河合塾合格者平均偏差値2018【法学系統】 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記
69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 南山 関西 関西学院〔60 59〕
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政
57 日本〔58 57 56 56 57〕 明治学院〔59 55 56〕 関西・政策〔57 57〕
56 國学院〔56 55 57〕 近畿 西南学院〔57 55〕
55 駒澤〔55 55〕 専修〔55 55〕 東洋〔56 54〕 愛知 京都女子
54 龍谷
53 創価 獨協〔53 54 53〕 中京 甲南
52 神奈川〔52 52〕 龍谷・政策 福岡〔53 50〕
51 北海学園 東北学院 東海・政経 東京経済・現代法 名城 京都産業〔52 50〕 広島修道 松山
50 大和・政経
49 亜細亜 国士舘・政経 大東文化 東海 武蔵野
48 国士舘 拓殖・政経 愛知学院 摂南
47 帝京 立正 関東学院 常葉 大阪経済法科 神戸学院 沖縄国際
46 白鴎 高岡法科
45 常盤・総政 山梨学院 名古屋学院 岡山商科
44 ノースアジア 朝日 桃山学院
43 札幌学院 流通経済 駿河台 中央学院 四日市・総政 帝塚山 九州国際 宮崎産業経営
42 平成国際 大阪学院
41 桐蔭横浜 沖縄・法経
40 名古屋経済
私大難化でニッコマが結構頑張ってるのに…。
大企業は、それでも就職差別してるの?
人手不足なんでしょうに…。
河合塾合格者平均偏差値2018【経済学部】 栄冠めざして vol.1より
※経済学部は学部名省略 偏差値50以上は学科偏差値表記
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西
56 國學院〔57 54 57〕 日本〔57 55 55〕
55 西南学院〔55 55〕
54 駒澤〔55 55 52〕 東洋〔55 54 53〕 愛知 近畿〔55 55 52〕
53 獨協〔53 53 52〕 専修〔54 53〕 龍谷 甲南
52 立正〔48 54〕
51 創価 東京経済 名城〔52 49〕 京都産業 大和
50 北海学園 武蔵野〔51 50〕 神奈川〔51 49 50〕 福岡〔51 48〕
49 東北学院 亜細亜 東海 愛知学院 松山
48 国士舘 大東文化 拓殖 二松学舎 金沢星稜 大阪経済 摂南 広島修道
47 北星学園 大阪経済法科 神戸学院
46 明星 追手門学院 久留米 熊本学園 沖縄国際
45 帝京 関東学院 阪南 日本文理
44 ノースアジア 千葉経済 長岡 北陸 名古屋学院 大阪国際 広島経済 九州産業 鹿児島国際
43 流通経済 城西 岐阜経済 京都学園 流通科学 帝塚山 福山 徳山
42 札幌学院 富士 敬愛 日本福祉 大阪商業 神戸国際 岡山商科
41 駿河台 名古屋商科 大阪学院
40 関東学園 埼玉学園 新潟産業 名古屋経済 日本経済
明治が上智に並んでいるところだけを抜き出してきたね
河合塾合格者平均偏差値2018【商・経営系統】 栄冠めざして vol.1より
※学部名省略 偏差値50以上は学科偏差値表記
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山
56 関西
55 東洋〔55 55 54〕 日本〔55 56 55〕
54 駒澤〔54 53〕 専修・経営 近畿〔55 55 53 53〕
53 専修・商〔54 53〕 甲南 就実 西南学院〔54 53〕
52 愛知〔53 52〕 中京 龍谷
51 東京経済
50 東北学院 茨城キリスト教 産業能率〔50 50〕 創価 神奈川 名城〔51 50〕 京都産業 福岡〔50 50 49 53〕
49 北海学園 国士舘 広島修道 松山
48 文教 亜細亜 拓殖 立正 愛知学院・経営
47 大東文化 玉川 東海 明星 新潟国際情報 常葉
46 愛知学院・商 中部 摂南 神戸学院
45 白鴎 千葉商科 関東学院 愛知工業 追手門学院 大阪産業 阪南 桃山学院
44 函館 高崎商科 名古屋学院 高松 久留米 日本経済 熊本学園
43 石巻専修 共栄 城西 高千穂・商 松本 大阪商業 流通科学 帝塚山 宮崎産業経営
42 青森 城西国際 中央学院 新潟経営 金沢学院 豊橋創造 大阪学院・経営 岡山商科 福山平成 四国 九州産業
41 札幌学院 北海商科 筑波学院 嘉悦 横浜商科 静岡産業 東海学園 名古屋商科 大阪学院・商
40 北海道情報 作新学院 淑徳 高千穂・経営 朝日 岐阜経済 星城 名古屋経済
難関私大 偏差値だけ、学科並び順は河合塾HPと同じはず
慶應義塾
文64.8 法(67.3 66.4) 総政59.9 経済66.8 商66.6
理工(67.9 66.8 68.1 68.6 67.9) 医72.9 薬(65.6 66.3) 看護60.1 環境57.7
国際基督教62.8
上智
文(62.4 64.6 64.4 63.7 63.5 62.6 62.9) 神56.1
外(65.0 63.8 64.0 64.1 64.0 63.3) 人間(63.3 62.3 64.6 61.7 57.3)
総合64.1 法(65.2 65.6 63.2) 経済(64.8 64.4) 理工(63.2 62.5 62.6)
東京理科
経営(61.8 60.3) 理(61.4 64.1 62.2 59.7 62.2 64.6)
工(64.0 62.8 63.5 64.8 65.3) 基礎(59.1 60.5 61.2)
理工(59.2 61.8 62.2 62.9 62.3 61.6 62.2 60.5 62.9 60.4)
薬(64.9 62.8) 理二部(51.4 51.4 50.7)
早稲田
文66.0 教育(64.6 63.6 64.9 63.0 63.9 64.6 64.8 64.8 65.8 64.4 63.3 64.9)
国際65.5 文構65.6 社学66.2 法68.2 政経(68.6 68.7 69.1) 商66.2
基幹(66.1 68.0 66.0) 創造(66.1 66.4 67.4 64.7 68.0 67.0 66.8 68.1 68.5 66.0)
スポ60.9 人科(64.0 63.9 64.2)
青山学院
文(60.4 60.5 61.7 62.1 60.8) 教育(61.2 61.2) 総文59.5 地球57.7
国政(63.3 63.3 61.9) 法61.0 経済(60.0 59.0) 経営(60.5 60.1)
理工(58.1 59.3 58.0 59.4 59.0 59.9) 社情57.8
学習院
文(60.5 60.8 60.5 58.7 58.7 57.5 59.2 60.2) 国際59.5
法(60.2 60.0) 経済(60.5 60.1) 理(54.8 55.4 55.2 58.0)
中央
文(61.1 60.7 60.5 60.3 60.5 62.1 62.0 61.1 60.2 62.0 59.8 60.0 62.2)
法(65.7 64.1 64.6) 総政(60.1 59.8) 経済(60.7 60.5 60.0 58.2)
商(61.3 60.6 60.7 60.4) 理工(56.5 58.7 58.8 59.1 57.9 58.9 57.9 59.5 59.0 57.9)
法政
文(60.6 61.0 60.3 61.8 59.0 60.9) GIS61.0 社会(59.5 59.7 59.5) 福祉(56.8 58.6)
国際59.9 法(61.2 61.6 61.4) 経済(59.2 58.8 59.4) 経営(60.4 59.5 60.0)
デザ(58.4 57.1 57.0) 理工(58.5 56.6 57.2 56.9 57.5) 生命(58.8 57.1 57.7)
スポ56.3 キャリア58.3 人間58.5 情報(56.8 57.6)
明治
文(63.1 62.7 62.8 62.4 62.0 63.7 63.8 62.3 63.6 63.2 61.7 64.6 63.1 62.6)
国際62.5 法64.2 政経(65.6 64.1 63.0) 経営62.3 商62.5 数理(58.0 58.4 57.5)
理工(61.4 62.5 62.9 61.7 62.4 62.7 62.9 60.6 62.0)
農(61.0 60.5 60.5 60.0) 情コミ61.3
立教
文(59.3 62.7 61.4 61.7 62.5 62.3 63.0 61.0) 心理(61.1 59.7) 異文63.9
社(63.4 61.9 62.0) 観光(59.7 59.4) 福祉(58.7 57.9 57.0) 法(62.5 62.3 63.7)
経(62.2 62.5 60.6) 経営(63.0 61.9) 理(59.6 60.9 60.7 61.0)
南山
外(61.7 57.5 57.6 59.7 56.4 55.5 58.9 57.1 56.1 58.0 56.4 56.1 58.6)
文(54.9 57.5 58.8 59.1) 国際59.0 法58.5 総政56.2 経済57.7 経営57.2
理工(53.6 52.8 52.8)
同志社
文(61.3 62.6 62.3 64.4 63.8) 心理64.0 神57.8 GC(62.5 62.5) 地域(64.4 62.8 62.8)
社(62.1 58.7 61.6 58.3 62.6) 法(63.6 62.8) 政策61.2 経済62.1 商62.4
理工(63.1 62.4 62.8 63.0 63.5 62.9 63.5 62.8 62.8 63.8)
生命(62.7 61.2 63.9) スポ59.0 文情61.0
立命館
文(60.5 61.4 61.9 59.8 60.6 60.0 59.4) 心理61.0 産社(57.0 57.9 56.4 58.3 56.1)
国62.0 法60.8 政策57.8 経済(59.7 58.0) 経営(60.3 60.2) 食55.9 情報(58.0 55.2)
理(58.0 58.4 58.4 58.0 59.6 58.5 58.2 60.2) 生命(59.0 58.3 57.9 60.3)
薬(62.6 58.8) 映像56.8 スポ56.7
関西
文(58.3 57.0) 外語59.2 社会(57.1 57.0 56.6 55.2) 安全55.1 法58.6 政策(56.6 57.3)
経済57.1 商55.8 環境(58.7 56.5 56.6) 化学(56.9 58.1)
理工(56.7 58.0 58.1 57.3) 健康54.2 情報54.7
関西学院
文(59.7 59.8 60.3 61.4 59.8 60.5 60.8 61.3 59.6 57.3 58.5)
教(56.1 57.8 58.6) 神54.4 社会58.5 福祉(56.6 56.5 56.2) 国際60.9
法(59.8 59.1) 総政57.5 経済59.6 商59.4 理工(56.0 58.4 56.3 56.8 57.8 58.2 58.2 58.9 56.1)
河合塾合格者平均偏差値2018
北海道
総合入試文系63.2(718) 文65.0(740) 教育60.4(719) 法63.0(727) 経済62.4(721)
総合入試理系61.1(723) 理(数学66.4-775 化学66.2-774 生物62.8-758)
工(応理65.2-783 情報64.9-774 機械64.3-772 環境63.9-748)
農65.4(780) 獣医67.8(805) 医69.7(805) 看護57.2(643) 放射58.0(695) 検査59.0(699)
理学59.6(710) 作業60.5(680) 歯63.5(718) 薬65.7(790)
東北
文64.0(727) 教育62.0(701) 法64.7(736) 経済63.8(730)
理(数学63.3-752 物理64.5-751 化学63.9-758 地球64.2-754 生物62.2-743)
工(機械63.5-748 電気63.1-743 化学62.4-736 材料62.8-748 建築62.1-734)
農62.1(726) 医69.9(790) 看護57.6(664) 放射57.7(691) 検査59.0(679) 歯63.4(696) 薬63.5(745)
東京
文一73.3(822) 文二72.3(816) 文三72.1(807) 理一72.4(823) 理二71.0(813) 理三77.4(853)
東京工業
1類65.0-729 2類65.6-729 3類66.1-731 4類66.5-735 5類66.5-740 6類66.6-732 7類66.8-755
一橋
社会68.3(766) 法68.9(774) 経済68.1(778) 商68.0(779)
名古屋
文65.9(753) 教育63.7(724) 法64.1(740) 経済64.9(734) 理62.1(737)
工(化学62.3-740 物理63.2-737 マテ62.1-735 電気63.8-754 機械65.4-766 エネ63.1-731 土木62.7-728)
農(生物62.1-730 資源60.9-736 生命64.0-745) 医71.5(821)
医(看護59.6-676 放射59.1-695 検査59.8-706 理学59.5-688 作業58.2-677)
情(自然61.2-736 人間65.2-736 コン63.8-765)
京都
文70.8(794) 教育68.9(792) 法70.1(793) 経済69.9(796) 理68.8(796)
工(地球67.4-782 建築68.7-791 物理68.8-789 電気67.8-790 情報68.5-796 工業67.2-774)
農(資源68.2-781 生命68.8-807 地域66.5-777 食料66.5-784 森林66.0-800 食品70.6-814)
医73.7(823) 人間65.4(756) 薬69.4(800) 人間69.9(790)
大阪
文67.8(763) 外(中国63.1-708 朝鮮61.6-704 モン58.6-645 インドネシア62.2-687 フィリピン60.7-664)
外(ベト62.5-694 ビルマ62.5-679 ヒンディー60.6-683 ウルドゥー61.0-682 アラビア63.1-683 ペルシア60.6-658)
外(トルコ63.5-695 スワヒリ60.7-668 ロシア62.7-704 ハンガリー61.4-697 デンマ63.5-699 スウェ63.8-717)
外(独語64.0-730 英語66.2-739 仏語64.3-720 伊語65.1-733 西語63.6-722 葡語62.7 日本64.6-734)
法(法66.5-764 国際66.7-768) 経済66.3(767)
理(数学64.1-744 物理64.7-754 化学63.5-754 生物64.2-759 生命63.9-745)
工(自然64.1-737 応理63.9-747 電子63.7-743 環境63.8-742 地球64.2-741)
基(電子64.0-738 化学64.4-751 シス65.4-752 情報64.6-755) 医73.9(830)
医(看護62.2-721 放射61.8-734 検査62.1-733) 歯63.1-714 薬(薬67.4-792 薬科66.1-778) 人間66.9(768)
九州
文64.6(732) 教育62.6(724) 共創59.9(692) 法64.9(737) 経済(経済63.8-732 経工57.8-704)
理(物理62.0-733 化学61.1-717 地球61.5-724 数学60.5-712 生物61.2-731)
工(建築60.9-731 電気62.2-738 物質61.4-726 地球61.4-717 絵ね60.6-717 機械63.2-752)
芸(環境59.1-703 工業58.7-703 画像59.3-702 音響62.1-761 芸術59.9-716)
農61.0(720) 医70.0(805) 医(生命61.3-721 看護59.7-682 放射59.4-700 検査60.0-695)
歯63.1(719) 薬(創薬64.2-750 臨床66.9-774)
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
※センター方式ない慶應上智学習院は全学科+1修正
法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
68.2 68.6 68.7 66.2 66.0 --.- 403.7 早稲田
68.3 67.4 67.8 67.6 65.8 --.- 402.7 慶應義塾
66.2 --.- 65.8 64.8 65.4 64.7 393.1 上智
64.2 65.6 64.1 62.5 63.1 62.7 382.2 明治
62.5 63.7 62.2 63.0 62.5 62.7 376.6 立教
63.6 62.8 62.1 62.4 63.8 61.3 376.0 同志社
65.7 64.6 60.7 61.3 61.1 60.7 374.1 中央
61.0 63.3 60.0 60.5 61.7 60.4 366.9 青山学院
61.2 61.0 61.5 61.1 61.5 59.7 366.0 学習院
61.2 61.6 59.2 60.4 61.0 60.3 363.7 法政
60.8 --.- 59.7 60.3 61.4 60.6 363.6 立命館
59.8 59.1 59.6 59.4 61.3 59.6 358.8 関西学院
58.5 --.- 57.7 57.2 59.1 61.7 352.7 南山
58.0 58.4 57.4 --.- 58.1 58.1 347.4 成蹊
58.6 --.- 57.1 55.8 58.3 --.- 346.7 関西
58.6 56.2 57.6 58.8 --.- 57.6 346.4 明治学院
58.2 --.- 57.8 58.1 56.9 56.4 345.6 成城
58.1 57.1 57.1 56.4 57.4 56.0 342.1 日本
56.3 56.9 56.7 56.5 58.8 56.1 341.9 國學院
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
法学 経済 人文 平均
73.3(822) 72.3(816) 72.1(807) 72.6(815) 東京
70.1(793) 69.9(796) 70.8(794) 70.3(794) 京都
68.9(774) 68.1(778) --.-(---) 68.5(776) 一橋
66.5(764) 66.3(767) 67.8(763) 66.9(765) 大阪
64.1(740) 64.9(734) 65.9(753) 65.0(742) 名古屋
65.8(759) 62.5(725) 65.2(752) 64.5(745) 神戸
64.9(737) 63.8(732) 64.6(732) 64.4(734) 九州
64.7(736) 63.8(730) 64.0(727) 64.2(731) 東北
63.0(727) 62.4(721) 65.0(740) 63.5(729) 北海道
--.-(---) 62.9(731) --.-(---) 62.9(731) 横浜国立
--.-(---) 62.6(700) 64.0(722) 63.3(711) 筑波
61.7(707) 60.2(702) 60.9(713) 60.9(707) 大阪市立
60.4(698) --.-(---) 60.9(703) 60.7(701) 千葉
61.4(692) --.-(---) 62.7(683) 62.1(688) 京都府立
60.4(699) 59.1(687) 62.2(708) 60.6(698) 広島
61.1(663) 60.0(691) 61.5(707) 60.9(687) 首都大学東京
--.-(---) 59.9(682) 60.9(693) 60.4(688) 名古屋市立
60.6(691) 58.9(694) 60.0(695) 59.8(693) 岡山
59.4(687) 59.1(671) 59.9(690) 59.5(683) 金沢
59.1(674) --.-(---) 58.3(673) 58.7(674) 熊本
--.-(---) 57.9(666) 58.0(681) 58.0(674) 埼玉
58.3(654) 55.0(631) 58.8(657) 57.4(647) 新潟
57.6(633) 55.2(635) 57.3(649) 56.7(639) 静岡
56.3(651) 55.7(657) 55.3(620) 55.8(643) 信州
56.2(634) --.-(---) 56.4(640) 56.3(637) 三重
56.0(642) 54.9(624) --.-(---) 55.5(633) 香川
67.1(751) 東京外国語 国際社会-西南ヨーロッパ1
66.6(728) 東京外国語 国際言語-英語
66.0(741) お茶の水女子 文教育-人文科学
64.5(734) 国際教養
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
あまり良いニュースを聞かない慶應
1万円札も変わったことが今後の凋落を暗示してる。
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
機械 電気 数物 化学
47.8(578) 50.1(599) 51.9(591) 49.2(583) 弘前
49.9(596) 49.1(578) 49.7(569) 48.6(568) 岩手
47.5(527) 47.1(534) 49.2(564) 47.8(537) 秋田
48.1(541) 47.3(535) 50.7(589) 48.4(542) 山形
48.5(564) --.-(---) --.-(---) --.-(---) 福島
51.3(609) 50.6(597) 52.6(611) 51.9(603) 茨城
50.7(608) 50.8(584) --.-(---) 51.4(604) 宇都宮
50.3(594) 50.6(599) --.-(---) 51.8(594) 群馬
54.6(665) 55.3(661) 57.7(687) 56.7(676) 埼玉
53.1(629) 53.2(632) 54.1(642) --.-(---) 新潟
50.2(558) 50.0(544) 52.0(563) 53.3(613) 富山
56.1(646) --.-(---) 57.7(677) 58.0(685) 金沢
51.9(597) 51.2(596) 50.5(572) 50.1(562) 福井
49.5(570) 49.4(584) --.-(---) 51.0(583) 山梨
53.9(614) 53.0(623) 55.7(660) 55.7(666) 信州
55.1(634) 56.3(634) --.-(---) 54.7(611) 岐阜
55.8(657) 55.8(653) 55.8(653) 55.8(665) 静岡
53.5(640) 54.6(632) --.-(---) --.-(---) 三重
54.0(626) --.-(---) --.-(---) --.-(---) 和歌山
49.3(560) 48.0(548) --.-(---) 50.2(566) 鳥取
49.6(569) --.-(---) 49.7(564) 49.5(536) 島根
49.8(550) 48.9(547) 51.3(566) 52.6(618) 山口
50.4(572) --.-(---) --.-(---) --.-(---) 徳島
49.2(592) --.-(---) --.-(---) 48.8(589) 香川
51.3(601) 49.8(587) 55.5(643) 49.7(610) 愛媛
--.-(---) --.-(---) 45.9(545) 49.2(555) 高知
49.7(557) 49.9(558) 51.7(577) 50.2(572) 佐賀
51.1(591) 51.1(592) --.-(---) 51.8(580) 長崎
46.8(536) 47.3(525) 48.8(550) 50.2(555) 大分
47.8(537) 47.9(530) --.-(---) 48.5(552) 宮崎
50.7(575) 50.3(568) 51.6(593) 52.0(606) 鹿児島
46.1(515) 45.1(512) 51.6(580) 50.2(564) 琉球
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
機械 電気 数物 化学
61.1(723) --.-(---) --.-(---) --.-(---) 北海道 ※総合入試理系
64.3(772) 64.9(774) 66.4(775) 66.2(774) 北海道 ※後期日程
63.5(748) 63.1(743) 64.5(751) 63.9(758) 東北
72.4(823) --.-(---) --.-(---) 71.0(813) 東京
66.5(735) 66.5(740) 65.0(729) 66.1(731) 東京工業
65.4(766) 63.8(754) 62.1(737) --.-(---) 名古屋
68.8(789) 67.8(790) 68.8(796) --.-(---) 京都
63.9(747) 63.7(743) 64.7(754) 63.5(754) 大阪
63.2(752) 62.2(738) 62.0(733) 61.1(717) 九州
61.8(745) 60.9(723) 59.1(714) 59.6(709) 筑波
59.4(703) 59.7(683) 59.8(687) 59.7(705) 千葉
56.4(657) --.-(---) --.-(---) --.-(---) 電気通信
59.5(707) 58.0(688) --.-(---) 60.0(711) 東京農工
62.3(733) 62.3(720) 61.5(729) 61.7(721) 横浜国立
61.1(695) 59.6(683) 59.7(713) 59.0(695) 大阪市立
64.2(747) 63.6(736) --.-(---) 63.5(737) 大阪府立
61.9(731) 62.2(727) 62.3(737) 60.5(741) 神戸
53.3(614) 53.9(617) 56.7(658) --.-(---) 兵庫県立
56.3(674) 56.0(660) 57.0(676) 55.0(677) 岡山
56.6(659) 57.5(682) 58.3(692) 56.9(666) 広島
52.4(628) 54.9(641) 55.5(652) --.-(---) 熊本
57.9(677) 57.0(661) 57.3(675) 59.3(689) 首都大学東京
--.-(---) --.-(---) 56.5(646) --.-(---) 横浜市立
60.5(700) --.-(---) --.-(---) 59.4(681) 名古屋工業
58.6(693) 58.0(681) --.-(---) 58.4(677) 京都工芸繊維
55.5(654) 55.1(643) --.-(---) 54.8(649) 九州工業
国公立大 理工系偏差値2018
72 東京(91%)
71
70
69 京都(88%)
68
67
66 東京工業(82%)
65
64 東北(84%) 名古屋(84%) 大阪(83%) 大阪府立(82%)
63
62 北海道(82%) 九州(82%) 神戸(82%) 横浜国立(81%)
61
60 筑波(80%)
59 東京農工(78%) 千葉(77%) 大阪市立(77%) 名古屋工業(77%)
58 京都工芸繊維(76%) 首都大学東京(75%)
57 電気通信(75%) 広島(57%) 金沢(74%)
56 岡山(75%) 埼玉(75%) 静岡(73%) 横浜市立(72%)
55 九州工業(72%) 熊本(71%) 岐阜(70%) 兵庫県立(70%)
54 信州(71%) 三重(71%) 和歌山(70%)
53 新潟(70%)
52 茨城(67%)
51 愛媛(67%) 宇都宮(66%) 群馬(66%) 福井(65%) 鹿児島(65%) 富山(63%)
50 弘前(65%) 山梨(64%) 徳島(64%) 山口(63%) 佐賀(63%)
49 香川(66%) 岩手(64%) 福島(63%) 鳥取(62%) 島根(61%)
48 高知(61%) 秋田(60%) 大分(60%) 宮崎(60%) 琉球(60%)
総合的に見れば
法政がトップに君臨、
昔から賛否両論だけど
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
※対象学科類すべて50.0以上
機械 電気 情報 数物 化学 難易
68.6 66.8 67.9 --.- 67.9 68 慶應義塾
68.0 66.0 66.0 68.0 68.1 67 早稲田
65.3 63.5 64.8 64.1 64.6 64.5 東京理科
62.5 --.- 62.6 --.- 63.2 63 上智
63.5 63.0 63.1 63.8 62.8 63 同志社
62.5 --.- --.- --.- --.- 62.5 豊田工業
61.7 61.4 62.9 62.0 62.7 62 明治
--.- --.- --.- 60.9 60.7 61 立教
59.4 58.0 59.9 58.1 59.3 59 青山学院
59.1 57.9 59.5 58.7 58.9 59 中央
59.6 58.4 58.0 58.4 59.0 58.5 立命館
--.- --.- 58.9 58.4 57.8 58.5 関西学院
58.5 56.6 57.2 --.- 57.1 57.5 法政
58.1 57.3 --.- 58.0 56.9 57.5 関西
58.1 55.7 56.4 55.2 58.1 56.5 芝浦工業
56.8 55.9 56.3 54.8 56.8 56 名城
--.- --.- --.- 55.2 55.4 55.5 学習院
--.- --.- 55.5 55.9 --.- 55.5 津田塾
--.- --.- --.- 54.1 57.3 55.5 日本女子
--.- --.- --.- 53.5 55.5 54.5 北里
54.2 53.7 55.2 55.1 55.3 54.5 日本
--.- --.- 53.8 53.0 --.- 53.5 東京女子
53.9 52.8 53.5 53.9 53.4 53.5 近畿
52.3 --.- 54.0 --.- 53.4 53 成蹊
53.5 52.2 53.4 --.- 52.6 53 東京都市
52.8 --.- 52.8 53.6 --.- 53 南山
52.4 51.2 52.4 52.0 53.1 52 工学院
52.5 51.0 52.0 --.- 52.9 52 東京電機
--.- --.- 51.1 52.7 51.7 52 京都産業
--.- --.- 51.2 --.- 52.1 51.5 創価
--.- --.- 50.5 50.1 52.8 51 東邦
51.7 50.5 50.5 --.- --.- 51 中京
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
医学科
77.4 853 東京
73.9 830 大阪
73.7 823 京都
73.2 834 東京医科歯科
72.9 --- (慶應義塾)
71.5 821 名古屋
71.1 809 神戸
70.7 794 京都府立医科
70.5 806 千葉
70.5 794 大阪市立
70.3 794 奈良県立医科
70.0 805 九州
70.0 797 横浜市立
69.9 790 東北
69.7 805 北海道
69.5 795 広島
69.4 812 岡山
69.0 791 名古屋市立
69.0 783 金沢 (東京慈恵会医科)
68.9 799 筑波
68.7 794 三重 (大阪医科)
68.1 791 新潟 (順天堂、日本医科)
68.1 781 信州
67.8 777 長崎
67.8 765 岐阜
67.6 777 山梨 (関西医科)
67.3 771 和歌山県立医科 (昭和)
67.2 783 滋賀医科
66.9 782 山口
66.9 774 群馬
66.8 752 高知
66.7 780 福井
66.6 780 鳥取
66.5 787 香川
66.4 777 富山
66.4 768 熊本
66.3 776 徳島 (自治医科、東京医科)
66.1 784 愛媛
66.1 778 鹿児島
66.1 765 大分 (東邦 藤田医科)
66.0 771 浜松医科
65.9 757 札幌医科
65.8 769 宮崎
65.6 747 福島県立医科
65.3 773 秋田 (東北医科薬科、近畿)
65.2 776 佐賀 (愛知医科)
65.0 769 山形 (久留米)
64.9 770 琉球
63.6 751 旭川医科
63.3 759 島根
62.6 733 弘前
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
※国公立大 学科最低センター平均点(教育実技、芸術、医療、夜間除く)
441 北九州市立
450 −−−−−−−−− 50%ライン
462 名寄市立
479 高知県立
484 秋田県立 名桜
488 岩手県立
495 −−−−−−−−− 55%ライン
496 琉球
497 北見工業
499 鳥取県立 長崎県立
500 福知山公立
502 富山県立
507 福岡県立
509 公立鳥取環境
511 秋田
512 山口
513 山口県立
516 前橋工科
518 会津 高知工科
519 県立広島
521 尾道市立 愛媛
522 公立はこだて未来
523 長野県立 大分 宮崎公立
527 富山 福井県立 岡山県立 宮崎
528 釧路公立
529 山陽小野田市立山口東京理科
532 広島市立
533 室蘭工業 高知
535 山形
536 島根
537 山梨県立
539 群馬県立女子
540 −−−−−−−−− 60%ライン
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
※6学部以上は最高最低を除いて平均化
早稲田 66.0 文66 法68 経69 商66 国66 社66 教64 構66 人64
慶應 64.8 文65 法67 経67 商67 総60 環58
上智 64.3 文64 法65 経65 人63 総64 外64
国基督 63.0 教63
明治 63.0 文63 法64 経64 商63 国63 情61 営62
同志社 62.3 文63 法63 経62 商62 地63 社61 政61 コミ63 心64 情61
立教 61.7 文62 法63 経62 営63 異64 社62 観60 福58 心60
中央 61.4 文61 法65 経60 商61 総60
東京理 61.0 営61
津田塾 60.5 学60 総61
青学 60.1 文61 法61 経60 営60 国63 総60 教61 社58 地58
学習院 60.0 文60 法60 経60 国60
立命館 60.0 文61 法61 経59 営60 国62 社57 政58 心61
法政 59.8 文61 法61 経59 営60 国60 社60 養61 福58 キャ58 人59
関学 59.0 文60 法59 経60 商59 国61 社59 総58 教58 福56
南山 58.2 文58 法59 経58 営57 国59 外59 総56
東京女 58.0 教58
成蹊 57.7 文58 法58 経57
成城 57.5 文57 法58 経58 社57
日本女 57.5 文59 社56
武蔵 57.0 文57 経57 社57
明学 57.0 文57 法56 経58 社56 国57 心58
関西 56.9 文58 法59 経57 商56 外59 社56 政57 安55 情54
國學院 55.8 文58 法56 経56 人53
西南学 55.3 文57 法56 経55 商53 国56 人54
東洋 55.2 文56 法55 経54 営55 国56 社55 観55
獨協 54.8 外56 法53 経53 国57
近畿 54.5 文55 法56 経54 営54 国55 社54
駒澤 54.4 文56 法55 経54 営54 グ53
日本 54.4 文56 法57 経56 商55 国53 芸49 危52
愛知 54.0 文54 法55 経54 営53 国55 地51
京都女 54.0 文55 法55 教53 社53
専修 53.8 文54 法55 経53 営54 商53 人56 ネ51
中京 53.8 文55 法56 経53 営52 国56 社51 英54 総53
龍谷 53.0 文54 法54 経53 営52 国54 社50 政52
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
東京 72.3 文72 法73 経72
京都 70.0 文71 法70 経70 教69 総70
一橋 68.3 社68 法69 経68 商68
大阪 66.2 文68 法67 経66 外63 人67
東京外語 65.5 言65 国66
名古屋 64.8 文66 法64 経65 教64
神戸 64.4 文65 法66 経63 営64 国64
お茶の水 64.0 文64 生64
東北 63.8 文64 法65 経64 教62
九州 63.2 文65 法65 経63 教63 共60
筑波 63.0 文63 社63 人63
横浜国立 63.0 経63 営63
北海道 62.6 文65 法63 経62 教60 総63
京都府立 61.5 文62 政61
大阪市立 61.0 文61 法62 経60 商61
奈良女子 61.0 文61
首都大学 60.7 文61 法61 経60
千葉 60.3 文61 法60 国60
名古屋市 60.0 文60 経60
神戸外語 60.0 外60
岡山 60.0 文60 法61 経59
広島 60.0 文62 法60 経59 総59
金沢 59.2 文60 法59 経59 国60 地58
熊本 59.0 文59 法59
埼玉 58.0 教58 経58
横浜市立 58.0 営58
滋賀 58.0 経58
新潟 57.3 文59 法58 経55
兵庫県立 56.5 経57 営56
静岡 56.0 文57 法58 経55 地54
愛知県立 56.0 文57 外56 教55
三重 56.0 文56 法56
鹿児島 56.0 文56 法56 経56
信州 55.5 文55 経56
長崎 55.5 文55 経56
関大の合格者平均偏差値、成成レベルじゃん…
法政よくこっから抜け出して青学、学習院レベルになったな。
0.2の差は変わらない。
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
学科加重平均値
65 中央法 (65.2)
64.5
64 明治政経(64.4) 明治法 (64.2)
63.5 立教異文(63.9)
63 明治文 (63.1) 青学国政(63.0)
62.5 立教経営(62.7) 立教法 (62.7) 明治商 (62.5) 明治国日(62.5) 立教社会(62.5)
62 明治経営(62.3) 立教文 (62.2) 立教経済(62.0)
61.5
61 法政法 (61.3) 明治情コミ(61.3) 青学教育(61.2)
61 青学文 (61.0) 青学法 (61.0) 中央文 (61.0) 法政GIS(61.0)
60.5 法政文 (60.7) 中央商 (60.5)
60 青学経営(60.4) 立教心理(60.3) 中央経済(60.2) 中央総政(60.0) 法政経営(60.0)
59.5 法政国際(59.9) 青学経済(59.8) 法政社会(59.6) 立教観光(59.6) 青学総文(59.5)
59 法政経済(59.1)
58.5 法政人環(58.5)
58 法政キャリ..(58.3) 立教コミ福(58.0)
57.5 青学社情(57.8) 青学地球(57.7) 法政福祉(57.5)
57
56.5
56 法政スポ.(56.3)
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
学科加重平均値
64 同大心理(64.0)
63.5 同大地域(63.6)
63 同志社法(63.4)
62.5 同志社文(62.6) 同大Gコミ(62.5)
62 同志社商(62.4) 同志社経(62.1) 立命国関(62.0)
61.5
61 同大政策(61.2) 同大文情(61.0) 立命心理(61.0)
60.5 関学国際(60.9) 立命館法(60.8) 立命館文(60.7) 同大社会(60.5)
60 立命経営(60.3)
59.5 関学文 (59.8) 関学法 (59.6) 関学経済(59.6) 立命経済(59.5)
59 関学商 (59.4) 関大外語(59.2) 同大スポ.(59.0)
58.5 関大法 (58.6) 関学社会(58.5)
58 関大文 (58.2)
57.5 立命政策(57.8) 関学教育(57.6) 関学総政(57.5)
57 立命産社(57.1) 関大経済(57.1)
56.5 立命映像(56.8) 関大政策(56.8) 立命スポ.(56.7) 関大社会(56.5) 関学福祉(56.5)
56
55.5 立命食マ(55.9) 関大商 (55.8)
55 関大安全(55.1)
54.5 関大情報(54.7)
54 関大健康(54.2)
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
国公立大 英語Lの合格者平均点(社会科学系-高得点学科選択)
187 (東京外国語-英語)
186 東京
178 一橋 京都
177 お茶の水女子
175 大阪
174 神戸
171 横浜国立
169 東北 名古屋
168 筑波 九州
166 北海道
163 広島
162 千葉
161 大阪市立
158 首都大学東京 横浜市立 岡山
157 金沢 京都府立
155 名古屋市立 大阪府立
154 埼玉 熊本
152 滋賀
150 新潟 静岡
148 山梨県立
147 小樽商科 茨城 三重
146 信州 兵庫県立
144 群馬 香川
143 愛媛
142 山形 鹿児島
141 静岡県立 県立広島 長崎 琉球
140 高崎経済 佐賀
139 岩手 岐阜
138 富山
137 北九州市立
136 下関市立 山口
135 和歌山
134 奈良県立 島根
133 福島 大分
131 弘前 秋田 福井県立
129 熊本県立
126 長野
125 釧路公立
124 鳥取 宮崎
123 福山市立 高知
118 岩手県立 尾道市立
117 英語平均点
115 長崎県立
113 島根県立
108 福知山公立
私立大 英語平均偏差値の学内最高値および学科 医療系除く55.0以上
71.0 早稲田 (政経-国政)
69.4 慶應義塾(法-法律)
69.3 上智 (外-英語)
67.7 国際基督(教養)
67.6 立教 (異文化)
67.5 法政 (GIS)
66.3 同志社 (G地域-欧州)
66.2 青山学院(国政-国コミ)
66.0 中央 (法-法律)
65.8 明治 (政経-政治)
64.8 関西学院(国際)
64.6 東京理科(工-機械) 立命館 (国際関係)
63.9 南山 (外-英語)
63.7 津田塾 (総合政策)
63.2 学習院 (国際社会)
62.9 関西 (外国語)
62.5 日本女子(家政-食物)
61.8 獨協 (外-英語)
61.5 成蹊 (文-英文)
61.4 東京女子(教-英語)
60.8 明治学院(国-国際) 豊田工業(工) 西南学院(文-英語)
60.6 関西外語(英-英キャ)
60.3 成城 (文-英文)
59.8 創価 (国際教養)
59.2 文教 (教育-英語)
59.1 東洋 (国際-GI) 武蔵 (文-英文)
59.0 名古屋外(国-国際)
58.1 学習院女(国-英語) 芝浦工業(建-空間) 東京農業(応生-栄養)
58.1 同志社女(学-国際) 近畿 (国-グロ)
58.0 日本 (文-英文)
57.8 國學院 (文-外国文)
57.7 愛知 (国-英語)
57.6 昭和女子(国-国際)
57.4 駒澤 (文-英文) ノートルダム女(文-英文)
57.3 甲南 (文-英文)
56.9 北星学園(文-英文)
56.8 東海 (工-航空)
56.7 京都女子(家政-栄養)
56.5 専修 (人科-心理)
56.2 中京 (国際教養) 龍谷 (国際-GS)
56.1 神奈川 (外-国際)
56.0 北里 (理-生物)
55.9 東京都市(工-建築)
55.7 神田外語(外-英語)
55.6 順天堂 (国際教養)
55.4 武蔵野 (グロ-GC)
55.1 福岡 (文-英語)
55.0 愛知淑徳(グローバル)
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
理工系学部学科平均値(小数点切捨て)
810 東京(71)
801
792
783 京都(68)
774
765
756
747 東北(63) 大阪(64)
738 名古屋(63) 大阪府立(63)
729 東京工業(66) 神戸(61)
720 北海道(62) 九州(60)
711 筑波(59) お茶の水女子(61) 横浜国立(61)
702 東京農工(59)
693 大阪市立(59)
684 千葉(59) 京都工芸繊維(58)
675 首都大学東京(57) 名古屋工業(58)
666 埼玉(56) 電気通信(57) 金沢(57) 広島(56)
657 東京海洋(57) 岡山(55)
648
639 横浜市立(56) 静岡(55) 奈良女子(56) 九州工業(54)
630 新潟(53) 信州(54) 兵庫県立(54) 熊本(54)
621 岐阜(55) 三重(53) 和歌山(54)
612
603 茨城(51) 愛媛(51)
594 宇都宮(50) 豊橋技術科学(50) 滋賀県立(51)
585 群馬(50) 福井(51) 岡山県立(48) 香川(49) 長崎(51)
576 弘前(49) 岩手(49) 山梨(49) 鹿児島(50)
567 富山(51) 徳島(50)
558 山形(48) 福島(48) 島根(49) 山口(50) 佐賀(50)
549 長岡技術科学(47) 鳥取(48) 北九州市立(48)
540 室蘭工業(47) 高知(48) 大分(47) 宮崎(47)
531 秋田(47) 前橋工科(47) 山陽小野田山口東京理科(48)
522 富山県立(48) 琉球(47)
513 会津(46) 高知工科(47)
504 秋田県立(45)
495 北見工業(45)
合格者偏差値
中央>青学=法政
ボーダー偏差値
青学>中央=法政
合格者平均偏差値は、上位校との併願戦略を取ってる明治や法政、東洋、日大は高めに出る一方、
学習院みたいな併願が少ない大学は合格者偏差値と入学者偏差値の差が少ないから不利になる。
>>39
後期実施してる大学は含まれた数字になってる
ゆえに後期の割合が大きい横国とか高く出てる
>>41
学習院はセンター利用がないから低めに出るが
募集の3倍近い合格出してるから上位校との併願はされてると見るのが妥当 経済経営系の合格者平均偏差値
学習院 経済
偏差値 経済60.5 経営60.1
合格883 入学259 手続率29.3%
上智 経済
偏差値 経済64.8 経営64.4
合格881 入学201 手続率22.8%
青山学院 経済 +はセンター分
偏差値 経済60.0 現経59.0
合格643+171 入学314+25 手続率48.8(41.6)%
青山学院 経営
偏差値 経営60.5 マーケ60.1
合格604+96 入学265+3 手続率43.9(38.3)%
合格者平均偏差値はデータ的にD判定くらいで入学者が最も多い偏差値帯なはず
青学は単に上位部分が薄いだけな気がする
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
慶應義塾 経済66.8 商66.6
経 合格1470 入学644 手続率43.8%
商 合格1558 入学535 手続率34.3%
早稲田 政68.6 経68.7 国政69.1 商66.2
政 合格723+500 入学339 手続率27.7%
商 合格1028+382 入学491 手続率34.8%
中央 経60.7 情60.5 国60.0 公58.2 営61.3 会60.6 商60.7 金60.4 FM59.4
経 合格1116+643 入学418 手続率23.8%
商 合格983+1229 入学550 手続率24.9%
法政 経59.2 国58.8 現59.4 営60.4 戦59.5 市60.0
経 合格1305+1017 入学543 手続率23.4%
営 合格1317+630 入学441 手続率22.7%
明治 政65.6 経64.1 行63.0 商62.5 営62.3
政 合格1671+609 入学547 手続率24.0%
商 合格1447+697 入学823 手続率38.4%
営 合格1571+512 入学473 手続率22.7%
立教 経62.2 政62.5 会60.6 営63.0 国61.9
経 合格851+429 入学313 手続率24.5%
営 合格302+139 入学135 手続率30.6%
早稲田 政68.6 経68.7 国政69.1 商66.2 ・・・入学手続き締切が1番最後まで待ってくれる。私学の雄。
政 合格723+500 入学339 手続率27.7%
商 合格1028+382 入学491 手続率34.8%
慶應義塾 経済66.8 商66.6
経 合格1470 入学644 手続率43.8%
商 合格1558 入学535 手続率34.3%
中央 経60.7 情60.5 国60.0 公58.2 営61.3 会60.6 商60.7 金60.4 FM59.4
経 合格1116+643 入学418 手続率23.8%
商 合格983+1229 入学550 手続率24.9%
法政 経59.2 国58.8 現59.4 営60.4 戦59.5 市60.0
経 合格1305+1017 入学543 手続率23.4%
営 合格1317+630 入学441 手続率22.7%
明治 政65.6 経64.1 行63.0 商62.5 営62.3
政 合格1671+609 入学547 手続率24.0%
商 合格1447+697 入学823 手続率38.4%
営 合格1571+512 入学473 手続率22.7%
立教 経62.2 政62.5 会60.6 営63.0 国61.9
経 合格851+429 入学313 手続率24.5%
営 合格302+139 入学135 手続率30.6%
中央商はセンター利用合格が非常に多い
そしてフリーメジャーはそれを含まないで59.4と1〜1.5程度違う
全学統一入試に0.5色つけたとして1.5〜2で早稲田政経と慶應経済の差を見てもそんなもんだろう
手続率が同程度ならばほぼ同条件と見なせるので
ベンチマークとして利用すると
慶應経済 43.8 66.5〜67.5 66.8
早稲田政 27.7 66.0〜67.0 68.7 セ40.9%
慶應商 34.3 65.0〜66.0 66.6
早稲田商 34.8 64.0〜65.0 66.2 セ27.1%
上智経済 22.8 62.5〜63.5 64.6
明治政経 24.0 61.5〜62.5 64.4 セ26.7%
明治商 38.4 61.0〜62.0 62.5 セ32.4%
立教経営 30.6 60.5〜61.5 62.7 セ31.5%
明治経営 22.7 59.5〜60.5 62.3 セ24.6%
立教経済 24.5 59.5〜60.5 62.0 セ33.5%
青学経営 38.3 59.5〜60.5 60.3 セ13.7%
青学経済 41.6 59.5〜60.5 59.8 セ21.0%
学習院経 29.3 58.5〜59.5 60.3
中央商 24.9 57.5〜58.5 59.4 フリーメジャー
中央経済 23.8 57.5〜58.5 60.2 セ36.6%
法政経営 22.7 57.5〜58.5 60.0 セ32.4%
法政経済 23.4 56.5〜57.5 59.1 セ43.8%
早稲田 政68.6 経68.7 国政69.1 商66.2 ・・・昔から入学手続き締切が1番最後。私学の雄。
政 合格723+500 入学339 手続率27.7%
商 合格1028+382 入学491 手続率34.8%
慶應義塾 経済66.8 商66.6
経 合格1470 入学644 手続率43.8%
商 合格1558 入学535 手続率34.3%
中央 経60.7 情60.5 国60.0 公58.2 営61.3 会60.6 商60.7 金60.4 FM59.4
経 合格1116+643 入学418 手続率23.8%
商 合格983+1229 入学550 手続率24.9%
法政 経59.2 国58.8 現59.4 営60.4 戦59.5 市60.0
経 合格1305+1017 入学543 手続率23.4%
営 合格1317+630 入学441 手続率22.7%
明治 政65.6 経64.1 行63.0 商62.5 営62.3
政 合格1671+609 入学547 手続率24.0%
商 合格1447+697 入学823 手続率38.4%
営 合格1571+512 入学473 手続率22.7%
立教 経62.2 政62.5 会60.6 営63.0 国61.9
経 合格851+429 入学313 手続率24.5%
営 合格302+139 入学135 手続率30.6%
>>42
国公立の場合、2次試験の科目における合格者平均偏差値と捉えれば良いですか? >>49
センター試験の合格者平均点も掲載されてるので
河合記述模試(複数回分、ここまで明文化されてる)の偏差値を参照してると思われる
なお方式名が違うと前期、後期で分かれてる
北海道
総合入試理系 723 61.1
理(後期のみ) 775 774 758 66.4 66.2 62.8
工(後期のみ) 783 774 772 748 65.2 64.9 64.3 63.9
北大後期は阪大〜東工くらいの成績 偏差値の説明文だと
<国公立大>
@集計で使用している得点はセンターリサーチ結果によるものです。
A7科目型(900点満点)の成績を利用しています。
ただし、理科@(「物理基礎」「化学基礎」など)は2科目セットで1科目とカウントしています。
・7科目文系: 英、国、地公2必須、数・理から3
・7科目理系: 英、数2、国、理2、地公
BCは理科と地歴公民について(以下略
D集計で使用している偏差値は全統記述模試(第2回、第3回)のものです
(両方受験してる場合、平均を利用)。
E次のいずれかの成績を集計しています。
・文系: 英・国・数または地公から2〜3教科
・理系: 英・数・理から2〜3教科
<私立大>
@集計で使用している偏差値は全統マーク模試(第2回、第3回)、全統センター試験プレテスト、
全統記述模試(第2回、第3回)の成績を用いてます。
複数の模試受験者は成績を平均して利用しています。
A次のいずれかの成績(以下略、Eと同じ
2018年度全統模試の参加者数が検索しても出てこないが
例年だと記述模試のほうが1割弱少ないようでマーク模試のほうが成績のバラつきが大きいかも
横浜国立
経済 総合62.9 英語63.7 数学64.0 国語59.2 理科69.0 地公59.6
経営 総合63.3 英語63.9 数学62.7 国語60.8 理科57.4 地公62.0
経済 前期(英数) 後期(英・数から1)
経営 前期(なし) 後期(英数)
総合偏差値は英数2教科で判定してるようには見えない
>>51のとおり文系だから英数国で総合判定してるように見える >>54
国公立文系は英・国・数または地公から2〜3教科の偏差値ということですね
ありがとうございました
★★★★★★★超最新版第2回駿台全国模試★★★★★★★
第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html
66●東京(文科T類)←捏造偏差値だってバレちゃった・・・w
65★京都(法) 、●東京(文科U類)←日本一の灘からはゼロ☆彡
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法) 、●東京(文科V類)←ゴミ(笑)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)
59◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営) 神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
第1回ベネッセ駿台マーク模試 合格者平均偏差値2018
2018年度入試結果調査 生徒用資料より
法律 政治 国際 政策
早稲田 70.9 72.5 72.3
慶應義塾 71.1 71.2 --.- 63.7
上智 70.4 --.- 70.1 --.- 地環68.0
中央 68.5 66.0 66.3 64.6
明治 66.1 68.1 --.- --.- 地行65.5
立教 66.0 67.5 65.2
同志社 66.2 64.6 --.- 63.6
学習院 64.2 63.4
立命館 63.2 --.- --.- 59.8
法政 62.8 64.5 63.3
青山学院 62.6 --.- 65.8
関西学院 62.8 60.3 --.- 59.1
関西 60.3 --.- --.- 58.0
明治学院 60.7 58.1 57.8 --.- 消費56.2
日本 60.0 58.6 --.- 56.7 営法57.5 新聞58.1
成蹊 58.7 59.6
南山 59.0 --.- --.- 58.1
成城 58.7
國學院 58.6 57.4
西南学院 57.6 --.- 57.3
京都女子 57.4
東洋 57.3 --.- --.- --.- 企業55.8
駒澤 56.9 56.6
愛知 56.2 --.- --.- 54.5
近畿 56.1
龍谷 55.4 --.- --.- 53.7
専修 54.8 54.1
中京 54.2 --.- --.- 55.5
福岡 54.2 --.- --.- --.- 営法50.5
甲南 54.0
創価 53.2
名城 52.2
広島修道 52.1
獨協 51.8 --.- 54.9 51.4
京都産業 51.8 --.- --.- 50.2
神奈川 51.6 --.- --.- --.- 行政50.6
北海学園 51.3
立正 51.3
東北学院 51.1
※法律、政治の平均値順 全学科50.0以上が対象
第1回ベネッセ駿台マーク模試 合格者平均偏差値2018
2018年度入試結果調査 生徒用資料より
(文系-英国歴3教科 そのため数学受験が多い経済系は低い?)
経済 商科 経営 国際
早稲田 70.7 69.1
慶應義塾 68.9 69.7
上智 67.3 --.- 68.1
立教 64.4 --.- 66.2 65.8 会計64.4 政策65.6
明治 65.4 64.3 65.6
同志社 64.6 64.8
学習院 64.0 --.- 63.7
東京理科 --.- --.- 63.5 --.- BIZE60.8
青山学院 62.6 63.7 63.0 65.1 現経62.4
中央 61.9 61.7 62.1 60.8 公共61.4 経情60.9 会計61.9 金融62.6
関西学院 61.4 61.7
東京女子 61.5
立命館 61.0 --.- 62.5 58.9 国営61.9
法政 59.7 --.- 63.0 61.3 現代61.7 市場62.3 戦略62.4
武蔵 60.8 --.- 60.2 --.- 金融56.3
成蹊 59.6
南山 59.7 --.- 58.5
成城 59.6 --.- 57.9
國學院 58.3 --.- 58.8 --.- 経ネ55.2
関西 58.4 58.5
明治学院 57.2 --.- 59.0 58.2
日本 58.5 57.5 58.0 --.- 産業57.0 金融56.6 会計55.6
東洋 56.2 56.0 56.7 56.2 総政54.9 会計54.3
駒澤 54.9 57.2 55.2 --.- 現経53.5 市場52.4
愛知 54.8 --.- 54.9 --.- 会計52.0
近畿 54.8 56.7 54.8 52.1 総政52.2 会計53.8
中京 55.1 --.- 54.3
西南学院 55.4 53.8 53.5 55.7
甲南 54.4 --.- 54.5
専修 53.4 56.3 54.4 56.3 会計52.8
龍谷 53.4 --.- 54.1
獨協 52.9 --.- 53.7 54.8
名城 53.8 --.- 52.6 53.1 産業51.4
創価 52.5 --.- 53.4
東京経済 52.4 --.- 51.2
京都産業 52.1 --.- 51.4
※経済、商または経営の平均順 全学科50.0以上が対象
スーフリって和田のイメージしかないよね
-------------------------------------------
慶応のイメージ
・強姦殺人大学(ルーシーブラックマン事件)
・地下鉄サリンばら撒き大学
・医学部集団レイプ大学
・チンポ切り大学
・広告学研究会集団レイプ大学
・ミスター慶応ファイナリスト強姦魔大学
・英国人監禁レイプ大学
・SFC現役学生帯広レイプ大学
・現役学生ラッパー大麻密売大学
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂大学
・痴漢逃亡列車停止大学
・昏睡強盗大学
・父親殺害大学
・スーフリ黒幕岸本大学
第1回ベネッセ駿台マーク模試 合格者平均偏差値2018
2018年度入試結果調査 生徒用資料より
5教科偏差値(900点満点-文系型)
法 経 文
東京 74.5 73.3 72.6
京都 71.8 72.5 71.6 教育71.1 人間71.0
一橋 70.3 69.7 --.- 商_69.4 社会69.1
大阪 68.8 69.3 68.5 外語63.6 人科69.6
名古屋 66.0 66.3 67.4 教育65.9 情報67.0
神戸 66.9 65.2 65.8 国際65.5
東北 66.3 65.5 65.5 教育64.1
国際教養 --.- --.- --.- 国際66.6
東京外語 --.- --.- --.- 言語65.5 国際65.7
九州 65.8 64.5 65.3 共創62.3
北海道 65.0
お茶の水 --.- --.- 65.0
筑波 --.- --.- --.- 人文63.5 社会64.6 人間65.2 体育59.5
横浜国立 --.- 63.6 --.- 経営65.0
大阪市立 64.1 61.8 63.1 商_62.3 生活61.5
千葉 62.2 --.- 62.2 国際61.5
岡山 62.3 61.8 61.3
広島 61.6 60.7 62.9 総合60.8
首都大学 59.5 61.6 62.7 都市61.4
金沢 61.7 60.8 61.1 地域61.3 国際60.9
名古屋市 --.- 60.4 62.0
奈良女子 --.- --.- 61.7 生活61.2
京都府立 --.- --.- 60.6 政策60.3
神戸市外 --.- --.- --.- 外語60.1
熊本 59.6 --.- 59.0
埼玉 --.- 58.4 59.6
横浜市立 --.- 59.1
三重 58.4 --.- 57.4
滋賀 --.- 57.7
新潟 58.2 55.9 58.5 創生56.7
信州 59.4 57.6 55.7
香川 57.8 57.1
兵庫県立 --.- 57.2 --.- 経営57.1 環境55.8
静岡 57.1 56.8 57.3 社会59.3 情報57.3 地域57.8
ベネッセ駿台模試と河合塾全統模試でいろいろ加工してみた場合
センター方式の影響がない慶應、上智、学習院、早稲田教育にて
ベネッセ駿台の私大文系は英国歴600点満点で同比重
慶應法律
河合 英69.4 数62.2 国63.5 理59.8 社67.5
ベネ 英国歴71.1 河合-英国歴66.8 差4.3
上智法律
河合 英68.3 数58.7 国62.5 理57.8 社64.8
ベネ 英国歴70.4 河合-英国歴65.2 差5.2
学習院法律
河合 英60.2 数53.1 国57.4 理54.0 社61.6
ベネ 英国歴64.2 河合-英国歴59.7 差4.5
早稲田教育学
河合 英64.7 数59.2 国62.1 理60.4 社65.7
ベネ 英国歴69.3 河合-英国歴64.2 差5.1
ベネッセのほうが4.5〜5.0くらい偏差値が高く出る(成績のバラつきが大きい)
河合の5教科ごとに出されてる偏差値を900点満点になるような比重で5教科偏差値出すと
慶應法律 65.0 補正69.5
上智法律 62.9 補正67.4
学習院法 57.6 補正62.1
早大教育 62.6 補正67.1
補正なしを入学者平均偏差値とすると上智法や早稲田教育は千葉大程度
学習院法は5S程度くらいになる
私文専願の極端な事例でない平均像だとそんなもん
関東の大学のローカル化がやばいな
2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
大学 東京 神奈川 千葉 埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智 45.2 19.6 10.0. 8.8 3.7 87.3 12.7
○立教 35.8 17.7 12.1 14.7 5.4 85.8 14.2
○法政 31.2 19.1 12.2 11.3 5.5 79.3 20.7
○青学 32.1 25.8 8.3 7.8 4.9 78.8 21.2
○明治 32.5 21.0 9.6. 10.3 4.9 78.2 21.8
○慶應 41.5 19.0 7.2 6.2 3.8 77.7 22.3
○早稲田 38.2 17.5 9.1 8.5 4.1 77.4 22.6
●東工 38.1 19.5 8.8 5.9 3.5 75.8 24.2 ※入学者
●一橋 39.5 16.6 6.7 7.2 3.3 73.3 26.7 ※入学者
●農工 44.0 10.6 3.2. 10.6 3.8 72.2 27.8 ※入学者
○東理科 30.3 12.3 10.2. 9.6 6.9 69.3 30.7
○中央 30.4 16.7 6.3 9.2 6.2 68.8 31.2
▲首都 33.5 16.7 3.9 5.8 5.5 65.3 34.7 ※入学者
●千葉 18.7 3.6 27.1 7.6 8.0 65.0 35.0 ※入学者
●お茶 29.2 10.4 6.2. 10.8 7.7 64.2 35.8 ※入学者
●東外語 32.8 10.5 5.7 7.8 6.7 63.5 37.5 ※入学者
●横国 19.4 31.6 3.0 4.5 3.4 62.0 38.0 ※入学者
●埼玉 11.5 1.4. 4.8 29.4 14.5 61.5 38.5 ※入学者
●東大 37.3 11.2 4.2 3.0 3.6 59.4 40.6 ※入学者
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc >>64
センター利用は、殆ど入学してこない超上位層のためのモノであって、平均偏差値を見る上で参考にならないからね
一般受験のみの大学学部を抜き出してるんだろう センター方式の合格がない学習院をベンチマークにすると
ベネッセは文系-英国歴 理系-英数理の600点満点での合格者平均点および偏差値
総 英 数 国 理 社 ベネッセ
60.2 60.2 53.1 57.4 54.0 61.6 452 64.2 法
60.0 59.9 50.4 57.3 53.5 62.2 444 63.4 政治
60.5 60.8 56.6 56.7 54.8 62.3 450 64.0 経済
60.1 60.5 53.4 57.3 54.7 61.8 447 63.7 経営
60.5 60.1 50.5 61.1 51.6 59.2 458 64.9 哲
60.8 58.2 48.4 59.7 52.9 63.4 455 64.5 史
60.5 59.4 49.2 62.2 52.3 58.5 456 64.6 日文
58.7 61.0 47.3 57.3 51.7 56.9 437 62.6 英文
58.7 59.1 48.8 58.5 52.4 57.0 429 61.8 独文
57.5 58.3 44.5 56.8 48.3 56.7 424 61.3 仏文
59.2 59.9 53.3 58.9 55.5 57.3 456 64.6 心理
60.2 59.0 50.5 58.9 56.0 60.1 442 63.2 教育
59.5 63.2 51.5 56.3 52.7 58.4 445 63.5 国際社会科学
54.8 53.5 55.4 52.8 53.0 50.9 399 57.0 物理
55.4 55.0 54.2 51.6 54.3 51.4 412 58.3 化学
55.2 53.9 57.2 50.3 52.3 47.8 402 57.4 数学
58.0 58.9 56.0 54.7 56.3 53.6 423 59.3 生命科学
MARCH各校はおそらく学習院と遜色ない成績だと思われる
文学部は一段落ちるだろうが
並べてみると
総 英 数 国 理 社 ベネッセ
60.2 60.2 53.1 57.4 54.0 61.6 452 64.2 学習院 法コア(以下、法律学科)
61.0 62.5 52.0 58.4 53.6 60.5 437 62.6 青山学院 A
65.7 66.0 60.8 63.9 60.4 63.9 492 68.5 中央 3教科
61.2 61.5 55.2 59.5 56.3 60.7 439 62.8 法政 A
64.2 64.1 57.9 62.2 59.0 64.0 469 66.1 明治 一般
62.5 63.2 55.4 60.7 56.7 62.1 469 66.0 立教 個別
60.5 60.8 56.6 56.7 54.8 62.3 450 64.0 学習院 経済(同上、以下省略)
60.0 61.7 57.6 56.6 56.5 59.1 436 62.6 青山学院
60.7 60.7 58.0 58.3 56.3 59.8 431 61.9 中央
59.2 59.6 55.3 56.7 54.9 58.8 410 59.7 法政
64.1 64.7 61.5 61.0 58.5 63.3 463 65.4 明治
62.2 63.3 58.3 59.6 56.9 61.8 454 64.4 立教
58.7 61.0 47.3 57.3 51.7 56.9 437 62.6 学習院 英文
60.4 65.4 50.4 57.4 55.3 56.9 454 64.5 青山学院
60.7 63.1 51.3 58.7 55.1 58.5 440 63.0 中央
60.3 63.0 50.8 58.2 55.1 57.5 439 62.9 法政
62.7 64.7 53.0 60.4 56.1 61.8 457 64.7 明治
62.7 65.8 51.9 60.9 55.7 60.4 468 65.9 立教
学習院基準にすると-4修正すると
河合塾個別合格者平均偏差値に近づくと思われる
数学受験が多い経済系はベネッセは英国歴でしか参照しないので考慮する必要あり
見比べるとセンター分の上乗せが見えてくると思う
中央法は4教科入試もあるので数学が高いのはある程度説得力がある
しかしまあ青学は相変わらず低いまま
ボーダーが高いのはクソ倍率かつ高偏差値が薄いからだとしか思えない
合格者も少なく済んでるし滑り止めに利用されてない
国公立医学科 合格者平均偏差値(ベネッセ) 参考-河合塾
医学科 ※()内がベネッセで、河合塾と違い後期を含まない
77.4 853 東京(73.7 851)
73.9 830 大阪(71.5 834)
73.7 823 京都(72.5 836)
73.2 834 東京医科歯科(70.4 831)
71.5 821 名古屋(70.5 823)
71.1 809 神戸(70.8 817)
70.7 794 京都府立医科(69.4 802)
70.5 806 千葉(69.2 805)
70.5 794 大阪市立(68.5 813)
70.3 794 奈良県立医科(66.1 784)
70.0 805 九州(68.7 805)
70.0 797 横浜市立(68.3 805)
69.9 790 東北(69.1 786)
69.7 805 北海道(69.2 801)
69.5 795 広島(68.7 788)
69.4 812 岡山(70.6 811)
69.0 791 名古屋市立(68.5 802)
69.0 783 金沢(68.0 778)
68.9 799 筑波(67.6 800)
68.7 794 三重(68.4 798)
68.1 791 新潟(67.6 810)
68.1 781 信州(67.2 785)
67.8 777 長崎(67.9 783)
67.8 765 岐阜(67.3 781)
67.6 777 山梨(67.5 769)
67.3 771 和歌山県立医科(67.3 781)
67.2 783 滋賀医科(69.0 783)
66.9 782 山口(67.6 785)
66.9 774 群馬(66.8 783)
66.8 752 高知(67.2 759)
66.7 780 福井(66.6 773)
66.6 780 鳥取(67.0 771)
66.5 787 香川(67.1 785)
66.4 777 富山(67.8 776)
66.4 768 熊本(67.3 768)
66.3 776 徳島(66.3 790)
66.1 784 愛媛(66.5 769)
66.1 778 鹿児島(66.8 774)
66.1 765 大分(67.1 767)
66.0 771 浜松医科(66.7 782)
65.9 757 札幌医科(66.5 766)
65.8 769 宮崎(64.8 765)
65.6 747 福島県立医科(65.3 757)
65.3 773 秋田(65.2 781)
65.2 776 佐賀(65.9 769)
65.0 769 山形(66.8 776)
64.9 770 琉球(66.6 764)
63.6 751 旭川医科(65.2 747)
63.3 759 島根(67.0 763)
62.6 733 弘前(63.9 740)
第1回ベネッセ駿台マーク模試(2018) 合格者平均偏差値(5教科900点満点)
国公立大工学部(前期)
70.4〜 70.4 東京
67.2〜68.7 67.8 京都
64.0〜65.1 64.4 東京工業(2〜7類)
63.9〜64.6 64.3 大阪
62.8〜63.9 63.4 東北
62.0〜64.7 62.8 名古屋
61.4〜63.5 62.4 北海道
61.0〜62.3 61.6 神戸
60.8〜63.3 61.6 九州
60.6〜61.7 61.2 筑波
58.6〜61.3 60.0 横浜国立
57.9〜60.5 59.4 大阪市立
58.0〜61.8 59.3 千葉
57.2〜60.8 59.2 東京農工
57.5〜60.0 58.6 首都大学東京
57.4〜59.2 58.2 名古屋工業
56.9〜60.0 58.2 京都工芸繊維
58.0〜 58.0 電気通信
55.3〜58.2 57.4 広島
56.9〜58.0 57.3 岡山
56.3〜58.4 57.2 金沢
55.0〜57.7 56.1 東京海洋(海洋工)
53.8〜55.7 55.0 埼玉
53.6〜55.8 54.6 静岡
53.0〜55.8 54.6 熊本
52.4〜56.8 54.2 岐阜
53.4〜54.9 54.2 九州工業
53.4〜54.7 53.9 新潟
51.8〜55.2 53.8 三重
53.7〜 53.7 和歌山
52.1〜55.2 53.5 信州
52.1〜52.7 52.5 兵庫県立
50.5〜53.0 52.1 茨城
51.3〜53.4 52.0 長崎
50.6〜52.3 51.6 宇都宮
50.3〜53.1 51.6 愛媛
48.5〜54.0 51.5 富山(a)
49.8〜52.7 51.4 群馬
49.5〜52.4 51.2 香川(A)
50.1〜51.8 50.8 山梨
49.4〜52.1 50.7 徳島
48.7〜52.6 50.6 福井
49.2〜52.0 50.6 鹿児島
48.7〜51.0 50.2 岩手
48.2〜52.5 50.1 滋賀県立
47.9〜52.1 50.0 弘前
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
第1回ベネッセ駿台マーク模試(2018)
合格者平均偏差値(私立大理工農系 英数理3教科600点満点)
68.3〜69.5 69.0 慶應義塾
67.4〜69.8 68.8 早稲田(先進)
67.7〜69.2 68.2 早稲田(基幹)
66.9〜67.5 67.2 早稲田(創造)
63.7〜66.1 65.1 東京理科(工)
64.0〜65.3 64.7 上智
63.1〜65.2 64.3 同志社(理工)
61.4〜66.2 63.9 東京理科(理)
62.1〜64.9 63.7 同志社(生命)
60.3〜65.8 63.0 東京理科(理工)
61.7〜64.1 62.7 明治(理工)
60.1〜62.5 61.5 東京理科(基礎工)
59.4〜61.3 60.4 立教(理)
58.8〜60.9 59.8 明治(農)
58.2〜61.0 59.7 青山学院
58.3〜60.6 59.6 芝浦工業(建築)
58.6〜61.9 59.6 立命館(理工)
58.6〜60.3 59.6 立命館(生命)
57.8〜60.2 59.2 中央
58.7〜 58.7 立命館(情報)
56.2〜60.0 58.6 関西学院
57.8〜59.1 58.4 関西(理工)
57.6〜59.4 58.3 法政(デザイン)
57.6〜59.5 58.2 法政(生命)
57.2〜58.8 58.2 明治(総合数理)
57.3〜59.1 58.2 関西(化学)
57.3〜59.4 58.1 関西(環境)
57.0〜59.3 58.0 学習院(理)
55.5〜60.5 57.7 芝浦工業(工)
56.9〜58.1 57.5 法政(情報科学)
56.0〜58.5 57.3 法政(理工)
54.9〜57.6 56.7 芝浦工業(シス理工)
54.9〜57.9 56.4 日本女子(理)
56.2〜 56.2 近畿(建築)
55.2〜56.7 56.0 津田塾
52.7〜58.1 55.6 名城(理工)
54.6〜56.0 55.4 北里(理)
53.2〜57.7 55.1 名城(農)
53.5〜57.9 55.0 東京農業(応用生物)
52.6〜56.2 54.3 京都産業(生命)
53.2〜56.2 54.3 近畿(農)
51.1〜57.1 54.0 日本(理工)
52.1〜56.6 54.0 京都産業(理)
51.4〜54.9 53.8 近畿(理工)
52.9〜53.5 53.1 南山
50.2〜56.0 53.0 工学院(先進工)
51.6〜55.4 53.0 工学院(情報)
52.2〜53.7 53.0 工学院(建築)
51.7〜53.5 52.9 成蹊
49.8〜56.8 52.9 東京都市(工)
52.8〜52.8 52.8 東京女子
51.5〜53.9 52.8 東京電機(未来科学)
49.9〜54.9 52.7 東京都市(知識工)
昨日、朝まで生テレビで田原総一朗が
言っていたが、令和の令、は指令とか
命令の意味ではなく、元々は中国最古
の辞典で、善を意味するみたいね。
指令とか命令という意味での令、は
二次的な派生の意味だとか。
英訳でも、令和はビューティフル
ハーモニーだからそうだね。
第1回ベネッセ駿台マーク模試(2018)
合格者平均得点(私立大文系 英国歴3教科600点満点)
法律 政治 経済 経営 日文 英文 平均点
-514 -529 -512 -497 -507 ---- 511.8 早稲田
-516 -517 -495 -503 -500 ---- 506.2 慶應義塾
-509 ---- -481 -488 -495 -491 492.8 上智
-469 -482 -454 -470 -481 -461 469.5 立教
-469 -488 -463 -453 -468 -457 466.3 明治
-470 -455 -456 -457 -484 -457 463.2 同志社
-492 -469 -431 -433 -453 -440 453 中央
-437 -460 -436 -441 -465 -454 448.8 青山学院
-452 -444 -450 -447 -456 -437 447.7 学習院
-439 -455 -410 -441 -450 -439 439 法政
-442 ---- -422 -436 -446 -439 437 立命館
-416 -398 -425 -429 -456 -421 424.2 関西学院
-404 ---- -409 -399 -426 -448 417.2 南山(英文の代わりに外-英語)
-401 -409 -409 ---- -413 -411 408.6 成蹊
-416 ---- -398 -398 -419 ---- 407.8 関西
---- ---- -420 -414 -399 -394 406.8 武蔵
-419 -395 -387 -403 ---- -429 406.6 明治学院(英文-全学)
-400 -388 -396 -401 -421 -416 403.7 國學院
-401 ---- -403 -418 -378 -418 403.6 成城(法以外S方式)
関大ショボいなー。
法政も昔はこの関大の位置だったけどよく脱出できたわ。
第1回ベネッセ駿台マーク模試9月(2018)
工学部前期日程 合格者平均得点(5教科900点満点)
799 799〜799 東京
762 754〜775 京都
715 709〜725 東京工業(2〜7)
714 709〜718 大阪
701 693〜708 東北
694 682〜720 名古屋
687 673〜702 北海道(総合理系)
676 668〜686 神戸
676 666〜701 九州
670 662〜677 筑波
655 634〜672 横浜国立
645 626〜680 千葉
645 625〜661 大阪市立
643 615〜666 東京農工
635 619〜654 首都大学東京
631 612〜654 京都工芸繊維
629 618〜645 名古屋工業
626 626〜626 電気通信
618 589〜632 広島
617 611〜627 岡山
615 603〜632 金沢
601 585〜623 東京海洋(海洋工)
第1回ベネッセ駿台マーク模試9月(2018)
工学部前期日程 合格者平均得点(5教科900点満点)
585 569〜595 埼玉
580 565〜596 静岡
580 557〜596 熊本
574 553〜609 岐阜
574 563〜580 九州工業
570 564〜581 新潟
568 540〜588 三重
567 567〜567 和歌山
564 544〜587 信州
563 563〜563 豊橋技術科学
550 544〜553 兵庫県立
545 523〜558 茨城
542 534〜562 長崎
538 508〜580 香川
537 536〜547 宇都宮
537 520〜558 愛媛
536 512〜553 群馬
530 530〜530 長岡技術科学
526 517〜541 山梨
525 507〜544 徳島
524 497〜551 福井
523 504〜544 鹿児島
521 460〜544 富山
519 498〜558 岩手
518 491〜550 滋賀県立
515 486〜544 弘前
506 483〜525 佐賀
502 457〜567 大分
501 501〜501 福島
501 490〜515 山形
500 485〜520 鳥取
500 484〜535 高知
497 485〜517 島根
494 471〜529 山口
486 471〜504 宮崎
486 459〜510 前橋工科
483 471〜526 富山県立
474 442〜516 秋田
473 459〜490 室蘭工業
471 453〜489 高知工科
468 466〜470 北見工業
453 421〜480 山口東京理科
449 406〜466 琉球
2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試合格者平均偏差値(前期日程)
国公立5教科900点満点 文系平均480.3点 理系平均515.6点
法系統
75 東京
72 京都
70 一橋
69 大阪
67 神戸
66 東北 名古屋
65 北海道 九州
64 大阪市立
62 千葉 岡山 広島
61 金沢
60 熊本 首都大学東京 京都府立
経済系統
73 東京 京都
70 一橋
69 大阪
66 東北 名古屋
65 神戸 九州
64 北海道 横浜国立
62 岡山 首都大学東京 大阪市立
61 金沢 広島
60 名古屋市立
人文系統
73 東京
72 京都
69 大阪
67 名古屋
66 東北 東京外国語 神戸
65 北海道 お茶の水女子 九州
64 筑波
63 広島 首都大学東京 大阪市立
62 千葉 奈良女子
61 岡山 京都府立
61 金沢
2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試合格者平均偏差値(前期日程)
国公立5教科900点満点 文系平均480.3点 理系平均515.6点
理系統
73 東京
68 京都
64 東北 東京工業 大阪
63 名古屋
62 北海道 九州
61 筑波 お茶の水女子 神戸
59 千葉 大阪市立
58 奈良女子 広島 首都大学東京
57 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立
56 埼玉 熊本
55 静岡
工系統
73 東京
68 京都
64 東京工業 大阪
63 東北 名古屋
62 北海道 神戸 九州
61 筑波
60 横浜国立
59 千葉 東京農工 大阪市立
58 電気通信 名古屋工業 京都工芸繊維 首都大学東京
57 金沢 岡山 広島
56 東京海洋
55 埼玉 静岡 熊本
農水系統
70 東京
68 京都
63 東北 名古屋 神戸
62 北海道 九州
61 筑波 東京農工
59 岡山
58 千葉 東京海洋 岐阜 広島 大阪府立
57 京都府立
56 静岡
55 三重
2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試合格者平均点
私立3教科600点満点 文系-英国歴319.5点 理系-英数理322.5点
主要学部 学科平均点
早稲田 法514 経523 文507 515 ≦ +03 理518
慶應 法517 経495 文500 504 < +22 理528
上智 法501 経485 文499 495 > −13 理482
東理科 ----- 営433 ----- 433 < +34 理473 工485 基447 理工462
明治 法469 経472 文465 469 > −10 理459
青学 法437 経436 文452 442 > −14 理428
立教 法471 経457 文463 464 > −29 理435
中央 法478 経425 文446 450 > −28 理422
法政 法446 経421 文446 438 > −31 理407
同志社 法463 経456 文471 463 < +12 理475
立命館 法442 経412 文438 431 > −06 理425
関西 法416 経398 文415 400 < +12 理412
関学 法428 経425 文431 428 > −13 理415
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)
1.東京大学
2.京都大学
3.早稲田大
4.東北大学
5.大阪大学
6.名古屋大
7.九州大学
20.慶応大学
偏差値の平均??
偏差値の平均値には数学的な意味はないのでは。
点数分布が 正規分布(ガウス分布) に近くないと偏差値そのものに意味はない
偏差値を使用するのであれば、標準正規分布表から、
上位何%までが該当大学に合格可能かで比較するべき。
各大学の分布率を考慮に入れましたか?
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)
1.東京大学
2.京都大学
3.早稲田大
4.東北大学
5.大阪大学
6.名古屋大
7.九州大学
20.慶応大学
2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試
合格者平均点 文系480.3 理系515.6
文系は法経文の平均、理系は理工の平均で高いほうを選択
東北なら理系を選び、基本的に総合大学が有利な扱いになる
例 東北 文系(684 694 683) 理系(707 689 718 717 701 708 693 703 698 702)
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGH:スーパーグローバル認定校
1.東京大学( 1位)→ SGH
2.京都大学( 2位)→ SGH
3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGH
4.東北大学( 5位)↑ SGH
5.大阪大学( 4位)↓ SGH
6.名古屋大( 6位)→ SGH
7.九州大学( 8位)↑ SGH
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGH
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGH
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGH
30.上智大学(35位)↑ SGH
立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGH
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47.国際基督(29位)↓ 大幅ダウン SGH
61.明治大学(66位)↑ SGH
68.法政大学(70位)↑ SGH
70.中央大学(71位)↑
74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGH
87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン
94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
20年以上続けてきた1〜2科目の偏差値詐欺がばれたニダ!
、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | \ | / | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ ______ |
| | | | | /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、 /7
| | | | | ┌-`‐  ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
| | | | | └ー7 ./ ̄ し"/ / `/ / r三 |└‐―┘/_/
| | | | | // ヽ_/ {_ ノ. 匚_」 ◇
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | | | |
| | ,. -、,...、 | | /
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
K E I O
頑張れ20位の慶応 まずは19位を目指せ!
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)
1.東京大学
2.京都大学
3.早稲田大
4.東北大学
5.大阪大学
6.名古屋大
7.九州大学
20.慶応大学
国内研究機関の総合トップ20機関
順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文数の割合
1 東京大学1,219 1.53%
2 (独)科学技術振興機構771 2.41%
3 京都大学710 1.21%
4 大阪大学613 1.28%
5 (独)理化学研究所523 2.25%
6 東北大学457 0.98%
7 (独)産業技術総合研究所354 1.25%
8 名古屋大学340 1.11%
9 東京工業大学315 1.17%
10 筑波大学246 1.25%
11 九州大学241 0.76%
12 (独)物質・材料研究機構222 1.59%
13 広島大学200 1.15%
14 北海道大学193 0.61%
15 岡山大学175 1.18%
16 神戸大学148 1.09%
17 早稲田大学147 1.41%
18 自然科学研究機構*146 1.20%
19 高エネルギー加速器研究機132 2.12%
20 慶應義塾大学125 0.79%
河合塾合格者平均偏差値2018【法学系統】 栄冠めざして vol.1より
※法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記
69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 南山 関西 関西学院〔60 59〕
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政
57 日本〔58 57 56 56 57〕 明治学院〔59 55 56〕 関西・政策〔57 57〕
56 國学院〔56 55 57〕 近畿 西南学院〔57 55〕
55 駒澤〔55 55〕 専修〔55 55〕 東洋〔56 54〕 愛知 京都女子
54 龍谷
53 創価 獨協〔53 54 53〕 中京 甲南
52 神奈川〔52 52〕 龍谷・政策 福岡〔53 50〕
51 北海学園 東北学院 東海・政経 東京経済・現代法 名城 京都産業〔52 50〕 広島修道 松山
50 大和・政経
49 亜細亜 国士舘・政経 大東文化 東海 武蔵野
48 国士舘 拓殖・政経 愛知学院 摂南
47 帝京 立正 関東学院 常葉 大阪経済法科 神戸学院 沖縄国際
46 白鴎 高岡法科
45 常盤・総政 山梨学院 名古屋学院 岡山商科
44 ノースアジア 朝日 桃山学院
43 札幌学院 流通経済 駿河台 中央学院 四日市・総政 帝塚山 九州国際 宮崎産業経営
42 平成国際 大阪学院
41 桐蔭横浜 沖縄・法経
40 名古屋経済
河合塾合格者平均偏差値2018【経済学部】 栄冠めざして vol.1より
※経済学部は学部名省略 偏差値50以上は学科偏差値表記
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西
56 國學院〔57 54 57〕 日本〔57 55 55〕
55 西南学院〔55 55〕
54 駒澤〔55 55 52〕 東洋〔55 54 53〕 愛知 近畿〔55 55 52〕
53 獨協〔53 53 52〕 専修〔54 53〕 龍谷 甲南
52 立正〔48 54〕
51 創価 東京経済 名城〔52 49〕 京都産業 大和
50 北海学園 武蔵野〔51 50〕 神奈川〔51 49 50〕 福岡〔51 48〕
49 東北学院 亜細亜 東海 愛知学院 松山
48 国士舘 大東文化 拓殖 二松学舎 金沢星稜 大阪経済 摂南 広島修道
47 北星学園 大阪経済法科 神戸学院
46 明星 追手門学院 久留米 熊本学園 沖縄国際
45 帝京 関東学院 阪南 日本文理
44 ノースアジア 千葉経済 長岡 北陸 名古屋学院 大阪国際 広島経済 九州産業 鹿児島国際
43 流通経済 城西 岐阜経済 京都学園 流通科学 帝塚山 福山 徳山
42 札幌学院 富士 敬愛 日本福祉 大阪商業 神戸国際 岡山商科
41 駿河台 名古屋商科 大阪学院
40 関東学園 埼玉学園 新潟産業 名古屋経済 日本経済
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
国家公務員T種採用試験(行政・法律・経済区分) 平成22年4月1日採用
採用 合格 採用率
東京大学 130 239 54%
早稲田大 33 72 46%
京都大学 26 64 41%
慶應義塾 18 51 35%
一橋大学 17 41 41%
東北大学 14 34 41% ☆
中央大学 7 21 33%
同志社大 4 15 27%
立命館大 3 14 21%
神戸大学 2 15 13%
名古屋大 2 11 18% ☆
筑波大学 2 7 29%
岡山大学 2 10 20%
関西学院 2 6 33%
大阪大学 1 12 8% ☆
九州大学 1 9 11% ☆
広島大学 1 7 14%
明治大学 1 7 14% ☆
首都大学 1 6 17%
上智大学 1 6 17%
東京外語 1 3 33%
東京工業 1 3 33%
「就職でトクする大学 損する大学 12」94ページ
早>慶>>同>関=関>立>近>甲>産=龍
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%
阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%
神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%
大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)
大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)
京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)
神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193 河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※【法学系統】法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記
69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政
【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西
【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山
56 関西
【文】
66 早稲田
65 慶應義塾
64
63 上智63.6 明治63.1
62 同志社62.8
61 立教61.8 青山学院61.2 中央 61.0
60 法政60.7 立命館 60.6 関西学院 60.0
59
58
57 関西57.5
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-
●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
(河合塾2020年 1月補正) 河合塾合格者平均偏差値2019 栄冠めざして vol.1より
※【法学系統】法学部は学部名省略、偏差値50以上は学科偏差値表記
69 早稲田・政経〔69 69〕
68 早稲田
67 慶應義塾〔67 66〕
66
65 上智〔65 66 63〕 中央〔66 64 65〕 明治・政経〔66 63〕
64 明治
63 青山学院・国政 立教〔63 62 64〕 同志社〔64 63〕
62
61 青山学院 津田塾・総政 法政〔61 62 61〕 同志社・政策 立命館
60 学習院〔60 60〕 慶應義塾・総政 中央・総政
59 関西 関西学院〔60 59〕 南山
58 成蹊〔58 58〕 成城 立命館・政策 関西学院・総政
【経済学部】
69 早稲田
68
67 慶應義塾
66
65
64 上智〔65 64〕 明治
63
62 立教〔62 63 61〕 同志社
61
60 学習院〔61 60〕 中央〔61 61 60 58〕 関西学院
59 青山学院〔60 59〕 法政〔59 59 59〕 立命館〔60 58〕
58 成城〔58 58〕 明治学院〔58 59 58〕 南山
57 成蹊 武蔵〔58 58 56〕 関西
【商・経営系統】
67 慶應義塾
66 早稲田
65
64
63 明治・商
62 明治・経営 立教〔63 62〕 同志社
61 中央〔61 61 61 60〕 東京理科〔62 60〕
60 青山学院〔61 60〕 法政〔60 60 60〕 立命館〔60 60〕
59 関西学院
58
57 南山
56 関西
【文】
66 早稲田
65 慶應義塾
64
63 上智63.6 明治63.1
62 同志社62.8
61 立教61.8 青山学院61.2 中央 61.0
60 法政60.7 立命館 60.6 関西学院 60.0
59
58
57 関西57.5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
<難関私立大学>
栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)【文系】※神学除く
@早稲田65.6(文66 法68 政経69 商65.5 社学66 教育64.5 国教66 文構66 人科64 スポ61)
A慶應大63.9(文65 法66.5 経済67 商67 総政60 環境58)
B上智大63.8(文63.6 法64.7 経済64.5 外語64 総グ64 人間61.8)
C明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
D同志社61.9(文62.8 法63.5 経済62 商61 社会60.8 政策61 文情61 心理64 グロ63 地域63.3 スポ59)
E立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)
F中央大61.4(文61 法65 経済60 商61 総政60)
G青学大60.2(文61.5 法61 経済59.5 経営60.5 国政62.7 総合60 教育61 社情58 地球58)
H法政大59.4(文60.7 法61.3 経済59 経営60 グロ61 社会60 国際60 福祉58 キャ58 人間59 スポ56)
I関学大58.9(文60 法59.5 経済60 商59 総政58 国際61 社会59 教育57.7 福祉56.7)
J立命館58.8(文60.6 法61 経済59 経営60 心理61 産社57 国関60 政策58 食56 映像57 スポ57)
K関西大56.8(文57.5 法59 経済57 商56 社会56.5 外語59 政策57 安全55 健康54)
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざして vol.1より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
均 文 法 経 営
早稲田 67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智 64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治 63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社 62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教 62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央 61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾 60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政 60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館 60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院 60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊 58.0 58.3 58.2 57.4
成城 57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山 57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西 57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵 57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざして vol.1より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
均 文 法 経 営
國學院 56.5 57.6 56.2 55.6 --.- 人53.2 神53.0
日本 56.0 56.0 56.9 55.7 55.4 国53.4 芸48.6 危52.5 ス51.2
西南学院 55.3 56.6 56.0 55.0 53.4 国56.1 人54.5 神52.6
京都女子 55.2 54.9 55.4 --.- --.- 社52.9 教53.2 家54.5
同志社女 55.1 55.1 --.- --.- --.- 社52.6 学50.1 生55.1
東洋 54.9 55.8 55.1 54.1 54.7 国56.2 社55.0 観55.4 ラ50.6 情50.0
名古屋外 54.7 54.7 --.- --.- --.- 国54.8 世54.7
駒澤 54.6 55.6 55.2 53.7 53.9 国53.0 仏50.7
近畿 54.5 54.7 55.5 54.0 53.7 国54.8 社53.8
専修 54.1 54.1 54.8 53.5 53.9 商53.4 人56.0 ネ50.9
愛知 54.0 54.5 54.6 54.3 52.5 国55.9 政51.1 中52.7
獨協 53.9 55.6 53.4 52.6 --.- 国57.3
学習院女 53.6 53.6
昭和女子 53.5 53.5 --.- --.- --.- 国53.9 グ54.2 生51.9
中京 53.4 54.9 53.0 53.4 52.4 国54.2 社51.5 総52.6 心55.2 ス52.3
甲南 53.4 54.5 52.7 53.3 53.0 マ50.8
龍谷 53.0 53.3 53.9 52.7 52.2 国53.7 社50.3 政51.6
聖心女子 52.9 52.9
武庫川女 52.0 52.0 --.- --.- --.- 生52.0 音50.4 健49.0
就実 51.8 50.8 --.- --.- 52.7 教51.8
名城 51.5 53.5 51.2 50.7 50.4 人51.5 都50.0
清泉女子 51.4 51.4
創価 51.4 50.5 53.3 51.3 50.4 国57.6 教50.2
京都産業 51.0 52.1 51.0 50.8 50.2 社51.5 文52.4
東京経済 50.8 --.- 51.2 50.5 50.6 コミ50.7 キャ49.8
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-
●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
(河合塾2020年 1月補正) 河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざして vol.1より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
均 文 法 経 営
早稲田 67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智 64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治 63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社 62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教 62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央 61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾 60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政 60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館 60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院 60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊 58.0 58.3 58.2 57.4
成城 57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山 57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西 57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵 57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0
★早稲田大学政経学部卒の北川大臣の悲惨な答弁
2020/02/06 - 昨年9月に初入閣した北村誠吾・地方創生相(73)=衆院当選7回=が、国会審議で「迷走」を続けている。
6日の衆院予算委員会でも質問された内容と食い違う答弁を連発。自らの発言の趣旨もたびたび変わり、野党議員に「大臣、もっと日本語勉強してください。会話が出来ません」
■2019年 筑波大理系×主要私大W合格進路(東進・%)
筑波理工25-75早稲田基幹理工
筑波理工66.7-33.3早稲田先進理工
筑波理工75-25早稲田創造理工
筑波理工100-0慶應理工
筑波理工100-0理科大工
筑波理工100-0理科大理
筑波理工100-0理科大基礎工
筑波理工100-0上智理工
筑波理工100-0明治理工
筑波情報100-0理科大理工
筑波情報100-0理科大工
筑波情報100-0理科大理
筑波情報100-0明治理工
筑波生命環境100-0理科大理工
筑波生命環境100-0理科大理
筑波生命環境100-0立教理
筑波生命環境100-0法政理工
筑波医医100-0慈恵医医
筑波医医100-0日医医医
筑波医医100-0順天堂医医
筑波医医以外100-0慶應看護
関大がしょぼいという意見が散見されたが、
関学は一般率3割なんだから、実質関学が関関同立最下位だろ
関大は関学と違いまともな入試やっているんだから、それを考慮しないと
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
国内の経済学部・機関ランキング(海外一流ジャーナルへの論文掲載者数ランキング)2019/9/7 現在
1.東京大学 | 40(名)
2.大阪大学 | 24
2.一橋大学 | 24
4.早稲田大学 | 21
5.慶應大学 | 19
6.京都大学 | 18
7.神戸大学 | 16
8.政策研究大学院大学 | 11
9.学習院大学| 7
日本銀行 | 5
横浜国立大学 | 5
中央大学 | 5
関西大学| 5
名古屋大学| 4
北海道大学| 4
筑波大学| 4
同志社大学| 4
日本大学 | 4
南山大学| 3
東北大学| 2
九州大学| 2
東京工業大学| 2
青山学院大学 | 2
明治大学| 2
関西学院大学| 2
立命館大学| 2
https://sites.google.com/site/economistsjapan/list2 <難関私立大学>
栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)【文系】※神学除く
@早稲田65.6(文66 法68 政経69 商65.5 社学66 教育64.5 国教66 文構66 人科64 スポ61)
A慶應大63.9(文65 法66.5 経済67 商67 総政60 環境58)
B上智大63.8(文63.6 法64.7 経済64.5 外語64 総グ64 人間61.8)
C明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
D同志社61.9(文62.8 法63.5 経済62 商61 社会60.8 政策61 文情61 心理64 グロ63 地域63.3 スポ59)
E立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)
F中央大61.4(文61 法65 経済60 商61 総政60)
G青学大60.2(文61.5 法61 経済59.5 経営60.5 国政62.7 総合60 教育61 社情58 地球58)
H法政大59.4(文60.7 法61.3 経済59 経営60 グロ61 社会60 国際60 福祉58 キャ58 人間59 スポ56)
I関学大58.9(文60 法59.5 経済60 商59 総政58 国際61 社会59 教育57.7 福祉56.7)
J立命館58.8(文60.6 法61 経済59 経営60 心理61 産社57 国関60 政策58 食56 映像57 スポ57)
K関西大56.8(文57.5 法59 経済57 商56 社会56.5 外語59 政策57 安全55 健康54)
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-
●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
(河合塾2020年 1月補正) 河合塾平均偏差値 栄冠めざして2018
法律
早大68.2 慶應67.3 中央65.7 上智65.2 明治64.2 同大63.6 立教62.5 法政61.2 青学61.0 立命60.8 学習60.2 関学59.8 関西58.6
政治
早大68.6 慶應66.4 明治65.6 中央64.6 立教63.7 同大62.8 法政61.6 学習60.0 関学59.1
国際政治(法-国際系)
早大69.1 上智65.6 中央64.1 青学63.3 立教62.3 法政61.4
政策
立教62.5 同大61.2 中央60.1 慶應59.9 立命57.8 関学57.5 関西56.6
経済
早大68.7 慶應66.8 上智64.8 明治64.1 立教62.2 同大62.1 中央60.7 学習60.5 青学60.0 立命59.7 関学59.6 法政59.2 関西57.1
国際経済
青学63.3 中央60.0 法政58.8 立命58.0
商(商業、マーケティング)
慶應66.6 早大66.2 明治62.5 同大62.4 中央60.7 青学60.1 関学59.4 関西55.8
経営
上智64.4 立教63.0 明治62.3 理大61.8 中央61.3 青学60.5 法政60.4 立命60.3 学習60.1
偏差値操作とは、難関大学としてイメージアップを図り、他大学との受験生獲得競争
に勝ち抜くため、入試細分化や定員詐欺、一般率引き下げによって、定番の河合塾ボ
ーダー偏差値を合格者平均偏差値から引き上げる操作
カリキュラムや講師陣、施設、それに各種実績に売りがない新制大学や設立の趣旨が
曖昧な新設学部で顕著にみられる。いわば貧者の最後の手段
↓がその成功例。
河合塾2019年度入試結果 栄冠めざしてVOL.1より
合格者平均偏差値とボーダー偏差値
青学 地球社会共生 57.7 65.0 ↑7.3
青学 総合文化政策 59.5 65.0 ↑5.5
合格者平均を7.3も上回る青学地球社会共生のボーダー偏差値。こんなボーダーで入学
者はいないし、合格者もほとんどいない。そのため実際の入学者のレベルは低く、学生
が積極的に勉学に励むレベル・環境ではないので、男子就職や国家試験の実績は振るわ
ない。ただし受験生はボーダー偏差値65.0しか見ないので、イメージは高まる。
複数の個別入試と学科分けによって入試細分化が凄まじい青学
青学 学科 方式 合格者数
国際 政治 個別学部A 140
個別学部B 16
経済 個別学部 108
コミ 個別学部A 61
個別学部B 25
法 個別学部A 401
個別学部B 124
経済 経済 個別学部A 474
個別学部B 78
現代 個別学部A 114
個別学部B 32
経営 経営 個別学部A 408
個別学部B 24
個別学部C 4
マー 個別学部A 138
個別学部B 16
個別学部C 2
教育 教育 個別学部 144
心理 個別学部 140
総合 総合 個別学部A 109
個別学部B 60
社会 社会 個別学部A 126
個別学部B 285
地球 個別学部A 42
個別学部B 29
コミ 個別学部A 159
個別学部B 25
個別学部C 41
合格者平均偏差値では
早稲田>慶應>上智>ICU>明治>立教>中央>青学>学習院>法政
法学部では
早稲田>慶應>中央>>その他
なのに、どーして、予想偏差値だけが飛び交い、
SMARTだとかMARだとか言われるんだ?
予想偏差値というのは、つまり、
すべて、ご都合主義の宣伝効果ねらいの
でっち上げ偏差値ということでいいな!?
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
河合塾合格者平均偏差値2018
学科平均を学部偏差値と見なして、学部平均を名目の並び順とする
早稲田 66.4 文66.0 法68.2 経68.8 商66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6
慶應義塾 66.3 文64.8 法66.9 経66.8 商66.6
上智 64.0 文63.4 法64.7 経64.6 外64.0 総64.1 人63.0
明治 62.9 文63.0 法64.2 経64.2 商62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8
立教池袋 62.5 文61.7 法62.8 経61.8 営62.5 異63.9 社62.4
早大所沢 62.5 人64.0 ス60.9
中央 61.3 文61.0 法64.8 経59.9 商60.6 総60.0
東京理科 61.1 営61.1
津田塾 60.9 学60.4 総61.3
青学渋谷 60.8 文61.1 法61.0 経59.5 営60.3 国62.8 総59.5 教61.2
法政市谷 60.0 文60.6 法61.4 営60.0 国59.9 養61.0 人58.5 キャ58.3
学習院 59.9 文59.5 法60.1 経60.3 国59.5
立教新座 59.3 観59.6 福57.9 心60.4
慶應藤沢 58.8 総59.9 環57.7
東京女子 58.4
法政多摩 58.2 経59.1 社59.6 福57.7 健56.3
成蹊 58.0 文58.3 法58.2 経57.4
青学相模 57.8 情57.8 地57.7
成城 57.7 文57.4 法58.2 経58.0 社57.3
日本女子 57.5 文59.0 家57.9 人55.6
明治学院 57.2 文57.2 法56.2 経58.2 社56.3 国57.5 心58.0
武蔵 57.0 文56.9 社57.0 経57.1
上智 56.1 神56.1
<文系の入学者平均偏差値2001>
東大文一69.5 京大法68.6 京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5 筑波大一群60.3
金沢大法59.9 東外大外語59.8
ICU養58.9
立命館文57.8 同志社文57.6 慶應総政57.5 同志社経57.4
千葉大法経57.3 明治法57.3 立教法57.2 関大文57.2
横国大経営57.1
立教文56.9 大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6
関学大文56.2 慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0
青学国政53.0←ww
青学経営51.8←www >>104
関大…そして慶応総合政策…
WARCHの一角、早稲田の突出を演出w 首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-
●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
(河合塾2020年 1月補正) 辞退率が高く、合格者上位には蹴られるので、マーチの入学者レベルは偏差値4つくら
い落ちる。すると、入学者平均偏差値では、ギリギリE判定ではなく、さらにずっと低
い。
河合塾合格者平均偏差値2018 法律・政治 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、
ほか-4修正で、推定入学者偏差値
73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應法65.3) (早稲田政65.8 早稲田法65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1 (慶應政64.4)
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央法61.7 明治政61.6)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (中央政60.6 明治法60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (立教政59.7) (同志社法59.6)
58 新潟58.3 (同志社政58.8) (立教法58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)
合格者平均偏差値では
早稲田>慶應>上智>ICU>明治>立教>中央>青学>学習院>法政
法学部では
早稲田>慶應>中央>>その他
なのに、どーして、予想偏差値だけが飛び交い、
SMARTだとかMARだとか言われるんだ?
予想偏差値というのは、つまり、
すべて、ご都合主義の宣伝効果ねらいの
でっち上げ偏差値ということでいいな!?
50名無しなのに合格2020/04/24(金) 14:52:31.24ID:KHKbKlwe
入試形式や出題傾向をトリッキーにして、単純に偏差値上位順に合格するわけではないようにすれば
ボーダー偏差値を高く見せる事ができる。
例えば単純に偏差値順に合格だと
偏差値70 10/10人合格
偏差値65 20/20人合格
偏差値60 40/40人合格
偏差値55 40/80人合格・・・・合格率50%=ボーダー偏差値55
偏差値50 0/160人合格
偏差値45 0/80人合格
偏差値40 0/40人合格
これを入試形式や出題傾向をトリッキーにして、単純に偏差値上位順に合格するわけではないようにすれば
偏差値70 7/10人合格
偏差値65 10/20人合格・・・・合格率50%=ボーダー偏差値65
偏差値60 16/40人合格
偏差値55 25/80人合格
偏差値50 40/160人合格
偏差値45 10/80人合格
偏差値40 2/40人合格
ボーダー偏差値=合格率50%の偏差値とすると
前者は偏差値55、後者は偏差値65と設定されてしまう。
しかし両方受験生430人、受験生のレベル分布、合格者数110人は全く同じなのに
後者の難易度は前者の難易度よりも10高いと言えるのだろうか?
ボーダー偏差値って。。。
例えば、中央・法 3科なら65以上、しかしながら、
4科なら60から
それでいて、最高偏差値ボーダー 62,5はないだろ?!
1教科+論文とか2教科とか、3教科の方が有利、しかも、↑のような
日程+方式+教科数+定員 のトリックの組み合わせでボーダー
は高くできるのに、、、、
別に中央の肩をもつわけでもないが、違いすぎるだろ、内容が!
大学の実力、国家公務員
総合職試験合格
ベスト10 2019
@東大307
A京大126
B早大97
C北大81
D東北大75
D慶大75
F九大66
G中大59
H大阪大58
I岡山大55
国家公務員一般職、本省採用ベスト15
@ 早大56
A 中大39
B 明大34
C 法大23
D 北大21
E 慶大20
F 学習大13
G 立大12
H 筑波大11
I 上智大11
J 名大10
K 東北大9
L 首都大9
M 立命大9
N 京大7
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-
●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
(河合塾2020年 1月補正) 2020年最新難関私大序列
早(早稲田)
慶(慶應)
上理(上智理科大)
MARD(明治青学立教同志社)
関関法立中学(関西関学法政立命館中央学習院)
<難関私立大学>
栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)【文系】※神学除く
@早稲田65.6(文66 法68 政経69 商65.5 社学66 教育64.5 国教66 文構66 人科64 スポ61)
A慶應大63.9(文65 法66.5 経済67 商67 総政60 環境58)
B上智大63.8(文63.6 法64.7 経済64.5 外語64 総グ64 人間61.8)
C明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
D同志社61.9(文62.8 法63.5 経済62 商61 社会60.8 政策61 文情61 心理64 グロ63 地域63.3 スポ59)
E立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)
F中央大61.4(文61 法65 経済60 商61 総政60)
G青学大60.2(文61.5 法61 経済59.5 経営60.5 国政62.7 総合60 教育61 社情58 地球58)
H法政大59.4(文60.7 法61.3 経済59 経営60 グロ61 社会60 国際60 福祉58 キャ58 人間59 スポ56)
I関学大58.9(文60 法59.5 経済60 商59 総政58 国際61 社会59 教育57.7 福祉56.7)
J立命館58.8(文60.6 法61 経済59 経営60 心理61 産社57 国関60 政策58 食56 映像57 スポ57)
K関西大56.8(文57.5 法59 経済57 商56 社会56.5 外語59 政策57 安全55 健康54)
>>1
慶應総政と中央総政
これが一緒なのまずいべ
しかも1教科だろ>SFC >>147
英数or英or数だけど、偏差値の対象にならない小論文の配点が無駄に高いから合格者平均では不利なんだろ SFCはそもそも学力が低い
それだけの話
◆2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系>
【記述模試:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田66.74(文67.20 法70.20 政経71.33 商67.70 教育64.73 社科67.40 国教67.30 文構66.20 人科64.27 スポ61.10)
2.慶應大 65.43(文65.90 法68.50 経済68.00 商68.40 総政61.60 環情60.15)
3.上智大64.28(文63.83 法65.50 経済65.00 外語64.00 総人62.92 総グ64.40)
4.明治大63.16(文63.08 法63.80 政経65.03 商62.60 経営62.70 国際63.00 情コ61.90)
5.立教大 61.46(文61.14 法62.40 経済61.87 社会62.87 経営63.15 現心60.80 コ福57.90 異文63.90 観光59.10)
6.中央大60.73(文59.56 法65.17 経済59.15 商60.08 総政59.70)
7.青学大 60.50(文60.34 法60.70 経済59.45 経営60.65 国政61.90 教育61.15 総文61.80 地球58.00)
8.法政大 58.53(文59.30 法60.30 経済58.37 経営59.30 社会58.33 グロ59.90 文化59.70 現福56.75 キャ58.40 人環57.50 スポ56.00)
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
2021年河合塾6月12日版
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)
01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)
04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
07. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)
08. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)
09. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)
10. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)
11. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
12. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
13. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
14. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
15. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)
16. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
17. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)
18. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)
2020年最新難関私大序列
早(早稲田)
慶(慶應)
上理(上智理科大)
MARD(明治青学立教同志社)
関関法立中学(関西関学法政立命館中央学習院)
筑駒 私大進学者数 2020年(医大除く)
早稲田大学
政治経済 1
文化構想 1
教育 1
基幹理工 4
創造理工 1
先進理工 2
スポーツ科学 1
合計 11
慶應義塾大学
経済 3
理工1
環境情報 1
合計 5
駒澤大学
法 1
合計 1
東洋大学
法 1
合計 1
東京理科大学 0
上智大学 0
中央大学 0
明治大学 0
立教大学 0
法政大学 0
専修大学 0
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
筑波大学附属駒場高等学校(2019) 進学者数/合格者数(医科大医学部除く)
早大 11/75 (14.6%)
慶應 8/64 (12.5%)
理科 0/15 (11.2%)
中央 2/5 (40.0%)
明治 0/11 (0.0%)
上智 0/2 (0.0%)
立教 0/1 (0.0%)
ICU 0/0 (0.0%)
青学 0/0 (0.0%)
法政 0/0 (0.0%) 大学別合格者平均偏差値(河合塾2020年)
法律 政治 経済 商科 経営 英文 史学 国際
早稲田 68.2 68.9 69.2 66.7 --.- 66.7 --.- 66.2
慶應大 66.8 65.8 66.5 66.5 --.- 64.3
上智大 66.0 --.- 64.3 --.- 64.5 63.6 65.5 64.5
明治大 63.7 65.2 65.0 62.6 62.6 62.0 63.8 62.6
立教大 62.4 62.7 63.0 --.- 63.3 61.7 63.7 63.8
中央大 65.1 63.9 60.8 60.2 61.4 60.5 61.6 60.0
青学大 61.3 63.5 60.7 --.- 60.8 59.4 62.8 61.9
学習院 60.8 60.1 60.6 --.- 60.3 60.3 61.6 60.0
法政大 61.8 61.9 59.9 --.- 61.0 60.8 62.5 60.2
青学
中央
法政
明治
立教
ベネッセ駿台マーク模試2018年9月 合格者平均点(5教科900点満点)
文系理系学内1〜2位一覧表(医療系や中後期除く)
文系 理系
800 786 799 787 786.5 東京
775 766 775 771 768.5 京都
745 738 --- --- 738 一橋
737 732 725 720 726 大阪
--- --- 725 717 717 東京工業
708 703 720 719 711 名古屋
713 708 --- --- 708 東京外国語
694 684 718 717 700.5 東北
677 677 716 716 696.5 横浜国立
721 688 724 704 696 お茶の水女子
707 702 686 685 693.5 神戸
681 679 702 691 685 北海道
687 680 701 680 680 九州
707 680 675 674 677 筑波
--- --- 694 667 667 東京農工
648 647 680 667 657 千葉
664 652 664 661 656.5 大阪市立
--- --- 656 655 655 東京海洋
663 653 678 651 652 東京学芸
647 646 654 652 649 首都大学東京
678 655 682 641 648 広島
638 633 687 661 647 奈良女子
--- --- 654 644 644 京都工芸繊維
--- --- 644 641 641 名古屋工業
641 639 633 627 633 岡山
635 634 642 623 628.5 京都府立
--- --- 626 --- 626 電気通信
633 628 632 624 626 金沢
641 624 --- --- 624 滋賀
631 604 641 632 618 大阪府立
621 608 614 611 609.5 横浜市立
645 640 586 574 607 名古屋市立
606 591 618 617 604 埼玉
628 606 600 596 602 熊本
●令和時代のトップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験の5年間)
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
1.東京大307 1.東京大329 1.東京大372 1.東京大433 1.東京大459
2.京都大126 2.京都大151 2.京都大182 2.京都大183 2.京都大151
3.早稲田097 3.早稲田111 3.早稲田123 3.早稲田133 3.早稲田148
4.北海道081 4.東北大082 4.大阪大083 4.慶応大098 4.慶応大091
5.東北大075 慶応大082 5.北海道082 5.東北大085 5.東北大066
慶応大075 6.北海道067 6.慶応大079 6.大阪大083 6.大阪大063
7.九州大066 7.大阪大055 7.東北大072 7.北海道082 7.中央大058
8.中央大059 8.中央大050 8.九州大067 8.九州大063 8.北海道054
9.大阪大058 9.神戸大048 9.中央大051 9.中央大051 一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041 東工大042 東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033 明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031 明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
2020年最新難関私大序列
早(早稲田)
慶(慶應)
上理(上智理科大)
MARD(明治青学立教同志社)
関関法立中学(関西関学法政立命館中央学習院)
日本の学校 私立大学偏差値一覧(河合塾 2020年7月発表の偏差値)
早稲田大 68.89 文 70.0 教育 67.5 文化 70.0 社会 70.0 国際 70.0 法 67.5 政治 70.0 商 70.0 基幹 67.5 創造 65.0 先進 67.5 スポ 65.0 人間 67.5
慶應義塾 67.25 文 65.0 法 70.0 総合 70.0 経済 67.5 商 67.5 理工 65.0 医 72.5 薬 65.0 看護 60.0 環境 70.0
上智大学 65.31 文 67.5 外国 65.0 人間 67.5 グロ 67.5 法 67.5 経営 67.5 神 57.5 理工 62.5
明治大学 64.50 文 65.0 国際 67.5 法 62.5 政治 65.0 経営 67.5 商 65.0 理工 62.5 農 62.5 総合 62.5 情報 65.0
ーーーーーーーーーートップ4の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
青山学院 62.95 文 67.5 総合 62.5 教育 62.5 地球 60.0 国際 65.0 法 65.0 経済 62.5 経営 65.0 コミ 60.0 心理 62.5 理工 60.0
立教大学 62.75 文 62.5 心理 62.5 異文 65.0 社会 65.0 観光 62.5 福祉 62.5 法 60.0 経 62.5 経営 65.0 理 60.0
中央大学 62.50 文 62.5 法 65.0 総合 62.5 経済 62.5 情報 65.0 商 60.0 経営 62.5 理工 60.0
法政大学 62.33 文 65.0 社会 62.5 福祉 60.0 国際 62.5 法 62.5 経済 62.5 経営 62.5 キャ 62.5 人間 67.5 スポ 62.5 グロ 65.0 理工 60.0 生命 60.0 デザ 62.5 情報 57.5
同志社大 62.32 文 62.5 心理 62.5 コミ 65.0 地域 65.0 社会 65.0 法 62.5 政策 60.0 経済 62.5 商 62.5 文化 62.5 スポ 60.0 神 60.0 理工 60.0 生命 62.5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明滑w獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
2020年最新難関私大序列
早(早稲田)
慶(慶應)
上理(上智理科大)
MARD(明治青学立教同志社)
関関法立中学(関西関学法政立命館中央学習院)
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf 2020年国家公務員総合職大学別合格者数
1.東京大 249
2.京都大 131
3.早稲田 090
4.北海道 069
5.東北大 065
6.中央大 060
7.立命館 059
8.岡山大 056
9.東工大 051
名古屋 051
ーーーーーーーーTOP10
11.理科大 050
12.慶応大 048
13.九州大 047
14.大阪大 043
15.広島大 041
16.神戸大 039
17.一橋大 031
18.筑波大 029
19.千葉大 024
20.明治大 021
21.農工大 019
22.同志社 018
頭に爪楊枝刺したり
コーチがLINEで脅したり
部員が大麻やったり…犯罪の巣窟やなここ
激震!日大ラグビー部員が大麻所持疑いで逮捕…部は無期限の活動停止に sanspo.com/rugby/news/202… @sanspocomより
2020年国家公務員総合職入省者率
合格者数 入省者数 率%
東京大 307 134 43.6(学部卒78,院56)
早稲田 097 038 39.2
立命館 033 012 36.4
明治大 019 005 26.3
岡山大 055 010 18.2
同志社 018 003 16.7
広島大 037 006 16.2
立命館・国家総合職の最近3年(2018-2020)のデータ
2020 33名合格、(防衛、警察、厚労、法務、国交、文科、防衛装備、造幣。)
2019 32名合格、08名入省(警察、外務(国関)、国交、厚労、国税、特許、防衛装備。
2018 36名合格、08名入省農水(法)、文科(法)、法務、国交、総務、国税、防衛装備、消防、造幣。
*1.最近4年(2017-2020)の合格者数127名、入省者数は38人(率は約30%)。
*2.複数入省あり。
*3.( )は学部(国関は2019、18、16、07、01年に外務省。その他は法学部等)。
*4.記載漏れ等の可能性あり。
2020年度 河合塾 全統模試 合格者平均偏差値
早稲田大学文系
政治経済学部国際政治経済学科 68.0 (62.4)
政治経済学部政治学科 67.9 (62.3)
政治経済学部経済学科 67.8 (61.6)
法学部 67.0 (61.0)
文学部 66.1 (59.4)
国際教養学部 66.0 (59.9)
文化構想学部 65.9 (59.7)
商学部 65.8 (59.4)
社会科学部 65.7 (59.4)
教育学部公共市民学専修 65.3 (59.9)
教育学部教育心理学専修 65.2 (58.3)
教育学部地理歴史専修 64.9 (59.0)
教育学部生涯教育学専修 64.9 (59.0)
教育学部英語英文学科 64.8 (59.2)
教育学部教育学専修 64.7 (58.1)
教育学部複合文化学科 64.6 (58.7)
教育学部国語国文学科 63.9 (57.8)
人間科学部健康福祉科学科 63.5 (57.2)
人間科学部人間環境科学科 63.4 (58.1)
人間科学部人間情報科学科 63.4 (57.4)
教育学部初等教育学専攻 63.4 (57.4)
スポーツ科学部 60.6 (54.5)
慶應義塾大学文系
法学部政治学科 68.0 (62.3)
法学部法律学科 67.9 (61.0)
経済学部A方式 67.6 (61.0)
商学部B方式 67.6 (61.0)
経済学部B方式 67.3 (61.1)
商学部A方式 66.8 (60.4)
総合政策学部 66.4 (59.0)
文学部 65.6 (59.7)
環境情報学部 64.9 (58.9)
( )は不合格者平均
駿台最新偏差値(法律・政治・経済・商)
2020.08.11更新
67 早大法 早大政経(国際)
66 早大政経(政治、経済)
65 慶大法(政治、法律)
64 慶大経済B 慶大商A 早大商
63 慶大商B 中央法(法律) 同志社法(法律)
62 中央法(政治) 明治政経(政治、経済) 同志社経済
61 慶大経済A 明治法(法律) 同志社法(政治) 同志社商
60 上智経済 立命館法
59 慶大総政 明治経営 明治商 同志社政策
58 関学法(法律) 関学経済 関学商
57 中央総政 関学法(政治)
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
MRCHメイン入試偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より。
比較対象学部のみ。
立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式
立教 明治 法政 中央
法学部 60.0 60.0 60.0 62.5
経営系 65.0 62.5 60.0 60.0
経済系 62.5 62.5 60.0 60.0
文学英 60.0 60.0 62.5 57.5
国際系 65.0 62.5 65.0 60.0
社会系 65.0 62.5 60.0 60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.9 61.7 61.3 60.0
【1、2科目入試による偏差値操作をわかりやすく解説します】
以下は河合塾が会員用ページで公開している早稲田と慶應の合格者の科目別の偏差値です
慶應政治 総合70.2 英71.6× 社67.5×
早稲田国政 総合69.3 英72.0○ 国65.3 社69.5○
慶應経済B 総合69.5 英70.5× 社68.4×
早稲田経済 総合68.7 英70.9○ 国64.8 社70.5○
慶應総合 総合66.1 英66.3×
早稲田社学 総合65.5 英66.7○ 国61.5 社68.3○
出典 河合塾(慶大塾、早大塾)
同系学部を科目ごとに比べると英語も社会も早稲田の方が勝っているのですが、 総合偏差値では慶應>早稲田になっています。
その理由は早稲田には入試に国語があるからです。国語があることによって総合の平均偏差値が下げられているのです。
慶應は入試から国語を抜いて小論文を課すことで、偏差値算出の際に国語の影響を受けることを排除し、偏差値を高く見せることに成功したのです。
東洋経済の有名私大(早慶上+MAARCH+関関同立)の序列は、
2018年は、早稲田1位、2位慶応、最下位は青学大と関学大
2018年 2017年
1.早稲田73.3 1.早稲田73.2
2.慶応大71.1 2.慶応大72.3
3.上智大63.7 3.明治大59.0
3.中央大58.7 4.中央大58.6
5.明治大58.3 5.上智大57.5
6.同志社57.6 6.同志社57.3
7.立命館56.1 7.立命館56.0
8.法政大55.9 8.青学大55.9
9.関西大55.4 9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
青学大55.0 関西大54.7
■本当に強い大学■ランキング各指標の出所と概要
◎教育力・研究力
教育研究充実度、科学研究費補助金、教育1人当たり学生数
◎就職力
実就職率、上場企業役員指数、主要企業400社への就職率
◎財務力
総志願者数/入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本率
◎国際力
外国人学生比率、交換留学などを行う海外協定校の数
東洋経済「本当に強い大学」総合ランキング2020
1位 東京大 78.6
2位 早稲田 72.2
3位 京都大 68.2
4位 東北大 67.3
5位 大阪大 66.0
6位 慶応大 65.9
7位 名古屋 63.7
8位 国教大 62.3
9位 東工大 61.9
10位 豊工大 61.6
11位 北海道 61.5
12位 一橋大 61.0
13位 神戸大 60.3
14位 九州大 59.9
15位 筑波大 59.5
16位 千葉大 59.4
17位 立命ア 58.8
17位 上智大 58.8
19位 中央大 58.5
20位 東洋大 58.4
21位 芝工大
22位 明治大
岐阜高校大学別合格率(2020年度大学入試結果)
大学名 合格者数/受験者数 合格率
早稲田 22/99 22.2%
慶應 21/55 38.1%
上智 9/17 52.9%
東京理科 31/84 36.9%
明治 33/70 47.1%
青山学院 10/31 32.2%
立教 7/16 43.7%
中央 18/39 46.1%
法政 4/14 28.5%
同志社 83/205 40.4%
立命館 81/152 53.2%
関西学院 5/11 45.4%
関西 9/17 52.9%
南山 86/130 66.1%
名城 67/96 69.7% 2020年度用河合塾偏差値 共通学科
法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田 67.5 70.0 70.0 70.0 67.5 --.- 69.0
慶應 70.0 67.5 67.5 65.0 65.0 --.- 67.0 2教科
上智 67.5 --.- 65.0 65.0 65.0 62.5 65.0
青学 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 62.5 国政
立教 62.5 62.5 62.5 65.0 60.0 60.0 62.1
明治 62.5 62.5 60.0 62.5 62.5 62.5 62.1
法政 62.5 60.0 60.0 60.0 62.5 60.0 60.8
中央 62.5 60.0 60.0 60.0 57.5 60.0 60.0
学習院 60.0 60.0 60.0 60.0 57.0 58.5 59.0
東洋 60.0 60.0 60.0 57.5 55.0 60.0 58.7
成蹊 60.0 57.5 60.0 60.0 55.0 57.5 58.3
國學院 60.0 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5 57.9
武蔵 --.- --.- 57.5 57.5 57.5 57.5 57.5
成城 57.5 --.- 57.5 57.5 55.0 57.5 57.0
明学 57.5 52.5 57.5 60.0 57.5 --.- 57.0
専修 57.5 57.5 52.5 55.0 55.0 55.0 55.4
駒澤 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
https://haklak.com/page_ranking_leaderboard.html
★世界不正研究ランキング(全分野・全世界)
出典(The Retraction Watch Leaderboard ? Retraction Watch at Retraction Watch)
1.ヨシタカ・フジイ(Yoshitaka Fujii)、藤井善隆(東邦大学) (日本)(撤回論文数:183)
2.ヨアヒム・ボルト (Joachim Boldt)(独)(103)
3.ヨシヒロ・サトー(Yoshihiro Sato )、佐藤能啓(弘前大学)(日本)(96)
4.ジュン・イワモト(Jun Iwamoto)岩本潤(慶應義塾大学)(日本)(74)
5.ディーデリック・スターペル(Diederik Stapel) (オランダ)・・・社会心理学(58) トムソン・ロイター国内研究機関の総合トップ20
(機関名/高被引用論文数/高被引用論文数の割合。*マークは、組織名を名寄せした集計値)
1. 東京大学/1219/1.53%
2. 科学技術振興機構/771/ 2.41%
3. 京都大学/710/1.21%
4. 大阪大学/613/1.28%
5. 理化学研究所/523/2.25%
6. 東北大学/457/0.98%
7. 産業技術総合研究所/354/1.25%
8. 名古屋大学/340/1.11%
9. 東京工業大学/315/1.17%
10. 自然科学研究機構*/284/1.32%
11. 筑波大学/246/1.25%
12. 九州大学/241/0.76%
13. 物質・材料研究機構/222/1.59%
14. 広島大学/200/1.15%
15. 北海道大学/193/0.61%
16. 岡山大学/175/1.18%
17. 神戸大学/148/1.09%
18. 早稲田大学/147/1.41%
19. 高エネルギー加速器研究機構/132/2.12%
20. 慶應義塾大学/125. 0.79%
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2011/esi2011/ ◆QSアジア大学ランキング2021 日本国内の順位
1位「東京大学」(15位)
2位「京都大学」(17位)
3位「東京工業大学」(20位)
4位「大阪大学」(22位)
5位「東北大学」(23位)
6位「北海道大学」(29位)
7位「九州大学」(31位)
8位「名古屋大学」(32位)
9位「早稲田大学」(40位)
10位「慶應義塾大学」(45位)
※括弧内は「QSアジア大学ランキング2021」順位
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
2020年最新難関私大序列
早(早稲田)
慶(慶應)
上理(上智理科大)
MARD(明治青学立教同志社)
関関法立中学(関西関学法政立命館中央学習院)
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
【法学系】
早大 法 65
早大 政治経済 国際政治経済 <共> 共 65
早大 政治経済 政治 <共> 共 64
早大 政治経済 国際政治経済 <共> 一般 共 64
慶大 法 政治 63
慶大 法 法律 63
早大 法 <共> 共 63
早大 政治経済 政治 <共> 一般 共 63
上智大 法 国際関係法 TEA 61
上智大 法 国際関係法 <共> 共 61
上智大 法 国際関係法 <共> 併用型 共 61
上智大 法 法律 <共> 共 61
上智大 法 法律 <共> 併用型 共 61
上智大 法 法律 TEA 60
上智大 法 地球環境法 <共> 共 60
上智大 法 地球環境法 <共> 併用型 共 60
同志社大 法 政治 全学文系 59
上智大 法 地球環境法 TEA 58
中央大 法 法律 統一3 58
中央大 法 法律 3教科 58
中央大 法 法律 4教科 58
同志社大 法 政治 学部個別 58
同志社大 法 政治 <共> 共 58
同志社大 法 法律 全学文系 58
慶大 総合政策 総合政策 57
中央大 法 政治 統一3 57
中央大 法 政治 3教科 57
中央大 法 政治 4教科 57
中央大 法 法律 統一4 57
中央大 法 法律 <共> 単独前5 共 57
中央大 法 法律 <共> 単独前3 共 57
明治大 政治経済 政治 学部別 57
明治大 政治経済 政治 全学部 57
同志社大 法 法律 学部個別 57
同志社大 法 法律 <共> 共 57
青山学院大 国際政治経済 国際政治 <共> 3教科 共 56
青山学院大 国際政治経済 国際政治 <共> 個別B 共 56
中央大 法 国際企業関係法 3教科 56
中央大 法 国際企業関係法 統一3 56
中央大 法 国際企業関係法 4教科 56
中央大 法 国際企業関係法 <共> 併用 共 56
中央大 法 政治 統一4 56
中央大 法 政治 <共> 併用 共 56
中央大 法 政治 <共> 単独前5 共 56
中央大 法 法律 <共> 併用 共 56
大学5大ブランド「東早慶上青」
日経BPコンサルティングは2020年11月25日、「大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)」の結果を発表した。首都圏編の大学ブランド総合力トップ3は、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学の順で、前回と同じだった。
01.東京大 87.3
02.早稲田 83.7
03.慶應大 82.4
04.上智大 71.0
05.青学大 70.4
=====大学5大ブランド
06.一橋大 68.4
07.明治大 66.5
08.東工大 66.2
09.お茶水 63.3
10.学習院 62.6
11.東京外 62.5
12.立教大 62.1
13.中央大 61.1
14.理科大 60.9
15.国際基 58.9
16.学芸大 58.7
17.津田塾 58.1
18.横浜国 58.0
19.日本大 57.3
20.千葉大 56.1
圏外 法政、埼玉、都立
【人文科学系】
早大 文 文 3教科 62
早大 文 文 <共> 共 61
早大 文化構想 文化構想 3教科 61
早大 教育 社会/地理歴史 A方式 61
国際基督教大 教養 アーツ・サイ A方式 60
上智大 文 英文 <共> 共 60
上智大 文 英文 <共> 併用型 共 60
上智大 文 史 <共> 共 60
上智大 文 史 <共> 併用型 共 60
慶大 文 人文社会 59
上智大 総合人間科学 心理 <共> 共 59
上智大 総合人間科学 心理 <共> 併用型 共 59
早大 文 文 英語 59
早大 文化構想 文化構想 <共> 共 59
早大 教育 複合文化 A方式 59
早大 教育 教育/教育心理 A方式 59
上智大 文 国文 <共> 共 58
上智大 文 国文 <共> 併用型 共 58
上智大 文 史 TEA 58
明治大 文 文/英米文 全学部 58
早大 文化構想 文化構想 英語 58
早大 教育 複合文化 B方式 58
同志社大 文 国文 学部個別 58
同志社大 文 文化史 学部個別 58
同志社大 心理 心理 学部個別 58
同志社大 グロ地域文化 グロ/ヨーロッパ 学部個別 58
同志社大 グロ地域文化 グロ/ヨーロッパ <共> 共 58
防衛大 人文社会科学 58
国際基督教大 教養 アーツ・サイ B方式 57
上智大 文 哲学 <共> 共 57
上智大 文 哲学 <共> 併用型 共 57
上智大 文 ドイツ文 <共> 共 57
上智大 総合人間科学 心理 TEA 57
明治大 文 文/英米文 学部別 57
明治大 文 文/英米文 <共> 前期3 共 57
明治大 文 文/英米文 <共> 前期5 共 57
立教大 異文化コミュ 異文化コミュニ <共> 3科目 共 57
立教大 異文化コミュ 異文化コミュニ <共> 6科目 共 57
早大 教育 国語国文 A方式 57
同志社大 文 英文 全学文系 57
同志社大 文 哲学 全学文系 57
2020年春入学辞退率 文法経商
一般・センター実入学者数及び補欠合格含む総合格者数による
慶大法学 32.2%
慶大文学 43.6%
慶大経済 54.3%
早大商学 64.7% (セン利あり)
早大文構 65.1% (セン利あり)
慶大商学 66.3%
早大文学 67.7% (セン利あり)
明治商学 67.8% (セン利あり)
早大法学 70.3% (セン利あり)
明治文学 70.7% (セン利あり)
早大政経 72.2% (セン利あり)
上智文学 74.1%
明治経営 74.6% (セン利あり)
明治法学 75.5% (セン利あり)
上智経済 80.8%
上智法学 81.0%
明治政経 81.1% (セン利あり)
8割辞退と3割辞退の「合格者」平均なんて調べても意味ない
【工学系】
早大 基幹理工 学系U 64
早大 先進理工 応用物理 64
早大 先進理工 生命医科 64
早大 先進理工 応用化 63
慶大 理工 学門B 62
慶大 理工 学門C 62
慶大 理工 学門D 62
早大 基幹理工 学系V 62
早大 先進理工 電気・情報生命 61
早大 創造理工 建築 60
早大 創造理工 総合機械工 60
早大 創造理工 経営シス 60
東京理大 理 応用化学 B方式 59
早大 創造理工 社会環境工 59
早大 創造理工 環境資源工 59
同志社大 生命医科学 医生命シス 学部個別 59
東京理大 工 機械工 B方式 58
東京理大 工 情報工 B方式 58
同志社大 理工 インテリ情報 学部個別 58
明治大 理工 情報科学 学部別 57
同志社大 理工 情報シスデザ 学部個別 57
同志社大 理工 電子工 学部個別 57
同志社大 理工 化学シス創成 学部個別 57
同志社大 理工 機械シス 学部個別 57
◆ 大学ブランド・イメージ調査(2020-2021)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
1位:東京大学 87.3ポイント
2位:早稲田大学 83.7ポイント
3位:慶應義塾大学 82.4ポイント
4位:上智大学 71.0ポイント
5位:青山学院大学 70.4ポイント
6位:一橋大学 68.4ポイント
7位:明治大学 66.5ポイント
8位:東京工業大学 66.2ポイント
9位:お茶の水女子大学 63.3ポイント
10位:学習院大学 62.6ポイント
11位:東京外国語大学 62.5ポイント
12位:立教大学 62.1ポイント
13位:中央大学 61.1ポイント
14位:東京理科大学 60.9ポイント
15位:国際基督教大学 58.9ポイント
16位:東京学芸大学 58.7ポイント
17位:津田塾大学 58.1ポイント
18位:横浜国立大学 58.0ポイント
19位:日本大学 57.3ポイント
20位:千葉大学 56.1ポイント
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2020/1125ubj_2/ ◆QSアジア大学ランキング2021 日本国内の順位
1位「東京大学」(15位)
2位「京都大学」(17位)
3位「東京工業大学」(20位)
4位「大阪大学」(22位)
5位「東北大学」(23位)
6位「北海道大学」(29位)
7位「九州大学」(31位)
8位「名古屋大学」(32位)
9位「早稲田大学」(40位)
10位「慶應義塾大学」(45位)
※括弧内は「QSアジア大学ランキング2021」順位
大学別合格者平均偏差値(河合塾2020年)
法律 政治 経済 商科 経営 英文 史学 国際
早稲田 68.2 68.9 69.2 66.7 --.- 66.7 --.- 66.2
慶應大 66.8 65.8 66.5 66.5 --.- 64.3
上智大 66.0 --.- 64.3 --.- 64.5 63.6 65.5 64.5
明治大 63.7 65.2 65.0 62.6 62.6 62.0 63.8 62.6
立教大 62.4 62.7 63.0 --.- 63.3 61.7 63.7 63.8
中央大 65.1 63.9 60.8 60.2 61.4 60.5 61.6 60.0
青学大 61.3 63.5 60.7 --.- 60.8 59.4 62.8 61.9
学習院 60.8 60.1 60.6 --.- 60.3 60.3 61.6 60.0
法政大 61.8 61.9 59.9 --.- 61.0 60.8 62.5 60.2
青学
中央
法政
明治
立教
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html
1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%) 筑駒 私大進学者数 2020年(医大除く)
早稲田大学
政治経済 1
文化構想 1
教育 1
基幹理工 4
創造理工 1
先進理工 2
スポーツ科学 1
合計 11
慶應義塾大学
経済 3
理工1
環境情報 1
合計 5
駒澤大学
法 1
合計 1
東洋大学
法 1
合計 1
東京理科大学 0
上智大学 0
中央大学 0
明治大学 0
立教大学 0
法政大学 0
専修大学 0
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
筑波大学附属駒場高等学校(2019) 進学者数/合格者数(医科大医学部除く)
早大 11/75 (14.6%)
慶應 8/64 (12.5%)
理科 0/15 (11.2%)
中央 2/5 (40.0%)
明治 0/11 (0.0%)
上智 0/2 (0.0%)
立教 0/1 (0.0%)
ICU 0/0 (0.0%)
青学 0/0 (0.0%)
法政 0/0 (0.0%) 岐阜高校大学別合格率(2020年度大学入試結果)
大学名 合格者数/受験者数 合格率
早稲田 22/99 22.2%
慶應 21/55 38.1%
上智 9/17 52.9%
東京理科 31/84 36.9%
明治 33/70 47.1%
青山学院 10/31 32.2%
立教 7/16 43.7%
中央 18/39 46.1%
法政 4/14 28.5%
同志社 83/205 40.4%
立命館 81/152 53.2%
関西学院 5/11 45.4%
関西 9/17 52.9%
南山 86/130 66.1%
名城 67/96 69.7% 筑駒 私大進学者数 2020年(医大除く)
早稲田大学
政治経済 1
文化構想 1
教育 1
基幹理工 4
創造理工 1
先進理工 2
スポーツ科学 1
合計 11
慶應義塾大学
経済 3
理工1
環境情報 1
合計 5
駒澤大学
法 1
合計 1
東洋大学
法 1
合計 1
東京理科大学 0
上智大学 0
中央大学 0
明治大学 0
立教大学 0
法政大学 0
専修大学 0
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
筑波大学附属駒場高等学校(2019) 進学者数/合格者数(医科大医学部除く)
早大 11/75 (14.6%)
慶應 8/64 (12.5%)
理科 0/15 (11.2%)
中央 2/5 (40.0%)
明治 0/11 (0.0%)
上智 0/2 (0.0%)
立教 0/1 (0.0%)
ICU 0/0 (0.0%)
青学 0/0 (0.0%)
法政 0/0 (0.0%) 河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする
均 文 法 経 営
早稲田 67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智 64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治 63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社 62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教 62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央 61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾 60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政 60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館 60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院 60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊 58.0 58.3 58.2 57.4
成城 57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山 57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西 57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵 57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0
2020年河合塾合格者平均偏差値
「栄冠をめざしてVOL.1」より
69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)
65.1 早稲田人科(環境)
64.8 早稲田人科(情報)
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報
2020年度主要研究大学文系科学研究費データベースヒット数各分野合計
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294
神戸大合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年
慶應 合格率 25%
早大 合格率 29%
上智 合格率 42%
明治 合格率 57%
理科 合格率 58%
立教 合格率 64%
同大 合格率 72%
青学 合格率 72%
中央 合格率 83%
立命 合格率 88%
関学 合格率 90%
関大 合格率 91%
甲南 合格率 91%
法政 合格率 100%
南山 合格率 100%
龍谷 合格率 100%
2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査 ※除く女子大
企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位
日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
早稲田>慶應>上智>立教>青学>同志社>明治>法政>中央>立命館>関大>関学
難関私大最新偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式
立教 青学 明治 法政 中央
法学部 60.0 62.5 60.0 60.0 62.5
経営系 65.0 62.5 62.5 60.0 60.0
経済系 62.5 62.5 62.5 60.0 60.0
文学英 62.5 62.5 60.0 62.5 57.5
国際系 62.5 62.5 62.5 65.0 60.0
社会系 65.0 62.5 62.5 60.0 60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.9 62.5 61.7 61.3 60.0
同志社:学部個別
立命館:全学統一
関西大:全学日程
関学大:全学日程
同志社 立命館 関西大 関学大
法学部 62.5 60.0 60.0 57.5
政策系 60.0 57.5 57.5 57.5
経営系 62.5 60.0 57.5 57.5
経済系 62.5 57.5 57.5 57.5
文学英 60.0 60.0 60.0 57.5
国際系 62.5 60.0 60.0 62.5
社会系 62.5 60.0 60.0 57.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 61.8 59.3 58.9 58.2
2021年度用 河合塾最新偏差値 (2021.1.23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
1早稲田大学 67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
2上智大学 65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0
3慶應義塾大学 65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)
4明治大学 62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8
5青山学院大学 62.91 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国64.1 総62.5 教62.5 地62.5 コミ60.0 社62.5
6立教大学 61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5
7同志社大学 60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9
8中央大学 59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0
9学習院大学 59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0
10法政大学 59.57 文60.8 法60.0 経58.3 営60.8 国62.5 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
11東京理科大学 59.20 営59.2
12明治学院大学 58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3
13武蔵大学 58.20 文57.5 社58.8 経58.3
14関西学院大学 58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3
15成蹊大学 57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5
16立命館大学 57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0
17関西大学 57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0
18成城大学 56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5
19國學院大學 56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8 2020年入試結果 河合塾:栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均 (文系学部)
早稲田 66.2 (文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9 )
上智 64.3 (文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 )
慶應 64.1 (文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5)
明治 63.1 (文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6)
立教 61.8 (文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5)
中央 61.1 (文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5)
青学 60.5 (文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6)
学習院 60.3 (文60.3 法60.5 経60.5 国60.0)
法政 59.9 (文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4)
成城 58.7 (文58.4 法59.2 経58.5 社58.6)
成蹊 58.6 (文59.1 法58.4 経58.4 営58.5)
武蔵 58.2 (文57.6 経58.9 社58.2)
明学 58.0 (文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0)
國學院 56.7 (文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3))
早稲田>慶應>上智>立教>青学>同志社>明治>法政>中央>立命館>関大>関学
難関私大最新偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式
立教 青学 明治 法政 中央
法学部 60.0 62.5 60.0 60.0 62.5
経営系 65.0 62.5 62.5 60.0 60.0
経済系 62.5 62.5 62.5 60.0 60.0
文学英 62.5 62.5 60.0 62.5 57.5
国際系 62.5 62.5 62.5 65.0 60.0
社会系 65.0 62.5 62.5 60.0 60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.9 62.5 61.7 61.3 60.0
同志社:学部個別
立命館:全学統一
関西大:全学日程
関学大:全学日程
同志社 立命館 関西大 関学大
法学部 62.5 60.0 60.0 57.5
政策系 60.0 57.5 57.5 57.5
経営系 62.5 60.0 57.5 57.5
経済系 62.5 57.5 57.5 57.5
文学英 60.0 60.0 60.0 57.5
国際系 62.5 60.0 60.0 62.5
社会系 62.5 60.0 60.0 57.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 61.8 59.3 58.9 58.2
河合塾合格者平均偏差値(2018年)
明治 立教大 中央 青学大 法政 同志 立命 関学大 関西
65 −− −−− 法
64 法経 −−− −− −−− −− 心
63 文− 異−− −− 国−− −− 法地
62.5 商国 法営社 −− −−− −− 文コミ
62 営− 文経− −− −−− −− 経商 国
61.5
61 情− −−− 文− 法文教 法養 政情 心
60.5 −− −−− 商− −−− 文− 社− 法文 国
60 −− 心−− 経総 営−− 営− −− 営
59.5 −− 観−− −− 経総− 社国 −− 経− 法経文
59 −− −−− −− −−− 経− 健− −− 商−− 外
58.5 −− −−− −− −−− 環− −− −− 社−− 法
58 −− 福−− −− −−− キ− −− −− −−− 文
57.5 −− −−− −− 社地− 福− 神− 政− 総教−
57 −− −−− −− −−− −− −− 社− −−− 経
56 −− −−− −− −−− 健− −− 映健 福−− 社政
55 −− −−− −− −−− −− −− 食− −−− 商安
54 −− −−− −− −−− −− −− −− 神−− 情健
2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査 ※除く女子大
企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位
日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均 (文系学部)
早稲田 66.2 文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9
上智 64.3 文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應 64.1 文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5
明治 63.1 文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6
立教 61.8 文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5
中央 61.1 文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学 60.5 文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6
学習院 60.3 文60.3 法60.5 経60.5 国60.0
法政 59.9 文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4
成城 58.7 文58.4 法59.2 経58.5 社58.6
成蹊 58.6 文59.1 法58.4 経58.4 営58.5
武蔵 58.2 文57.6 経58.9 社58.2
明学 58.0 文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0
國學院 56.7 文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
こう見ると、慶応ってセンター利用も無いし辞退率もその他大学と比べてかなり低いのに、まぁまぁ頑張ってるんだな
2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均
69 早大政
68.5
68 早大法
67.5
67
66.5 早大文 早大商 早大社 早大構 慶應経 慶應商
66 早大国 慶應法
65.5 上智法
65
64.5 早大教 早大人 上智総 明治政
64 上智経 上智外 慶應文 中央法
63.5 上智文 上智人 明治法 立教異
63 明治文 立教営
62.5 明治商 明治営 明治情 明治国 立教経 立教社 青学国政
62 立教文 立教法
61.5 早大ス. 立教心 青学文 青学教 法政法
61 慶應総 中央文 中央総 青学法 青学総 法政文 法政営
60.5 中央商 中央情 青学営 学習法 学習経 法政GI
60 立教観 中央経 中央国 青学経 学習文 学習国 法政経 法政国 法政社
59.5 慶應環 青学地
59 法政人 法政福
58.5
58 立教福 青学社 法政キャ
57.5 青学人
57 法政健
河合塾 難易度 2020入学試験結果(理系)ボーダー
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32 理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3
-----------------------------------
河合塾 難易度2020結果(文系) ボーダー
1. 慶應義塾 68.1
2. 早稲田大 67.8
3. 上智大学 65.4
5. 明治大学 62.0
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8 2021年度用 河合塾最新予想偏差値 (2021.1.23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
1早稲田大学 67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)
2上智大学 65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0
3慶應義塾大学 65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)
4明治大学 62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8
5青山学院大学 62.91 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国64.1 総62.5 教62.5 地62.5 コミ60.0 社62.5
6立教大学 61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5
7同志社大学 60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9
8中央大学 59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0
9学習院大学 59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0
10法政大学 59.57 文60.8 法60.0 経58.3 営60.8 国62.5 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
11東京理科大学 59.20 営59.2
12明治学院大学 58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3
13武蔵大学 58.20 文57.5 社58.8 経58.3
14関西学院大学 58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3
15成蹊大学 57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5
16立命館大学 57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0
17関西大学 57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0
18成城大学 56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5
19國學院大學 56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8 2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科平均 (文系学部)
早稲田 66.2 文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9
上智 64.3 文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應 64.1 文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5
明治 63.1 文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6
立教 61.8 文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5
中央 61.1 文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学 60.5 文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6
学習院 60.3 文60.3 法60.5 経60.5 国60.0
法政 59.9 文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4
成城 58.7 文58.4 法59.2 経58.5 社58.6
成蹊 58.6 文59.1 法58.4 経58.4 営58.5
武蔵 58.2 文57.6 経58.9 社58.2
明学 58.0 文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0
國學院 56.7 文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
「東光寺」は、西武新宿線新井薬師前駅より徒歩7〜8分の中野区上高田の北側の住宅街にある寺院です。
宗派は真言宗豊山派で、山号は日照山、院号は阿弥陀院と称し、御府内八十八ヶ所霊場の八十七番に指定されています。
こちらの寺院は江戸時代の初期に上高田村の農民達の菩提寺として創建されたようですが、第二次大戦時の戦災で建物は全て焼失してしまったとのことで、現在境内にある建築物は全て戦後になってから再興されたもののようです。
その為、全体的に近代的な造りの寺院ではありますが、境内には中野区登録有形文化財に指定されている庚申塔や地蔵があったり、戦時の空襲で焼夷弾が当たったものの根は枯れずに大木に成長した椎の木があったり(中野区平和史跡指定)、神仏習合の名残をとどめる稲荷があったりと、それなりに見るべきポイントもある寺院です。
また、境内には小さな池や庭園、竹林と、それなりに寺院の風情を感じられます。また、蜜柑の木も植わっていて、季節柄蜜柑の実が生っており、周囲に良い香りを放っていて良い感じでした。また、この寺院の場所は大きな通りから離れていて、とても静かな環境であることも寺院の雰囲気を引き立たせています。
2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査 ※除く女子大
企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位
日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
私立大学最新偏差値ランキング(河合塾)
早稲田大学(平均69.3)
法67.5 政治70.0 経済70.0 商70.0 文67.5 国際70.0 社会70.0
慶應義塾大学(平均67.0)
法67.5 政治67.5 経済67.5 商67.5 文65.0
上智大学(平均66.4)
法67.5 経済67.5 経営67.5 英文65.0 国文65.0 国際65.0 社会67.5
立教大学(平均62.8)
法60.0 政治60.0 経済62.5 経営65.0 英文60.0 国文62.5 国際67.5 社会65.0
明治大学(平均61.9)
法60.0 政治62.5 経済62.5 商62.5 経営62.5 英文60.0 国文62.5 国際62.5
同志社大学(平均61.9)
法62.5 政治60.0 経済62.5 商62.5 英文60.0 国文60.0 国際62.5 社会65.0
青山学院大学(平均61.8)
法60.0 政治62.5 経済62.5 経営62.5 英文60.0 国文62.5 国際62.5
法政大学(平均60.3)
法60.0 政治60.0 経済57.5 経営60.0 英文62.5 国文60.0 国際65.0 社会57.5
中央大学(平均60.0)
法62.5 政治60.0 経済60.0 商60.0 英文57.5 国文60.0 国際60.0
関西学院大学(平均59.1)
法57.5 政治57.5 経済60.0 商60.0 英文57.5 国文60.0 国際62.5 社会57.5
学習院大学(平均58.9)
法60.0 政治60.0 経済60.0 経営60.0 英文57.5 国文57.5 国際57.5
立命館大学(平均58.8)
法60.0 経済57.5 経営57.5 国文57.5 国際60.0 社会60.0
関西(平均57.0)
法55.0 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5
駿台偏差値(2021.6.3)
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應 62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59
上智 60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治 59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56
青学 57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53
中央 56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53
関学 56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教 55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政 55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53
関西 54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山 54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊 54.00 文54 法55 経53 営54
>>226
同志社 商 61 と他スレでなってる。
また、神は省こう、慶応 医のように。 早慶文系 合格者偏差値 2021
早稲田
英語 地歴 数学 国語
政 68.8 66.8 62.8 63.7
経 68.6 65.4 65.7 63.3
法 67.8 66.0 62.4 63.1
商 66.7 64.5 61.9 61.3
社 66.7 66.2 59.7 60.8
国 69.8 63.0 58.3 60.6
文 66.9 65.4 ------ 63.5
構 66.9 66.1 ------ 62.6
教 65.0 65.0 --- 60.9 ※
人 63.5 64.9 58.7 59.4 ※
ス 63.4 64.1 60.5 59.5
慶應義塾
英語 地歴 数学
法 68.6 65.6
政 68.7 64.8
経A 67.1 ----- 65.6
経B 68.0 64.5
商A 67.8 64.1 64.3
商B 67.6 66.8
文 65.7 63.9
総 65.4 ----- 57.1
環 63.0 ----- 57.6
※早稲田の教育、人科は学科平均
出典:慶大塾、早大塾
駿台偏差値(2021.6.3)
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應 62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59
上智 60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治 59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56
青学 57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53
中央 56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53
関学 56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教 55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政 55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53
関西 54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山 54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊 54.00 文54 法55 経53 営54
早慶上智合格者平均偏差値2021
早稲田国際政経69.5
早稲田経済69.3
早稲田法68.6
早稲田政治68.2
===============
慶應法律67.0
慶應経済66.7
慶應商66.6
早稲田社学66.5
早稲田文66.3
慶應政治66.3
上智法律66.3
早稲田文構66.2
早稲田教育心理66.0
早稲田国教65.8
上智国関65.7
上智文史65.6
早稲田商65.5
上智社会65.5
上智文哲65.3
上智経済65.2
上智文国文65.1
上智外英65.1
上智経営65.0
================
慶應文64.9
早稲田人間環境64.7
上智教育64.5
上智総グロ64.5
上智外独64.4
上智文新聞63.8
上智外イスパニア63.8
上智社会福祉63.7
上智地環63.6
上智文英文63.5
上智外仏63.3
上智心理63.3
========
上智外ポルトガル62.1
上智文独文62.0
上智外露61.9
上智文仏文61.8
=========
慶應総政60.9
慶應環情60.5
早稲田スポ60.4
========
上智看護57.6
上智神57.2
2021年結果 河合塾合格者平均偏差値
学部や全体平均に際しては個別方式合格者数に応じた加重平均を行う
早稲田 66.10 文66.3 法68.6 政68.9 商65.5 国65.8 社66.5 教65.2 構66.2 人64.4 ス60.4
慶應 65.59 文64.9 法66.7 経66.7 商66.6 総60.9 環60.5
上智 64.60 文64.6 法65.6 経65.1 外63.4 総64.5 人64.6 神57.2
明治 63.03 文63.2 法63.5 政64.3 商62.7 国62.8 情62.0 営62.5
国基督 62.10 教62.1
立教 61.67 文62.1 法61.9 経61.9 営63.7 異64.0 社62.7 観59.5 福58.2 心61.3
中央 60.90 文60.6 法64.1 経59.2 商59.9 国58.1 総60.3 情59.5
青学 60.58 文60.8 法61.0 経59.7 営61.1 国62.0 総61.4 教61.3 地59.5 コミ57.5 社58.4
学習院 60.29 文60.5 法61.4 経59.7 国59.8
法政 59.89 文61.3 法61.1 経59.1 営60.4 国60.5 社59.4 養61.4 人59.3 キ58.7 福57.9 健56.8
津田塾 59.12 学59.1 総59.1
明学 57.92 文57.2 法58.5 経57.9 心58.4 国58.5 社57.7
成蹊 57.89 文58.1 法58.1 経57.4 営57.8
成城 57.67 文57.6 法58.0 経57.6 社57.6
日女 57.51 文58.1 家55.4 人58.0
國學院 56.88 文58.8 法56.5 経56.0 人55.1 神53.6
武蔵 56.66 文56.1 経56.8 社56.9
2021年結果 河合塾合格者平均偏差値
四捨五入を行った場合
早稲田 文66 法69 政69 商66 国66 社67 教65 構66 人64 ス60
慶應 文65 法67 経67 商67 総61 環61
上智 文65 法66 経65 外63 総65 人65 神57
明治 文63 法64 政64 商63 国63 情62 営63
国基督 教62
立教 文62 法62 経62 営64 異64 社63 観60 福58 心61
中央 文61 法64 経59 商60 国58 総60 情60
青学 文61 法61 経60 営61 国62 総61 教61 地60 コミ58 社58
学習院 文61 法61 経60 国60
法政 文61 法61 経59 営60 国61 社59 養61 人59 キ59 福58 健57
津田塾 学59 総59
明学 文57 法59 経58 心58 国59 社58
成蹊 文58 法58 経57 営58
成城 文58 法58 経58 社58
日女 文58 家55 人58
國學院 文59 法57 経56 人55 神54
武蔵 文56 経57 社57
現役生進学データ(早慶上理MARCH)
大学 進学者数/実合格者数 進学率
桜蔭
早大 19/94 22.6%
慶應 21/71 29.5%
上智 3/39 7.6%
理科 3/25 12.0%
明治 0/25 0%
青山 0/3 0%
立教 0/13 0%
中央 0/12 0%
法政 0/0 0%
女子学院
早大 31/65 47.6%
慶應 21/59 35.5%
上智 6/28 21.4%
理科 7/29 24.1%
明治 8/50 16.0%
青山 2/16 12.5%
立教 3/27 17.6%
中央 4/20 20.0%
法政 1/11 9.0%
雙葉
早大 17/31 54.8%
慶應 21/39 53.8%
上智 5/20 25.0%
理科 3/14 21.4%
明治 6/28 21.4%
青山 3/11 27.2%
立教 0/17 0%
中央 4/15 26.6%
法政 2/8 25.0%
豊島岡女子
早大 31/75 41.3%
慶應 27/66 40.9%
上智 8/36 22.2%
理科 7/57 12.2%
明治 7/61 11.4%
青山 4/17 23.5%
立教 1/27 3.7%
中央 5/19 26.3%
法政 1/19 5.2%
https://www.asahi.com/edua/article/14374908?p=1
https://www.asahi.com/edua/article/14379256?p=3 彼氏にしたい大学ランキングTOP10
https://dokujo.com/love/95143.html
1位:東京大学(69票)
同率1位:早稲田大学(69票)
3位:慶應義塾大学(57票)
4位:一橋大学(41票)
5位:上智大学(33票)
6位:青山学院大学(23票)
7位:明治大学(22票)
8位:立教大学(19票)
9位:法政大学(14票)
10位:中央大学(12票) 早稲田>慶應>上智>立教>青学>同志社>明治>法政>中央>立命館>関大>関学
難関私大最新偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より
立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式
立教 青学 明治 法政 中央
法学部 60.0 62.5 60.0 60.0 62.5
経営系 65.0 62.5 62.5 60.0 60.0
経済系 62.5 62.5 62.5 60.0 60.0
文学英 62.5 62.5 60.0 62.5 57.5
国際系 62.5 62.5 62.5 65.0 60.0
社会系 65.0 62.5 62.5 60.0 60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.9 62.5 61.7 61.3 60.0
同志社:学部個別
立命館:全学統一
関西大:全学日程
関学大:全学日程
同志社 立命館 関西大 関学大
法学部 62.5 60.0 60.0 57.5
政策系 60.0 57.5 57.5 57.5
経営系 62.5 60.0 57.5 57.5
経済系 62.5 57.5 57.5 57.5
文学英 60.0 60.0 60.0 57.5
国際系 62.5 60.0 60.0 62.5
社会系 62.5 60.0 60.0 57.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 61.8 59.3 58.9 58.2
【東洋経済】「本当に強い大学」総合ランキング2021
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
52位:○麗澤大学
https://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/ 私立大学最新偏差値ランキング(河合塾)
早稲田大学(平均69.3)
法67.5 政治70.0 経済70.0 商70.0 文67.5 国際70.0 社会70.0
慶應義塾大学(平均67.0)
法67.5 政治67.5 経済67.5 商67.5 文65.0
上智大学(平均66.4)
法67.5 経済67.5 経営67.5 英文65.0 国文65.0 国際65.0 社会67.5
立教大学(平均62.8)
法60.0 政治60.0 経済62.5 経営65.0 英文60.0 国文62.5 国際67.5 社会65.0
明治大学(平均61.9)
法60.0 政治62.5 経済62.5 商62.5 経営62.5 英文60.0 国文62.5 国際62.5
同志社大学(平均61.9)
法62.5 政治60.0 経済62.5 商62.5 英文60.0 国文60.0 国際62.5 社会65.0
青山学院大学(平均61.8)
法60.0 政治62.5 経済62.5 経営62.5 英文60.0 国文62.5 国際62.5
法政大学(平均60.3)
法60.0 政治60.0 経済57.5 経営60.0 英文62.5 国文60.0 国際65.0 社会57.5
中央大学(平均60.0)
法62.5 政治60.0 経済60.0 商60.0 英文57.5 国文60.0 国際60.0
関西学院大学(平均59.1)
法57.5 政治57.5 経済60.0 商60.0 英文57.5 国文60.0 国際62.5 社会57.5
学習院大学(平均58.9)
法60.0 政治60.0 経済60.0 経営60.0 英文57.5 国文57.5 国際57.5
立命館大学(平均58.8)
法60.0 経済57.5 経営57.5 国文57.5 国際60.0 社会60.0
関西(平均57.0)
法55.0 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5
彼氏にしたい大学ランキングTOP10
https://dokujo.com/love/95143.html
1位:東京大学(69票)
同率1位:早稲田大学(69票)
3位:慶應義塾大学(57票)
4位:一橋大学(41票)
5位:上智大学(33票)
6位:青山学院大学(23票)
7位:明治大学(22票)
8位:立教大学(19票)
9位:法政大学(14票)
10位:中央大学(12票) ■完全確定版2022年河合塾最新偏差値「文系・理系」【早慶上理+MARCH+D】2021.9.3更新
[文系学部]
1.慶應大68.6(文65 法67.5 経済67.5 商66.3 総政72.5 環情72.5)
2.早稲田67.8(文68.3 法67.5 政経70 商68.8 社67.5 国教70 文構68.3 教育64.8 人科64.7)
3.上智大64.1(文64.3 法66.7 経済66.7 外語63.8 神57.5 総人64.5 総グ65)
4.明治大62.7(文61.5 法61.3 政経62.9 商63.3 営63.8 国日62.5 情コ63.8)
5.立教大62.1(文60.2 法60 経済61.7 営65 社会63.3 現62.5 異文67.5 福58.3 観60)
6.青学大61.6(文61.8 法61.3 経済62.9 営61.3 国政63.1 総文65 コミ57.5 社情60.5 地球60 教育62.5)
7.同志社60.2(文60 法60 経済60 商62.5 心理62.5 社60 政策60 グロ61.9 スポ55 地域61.7 神60 文情59)
8.中央大59.5 (文57.6 法60.8 経済58.4 商58.6 総政59.7 国経60.5 国情60.8)
9.学習院58.7(文58.3 法60 経済58.8 国社57.5)
10.法政大58.1(文59.2 法57.8 経済55.4 営57.5 社56.7 グ62.5 キャ60 スポ55 人環58.3 国際59.2 現福57.1)
11.理科大58.6(営58.6)
---------------------------------------------
「理系学部」
1.早稲田64.8(基幹65 創造64 先進65.4)
2.慶應大63.8(理工65 薬学62.5)
3.上智大60.4(理工60.4)
4.明治大59.8(理工59.3 農60.2 数理59.8)
5.理科大59.3(理59.6 工60.3 理工58.2 先進工58.9 薬59.2)
6.同志社57.4(理工58.4 生命56.3)
7.立教大56.9(物理57.5 数学55 化学57.5 生命57.5)
8.青学大56.3(理工56.3)
9.中央大56.0(理工56.0)
10.学習院55.4(理55.4)
11.法政大55.1(理工55.3 生命54.4 情報55.0 デザ55.6)
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
+++++++++++++++++++++++++++++++
早慶上理GMARCHDの11大学を掲載
※各大学の学部・学科の単純平均値を算出 小数点第2以下四捨五入(科目数は不問)
※理系については、医学部及び看護学部及び第二部学部除く
注1:早稲田は一部学部で共通テスト併用方式を使用。
注2:上智はTEAP利用方式を使用。
※河合塾・偏差値表に基づき忠実に作成。 2022年度用 河合塾第1回全統高2模試 平均偏差値ランキング
《文系》
1.早稲田大64.75 政経67.5 法67.5 商65.0 国教65.0 文65.0 文構65.0 社科67.5 教育64.2 人科63.3
ポ57.5
2.慶應義塾63.75 法65.0 文62.5 総政62.5 経済65.0 商65.0 環情62.5
3.上智大学62.81 法64.2 総グロ62.5 文61.8 経済63.8 外国語60.8 総人63.8
4.明治大学60.39 法60.0 国日60.0 政経62.5 経営60.0 商60.0 情コミュ60.0 文60.2
5.国際基督60.00 教養60.0
6.同志社大59.79 グロコ60.0 法60.0 経済60.0 商60.0 政策60.0 グロ地61.7 心理62.5 文59.5 社会59.0 文情60.0 スポ55.0
7.立教大学59.48 異コミュ62.5 経営62.5 社会60.8 経済60.0 現心58.8 法59.2 文59.1 観光57.5 コミュ福55.0
8.学習院大58.90 法60.0 文58.1 経済60.0 国際57.5
9.青山学院58.53 国政60.0 総文60.0 文59.0 教育60.0 法57.5 経営60.0 経済58.8 地球57.5 社情57.5 コミュ55.0
10.中央大学57.70 法59.2 総政57.5 経済56.9 国営57.5 国情57.5 商57.8 文57.5
11.法政大学57.61 グロ教60.0 国文57.5 文58.3 法58.3 経済56,7 経営59.2 人環57.5 社会57.5 キャリ57.5 スポ55.0 現福56.3
12.立命館大55.58 国関57.5 心理57.5 経済55.0 経営57.5 文56.9 法57.5 政策55.0 産社54.5 食マネ52.5 スポ52.5 映像55.0
13.関西学院55.43 国際60.0 経済55.0 商55.0 法56.3 社会55.0 文55.9 総政55.0 教育54.2 人福52.5
14.関西大学55.08 外国語57.5 文55.0 法55.0 経済55.0 商55.0 社会55.8 政策55.0 社安55.0 人健52.5
https://www.kawai-ju...kijutsu01/criterion/ -駿台偏差値「駿台全国判定」(2021.6.3)
-《文系学部》
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應 62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59
上智 60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治 59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58
同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56
青学 57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53
中央 56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53
関学 56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教 55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56
学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政 55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53
関西 54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山 54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊 54.00 文54 法55 経53 営54
【最新版】早稲田大学学部別一般入学者割合(2021)
文 68.9%
教育 68.8%
社会科学 66.7%
スポーツ科学 62.3%
人間科学 59.8%
商 57.1%
文化構想 54.7%
法 52.7%
先進理工 51.5%
政治経済 47.5%
創造理工 44.4%
基幹理工 42.9%
国際教養 42.6%
【最新版】慶應義塾大学学部別一般入学者割合(2021)(春期入学者分)
看護 88.5%
薬 76.2%
文 68.4%
医 59.1%
理工 57.8%
商 55.6%
経済 39.4%
法 28.0%
総合政策 23.8%
環境情報 22.1%
2021 東大現役10名以上の難関進学高校28校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数
進学者
早稲田大 640
慶應義塾 589
東京理科 151
明治大学 147
上智大学 93
中央大学 76
青山学院 69
立教大学 49
法政大学 39
2021 東大現役30名以上の難関進学高校11校(首都圏)の早慶上理MARCH 現役進学者数
進学者
早稲田大 232
慶應義塾 231
東京理科 41
上智大学 28
明治大学 25
青山学院 13
中央大学 10
立教大学 4
法政大学 3
2021.10.31総選挙 衆議院議員出身大学別ランキング
1 東京大 88
2 早稲田 60
3 慶応大 41
4 海外大 25
5 京都大 19
6 日本大 15
7 青学大 10
7 中央大 10
7 明治大 10
10 創価大 9
11 上智大 8
12 東北大 7
13 学習院 6
13 専修大 6
13 法政大 6
16 一橋大 5
16 大阪大 5
16 神戸大 5
19 九州大 4
19 立教大 4
21 名古屋大・同志社大・立命館大・
國學院大・聖心女子大 3
(参考:横国2 北大1 広島1 岡山1 千葉1)
岸田内閣 閣僚名簿
総理 岸田文雄 早稲田
財務 鈴木俊一 早稲田
総務 金子恭史 早稲田
法務 古川禎久 東大
外務 茂木敏充 東大
文科 末松信介 関学
厚労 後藤茂之 東大
農林 金子原二郎 慶應
経産 萩生田光一 明治
国交 斉藤鉄夫 東工
環境 山口壮 東大
防衛 岸信夫 慶應
公安 二之湯智 慶應
デジ 牧島かれん ICU、ジョージワシントン大
復興 西銘恒三郎 上智
経財 山際大志郎 東大
経安 小林鷹之 東大
少子化 野田聖子 上智
万博 若宮けんじ 慶應
ワク 堀内詔子 学習院
官房長官 松野博一 早稲田
副長官 木原誠二 東大・ロンドンスクールオブエコノミクス
副長官 磯ア仁彦 東大
THE日本版最新2021
http://japanuniversityrankings.jp/rankings/pillar-ranking/outcomes/
教育成果ランキング
「教育成果」は、企業人事や研究者の評判調査結果から、どれだけ卒業生の活躍が期待できるかを表している。
順位 大学名 教育成果
1 京都大学 98.8
2 東北大学 98.4
3 九州大学 98.1
4 北海道大学 97.8
5 名古屋大学 97.6
6 大阪大学 97.4
7 東京工業大学95.9
8 東京大学 95.1
9 筑波大学 94.8
10 早稲田大学 94.0
11 慶應義塾大学93.4
12 広島大学 80.0
13 神戸大学 78.7
14 一橋大学 76.4
15 東京理科大学65.2
16 横浜国立大学61.9
17 千葉大学 59.8
18 国際基督教大学56.6
19 立命館大学 56.1
20 大阪府立大学 55.1
21 上智大学 53.8
22 東京都立大学 53.5
23 岡山大学 51.8
24 明治大学 51.3
25 東京農工大学 51.2
26 東京海洋大学 50.1
27 金沢工業大学 50.0
28 宇都宮大学 48.9
29 電気通信大学 48.3
30 芝浦工業大学 48.1 【QS Asia University Rankings 2022】
日本国内順位(アジア順位):大学名、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位(11位):●東京
2位(15位):●京都
3位(21位):●東京工業
4位(22位):●大阪
5位(23位):●東北
6位(28位):●名古屋
7位(29位):●九州
8位(30位):●北海道
9位(40位):○早稲田
10位(46位):○慶應義塾
11位(49位):●筑波
12位(64位):●神戸
13位(83位):●広島
14位(100位):●一橋
15位(127位):○立命館
16位(130位):●東京医科歯科
17位(131位):●千葉
18位(135位):○東京理科
19位(141位):●長崎
20位(145位):●東京農工
21位(153位):●金沢
22位(164位):▲東京都立
23位(169位):●横浜国立
24位(172位):○上智
25位(174位):▲大阪市立
26位(187位):●熊本
27位(189位):●岡山
28位(204位):▲大阪府立
29位(211位):●新潟
30位(213位):○立教
31位(217位):●信州
32位(226位):●京都工芸繊維
33位(230位):▲横浜市立
34位(232位):●徳島
35位(247位):○東海
36位(249位):○国際基督教、●鹿児島
38位(251-260位):●長岡技術科学
39位(261-270位):●群馬、●九州工業、●電気通信
42位(271-280位):○同志社、●岐阜
44位(301-350位):▲国際教養、●秋田、○関西学院、○明治、▲名古屋市立、○立命館アジア太平洋、●埼玉、○芝浦工業、●島根、●東京外国語、○豊田工業、●宮崎、●琉球、●山口
58位(351-400位):○青山学院、●愛媛、▲岩手県立、○近畿、●高知、●名古屋工業、●奈良女子、●静岡、○創価
67位(401-450位):○中央、▲公立はこだて未来、○関西、●室蘭工業、○日本、○東洋、●山形
74位(451-500位):○法政、○北里、●お茶の水女子、●佐賀、●鳥取
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2022 ■2021年結果 河合塾合格者平均偏差値「栄冠めざしてVol.1より」
早稲田 66.10 文66.3 法68.6 政68.9 商65.5 国65.8 社66.5 教65.2 構66.2 人64.4 ス60.4
慶應 65.59 文64.9 法66.7 経66.7 商66.6 総60.9 環60.5
上智 64.60 文64.6 法65.6 経65.1 外63.4 総64.5 人64.6 神57.2
明治 63.03 文63.2 法63.5 政64.3 商62.7 国62.8 情62.0 営62.5
国基督 62.10 教62.1
立教 61.67 文62.1 法61.9 経61.9 営63.7 異64.0 社62.7 観59.5 福58.2 心61.3
中央 60.90 文60.6 法64.1 経59.2 商59.9 国58.1 総60.3 情59.5
青学 60.58 文60.8 法61.0 経59.7 営61.1 国62.0 総61.4 教61.3 地59.5 コミ57.5 社58.4
学習院 60.29 文60.5 法61.4 経59.7 国59.8
法政 59.89 文61.3 法61.1 経59.1 営60.4 国60.5 社59.4 養61.4 人59.3 キ58.7 福57.9 健56.8
津田塾 59.12 学59.1 総59.1
明学 57.92 文57.2 法58.5 経57.9 心58.4 国58.5 社57.7
成蹊 57.89 文58.1 法58.1 経57.4 営57.8
成城 57.67 文57.6 法58.0 経57.6 社57.6
日女 57.51 文58.1 家55.4 人58.0
國學院 56.88 文58.8 法56.5 経56.0 人55.1 神53.6
武蔵 56.66 文56.1 経56.8 社56.9
東大文一 2020併願先TOP5
合格率@東大合格者の併願私大合格率
合格率A東大不合格者の併願私大合格率
併願 ×:○ ×:× ○:○ ○:× 合格率@ 合格率A
早稲田法セ157 15 68 50 24 67.6% 18.1%
中央法セ 143 77 28 38 0 100.0% 73.3%
早稲田法 143 25 80 31 7 81.6% 23.8%
慶應法 87 14 46 22 5 81.5% 23.3%
早稲田政経セ82 2 35 25 20 55.6% 5.4%