仙台育英を球場で「キック英」とヤジをとばす本物のバカを見てみたい
【北海道】白樺学園
【東北】仙台育英 盛岡大付
【関東】健大高崎 山梨学院 東海大相模 桐生第一
【東京】帝京or創価 国士館
【東海】中京大中京 県岐阜商
【北信】星稜 日本航空石川
【近畿】天理 大阪桐蔭 智弁学園 履正社 明石商 京都翔英
【中国】倉敷商 鳥取城北 広島新庄
【四国】明徳義塾 尽誠学園
【九州】明豊 大分商 創成館 鹿児島城西
【神宮枠】
【21世紀枠】
18名無しさん@実況は実況板で2019/11/08(金) 08:12:11.52
神宮スレのうちガラプーに荒らされていないこのスレを本スレとする
>>18
毎年、北海道推しの頭のおかしいヤツが書き込むよな。
同一人物か。 恋をすると平静を保てなくなる
そんなことは小学生でも知っています
神宮大会
▽一回戦
健大高崎6−2倉敷商
明徳義塾4−2星稜
▽二回戦
国士舘5−1白樺学園
仙台育英8−5天理
明豊7−3健大高崎
中京大中京4−2明徳義塾
▽準決勝
明豊12−1国士舘
中京大中京9−3仙台育英
▽決勝
中京大中京8−4明豊
こんな感じだろ。
明豊は、も少し失点するだろうが決勝までは行くだろうは同意
伝説のアラフォー幻魔拳
なるべく小さな幸せをたくさん集めて
花瓶に水をあげましょう
倉敷商÷健大高崎=不倫の朝
全て仮定のモスコミュール
下のゾーン下へのスライダーは孤高の守備部隊
倉敷商の打者は見極めて知らんぷりできるほど大人の男じゃない
間違って上がってきた曲がりを未来で捕まえて引っ張り込むしか活路なし
福家の馬力で二回り騙せるのもシャカリキ健大高崎
群馬にビーチバレー部員などいないのだから永野は高低で我慢せいや
ささやかにたおやかに、戸澤にだけはマジになるな、危ないからこの男は
ありえないカウントでありえない球種をぶちこむのが健大高崎のプライドと知れ
明徳義塾Σ星稜=Crescendo
我々は何処からきて何処へ還るのだろう
健康的な夜はゴジラの悲しみと狂乱した大衆がバカな夢でにやつく
元屋敷、新澤、寺崎の愛されたい思いは星稜の双頭に霧隠れ
内山が打者の後ろ姿を覗いている間は明徳義塾に苦しみの香りだけが流れる
危険なんだよ、いまの星稜という部隊は
合田しかいないんだ、いまの星稜の動きを止められるのは合田だけなんだよ
新地は事もなく万難を排すだろう
明豊×健大高崎=ロングバケーション
布施や狭間のスイング力を恐れるなら為藤の魔性こそ畏れるべし
永見と健大高崎左打線の答えは角度じゃねーよバーカ
タイミングのつかみどころだけで永見は生きてきたハイスクールデイズ
下のアプリは罪な奴、上海蟹食べたら忘れた帰塁のタイミングを取りに戻ろうか
白樺学園と国士舘
どさくさに紛れて女子更衣室にオッサンが1人
白樺学園の強みは粗々しきますらおの胸毛
中西のメリットはその出鱈目さに掻き消されてひかりのたま
人工芝に特化した国士舘の戦法も勝敗を決するファクターに至らず
ぎゅっと冬の冷たさに耐えて待ち続けた分だけ抱きしめてやれ
天理仙台育英の仙台天理育英は天仙英理育台
喧嘩だけは避けたいし、下林と山元は恋しくて憎らしいほどアンタッチャブル
庭野の正体を明かすに至るには何万冊の書物と格闘する覚悟と時間が必要
ところがだ、学習能力がとんでもなく高すぎるんだよ杜の都は
サヨナラの代わりに手に入れたのは小さな自由と向坂のメンタル
近畿大会が夢幻の如く、入江が打たなくても気が付けば羅針盤は北東を指す
中京大中京と楽しい仲間たち
ご自慢の印出は再生回数1回の動画で強みと弱みはご覧りの通り
振ることこそ生きる道と洗脳された強力打線でダウトでないのは2人
星稜の肝は捕手内山、すべてを見透かしてくることバカ受け
三種の神器の一つ「緩急」を捨てた豪腕高橋に幸あれ
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
多数投手制をとる明豊、星稜、仙台育英による大会終盤はカオス
陽の流れは急ぎ、集中を欠いたチームから脱落していくは神宮千年の掟
明豊と仙台育英の決勝となった11/20の午後0:21頃
ゲームセットのマウンドには向坂がいる
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
もうどこへにも行かないと笑ってる
キスするのに3年かったのに
倉敷商だけでなく、岡山はスライダーの対応ができるところがないんだな。
アウトローに決められたらもれなく扇風機。もはやバットは止まらない。
いつのまにやら、神宮スレが4つになってはる。
白樺基地外は執念でもれなく荒らしにかかる。
高等スライダーは
10年付き合った三十路の彼女と別れるくらい対応が難しい
それは全国共通であり、特段地域差は確認できない
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
h
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
いやー、岡山の子って、すれ違いざまのせっけんの香りに誘われてこけちゃうくらい、
やわなというかうぶだというか。
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
「神宮大会公式ランキング完全確定版!!」
SSSS 白樺学園
SSS
SS
S
AAAA
AAA
AA
A
BBBB
BBB 明豊
BB 健大高崎
B 国士舘
CCCC
CCC
CC 仙台育英
C
DDDD 中京大中京
DDD 天理
DD
D 星稜
EEEE
EEE 明徳義塾
EE
E 倉敷商
この祭りに参加するかしないか
もう迷っている時間はない
国士舘中西の投球はトリックなんだよ
城東も帝京も最後までタネに気付かなかった
中京大中京は県大会で絶大な支持を集めた2枚看板が健在なのに
東海大会でちょっと思い通りにいかなかっただけでトーンダウンの皆様
何が正しかったのかもう一度心に問いかけてみてはいかがか
そりゃ近畿大会のテンションで天理が乗り込んできたら各校の守備陣は蹂躙されるさ
あのテンションのままならばね
仙台育英が本気で4冠を目指すというのならば
天理戦は向坂の先発が正解
なのだが、センバツまで視野にいれながら勝つなら向坂を後ろにもってくるはず
大阪桐蔭と履正社は間違いなく選抜の優勝戦線にいるチーム
彼らを下して神宮にやってくる天理の戦歴にまず敬意を示さん
神宮大会出場校(各地区の王者)を、強い順番に並べました
強さも数値化しました
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
↓これが神宮大会出場校、パーフェクトランキングです
1位(100)白樺学園
2位(74)明豊
3位(73)健大高崎
4位(71)国士舘
5位(66)仙台育英
6位(61)中京大中京
7位(59)天理
8位(54)星稜
9位(50)明徳義塾
10位(48)倉敷商
馬淵のネガキャンうざいぜ。
これで勝ったりしたら、星稜の立場ないぜ
新地が乱れたらそこで終わりだぜ。
乱れるかは知らねえぜ
「神宮大会公式ランキング更新確定版!!」
SSS 白樺学園
SS 国士舘 明豊
S 健大高崎
AAA
AA
A
BBB
BB
B
CCC
CC
C 仙台育英 倉敷商
DDD 中京大中京
DD 天理
D
EEE 明徳義塾
EE
E 星稜
西谷とラガーと高嶋と歯ぐそとハチローが談笑してるぜ
星稜ー明徳
今大会で一番弱い星稜と
今大会で二番目に弱い明徳という
糞雑魚と糞雑魚によるゴミカス最弱うんこカード
「神宮大会公式ランキング更新確定版!!」
SSS 白樺学園
SS 国士舘 明豊
S 健大高崎
AAA
AA
A
BBB
BB
B
CCC
CC
C 仙台育英 倉敷商
DDD 中京大中京
DD 天理
D
EEE 明徳義塾
EE
E 星稜
星稜ー明徳
今大会で一番弱い星稜と
今大会で二番目に弱い明徳という
糞雑魚と糞雑魚によるゴミカス最弱うんこカード
林大陸は息子かよ
ハヤシってまだ25くらいかと思ってた
荻原めちゃめちゃ凡Pじゃねーか
これじゃ近畿や相模には全然通じないだろーな
明徳、こんなんがエースなの?
よくこれで勝ち上がったな
はい、知田ポップフライで、内山左中間タイムリーまで見えた
両チームともこんなひょろひょろ球がエースかよ
この2チーム弱すぎるだろ
この両エース、前の試合の健大高崎のエースより遥かに劣るな
何が両エースヒョロヒョロだよ(笑)
コントロール抜群やないか。
荻原なんてストレートと変化球のフォームが変わらん。
これは打てんぞ。
この試合見てると、さっきの健大高崎がいかにゴミだったかがわかるな
>>147
その健大高崎に負けた倉敷商は最弱確定だな
中国地方のレベルほんま低すぎる 萩原は前チームで仙台育英おさえてたろ
なんでうてんのかおれもよくわからんが
>>146
レベルが高く拮抗してるから、そう見える。 荻原の良さがわからん奴は、野球やったことないだろw
やってても補欠だろ
>>151
高くはないわな
少なくとも明徳は標準レベル >>149
フォームを良く見てみ。
本当に変わらんのよ。腕の振りも一緒。
で、落ちる球があるから打者はわからんわけよ。 >>149
フォームを良く見てみ。
本当に変わらんのよ。腕の振りも一緒。
で、落ちる球があるから打者はわからんわけよ。 一試合目の先発投手よかこの試合が上
ただ明徳打線は確かに並みレベルかな
準決勝の天理vs中京が事実上の決勝戦だな
てか片方のブロックに強豪固まりすぎ
反対側のブロックゴミしかおらんやん
星稜は練習試合で下うてんかったんだろ
1−4で健大に負けてる
>>172
8/24で甲子園終わったばっか。
メンバーも固定出来てなかったし。黒川三男がライトだったしな。
流石に参考にならんだろ。 明徳なんて毎年校名だけで過大評価されてるだけやんw
ガラケーがどんだけ暴れても北海道代表は選抜優勝できない悲しい現実
近畿と東海が本命やな
これがつまらんとか一体高校野球の何を見てるんだ
球速とHRとチアか
>>186
過大評価なんかされてるか?
優勝候補に名前が挙がったのって明治神宮優勝した後の選抜くらいだろ
優勝した時の明治神宮も優勝候補なんて言われてなかったし >>182
な。
球速ヲタの馬鹿っているんだよ。
やれよ(笑)野球を(笑)
両エースとも極めて打ちづらいよ。 前の試合からレベル低いレベル低い言ってるバカいるが、秋なんて毎年こんなもん
明治神宮大会はじめて見るのかな?
打線は明徳のほうが強そうだなこれ
荻原は大したことないぞ
倉商の福家のほうがいいかもしれん
こんなにもレベルが低い試合を見せられて、見てるこっちがイライラしてくるわ
>>215
無理やり見せられてんのかw
それはかわいそうだな バッテリーミス多すぎだろ
誰だこの試合レベルが高いだww
星稜←こんな雑魚が楽勝で無双できてしまう北信越のレベルとはいったい・・・
星稜は白樺と当たらなくて良かったな
白樺と当たっていたら↓こんなもんだぞ
白樺学園17ー0星稜(5回コールド)完全試合達成
>>236
またキチガイ福井猿(敦気オタ)が出てきたか
ふむふむ、敦賀気比スレを荒らせということか? この試合は「究極の雑魚vs究極の雑魚」ってかんじの試合だな
あまりにもレベルが低すぎる
コールドにならん事を祈るよ
星稜は明徳には勝てんようになっているな
42 ソロモン? 2019/11/15(金) 14:24:09.32 ID:x5cwrHKi [6回目]
>>39
点差はつくぜ
星稜7対0明徳
この恥ずかしいやつまだいるの? この糞雑魚同士によるとんでもなくレベルが低いゴミカス試合・・見てるこっちが恥ずかしくなってくるわ
だから何度も言ってるだろ。↓このランキングは正しいと
「神宮大会公式ランキング更新確定版!!」
SSS 白樺学園
SS 国士舘 明豊
S 健大高崎
AAA
AA
A
BBB
BB
B
CCC
CC
C 仙台育英 倉敷商
DDD 中京大中京
DD 天理
D
EEE 明徳義塾
EE
E 星稜
1試合目はどっちも明徳相手なら明徳にボコられてるな
星稜のピッチャー変化球しか投げないから狙われた
凡ピーだな
↓ガラプーさんのランキング見る目ありすぎる
「神宮大会公式ランキング更新確定版!!」
SSS 白樺学園
SS 国士舘 明豊
S 健大高崎
AAA
AA
A
BBB
BB
B
CCC
CC
C 仙台育英 倉敷商
DDD 中京大中京
DD 天理
D
EEE 明徳義塾
EE
E 星稜
小便のあいだにさらにひどいことになってる
星稜はこの世代が黄金世代だって言われてたのに
明徳強っっ
でも優勝候補に勝って次で負けるのが明徳の美学
神宮はそんな頑張らんでええで
だからガラプーが何度も主張してきただろ
「星稜は大会最弱」だと
ガラプーは全国各地を飛び回って高校野球を見まくってるから
ガラプーの評価付けは的確なんだよ
だからガラプーが何度も主張してきただろ
「星稜は大会最弱」だと
ガラプーは全国各地を飛び回って高校野球を見まくってるから
ガラプーの評価付けは的確なんだよ
だからガラプーが何度も主張してきただろ
「星稜は大会最弱」だと
ガラプーは全国各地を飛び回って高校野球を見まくってるから
ガラプーの評価付けは的確なんだよ
石川の山から東京に出て来たんで上がっているのかな
やはり大坂あたりで我慢しておけばよかったな
>>276
そういうのは信用ならんな
去年の東邦も一世代前が最強世代と言われてたし、履正社は今年が最強世代と言われてた この後の大学はナイターでやるのかww
寒くてかわいそー
>>284
やはり明徳には勝てませんね。
私もプロの道に進んですみませんでした。
高校で野球を辞めるべきでした。 星稜と明徳ってそれぞれの地区では大体いつも無双するんでしょ
北信越と四国のレベルってどうなってんだろう
実力を数値化
100 白樺学園
98 国士舘
97 健大高崎
97 明豊
74 仙台育英
69 中京大中京
67 天理
63 倉敷商
62 明徳義塾
58 星稜
星稜のバッターはマスク拾ってやらないのなww
関東はどのチームも拾ってやるぞ
前代未聞のカチコミ監督
審判買収までやったんか?
石川という土地にはクズしかいねえのかよ
こんな大会で星稜をひいきしてなんになる
審判のレベルが糞なだけ
プロならギリ外だけどな
あれ取らないのはおかしいわ
新地じゃなかったら崩れるくらいの球審のジャッジだわ。
星稜ってなぜか高野連に気に入られてて、毎回審判に贔屓してもらえるんだよな
夏の甲子園の奥川パイアとかあまりに酷かった
石川はいつだったか9回8点差をサヨナラ勝ちした試合あったよな
そういう土地柄だと思ってる
だからセルフジャッジは余程じゃないとプロでもやらない。
あれやると球審ムカつくんだよ。
ちな、プロはど真ん中真っ直ぐでもミットが上向いたらボール。これ豆ね。
近畿パイアを越える星稜パイア
星稜のバックには審判買収できる大物がついているんだろうか
このピッチャー変化球しか投げないのね
追加点取られるな これは
星稜のことを神宮大会最弱と断言していたガラプーさんはさすがだよな
星稜のことを神宮大会最弱と断言していたガラプーさんはさすがだよな
過大評価のチームばっかりだな
これは明日の第一試合も国士舘負けるわ
白樺って4割打線みたいだし
明徳の作る左投手はいつもコントロール重視で打てそうで打てないPだな
この弱すぎる両チーム・・白樺学園と当たらなくて本当に良かったな、雑魚同士でやれて本当に良かったな
白樺学園と当たっていたら、明徳も星稜も5回コールドで公開処刑食らっていたぞ
>>354
右もだよ
それでも球速でてたのは今年西武入った岸くらいだわ >>358>>359
あっ そうだったんだ。親父も含めて全員甲子園に行ってるから重圧あるだろうけども怪我治ったらセンバツでベンチに入るかもな。 国光もいたけどな一年で最速141q投げて期待されてた
結局ケガで高校時代は全然投げられなかったけど
>>360
忘れてた
明徳で140後半投げるのはプロ入りしてるな コンバートって難しいんだな。
ショート内山は上手いと思ってたけど、捕手内山は全然。
たぶん今の走塁も考え事してたんだろ。
内山って2年の時からU18候補だったがどう見ても過大評価だよな。
木製バットじゃ絶対長打なんか打てない。
>>346
星稜がこのザマじゃ優勝候補の天理と中京も期待できないな
去年の札幌大谷みたいな微妙なところが優勝しそう この星稜の世代は全中で桐蔭いった関戸打って優勝してる
健大高崎のが投手ではナンバーワンだなあの変化球はそうは打てん春が楽しみだな
星稜ってイマイチ1流校になり切れないいつまでも1.5流
今や北陸なら敦賀気比の方が格が上だろう
>>380
気比は星稜に2回もフルボッコされた航空に負けたぞ
優勝経験してるから格上なのは間違いないが 内山は足が並みだからショートでももっさりしていた。阪神の北條タイプ
プロになるならキャッチャーが現実的
梅ちゃんを目指すしかない
>>378
連盟が違うから贔屓チームパイヤはいない(笑)
ただ、いつも大学生をジャッジしてるんで、厳しいんだろうと思うよ。
あと、上にも書いたけどセルフね。
ホント、余程じゃないとやったらダメ。
六大とか東都ではセルフやっただけでボールにする主審いるし。 このp近江の林みたいだなw
林タイプのピッチャー増殖しとるやんw
>>396
チビヒョロガリでも甲子園で注目された林を目標にしてるヒョロガリ投手は多いやろな チェンジアップ効いたな
これでセンバツはベンチある
>>400
これが大学レベルのジャッジ。
コースと低めに厳しい。 あの監督じゃなきゃ健大が一番強いだろうな
今日のチームの中じゃ
明治神宮野球場〜星稜高校
11月15日 16:52発
4時間48分 14,529円
-----
明治神宮野球場(16:52)
徒歩(8分)
▼
外苑前17:00
東京メトロ銀座線(浅草行 ホーム:2番線 乗車位置:3・6号車) 25分 ¥199
▼ 待ち65分
上野18:30
かがやき515号(E7/W7系)(金沢行) 145分 ¥7480 指定席¥6690
▼ 待ち15分
金沢21:10
IRいしかわ鉄道(七尾行 ホーム:5番線) 4分 ¥160
▼
東金沢21:14
徒歩(26分)
▼
星稜高校(21:40)
>>406
ないな
倉敷商のPに普通に苦戦してたし >>397
お前は消えろよ。恥ずかしいやつだな
42 ソロモン? 2019/11/15(金) 14:24:09.32 ID:x5cwrHKi
>>39
点差はつくぜ
星稜7対0明徳 星稜の林監督は近江の林君がお気に入り。
事あるごとに左腕の見本としてメディアで褒めてた。
↓さすがはガラプーさん、余裕の2連勝スタート
871: 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2019/11/15(金) 01:16:17.77 ID:N0NxfPWW
まずは神宮大会初戦の勝敗予想
○健大高崎(S)ー(D)倉敷商●
○明徳義塾(D)ー(E)星稜●←最弱候補同士のゴミ雑魚糞カード
○白樺学園(S)ー(S)国士舘●←大会最強クラスがいきなりぶつかる事実上の決勝戦か事実上の準決勝
○仙台育英(C)ー(D)天理●
ただやはり星稜が弱い事はわかった。
奥川山瀬を見てるだけに期待したんだけどな(笑)
1年生はよかったと思う。
選抜は新二年生だけで固めた方が試合になる気がする。
これもまた、奥川山瀬世代の副作用だな。
知田、内山、今井、荻原は勘違いの致命傷レベル。
健大高崎は秋関初めての優勝だったか いや春関も優勝したことあるかどうか知らんけど
まだ秋だしそう言ってやるなよ
去年の明治神宮の東邦の石川だってまるでいいとこなかったろ
>>410
投げてる球は2試合目より倉敷のPの方がよかった
今日は球が暴れてたが >>416
石川はセンバツ初戦もイマイチ、スイッチが入ったのは広陵戦だわ だいぶ前から、というより見た時から思ってたけど、内山、特にチダはチ○チ○やな あんな貧弱バッターがクリンナップて世も末や 北信越は星稜しか高校ないんか?
四国はレベル高い。
明徳はもちろんだが尽誠もやれる気がする。
>>421
明徳1強だろ 尽誠は弱い
済美が出てきたら冬の間に明徳に並ぶ戦力に育ちそうだったが 県3位校2つとも勝ったな
明日は最強下克上軍団の天理や
>>415
健大高崎は12年、18年に関東大会で優勝してるよ 星稜が勝つと思ってたが明徳が来たか。
地区が弱いからの圧勝王者だったわけか。
まだまだ自分は野球見る目がないって事か。
星稜なんて元々こんなもんでしょ
奥川いた名残りで勝手に過大評価されてただけ
中京の圧勝でしょ
戦力が頭抜けてるわ
明豊と中京の決勝かな
<大会1日目(11/23)の試合予定>
レクザムボールパーク丸亀
第1試合:星 稜 − 大手前高松
(10:00)
第2試合:星 稜 − 四学大香川西
(13:00)
<大会2日目(11/24)の試合予定>
レクザムボールパーク丸亀
第1試合:星 稜 − 尽誠学園
( 9:30)
第2試合:星 稜 − 英 明
(12:30)
星稜は来週の土日 香川の招待試合。
尽誠ともするし
全勝するのかと思ってたが怪しいかもなwww
今時点で4校の仕上がり見たが強さ感じ無いな
まあ冬越えてから見物やが成長せんとこも有るからな
>>419
その前の夏の愛知決勝の愛工大名電戦では暴れてたけどな
チームは負けたけど >>431
高橋の調子が東海大会決勝のままなら危ういな
明豊も投手陣が狭間以外が壊滅的
投手陣の調子が良けりゃ優勝しそうだけど 健大は1試合毎に強くなってる。県予選とは別チームだ
こういうチームは勢いで勝ち上がるよ
星稜はまぁ弱かった。
よくコールド回避したよ。
この冬成長出来るんかよ?ってそういうレベル。
特に内山は劇的に劣化。知田も内角は相変わらず対応出来ず。
今井はその逆で外角に対応出来ず。
明徳はいいね。
特に打撃。
新地もインサイドワーク抜群。
準備もぬかりなく、逆光の外野守備位置ではキチンとサングラス。
レベルが違う試合でした。
明徳は
投B守A打B監督S
星稜
投C守C打B監督C
こんな感じかね。
石川北信越というあまりにも弱い世界で圧勝したから、石川土人が舞い上がり息巻いててただけで
玄人から見たら星稜が全然強くないことぐらいは一目瞭然だったのだよ
明徳が神宮枠獲得したら四国3枠目はどうなるんだ?ベスト4の2チームともコールド負けだし
いつもの星稜に戻っただけ
元々全国でも一回勝でばOKのチームだろ
本物は白樺と明豊ぐらいか
次点で国士舘
これが大会トップ3
明日は史上最強と噂されてる白樺学園が楽しみだな
いったいどれだけ強いのか
くじ運最悪は国士舘だな
明徳や星稜とか右の山が相手なら国士舘は楽勝なのに
よりによって白樺とは・・
史上最強と呼び声高い白樺学園が明日ついに見参・・
その圧倒的なレベルに全国が震撼・・
冬前のこの時期で強くても春には余裕でひっくり返るから現時点での強さには意味はあんまないね
東京入り後(神宮大会前)の白樺学園の練習試合結果
白樺学園14ー1日大三
白樺学園16ー2東海大相模
白樺学園13ー0木更津総合
久しぶりの対外試合なのに、全国トップクラスの強豪相手に圧勝
磐石のようだな
>>432
香川県勢相手なら問題ないだろ
でも、ダブルヘッダー2試合だから控え中心面子で落とす試合は出るだろう
明徳は四国大会見る限り四国では頭一つ抜けているからね >>409
www
いつもの人?
俺はツボっているので今後もヨロシク 新チーム結成後33試合で
打った本塁打の数はなんと100本越え
チーム打率は430
脅威の打棒を誇る化け物軍団白樺学園が明日降臨する
その圧倒的強さに驚け愚民共
高校野球ニュース
明治神宮大会・優勝予想<高校>
天理(近畿地区) (22%, 403 投票者数)
星稜(北信越地区) (19%, 342 投票者数)
中京大中京(東海地区) (16%, 300 投票者数)
明豊(九州地区) (10%, 180 投票者数)
仙台育英(東北地区) (9%, 171 投票者数)
健大高崎(関東地区) (8%, 155 投票者数)
明徳義塾(四国地区) (6%, 105 投票者数)
国士舘(東京地区) (5%, 85 投票者数)
倉敷商業(中国地区) (3%, 48 投票者数)
白樺学園(北海道地区) (2%, 38 投票者数)
投票者数: 1,827人
>>426
その昔、関東には浦和学院っていう番長がいたけど、今は新鋭の健大高崎に取って変わられた感じ 健大が順当に優勝しそうな感じだな
なかなかレベル高いチームだわ
今日だけでも、戦前の下馬評と全然違うな。高校野球てやってみないとわからんわ。
そうでなくても地区王者同志の戦いなんだし。
倉敷商なんてコールドスコアで片付くと思われてたけど、まさかの1-1で延長戦。
タラレバは禁物だが、10表ゲッツーだったらいよいよわからんかった。
2試合目も圧倒的に星稜有利のはずが、あっさり明徳に惜しくもない負け方。
ということは、次は新地じゃなくて2番手で炎上して帰るのかな。
>>470
君は何年高校野球見てるの?ニワカか?
20年以上みてた人ならわかるな
明徳義塾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>星稜
監督力含めこれぐらい差があるわけやが >>474
おっと、俺に矛先が来るとは。
俺は、単に戦前のここの住人達の下馬評をやり玉に挙げただけなんだが。
で、そうなってないから、俺が指摘してただけなわけで。 >>451
うあああああ。またかぁ。福井県の人
白樺連投爆アゲするのやめてくれ。
ウソはいかんよ。白樺の練習試合は
神奈川県の藤嶺藤沢と3-3のドローだ。
白樺は猛打では無い。まして国士舘の
エースは長身で外に大きく逃げる
スライダーを駆使して都大会準決勝、
決勝と2安打完封だ。三高や相模、木更
津のような名のある強豪と最弱候補
に挙げられる北北海道が練習試合で調整できるわけないでしょ。ウソはいかん。 前座 白樺3-5国士舘
メイン 天理7-4仙台育英
>>478
イニングスコア
ヒット数
四死球数
エラー数くらい書いてね 毎日サイトで国士舘だけ決勝は見たけどそこまで強くはない感じだった
新チームが出来てからまだ2−3か月
全く出来あがってないうえその時の投手の出来、選手のコンディション、
ちょっとした試合展開で結果はがらりと変わる
神宮大会なんてまさにやってみないと分からない
白樺おっさんのおかげで
白樺学園の試合楽しみだわ笑
ホント都会っこは声ださねぇな。
あんだけ人数いるんだから恥ずかしがってねぇで声張って応援しろや国士舘
寒いからか制球悪いな
抑えてるストライクに集めてるけど
白樺おっさんのおかげで
白樺学園の試合楽しみだわ笑
白樺のピッチャー球持ち良いな
131キロには見えん
白樺は練習試合とはいえ健大高崎に圧勝してるし弱くはないだろう
>>500
良さがわからないなら野球見るのやめた方がいいぜ >>503
お前昨日星稜7-0明徳とか言ってたやつだろ
見る目がない奴は黙っとけ >>505
体が温まったらまだまだ良くなりそうだぜ 国士舘は永田監督が復帰してから急に強くなったな。
甲子園出場経験のある監督が辞めて、同じ学校で復帰してまた甲子園に行くケースって多いのだろうか?
体が温まって制球定まってきたら良いかもしれんけど少なくとも立ち上がりはダメだろ白樺のP
どっちかといえば国士舘のほうが上
>>513
中西はシュート癖があるぜ
帝京戦は三つ当てたぜ 高めに浮いてるんだから高め捨てりゃいいのにな
初回みりゃ分かるだろうに
>>516
さんきゅ。IEにしたら見れた chromeで見れない方が珍しいけど 国士舘は打てないチームだから焦りはないぜ
ただ中西もそこまでだから負けるかもしれないぜ
環境によって違うからな
俺も以前クロ−ムで見れなくてFirefoxで見てたし
今は見れるけど
ラガー、自分の左側の席に荷物置いてますね。右側もひと席空いてるし
レベルの低い試合やな
天理ならもうコールド勝ちしとるわ
星稜が強いと思ったのにそうでもなかったからな
やはり優勝は仙台育英かな
罰ゲームなど誰も得しない。本気は移動が楽なカントンキンだけ
>>564
強くはないぜ
ただ国士舘らしい点の取り方だぜ
まともなヒットはライト前だけ 今年の東京は菅生か三高が頭抜けてるのにな
国士舘なんて四番手ぐらいだよ
それでも全国で勝ててしまう東京のレベルの高さ
夏ベスト8国体優勝の関一だって菅生より遥かに劣る戦力だった
東京強すぎ
レベルの高さで言えば大阪の次ぐらいだな東京
さすがに大阪より上はない
ノーアウト満塁から1点だけとは
もっと采配を考えた方が良いんじゃない。
監督さん
>>588
あのバックサードね
いい練習してるんだろうな >>589
ノーアウト満塁は意外に点が取りにくいぜ 名将で高校ジャパンの監督永田さんが解説とか豪華だな。ギャラ払えるのか?
エラーは点に絡むなあ
これは国士舘ペースになりそう
名将永田にはもったいない雑魚試合だな。早く報徳復帰してほしい。
国士、やっぱり非力ではあるわ。昨日出た4チームよりも打力が弱そう。
片山くん、100球超えたけど球威は変わらずかな?
球速表示以上にキレがありそうな感じだなあ。
北海道も最近は強くなったもんだ
>>626
エラーに死球にバントミスだぜ
レベル低いぜ 送れなかったかー、攻撃側もミス出た。まあ、それでもゲッツーよりは三振の方がいいか
ライト、随分前にいたな
9回サヨナラの場面ならまだしも、いくらなんでも前すぎやろー
球審、外が曖昧すぎる
広くてもいいから統一しないと選手かわいそう
東京大会決勝は見てたけど、帝京も非力だった。
中西、完封続きで勘違いしなきゃいいが、と思ってたら、案の定だった。
国士舘弱すぎww だから、嫌なんだよラッキー出場の国士舘なんか出るとこうなる
昔の菊池とかみたいな、快速球Pいたら期待できるけどね。
左で岩瀬と聞いたら、名前だけで抑えられそうなかんじ
>>670
11年前も鵡川に負けてる
神宮で北海道に3連敗 上手なセンターなら取れるまであったけど、サードに行かしたのは記録にならないエラーだな
ちなみに白樺の片山と明豊の若杉は全中の準々決勝で対戦してるから明豊が勝ち上がれば全中以来の再戦だな
全中は片山の勝ちやったけど
タイブレークになったら、片山降ろした白樺不利じゃないか。
>>689
12塁から始まるから、間に合うかどうか。 試合としては面白かった。
拮抗した試合は、やっぱりミスした方が負けますね。
国士舘は都大会後一週間しか経ったないし、その分不利だったかも?
にしても、去年といい、北海道勢は地元に比べて暖かいから調子いいのかな?
白樺は東京大会の決勝も観戦してたし、やはり国士舘みたいな軟投派の投手は対策取られると厳しいな。
明治神宮野球場〜国士舘高校
11月16日 10:45発
33分 452円
-----
明治神宮野球場(10:45)
徒歩(8分)
▼
外苑前10:53
東京メトロ銀座線(渋谷行 ホーム:1番線) 4分 ¥305
▼ 待ち1分
渋谷10:58
東急田園都市線(中央林間行 ホーム:1番線 乗車位置:4・6・10号車) 5分
▼ 待ち3分
三軒茶屋11:06
東急世田谷線(下高井戸行) 5分 ¥147
▼
松陰神社前11:11
徒歩(7分)
▼
国士舘高校(11:18)
>>700
今日の試合については、たくさんミスしたほうが負ける、ってところかな。 >>670
国士舘は鵡川、札幌大谷、白樺学園と北海道に神宮全敗、2年連続連敗 やっぱり北海道ってレベル高いわ
聞いたことない学校でも平気で国士舘に勝つし
白樺学園は強い。
エースの片山が好投手。
夏の旭川大高も好チームだった。
北海道はレベルが上がってる。
日ハムの影響か?
この好投手片山が防御率6点台とか北海道の打撃レベル恐ろしく高いな
北海道1枠とかあまりにも可哀想すぎ
北海道には全国トップクラスがたくさんいるのによ
シートノック見てるけど天理のサード肩怪我してるのかな?
随分送球が緩やかだけど
調べたら白樺ってチーム打率No.1の4割打線やないけ
これ北海道の連覇あるわ
この秋の北海道トップ10と近畿トップ10
白樺学園ー天理
札幌日大ー大阪桐蔭
札幌国際情報ー履正社
旭川実ー智弁学園
札幌第一ー明石商
札幌大谷ー智弁和歌山
札幌光星ー京都翔英
東海大札幌ー奈良大付
帯広農ー報徳学園
駒大苫小牧ー神戸国際大付
普通に北海道が大きく勝ち越す力関係だろうに
センバツの枠は近畿6北海道1というあまりにも異常
せめて近畿4北海道3に調整変更すべき
>>724
北海道には都府県に値する支庁というものが14つもある
北海道の圧倒的な面積の広さでもわかるとおり、北海道とは14県分の規模があるのだ
なので本来なら夏の選手権に北海道から14校出しても全くおかしくないんだよ >>726
白樺A評価でいいからそれ以上暴れないでくれ 俺は北海道地方を分県しなかった昔の政府が本当に許せない
北海道を、例えば10県に分県していたら、夏の甲子園に北海道から10チーム出れたのに
巨大な北海道大陸だけがなぜか分県されなかった・・・それが本当に残念でならない
小さな島である四国ですら4つに分県されたというのに
普通にやれば仙台育英は5点は取れると思うが拙攻が心配
佐々木世代は全体的にレベル高すぎたな
そもそも大学代表と引き分けとか意味わからないw
ガラプーをバカにしてたけど、あいつの予想全部当たってるな
天理の応援で平安の怪しいボレロが流れてたのは笑えたw
天理はいつも1巡目は様子見やからな 今のうちに点とらな勝ち目無いぞw
天理はいつも1巡目は様子見やからな 今のうちに点とらな勝ち目無いぞw
今までに出てきたピッチャーでは片山がナンバー1だな
後2チームはまだ出てきてないが、片山が大会ナンバー1投手で問題ないだろう
その片山は北海道では防御率6点台・・
昨年の西原も北海道は投げるたびにボコられていたが、神宮決勝で1安打完投
北海道の打撃力のレベルは関東すら抑えて全国ナンバー1かな
まだ今大会140キロ出した投手いない?
去年は奥川が149とか出してたが。
向坂いい投手だ
大阪桐蔭や履正社の投手陣より遙かに安定感あるわ
>>754
ていうか東北は佐々木性だらけ
大魔神佐々木に芸能人の佐々木希に佐々木朗希などなど
花巻東の監督と前の仙台育英監督も佐々木だし 第92回 選抜高校野球大会
優勝候補筆頭 天理高校
(令和元年 秋季近畿大会覇者)
投は庭野、吉岡、達、嶋田と他校に行けば200%エースと言われる逸材が4人抱える。
なかでもエース庭野は昨年から主戦投手として活躍、某在京球団スカウトからは高校時代の田中(駒大苫小牧)にそっくりだという。
緩急をつけた投球術及び落差の大きすぎるカーブは高校生では打てないだろうと言われてる。
又、技巧派の吉岡、再来年のドラフト上位候補の達、嶋田と万全の投手陣を形成しそうだ。
投も圧巻だが他校が最も恐れるのは打の方である。
なんと言っても大駒の山地、河西、逸見、江口の存在だろう。
彼らは長打力もさることながら高い確実性も備え、山地、河西、逸見は守備においても超高校級でありチームの支柱となっている。
下級生にも杉下、内山、瀬といった逸材が揃い前人未到の4期連続全国制覇も夢でなくかなりの高い確率で成し遂げてしまうのではないか。
繰り返すが某在京球団スカウトからはこの2年間は天理密着マークしろといった指令も出されているようである。
つまりそれだけのチームなのである。
いうた通りやろ 1巡目で見極めるんや もう一方的になるだけや
仙台育英は打力はあるが東北大会までのような雑な野球では勝てん
育英まだノーヒットか
天理のピッチャー打てそうに見えるけど打席に入ると違うのかな
話しは変わるが今夜の野球韓日戦・・テレビ放送は無いのか?
自宅テレビの番組表・・・地上波、BSにも見あたらないんだが・・
嫌いな日本が、好きな韓国に、ホームでぶちのめされるざまを見て気持ちよくなりたいんだけど・・
地上波でもBSでもやらないとか・・
>>776
またそっち系かよ
サッカー日本代表でもよくあるパターンだな
うちの県はテレ朝とTBSがない
民法は日テレとフジのみ 天理投手変化球しか投げんから組み立てもくそもないな
大阪桐蔭にも出てきて初っぱなから捉えられてたしこいつじゃ甲子園はキツいわ
TBSが映る地域の方々、見れない俺の分も韓国の応援をよろしく
どちらもこの後継投だろうが天理の達が近畿決勝並みの投球出来るなら天理有利だな
達っちゃん、投げさしてもらえんのかな。選抜に向け、隠してる?
俺は「この世の中=日本」が大嫌い
そして韓国に憧れている
韓日戦で韓国が日本を倒す・・これは高校野球で北海道関東が近畿福井を倒すのと同じぐらい気持ちいい
>>775
今夜の試合見れないの?
かわいそうに、アンニョン >>788
50年前の岡山のど田舎でも、TSB系と日テレ系とNHKだけは映ってたで。
フジ系、テレ朝系、テレ東系は映らんかったけど。
釜山かどこかじゃね? >>791
北海道関東オタの福井猿だ
福井県勝山市という証拠写真を昨日UPしたぞ 神宮スコアボード
天00020
仙00002
天とか仙とか漢字1文字がめっちゃかっこいいな
仙台がセカンドランナー出したら気をつけてとあれほど言ってるのに
メガネのヘッスラ、痺れる。なんか秀才が野球やってるみたい。
仙台育英はアウトコースばっかり投げててつまらんな
逃げの投球は冷める
まあこれくらいは取られるわな
仙台育英も打のチームだからしっかり取り返せるかどうかが問題
第92回 選抜高校野球大会
優勝候補筆頭 天理高校
(令和元年 秋季近畿大会覇者)
投は庭野、吉岡、達、嶋田と他校に行けば200%エースと言われる逸材が4人抱える。
なかでもエース庭野は昨年から主戦投手として活躍、某在京球団スカウトからは高校時代の田中(駒大苫小牧)にそっくりだという。
緩急をつけた投球術及び落差の大きすぎるカーブは高校生では打てないだろうと言われてる。
又、技巧派の吉岡、再来年のドラフト上位候補の達、嶋田と万全の投手陣を形成しそうだ。
投も圧巻だが他校が最も恐れるのは打の方である。
なんと言っても大駒の山地、河西、逸見、江口の存在だろう。
彼らは長打力もさることながら高い確実性も備え、山地、河西、逸見は守備においても超高校級でありチームの支柱となっている。
下級生にも杉下、内山、瀬といった逸材が揃い前人未到の4期連続全国制覇も夢でなくかなりの高い確率で成し遂げてしまうのではないか。
繰り返すが某在京球団スカウトからはこの2年間は天理密着マークしろといった指令も出されているようである。
つまりそれだけのチームなのである。
あーあ、一人前の左打者で仕留めとかないと、左腕なんだから。
よんたまなんてもってのほか、やられるべくしてやられてる。
二死ランナシからの満塁走者一掃の3点
強いチームの象徴やな天理
達は隠し玉だから、おいそれとは出さんだろうな。
決勝まで進むようだとどこかで出さざるを得ないかもだけど。
抑え込んだいうて4失点しとるやないか
しかも天理パイアで
練習試合
白樺学園7対0建大高崎
白樺学園4対5建大高崎
らしいが
白樺学園の191センチ右腕見たかったが投げなかったな
天理くらいの投手なら明桜の佐々木湧生と長尾で慣れてるはずだがな育英は
>>831
それは大量リードして降板する前の失点
中盤までは完全に力負けしてた、見てないのに偉そうに言うなアホか なんか、打たれまくってきたな。でも達は使わんかもな。たとえ初戦負けになっても。
この投手ただのバッピやろ
ショボい変化球しかない
変化球なんてストレートあって効いてくるもんなのに
レベル的にはここまででは一番高い試合かもしれない。
キン肉マンが金属バットでブンブン振る
つまってもポテン あたればフェンスオーバー
天理本気で勝ちたいなら達出せば勝てるだろうがどうするか
ラガーはトイレットペーパーで鼻をかみまくっているぜ
庭野三和シャッターのCM出てるやろ
そっくりやんけ
打球が強すぎるねん メジャーの打者に金属バット使わせてるようなもんやからな
両Pがまるでダメやな甲子園出てもすぐ負けるだろこれ
向坂も限界だな
向坂自身の投げてる球は変わらないが天理がアジャストしてる
>>870
庭野か投げてる限りセーフティリードなんてないよ。 仙台育英は投手の枚数はあるが65点の投手ばかりという感じ
笹倉伊藤の調子が上がらない・成長してこないのが誤算だろうな
神宮でこんな苦労するのは高校野球だけだ、
プロはナイター試合だし
セカンが負いすぎなんだよな
後ろから補るのがラクなんだから
コースは甘いけど、スラのキレがよくてバットに当たらんな。
ちっこいけどいい投手やん。
4番の代りに瀬が大活躍、打順入れ替えた方がいいんじゃないかと
この打線で4番は置物だぜ。
仙台育英は投手力いまいち
打って打って打ちまくるしかない
あの当たりであそこまで持ってかれたらピッチャーの負け
初めて見るピッチャーばかりだな
早めの思い出当番か
>>844
審判がありえないボールをストライクに取ってただけだろカスw 少なくとも同点か勝ち越している間は、達は出さんやろ。
天理は悪い当たりがヒットになるな
2番のショートライナーは良い当たりだったけど
3点なんてあっという間なんだよな。特に天理の1番では。
笹倉も伊藤もダメなんか。故障?
育成がうまくいかないなんて、仙台育英にしては珍しいな。
またちっさいな ほんまにこんな投手陣で東北制覇したんかよwww
仙台育英は再来年までにどこかで優勝のチャンスあるだろうが、須江が余計なことして失敗しそうだ
>>928
天理は達がいるから達次第で優勝見えてくるわ 仙台育英は、勝つ気がないな。
2戦級の投手を試し投げさせてる感じ
天理・瀬の先祖はおそらく淡路島の出身だと思う
兵庫県の淡路島に多い苗字だから
>>934
天理の秋の強さは異常。
達も1試合だけだから分からないね。 夏に投げた笹倉、伊藤、菅原を使わずに8点取られるってのもな
>>935
けど、みんなそれなりに投げるから偉いわ。
大体、3番手4番手になってくると、まずストライク入らない、入ったら痛打される
で大量点必至なんだけどな。 >>929
2017夏の甲子園ベスト4やで
ちな夏2回優勝やね 神宮大会なんか選抜前の余興なんだから、
気楽に見ればいい
勝利最優先ってわけではない
メガネ選手で目立ったのって、メガネッシュ以来じゃないか。
育英は身長190センチ近い1年左腕の千葉もまだいる
神宮ではベンチ外だが
>>952
懐かしいな。
ダルビッシュの控えだっけ >>954
やってみなくちゃワカンネエことを簡単に言うな 達温存というか近畿大会でも決勝までは庭野ひとりで投げてるし
田中とか入江とか仙台育英も最近は関西出身の選手結構いるな
前の監督は関西から選手取らなかったのに
>>960
ほならね、それまでに負けた高校はどうなんや? 庭野にわとりチキン相手に盛り上がらないな、気合い入れ直せや仙台育英。
>>965
そいつら含め籤運
そういうブロックだった >>935
陰湿カンフーは本気出してもこんなもん
天理は戦力温存 >>960
大垣日大、神戸国際、明豊
どこが籤運なんだか もし仙台育英がひっくり返したら、MVPは18番投手だな。
東京観光のついでに育英は控えの2年投手にご褒美おあげた感じ
智辯学園はどんなん?しかし、奈良はどこが出てきても強いから羨ましいわ。
>>976
その年見てるならわかるがそのメンツは籤運だよ
ネームバリューはある高校揃ってるけど >>976
福井の公立と互角だった明豊
北海と互角+夏初勝利の神戸国際
夏は最近10年で2勝4敗の大垣日大
どう考えても籤運です >>990
チームカラーは似てるかも。ただ、近畿大会は神通力で天理が勝った。 --realurl
lud20221015160434ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1571387151/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「明治神宮大会2019 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・明治神宮大会2017part3
・明治神宮大会2017part 6
・明治神宮大会2017 part8
・明治神宮大会2017 part9
・明治神宮大会2017part4
・☆第49回明治神宮野球大会2018☆
・【熱戦】明治神宮大会スレ(2)
・☆第49回明治神宮野球大会2018 その5☆
・【ベスト4】明治神宮大会スレ(3)
・【東西横綱決戦?】明治神宮大会スレ(4)
・何故北海道勢は明治神宮大会だけ強いのか?
・【高校野球】決勝戦 星稜 1-2 札幌大谷 初出場の札幌大谷が明治神宮大会で初優勝 星稜に逆転勝ち
・【悲報】明治神宮大会中止
・明治神宮大会・北海道勢の謎
・■第52回明治神宮野球大会■part6
・■第52回明治神宮野球大会■part4
・■第52回明治神宮野球大会■part2
・明治神宮大会 2022年 part4
・明治神宮大会 2022年 part7
・明治神宮大会 2022年 part6
・明治神宮大会 2022年 part5
・第55回記念明治神宮野球大会■part3
・第55回記念明治神宮野球大会■part2
・明治神宮大会でVIP扱いされる清宮くん
・明治神宮大会史上最強のチームは? Part3
・四国の高校野球175 <明治神宮大会>
・四国の高校野球190 【第53回明治神宮野球大会 】
・【2016年】第47回明治神宮野球大会Part13【高校の部】
・【東西統合】東京都の高校野球part148【明治神宮大会】
・【東西統合】東京都の高校野球part88【明治神宮大会】
・【明治神宮大会中止】神宮枠はどうなるのか?【2021年センバツ】
・明治神宮5
・地区別明治神宮枠獲得回数
・神宮大会 明徳義塾-中央学院
・【精鋭たち】 神宮大会スレ2 【仁王】
・【秋季大会2017】東京の高校野球 【神宮大会】Part10
・札幌大谷が初出場で優勝 明治神宮野球・高校の部 / 日経新聞
・高松商、初出場の札幌大谷が4強/神宮大会 <サンスポ>
・星稜・奥川、松坂超えペースの奪三振ショー 7回11Kゼロ封/神宮大会
・来年センバツも例年通り32校 一般選考28校、21世紀枠3校、神宮大会枠1校
・神宮枠で選抜出場校の過去の戦績と今大会の予想
・【神宮大会】関東の高校野球 Part36【横浜】
・【神宮大会】広島の高校野球【広陵決勝進出】 part8
・☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 38 神宮大会/11/18(金)開幕☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 29 秋九決勝 優勝校決定・神宮大会へ☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 31 神宮大会開幕・1回戦&準々決勝☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 30 秋九から神宮大会へ・11/20(土)開幕☆☆☆☆
・【第90回センバツ】(前年覇者・大阪桐蔭)vs.(神宮王者・明徳義塾)【記念大会】part3
・神宮大会の観客少なすぎてワロタ (42)
・秋大会始まる
・秋季地区大会
・秋大会の見どころ
・秋季大会総合スレ
・茨城を東北大会に入れろ!
・100回大会の甲子園優勝候補
・春季 高校野球 東北大会
・秋関東大会 神奈川へようこそ
・夏の地方大会決勝勝敗予想
・【令和元年】春季関東大会
・今大会のイケメン球児を語ろう
・秋季都大会は帝京で断然か!?
・千葉県の高校野球 【西千葉大会】
・甲子園より地方大会の方が面白い
・高知の高校野球120【秋季大会】
・明徳義塾80【選抜大会への道】
・山梨は関東大会から出て行け!★9