9.2.2以来ずいぶん長いことバージョンアップがありませんが
これはもう開発停止になったということでしょうか?
完成しているものはもう改良する必要はないということさ
OS9の開発停止については非常にデリケートな問題が絡んでくるので
ここで語って良いものかどうか
そりゃ停電に備えて備蓄してあるろうそくみたいなもんだ
ジョブスがOS9を棺桶に入れた
OS9の呪いでジョブスが棺桶に入った
あぁ、そう言うことだったのか。
でもあのままの9に未来があったとは思えないな。
内部構造は行き詰まり感全開だからXがなくても遅かれ早かれ、
9からXみたいな全面的なシステムの刷新になっただろうね。
遅くともCoplandが失敗した時点で終わりは見えていたわけ
ジョブズがどうこうとか関係ない
不吉というなら失敗OS Coplandの代替として間に合わせでリリースしたMacOS8だろ
MacOS9はMacOSXへの橋渡しの役割をちゃんと果たしたんだぞ
まー、7.6から9.2.2までの間で考えたらそうかも
それ以前の漢字Talk時代含めるなら個人的には6.0.7がいいけど
6.0.7はちゃんと使った事ないんですよねぇ
ClassicIIですら7系動く(8.1まで動いたかも)からなぁ
あらにゃあさんお久しぶりです
カラクラじゃないクラシック2でクイックタイム動かした記憶があっただけなので、
詳しくはさっぱりわかっていませんでしたw
>>21 あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
スイカバーのチョコの種をケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、
どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!
バカ特有の匂いがするです!
あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!
いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!
コジマで9800円の掃除機に吸い込まれて死ねよです!!!
手は加えてないので>20の通り7系(7.1だったと思う)ですね
中のSCSIのHDDにOSインスコしてぶち込んだはず
もう10年以上も前だから記憶が正しいかどうかわかりませんがw
まさかMacもPCも使わない日が来るとは思わなんだ(^_^;)
うちはOS X Mavericks上のVirtualBoxでWindows7動かしとりやすよ
ついでに、SheepShaverで9.0.4も動かしてますw
MacOS 8.x上でSoftWindows3とか動かしてた時代から考えたらずいぶん遠くに来たもんだ
| ヽ i、 !, |
ヽ `!, |i、 ヽ、 |
`'i、 | .,/ヒ │ ヽ
ヽ | .,r" │ ,l゙ │
゙l ,,,i´ `=,_ '″ |
| ,,r" `"''¬‐-i、,,,、 ]
,,i´ ,,!″ ゚'┐ ,/′
,i´ }ーv,,、
_,、l′ ,,l゙ `'r
y'" =,_ _,,,,,,rー''゚′ ,|_
,,i´ ゙"¬――――‐''''゚゜ ,| ‘=,_
| ,,i´ `ッ
| _,,,。-″ .|
,,rリ,、 _,,,,,r‐冖^ |
,,r'’ ‘ヘv,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,r--・"゚゛ |
/ ,!
|, ,r'"
゙l, _,,,,r・″
'!i,_ __,,,―''''"゛
‘''ー-,,,,,,,,____,,,,,,,,,,---ー''''"゙゙゛
OS9使ってる
vMac miniのファイルを作るのに必要
Power Macintosh 6100/60AVを20年ぶりに買ったのですが
OSを9.2.2にしたら使いやすくなるでしょうか?
また何処からOS9.2.2が入手出来るでしょうか?
トロネットで日本語OS9.2.2が落とせるでしょうか?
また何をしたら面白いでしょうか?
Power Macintosh 6100/60AVは、20年前30万円ぐらいだったか
3年ぐらい使ってwindous98に変えたんだったか・・・
昨日3000円で綺麗なPower Macintosh 6100/60AVを譲ってもらった。
ノートを買った方が良かったかと・・・今思った・・・
まあ現在、8畳の管理室(管理人)に一人で8時間いてネットしてるんだけど
ディスクトップでもじゃまにならないけどノートだったら持ち運び出来るな
OS8まで知ってるんだけど・・・OS9.2.2で日本語とかあるのですか?
またマックのノートならどのノート(OS9.2.2)がいいですか?
それとコープランド(PINK?)が作れなくて互換機になりBe-OSを搭載かと言われて
新しいOS-Xになったと思ったけど、現在のOSもOS-Xと互換なんですか?
OS Xの10.4あたりでも限界来てるから9なんて尚更だな
Power Macintosh 6100/60AVのHDDが壊れてましたので
ハードディスク: 250 MB - 700 MB (内蔵 50-pin SCSI)を
探したいのですが、どこにありますか?
本体の上のカバーも割れてるのですが替えはありますか?
それとも深追いしない方が良いでしょうか?
合格体験記 桐光学園中学校 | wing100net
彼女の顔と性行伊は画像で確認
★検索ワード「 稲城市立向陽台小学校評判Y子 」★
今年転校するので許してください。
桐光学園中学校評判 ザキシマ 結子
7600/200を
手に入れようとしていますが、
製品版、7.5.3は入りますかね…?
それからキーボード類は、
ADB-USB変換で使えますか?
おじさんの一人言
漢字トーク7の、適度?にパソコンが不便な時代が楽しかった。
dvdやネットが潤沢に使えない時代に戻りたいとは思わないけどね。
むしろネットによって、パソコンで私的な創作を作り上げていくような楽しみは減った気がする。
確かに!
限られた中で、ちまちま考えて没頭する事は無くなった。
賛否両論あると思うけど、パソコン1台が宝物のように見えて、毎日いじくるのが楽しみだった。
今は、極端な言い方だけど、パソコンは使い捨てやね。
OS9バージョン破棄AGP
ふつうパソコンくれる人います?それが、2007年になってからですよ、個人でハードディスク搭載してあって変なパテまでつくっちゃってあって貧乏人ばかにしてんのかて感じ
明日、天気になぁ〜れ!
|
|
|
/⌒\
((゚Д゚))
>==イ
/ |ヽ
/ / / ヽ
L/ /\ |
\/\/\|
小さなことからコツコツと
/ ̄∨ ̄\
| _⊥_ |
|/― ―ヘ|
(| (・)(・) |)
| (。。) |
ヽ、ε ノ
/ ∨ \
タイプ2のエラーだったInternet Explorer5生活
今でもOS9のレガシーとは戯れ会ってるけど、デファクトスタンダードな感じがする。
スタート地点だし、可能性の最底辺がすごく大きく引き上がった時期だと思う。
MP3とかヨウツベ同様で、何かみんなのレベルが勝手に上がったよ!
メリークリスマス ミスターローレンス
winユーザーだけど、os9で遊びたい
中古買う場合のおすすめ機種あったら教えてください
ノート型がいいです
MSのVistaがサポート終了だそうだが
OS9も今思えばVista並に駄目な子だったなぁ
Corplandが転けなかったら歴史は変わっていた
ジョブスがやって来なくて逆に会社ごと滅んでたかも知れんけど
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <でも おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \
OS9が滅びたのはジョブスがNextごと復帰したからだよ。
MacOSXの先祖はMacOSではなくNEXTSTEP
いやいやUNIXのだって。ジョブスが設立した会社だから
Macぽいウインドマネージャーを標準でのせてただけ。
MacOSXは完成したGUIだから変えようとする人いないだろうけど
本来ウインドマネージャーって簡単に差し替えられるんだよ。
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
UJM8MWR63F
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
CWYIN391KG
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
TM7O0
増築を繰り返した違法建築物みたいになってたからじゃね
OSXはXcodeをタダで配ったのも大きい
最新のcpuで動くOS9のマック発売してほしい
OS10で動くC言語ソフト(codewarrior)も欲しい
今まで扱ったOSの中で漢字トーク、MacOS9以前が一番楽しかった。ファイルのクリエーターと
後なんだっけ、二つの四文字の属性と言い、リソースフォークとデーターフォークに分かれた
仕組みなど秀逸で強靭だった。ファイルのドラッグアンドドロップなどファインダーの使い勝手も
一番優秀。各アプリケーションの文字の扱いに使われたOS機能としての文字ののドラッグアンド
ドロップの使い勝手も良かった。今Windows7だが、文字のドラッグアンドドロップがダメ。OSの
ドラッグアンドドロップがダメだと各アプリのそれもダメ。誰か、Windows系列のExploereとドラッグ
アンドドロップを旧MacOSみたいにしてくれるといいんだが。
リソースフォーク良いよね(^ ^)
よくわからないままレスエディットで遊んだわ
Coplandってのだけ覚えてるわ
あれがポシャって逆によかったんだろうな
結局、進んでいくには何かを破壊する必要があるということか
企業にも、人生にも、国難にも言えることなのかもしれない
全部のアプリとOSがフラットなメモリ空間にいてお互い自由に干渉できる
よくこんなシステム21世紀まで続けてたな
もしNeXTじゃなくBeOSを買収していたらと思うと
iPhoneもiPadもiPodも存在しなくなっていたんだよなぁ。
世界線の分技位置としてはすごいクリティカルな場所だ。
iPhoneがなかったらいわゆるスマホブームも10年は遅れていただろうし
iPodがなかったら俺らはいまだにソニーのウオークマンで著作権ガチガチのクソ高い音楽を聴いていただろう。
たった一社の選択の結果で世界中の人間の運命が変わるという。
著作権云々って、サブスクのこと?
ガチガチが悪いとも思わないけどな、当然の権利なのだから
MacOS9って、テキスト書き換え出来たっけ?比較的簡単だと思うけど。
たぶんネタだと思う。階層が深いと書き換え出来ないかもね〜。OS9系は全然利用してない。
って事で、終了!
>>78 Classic macOSのアイデンティティの半分ぐらいはそのウィンドウマネージャのFinderだと思うよ。
classic macOSのFinder自体は割と簡単に差し替えられるけど、代替のWMはあった事以外の記憶がない。
20年くらい前はMac使ってた、ちょうどOS Xが軌道にのりはじめるころ
OS9,2はシンプルでよかった
nanokernelってそれ自体はわりと優秀なのな。、
プラチナアピアランスってのがあったな
今は名前だけおぼえててどんなのだったか忘れた
9.2.2のパッケージ版を4000円くらいで売ってればもっと長生きしたと思うよ
最期、9のCD-ROMはプレミア価格がついて手に入らなかった
OSXもディスクじゃなくなってから、限られたバージョンしか選択できないし