩(30代)が、「君は、まだ23なんだから、こんなところにいる方が勿体ない。」と背中を押してくれた。
お陰で思いっきり、決意が出来た。良い転職先にも恵まれた。その先輩にお礼を言うことは出来なかったけど、この場を借りて感謝したい。
63名無しさん@そうだ登録へいこう2015/07/22(水) 01:52:24.99ID:aHeKX/tx0
仕事紹介すると言ってそのまま放置。
64名無しさん@そうだ登録へいこう2015/07/22(水) 11:15:58.02ID:cHDqm1PU0
俺のピンハネ・マージン率7割以上だったけど…
みんな、どれくらい?
報連相は、社会人の基本だが、
ここは、相変わらず、報連相なんて出来ない馬鹿の集まりなんだな。
65名無しさん@そうだ登録へいこう2015/08/09(日) 15:59:33.39ID:P1GX+e3o0
T橋
あらゆる連絡が遅すぎる。無能
66名無しさん@そうだ登録へいこう2015/08/12(水) 18:05:08.64ID:CzKhQzsV0
この会社に有能な奴はいない。
67名無しさん@そうだ登録へいこう2015/08/15(土) 17:07:57.13ID:KvUq1CIH0
待機中G藤さんでシコッてました。
68名無しさん@そうだ登録へいこう2015/09/21(月) 21:36:42.86ID:FM2hWRRx0
どうかこの日本一の超キモヲタ男の江原貴司にあたたかいご支援を!
彼女イナイ歴=実年齢(もちろん童貞)のキモヲタ男、江原貴司をヨロシク!!!!
。σ゚
。。 「ヌイてますよ、ヌイてますよ、ヌイてますよ!!!!!」
il
m 「ヌイてますよーーー」 ドピュッ!!
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 υ (` ´) ) ハァハァ
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
69名無しさん@そうだ登録へいこう2015/09/23(水) 09:27:42.33ID:I7O9S50D0
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)
・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する
過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)
現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる
雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。
雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生
雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。
雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
70名無しさん@そうだ登録へいこう2015/10/08(木) 12:35:44.59ID:EwQzm2opO
アホストが執行役員の会社ってここ?
71名無しさん@そうだ登録へいこう2015/11/24(火) 00:53:14.33ID:76VoR9ml0
どうかこの日本一の超キモヲタ男の江原貴司にあたたかいご支援を!
彼女イナイ歴=実年齢(もちろん童貞)のキモヲタ男、江原貴司をヨロシク!!!!
。σ゚
。。 「ヌイてますよ、ヌイてますよ、ヌイてますよ!!!!!」
il
m 「ヌイてますよーーー」 ドピュッ!!
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 υ (` ´) ) ハァハァ
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
72名無しさん@そうだ登録へいこう2016/01/04(月) 03:27:51.41ID:tZti4YDf0
面接時は採用してから仕事の紹介するという話だったのに、
いざ採用される際に仕事の紹介してから採用に変更になった。
それから連絡なし。
コチラから連絡しても、行くべき案件がなくなったとかそういうのばかり。
仕方なく別の会社に行ったが、
1ヶ月くらいしてから「どうされてますか?」の近況を尋ねる電話がかかってきた。
今更何のようだよと思いつる、
「そちらが仕事紹介してくれないし、こちらの生活資金も尽きそうなので、
別の会社に行くことにしました。」と返事したら、
「ああ、そうですか。良かったですね。」と不機嫌になって電話を切られた。
そのまま、待っておいても仕事が来る可能性は低かったろうに一体何なのだろね。
73名無しさん@そうだ登録へいこう2016/01/06(水) 11:41:07.77ID:nCKDPDLD0
>>72
今回は良い思いをしなかったかもしれんが、こんな会社は断って正解だな。
ここの連中は、いかに高くピンハネするかって事しか考えてないから、完全に信用を失ってる。 74名無しさん@そうだ登録へいこう2016/01/18(月) 19:10:38.90ID:UCkywd7m0
Oさん関内のデリ○ルやめたのー?
75名無しさん@そうだ登録へいこう2016/02/18(木) 23:54:45.85ID:wSwgcbgf0
この会社ってどうなってるんですか?
1週間で合否がでる約束で3週間後に
ハローワークにお断り。
2日後に紹介したいと電話来て
折り返したら状況が固まってって
76名無しさん@そうだ登録へいこう2016/02/20(土) 00:43:48.05ID:nbGLuiqP0
化学のここの研修ってどんな感じですか?
実際に測定機器を使ったりして実践的な訓練なんかはしてくれるのでしょうか?
77名無しさん@そうだ登録へいこう2016/02/20(土) 16:43:04.37ID:8lfGAzI10
>>76
研修なんか微塵もないよ
待機部屋に押し込まれて本読んで自習するだけ
申し訳程度に置いてある本はどれも古かったり内容がショボイ
入って身に付くことなんか何一つないと思っていい 78名無しさん@そうだ登録へいこう2016/02/22(月) 02:17:52.16ID:OMFWNzJa0
>>76
大抵の派遣会社の研修なんて大したことないどころか、
全くしない所も多いよ。
役立ちそうなのは有料だったりするし。
その派遣会社経由で就業できたらいくらか戻ってくる所もあるけどね。 79名無しさん@そうだ登録へいこう2016/02/27(土) 02:50:40.94ID:CngbESbK0
80名無しさん@そうだ登録へいこう2016/03/20(日) 00:21:26.47ID:P2JjeFqZ0
さて、転職するか
81名無しさん@そうだ登録へいこう2016/03/20(日) 14:55:58.16ID:HugI5Vwp0
結局、話がまとまりません。
派遣って、クズだな。
82名無しさん@そうだ登録へいこう2016/03/27(日) 10:20:00.94ID:UgjXFTTF0
神奈川オフィスのO窪はクズ
社員の誰からも好かれていない
コイツの部下も無能なヤツばかり
83名無しさん@そうだ登録へいこう2016/03/27(日) 14:10:57.58ID:dgGY9URI0
ここの健康保険は、リクルートスタッフィングと違って自社の健康保険じゃないから、
毎月引き落とされる額は高いね。
84名無しさん@そうだ登録へいこう2016/03/28(月) 11:41:12.14ID:bnxoSmMh0
アドバンスレからR&Dはまだましって聞いたから覗いたけど
結局ここも他の派遣企業板と同じくいい評価はかかれてないなあ
85名無しさん@そうだ登録へいこう2016/03/29(火) 00:44:09.56ID:jUn+UYut0
O窪って前の静岡の所長?
あいつは無駄話ばっかして仕事しないよな
N山って、今、何してんの?
86名無しさん@そうだ登録へいこう2016/04/21(木) 11:41:17.89ID:QFDfDPTQ0
O窪って、前の静岡の所長
オフィスを移っても相変わらず自分の席ではボーっとしてることが多い
立ち上がったと思えば喫煙ルームにN山と一緒に行ってタバコ吸ってる
ロクに仕事もしないのに高い給料もらってる給料泥棒
本社は早くO窪をクビにしろよ
87名無しさん@そうだ登録へいこう2016/05/16(月) 23:28:36.55ID:3m6fdDtB0
地元でしごとがしたいと応募したのに気づきたら地方にいる説
88名無しさん@そうだ登録へいこう2016/05/22(日) 21:08:11.46ID:PnYWmtMM0
大都市で応募したのに、
勤務先はなぜかど田舎な罠。
89名無しさん@そうだ登録へいこう2016/05/22(日) 23:52:54.36ID:KkNDkH0K0
どこの派遣も全ては担当営業次第…
いい営業は消えてゆく
残った営業はクソか、運が良い営業だ。
90名無しさん@そうだ登録へいこう2016/05/23(月) 17:05:39.05ID:k8IbkISv0
WEB広告でこの会社の広告が出てきたんだが、出てきた内容に唖然としたね。
【技術や研究の仕事多数、サポート充実!分野別・仕事別でお仕事が探せます】
じゃ、何で待機部屋がほぼ毎日一杯になるほど待機者がいるんでしょうねぇ〜(呆)。
営業がサボタージュしてるとしか思えないでしょ。
神奈川オフィスの営業ってそんなに無能ですか?
ハイ、無能です!
O窪はじめ彼のコバンザメはみんな無能です。
91名無しさん@そうだ登録へいこう2016/05/24(火) 21:14:47.87ID:1wCqsy2V0
>>90
既に退職したがオフィス差 というか担当差が大きい希ガス
転職の踏み台で、数年所属してたけどハズレ担当+ハズレエリアだと地獄だな。
エリアより仕事優先で他オフィス移って、無事転職できたが、仕事下さいの主張も必要だな 92名無しさん@そうだ登録へいこう2016/05/29(日) 10:29:31.93ID:NIq/1TQs0
俺は後悔してる
こんな会社、もっと早くやめるべきだった
93名無しさん@そうだ登録へいこう2016/05/29(日) 13:01:09.34ID:wgbeGRix0
昨年2月に10周年記念を盛大にお祝いした時に社員1000人を目指すとか言ってたな
最近になって社内では1000人達成したとか言ってるが、実際には900人を切ってる
数を水増ししてでも見栄を張るインチキ会社だってことだ
その人数も大多数が中国・韓国・ベトナムから来た人ばかり
自国の労働者が定着しないような会社がまともなわけがない
この会社と関わるのはやめた方がいい
94名無しさん@そうだ登録へいこう2016/05/29(日) 18:31:21.40ID:cCJg6YCn0
>>93
1000人は超えた模様
来月に割っていたとしても超えた事実は間違い無い
最近大陸人が多くなったのは同意する
ネットに書く奴は不満しか書かないが、悪いとは言えないが、良いとも言えない会社
全ては担当次第です 95名無しさん@そうだ登録へいこう2016/06/03(金) 17:58:56.45ID:ynlzByGC0
SSエンジで正社員落ちたんだけど
こっち受けても大丈夫ですかね?
情報とか共有されてそう・・・
96名無しさん@そうだ登録へいこう2016/06/25(土) 17:56:29.77ID:B88uo8/J0
所属するオフィスによって対応はまちまちのようだが、神奈川オフィスだけはやめておいたほうがいい
入社したものの、1度も案件を紹介してもらうことなく退職していった日本人を何人も知っている
半島や大陸の外国人を入れることだけは精力的だが、肝心の日本人技術者に職場をあてがえないクソ営業がいるのが神奈川オフィス
何しろO窪はじめ無能な営業が職場でくっちゃべってて、まともに仕事していない
まともに仕事したかったらこの会社だけは止めておいた方がいい
特に神奈川オフィスだけはやめておけ
97名無しさん@そうだ登録へいこう2016/06/25(土) 20:44:29.22ID:zUqqJOYi0
案件を紹介してもらったもののとんでもない遠方だった。
しかも、ど田舎。
仕事が多い都会に住んでるのに、
わざわざど田舎で就業するメリットは皆無である。
俺は、退職を決意した。
98名無しさん@そうだ登録へいこう2016/06/26(日) 22:26:01.45ID:ndMxXxfQ0
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50
社会底辺と第4次産業革命(まとめ)
第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。
第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。
第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。
第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。
結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。 99名無しさん@そうだ登録へいこう2016/06/27(月) 02:13:33.60ID:Ayi7VRJo0
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222
気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。
無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。 100名無しさん@そうだ登録へいこう2016/06/29(水) 00:07:25.07ID:BqBpOtms0
>>96
神奈川オフィス評判悪いなぁ
長期勤務するにはどうかと思うけど、良くも悪くも派遣会社なんで担当営業と時の運だな。 101名無しさん@そうだ登録へいこう2016/06/29(水) 20:53:17.46ID:6yDQZf+W0
おいおい…。中山君。
君が気持ち悪いのはわかったから、すれ違ったとしても話しかけないでくれよ
102名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/09(土) 21:10:54.12ID:DBFm0Caz0
リクの名があるから多少はまともだと思っていたけど、
全然ダメダメだった。
ろくな案件を持ってない。
103名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/12(火) 00:52:37.10ID:KFzD8aVq0
>>102
東海エリアは良かったぞ。
ただし、自動車業界残業天国。
オフィス移ってから案件が悪くて後悔した。 104名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/12(火) 01:20:33.06ID:hvqiZgKv0
105名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/12(火) 09:03:01.52ID:K77/WEkr0
求人には勤務地考慮って書いてあるのに転勤あるの?
106名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/16(土) 03:11:59.55ID:Me/ujo1s0
面接の時に聞いたが、結構頻繁にあるらしいぞ。
年に3回とかね。
107名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/18(月) 18:46:44.43ID:Mw2aKoq50
>>105
寧ろ自分は他の支社管轄がよかったけど
営業が支社範囲を優先させたのか地元近郊だよ。
はっきり言って運次第だと思うw
早く次のとこ探してもらいたいわ・・・
機械系の関東の案件の数どうなんだろ 108名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/18(月) 19:53:40.18ID:2KSJHisR0
大阪に住んでいるが、青森の案件を紹介された時は、
思わず「は?」と言ってしまったよ。
「青森在住の人に紹介すべきでは?」とか、
「青森在住の人はどこに就業してるのですか」とか聞いても答えてくれないし、
嫌がらせで遠方の案件を紹介されてるとしか思えんわ。
109名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/18(月) 23:13:17.57ID:uc2LEC0u0
ヒドスw
110名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/20(水) 08:15:50.69ID:nRU5+CCm0
寝てる人と喋り倒してる外国人ばかりでカオスなんですけど、仕事斡旋されるものはミスマッチばかり…心折れそう
111名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/21(木) 01:22:40.33ID:kB++fPcH0
>>108
大阪オフィス?
今はは知らないが昔は最悪な時期があったな。
と派遣先で社員になった俺登場。
出向先で頑張れや運が良ければ社員やで〜 112名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/21(木) 03:02:12.67ID:B18cNbMa0
>>108
大阪オフィスです。
昔よりはマシかもしれませんが、今も悪いです。 113名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/21(木) 12:46:27.30ID:I4O1LzOq0
114名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/23(土) 02:09:04.71ID:5PP9Mb+K0
115名無しさん@そうだ登録へいこう2016/07/23(土) 09:26:59.14ID:QSB/w5uO0
>>114
中の事もう分からんと思ったが分かった。
名前程度しか知らないけど。
114自分と会ってそうだね。
中々。 116名無しさん@そうだ登録へいこう2016/08/07(日) 00:31:49.05ID:mbTJ/9wM0
117名無しさん@そうだ登録へいこう2016/08/12(金) 18:36:38.01ID:OgoSI8/i0
全く研修なしにミスマッチな会社に決められてしまったので、半年で退職した
118名無しさん@そうだ登録へいこう2016/08/16(火) 15:22:46.87ID:hhkK2/4O0
>>117
あるあるすぎる。
会社としてはとにかく人を派遣先に送り込みたいだけだから、
ミスマッチとかそんなの考えてない。
「え?未経験? じゃあ、今から勉強しておいてね。」で終わる。 119名無しさん@そうだ登録へいこう2016/08/25(木) 11:00:45.93ID:dwZTysTj0
この会社を退社して大型娯楽施設の電気・通信設備保守管理をしています。
正社員採用されて収入が大幅に上がりました
120名無しさん@そうだ登録へいこう2016/08/25(木) 22:33:19.26ID:RdOQ3SC80
アグレックスって その13
なんで飲み行かないの?
なんで女の子誘って飲みに行かないの?
声掛けないと飲みいけないのに。
話しないと恋は始まらないよ。
声掛けないとSEXもさせてくれないのに。
声掛けないから、
ヤンキーみたいなオジサンが誘いだして大きなこと言って、不倫してるよ。
女の子誘って飲みにきなよ。
女の子に声掛けないと、恋も出来ないよ。
SEXしたかったら、声掛けて飲みに行きなよ。
残業してる間に、持っていかれちゃってるよ。
後ろから見たら、がに股になってる女の子見たことない?
SEXしたかったら、なんでもいいから声掛けて飲みに行きなよ。
残業しても恋はできないよ。SEXできないよ。
恋をしなけりゃ、SEXはさせてもらえない。
恋をするには、話して気に入ってもらうしかない。
気に入ってもらうには、飲み行くのが近道だろ。
別に会議で、大きな事言ってもいいけど。
どうせSEX出来るまで何度も繰り返すんだろうから、
そのうち年配の方々にめんどくさがられて、遠くに飛ばされるよ。
そんなだったら、飲みに行くのが一番だろ。
別にがに股のさせこちゃんを探して、お願いしてみてもいいけど。
ばれたとき、周りの目が厳しいぞ。
お前が呼ばないから、ほらみろ可愛い子はみんなやられて。
残っているのはブスばかりになってるじゃないか。
ブスはキツイぞ。
121名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/05(月) 16:28:48.98ID:u+gOB5j60
転勤年3回ならマシな方だな
俺、半年で3回だったし
122名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/11(日) 01:19:51.94ID:/M7gQTnE0
半年で3回って仕事全然覚えられないじゃん。
派遣先も得しないし、何なのだろね。
123名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/12(月) 21:58:48.76ID:vzEST+5v0
>>121
大変じゃのぉ
俺も既に過去の人だが似た様な感じだったわ。
退職したったけど、最後最後までヤラれたけどな…
退職届日と退職表のが違って転職先で大問題だったわ。
去る者追わずどころか去る者ポイ捨てやで。 124名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/13(火) 19:05:09.48ID:1v4Cr6lP0
なんでここの営業は就業時間後に面談いれんだよめんどくせーだろ。仕事だろそれ。給料払えよ。
125名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/15(木) 10:04:18.16ID:V3CS9e8L0
他の会社への転職考えているのですが、転職された皆様は更新時期以外のタイミングを避けて退職していますか?
126名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/15(木) 21:08:07.19ID:jWSBl35e0
俺は転職してないけど、更新時期以外でも普通に辞めるよ
派遣先に迷惑がかかるなら考えるけど
でも2か月前に言えば辞められる
ちなみに聞くけど女性?
127名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/16(金) 01:35:10.21ID:SQfc415b0
>>126 男です。
リクルートの規約書面では一ヶ月前となってますが、二ヵ月前にいうべきなのですね? 128名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/17(土) 00:21:28.07ID:t9RZHoRm0
いや記憶違いだったかも
規約に一ヶ月前と書いてるならそれでいいんじゃない
129名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/17(土) 08:17:55.15ID:GuJjFS430
130名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/17(土) 17:30:44.36ID:VNEFfiCI0
ここの待機社員だった時、同じ待機社員で俺より6歳上の人と希望する仕事について話してた時の内容
俺「設計ですか。じゃあ、CADは使えるんですか?」
相手「何それ?」
俺「CADですよ。CAD」
相手「きゃど…?」
設計をするのに、CADも知らないって…驚きすぎて、何も言えなくなったわ…
131名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/18(日) 15:58:37.87ID:8FLsR9wa0
あるあるだなぁ・・・。
うちは化学系だけど、
新しく入ってきたやつが秤量一つできなくて参ったよ。
確か経験者という触れ込みだったが、営業あたりがウソついたのだろな。
132名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/19(月) 03:13:25.72ID:eue5ANn+0
ここの有料の研修って、PCの起動すら出来ない人ばっかで、まず、そこで時間を喰うってマジ?
133名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/19(月) 11:32:06.53ID:jbHe4QG10
「PCの起動出来ない人」というか、
「起動に時間がかかる低スペックPC」という表現の方が正しいと思う。
何するにも固まるし、再起動する事もあるから、そこで時間がかかる。
134名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/19(月) 12:07:19.92ID:6W3qgVlJ0
>>129
契約期間中だと退職日転職先に入るまで確認しとけよ
退職日決定→客の顔色で退職変更
転職先へ入社後、退職日が話と違ってクビになった大先輩から教えてもらった助言 135名無しさん@そうだ登録へいこう2016/09/20(火) 07:23:28.42ID:zrz/syTn0
136名無しさん@そうだ登録へいこう2016/10/06(木) 00:17:20.14ID:4NCPzqGA0
>>134
トンクス
入社前日に退職届出確認したら一日退職日ズレてたわ。 137名無しさん@そうだ登録にいこう2016/10/13(木) 22:22:27.77ID:e6WbJZWg0
都内または、都内近辺の、製薬会社などのバイオ系の職場に配属希望しているのですが、この会社はその案件は少ないのでしょうか?
138名無しさん@そうだ登録へいこう2016/10/18(火) 08:54:49.85ID:iG0pQyAS0
>>137
個人的には普通に紹介されてるけど、都内の製薬会社でラボは北関東よりとかだから業種に寄るのでは?
あとは営業次第 139名無しさん@そうだ登録へいこう2016/10/18(火) 15:32:45.56ID:HOvTqJTJ0
>>138 なるほど、了解です。ありがとうございます! 140名無しさん@そうだ登録へいこう2016/10/23(日) 19:18:33.91ID:tmRYHzmH0
今年、電験三種に合格しました。
早速、転職しようと思います
141名無しさん@そうだ登録へいこう2016/10/24(月) 08:56:35.20ID:zkin5Slp0
142名無しさん@そうだ登録へいこう2016/10/30(日) 09:12:28.75ID:Te9Z8E5o0
派遣先が選べれば、悪くはないと思う。
逆に言えば派遣先を選べないのが最大のネックだね。
辺境の地へ飛ばしすぎだわ。
143名無しさん@そうだ登録へいこう2016/11/14(月) 01:10:07.06ID:xvDwV03h0
地元で転職先が決まった
こんな会社とはおさらばだ
144名無しさん@そうだ登録へいこう2016/11/14(月) 23:39:16.22ID:TLjalejz0
★★★ 緊急報道 ★★★
テクノプロ・ホールディングス株式会社
川崎 学
緊急逮捕!!
昨晩.;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
この会社ダメだよ。報告全部ウソなんだもん。
遅刻しても、報告書は9:00だし。から残業つけ放題だし。
めんどくさいと、全部他人のせいにしてるし。
すごいのは、出勤してきて喫茶店に籠ってるやつら。
145名無しさん@そうだ登録へいこう2016/11/18(金) 16:57:26.84ID:pqzJMtul0
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50
社会底辺と第4次産業革命(まとめ)
第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。
第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。
第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。
第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。
結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省(労組利権)、文科省(職業教育利権)、
経産省(フリーランス偽装請負利権)、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。 146名無しさん@そうだ登録へいこう2016/11/18(金) 16:57:37.86ID:pqzJMtul0
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222
気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。
無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。
前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1345022380/450-500 147名無しさん@そうだ登録へいこう2016/11/18(金) 18:46:59.42ID:pqzJMtul0
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)
・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する
過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)
現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる
雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。
雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生
雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。
雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
148名無しさん@そうだ登録へいこう2016/12/18(日) 23:31:17.93ID:G+NZLBV60
土曜日に研修やりたがるのはなんなんだよ。給料出るわけでもねーのに、なんでわざわざ行かないといけないんだよ
行くだけの価値のある研修ならまだしも
149名無しさん@そうだ登録へいこう2017/01/05(木) 11:23:12.29ID:L8ICMzXF0
この会社にとって優秀な人材とは、安い賃金で強引な転勤にも応じる人材
つまり、会社にとって都合の良い人材
150名無しさん@そうだ登録へいこう2017/03/28(火) 22:08:29.50ID:5fXlJ4Lc0
保守
151名無しさん@そうだ登録へいこう2017/05/15(月) 15:58:23.14ID:ynACh8EY0
組織編成ころころ変えすぎじゃね?
152名無し@そうだ登録にいこう2017/05/20(土) 00:00:11.31ID:5VT0+OkF0
特定派遣の面接で、希望地と違う場所に行くとことはほぼほぼないって言われたから入社したものの、想像の倍かけ離れた所に面接になったのだけど、面接前に断った方がよいでしょうか?うまく断る方法ってあるでしょうか?
153名無しさん@そうだ登録へいこう2017/05/21(日) 07:07:37.62ID:DhZsl9hb0
株式会社リツアンSTC 派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼の10月度の給料は65万8781円。ここから社会保険料や所得税など相殺されて
手取額は55万1980円となります。彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので
今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
お仕事案件 / 未経験
http://ritsuan.com/job/newjob/ 154名無しさん@そうだ登録へいこう2017/05/21(日) 07:07:55.90ID:DhZsl9hb0
155リクルートの京橋の内部告発の2017/06/04(日) 00:40:33.42ID:pjfCGmU10
・別れた妻の気を引こうと三洋電機社員が女性用靴下を収集!?
妻(35)の浮気相手の男性(32)に嫉妬して同男性らにストーカー紛いの
行為をしたとして大阪府に住む三洋電機社員の荻野悟郎元被告(56)が
裁判にて損害言賠償請求の提訴をされた。
訴状によると、当時、荻野元被告には個室マッサージ店員の中国人妻(35)
がいたのだが、同妻が複数の男性と浮気していたことに不安を感じ、
浮気相手の男性宅から出されたゴミ袋にあった靴下やチリ紙を同妻が
使用していたと勘違いして盗みダシタ疑いがある。
関係者によると荻野被告は浮気を繰り返す妻へのストレスから同妻の連れ子
(8)に虐待をした容疑で児童相談所から調査も受けており大東市から
大阪市に転居している。
156名無しさん@そうだ登録へいこう2017/06/04(日) 03:13:14.79ID:H5pdWGsa0
https://twitter.com/magazine_posse/status/855087907836538881
先日労基署に申請同行をした事案が、会社が被害者に証拠を出さず、違法な事実を否定してくるパターンだった。
『労基署は見ている』を読んでいたので「どんな当事者の証言があれば、監督官は事実をごまかす会社を
問い詰めて行政指導に追い込めるのか」と逆算して準備ができ、なんとか是正勧告に至った。
労基署は見ている。 Kindle版
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y12QNXZ/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8
電通、三菱電機だけじゃない! あなたの会社もそのままだと送検されて、ブラック企業と呼ばれてしまいますよ!
◆労基署は常に会社をチェックしている
電通社員の自殺問題で一躍注目を集めた労働基準監督署。2017年には三菱電機も書類送検された。
税務署と並んで、会社にとってできればお付き合いしたくない相手、それが労基署だ。
過重労働や賃金不払いなど労使間のトラブルや労災事故が起これば、必ず労働基準監督官が監督に入る。
しかし、普段、監督官たちは何をしているのか?
実は、管轄の区域にある事業場の情報を幅広く集めながら、法令違反はないか、規定に不備はないかをチェックしている。
時には「2ちゃんねる」もチェックするなど、会社の裏側に関する噂話も、ほとんど把握しているのだ。
◆意外と知られていない監督官の実態
□労基署内には、問題企業リストが存在する。
□監督官は予告なしに訪問する。
□警察の実況見分は拒否できても監督署の臨検監督は拒否できない。
□監督官には、年間監督指導件数という事実上のノルマが課せられている。
□監督官は原則すべての案件を1人で処理する「一匹狼」である。
これらは、すべて事実だ。本書は、意外と知られていない労働基準監督官の仕事を、
著者自身が経験した笑えないエピソードとともに解説。労基署との賢い付き合い方もわかる一冊。 157名無しさん@そうだ登録へいこう2017/06/04(日) 03:13:53.54ID:H5pdWGsa0
158名無しさん@そうだ登録へいこう2017/06/04(日) 03:14:48.36ID:H5pdWGsa0
鈴木和美さんがクライアントの正社員になります
http://goo.gl/Opx8BM
ぼくは、派遣業をやっていてこういうニュースが一番うれしい。
エンジニアの人生に少しでもお役に立てたことがうれしい。
だから、エンジニアがクライアントから正社員の話をもらったら正社員になるよう背中を強く押している。
エンジニアとお酒を飲んでいると「夜寝る前に漠然とした不安感に襲われる時がある」と相談を受けることがたまにある。
生活の基盤である雇用が正社員と比べて不安定だから余計にそうなのかもしれない。
メーカーの正社員にこだわりすぎることは危険性もあるから、ぼくはおすすめしないが、
派遣という働き方を上手に活用して将来長く務める会社を品定めしてほしい。
派遣社員として実際に企業で働いてみて自分との相性をチェックして正社員へと巣立っていってほしい。
その間の給料は、リツアンがどこよりも高い金額を保証するから。
給料も安い、クライアントへの正社員登用も禁止というエンジニア派遣の会社は実に多い。
そのくせ派遣先がなくなったらあっさりと首を切る。これでは損するのは常に派遣社員になってしまう。
これから年末になると先ほどのように漠然とした将来の不安を覚える方も多いのかもしれない。
もしブログをみてくれている方の中でそんな方がいたらお気軽にご連絡をして下さい。
派遣会社を変えるだけで本当に人生が変わりますから。一番の特徴はエンジニアのみんなが明るくなる 笑。
洋服を買ったり、時計を買ったり、バイクを買ったり、そうすると面白いことにみんな明るくなる。
生活の余裕と優しさとか性格の明るさは比例するんだとつくづく思う。
この頃、大阪とかの近畿地方のエンジニアの方らかの問い合わせも増えてきました。
リツアンは東京、横浜、静岡、名古屋にしか事務所はないけれど大丈夫。
お問い合わせを頂ければ、どこでも出張しますし、通勤圏の個別のクライアントも探します。
なのでお気軽にご連絡をくださいね。 159名無しさん@そうだ登録へいこう2017/06/04(日) 04:07:11.42ID:H5pdWGsa0
日本のエンジニアの方々はぜひ転職活動をして給与水準を上げましょう!!!
https://togetter.com/li/1115191
なぎせ ゆうき @nagise
下世話な話ではあるが、エンジニアを札束で殴るところが出てくると、逃げられちゃまずいと対抗的に給料があがる可能性が高いので、
いち労働者としてのエンジニアの立ち位置からポジショントークするなら、どこかが札束で殴りはじめてくれないかなーみたいな感じです
帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170206.html
人手不足に対する企業の動向調査(2017年1月)
企業の43.9%で正社員不足、過去10年で最高 〜 「大企業」、「個人消費関連業種」で深刻な人手不足 〜
調査結果
1 企業の43.9%で正社員が不足していると回答、半年前の2016年7月調査から6.0ポイント増加した。
正社員の人手不足は、過去10年で最高に達した。業種別では「放送」の73.3%でトップとなった。
さらに、「情報サービス」や「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」が6割以上となった。
また、規模別では、規模の大きい企業ほど不足感が強く、「大企業」では51.1%と半数を超えている。
大企業における人手不足が中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性がある
わが国の経済・物価情勢と金融政策
日本銀行政策委員会審議委員 原田 泰
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2017/data/ko170601a1.pdf
5.おわりに
人手不足の結果賃金が上昇します。高い賃金を払える企業は生産性の高い企業、低い賃金しか払えない企業は生産性の低い企業です。
賃金が高くなれば、生産性の高い企業が残り、経済全体の労働生産性も上がります。
つまり、人手不足で生まれる賃金上昇は、生産性の上昇を促進するのです。 160名無しさん@そうだ登録へいこう2017/06/18(日) 03:53:47.28ID:oHLPZhNk0
株式会社リツアンSTC
手軽に給与査定!LINE給与査定サービスをはじめました!
http://ritsuan.com/infomation/6597/
いま、給与アップ・技術力向上・希望する仕事を選べることをメリットとして、派遣エンジニアという働き方を選択するエンジニアが増えています。
そんな時代にあわせ、手軽に派遣エンジニアになった場合の自分の給与を知るためのサービス、
「LINEでの給与査定サービス」を6月6日より試験的に開始しました。
■LINE給与査定キャンペーンサイト
http://ritsuan.com/line
LINE給与査定サービスの概要
<サービス内容>
LINEで3つの質問にお答えいただくだけで、派遣エンジニアになった場合の給与を算出し、LINEでお返事します。
<メリット>
(1)簡単: LINEで3つの質問に答えるだけで、月額単価を算出します
(2)匿名: 歴書や電話番号などの個人情報を送る必要がありません
(3)正確: 数千件の案件に携わり的中精度90%以上を誇るエキスパートがお答えします
<こんな方におすすめです>
・いまの自分の給与が適正価格なのかわからないけど、忙しくて他社に面接に行くのも面倒
・面接まで行って内定もらったのに、結局給与提示が低かった…
・マージン率が業界最低水準のリツアンだとどれくらい給与がアップするのか知りたい
なお、リツアンでは、提示する時間給の最低基準として、給与早見表を公開しています。
詳しい単価・算出方法はこちらをご覧ください。
■給与早見表
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンSTCはエンジニア自身の単価と給与をリツアンの社員、派遣先メーカーの社員、
他の派遣会社の社員に明らかにしても問題無く、隠す必要がない。
年収も休みも増えるから今の派遣会社に不満のあるやつは受けてみな。 161名無しさん@そうだ登録へいこう2017/07/12(水) 02:33:24.20ID:Z72OMlzr0
ここのマージンどのくらいなんだろうな?
163名無しさん@そうだ登録へいこう2017/08/19(土) 02:01:21.15ID:RMFRCV4i0
164名無しさん@そうだ登録へいこう2017/10/26(木) 20:33:43.62ID:xQN30ryJ0
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
165名無しさん@そうだ登録へいこう2017/11/27(月) 20:30:57.34ID:fryx8DMv0
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
166名無しさん@そうだ登録へいこう2017/12/20(水) 21:44:26.16ID:zmNb8NQt0
>>165
それ原発関連みたいだね
リクルートも絡んでるの? 167名無しさん@そうだ登録へいこう2018/01/01(月) 05:22:23.99ID:rouNWG8z0
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
168名無しさん@そうだ登録へいこう2018/01/17(水) 16:03:36.20ID:kUmv4Gsz0
>>149
どこの派遣会社もそうだろうな
仕事の出来具合は派遣会社としてはどうでもよい 169名無しさん@そうだ登録へいこう2018/01/24(水) 20:43:56.21ID:vT4PJnwu0
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
170名無しさん@そうだ登録へいこう2018/02/19(月) 07:07:32.42ID:gzrBVHKt0
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3PY30
171名無しさん@そうだ登録へいこう2018/08/03(金) 10:23:49.42ID:IEdmK8nX0
面接の結果連絡が来ないな
1週間後って言ってたのに
172名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/04(火) 12:53:09.17ID:r+LpT4ET0
勤怠入力をめんどくさくした上に、勤務時間外に勤怠を入力するよう指示をして、次の日の勤務開始前に入力を済ませなかったら勤務時間中に電話をかけてくるのやめてよ〜
173名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/04(火) 12:56:49.04ID:r+LpT4ET0
たかが数万のために誰が知り合いをこんな地獄に引きずり込むんだよ〜
174名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/06(木) 13:03:59.15ID:PTIHGS4X0
奴隷みたいな給料で往復一時間かけ派遣先に行き9時から22時まで働いて、平日に時間外で勤怠入れる気力なんてどこにもないのに、毎日煽りのメールと電話をくれるんだ。
175名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/06(木) 13:04:25.44ID:PTIHGS4X0
毎日入力をして何になるの?何もしないのになんの意味があるの?実績が欲しさの環境改善(笑)に付き合わされどこまで追い詰められないといけないの?上納金だけでは足りないから休息の時間を削って命を捧げろと?
176名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/06(木) 13:04:42.99ID:PTIHGS4X0
そんなに安い外国人が好きならもう日本人は取らずに俺も切れよ。ありがとうリクルート。日本の仕事環境はリクルートのお陰で壊滅だ。
177名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/08(土) 16:29:15.73ID:WG8jBW2A0
ここのピンハネはいくらだろう?50%くらい?
178名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/08(土) 18:30:09.81ID:jRq6J+sl0
こことてくのぷろとどっちがいいの?
179名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/08(土) 19:07:59.82ID:XXkvBvEQ0
>>178
リクルートR&Dは安い外国人を安い値段で叩き売りするのが好きな、日本人のことなんて高いだけの邪魔な道具としか思ってない会社だから日本人ならやめた方がいいよ。 180名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/19(水) 09:37:28.53ID:HcWGOJS20
当日急に面談とかいって呼び出すくせに
面談をしたいというメールに対して事前に空いている時間を答えた際にはなにも返してこないってなんだろうね
働き方改善って自社の人だけで派遣させてる道具に対してはノーカンだからごめんね
181名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/20(木) 09:46:19.46ID:abPLj11t0
給料少なすぎるので資金もできず
働き詰めで時間と体力をとられ
1度はいると抜けられない蟻地獄のような会社だな
なんの相談もなく年に1度の給料見直しをを2ヶ月のばされ、あがったと思えば数百円って
182名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/20(木) 12:58:36.80ID:I82bPl+C0
使い捨ての派遣の分際でわが社とか弊社とかいうのやめろよ
お前らはお客様のための道具だし返品されたら捨てられるんだから
183名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/20(木) 22:42:01.34ID:9q9xFQzS0
やりがいに日々の生活をころされていく
キャリアアップに人生を閉ざされていく
184名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/22(土) 17:12:38.19ID:+YPyr+rO0
派遣先の勤怠に従うはずなのに
休んでない日を有給消化日にされ
休めるはずの土日に呼び出されるところが
奴隷たる由縁
185名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/22(土) 17:19:54.19ID:+YPyr+rO0
都合の悪い基準は「うちはうち」でねじ曲げる
186名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/23(日) 00:37:53.73ID:rdyMeb4y0
日本を支配するリクルートグループで働かせてもらうことがそんなに嫌なら死ねよ
187名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/24(月) 00:43:18.51ID:nB1qhHeH0
はい。明日の朝、中央線で飛び降ります
188名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/24(月) 12:54:38.82ID:UIwxbu6W0
非国民は飛び降りよう
嫌なら飛び降りよう
ヨシ!
189名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/25(火) 09:31:12.81ID:EpLrEDgw0
更新と面談するんじゃなかったの?
メール無視しなぃで〜〜(^-^;
190名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/25(火) 12:48:08.31ID:EpLrEDgw0
金曜日に有給とりたいよ〜
せめてメール受け取ったかくらいは返してよ〜・゜・(つД`)・゜・
191名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/28(金) 08:40:35.95ID:av3cX5OJ0
なんとか休めた
192名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/29(土) 16:53:22.31ID:OczgEL230
ここって半年くらいで退職してもいい?転職活動の繋ぎで入るんだけど
193名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/29(土) 21:03:42.13ID:rRXOw2HP0
194名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/30(日) 07:40:30.24ID:x9BcN0mG0
>>193
ありがとう。必要最低限はマナーとして働くけど面接の時とかはサラッと欠勤して行くつもり。チンタラ書類選考してる登録派遣より決まるの早かったから繋ぎには最適だね 195名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/30(日) 10:11:30.29ID:kMhpTSD20
>>194
俺も今はメーカー正社員だよ
あなたも頑張って 196名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/30(日) 11:26:28.49ID:x9BcN0mG0
>>195
わざわざ申し訳ない。
あるメーカーの正社員だったんだけど体調崩して退職してしまってさ…。リハビリ兼ねて派遣から始めようかなと思って。
最終的には地元の中小企業で就職出来たらなー…って思ってる。ここって平均勤続年数どれくらいとかわかる? 197名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/30(日) 13:29:44.75ID:wQRNYKd30
>>196
人による、としか言いようが無い
早い人は数日、まあコレは極端だとして
10年やってる人でもリクルートが気に入っている訳では無く、ただ、派遣先に恵まれているだけだから。
それに、営業は個人の技術レベルには全く興味がなく、ただ、客先に入れ込むコマとしてしか見てないし。 198名無しさん@そうだ登録へいこう2018/09/30(日) 16:00:07.68ID:x9BcN0mG0
>>197
半年から一年くらい働きたいなぁ。くらいの気持ちで受けたから辞めにくいとかは困るなぁくらい。契約社員スタートが良かったなぁ…
技術レベルに興味がないのは話してみてすぐ分かった。逆に助かるけどね。考えなくてもいい仕事で辞めても迷惑がかからない所なら尚良しみたいな。
ちなみにどれくらい働いていましたか? 199名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/01(月) 00:43:30.86ID:vgfsG7Ba0
派遣法の縛りが来て9末で待機になった瞬間に営業の態度がすごい!
明日からどうなる俺!
200名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/01(月) 09:43:44.85ID:9+DMWBYB0
簡単にできるものほど無責任になるように
頭数ほしさに5分で派遣登録を済ませるこの会社はそういう会社。覚えておいてほしい。
201名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/02(火) 12:44:50.58ID:B9OTUYVR0
休みやすい、辞めやすいのは助かるけどね。
派遣なんだからせめてこの辺りが融通きかないとマジで意味がわからないからね。
202名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/03(水) 00:39:27.73ID:gEqdSB8W0
人が何度言っても2年間以上も無視したくせに
今さらになって「横の繋がりを大切に」とかいって同じ配属先の人たちと定期的に会わせようとするのやめろ
既に不信感しかないし、負担が増えるだけだし、「自主性」にあまえて営業は何にもしないんだろ?
203名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/03(水) 00:40:04.03ID:gEqdSB8W0
定時後ってなんだよ
金でないんだろ?
誰がやるかよ
204名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/03(水) 12:54:39.58ID:709MPnDZ0
派遣先でなんの支援も貰えず働いて働いて
切られてから冷遇され、次で決まらなかったらリストラと言われ
いざ決まるとその時だけ優しくされてまた放置される
そんなときにふと自分の人生に向いて考えるときがあるのです
205名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/04(木) 09:41:53.75ID:Pp//VocG0
何年たっても理由をつけて給料を上げない会社
入った時は他社より少し高くとも目先の利益にとらわれると危険
206名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/05(金) 19:54:57.63ID:3G0YbhpV0
現場が悪いんです
現場が勝手にやったんです
私はしりませんでした。
それが問い合わせを無視する営業の見解
207名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/08(月) 20:54:28.32ID:feKIAh1x0
糞営業、俺からのメールアドレスは勝手に移動するようにOutlookの設定変えてるんじゃないの?
電話もでないしさ
前に俺のメールを無視した理由を"なぜか移動して確認が漏れていた"とか言ってたし
緊急を要する出張の問い合わせだから連絡してんのに、メールも電話も無視とかなんだよ。お陰で出張無しだよ。こういうのが派遣先の信用なくしてくんじゃないのかよ。俺が悪いわけ??
208名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/09(火) 11:03:44.82ID:o58mhmS30
社内待機になって1ヶ月経ったんだけど退職したいって言っていいもの?時間もったいなすぎるし
209名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/09(火) 14:55:50.28ID:hpJErWxa0
>>208
ぜんぜん大丈夫だよ。
こちらが会社の事を考えたって
会社はこちらの事を何一つ考えたことはないからね 210名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/10(水) 12:45:43.44ID:AowN0EMA0
ここの派遣よりもピラミッドを作っていた奴隷の方が良い暮らしをしているのは周知のことかと思いますが
211名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/11(木) 11:22:14.12ID:bPv8mVHI0
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
KW4
212名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/11(木) 20:37:11.68ID:6Di4iGUS0
KW4
213名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/12(金) 09:29:51.64ID:dc8GL7650
面談で将来どうしたいか聞かれたけど普通に転職したいとは言えなかった。将来考えるほど長くいる気ねーよ
214名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/12(金) 17:37:39.65ID:DVUhRwmB0
あれほどうるさかった勤怠の獅子日々入力も
事前に上から下までテキトーに入力していればなにも言わなくなるのな
本社に言われてるから煽るだけだし
中身はなにも確認をしていない意味のない行為だと露見したね
勤務外にいれろとか言ってくるけど、入力分の5分間はちゃんと工数をつけておいてあげたよ
向こうも勤務中に毎日電話をかけるんだから良いよね
215名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/16(火) 16:25:32.64ID:eYUocUgp0
20円(笑)
給料を査定で見直して20円上げましたとか子どものおこづかいかよ(笑)
216名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/17(水) 23:44:39.79ID:NldoCjA60
どうせ安く短く細切れにして売れる中韓インドが好きなんだから
長く働く人間の人物像を可視化する必要なんてないだろ
逆に使えない高給取りを事前に切る判断材料にするの?
"会社に必要な人材を見きわめるため"って書いてあるもんね
そういうことだ
217名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/18(木) 11:48:31.86ID:MfBURYDW0
皆さん長く在籍する予定で割とびっくりしてる。
なんかすごいな。
派遣で一生とか考えられないわ
218名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/19(金) 09:28:34.51ID:afAGpT/40
リクルートグループ様に隷属しないとかあり得ないですわ
219名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/19(金) 09:40:17.94ID:MVrnvmOM0
220名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/21(日) 20:14:04.20ID:35M1Xprq0
自分は、
プロアウトの頃に大阪にいたが、
研修をサボり、遊びまくってた。
なんでって、一回目の研修お題で、
「自分の人生目標は、「この会社では実現困難」だとわかったからである。」
で、研修を二ヶ月サボり、外勤を二年勤めてから退職した。
あくまでも、新社会人が社会人的スキルは身につくだろうが、
その程度だろう、、、
221名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/23(火) 09:38:47.15ID:toHMj9Oc0
仕事中と土曜日は電話やめて本気で...
222名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/25(木) 12:54:05.79ID:PgSiiQL40
なにひとつとしてメールが返ってこなくなったんだけど。俺の営業しんでんの?
223名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/29(月) 09:37:24.24ID:eatfvyFu0
ボーナス?あるわけないじゃん
奴隷がなに期待してんの?
224名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/29(月) 13:57:41.77ID:6ouZlWE40
誤爆かな?
ボーナスはあるよ。約1.6ヶ月分×年2回
225名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/30(火) 01:22:20.07ID:4Q5bhRaM0
ってことは俺ってボーナス55万くらいと説明受けて1度もそんな額貰ったことないけど、月に35万くらい貰ってたんだ。1度もそんな額貰ったことないけど
226名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/30(火) 15:31:29.46ID:pfpj1Uh30
契約社員なら正社員より月給高めでボーナスなしらしい
227名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/31(水) 09:31:40.43ID:a2H6mZAh0
へー
常に自分のクビを担保して、いつでもゴミみたいに捨てられるかわりに高いってことか
数千円単位じゃなんの意味も無さそうだけど
228名無しさん@そうだ登録へいこう2018/10/31(水) 12:57:24.44ID:kIMo9RSe0
君らのクビは2000円の価値しかないから
すぐさま派遣なんてやめるべき
229名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/01(木) 08:55:19.58ID:CoFD0uN70
たとえそれだけ働いても手取り29万だとしても越えていけ残業80時間
230名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/06(火) 12:39:02.82ID:8HYEvW/00
本社から怒られちゃうので嘘の勤怠を入力してください
231名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/08(木) 12:42:14.78ID:WznCeAVq0
おかしいな
派遣先の法に従ってるはずなのに
土曜に出社扱いされるなんて
おかしいな
232名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/09(金) 00:45:23.29ID:B1Vcun+m0
おめでとう
外国人の受け入れ拡大をして、より安い使い捨てが手に入れば
高いだけの日本人の君たちは晴れて不要だよ
これは会社の方針だからね
233名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/12(月) 23:30:40.51ID:1Ev5AYfK0
頼む...
メール返してくれ営業...
俺のメールを無視して命令ばかり送って来ないでくれ...
234名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/14(水) 23:07:26.50ID:L+bAIEBC0
疲れで指を落としかけたしやめ時かな
235名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/15(木) 07:44:46.57ID:pVIQVUC40
236名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/15(木) 12:01:52.55ID:4w/j/paU0
>>235
言葉が足りなくてごめんね
帰宅途中に目眩で倒れて起きたことだから会社は関係ないね 237名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/20(火) 08:49:52.70ID:yTjE5uJl0
正社員と呼ばないのは立場をわからせるためです
238名無しさん@そうだ登録へいこう2018/11/26(月) 02:35:38.30ID:mUPO04E40
ボーナス楽しみだなあ
無期限に切り替わるときに多少は月収が下がると聞いてたけど
実際には4万近く手取りで下がって完全に生活崩されたもんなあ
4万を多少と言えるくらいなんだからボーナスすごく多いんだろうなあ
239名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/02(日) 14:38:36.68ID:7FELzTZO0
営業にメールで問い合わせしても返信来ないから
営業からの確認メールに被せる形で問い合わせしたのに返信ないとか
自分の知りたい情報手にいれたらはいおしまいってことですか
240名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/02(日) 16:00:41.66ID:MvoCLKQq0
>>96
神奈川って横浜と厚木あるけどどっちも?
ここ外国人入れてるって有名だね。 241名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/04(火) 11:25:48.68ID:DeGW/VKv0
>>238
月4万のマイナスだと、
→4万*12ヶ月=48万
→48万/3.2ヶ月=15万
→15万/2回(ボーナス回数)=7.5万
月給+7.5万(税込)だね。 242名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/04(火) 11:27:43.58ID:DeGW/VKv0
というか、元の月給下がってるから年収ベースだとマイナスか。
243名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/05(水) 11:18:38.91ID:wQqaH86h0
244名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/12(水) 19:39:34.56ID:dtkTu4eQ0
ボーナスいつよ?
245名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/13(木) 12:51:32.37ID:/Tmrgl9X0
246名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/13(木) 16:29:54.75ID:IX8l1yAe0
ここって研修とか技術的な補佐はほぼない感じなのか?
247名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/14(金) 18:50:11.08ID:lpgttE/d0
なんなの?ゴミカス営業
煽るだけ煽ってなにもしないやつ一番嫌いなんだよ
議論とやらも他人に任せるくせにさ
248名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/14(金) 22:59:33.72ID:nqUF2gXR0
>>245
じゃあ今年はボーナス0円だ。
もらってないわけじゃなくて0円を支給してるから 249名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/14(金) 23:13:21.39ID:qG9yTOdj0
配られた額面だけを信じろ
給料明細だけがリアルだ
オフィスのやつらは一言も信じるな
あいつらは甘い言葉で誘う天使の生皮を生きたまま剥いで被った悪魔だ
特に関東は信じるな
リクルート事件から何一つ学んでないお殿様だ
250名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/15(土) 13:38:21.62ID:4gBKCvDP0
>>249
関東ダメですよね?
全国希望してたのに支店採用って地域限定で紹介先かぎられる。 251名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/15(土) 15:34:40.25ID:ZQ9DJGqj0
252名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/15(土) 15:55:43.39ID:/+ebSsR/0
253名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/15(土) 19:49:45.24ID:ZQ9DJGqj0
254名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/16(日) 08:45:18.97ID:N15Vole10
255元社員(遥か昔の新卒入社)2018/12/18(火) 13:15:26.53ID:dbRxPDYU0
>>246
さて、昼休みになったので。
入社時の研修(電話対応、客先訪問、名刺交換)を除いて、全て自主学習だよ。
にしても、スレッドを見る限り、ロクに進歩してなさそうだな、この会社は。 256名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/20(木) 10:30:46.53ID:MgfWw+3B0
ほーら今日が給料明細来る日だから真実がわかるぞー
257名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/20(木) 18:10:36.97ID:n9LlW5Kw0
はい!ボーナスはありません!
ありがとうございました!!
258名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/20(木) 23:25:14.02ID:IKJB4hWe0
頼む
もうこの会社に入社して来ないでくれ
俺のような人間を増やしたくないんだ
259名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/20(木) 23:44:59.68ID:BNyuWBXu0
>>258
ここはすごくわかりやすくて回避できたよ 260名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 12:15:49.41ID:6eAvD4Ye0
261名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 17:12:30.18ID:WNw2rAgm0
おかしいな
誰もがボーナスをあると言っているのに
実際に配られた形跡なんてどこにもない
重要なことは全て営業のパソコンで画面を見せられるのみで
派遣にはペラ紙1枚、期間が切れたあとにサインを書かされるだけ
どこにも支給される証拠が残ってない
262名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 17:14:12.85ID:WNw2rAgm0
約1.6ヶ月分×年2回(笑)
違う会社、違う国の出来事のようだ
263名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 20:12:49.44ID:fBE7wBTw0
264名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 22:23:52.96ID:6eAvD4Ye0
惨めに期待してるところ悪いけど、就業規則には派遣ごときに賞与はありませんとしっかりと書いてあるからね?
265名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 22:26:19.45ID:ffUKZNFK0
内定通知書には1.6ヶ月×2回って書いてあったけど嘘?
266名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 22:34:55.18ID:ilvqtmPA0
>>265
技術派遣さん?だったらないよ。
R&Dのオフィスで営業やら、事務やらやるんだったらあるかもね。彼らは根本的に生きてる世界が違うんだから。
というか本当に書いてあるのか不思議でならない。何か言われたときのための逃げ道を作るのが得意なこの会社がさ 267名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 22:37:00.12ID:ilvqtmPA0
社員の規則しっかりみてね。
見れた時点でおしまいだけどね。
社外秘(笑)だから貼ってあげないよ
268名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 22:54:09.57ID:LDw+gmKP0
>>266
技術派遣でも社員なら有るよ
私がいた時は1.8*2ヶ月で満額貰ってたよ 269名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/21(金) 23:07:00.79ID:6eAvD4Ye0
270名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 11:42:10.71ID:Og56LaPZ0
派遣の正しい使い方だよな
派遣なんて正社員様の負担を安く軽減するための消耗品だから
勤務時間に無茶言われて正社員より働かされて
ボーナスの時期は喜んでるプロパーの姿を見て立場を分からせる
271名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 11:49:09.94ID:WwhX2HOo0
エンジニアで社員採用。ここボーナスって本当にでるの?
業績給とかいって出さないってこと?
あるとないとで年収60万以上違うんだが。
272名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 11:59:07.81ID:Og56LaPZ0
>>271
むしろなんで賞与が出ると思ったの?
どこの情報?
"営業が言ってた"とか"〜の求人に書いてあった"とかなんの意味もなさないけど
契約の際にサインをした内容と社員規則が全てだからね 273名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 12:05:01.17ID:Og56LaPZ0
口では賞与はあると言って甘い言葉で気をそらして
書かせる紙は全くの別内容がこの会社のやり口だからね
274名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 12:10:00.83ID:WwhX2HOo0
いや。メールでパスワード付のzipファイルが送られてきた。
ファイル名は、「○○様_条件提示_日付」という条件提示書。
想定業務内容と、正社員と書かれてあり、賞与3.2ヶ月○○円ってなってる。
覆えられるの?嘘なの?入社決めてから断れるの?
というか、本当にボーナスないの?
275名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 12:16:55.52ID:emNM968M0
>>274
すごいね
パスワード付きの圧縮ファイルがメールで送られてくるなんてエリートなんだね。
ここで書かれているような1.6ヶ月や1.8ヶ月とは全く相場の違う倍近い金額だね
賞与を出すことは会社の義務ではないけど貰えるかもね 276名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 12:19:02.75ID:emNM968M0
僕はA4の裏表印刷1枚に全てを書かれてその場で印鑑を迫られたからわからないや
277名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 12:19:47.78ID:emNM968M0
入社決めてからも全然断れるでしょ
誰に迷惑かかるの?
278名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 12:23:44.52ID:GNjdnJd80
ここで、昨日から賞与出ないって騒いでるの一人だけぽいな。
279名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 12:26:10.32ID:GNjdnJd80
句読点がないのと単発ID。
引っ掻き回すなよ。
280名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 13:41:48.97ID:w4kusAWp0
ボーナスが無いって所はガチなんじゃない?昨日、営業と話す機会があったから、気になって「今年ってボーナス無いんですね〜」って聞いてみたら「○○さんは無期雇用なので元々無いですよ」って言われたよ。
281名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/22(土) 13:43:03.44ID:w4kusAWp0
>>280
「え?切り替わりの際にボーナスが有ると言ってませんでしたっけ?」って聞いたら「確認します」で止まってしまったんだけど、無いのって無期雇用とらやらだけ?勘違いしてたらごめん。 282名無しさん@そうだ登録へいこう2018/12/26(水) 09:45:48.14ID:waoZGIOp0
昨日から冬休みをとってボーナスで居酒屋はしご。最高だねぇ
283名無しさん@そうだ登録へいこう2019/01/14(月) 09:46:18.92ID:3KS66M170
おめ
284名無しさん@そうだ登録へいこう2019/01/22(火) 01:02:33.43ID:6nMBZr/Q0
この会社は助成金目的で人を雇ったりする節がある
285名無しさん@そうだ登録へいこう2019/01/27(日) 15:36:48.16ID:cE6n+54k0
高校の同級生が結婚し、大学の同級生が家を買い、車を買い、バイクを買う。でも俺には何も買えない、何もできない。逃げれないほどの低賃金と、歳をとるごとに増える出費で少しずつ増えていく借金。プチ贅沢ってなんだろう。知らない言葉が増えていく。
286名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/04(月) 09:46:27.59ID:VdPuYwnW0
今週もまた、これまでやったこともない分野にサポートもなく投げ入れられ、30代にもなって手取り22万で怒られ続ける仕事が始まるよ。
287名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/10(日) 23:14:01.05ID:Zl3hkpd80
派遣先の評価を反映させたいから、お給料の見直しを4月まで見送りましたって事後報告されちゃった(笑)
288名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/10(日) 23:19:50.37ID:eoE5UkW30
ここの内定蹴って就活したら、直雇用の正社員で決まったわ。
行きたくないブラック派遣先に無理矢理押し込もうとするんだよな。
あの時の判断は間違ってなかった。
289名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/14(木) 11:05:30.44ID:RgDaa4Zk0
横の繋がりは皆無だし、縦の繋がりは派遣先の人の方がよっぽど人間として扱ってくれるし、何なんだろうねこの会社。
俺は優しい派遣先に寄生する、寄生虫に憑かれたカタツムリだよ。
290名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/20(水) 19:23:13.01ID:+VGfQ5DU0
有給休暇の法改正にあわせて土曜出社を増やしましたっておかしくね?どうせいまだって勝手に有給つかってるくせに。
291名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/26(火) 12:49:57.43ID:GOya7pPc0
3月近いのにいつまで年間スケジュール決めてんだよ。
292名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/26(火) 12:53:37.44ID:KSuKz/WN0
293名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/27(水) 09:32:20.69ID:d6FWyfDM0
35〜45時間の残業込みで、32歳で年収330万の私は池沼ですね
294名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/27(水) 14:03:16.47ID:OjU8TF+Y0
>>293
蹴ったが、俺の内定書に記載されてた残業無し(ボーナス3.6ヶ月込み)の金額と同じだな。
正社員?月給いくら? 295名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/27(水) 19:18:26.49ID:w892jhbV0
296名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/27(水) 19:19:44.71ID:w892jhbV0
退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
一方的に辞めるなら100円できる
そういう弁護士ではない退職代行業者に万単位のお金を支払ってできるレベルのことであれば、100円で簡単にできます。
退職届は、社長などに実際に面談して提出する必要はないからです。
日本の多くの事業所はFAX機を備えているので、退職届をコンビニエンスストアのFAXで事業所に送れば良いのです。
その際、「送信レポート」を残す設定にすると、相手方に届いたことの証明になります。
送信レポートで到達を証明できるのは最初の1ページ目だけなので、退職届は1ページにする必要があります。
なお、退職届は、FAXで提出する必要すらなく、電子メールやフェイスブックのメッセンジャーやLINEでも全く問題ありません。
内容証明郵便を出す必要はありません。SNSで退職届を出した後、社長や上司などからゴチャゴチャと言われても、読まなくても、既読スルーでもそれ自体に責任は生じません。
逆に、一度、退職届を提出してしまうと、事情が変わって勤め先にとどまりたくなっても、とどまれない可能性が高くなります。
仮に、退職自体は既定路線だとしても、作戦上、今提出してよいのか、その前に証拠保全などのために専門の弁護士に相談しなくてよいのかは、熟慮した方がよいでしょう。
退職届は何週間前に出すとか、法律の細かい点を指摘しようと思えばできますが、とりあえず、当日辞めるつもりで提出してよいです。
事業所の就業規則に「3ヶ月前」とか書いてあっても、奴隷ではないので、意に反して強制労働させられることはありません。
即退職したゆえに責任が生じることも、相当極端な事例を除いてありません。その点がどうしても心配なら、やはり、専門の弁護士に相談することをご検討下さい。
また、退職届について、特定の書式で提出することを強制し、書式を交付しない事業所や、
退職届自体で労働者に不利な約束をさせる事業所もありますが、書式は無視して自分で書いたFAXやLINEで提出してよいです。法的な効果は一緒です。 297名無しさん@そうだ登録へいこう2019/02/27(水) 19:20:52.74ID:w892jhbV0
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
この時給制で3年間働いてもらって4年目以降からは「プロフェッショナル契約(以下、プロ契)」という弊社独自の給料制度が適用になります。
プロ契とは、会社の利益を定額制にして残りをエンジニアの給料として還元しようという給与制度です。
具体的にいえば1人の時給制のエンジニアから頂く弊社の平均利益は1ヵ月当り12万円ほどです。
この利益を6万5千円まで下げ残りをエンジニアの給料へ還元しようという制度となります。プロ契給料の計算式は次の通りになります。
★ エンジニア給料=「派遣料金」−「6万5千円(弊社利益)」−「社保等の会社負担額」*1
プロ契のTN氏の給料明細
すこしわかり難いのでTN氏の給料明細をみてご説明いたします。彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。 298名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/03(日) 07:24:10.57ID:y9tdDs010
高齢であっさり正社員で内定でたけど、派遣先がブラックってことだよね?
299名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/04(月) 23:25:04.18ID:ZG74GNTc0
>>294
正社員で27万くらいかな
今年は500円くらいベース給料上げられるから喜んでって言われた 300名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/08(金) 04:17:56.80ID:D0frZGSp0
301名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/08(金) 04:20:14.78ID:D0frZGSp0
退職届の記載の留意点
筆者が長時間労働やパワハラの法律相談を受けた場合、例えば、下記のような退職届を出すように言います。
○○株式会社 御中
○年○月○日
甲野太郎 印
残業代が支払われていない長時間の違法残業(社長○○氏の度重なる暴言)に耐えかねますので、有給休暇を全て使用した後、貴社を退職いたします。
そこで、残有休休暇数、退職日をお教え下さい。
また、未払い残業代を含む未払賃金を全てお支払頂きますよう、本書面をもって請求いたします。
また、それに伴い、就業規則、賃金規定、過去2年分のタイムカードを開示して頂きますよう請求いたします。
不払い残業やパワハラ、セクハラなど、事業所側の違法行為が退職理由の場合は、退職理由に「一身上の理由で」などと書かずに、
事業所を批判する形で、退職する理由を率直に書いた方がよいです。場合によっては、これでいわゆる「会社都合」の退職の扱いになり、
失業給付の条件がよくなる場合があるからです。事業所を批判する形で角が立つなら、単に「退職します。」だけ書いて、理由は書かなくてよいです。
離職の理由が会社都合か、本人都合かは、会社が離職証明書に「自己都合」などと記入しても、最終的にはハローワークが決定するものです。
サービス残業の根拠となる給与明細書やタイムカードを証拠として提出して、ハローワークに掛け合いましょう。
残業代請求については、期間を区切らず、「全て」という形で特定した方がよいです。
残業代(賃金)の消滅時効は2年で、請求書を送ることで、時効が6カ月間ストップするのですが、残業代の支給は、
基本給等の固定給とは一ヶ月ずれていることも多く、過小に請求範囲を特定すると勿体ないことになります。
有休手当、退職後に支払われるべき賃金、残業代など請求した賃金が支払われない場合は、やはり専門の弁護士に相談する方がよいと思います。
302名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/08(金) 04:20:43.15ID:D0frZGSp0
嫌がらせに対する対抗措置
急な退職に対して事業所が取ってくる嫌がらせで多いのは、
(1)離職票発行に関連して離職に伴う社会保険関係の手続を取らないこと、
(2)賃金を支払わないこと、です。どちらも違法行為なので毅然と対応しましょう。
事業所が退職の手続をとらないことについては、事業所を管轄する地域のハローワークに相談しましょう。
賃金の不払いは労働基準監督署に相談する手もありますが、弁護士に相談した方が結局良い結果になる事もあります。
弁護士への相談を選択肢に
以上をまとめると、単に辞めるだけなら100円ででき業者は不要で、退職について特に金銭絡みで勤め先と交渉すべき事項がある場合は、
退職代行業者では対応できず、専門の弁護士に相談した方がよい、ということになります。
弁護士の費用は、それぞれで決まっていますが、退職代行業者が提示している額と同等程度の金額で、数段は質の高いサービスが受けられる可能性が高いと思います。
専門の弁護士は、色々あるでしょうが、日本労働弁護団に所属している弁護士に相談することを、強くお奨めいたします。
弁護士に相談することにどうしても抵抗があるなら、各地の労働組合に相談するのも選択肢になります。
日本労働弁護団:各地の労働相談窓口
http://roudou-bengodan.org/contact/ 303名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/17(日) 02:43:50.45ID:q9MkYJw60
酷い環境に派遣されて、なんのサポートももらえずに働いてメンタルやられて長いこと休んだら、首が決まったよ。体調の自己管理できないようなやつは要らないってね。死ね。
304名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/17(日) 18:17:11.66ID:Y5xW5N/f0
>>303
ここ内定蹴ったのは鬱になった環境に平気で出戻りさせようとしたからだな。
面接もどこよりもあっけなかったし、その場でほぼほぼ内定みたいなこと言われて唖然とした。 305名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/27(水) 13:00:43.81ID:3n+tcPjF0
有給休暇の消費を厳守します(土曜の出社を増やしました)
306名無しさん@そうだ登録へいこう2019/03/28(木) 23:12:23.32ID:w21nJrmx0
転職の意思を伝えた次の日から、扱いが悪くなるってガキかよ。今まで良くしてやった?安く奴隷として使い続けたの間違いだろ。そんなに奴隷が欲しいなら、お前らの大好きな中国人だけ雇ってろよ。
307名無しさん@そうだ登録へいこう2019/04/04(木) 12:48:12.46ID:rE+ZyGbE0
年間スケジュールはいつ配られるの?
ファックだね
308名無しさん@そうだ登録へいこう2019/04/08(月) 13:03:58.98ID:C6QPQS5C0
リクルート様に一生を尽くすということは、自分を捨てるということだからね。必要なもの以外を諦めて、諦めたくないものを諦めて、諦めちゃいけないものも諦める。今度は何を諦めようか。中年過ぎて結婚も持ち家も車もない俺は素晴らしい社員。
309名無しさん@そうだ登録へいこう2019/04/16(火) 20:55:37.20ID:SzvrfzJP0
面談の度に都合の良い日時を聞いてくるくせに、結局いっつも当日に指定していない時間で呼び出すの舐めくさってるよな。やり取りから何まで全部が無駄。
310名無しさん@そうだ登録へいこう2019/04/19(金) 08:49:04.22ID:+UduOblG0
200円お給料が上がりました!
30分面談をしていただいたかいがありました!
311名無しさん@そうだ登録へいこう2019/06/09(日) 13:10:07.23ID:msefUlu20
精神的に病んだのはお前のせいだぞふざけんな
312名無しさん@そうだ登録へいこう2019/06/10(月) 18:01:46.60ID:p+z/aWi/0
ボロボロになりながら働いて、出てきたボーナスは23万円。もう無理だねこんな会社
313名無しさん@そうだ登録へいこう2019/06/11(火) 17:20:07.80ID:SzVxvD1/0
全国引越しOKならどのオフィスが一番いいの?
314名無しさん@そうだ登録へいこう2019/06/14(金) 23:07:01.62ID:qXjaeWIY0
かなり前にここの内定蹴ったけど、額面23万ボーナス3.6ヶ月だったよ?
ただ、行かされる会社(内情知ってる)の割に安いよな。
315名無しさん@そうだ登録へいこう2019/06/20(木) 14:27:56.12ID:CueR9Jhl0
web経由で応募してえらい時間経ってから履歴書職務経歴書送れって返事来たんだが
もう就職決まったから無視するけど
316名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/01(月) 13:00:16.49ID:ZhgMoZgU0
おかしい。僕のボーナスは満額もらって1.6ヶ月って書いてあったけど...
もしかして個人係数(笑)って1.0よりも上があるの?
317名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/07(日) 22:04:26.27ID:aUwbg5Of0
いまって募集している待遇良くなってる?
もしかして、今、居る人間もこの会社受け直した方が年収上がる?
安い条件で入社させた人間はそのままとか対応がゴミだよな(笑)
1000円のベースアップさせたんだから崇めろって言ってきたのは、安く済ませた上で偉そうに言ってたのか(笑)
318名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/07(日) 22:55:10.72ID:VWxEmobN0
正社員で320万だったよ。蹴ったけど。
319名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/08(月) 09:13:49.87ID:RkeACV0U0
32歳だけどお給料は新卒の時からほぼ変わらないフレッシュなまま!
320名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/08(月) 19:33:22.76ID:7pIi/xae0
ボーナス3.2ヶ月だけど、月額面22万とか手取りで16万くらいやろ?
321名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/10(水) 15:00:12.57ID:09j66pHc0
ここホントに安いって…
額面450って生活出来るギリギリやんか。
茄子も3.2で提示されてるけどホントに出るか分からんし。請負先からはその1.5倍以上はもらってるだろうし、マージン大きすぎ。
322名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/10(水) 21:21:18.92ID:vyzWxe5W0
450とかもらいすぎだわ。正社員でも良い方。贅沢言うな。
323名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/11(木) 00:50:49.80ID:Ojolu3Z+0
なんで他の会社の人間が書き込んでるんだろうね。
36協定ギリギリで、営業から「45時間をもう2度と超えるな」と何十回も派遣先で働いてる最中に電話を受けて、メールでクソデカフォントで労働基準法違反と送られまくるまで働いて350万だったのに。450万とか本社で職制かよ。
324名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/11(木) 00:52:16.90ID:Ojolu3Z+0
何十回は言いすぎた合計8回だわ。携帯6回、オフィスの事務員に2回
325名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/17(水) 08:54:42.93ID:no3XRqyN0
4月中くらいに給料見直しについてメールで説明しますって言われたのに、まだ説明受けてないし変わった事実だけ無駄紙一枚送られてきただけなんだけど。
ここの営業ってどんなに小さな事でも自分で言ったこと絶対に守らないよな。
326名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/17(水) 13:04:34.38ID:v1iAnwLs0
年収350万円以上
社員の年収例
450万円/月給22万円+残業手当+諸手当+賞与/25歳
490万円/月給23万円+残業手当+諸手当+賞与/27歳
570万円/月給25万円+残業手当+諸手当+賞与/30歳
待遇・福利厚生
ある転職サイトのこの会社の募集です
30歳を越えて350万の下限に張り付いた私は220万のギャップですね。
やめて同じ会社を受けた方が良いですね
327名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/17(水) 17:51:59.70ID:8C9utfU90
>>326
みなさんどの地域?愛知の俺は残込みでこの書き込みに近い給与だよ
賞与もずっと年3.6あるし 328名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/17(水) 17:53:04.82ID:8C9utfU90
329名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/17(水) 21:03:03.34ID:5k9pzHTX0
評判悪い事業所ある関東西側の県。
残業無し22万×12ヶ月+給与3.2ヶ月。合計334万。
残業はどこの会社も働き方改革で規制しだしたのと評判悪いとこに無理矢理ねじ込むところで速攻辞退。
30代なら派遣より中小でもいいから正社員目指せ。なれるから。
330名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/18(木) 02:58:26.51ID:65Oz8iW+0
ここの面接行って条件の紙もらったんだけどこれ電話で蹴っても大丈夫かな?
未経験なのに正社員で内定、しかも年収320万は裏があると思うんだけど
今どういう環境なのか教えて欲しい
331名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/18(木) 10:05:49.50ID:ooyHiQOk0
>>330
裏なんてないよ。
正社員になったあとの条件で書かれているだけで、実際には契約社員から始まって5年間は見せられた金額以下でボーナスも無し。5年半後に最初のボーナスが出ないタイミングで(査定期間に1ヶ月足りない)正社員に切り替え。 332名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/18(木) 10:06:14.12ID:ooyHiQOk0
ボーナスが満額貰える切り替えした1年後は、会社に入る前に見せられた額よりも少し高く年収340〜350万。その後は毎年、500円〜1000円変動するかしないかでほぼ同じ値段で飼われるだけ。
333名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/18(木) 10:06:56.22ID:ooyHiQOk0
ほら、裏なんてなにもない
334名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/18(木) 11:35:25.55ID:65Oz8iW+0
>>331
レスありがとう、初め契約社員にさせられるのか、蹴ろうかな 335名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/18(木) 20:49:26.40ID:f66LjPna0
来年の派遣法改正で派遣会社の正社員だろう契約社員だろうが3年。
同一労働同一賃金って、3年に以上働いている派遣社員の賃金を初任給より3割アップさせろって内容。
その3割アップ分派遣会社が負担するか?
336名無しさん@そうだ登録へいこう2019/07/20(土) 09:25:37.37ID:wZ3/cOl70
改正してから3年後でしょ?
どうせ制度を見越して毎年の給料アップをやめるし、3年たつ直前で派遣先を替えさせたりを平気でやるよこの会社は
337名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/06(火) 14:34:16.62ID:K59GkelY0
ごみみたいなWebでの勤怠管理やめない?
入力終わってないのに完了報告されて
「そちらで報告していただいた認識です」って何?
ご丁寧に、コメント欄に俺が入れてないコメントまで入ってるのにそれはねーよ。
7月は残業なしっすか(笑)
使えないやつらみんな死ねよ
338名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/06(火) 19:54:56.43ID:QZPKs8c/0
ここ労働裁量制なの?
339名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/06(火) 21:09:58.56ID:Iph4HzEf0
実質ね。人の勤怠弄れるならもう何でもありでしょ。
オフィスからなんのサポートもなく、苦しんで苦しみ続けて出てきた結果が「お前は定時帰り以外していない」だもんな。
査定期間(笑)だから冬のボーナスにも響くし全てがボロボロ
340名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/06(火) 21:11:27.03ID:Iph4HzEf0
でも派遣先には実際の勤怠で請求してそう。
あっそうかこれがマージンか。
341名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/06(火) 21:25:31.87ID:QZPKs8c/0
ボーナス固定の年3.6ヶ月って嘘?
342名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/08(木) 08:35:24.84ID:rdKAmEGi0
>>337
そんなことあるの?派遣先の勤務表も派元の勤務表も手に入るから労基行けば1発アウトやん。
どこのオフィスだよ。ぜってー行かねぇ 343名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/08(木) 09:55:30.96ID:QR6cKhI20
>>342
あったんだよねそれが
関東ですとだけ言っておくね
とりあえず社内の人権窓口担当とやらに言ったけど、動きが悪いようなら労基行くわ。
こんな書き込み見られたら一発で身バレすると思うけどそれは覚悟の上 344名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/08(木) 09:57:25.24ID:QR6cKhI20
>>341
嘘。
夏に1.6ってかいてあったから2倍しても3.6にはならないね 345名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/09(金) 18:08:04.21ID:g8WxwjfL0
先日この会社の面接を受けて、面接官に
「入社を希望するなら、この場で入社承諾書に署名していただきたいのですが、どうですか?」
といわれた。
俺は「今日の時点では御社に入社すると決定できません。10日ほど待っていただいてよいでしょうか。」
といって、それで納得してもらった。
しかし10日後、会社から音沙汰がないから、こっちから電話して面接官と話しをしたら、
「選考した結果、あなたは不採用です」といわれちまった。
俺も「いや、それじゃ面接での入社承諾書の話は何だったんですか!?」といったら、
「いや、あれは内定を出したわけではなく、あなたの入社の意向度を確認したかっただけで・・・。
誤解を与えてしまったのなら申し訳ございません。」ときたもんだ。
さすがに頭にきたから「それならそれで不採用の連絡をくれてもよくないですか(怒)」
すると「えっと、今日にでも選考結果を通知するつもりでした。」だとよ。
予想以上にひどい会社だったわ。派遣会社なんて社員や入社希望者をぞんざいに扱う
もんだとは思っていたが、まさかこれほどとは。
346名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/09(金) 21:51:27.32ID:F51q4psp0
どこの営業所?神奈川?
347名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/09(金) 22:50:06.93ID:g8WxwjfL0
>>346
本社です。私を担当した面接官、何を考えてるのか理解できません。
まあ、この手の派遣会社と関わると、何をされるか分からないとは思ってましたが。
それでも面接官に「あなたの自宅から通勤可能な地域で、いくつか就業先があります!
だから今すぐ入社しませんか!?」て言われて前向きに考えてたのに。
もういいや、盆明けに正社員募集(直接雇用)の面接が何件か決まってるし、こんな
会社のことは忘れよう。 348名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/19(月) 02:16:12.92ID:MNIzYeYA0
勤怠勝手に入れられて人権担当とやらに相談したものなんだけど、久々にメール見たら「何が悪いんですか?」みたいなメールきてて、本気でわかってないのか、はぐらかしてるのかは分からないけど、腹立ったので月曜日に労基に行って相談してみます。
349名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/19(月) 15:30:20.48ID:iPKqJHJc0
>>348
相談してよかった。労基の方がよっぽど親身になってくれたわ。22日に振り込まれてないの確認してから一通書かないと 350名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/19(月) 15:37:17.84ID:Zx4PJGu90
>>349
おお!凄い。派先と派元の勤怠表があれば一目瞭然だし勝てるな。派元の勤怠自由に変更できるなら弄られる前に今のうちに画像取っておいた方がいいぞ
続報待ってるわ 351名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/20(火) 20:39:52.69ID:HxWcgoHE0
352名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/27(火) 12:43:43.37ID:V4kPe7Qy0
>>349
残業代戻ってきたよ。
次の給料で精算してくれるのだと。
人権窓口さんが結局動いてくれて、差額分を払いますと連絡をくれたよ。
ただ、やった人間におとがめがなく、税金含めて等価になってるのかわからないところがもやもやして何か嫌だなあ... 353名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/27(火) 23:07:55.04ID:WEVQpkXJ0
>>352
おめー、税金は年末調整でキレイになるよ。 354名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/28(水) 12:39:11.62ID:w14E9p+f0
>>352
おめ
担当者は譴責受けてると思うけどなあ
営業がやったの?所長? 355名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/29(木) 21:10:41.79ID:AoZ/tkuo0
>>354
分からないけど、可能性としてありえるのは仕事時間だろうと派遣先にガンガン電話をかけてくるキチガイ所長 356名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/29(木) 21:16:08.72ID:AoZ/tkuo0
そして人権相談窓口様も、色々と注文つけすぎてイラッと来たのか、人権窓口らしい皮肉混じりの喧嘩腰な文章をいただいたよ。
357名無しさん@そうだ登録へいこう2019/08/29(木) 21:16:46.33ID:AoZ/tkuo0
まともに勤怠処理されてない期間の出張なんて、正常に処理されてるかわからないんだから聞くに決まってるじゃん。何で確認不足みたいに言われてるんだろう。この会社じゃ人権なんてこんなものなのか
358名無しさん@そうだ登録へいこう2019/10/12(土) 18:13:43.30ID:6l/mzRYI0
359名無しさん@そうだ登録へいこう2019/10/19(土) 13:45:03.66ID:gKBt3hmO0
>>358
どゆこと?ちょっと入力遅れたら欠勤で入力されるの?九州のオフィスは? 360名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/23(土) 17:50:25.22ID:KSMZEuE70
また書き込みがないまま1ヶ月が経ってしまった・・・
みんな5chを見ないくらいのリア充ばかりなのか・・・
それとも日本人のリクR&D社員は死に絶えてしまったのか・・・
おかげさまでリクスタスレ住人なっちゃったよ・・・
361名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/23(土) 21:33:32.35ID:zai7nRYL0
いるよー。
書き込み少ないってことはいいことだと思ってる。
362名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/23(土) 22:32:01.45ID:KSMZEuE70
たしかにこの板でレスがついている会社のスレは
罵詈雑言や荒らしで溢れているもんなw
案外ここはホワイトってことなのか?まあ、違うけどw
363名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/27(水) 12:34:57.41ID:bc3FcmiA0
エンジニア未経験だからここで身につけてから他に転職しようと思ってたけど、評判見た感じ入るのやめた方が良さそうだな
364名無しさん@そうだ登録へいこう2019/11/28(木) 19:51:14.05ID:aRWliN790
>>363
有名どころの同業他社と比べると、
メイテックのように給料がいいわけではない
テクノプロほど規模が大きな会社でもない
だけど
フォーラムエンジニアリングよりはブラックではないと思う
くらいの位置にいる。
おそらく業界平均、もしくはやや下くらいだろう。
未経験で入るなら、まあ「無し」ではないんじゃないかな?
どうせなら先にテクノプロあたりを受けてみることを勧めるけど。
個人的な不満点としては、会社規模がそんなに大きくないので
地方に配属になると自社拠点が近くにない場合があるということかな?
そんな状況で待機になると、片道数時間かけて自社に通うハメになる可能性も・・・ 365名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/08(日) 02:56:32.10ID:08/5BurJ0
今年ももう残り1ヶ月無いのかぁ・・・
今年こそは応用情報をとろうと思っていたのに
勉強せずにアニメとマンガとゲームで過ごしてしまった・・・
カワイイあの子に告白していたら
来年の今頃は結婚していたかもしれないのに
告白する勇気も人並みに付き合う自信も無いと逃げて無駄に1歳老けてしまった・・・
あの子とのデートやキスやハグやセックスで幸せな時間だったかもしれない時を
引きこもりの虚しいオナニータイムで消費してしまった・・・
最低でも年収500万以上無いと女から「普通」と認めてもらえないというのに
派遣先が残業禁止のため年収400万以下・・・
この会社じゃ残業したって届くためには相当な残業が必要・・・
だから転職も考えなきゃいけないのに環境を変える勇気が無く
派遣先にいる片想いのあの子を言い訳にして動かず・・・
忘年会で他の人の結婚や転職話を聞くと死にたくなる今日この頃
366名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/08(日) 18:58:35.66ID:q2250r/I0
派遣で恋愛や結婚は無理
結婚してる奴らいるけどどうすんの?
367名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/09(月) 23:24:13.10ID:+RgnLwpf0
国が公務員の給料を決めるために算出している日本の平均給与だと
平均で600万円超とされているけどこれは大企業だけを抽出したもので
国民の大半を占める中小企業・派遣・バイト・自営業を含めると
本当の平均は300〜400万くらいだと言われている。
実は家庭持ち・子持ちの多くはこんなものなのだ。
そして普通に暮らしている家庭も多い。
「派遣」って言葉がつくので悪い印象を受けるけど実は「技術派遣」は
給与面で見ると別に低くはない。大手なら500〜800万くらいも普通にいる。
だから技術派遣も結婚したっていいじゃないか!
368名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/10(火) 00:38:15.92ID:/bSVwug80
現在の給料云々じゃなく派遣だと45歳以上になると派遣先がなくなるのが問題なわけよ
派遣法は時給制一般派遣だけでなく無期雇用常用型派遣にも影響してる
派遣法の年齢開示義務で雇われない
369名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/10(火) 05:59:35.69ID:Dhh7FK4y0
リクルートスタッフィングのやりまん馬鹿万個営業 田中淳子
370名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/10(火) 22:00:14.93ID:QWcYQqac0
>>368
少子高齢化で人手が足りなくなるから案外何とかなるじゃない?
昔は30代で終了って言われてたわけだし
それに正社員だからって今は安心できる世の中じゃないよ
倒産、外資に買収、海外への拠点移転によるリストラ、
不採算部門廃止によるリストラ、不採算部門の分社切り離し、
競合他社との合併による競合部門での余剰人員リストラ、etc・・・
大手中の大手以外は誰も安心した未来なんか見えない・・・
まあ俺も大手に転職できるものならしたいけどね! 371名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/20(金) 12:30:35.15ID:Ve3Fd1L40
中々連絡が来ない…
372名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/21(土) 08:38:25.31ID:jWQIRmtg0
何の連絡?
どこからの連絡待ち?
373名無しさん@そうだ登録へいこう2019/12/24(火) 18:41:21.73ID:bkEJOzPt0
今月末で契約終了なのだが、まだ次の派遣先が決まらない
引っ越しになる可能性もあるから毎日の定時退社を利用して少しずつ荷物整理をしているけど、
次がはっきりしないから全然落ち着かない
今日の時点で何も連絡が無いってことは、今月中に決まらないよね?
これじゃあクリスマスも正月も楽しむ気分になれないなあ
374名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/04(土) 10:33:58.25ID:9tYNO9fQ0
先月で退職して正社員に。悪いとこじゃなかったけどひたすら給与が上がらなかったのがマジでダメ。みんなも早く逃げ出さないと景気悪くなっちゃうぜ。
375名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/04(土) 21:54:28.26ID:/7q3OLXl0
>>374
脱出オメ。参考までに聞きたいんだけど、
年齢は何歳で転職までに何社くらい受けた?
有休とかとりながら転職活動したの?
リクでの業務は面接で聞かれるの?どんな風に説明した?
どの拠点に所属してた?転職前の年収と転職後の年収は? 376名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/08(水) 23:06:50.04ID:yF6W15lc0
転職するなら残業込みの金額でいいから年収500万は超えたいね
そして40代50代では600万700万に手が届くような企業がいいな
377名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/10(金) 12:13:59.93ID:iLdo5L2G0
派遣先変えたらまた外れなんだけどまた変えてもらうことって可能?
みんなは嫌だったらすぐ変えてる?
378名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/10(金) 19:56:44.91ID:4zp1wRYi0
初回1ヶ月で切ってさっさと変えるよ
379名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/10(金) 21:57:21.46ID:+yqRfU/z0
社名が似すぎているせいで、
リクスタ(R&Dが付かないほう)スレと間違えたような書き込みがちょくちょくあるなw
派遣先でリクルートスタッフィングさんって呼ばれた経験も皆あるあるだろ?w
380名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/11(土) 01:32:37.28ID:oRhd5ddt0
>>380
リクスタスレ、女の子がいっぱいいるから楽しいよ 381名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/11(土) 06:06:58.83ID:KUkev0mN0
382名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/13(月) 01:11:28.50ID:EeLArQl/0
>>375
30代前半でかなり狙い絞って受けたから5社くらい。
有給でボチボチ転職活動。
業務は派遣先でほぼ自分しか出来ないくらいまで技術を学んでこの分野なら自信ありますくらいで話した。もうちょい細かく説明したけどまあこんな感じで。拠点もちょっと御勘弁を。
転職前が300万前半で転職後は600万前半。
残業10時間未満。土日祝休みでフレックス、在宅勤務可能。
こんな感じですわ。 383名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/13(月) 06:38:15.91ID:yggYXECM0
30代前半
残業10時間未満
土日祝休みでフレックス、在宅勤務可能
この条件で600万円超えはすごい!
派遣先の企業でもこの条件を超えているところはそうそうないぞ。
オレの今の派遣先は大手メーカーの有力子会社だが、
ググルとそこの平均年収は600万ちょっとだから、
あなたと同じ条件じゃ社員さんでも超えない。
そんな優秀な人を年収300万前半で使い倒すリクって・・・
384名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/13(月) 21:28:27.86ID:Z5JNzfvS0
自分も派遣脱出したが派遣時代の年収ベースだな。
ま、年齢いくと上がらんよ。そもそも自分の年齢で派遣から正社員に転職できるのって奇跡らしいし。
385名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/14(火) 23:47:08.76ID:80xmfUFM0
>>384
おいくつ?地元の中小にでも転職したの? 386名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/16(木) 21:15:32.55ID:awG2FJ4W0
片想いしている職場の女の子が
インフルエンザだってことで年明けから休んでいるのだが
今週になっても来る気配がない・・・
インフルエンザがこんなに長引くことなんてあるのだろうか?
彼女が1日休んだけでも気になって不安で寂しくて辛いのに
3週間会えてなくてオレもう死にそう・・・
恋とはかくも辛いものなのか・・・
387名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/18(土) 05:52:40.29ID:3mfnHEje0
>>386
気持ちは分からなくもないけど、だいぶ病んでるね。
そんなに辛いなら、さっさと告白して散った方が楽になるぞ。 388名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/18(土) 09:36:27.19ID:TQe0tcSN0
>>383
外資系の日本企業だから日系のルールみたいなのは全然参考にならないよ。
もっと言うと高卒で研究開発だからほんと運の良さと縁があったとしか言えない。
ただ、リク側も分かってたみたいで所属長が変わらなければそれくらいは出していたと思いますって言われたよ。
退職するときはリクの所長も来たし、派遣先の人事も来たしなんかすごかった。 389名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/20(月) 19:23:19.95ID:nf2+FDnn0
>>388
専門卒でもできる人は何人か知っているけど、高卒でそんな優秀な人いたんだね。
全社で探しても一人いるかいないかのレベルだよ。
>所属長が変わらなければそれくらいは出していたと思いますって言われた
ただどんなに優秀な人でもこの会社で年収600万超@残業月10時間はありえないw
もしこの発言が真意なら本社の幹部にでもする気だったって言われているようなものw 390名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/22(水) 15:42:48.04ID:8OAUPzeQ0
正社員で退職金ってでるの?
391名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/22(水) 17:43:19.17ID:C5r5S4Xg0
社員規定では三年以上勤めると出るって。
392名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/23(木) 00:16:15.11ID:OuyvSDMo0
同一賃金同一労働ってどう変わるんですか
393名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/23(木) 22:42:37.42ID:rdnHB4eb0
>>392
ここみたいな常用型派遣はなにも変わらない 394名無しさん@そうだ登録へいこう2020/01/26(日) 10:07:08.06ID:NPi9brdB0
395名無しさん@そうだ登録へいこう2020/03/01(日) 11:29:41.76ID:q3O2DHIx0
同一労働同一賃金やコロナ不況の影響で
他社さんでは3月末契約終了者が出ているらしいけど
上記理由で契約終了になる人いる?
1ヶ月前までに連絡が無い場合は大丈夫だよね?
396名無しさん@そうだ登録へいこう2020/03/01(日) 14:52:05.26ID:ABEtHBDc0
>>235
技術職として雇っておいて工場派遣もある。しかも夜勤。
マニュアル通りにカーソルを動かすだけの簡単なお仕事です。 397名無しさん@そうだ登録へいこう2020/03/01(日) 15:48:45.13ID:6ViAUyvY0
むしろ1月からの仕事初回更新しないで終了したいんだけどこれ円満に話進んでくれるかなあ
398名無しさん@そうだ登録へいこう2020/03/01(日) 19:52:58.00ID:v+4On+2W0
バッグに貴重品を入れてて盗まれても自己責任って言われるけど
俺は
バッグが高級ブランドバッグなんだが?
どないせぇちゅうねん!
もう、お前ら勘弁してよww
399名無しさん@そうだ登録へいこう2020/03/01(日) 19:55:11.72ID:ke2dGhT+0
>>394
一昨年ここの正社員で条件提示書もらった。
賞与3.2ヶ月だったよ。
条件下がった? 400名無しさん@そうだ登録へいこう2020/03/01(日) 21:12:15.49ID:NH++gT+u0
だからね
恐怖だよ、会社が恐怖
バッグに財布や携帯の貴重品を入れてて盗まれても自己責任って指示されるけど
俺は
バッグが高級ブランドバッグなんだが?
どないせぇちゅうねん!
ビックリするわ
もう、お前ら勘弁してよww
401名無しさん@そうだ登録へいこう2020/03/12(木) 23:02:16.14ID:502ilIqC0
過去レスを読み返していてふと思ったんだけど、
>>386って時期的にも症状的にも日本初のコロナ患者だったんじゃ・・・ 402名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/01(水) 12:35:19.92ID:OHq37nRu0
コロナの影響でテレワークは増えてるみたいだけど切られた人とかいるの?
403名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/06(月) 00:39:14.58ID:vLH65DZa0
今度からここで正社員になるんだけどやっぱりこういう派遣会社ってのは派遣先によるだろうけどリモートワークにはならないよね・・・
404名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/06(月) 20:24:15.73ID:U6wpm7zA0
>>403
ようこそリクR&Dに!新卒ではなくて中途さん?
私の派遣先はまだ実施していないから関係ないけど
リモートワークは派遣先と自社間の調整次第だって営業が言ってたよ。
だから会社間の条件が合えば可能かと。 405名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/06(月) 20:29:24.61ID:U6wpm7zA0
でもあなたの場合はまず派遣先が見つかるかどうかを心配した方がいいかと。
今はどこも新型コロナの影響で仕事や収入が減ってるから
派遣社員を減らす流れになっているみたい。
3月末を乗り切っても4月末で契約終了を通知されている人も増えているようで
少ない案件を多くの人で奪いあうから苦労すると思うよ。
406名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/08(水) 14:43:59.01ID:h1Fym5DW0
コロナ失業で30万円の現金給付対象になりたい
407名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/08(水) 18:07:28.12ID:evJKDLko0
発熱4日以上続いたら強制で有給もしくは欠勤になる
みたいなメールが営業から来たんだが、これ違法だろ。
会社の指示で家にいさせるなら通常通り給料払え。
待機リスクを織り込んで低賃金で雇っているんだから。
408名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/08(水) 20:42:22.92ID:lmx3Bpul0
>>407
他社の派遣さんが先週同じような愚痴をこぼしてたから調べてみたら
厚生労働省のHPに以下のような記述が
問2 労働者が新型コロナウイルスに感染したため休業させる場合、休業手当はどのようにすべきですか。
⇒新型コロナウイルスに感染しており、都道府県知事が行う就業制限により労働者が休業する場合は、一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に該当しないと考えられますので、休業手当は支払われません。
問4 労働者が発熱などの症状があるため自主的に休んでいます。休業手当の支払いは必要ですか。
⇒(途中省略)一方、例えば発熱などの症状があることのみをもって一律に労働者に休んでいただく措置をとる場合のように、使用者の自主的な判断で休業させる場合は、一般的には「使用者の責に帰すべき事由による休業」に当てはまり、休業手当を支払う必要があります。
政府が発表しているコロナ感染基準が4日以上の発熱だから
「4日以上の場合は会社の責任じゃないから有休を取って休め」って話なんだと思う。
厳密には感染確定じゃないから病院に行って非感染だったら争う余地がありそうだけど、
多くの派遣会社がこれで足並みを揃えているみたい 409名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/08(水) 21:26:11.26ID:evJKDLko0
>>408
政府は「コロナ感染基準は4日以上の発熱です」なんて発表してない。
騙されるな。 410名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/08(水) 21:49:44.90ID:lmx3Bpul0
>>409
他社と同等ってだけでマシだと思ってしまう自分
(既に体の芯までブラックに染められているのかもw)
それよりも土曜出勤のせいで実質的な休日が他社より少ないから
そっちを何とかしてもらいたいと思ってしまう 411名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/13(月) 20:36:53.44ID:ExqfY6YP0
以前面接受けて、
派遣先が全然決まらないまま放置されたから、
結局辞退したけど、
このスレを見る限りでは正解だったな。
412名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/14(火) 19:25:43.07ID:BIlIR6el0
>>411
派遣先決まらないと採用されないって登録型派遣? 413名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/16(木) 08:42:39.57ID:6jt2nABh0
>>412
面接時は所謂、正社員型派遣としての採用だったはずなのだけど、
いざ採用される段階になって、
「派遣先が決まらないと、来ても意味ないよね?」という感じの事を言われて、
派遣先が決まってから採用になった。
そして、そのまま放置。 414名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/16(木) 18:28:34.28ID:pR8dfsS30
悪質だな
415名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/23(木) 09:50:30.63ID:aujhkhBN0
新型コロナウイルスの影響で派遣先の休みが増えたんだが、
その分は有給使って欲しいと営業から言われた。
当然断ったが。
416名無しさん@そうだ登録へいこう2020/04/23(木) 22:12:52.34ID:nz9RfSYy0
>>415
こっちはコロナなんてどこ吹く風と毎日元気に出勤する派遣先なんだけど、
実際に休業やテレワークになるとうちの扱いはやっぱり悪いのか・・・
それで、断るとどうなるの? 417名無しさん@そうだ登録へいこう2020/05/04(月) 17:44:41.14ID:kyxnyf5S0
緊急事態宣言の延長来たね。
既に客先都合で休業に入っている人は今月末で契約終了だろうから、
次の派遣先との面談の準備や引っ越しの準備をしておいたほうがいいよ。
418名無しさん@そうだ登録へいこう2020/05/04(月) 23:50:10.48ID:YU/UQrs50
病気で休職したのとコロナのへいで次の派遣先決めてもらえないっぽい
傷病手当の返送書類も送られて来ないし他を当たるか
419名無しさん@そうだ登録へいこう2020/05/05(火) 15:33:41.73ID:c0+2eRU60
休職に関係なく今は案件が無いから簡単には決まらないよ。
現在普通に勤務している人でも6月末の更新があるのか分からない状況だから。
休職理由が統失やウツで派遣先に迷惑を掛ける可能性があるとか、
まだ完治していなくて時短勤務を希望しているなら後回しにされる可能性もあるけど。
420名無しさん@そうだ登録へいこう2020/05/19(火) 06:09:07.67ID:YTRlszV40
夏のボーナスってどうなるの?
421名無しさん@そうだ登録へいこう2020/05/19(火) 20:03:13.07ID:xeVH7grG0
貯金するよ
422名無しさん@そうだ登録へいこう2020/05/28(木) 05:47:17.86ID:h4Z2DhJn0
クズ
423名無しさん@そうだ登録へいこう2020/06/02(火) 03:16:43.87ID:8fYNZcyz0
どうせ賞与なんて謎の8割減かでないでしょ。
424名無しさん@そうだ登録へいこう2020/06/02(火) 03:17:27.48ID:8fYNZcyz0
9日に明細見て20万程度しかなく、事後連絡で所長から「コロナで辛い時期ですが皆さんで乗り越えましょう!」って腹立つ文が届いて、郵送されてきた通知で個人係数(笑)で支給額を調整してる神経を逆撫でする事実が届くだけでしょ?今から想像がつきすぎて吐きそう。
425名無しさん@そうだ登録へいこう2020/06/04(木) 07:15:43.71ID:pe+85YxJ0
テレワークなどなく例年通りの勤務だったけど、
賞与は大幅減だろな。
426名無しさん@そうだ登録へいこう2020/06/04(木) 07:40:41.39ID:ILZCIo/f0
>>425
実際に派遣でテレワークをした人っているのだろうか?
勤務時間をどうやって証明するんだ?
その点、客先の社員さんは融通利くんだろうけど…
それと、6月になってから道は渋滞するようになったな。
特に6月1日は5月より10分以上遅れたから
5月と同じように家を出たら遅刻しそうになって焦ったw 427名無しさん@そうだ登録へいこう2020/06/04(木) 08:40:17.36ID:ILZCIo/f0
ボーナスの心配もいいけど、みんな6月末契約終了問題は大丈夫?
1ヶ月前(5月末)までに派遣先からリクへ契約終了通知→
今週、リク社内で6月末契約終了者が多いことに驚く。派遣先と契約終了の再確認。終了の書類作成→
来週頭に契約終了の旨を社員に通知→コロナ不況の影響で次の派遣先が見つからない→
希望勤務地や希望職種と違っていても案件があるところに飛ばされる→
引っ越しや未知の業務対応が求められる→拒否者はクビ
が待ってるぞ
428名無しさん@そうだ登録へいこう2020/06/06(土) 00:02:45.90ID:QP7/Ozf80
>>427
コロナ関係なしに常用派遣ってそんなもんだろう
特定派遣時代から何一つ変わらない 429名無しさん@そうだ登録へいこう2020/06/06(土) 16:50:40.03ID:XoqyBJpt0
この会社、若い子が多いからリーマンショックを経験していない人も多い
ここ数年の景気が良い時しか知らない人なんかは
引越しも1ヶ月以上の長期待機の経験も無さそう
関東から関西へ、中部から東北へが普通にある業界
持ち家?実家?新婚?介護?そんなの関係ない
430名無しさん@そうだ登録へいこう2020/06/06(土) 23:38:10.05ID:QP7/Ozf80
431名無しさん@そうだ登録へいこう2020/07/04(土) 19:26:33.69ID:RvZuSzfk0
大宮支店の眼鏡のチビ白痴女はまだ居るの?
432名無しさん@そうだ登録へいこう2020/07/05(日) 10:23:55.97ID:tWJl8yDM0