誰も知らないブラックメタル系で埋め尽くされて終了のような。
Misalignment Copolymer Tribulationの3rd
Carcassの2nd
当時買ってあの音質が受け付けなくてすぐ売った気がする
>>10
1st何故か今だに聴いた事無い
って言うか2nd以降のアルバムもあんま好きじゃないw
CarcassフォロワーのExhumedとかは好きなのに
ドラムが下手なのが無理な原因なのかも 10年以上前、イングヴェイに対し「デスメタルみたいな音質w」というコメントを付けた
今年、音質の悪いデスメタルに対して「イングヴェイの新譜かと思ったw」というコメントを付けられてるのを見た
切ない
各バンド、初期アルバムは低予算やから仕方ないやろ。寧ろ、ある程度売れてるはずのバンドなのに、何でこの音質?みたいなのを挙げたほうがいいかもね。
パッと浮かんだのはIron maidenのFear of the dark。
>>13
あれ悪いかな?
あのスコーンスコーン言ってるドラム好きなんだが アンスラックスのホワイトノイズ聴いて音スゲー!と思って
前作のパーシスタンス買ったら音の小ささに萎えた思い出
でもみんなパージスタンスは音質最高!とか言ってるから
俺がツンボなだけかもしれん
メタルを聴き始めた初心者の頃だと音圧が高いのがいい音だと思ってしまいがち
ANGEL WITCH - ANGEL WITCH
イングウェイ初期音悪かったよなオデッセイで抜けるようなクリアな音になった希ガス
後アイアン名電は頭脳改革はこもっててパワースレイブでクリアだった
プロヂューサの違いかね
>>8
2ndは音も酷いけど音像自体が歪んでる感じなんだよな。
このアルバムに限っては全て褒め言葉なんだけどw どれだったかな?期間限定で配信されたマグネティックの音割れは改善されていたよ
あれをスタンダードにすればいいのに
>>4
リマスターでかなりよくなった
>>17
fear of the darkって音悪いかな?感じたこと一回もない >>20
音質良い方だと思う
悪いって言ってる人はスネアのスナッピーがベースやらの低音で振動して出るザーザー音をノイズと勘違いしてる気がする
そんなんドラムやってないとわからんけど Riotの「The Brethren Of The Long House」
デモテープかと思った。これで発売する奴の耳はどうなってるんだ?
symphony xの1枚目がワーストなんですけどね
アルバムじゃなくて単発のシングルだけど、
浜田麻里のHeart and Soulが音質悪くて意外だった。
その後、路線変更して音質が良くなる。
アイアンメイデンのdance of death以降が音が悪い
スティーブハリスのブリティッシュライオンも音悪いからハリスが難聴になってきてるのかな?と勝手に予想してしまう
モーターヘッドの初期作CDってすげー音小さくてびっくりした記憶あるわ
2005年リマスターでやっとまともになったって感じ
過去の作品群が、「高音質がウリ」とされたCDというフォーマットで色々再発されてる時に「でもモーターヘッドやベノムはCD化する意味ないよねw」って言われてた
CDに関しては2002年以降のモノは改善されている
まあ限界はあるんだが
それ以前のモノは根本的(わずか16ビット)に悪い
手を出すんなら昨今のリマスターにしとき
>>32
ドラムやってないとわからん基準で作られても困るやろ リマスター前のメガデス1st
リマスターもそんなに良くない
リマスター前のメガデスはラストインピースまで音小さくて萎えた
ラストインピースは曲が良くて聴けたけど
音が小さかったらボリュームを上げるんじゃダメなのか?
今だとソフトに自動で他のアルバムと音量を揃えてくれる機能もあるよね
大事なのは音圧ですね。
他の曲との調整機能がない状態で音量小さい曲がかかるとかなり盛り下がりますが。
>>50
クレイジーナイトをジャケ買いして音の悪さつーかショボさにガカーリした昭和の思ひ出
貧乏高校生のジャケ買いはスリルマウンテン Amazonなんかでよく音が小さいとかボリュームが小さいってレビューを見かけて
小さいならボリューム上げればいいじゃんと思ってたんだけど
音が小さいって音圧が低いって意味だったのか
納得した
バスドラムの音が「トントントン」から、リマスターして「ドンドンドン」てなるのが理想。リマスター前の音をでかくして聴いたとこで音が割れて聴き苦しくなる。
違いってあるよな
透明感と1枚幕の向こうで演奏してる感じ
>>53
ほんまそれ
ボリューム上げろwと言う奴よく出るけど元々音ショボいのデカくしてもダルいだけ 「炎」って雑誌というかムック本にカーカスのジェフ・ウォーカーがメタリカのメタリカは音がいいから好きというか、ジャスティが酷すぎたとか書いてあんだが、カーカスの最初の2枚はどうなんだって話しで笑える
B級デスメタルは音質にはこだわらないんじゃないの?
やたらハイファイなデスメタルとか変だし
VENOMとWITCHFINDERGENERALを褒め称えるスレですか?
deep purpleのベストのやつ
始終こもったような音
カーカスの初期二枚はあの音だからいろいろごまかせてた気がする
古い画質で撮ったホラー映画みたいな
ブラックメタルなんかのエクストリームなやつは
アングラ感を出すために敢えて音質を悪くしている
みたいな説を見聞きしたことがあるで
んまあ、カーカスは低予算だったんやろなw
Avenged Sevenfoldは全体的に音質が悪い。狙った音質の悪さでもなさそうだし曲もいいのに残念
Gordian Knotの2nd
なんであんな音にしたのか
manowarのファイティングザワールドは最低だった
最近のリマスターでやっと聴けるレベルになったが
メタルのアーティストは大体耳がやられてて難聴だろ
しかもレコーディングに必ず口出しするし
なので音が悪いものが多くなるのは必然とも言える
msgのフライングアローとufoのヘヴィメタルエクスプレスはプロデューサーを交換したほうが双方良い結果になったはず
ヴェノムの1st2ndとか下手に音良かったら逆に疲れそう